【テレビ】「選挙の公平、公正性欠く」=TBSなどの4番組に意見−BPO

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:46:25 ID:5WgB/XSs0
BPOなんてマスゴミの身内で固められてる団体だろ
無駄無駄
195名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:47:12 ID:Z9DTcs0/0
身内の組織による、手前味噌の意見書だけで済ますのではなく
第三者機関が放送局の法令違反を審査して厳正に処罰しろ
今のやり方では
確信犯でやっているTBSみたいな悪質な放送局には何の効き目もない
196名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:48:44 ID:oH68VNnV0
>>1

ありもしない公正公正中立を後生大事にあるように見せかけてる。
もう、公選法をなくすしかないかもな。
197名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:55:03 ID:ElJoQdOuO

【露骨な世論捏造を許すな!】

尖閣ビデオ公開するべき→46%
ビデオ公開するべきでない→54% TBS調査
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/790.html

番組のURL(御意見もお待ちしてます)
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/
TBSラジオ・スタンバイの世論調査について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6218219.html?from=navi_ranking
198名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:50:51 ID:EFC34PW10
一般企業は悪い事すると業務停止になるのに
マスゴミはいくらデマ流しても業務停止にはならないのなw
199名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:23 ID:L6rx5qdA0
参議院議員選挙にかかわる4番組についての意見

小坂候補をフィーチャーした長野朝日放送が特に悪質

http://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/009_k_4bangumi.pdf

>なお、長野朝日放送の本件放送1については、委員会の審議のなかで、選挙区域につい
>て誤った区切りをした放送倫理違反の他に、同一番組中に特定の候補者を頻繁に登場
>させ、視聴者に強く印象づけるような編集をしている点も問題ではないか、という
>意見が少なくなかった。
200名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:02 ID:4kHKMeBf0
>>198
一般企業なら10回は倒産してるレベル
201名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:35:46 ID:Z9DTcs0/0
BPOの意見書なんてこのキチガイ放送局は屁とも思っていないだろ
まともな企業であるならばこんなに不祥事を連発させる筈がない
202名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:30:37 ID:Z9DTcs0/0
ホントに大ヒットしてるの? >仙菅ヤマト
203名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:31:26 ID:E/2ZNOu80
公平!公平ご飯よ!早く降りてらっしゃい!!
204名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:33:10 ID:7ZYz0p7o0
マスゴミに公平性を求めるなんて
俺にイケメン性を求めるようなもんだ
205名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:33:21 ID:/jYjXv8E0
所詮、BPOなんてマスゴミが作ったガス抜き、アリバイ工作だからな

こんなの無価値
206名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:37:16 ID:aLxMOGyr0
TBSを視聴するという行為を決定した時点で
視聴者は公平公正性を考慮しない放送を見るという選択をしたと判断する方が妥当
207名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:47:54 ID:6Uatf4bd0
フレンドパークって月曜夜7時の番組の中ではいちばん糞だよな
208名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:58:55 ID:EFC34PW10
>>207
関口が番組辞めるとか言わない限り永遠に続くよ
他にもそんな番組あるだろwww
209名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:01:52 ID:JnW49xXb0
筑紫亡き後、一番偏向してるのはサンモニだろ、あれは酷すぎる
210名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:09:06 ID:8MGVw0rU0
報道ステーションで海老蔵を毎日って
報道じゃないだろ
ワイドショーでやれよ
211名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:25:06 ID:4dOEiN7l0
渡辺「蓮舫さんが所属している政党は?」
ゲスト「自民党」

    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                         ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
212名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:57:50 ID:CNMXd1oj0
>>207-209
以前、サンモニで不祥事(オウム関連だったような)があった時に
関口は「司会を行っているだけで番組の構成などには関わっていない」
なんて事をほざいていて降板しないし番組終了もしなかった
今だったら番組とんでたと思うけど、あれにはさすがに呆れた…
213名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:59:44 ID:gO1Rkqyr0
>>146
そんな田舎の放送誰も知らないから
214名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:01:19 ID:azQM6bOX0
>>1
そんなの去年の衆院選前のほうが、とんでもなく酷い偏向報道だったじゃねーの。
215名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:24:53 ID:JgwfdCqJ0
>>214
言ってる意味は分かるけど、
それは偏向じゃなくて事実の報道だから。
麻生政権批判はジャーナリズムの範疇で許されるのは当たり前だ。
216名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:27:32 ID:azQM6bOX0
>>215
こんなのですか?

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをしての人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
217名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:28:16 ID:jysMvt7S0
全局の間違いじゃないのか
218名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:25:18 ID:tR0xBpyA0
>>216
田中角栄だってさんざん叩かれたけど自民党は負けなかったじゃないか
何いってんだ
219名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:27:43 ID:+K+o+w7n0
たかじんは爺婆ヨイショ番組になったから切った
220名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:30:53 ID:tGld9Yb/O
>>216
この内容が報道とか政府批判とか
本気で思ってたら

チャンチャラ笑わせるよな
221名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:52:47 ID:u9uz1TwF0
参議院議員選挙にかかわる4番組についての意見
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/009_k_4bangumi.pdf

1)長野朝日放送『abnステーション』「参院選比例区 狙うは“個人票”」
 「比例区の選挙に県関係では4人が名乗りをあげています。個人票獲得にしのぎを削るそのわけを取材しました」
 小坂憲次(自)→柳沢光美(民)→森正明(共)→津田弥太郎(民)、合間々々に選挙制度の説明
判定)参議院比例区は全国区なのに”長野県関係議員だけ”取り上げたのは問題!

2)信越放送『SBCニュースワイド』「選択の夏再び〜比例代表の選挙戦」
 「参議院の比例代表はいわば横一列であり、長野県関係の4人の候補者の訴えにも違いが出ている」
 柳沢光美(民)→津田弥太郎(民)→小坂憲次(自)→森正明(共)、合間々々に選挙制度の説明
判定)参議院比例区は全国区なのに”長野県関係議員だけ”取り上げたのは問題!

3)TBS『関口宏の東京フレンドパークU』「3択SAMURAI」
 3つの選択肢から不正解と思われる2つを刀で斬って正解を選ぶ→「蓮舫議員の所属政党を残せ」
 →自・民・社のうち社民党を残して不正解→ゲストA「「蓮舫さんは知ってます。仕分けの人?」「民主党」
 →司会者「そうだよ、民主党を残せばよかったの」→他のゲスト、「UFO」という歌詞を「蓮舫」に変えて歌いだす。
判定)議員の名前や政党名が繰り返し放送されたのはバラエティのアドリブ。議員本人が出演していないし、その政治活動
 を取り上げたものではない。

4)BSジャパン『絶景に感動! 思わず一句 初夏ぶらり旅』「初夏の大自然満喫!人気の日光〜尾瀬を訪ねて」
 3年前、原田大二郎(民)が出演した番組を再放送
判定)社内で原田大二郎候補の出演に気がついた者は1人もおらず単純なミス

おまけ)TBS『アッコにおまかせ』で菅内閣初入閣議員のTシャツを作ろうと出演者たちが議員の名前が繰り返し連呼
 
222名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:57:38 ID:CNMXd1oj0
>>220
まあ政治家もそれに悪ノリしているところがあるけどな
報道側も選挙の当事者もバカばかりw
最近、政治家も現状に対応するスキルがないから
ワザと中傷合戦やっているようにもみえる
223名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:02:59 ID:JtARpTEe0
免許剥奪マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
224名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:05:34 ID:Uv3AyHaR0
こういう不正があったから自民党が勝利したのか・・・
225名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:07:48 ID:vu2HzKsI0
>>198
それどころか不祥事を起こしても役員連中が頭を下げて謝罪なんかせず
広報がなんとなく謝罪っぽく見えるリリースを配布するだけ。
他業種の企業や役所にはカメラが並ぶなか公開謝罪を要求するのにね
226名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:11:24 ID:NOcRx9RVO
意見だけ?法的制裁がなかったら繰り返すだけだろ

無能なテレビ局なんだから
227名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:23:19 ID:nOMD/z/o0
検察の手先、日本のマスコミに選挙の公平、公正性を求めるのが無意味
228名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:30:12 ID:kG5rxl0p0
>>1
>選挙制度を正しく理解しないまま番組を制作し

すごく甘い言い方してるんだろうけど、テレビ局は認可事業だから逆にまずいんじゃないか?
無知無理解が原因で公共性を損なうような事業者は免許取り上げないと駄目だろ。
229名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:56:08 ID:x7vWfGUS0
警察は公職選挙法を適用して
TBS関係者を逮捕すればいいのに
230名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:00:26 ID:hJBoUS7m0
昨年の衆院選前の報道なんて全て公平性を欠いていましたがw

漢字の読み間違いや、何で絆創膏を貼ってると問い詰めて
政権交代するしかないと連呼してたよね。
民主の売国政策と財源のないばら撒きには目をつぶって国民騙してさw
231名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:51:12 ID:KFlJd/Wr0
オレは戦争を真剣に反省してる
だからマスコミは潰すべきだと思う
232名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:59:50 ID:66vO0/U+0
>>231
冗談抜きに、今のマスコミって戦前のマスコミと同じ様になってないか?
都合の悪いことは隠し(特に自分たち)、
事実の一部だけをつなぎ合わせて都合の良いように作り替えて報道したり、
今のマスコミのやってる事って扇動と言えるぐらい酷いと思う。
233名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:51 ID:uhACfWTo0
>>232
それは違う。扇動そのものだよ。
234名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:51:43 ID:ZKfzdYgP0
BPOてNHKの捏造番組には甘いよね
どんなに抗議がいこうと黙殺する
NHKの天下り先かなんか?
235名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:30:44 ID:zQAwZjCT0
事実上の一騎打ち
なんてのも不公平じゃないか?
236名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:51 ID:fq2GTnvh0
TBSは確信犯でやってるからタチが悪い
237名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:58:13 ID:i0egdj+E0
BPO「選挙制度を正しく理解しないまま番組を制作し、公平、公正性を欠いている」

TBS「チッ、うっせーな。反省してま〜す」
238名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:59:47 ID:5ZHHiAmc0
海老蔵"顔面崩壊"事件で1日の午後7時前、TBSが「容疑者の身柄確保」と
誤報してしまった。

実はTBS、この前日にも、海老蔵が被害届を出した警視庁目黒署で
やらかしていた。

深夜、表に出てきた署員が「パソコンを充電している報道の方はおりますか?」
とアナウンス。署の1階受付真横にあるコンセントで、大胆にもどこぞの記者が
パソコンを充電していたのだ。

同署員も「早くしないと拾得物扱いになっちゃうんで…」と困り顔。結局、若い
女性が名乗り出て騒動は収束したが、この"電気泥棒"の正体について、
テレビ局関係者は呆れ顔で話す。「座っていた簡易椅子のプリントから、
その女性はTBSのクルーのようです。あまりのモラルのなさに、周囲から
冷たい目で見られていました」。

12月4日発行 東スポ紙面『今週のTBSチョンボ2』より
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
239名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:47:10 ID:lv6nUPn80
>>1
そんなもの去年の衆議院選挙の時に比べて春風のようなもんだ。

あの時は異常だった。馬鹿が乗せられて今の現状がある。
検証するならあのときの件をやれや、無駄飯団体!
240名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:57:01 ID:/ot59KCs0
そういえばゲンダイの飛ばし記事はどうなった?
241名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:19:39 ID:S45LR6SKO
>>239

マスコミ対策 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒  

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。

ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。

愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
242名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:29:14 ID:V1TKJkU80
ウィキリークスに日本のマスコミを徹底的に暴いてもらおうよ
誰も困らないし
243名無しさん@十一周年