【政治】 札幌市、「初音ミク」活用で協定調印…市長「初音ミク、にわかには理解できなかったが、世界中で愛されるキャラ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・札幌市は2日、イメージキャラクターの仮想アイドルが国内外で人気を集める歌声合成ソフト
 「初音ミク」を開発した同市のIT関連企業「クリプトン・フューチャー・メディア」とPR活動に
 関する協定を調印した。

 詳細は今後協議する予定だが、アニメや音楽関係のイベントで札幌を紹介したり、
 「さっぽろ雪まつり」での雪像展示、若手クリエイターの育成や映画祭などでの協力を
 検討している。

 「初音ミク」は同社が平成19年に発売したパソコン上に歌詞やメロディーを入力すると
 合成された歌声が流れるソフト。イメージキャラクターとして16歳のアイドルが設定
 されている。動画投稿サイトなどを通じてファンが多い。

 上田文雄市長は「(初音ミクは)にわかには理解できなかったが、世界中で愛される
 キャラクター。活用方を考えたい」と話した。

 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101202/tnr1012021306007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:23:58 ID:U+hEGsmn0
スィネヴァグタ
3名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:25:08 ID:PGAtIYmJ0
市長のコスプレ期待したのに
4名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:25:48 ID:IoygPhus0
ミクの出身地は、音更 とか 音威子府 とか言い出しそうだなwww
5名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:26:11 ID:QsWjJqhZ0
こうしてプロパガンダに利用されるのであった・・・
6名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:28:34 ID:c/7pUd+H0
>>5で終了www
7名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:28:37 ID:KeTqcX0J0
クリプトンも今まで奇跡の綱渡りを演じてきたが
これは後々致命的な汚点につながるんではないか
8名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:28:57 ID:ESWcfUwu0
ニワカには理解出来ないみたいだね
9名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:29:12 ID:MSQZMCAT0
にわかに は 理解出来なかった
か…
にわか には 理解出来なかった
と読んでしまったw
10名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:29:45 ID:ZsWzWjgD0
中国の企業が何故か特許を取得し訴訟を起こしてくるのに1元
11名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:29:48 ID:Lw2nOP0F0
>>5
プロパガンダがミクに利用されてるんじゃね?
12名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:30:36 ID:Mza1jZl/0
>イメージキャラクターとして16歳のアイドルが設定
>されている。
あれ?16歳相当の外見ってだけで年齢は特にないんじゃないの?
13名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:31:03 ID:tJQctU6P0
売れてから利用とかまたまたご冗談をとか思ったが
やっぱりその通り。
14名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:31:07 ID:9Or3m+5t0
ミクが札幌市長選に出馬すると聞いて
15名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:31:09 ID:ttbsL3oS0
わからないなら無視しとけば良いのに
活用法を考えたい とか何様?
16名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:31:38 ID:eqUlZ7x00
でもミンスからの協力打診は断ったんだよね

【参院選】民主党、『初音ミク』に協力を打診→発売元に断られる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278001032/
17名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:32:30 ID:KeTqcX0J0
サブカルの一角としてどこまで踊れるかだろうに
公と結んでどうする気か
まあクリプトンのしゃっちょさんは嫌いではないので、よく考えて欲しい
18名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:32:48 ID:A4JaUYGE0
役所仕事にしても今さら過ぎるな
19名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:33:47 ID:XP4dNc0I0
×活用方
○活用法
20名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:33:55 ID:cTCnbf8H0
あーあ、やっちゃった
21名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:34:18 ID:5Sw6NMVw0
市長「ま、ニワカには理解できないだろうがね、フヒヒ」
22名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:35:23 ID:Aniy5UgC0
         ,z= ´-― ̄―-` ヽ、
       ./            ヽ
      /               ',
      i                l
      |   /!./ヽ   /゙! /.l    .| <とりあえず
      l   /.zl=.、 \!ノzl==x|   l./
      .|',  l !.|:!;;!|    lイ;;:!! ! / /l'.|
      l.\ヽ `"     `"´ //ll.| l
      |ヽヽヽ _ r.‐,  _ イ/ー' |
     ,.../"l/,_,_,>.`´-<,_, \|".ヽ!_
     ///,. ->’       ` ' ヽ、ヽヽ i
    / |./              ヽ! | l
    .l  l        、        'l   ',
    l  |   , i /,  | \      .|::.  ',  < ネギもってこい
   ./ .::::l   / !'"'ヽ  l  '"ヽ     li:::.. ヽ
  / .:::::|  ./ ,.--.、\.!  ,. --、    | l::::.. ヽ
  / .:::::::ll /.|.! |:!イ!'   ´|イ:l:! l\  / |::::... ヽ
. / .:::::::::| ',.! l ー'      ー' | ,ヘ./  l:::::..  ヽ
/ .::::::::::レ=〈 lヽ     ,.-、   ,. レ >= 、  |::::::.  ヽ
―――‐!j.j.jj―‐` ‐-` ´-‐ ´―/!j.j.jj―――――
23名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:36:28 ID:7TQAusNg0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090926/1029173/06_px450.jpg
  m n _∩                   ∩_ n m
⊂二⌒ __)     /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
  \ \    /  ''''''   ''''''\     / /
    \ \  .|  (●),   、(●)|  / /
.     \ \|    ,,ノ(、_, )ヽ、, |/  /
        \ |     トェェェイ`  |  / にわかは黙ってろー
         \\    |,r-r-|  //
          \`ー―`ニニ´‐´ /
           ヽ  ・    ・ ヽ
            ヽ        ヽ
24名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:36:43 ID:QnPYFdGj0
地方自治体とやるなら、
地域復興の為に夕張とやれよ。
25名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:37:28 ID:884opSvv0
>>4
横浜に初音町という町がある
26名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:37:41 ID:khxhdwVu0
ミク仕様の公的書類用紙が出来たら恥ずかしいな。
27名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:38:03 ID:UWAQONtM0
そしてまた軽い気持ちでミクを買ってしまい使いこなせずほったらかしにするニカワユーザーが発生するんですね
28名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:38:32 ID:KeTqcX0J0
>>24
いや、それはないわ
それなら消費者金融のマスコットにでもなった方がいくらかマシ
29名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:39:01 ID:fLKywVEW0
頭がついてこない野郎ってヤーネwww

そんなだから老害って言われんだよタコ
30名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:39:38 ID:5nWnJMVT0
宝の持ち腐れになりそうな気が…。
31名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:40:51 ID:ZdoII6us0
>>1
ミクまで赤く染めるのはやめろ!w
32名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:41:43 ID:4FRQUpB80
今年の雪祭りで市営地下鉄にヲタが並んでみんな迷惑してたよ
奴らの目当てはこのミクのフィギュアだった
大通り公園のライブイベントもヲタが多かったし、ミクぅ〜とか叫んでて迷惑
33名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:42:13 ID:81Jpj2gf0
>>7
後が続いていない
34名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:43:17 ID:jVXoEDG30
ミクは俺たちのものだ!

って声が聞こえてきそうだ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:43:43 ID:f0YpPX6f0
どこかの市役所にネギ振り人形採用されたニュースでも見たんだろうか
36名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:44:00 ID:rCLUxMI30
>>28
ひろゆき印のニコニコ金融とかのキャラなら、洒落として蟻鴨
37名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:44:45 ID:5C6QHszi0
パクーンぴーんち!w
38名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:44:50 ID:ZdoII6us0
>>32
札幌って時点でミク以前にいろいろ恥ずかしい事をやらかす街なんだから何を今更
39名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:45:08 ID:rIbwRGHn0
札幌市民だけど
初音ミクの会社があったのも知らんかったし
東方?の有名らしいバンドがあるのも知らんかった

でも国内有数の不景気都市!不思議!
40名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:45:22 ID:J0X0OPpJ0
>>32
爺さん婆さんも子供もミクさんに興味持ってたぞ
41名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:46:12 ID:bZ6hDE+E0

     /^>》, -—‐‐<^}
    /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
   /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
  /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
  /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
 /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ < ジャニヲタ、涙拭けよ
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
    |\`、: i'、
    \ \`_',..-i
     \.!_,..-┘

【ネット】 KAT-TUNのオリコン1位曲、ボーカロイド曲を盗作か…作者「うわっ…そっくり。ショックでショックすぎる…」(動画あり)★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291231794/
42名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:46:15 ID:4FRQUpB80
>>38
どさこいも迷惑だし、せめて雪まつりぐらいは静かにやって欲しい・・・
でも無理なんだろうね
ヲタにも色々いるんだろうけど、奴らと関わるのは怖い
43名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:47:47 ID:Ms9D2jlJ0
初音ミクの活躍は多方面に渡ってるからな
そう簡単には理解できない
44名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:48:08 ID:r+25GSixO
メルトとか、かなり普通だな
45名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:48:13 ID:DON7AJPW0
チョンまみれの電通・TV局・レコード会社・タレント事務所からひり出される
クソのような歌手やバンドを使うよりはマシじゃねえの
46名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:49:37 ID:Qfw5e1ULO
onちゃんと釣りバカ対決して欲しい
47名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:50:08 ID:Ix14x2/lP
今までいろんな人の描いたミクみてきたけどKEIって奴が描いたミクが1番可愛くないね。
肌は変な土気色だし目は小っちゃいし全然萌えない。
48名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:50:41 ID:QnPYFdGj0
時祭イヴ「ミク先輩、パン買って来ます」
49名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:52:02 ID:Ca10MqPa0
フランスのテレビ局で紹介されて、気持ち悪がっていたがな
それが世間の認識
50名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:52:52 ID:5C6QHszi0
62万再生オメ!ジャニオタm9(^Д^)プギャー
KAT-TUNと巡音ルカの【DYE】を比較してみた
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm12897980
51名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:53:18 ID:S59lrYgk0
このポジションって、ちょっと前までならTeamNACS辺りだったような希ガス…
52名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:53:41 ID:5QS9stbhP
>映画祭などでの協力
ミクちゃん映画になるのん?
53名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:53:50 ID:JqTMEwNU0
なにせ、ジャニーズから盗作されるほどのキャラクターだしな
54名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:54:20 ID:JOy57TLfO
>>1

すすきので活躍してもらおうぜ
>>1
札幌市の会社がミクを作ったから、こうなったのか。いいんじゃない?
きっとニコニコユーザーが冬のサッポロをイメージした曲を作ってくれるよ。
56名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:11 ID:lDRhQxAF0
>>1
ほうw
これはまた変わった事態だなw
57名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:25 ID:DikKbG/50
あ〜、民主党の推薦受けて当選した市長だから叩かれてるのか
58名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:31 ID:lKfIwMML0
自分のことをニワカと謙遜して言う奴はガチヲタw
59名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:33 ID:QnPYFdGj0
千代田区がすーぱーそに子にオファー出す日も近いな。
60名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:44 ID:khxhdwVu0
>>51
彼らも仕事が増えて、札幌にはあまりいないから、
スケジュールを押さえにくくなったのかもな。
水10の日テレドラマの大泉を見た後、
どうでしょうの再放送見ると、
彼は随分垢抜けたなー、と笑ってしまう。
61名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:56:56 ID:JUBqCX22O
それより道民って500万人以上いるってまじ?
62名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:57:45 ID:mUKRTw2r0
札幌市が契約した人気キャラクター

                            __
               __           //゙| ト、
             //| | |        ///   | | |
          //イ_レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽl│l   | | |
          l l | /        l l 厂\| | |
            /∨  l 人   l\  ∨   ヽ |
        / |  /|/_ ヽノ _\| l      ヽ
         / 人 人'┸' l  '┸′| |      ヽ
         ,'     \人 ‐ニ ‐  ノ|ノ|        |
        ,'        个 ─  ´   l       l
       ,'         ,'           ,'      ,'
       l         /        /      /
       |       /         /      /
       |     /         /        '
       │   /        /       /
       l  ー 、        /     /
       ヽ、   \     /   <
        ヽ   \    \     \
          \   ー─┐ \    ヽ
               \   (   \    ヽ
              \   \     \   ヽ
               `ヽ   〉     \   ヽ、
                    ⌒┘      \    丶
                                l      〉
                                |    (
                              ノ l l l l 〉
                               ヽノ┴'⌒′
63名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:58:56 ID:nrNtgGNMO
福岡も五条さんをイメージキャラクターにしろよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:00:17 ID:rL4VPU0t0
>>61
えっ?まじで?
じゃあ、牛は1000万頭いるのか
65名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:01:59 ID:jFDzP3Uv0
なにこれ、これってすごいことなのか?
未だに「初音ミク」がどういうモノなのか分からんのだけどもw
66名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:05:09 ID:xl+G+roA0
「ミクは、要するに歌を歌うシンセサイザーなんです」
……ミクの歌を聞かせる……
「ふ〜ん、で、この歌は誰が歌ってるの?」
67名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:05:22 ID:WXmLJiXh0
“初音ミク”と国家試験が初コラボ! 
「コンテンツの創造」をテーマにしたイラスト・楽曲を大募集
http://www.atpress.ne.jp/view/14919
68名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:06:45 ID:DON7AJPW0
ぶっちゃけてしまえば肉声風シンセ
設定らしいものはパッケージのイラストだけ
69名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:07:01 ID:hJeZrHv1O
ミクちゃんマジ天使
70名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:07:07 ID:TcGuzkC10
どうせ上田は4月の統一地方選で負けるだろ
71名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:10:17 ID:i7NeZap20
弥七がもう見る影もないな・・・
72名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:10:34 ID:xHSC9+Ph0
こういうのってどんなメリットがあるんだろ
まるちゃんや、しんのすけはその地域の役に立ってるのか?
73名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:12:16 ID:pSWpmjU30
         ,,>i、       _     「 ̄ヘ
         V .l、\,、-‐'´ ̄  ̄``ヽ、.l   | ヘ
             i  l/:_,、: : : :._: : : : : : : : :l   ト、∧
         /:〉'´: :´: :.`ヽ:´:`ヽ、: : : : : :l__./: : `ヽ,
.          /:/: : : : : : : : : `: : : : : : : :\:.:.〈: : : : : : ヽ
       /:./: : : : : : : : : :.、: : : : : : i: : :.:ヽ: :ヽ: : : : : : :\
.       /: i!: l: : : :.:ト、: : : : iヽ: : : : :.l: : : : :i: :.:ヽ: : : : : : : :\
       /: : l: :l: : : : :|. \: :.:.l \: : : |: : : :.:|: : :.ヽ: : : : : : : : :\
.     /: : :i!:./!: : : :.| 、_ .\:.l 、  \:.|!: : : :l: : : :l.ヽ: : : : : : : : :.:\
    /: : : :l:/:.|: : :i!:.lィョュ、 `' `二、`!: : :./: : : / ヽ: : : : : : : : : :.:ヽ             まぁしょうがないですね
    /: : : : .l: :.|!: /∧!弋リ   .乂!シ./:ト、ト.、,:.:/,、.  ヘ: : : : : : : : : : :.ヽ
    /: : : :.: : : :||: ヽ.ゝ、.   ,   `´.,ィ'''`'.`!/ン. `ヽ  .V: : : : : : : : : : :ヽ           お断りしますよ
   /: : : : : : : :.| V |ヽ、.`j 、 、 _ .r-イ-.、_,、-'´    i  ∨: : : : : : : : : : ヽ
  i!: : : : : : : :.:.|  |::::\'ヽ >-‐|:::::::::::::ヽ,/ 01 ./   ∨: : : : : : : : : :.ヽ
.  l: : : : : : : : : :|  ノ:::::::::::ゝ'、ヘl .l::::::::::::::::::l!ヽ, /∧   ∨: : : : : : : : : : ヽ
. .l: : : : : : : : : :.| .∧::::::::::::::ノ . l l::::::::::::::::/::::::〉´、  ∧   ∨: : : : : : : : : : :l!
  l: : : : : : : : : : |/::::::::::::::::/  .ゝ!:::::::::::::/:::::::/........ゝ--ヘ    .i: : : : : : : : : : : :l!
  |: : : : : : : : : : i!:::::::::::::::/    l:::::::::::::/:::::::/........................i   ヘ: : : : : : : : : : : :i!
  |: : : : : : : : : :/::::::::::::::/    .i!:::::::::::::l::::::/...........................ヘ   V: : : : : : : : : : :i!
74名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:13:13 ID:FcXSLvXH0
>>65
電子楽器の一種。声を電子楽器化して、それを更に擬人化したのが初音ミク。
75名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:13:46 ID:un/7pbtt0
>>72
せんとくんとかひこにゃんとかまりもっこりみたいにグッズが売れる
地域の知名度が上がり、その地域への旅行や名産品などをより多くの人にPRできるようになる
76名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:14:19 ID:i7GJthyH0
>>32
札幌在住で毎日大通りまで地下鉄で通勤してる俺が
気付いてないということは、大したことじゃないんだろうな。

雪祭り時期の札幌駅〜栄町が酷い混みようになるのは毎年の事だ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:19:46 ID:tJQctU6P0
しかしミラクルペイント雪像とか自衛隊員が気合い込めて作るのかと胸熱だな

と思ったがこの市長、自衛隊の協力断った真っ赤な奴だっけ?
78名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:21:19 ID:Yryob0/M0
ただでさえ女神のミクさんが行政の後ろ楯を得て権力を高めようとしていく
じきに札幌はミクさんに平伏すであろうなあ
79名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:22:37 ID:xHSC9+Ph0
富山県のPRアニメみたいな感じで、ミクの札幌PRアニメとか作られないだろうか
80名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:23:21 ID:TIfrP6ZfO
使えるもんは使う
81名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:24:52 ID:0YkmDLHqi
ただ天
胸熱
82名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:25:16 ID:tJQctU6P0
>>79
すでに作られてなかったっけ?
夏のソラとか。
83名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:25:20 ID:+h1HJYQBO
ニコニコ動画でクレイジークライマーをタグ検索してみよう。
再生数ソートね
84名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:25:41 ID:I2tboX/O0
ミク神社とかできちゃうん?
85名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:26:06 ID:rFnqpesr0
会場でミクグッズ売ればええやん・・・
86名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:26:22 ID:VtBhNRwy0
初音ミクって合成音声ソフトなのか?

妹が「初音ミク知らないって相当遅れてるよ。」って言ってたがよく分からん。
知らなかったら恥ずかしい事なのか?

近所の幼稚園児も知ってるくらいだしヤバイのか?
親父と俺とで頭ひねって考えてるが想像つかん。
87名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:27:25 ID:WXmLJiXh0
88名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:30:01 ID:27eU0rZc0
儲かりまっか?
89名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:31:18 ID:NlwRM4n2P
ここで、アンチ札幌や寒いところ嫌いな歌を歌わせる奴らが出てくる、に100ウォン。
90名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:37:06 ID:DON7AJPW0
何百人もの作者によって何万曲も作られてるからな
基本的に悪名高いJASRACとは無関係だから自由に無料で聞けるし、上位曲の再生数は凄まじい・・・
ホームはニコニコ動画だけどyoutubeに転載された動画もすげー勢いで再生数増やしてる
91名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:37:48 ID:VtBhNRwy0
>>87
ありがとう。
読んでみてなんだが…俺や親父には早すぎるものらしいな。
俺も親父もちょっとでかい?が頭に浮かんでしまったので
ガレージでバイクの整備中。
今「◯◯、時代はものすごく進んでるんだなぁ。」と親父がぼやきながら錆び取りしてる。
92名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:38:07 ID:Dn/WJ5GC0
来年は大雪像?
93名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:42:36 ID:un/7pbtt0
>>91
アンサイクロペディアは嘘百科事典だからw
正しくはこっち
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF
94名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:42:40 ID:Vt49+e760
雪のステージで例の3Dコンサート
95名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:43:34 ID:hxeWrpOL0
>>91
10年前にガレージで2chやってるような奴がどう思われたかを考えるといい。
96名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:03:30 ID:HRYbm9TkO
しょ、初音・・・
97名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:05:21 ID:4FRQUpB80
>>85
今年の雪祭りでグッズ目当てのヲタが殺到して警察沙汰になった
そして深夜のイベントでヲタがミクミクと公園で騒いで迷惑だった
98名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:11:23 ID:khxhdwVu0
>>77
> と思ったがこの市長、自衛隊の協力断った真っ赤な奴だっけ?

「ボランティアが雪像作るから自衛隊の協力イラネ」と言って、
自衛隊に「じゃあ今年から協力するのやめるねし。
雪運びも自分たちでやってね^^」と返され、
「それじゃ雪まつり開催出来ないよね」と周りから総突っ込みされて、
慌てて自衛隊に頭を下げに行ったアカい市長だよ。
今まで自衛隊基地内で雪まつりやってたけど、
それ以降自衛隊会場での雪まつり開催はなくなった。
99名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:17:29 ID:pVismzsmP
>>98
ミクを政治利用しようとしてニコニコでミクに名指しでディスられるのかw
胸が熱くなるなw
100名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:21:22 ID:8YqdKoXCO
>>86 最近ガチャピンのボカロ・ガチャッポイド が出だし
101名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:23:21 ID:pVismzsmP
>>86
日本語50音でドレミファソラシドが出せる電子楽器だと思えばいい。
それにキャラクター性くっ付けたら馬鹿売れしましたとさ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:31:44 ID:8YqdKoXCO
>>86 それと妹弟分の鏡音リン・レンなんかだと作品が学芸会で演じられたりプロの劇団がミュージカルにしてる。商業ベースで漫画や小説がでてる
103名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:34:03 ID:boqQv6630
>>101これが定番だな

VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=FVaxfOXqiTo
104名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:37:40 ID:m3/agxEg0
世界中で報道されて一躍大スターだが、スペインのテレビではミクさん負けてるぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12891147
105名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:39:48 ID:m3/agxEg0
訂正、メキシコでした
106名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:40:40 ID:VFDIX6oD0
住民票交付は普通にありそう。

それとMEIKOがすすきののシンボルキャラになっても
違和感は無いな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:45:28 ID:DON7AJPW0
>>101
その説明だと前作のMEIKOとKAITOの立場がないw
108名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:47:29 ID:wVqrfRV7O
>>66
ワロタ
109名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:48:48 ID:7nQEvFo50
下手に曲も作れなくなった
110名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:48:51 ID:pVismzsmP
>>107
MEIKOとKAITOは少し売り出し方っていうか毛色が違うし、
ミクでブレイクしたらMEIKO、KAITOの知名度も上昇したじゃないかw
111名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:51:54 ID:boqQv6630
キャラとしての派生にミクミクダンスも存在してるわなぁ
112名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:53:10 ID:RcS7I/R70
いつのまにかジャニーズとガチで殴り合ってるし
隅には置いておけんわなw
113名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:16:01 ID:LgRn10vrO
初音市御久
114名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:18:49 ID:UebFKLVZ0
売国活動の肩をもつミク。
ミクは日本の敵になりましたね。
115名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:20:06 ID:Fn2nSn3Q0
市長は古参
116名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:25:23 ID:FrS3DLDL0
ミクは企業のPRなんかすべきでわない。
商売っ気だしたら終わりだよ。
117名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:29:52 ID:WTaLMSd8O
イカール星人と函館市が手を組んだのと
似たようなもんか
118〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/02(木) 18:32:39 ID:rucyNa2n0
しかしゆっくりに本気で歌わせてみた・・・のほうが歌としての完成度が高いから
ボーかロイドとしては何か根本的な構造部分で欠陥品なんだろうなぁ
119名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:34:25 ID:9Tcaz/1c0
KAT-TUNスレは?
クリプトンとYAMAHAはなんて言ってたんだろう。
120名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:34:39 ID:X/GO0HjJO
>>110
MEIKOは当時としてはヒット作だったらしいがKAITOは同社にとってバーチャルボーイ並の失敗作で全然売れなかったと聞いたが…
おかげでミクが産まれたとも
121名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:37:47 ID:PGx1p/Qx0
賛否が分かれるような展開になっても
そういう板挟みになるミクの気持ちを表すボカロ曲を作ればいいわけで

これが初音ミクという存在の恐ろしさ
122名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:37:49 ID:RcS7I/R70
>>118
ファミコンのBGMと一緒だよ。
目指した楽器とは似ても似つかない音だが
不思議と心地よい音色。
それがCD音源で生楽器使うようになって完全に廃れたろ?
123名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:38:48 ID:qSAjdmOS0
札幌との調停はニュースになるど大変なことだったんだ
124名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:22 ID:un/7pbtt0
>>118
神調教の話ならボカロのほうが断然上だぞ
ボカロベタ打ちが大っ嫌いな俺でさえ人間と錯覚するくらいの表現力がある(部分的にだけど)
125名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:42 ID:q1TWZcTt0
誰かが初音ミクキャラメルをつくりそう
126名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:45:02 ID:KO9Dk/RpO
青ネギは下仁田か堺の産だと思ったのだが、違ったか…
127名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:46:37 ID:jLV2k39e0
札幌ミク祭りか・・・胸がどきどきするな
128名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:54 ID:9H63h9Nj0
東区で玉葱から長葱に移行する農家続出の予感
129名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:15 ID:aLo9oiizP
2007年発売だから、もう3年もたつのか?

ニコニコ動画でも、速攻で飽きて1年ぐらいで消えるのかと思ったけど
作曲家やら歌い手が結構登場して、商業ベースでCD発売も継続してるってのは、結構凄いことだと思うわ。

予想を超えすぎた。
130名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:59 ID:iuGxZ7Jl0
>>128
タッピーが職にあぶれちゃううううう(´;ω;`)
131名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:54:19 ID:TznTLXTZ0
にわかには理解できなかったが・・・ 
・・・って新曲も無いのに紅白出てるアレにケンカ売ってんのか?w
132名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:56:16 ID:9H63h9Nj0
初音ミクラッピングに期待>交通局
ああ…次は共通ウィズミクカード発行だ…
133名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:03:33 ID:jUKBI2Im0
メキシコテレビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12891147
スペイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732277
スペインじゃワールドイズマイン歌ってるしw

Comicon 2010 MIKU HATSUNE 初音ミク Interview of Hiroyuki Ito 伊藤博之 インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=2bOFkJKFjFg

ほんと世界規模になってきてるなw
134名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:10:20 ID:4ri9nH0J0
ボカロいろいろ出てるけど、ミクとミク以外の差はなんなの?
135名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:12:21 ID:A4dmhFHY0
ご当地キャラが初音ミクとか反則過ぎんだろwww
中長期的にはNHK大河ドラマより強力だわ。
136名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:13:09 ID:pSWpmjU30
   |----------------------------------:|
   |----------------------------------:|
.    | !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! .|
.    |札幌限定..- ,ヘ,. -―-  ..,:ヘ....、      ..|
.    |     / .//  .,:  ;、  .\ヽ, ':,     .|
    |    /  >/  ./ !  |':,   ヽ'  !    |
    |    i  i .l  /'"'.!  .l'"'ヽ .i  .',  .|  ...|
    |   .l  .l .| /= , \. | , ==、 .:l  l   |
    |   .|  i| !,{.i|||i.}  ヾ.{.ii|||l.}  .|i  .|  .|
.    |   l.   '!, !,'ー' 、_,. ゙'ー '| ./   l  |
.    |  .|    ヽヽ""     ""ノ/   .| . |
.    |  .l    l  ` 'r=,--_r ヾ| ´.l    .|  .|
.    |  .|     | /~O 7 .TT ̄)  |    l   |
     |   !     (   |   ||O~ |./    |  .|
     |   .ヽ     ヽ-'丶-' | |      ./   |
     |     ':, T T O丶OTヽT T~丶./    |
    |       |\(  (  |  | |┤      ..|
    |       ┴ ヽ-' ヽ┴'┴┴-'      |
.     |          NEGI          .|
.     |     (カップヌードル/ネギ)    ..:::|
     |!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|
      lニニニニニニニニニニニニニニニニ.l
137名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:13:15 ID:6QYrDT2N0
若者の人間離れ始まったな
138名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:14:13 ID:xHSC9+Ph0
>>132
ウィズユーカードか?
それならもう…
http://www.crypton.co.jp/snowmiku2010/
139名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:14:22 ID:BB+ESsvi0
うちの母親が
「あら、あんたの好きそうな初音ちゃんって子がテレビに出てたわよ」
とか言ってて何事かと思ったらこれかよ
140名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:17:43 ID:rSpr8FNe0
>>134
ミクとミク以前なら。
・オタ受けのいいキャラデザ。
・音源は声優。
・価格が激安。
が決定的に違う。
141名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:21:26 ID:PjqvSMN80
>>118
ゆっくりは元々歌うソフトじゃないから
142名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:21:34 ID:wKCPcQXF0
「活用方を考えたい」って既に自分のもの扱いだな
143名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:23:02 ID:dZ3BdpNj0
これもMOD文化っていっていいのかなぁ
144名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:23:16 ID:BB+ESsvi0
カラオケ年間総合ランキング 集計期間 : 2010/01/01〜2010/10/31
ttp://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm
1 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 magnet minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
3 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク
4 メルト supercell
5 ワールドイズマイン supercell
6 ロミオとシンデレラ doriko
7 キセキ《本人映像》 GReeeeN
8 Just Be Friends Dixie Flatline feat.巡音ルカ
9 春夏秋冬《本人映像》 ヒルクライム
10 Butterfly 木村カエラ

俺らのミクさんは既に落ち目の日本のあーちすと(笑)より遥か上にいるからな、これくらい当然
パチには勝てないみたいだけど
145名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:27:03 ID:un/7pbtt0
>>144
ボカロ独占状態のJOYSOUND一機種だけのランキングでそれを言うのはどうかな
カラオケ人気が高いのは事実だと思うけど、シェアはDAMのほうが上だからな〜
146名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:27:59 ID:OAYTs5h6O
世界中でって
日本でも極一部からしか愛されてないのに
147名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:29:23 ID:718wkcuI0
アカの歌に染まってしまうのん
148名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:32:05 ID:Wp222z7bO
上田始まったな
149名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:35:59 ID:BB+ESsvi0
>>146
ボカロにしろニコニコにしろ、いまだに頑なにごく一部ごく一部言い続けてる子がいるが
日本の10代の半分、20代の1/4がニコニコ利用者だということを知らんのか、ソースは川上代表取締役会長
そうなれば愛してるかはともかくミクの知名度がどれほどあるかも自ずと想像がつくはずだが
150名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:37:57 ID:Lc12vQYn0
>「さっぽろ雪まつり」での雪像展示

ボーナス前に発表してもらって良かった
151名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:39:34 ID:e0+CIeNi0
>>147
染まらないのが初音ミクじゃないかな。
例えば日蓮で(創価でも)有名な法華経唱えてたぞw

初対面の肘を舐めるお姫さま、そういう扱い心得てよね。
152名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:40:31 ID:CZwMqZh20
ミクの戦績はハンパないもんな。
153名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:42:05 ID:SQdJFjd1O
お前らニワカには理解できねーよなww
154名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:44:13 ID:ioMy0VZU0
知らん人がいきなり理解するのは無理だろw
順を追って説明しないとな
これは市長がどうのってよりも市の広報担当者あたりに好きな人がいるんじゃね
155名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:44:50 ID:4MRGLc6RQ
>>150
去年から既にやってたやん
ttp://www.webzakki.com/image01/f10_01_1_03.jpg
156名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:48:46 ID:Zn07VViU0
テレビ等の既存メディアが必死で無視していてくれたおかげで、
軽薄なブームがなかった分、完全に定着したイメージはあるな。

音楽が、単なる商売ではない「音を楽しむ」ジャンルであることを
アマチュア音楽家が再認識したんじゃないかと思う。
157名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:51:43 ID:gofWadsb0
ブームを作るメディアや広告業者が浮いてるんだよ
ネットの影響で完全に影響力を失いだした
ジャニーズとかがなんとか頑張ってるだけでもう無理だな未来無い
158名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:59:10 ID:irssjo8t0
>>155
それは、、、ちょっとどうなのw
159名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:59:33 ID:A4dmhFHY0
>>146
一般層は大概海外で人気出てから騒ぎ出すからな。
160名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:08:48 ID:Y4FqZlCr0
>>159
浮世絵みたいに、海外で評価されて国内で再評価ってなりそう
161名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:09:07 ID:ioMy0VZU0
>>156
DTMやってる人の多くにとって衝撃的なソフトだったんでないかな
実用的なの遂にキター!って感じで
そういった人はキャラクター関係なしで認知するはず
一般の人に認知されたのは発表・交流できる場やキャラクターの存在が大だね
162名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:17:54 ID:GhOmsFrtP
疎いんでアレなんだけど、紅白歌合戦はもう接触してきてるの?
数字になりそうな流行りもの、飛びつくじゃん、アレ。
163名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:18:05 ID:un/7pbtt0
>>161
実用的というか、ゼロからのスタートでも「これを使えばとりあえず何百人かには聴いてもらえる」という
魔法のランプのようなツールだと思う。
マイスペにアップするより効果的で、自分で営業して回る必要もなく皆が勝手に「ミク」で検索して来てくれるという。
164名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:20:22 ID:pSWpmjU30
>>161
DTMってなあに?ってレベルのド素人の自分が
DTMマガジンに付いていたミクの体験版で
それなりに歌わせることができた事にビックリした
思わずソフトを買ってしまったよw
165名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:21:22 ID:4ri9nH0J0
>>163
今のミクは曲増えすぎてあっという間に埋もれるんじゃね?
166名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:23:34 ID:Nr/aU5ajO
>>77
あれは仕方がない。ちょうどイラク派遣で人手が足りなかった時期でもあるし。
自分の同期が言ってたけど、北海道の部隊縮小や海外派遣やらで雪像作成の技術
が部隊から失われつつあるんだと。

営内でミクのポスター張ってたら営内点検に来たオタでもない一般人の中隊長が
「おぉ○○3曹、コレは初音ミクだな」って言ってくれた時の感動ときたら…
一般人にも確実に浸透しつつあるよ俺たちのミクは。
167名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:24:12 ID:JJVjux770
>>1
2、3年おせーよ
もう鎮火気味だろ
168名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:26:13 ID:c4AOjjYp0

鷲宮町「いい金づるみつけた」
札幌市「いい金づるみつけた」
169名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:27:24 ID:rmqjIMek0
北海道人民共和国のシンボルだ、ミク終わったなw
170名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:27:50 ID:bHWUTZDD0
とりあえず大通り公園をネギ畑にすればいいよ
171名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:30:09 ID:FnTO7nHW0
>>165
自演するヤツと有名どころしか生き残らない感じ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:37:47 ID:VFDIX6oD0
東京にはボカロ小学生な歌愛ユキが、
大阪にはガチャッポイドがいるじゃないか。
173名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:41:14 ID:KX/DfNLS0
なぜ愛されてるのかを理解しないと摩擦を生むよ

徹底して自由にしないといけない
174:2010/12/02(木) 20:41:20 ID:hzFc5DiZ0
>>172
がちゃっぽいどなんてカスですぞ!
175名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:41:53 ID:jsUWwEuy0
函館も早くイカ娘とタイアップしろよ
176名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:53:59 ID:lgId/CIV0
まさかYOSAKOIとコラボしないだろうな。
177名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:55:22 ID:pVismzsmP
>>174
モップ乙。
178名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:06:52 ID:e0+CIeNi0
イメージキャラか…。
やるなとは言えんが、やらない方が良いと思うな。
悲恋の歌を歌ったその声で「幼女のぬるぬるおま○ーん湖♪」だもの。
179名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:07:16 ID:kPFrY8ywP
ライブの模様を見たけどあれは気持ち悪い
日本はちょっと童貞をこじらせた奴多すぎ
180:2010/12/02(木) 21:08:55 ID:hzFc5DiZ0
>>178
般若信経も歌うぞ!
181名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:09:28 ID:iBuNRiQi0
>>163
何で出た当時(>>161)のソフトの評価にたいして
有名になった頃の評価で修正してるのw
182名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:14:27 ID:Lz9y/Zg5O
ボカロなんてどれもこれも棒読みの機械音声ばっかりで味気ないじゃん
なんでこんなもんが流行るのか理解不能だわ
女の子のイラストが可愛いのはわかるけど
183名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:17:48 ID:2XpmT4k60
まあミクがすぐに理解できる人間はそんなに多くないだろう
俺だって面白いおもちゃが出るという認識しかなかった、キャラ設定の勝利だな
ただ世界中で愛されるは言いすぎだな、他のアニキャラより知名度はずっと低い
184名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:17:53 ID:R5twyI0a0
>>166
自衛隊の中の人キタコレ
185名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:18:57 ID:e0+CIeNi0
>>180
増えたねえw
ボカロはファンにある程度の性格付けを
されてるけど制限になってないんだよね。

186名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:19:01 ID:9guW+vBh0
一方某岩手県では知事が等身大の久慈ありすのパネルを
なでなでしながら「久慈ありすはうちの嫁」と言っていた。
187名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:20:25 ID:1osVW75YO
街中で初音ミクの曲流しとけよ。
188名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:20:26 ID:tqgyrxoAP
ブサヨ市長ひっしやなw
189名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:21:39 ID:H6x3t5yb0
業界初日本テレビ初音ミクと業務提携
夕方NEWSを初音ミクが朗読








あと何年で現実になるかな
190名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:22:13 ID:tJQctU6P0
>>182
イメージの合う女性ボーカルを調達するのは大変すぎるとかなんとか
いたとしても宅録の自信がないとか田舎すぎてスタジオなにそれとか
録音しなくていい、イメージは最初からミクでいくって人には合ってるっぽいよ。
191名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:23:56 ID:8pGz4dNY0
.         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ   北方領土を返せ―♪
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ         
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::     初音ミク feat. 市長P
192名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:25:16 ID:/fpZjTzy0
フィギュアブームも終わりかけてるけど
グッスマはまだ息してんの?

自転車操業に見えるけど
193名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:25:52 ID:396mXv1y0
壱時間で適当にやった曲です。

ノートpcのキー鍵盤だけでコード理論なしで打ち込んだw

これはトランスというよりは、途中もどきトランスといったところかw

機材の調整でやってみまひた

http://up.cool-sound.net/src/cool18335.mp3.html


少しまともにつくってから、ミクとかのせてみる?


194名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:26:02 ID:nEiZuwp30
「にわか、には・・・」と読んで市長の頭を心配しちゃったじゃないか。
195名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:26:45 ID:e0+CIeNi0
>>192
どうだろ。
大きなブームじゃないし収束しても業界のダメージは小さいんじゃないかな。
196名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:26:55 ID:wfPsNY8H0
きも
197名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:28:33 ID:396mXv1y0
>>193


札幌はクラブ系だとラップが中心なんだよなw

クラブ系のミク系は皆無らしいw

FMノースウェーブとかの街頭宣伝の方がいいかもよ?
198名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:29:37 ID:DON7AJPW0
この真っ赤な市長は気に入らんけど・・・どうせ統一地方選で落ちるだろうしな
199睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/12/02(木) 21:30:55 ID:ueu+Ghh20
札幌にはクリプトンもあるがI'veやイオシスもあるがな
200名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:32:09 ID:2XpmT4k60
要するにJPOPはほとんどが「ミクっぽい」ってことなんだろう
最大公約数的なイメージを抽象化し、特徴を抽出して作り上げた電子の声
だから流行の曲調なら何でも違和感がない
201名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:34:12 ID:ioMy0VZU0
>>182
まー課題はまだまだ山ほどあるわけだけど
> PC-6601 歌
とかでYoutube検索すればPCで歌ってのがどれだけ進歩してるかわかるよ
ちなみに6601で歌とかってのはだいたい20年くらいだったか前の話
202名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:35:23 ID:e0+CIeNi0
この市長はともかく、ミクには民主党も擦り寄ってきてたねw
民主批判の曲を作られても流通を止められないのに、
そんな代物を囲おうとするのは馬鹿だからだろうね。
彼女がシーケンサだという事を忘れちゃいけないだろう。
203名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:36:18 ID:CbSG17b6O
これは引く
204名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:37:06 ID:AqZhpwF50
ニワカには理解できない初音ミク
205名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:37:48 ID:pVismzsmP
>>182
ボカロで曲作ると歌の上手い奴が勝手に歌って動画を上げてくれる。
知名度が上がれば名前も売れるから他の音楽活動の助けにもなる。
206名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:38:12 ID:vfSZ4ae+0
札幌もそのうちミクの住民票とか発行しそうだなー
207名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:38:57 ID:HhLOzbRU0
民主党も初音に近寄ってきたんだよな?
208名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:39:00 ID:WB5Yl6pzP
政治利用されるのは真っ平だが、行政で広告塔として使われる分には大きな問題はないように思う。
209名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:39:24 ID:vln9jPjl0
>>4
民主党が初音ミクを利用しようとした事は
忘れてはいけない
210名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:40:21 ID:Pc5QR5pa0
世界中・・・
外人が作ったボカロ曲なんて聴いたことないわ
211名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:40:33 ID:KP2yn6T3O
政治利用したらブーメランなんだが。
212名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:42:34 ID:gfgQsUGqO
>>210がとても頭が悪く恥さらしであるということ
213209:2010/12/02(木) 21:43:47 ID:vln9jPjl0
レスする相手間違えちゃった
214名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:44:54 ID:9P1djQUm0
>>210生きてて恥ずかしくないの?
215名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:45:01 ID:9WJrsd0r0
             /::7ヽ '": : : : : : : : : : : : : : : : : :` 、   r─‐┐
               /:://: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ l::::/:::::l
               /::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`l::::rヘ:::l
           /::/: : :/: : : : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/: : : :ヽ
            /:l/:./: : : : : : : /l: : : : : l: : : : : : : : : : : : : : :.l: : : : : ヽ
            /: /: : : : : : : : :/ l: : : : : ト: : : : : : : : : : : :: : l l: : : : : : :',
.           /: :l: : : : : : : : : :/  l: : : : : l ヽ: : : : : : : : : : : :l: :l: : : : : : :',
         /: : :l: : : : : : : : :/.   ',: : : : :l.  \: : : : : : : : : :ト、 l: : : : : : :.',
.        /: : : :l: : : : : : : :/ __  ヽ: : :!  __ \: : : : : : : :l:::〉l: : : : : : : :',
       /: : : : :l: : : : : : :/  `ヾ、 ,ii,ヽ:l '´-‐ ̄ \ : : : : : l/ l: : : : : : : :.',
        /: : : : : :',: : : : : :.l. ,'圷、、   ヽl, r 〒 ア l : : : : : :.l  l: : : : : : : : :',
.     ,': : : : : : : ', : : : : :ハ  `┘      ー┴'   !: : : : :./   !: : : : : : : : :',
      ,': : : : : : : : :ト、: : :.l: l    ノ          l: : : : /    l: : : : : : : : : ',
.     ;: : : : : : : : : l \: l: ヽ.   `         イ: :/l/     l: : : : : : : : : :',
     i: : : : : : : : : :l   ヽハ:| >、 ゝ,       イ l: /       l: : : : : : : : : : ',
    l: : : : : : : : : : ! ペ  l:::: / r .. _,、 '゛ l.‐l/        l: : : : : : : : : : :
.    l: : : : : : : : : : l   ッ  `/ー/:l      /: : :l          !: : : : : : : : : : :
216名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:47:51 ID:z5LyVBInO
>>210
ボカロってイギリス産だったような…
ロラとかレオンって英語ボカロ
217名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:04:25 ID:boqQv6630
昔、MacOSにテキスト読み上げ機能があったのを思い出したわ(ただし北米英語に限る)
アマチュアCGアニメでアテレコさせてた作品があったな
218名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:05:03 ID:nZ+Dxn5W0
反日札幌に使われるとは

TBSと同じくオタク対策はばっちりだな
219名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:05:19 ID:IILMPwJe0
>>182
よく知らんけど、中には棒読みじゃないのもあるから、
作り手の技量も必要なんじゃないか?
220名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:05:45 ID:0in2Qnro0
レコード大賞とったらどうなるん
221名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:10:19 ID:2XpmT4k60
>>217
Text-to-Speechの歴史は長い
音声はかなり以前からいろんなメディアで使われてきた
222名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:17:59 ID:lV2Ad6gAO
>>218
オタク対策どころか、むしろ爆弾を飲み込むようなもんだよ。
誰でも好きに歌わせられるソフトウェアだもの。
223名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:29:25 ID:RaLajavY0
>>187
うちの町ではよくZONEの曲が流れています
224名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:36:39 ID:RcS7I/R70
>>134
東映戦隊物のレッドとそれ以外だよ。
んでメインの五人組が次のランク。
他はその他大勢だったり、東映以外のパチモンだったり。
225名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:37:54 ID:crxDLmx00
ミクの腕にマジックで書いてあるマーク何?
226名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:38:00 ID:jH4PTiWv0
早くお辞めに成らないかな
227名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:39:06 ID:6EwCVZss0
>>223
「君がくれたもの」だけはまだまだ流れてるよな。
228名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:49:45 ID:MBzN4C0V0
>200
ところでこいつを聞いてくれ、どう思う?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11214977
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5719578
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2651756

初音ミクという現象から知りたいかたにはこちらがオススメ
(良くまとまっています)
初音ミク視聴のススメ
http://sekiseblog.blog51.fc2.com/
229名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:59:47 ID:RcS7I/R70
ファミコンの音源と同じような心地よさ。
その辺が受けてる原因じゃないかな?
230名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:01:09 ID:RnD03FIV0
初音ミクとのコラボは米子市が先だから^^;

夢のコラボついに実現!はちゅねミクとヨネギーズ!!
http://www.yonago-city.jp/yonegees/
231名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:03:46 ID:RcS7I/R70
>>230
ゆるキャラ界の和田アキ子を狙えそうな勢いだなw
232名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:04:42 ID:YNaAQ70K0
>>161
昔MIDIをカスラックに潰されたからな
233名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:06:47 ID:UtASaO+Z0
どこもかしこも、アニメとかゲームとかこんなキャラばっか
まあしょうがねーわな、金稼がなきゃいけねーんだもんな
234名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:08:30 ID:AcI2Sg9W0
>>216
VOCALOID自体はYAHAMA製だが
235名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:08:44 ID:NnTmZjea0
>>16

だって、そいつら表現規制に賛成するんだもの。
236名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:09:56 ID:RcS7I/R70
>>233
芸能界が息してないのが最大の問題だよ。
女の子が憧れのアイドルを現状のラインナップから探すと
初音ミクになっちゃうんだよ。
237名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:21:54 ID:oUKEccBz0
ボカロは民主党議員の売国行為を、わかりやすく替え歌で表現させるのに役立ってるな。
238名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:31:05 ID:FMpvGV4a0
>>91
バイク好きならこんなのもあるぞ。派生だが初音ミクだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11842169
239名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:17:46 ID:MRUEpM+60
>>228
そのサイトいいな
初音ミクってかvocaloidの歴史が代表曲を聞きつつわかるようになってる
240名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:46:56 ID:5MNhRefN0
北海道知事になってクレヨン
241名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:52:51 ID:afsz4FaR0
                  .,..,、    _      ,..、
                 r./;/'--r、´   `''=-./;', 'r:.. ─────ミク脳
                 |/     i'    ´  \ノ::::ヽ       うたとおかねのことでいっぱいだ
ミクテール──────┐/ ,r  ./ |  ./\_  ヽ:::::::|       ネギをたべないとうごかないぞ
そらをとんだり       //  ,r'''''  ヽ:i'゙  ´ __`,'..:l:;!::::::l
ものをはこんだりする  / i  /i.r,'Zヽ    .r゙-'゙'i i:::――――ミクミクアイ
ばんのうなかみのけだ ,' .!.. / ゙ ‐ '゙  ___ `,,´,,ヽjii'::::::::l    けいじばんのふらちなことばもみのがさない
               ./ .::::ヽ::! ''' "  !   !    ,.!r'::::::::: |
              .,' .:::::::::::i;i\、  ` └────────ミクマウス
             / :::::::::::|   ,>.r-r.r'ツ'ヽ   .|:::::::::::. ヽ   まほうのうたごえでなんでもできるよ
             ,':. :::::::::::l  r;'::::::>' ゙i''''i゙= !:::\, l::::::::::::::. .i
ネギ────────┐:::::|.x'-';:;:.'/ ,,|,, |―――――――――ミクブレスト
たべたりなぐったり::;i:::::::::;;-ニ-''"´"ノ.... ''l'' .,!. :ヽ.,  /::;:::::::::::;/   おおきいっていえっていわれました
下仁田ネギらしい l;/.!;:-':/:::;;:ヽ, <;r-:/;ヽ/r-<;> '-;/:::::::/
           !r'';/i';;;;;;;;:>"" ゙'i-_==!='-<ニ'ヽ /;;;;:/
            '-'ヾ       .ヽ:/    ゙' ‐'  
242名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:56:51 ID:nxd8oJEW0
学校紹介PRをミク使ってやっていたぞ
中学生に人気あるよな
243名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:04:53 ID:YvwS8UUGO
とりあえず住民票ビジネスかな
244名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:09:04 ID:ssEMlycDO
北海道のニュースでは、十代の女の子に人気とかなんとか言ってた。
でも限定グッズに並ぶ後ろ姿は男ばっかりだったw
245名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:13:04 ID:afsz4FaR0
>>244
ボーマスっていうボカロ楽曲の同人音楽イベントがあるんだけど
大体買いに来る連中の6,7割は女の子だべよ
売る側はどっちかっつーと、楽曲系は男が多く
同人誌系は女が多いって感じかな
246名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:25:06 ID:MRUEpM+60
>>245
電通・TV局・JASRAC・レコード会社・ジャニーズはムカついてんだろうなww
247名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:28:10 ID:CCHapdGl0
>>244
深夜の行列に参加できる十代の女の子はヤンキーだけだぞw
248名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:39:06 ID:ezDYL7jK0
クソッ、ミクは隙だが寒いの苦手なんだ
どうすればいいんだ
249名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:40:50 ID:wDw8GHWJO
否定しろよお前らwww
250名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:52:12 ID:nxd8oJEW0
>>244
中高生の女子はカラオケで歌ってる

251名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:55:21 ID:4jzBJyCZP
>>4
歌志内の歌神だよ。
252名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:55:44 ID:IKdWsYZc0
幼女が「あ、ミクだ!」って言ったのを見たときは流石にちょっと待てと思ったわw
253名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:03:44 ID:mRIEGu30O
トワエモアの「虹と雪のバラード」の歌ってみたが8ヵ月前にupされとるな
254名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:05:21 ID:WGlrLUIG0
そんなもんより、モヤさまで使ってるナレーターソフトを使えよ。
255名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:05:40 ID:cVnJpL7Fi
>>155
ネギがないな。
256名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 02:37:18 ID:Ot63ckky0
なんでミクにはネギなの?
実はネギから生まれたネギ太郎とかそんなの?
257名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 03:53:07 ID:14dNT8jr0

ルカとハクがイイ!
258名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:00:44 ID:3FwLdRBVP
ただでさえ天使のミクさんが札幌の思想信条に染められて真っ赤になるな
259名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:06:18 ID:MU1wnNq10
巡音ルカとか鏡音リンレンとか続編キャラも出ているが
ミクの人気には及ばないんだよなあ。
ボーカロイドを代表できるのはミクしかいない。
260名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:07:18 ID:XhV4sVCz0
なに?
今度の雪祭りではミクの雪像みたいなのが大量に作られちゃうの?

なんかいろいろと別のお祭りみたくなりそうだな
261名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:16:24 ID:Od8RjW2nO
札幌より横浜向きだろ、初音。
262名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:18:38 ID:mgBs1qmzP
TVの露出がないのに、ハローキティやアンパンマンくらいの知名度になっているのか
そろそろ文房具、日用品にイラストつけたグッズが出回りそうだな
263名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:20:28 ID:3CWOrP4m0
そういや初音みっくすとかだと割と北海道押してるっけ?
3巻読んでないけど
264名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:25:09 ID:Fam//gVl0
>>166
胸熱すぎる!
265名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:39:03 ID:ELbgusJBO
おそらくボカロ曲数から考えて
都道府県に各1つ、ご当地ミク曲&ご当地ミク
作製可能じゃね?

持ち物的に
・京都ほかのネギ産地のミク
・愛媛和歌山ほかのミカン産地の鏡音姉弟
・大間ほかマグロ有名処のルカ
・明石ほかタコ有名処のルカ
も別枠で作れそう

あとヤマハは自社でいろいろ作れるかと
自社楽器×ミクで。
266名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:41:11 ID:Adg/XdGM0
ミクはν速起源
267茨木シンフォニー(69.6kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/12/03(金) 04:41:48 ID:NXGp2Nnm0
ミクかわいい
268名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 04:41:56 ID:3CWOrP4m0
>>266
それネル
269名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:16:38 ID:IYs3b/d+0
てか、札幌駅のコインロッカーの音声案内がどう聴いてもミクの声なんだが。ずいぶん前から。

誰か聴いたことある人いないの?
270名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:34:16 ID:6mmVgDq20
初音ミクでつくられた曲って、
「タンスケータイあつめたーい♪」くらいしかまともに聞いた事ないわ。
271名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 06:39:09 ID:mgBs1qmzP
youtubeの外人の歌ってみたのうまい人の教えて
hatsune miku english dubで検索したが多いわw
272名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:06:03 ID:Fi9QTMZQ0
北海道なら雪歌ユフを激しくプッシュしてもらいたい!
273名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:56:24 ID:xAZZlN7K0
あぁラブプラスで熱海にキモヲタ集めて、儲けたのと同じ手口かwwww

札幌にキモヲタ集めて搾取うまぁwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:05:23 ID:CCHapdGl0
>>259
だからミクさんは東映戦隊物のリーダーと同じ扱いだってw

グリーン
イエロー
ピンク
レッド
ブルー
275名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:11:02 ID:3zxY87SM0
>>244
コスプレイベントでは、東方とボカロでほぼ8割を占める人気。
地下アイドルはこぞってボカロを歌い、JOYSOUNDはニコニコ楽曲の大量収録で独走状態。
276名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:13:10 ID:n5kQWvfGO
薄い本も売られますか?
277名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:14:16 ID:hkIVd5ID0
>>166
何故か物凄く不安になってきた。
278名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:14:41 ID:QkaY9C0S0
市長「にわかは帰れよ」
279名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:16:01 ID:CKCIbeGV0
市に使わせるのか?
企業や団体に使わせるのは止めて欲しいなあ
歌は人々の心を癒す、だが時には体制と戦う為にある物だと勝手に思っているので
280名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:17:02 ID:gvX+uTO50
一般人の認識は初音ミク=アニソンだしね。
親が来たときにようつべの初音ミクの説明動画を見せたら「cgか?」と言ってたしね。
281名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:17:33 ID:d+Hs+D/zO
お前バカだろ
282名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:17:42 ID:P8TzIWbD0
場末の映画館がピンク映画で糊口をしのぐのと同じやり方
キモヲタと中国人の財布をあてにしだしたらオワコン
これ豆な
283名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:20:26 ID:Q0y+576w0
>>278
ちょっと札幌へ引っ越してくる
284名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:21:15 ID:+XEH+AACP
全く関係ないがMEIKOをボカロ2でリメイクしてくれないだろうか?
285名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:26:07 ID:+FJsiYmDO BE:3293346896-2BP(10)
ルカのappendが欲しいです
286名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:05:12 ID:91+XRuHf0
この前、札幌の円山動物園行ったら土産ショップに初音ミクとかボーカロイドの動物コスプレ絵はがきが沢山あって驚いた
287名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:05:46 ID:rcdlVz6m0
>>256
Ievan Polkkaという曲の動画のせい。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/ievan%20polkka
288名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:09:29 ID:rcdlVz6m0
289名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:38:19 ID:dBaw7A4D0
順調に出世しててうれしいね

290名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:45:02 ID:ieHIQlXO0
ついに初音ミクも極左の狗キャラになったか。。。
291名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:47:27 ID:KvJ37JKn0
地元のPRか
292名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:01:07 ID:aZFkzEAX0
で、PRの為に訪れたミクが突然暴走し出して、札幌テレビ塔は浮上し出すは
千歳基地から自衛隊機は勝手に上がるわで、札幌市は大混乱に陥るんだろ?

http://blogcampaigning.com/wp-content/uploads/2010/10/Sharon_apple_2605.jpg
http://www.macross-sekai.netfirms.com/images/sharon01.jpg

>「さっぽろ雪まつり」での雪像展示、
この段階で、既に二番煎じじゃん?お役人がやると基本コケるよね
http://uproda.2ch-library.com/319900MWk/lib319900.jpg
293名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:09:12 ID:cVnJpL7Fi
>>288
なんか普通に人が歌ってるようだな。
294名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:11:42 ID:KqtamOBA0
二番煎じでもいい
お上公認って、なんか嬉しいじゃん
295名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:16:32 ID:rcdlVz6m0
>>293
だって人が歌ってんだもん
>>271
>youtubeの外人の歌ってみたのうまい人の教えて
296名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:28:08 ID:1+izYiOG0
よし、まずは市の歌をミクに歌わせてみよう!

>>182
ピアノって楽器しってるか?
鍵盤一つを押したり、機械的に同じ音量で同じ感覚でドレミファソラシド、とかやってもそれは音楽じゃない。
特に電子ピアノの場合は音すら電子的に発生される。
しかし、それでも音の強弱や♪を伸ばす長さなどの微妙な具合で、非常に人間味あふれる演奏が出来上がる。

ボーカロイドもそれと同じ。
297名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:42:45 ID:4J+42FKd0
シャロン・アップルが現実になりつつあるか・・・
298名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:44:49 ID:a8GaZ4lrO
ミクさんのおかげで札幌が愛国心に目覚める
左翼市長は終わりだね
299名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:02:05 ID:wfBYXYdV0
静岡のガンダムのように札幌駅のJRタワー横に雪ミク作ればいいんじゃない?
もしくは「がっかり名所」で有名な札幌時計台にねぎミク作ったりw

真っ赤な市長も統一地方選でどうなるかわからないだろ
札幌市長選、自民はもう擁立したよな(41歳の女性だったよな)
もしかすると、現職自民の道知事と札幌市長が両方女性もあるかもな
300名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:32:09 ID:6+znr3Zg0
>>268
おいおい無印ごときがネルパクんなよ
ネルは+生まれだたわけめが
301名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:45:58 ID:xtBLQDFE0
初音ミクってのは16歳って言われるけど、詳細なプロフィールは決まってないからな
だから自由に創造できるというのもある
302名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:11 ID:Xcmg3geQ0
ミクは懐メロ歌ったりもするからねぇ
303:2010/12/03(金) 13:04:05 ID:03cEm88R0
>>302
懐メロを通り越して戦前の歌謡曲だって歌うぞw
こがうたPで調べると幸せ
304名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:28:10 ID:tqIjZJauP
>>262
いや、まずは丸大からソーセージだ。
305名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:32:52 ID:1+izYiOG0
>>301
いや公式のページに16歳って書いてある
306名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:26:20 ID:0hWNIiSl0
3サイズの設定は無いはずなのになぜか貧乳設定が定着
307名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:29:29 ID:CGuRiuVE0
>>39
生活保護大杉
308名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:32:10 ID:xg/f4idZ0
>>294
つか ミクさん結構お上と仲いいけどな
携帯集めましょうキャンペーンとかにも強力してたでそ
309名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:00:05 ID:jLASnCP50
>>306
緑色、あるいは水色の縞パンも、なぜか基本設定
310名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:11:52 ID:MFoh2/rQ0
>>306
身長と体重の設定はある。
身長:158cm
体重:42kg
このバランスで巨乳は難しいかと。
311:2010/12/03(金) 15:14:15 ID:03cEm88R0
>>309
ミクさんの公式設定は、身長と体重、年齢、得意な音域、そしてイラストのみで、それ以外は基本決まってない
312名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:19:58 ID:8tvSsdIR0
>>311
公式設定と基本設定に差異が
313名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:21:57 ID:xg/f4idZ0
http://twitter.com/itohh/status/10498509643976704
札幌市と弊社(クリプトン)がシティプロモート分野で連携する件、
いろいろと枝葉が付けられて報道されてますけど、
初音ミクを全面に出したプロモートっていうのはナイですよ。
ミクは共感を伝播するインタフェース。押し付けがましい見せ方は返ってマイナス。
その辺わきまえてますんでご心配なく。

ttp://twitter.com/itohh/status/10501346155302912
しっかし、「初音ミクと札幌市が連携」って報道ひどいよね。
あたかも札幌市がミクにだけ目を付けて連携したような。
それはそれとして取り組むけれど、連携の目的の99%はそこじゃないですよ。
記者会見の席で伝えたことの殆どが報道されてないなあ。うむー。。
314名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:23:07 ID:aRoKML1u0
>>209
アレはむかついたな。
315名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:24:17 ID:4J+42FKd0
ミクさんのパンツ派閥
┗無地だよ派(あなた色に染まるよ派)
  ┣純白だよ(正当派)━純白に赤リボンだよ(流行派)
  ┣プリントがついてるよ(幼児派)┳イチゴパンツ(古典派)
  ┣無地量産品 (赤貧派)       ┣くまパン(茶色だよ派)
┏┻染みがついてるよ (陰謀派) . ┗持ち物プリント(基本派)
┣縞だよ派
┃┣白にキャラカラーの縞だよ(二次元至上主義)━「しまぱん」だよ(ひらがな原理主義)
┃┣他の二色の縞だよ(ルネッサンス派)
┃┣縞って言っても縦縞だよ(改革派)
┃┣斜めの縞だよ(優柔不断派)
┃┗縦縞かつ横縞だよ(格子派)
┣他の色だよ派━┓
┃水玉(懐古主義)╋黒の背伸びした感じがいいんだよ(理想派)━ガーターベルトもしてるよ(懐疑主義)
┃赤(下品だよ派)╋肌色(実ははいてるよ派)┗黒レースひらひらだろ常考(姐さん派)┏赤フン(色付き)
┃青(原理主義)┳┻ピンク(スウィーツ主義)┏http://chuunilove.at.infoseek.co.jp/index13.html (詳細派)
┃紫(大人派)━┻黄色(ファンシー派)┏そういえばふんどしつけてたね(だんじり派)┗もっこ褌(変態仮面)
┣構造から言って違うよ派┳━━━━┻━━┳紐パンだよ(ほどきたい派)━横でちょうちょ結び(片方縦結び派)
┃ 振動するよ(バイブ派)╋芳香剤(五感派)┗┳重ね穿き(2枚以上)━全部まとめて穿いてみました(猪木派)
┃.ミサイルポッド(武器派)╋毛糸だよ(安産派).┣時代はブルマ(新時代派)━はみパン(パンツ至上主義)
┃  葉っぱだよ (YATTA!派)╋おむつ(機能美派) ┗┳水溶性(スパイ手帳派)━紙パンツ(潔癖派)
┃ブリーフ(正統派予備軍)╋フィルター(メカ娘派) ┣チェックシートを被せたら…消えた!(単パン派)
┃ 秘蜜パンツ(快楽主義)╋Iバック(C-String派)  ┣ズボン(パンツじゃないから恥ずかしくないもん!派)
┃ トランクスだよ (穏便派)╋Tフロント(桃土星派).┣かぼちゃパンツ(ワインじゃないよ派)
┃.アンスコだよ(穏健派)┳┻Tバック(FL-Chan派) .┗┳高級総レースだよ(ブルジョワジー)
┃.非常食(食べたい派)╋貝殻だよ(武田久美子派).┗┳ドロワーズだよ(中世ヨーロッパ派)
┃ローレグだよ(面積派)╋穴あきパンツ (アナーキスト) ┣多次元トンネルだよ(ただの幕派)

字数オーバーで怒られたので続きは割愛
316名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:24:43 ID:MFoh2/rQ0
「クリプトン」と協定を結んだ、という話がなぜか
「初音ミク」と〜って話になってるのかw
317名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:25:31 ID:aRoKML1u0
>>230
だがしかし、米子は鳥取のノービザ特区申請で非常に危険な環境になるかもしれない。
318名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:27:36 ID:MRUEpM+60
>>313
結局のところ、マスコミやそのスポンサーどもにとって初音ミクは「敵」
319名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:31:01 ID:MU1wnNq10
>>310
その設定だとすごい細い体系ということになってしまうからなあ。
42kgは不健康なレベルに近い体重の軽さ。

そーいや、ミクの歌でない台詞って公式には何もないから
ミクがどこの言葉でしゃべるのかもわからんよなあ。
北海道育ちで道産子弁のミクなんて想像もしなかったがw
320名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:42:16 ID:wox7BGyG0










初音ミクを名誉市民にしようぜ。


321名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:46:39 ID:wox7BGyG0
>>86

新しい音楽スタイルとしては覚えておいてもいいかもねぇ。

問題なのは、北海道の製品だということを知らないマニアが多すぎなことだな。
?楽部系やトランス系で有名なプロご用達の有名なサンプリングデベロッパーだし、
海外では歌姫バージョンとかゼロGからも出ている。

海外では当たり前の音楽機材だ。


322名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:51:09 ID:Wy8Yp52MO
>>32

> 今年の雪祭りで市営地下鉄にヲタが並んでみんな迷惑してたよ
> 奴らの目当てはこのミクのフィギュアだった
> 大通り公園のライブイベントもヲタが多かったし、ミクぅ〜とか叫んでて迷惑
323名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:54:41 ID:Wy8Yp52MO
>>32
サーセンwww
あと誤爆したorz
サーセンorz
324名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 15:59:57 ID:wox7BGyG0
>>323

マジですかw

誤爆とかW
325名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:04:14 ID:aRoKML1u0
>>323
誤爆のフォローでまた誤爆か。 落ち着けw
326名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:44:34 ID:CCHapdGl0
>>318
マスコミの裏側にある芸能界の敵ね。

海老蔵とその取り巻きみたいな腐りきった
チンピラ業界を丸っぽ中抜きする形。
327名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:54:41 ID:TpAo6i2GO
初めて見たメイコのほうがミクより歌唱力はあったけど
人気があるのは、ビジュアルで勝ってるミク

そういうことだ
328名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:01:22 ID:CCHapdGl0
>>327
セガマスターシステムの音源がメイコ
ファミコンの音源がミク

マスターシステムのが圧倒的に高音質だけど
人気があるのはファミコンの音色。

音に関して言えば高性能が低性能を兼ねるかというとNO。
329名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:04:08 ID:f6CWV88V0
おらが村出身のアイドル−的扱いをしてもokってな感じか?
真紅に染まった北の日教組教師が、初音ミクに反日の歌をうたわせることを公認
とかじゃなきゃ、いいんじゃあるまいか
330名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:10:14 ID:PhiifAEs0
何と言っても経年劣化しないからな
331名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:11:39 ID:fx3p2YUB0
ミクに反日歌わせようが自由だろ。
逆に制限かけるほうがつまらなくなる。
332名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:16:19 ID:aRoKML1u0
キャラクタ自体は無色という設定で、「ミクが○○と思っている」というやり方自体は
クリプトンが禁じているのは、先刻の民主党の議員による使用不許可で一応明らか
になってるんだが、広告媒体を解さず個人がやる分には問題ないわな。

コレは単純にソフトとしての使用契約に基づくものだから。
333:2010/12/03(金) 18:21:52 ID:03cEm88R0
>>327
MEIKOはマニュアル、ミクさんはATってのも一因かと
334名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:26:32 ID:+bsnmJTe0
上田ごときに
理解されたくなぇよ
335名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:42:58 ID:xuz5wfNO0
政治利用は勘弁な
336名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:16:14 ID:D/adU0F5O
俺は考えるのを止めた
337名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 19:19:01 ID:MFoh2/rQ0
「第2部 完」
338名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:00:13 ID:MRUEpM+60
自衛隊にもう雪祭りくんな!って言って、雪祭りできなくなりそうになった真っ赤っかのバカ市長
あわてて取り消した恥知らずのバカ市長

この真っ赤っかのバカを来年きっちり落とせばいいだけ、札幌市民はきっちりやってくれ
339幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/12/03(金) 20:54:14 ID:ETqw7nQv0
発売前は、ここまでミクが有名になるなんて思わなかった。

発売前・発売直後におけるミク関連のグッズで、
今では入手困難で価格高騰しているものとかってある?
340名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:00:04 ID:CCHapdGl0
>>339
フィギュア関連がどれも入手困難でプレミア化してるよ。
"ねんどろいど"とか。
341名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:05:47 ID:v4keKp2X0
>「さっぽろ雪まつり」での雪像展示

鉄ヲタ兼ネトウヨ兼キモヲタのおまいらがカメラ持って大集合。
むせ返るような体臭と口臭が札幌の大通りを襲う!
342:2010/12/03(金) 21:25:50 ID:03cEm88R0
>>341
オタしか来ないと思ってるなんて能天気だなw
343名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:57:23 ID:fzqoFGeiO
いっつも思うんだけど>>341みたいな奴ってどーいう意図でこんな書き込みするんだろ?
これが工作員ってヤツ?
だとしても初音ミクや雪祭りにネガティブな書き込みして彼らの所属する組織に
なんのメリットがあるんだろう…
344名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:02:14 ID:CCHapdGl0
>>343
左巻き思考と芸能界支配が彼等のアイデンティティーなのさw
右巻きのニコニコと芸能界キラーのミクさんが気に入らないわけw
345名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:04:15 ID:0Y5TePq50
北海道弁のミク…

「ゴミはゴミ箱になげてね!」
「家には、じょっぴんかってね!」
「ポイントと商品をばくってね!」
「汽車の駆け込み乗車は危ないよ!」
346名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:11:14 ID:Zbt6U2QT0
>>343
基本的にネトウヨって言葉を使うのは
・日本に住んでるけど日本が嫌いな在日
・現実で誰にも相手にされないから、レス番を赤くしたい人
のどちらかという相場がある
347名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:25:56 ID:+KgNhJ7s0
歌と踊りを間違えないし、2時間ぶっ続けでも疲れないし、枕営業もうんこもしない。
完璧なアイドル

最初は違和感感じるけど、どうせすぐ慣れる。
今じゃあライブミクのパンチラだけで一日3回はオナニー余裕。
348名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:27:26 ID:XqsfoJ6a0
>>345
16歳なら「汽車」というより「JR」だろ
349名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:27:44 ID:+T3SyahH0
本当は恥ずかしくて嫌だったけど
メリットの為には仕方ないからやるか
って言ってるようにしか聞こえない
350名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 23:28:18 ID:a8inWlTU0
でもたま〜に、人前でスカート脱いじゃう。
ttp://img01.otaden.jp/usr/caviglia/mikusan01.JPG
351:2010/12/03(金) 23:30:38 ID:03cEm88R0
>>350
ミクさん「大丈夫だ、問題ない。」
352名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:00:21 ID:P2rpLyg/O
なるほど。多分に愉快犯の要素があると…
>>350
そんなパンツで大丈夫か?
353名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:51:33 ID:1D8+IV2c0
>>340
フィギュアってよほどひどいのでなければ大抵そうじゃない?
常に供給され続けるようなものでないからね
出たそのときに買わないとアウト
ねんどろいどミクあたりは再生産されたように記憶してるけど
354名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:04:44 ID:gEpSdGTP0
>>343
かまってちゃんだろ。ウヨサヨやオタク関連を叩くとレスが付きやすいからね。
無視されるのが嫌な小学生が、わざと周りにチョッカイを出すのと似た心理。
355名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:57:52 ID:UefC5hAlO
まずはあのつぎはぎ感バリバリの声をどうにかしてくれ
356名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:12:04 ID:VlDndBq90
>>353
フィギュアって需要と供給のバランスが難しいのか
多少出来が良くても、値崩れする事が多い。
今だとラブプラスのねんどろいどとか出来は悪くないのに値崩れしまくり
ミクは何回も再生産してるけど、予約完売でいまだに需要を満たしてないね。
357名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:26:57 ID:gEpSdGTP0
>>356
ラブプラスが値崩れを起こしたのは例の騒動が原因?
358:2010/12/04(土) 02:41:20 ID:h37xNXoD0
>>356
ミクさん関連は需要予測が全く立たないため、緑の悪魔と言われているとかどうとか・・・
359名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 06:18:26 ID:iXra1Ua30
>>353
ミクさんのは再販>即死 を繰り返してる状態
作れば作るだけ売れるような感じだけど
売れすぎて、型の方の寿命が先に来るのでは とか言われてる

ただ、ミクさんぽい何か 的なものになると途端に売れなくなる
1万超える奴が、尼で75%オフで投売り状態になったりとか(今は回復したけど
そいう事が起きたりする
360名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:34:58 ID:7ITMy0LW0
361名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:36:34 ID:VzKkXYqf0
「ぼかおん」
362名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 08:41:13 ID:Zm9ELWTk0
藤田咲ちゃんとミクはどっちが有名なんですか
363名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:48:06 ID:msw/cS+U0
>>362
言っちゃ駄目!!!!
364名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:02:35 ID:KCcaBNzq0
日教組が北朝鮮国歌を歌わせるんだな
365名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:37:11 ID:v8aHb9uv0
ミクさんも1日市長やるとき
がくるとは胸熱だな
366名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:44:04 ID:Hyroz2Iv0
初音ミクってのは、既にさんざん公権力に利用された女なんだよ。
タンス携帯集めるプロジェクトで、経済産業省。
クール・ジャパンプロジェクトで、外務省。
産業総合研究所での、歌声合成研究や、ヒューマノイドロボットのプロモーションとかな。
367名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:50:52 ID:Hyroz2Iv0
>>345
ニコニコ動画でファミリーマートの入店音が流行っていた時、セイコーマートの歌を歌っている初音ミクを見かけたよ。
368名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:15 ID:667kui0x0
札幌市民のおいらが通りますよ・・・
369名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:22:10 ID:ijfaUblG0
>>368
赤い大地のボケどもをどうにかしてくれ…
370名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:18:39 ID:v8aHb9uv0
お仕事を選ばない
371幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/12/04(土) 22:46:49 ID:gj7ROZWu0
>>340
「ねんどろいど初音ミク」が発売されたのは2008年か。
当時、買っておけば良かったかな。

ところで、初音ミクが発売された当時の2007年8月〜9月あたりには、
何もグッズとか発売されていなかったの?
372名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:49:14 ID:8O7H/qFF0
>>371
伝説の公式枕カバーはその頃だっけ?
373名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:53:15 ID:WBVG3JY00
374名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:59:02 ID:/sthRqX8O
日ハムのユニホーム着て応援歌歌ったりして。
375名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:49:04 ID:ZAvsmWjR0
>>374
【初音ミク】オリジナル曲「今日も負けた!」【プロ野球】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4048581
376名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:33:07 ID:3RdbNV1K0
防衛省までお友達だったか。
377名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:38:44 ID:Ps3e66StO
378名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:53:44 ID:yn79Rz0bP
札幌は潰れれば即道自体が財政破綻するからな。
ITだろうがサブカルだろうが、産業維持に必至だろうよ。
379名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:59:51 ID:ugqvL02p0
札幌に殺人集団はいらない的なポスターにミクが使われるな

非武装無防備都市を目指そうっていうようなのにも
380名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:04:24 ID:dt2zhwgw0
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d055570.jpg

声だけじゃなくて実体化も早く実現できるといいな。
381名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:06:22 ID:a3VFXasl0
>>347
「アイドルはウンコしない」が真実になるときが来るのかw
382名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:07:18 ID:M18oVK9w0
韓国は憎んでるよ
憎さ余ってパクリ
383名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:17:04 ID:DlPChv8I0
ミクはいくら汚されても瞬時に処女に戻れるからな
無敵すぎる
384名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:22:21 ID:1mWGoVO+0
>>381
なるほど。
でも実現したらウンコ出すギミックを
つけるオーナーも現れると思うんだ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:42:29 ID:5tdfDcHD0
それは偽物のウンコです
386名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:42:51 ID:dt2zhwgw0
その人にとっては魅力的なんだろう。その人にとっては。
387名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:43:30 ID:bq3jVj7y0
>>373
初音MICが総務省のマスコットガールになる日も近い
388名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:01:14 ID:AJDW77gP0
そして、謎の「ぽんぽこバレー構想」が始まるw
389名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:06:21 ID:QyYiyVkO0
北大もクラークやめてミクだな
390名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:17:49 ID:AJDW77gP0
札幌にはクリプトンとイオシスとI'veがある。

ここを伸ばすのが札幌の情報産業の根本的戦略だと思う。
391名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:50:43 ID:dt2zhwgw0
ところでミクの声の人はどう思ってるんだろうな。
もはや声を売った時点で人権、声権など無いのか・・・・。
392名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:33:24 ID:k4qlH1nc0
音楽のソフトのパッケキャラなんてのは宇宙の彼方に置き去りにされ、
性的要求を満たす方向にばかり活用されてるキャラか
393名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:28:18 ID:1mWGoVO+0
>>3391
ライブラリの中身についてはそうなんじゃないかな。
でも中の人の声でMADを別に作ったら訴えれるよ。
よほどの物じゃない限りは放置してもらえるだろうけどさ。
394名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:32:36 ID:j5cURbhv0
そういうことはどうでもいいから


  まず鳩山をなんとかしろ


395名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:49:50 ID:MTyNqfTo0
>>394
それには同意するが、スレチだばかやろう。
ミクちゃんスレを汚すな。
396名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:51:08 ID:L8z7dL2I0
そういやクリプトンって札幌市にあるんだったか。
397名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:12:06 ID:w4RPq3TbO
>>345
水を差すようで悪いけど、ミクは横浜人なんだよ。
横浜に初音町ってのがあってな。
398名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:16:27 ID:IlBmjuWw0
>>391
余り歌が巧くないのを自覚しているそうで
歌の仕事とかで乗っかる気はないそうな
割とどーでもよさげ

>>394
あいつ宇宙人だからミクさんの歌聞いても理解できねんだよ
399名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:17:58 ID:3BlmHOVi0
「にわかドモ」には理解できないだろう・・・

だが、ミクは世界を制する・・・っ!!!
400名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:38:28 ID:A6dNarM80
論ずるよりは、
ニコニコ動画→「初音ミク」で検索→再生回数順に表示

あとは上から片っ端から見ていけば、なぜ人気かわかる。
知識ゼロだったのに、1時間で信者になった俺。
401名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:51:24 ID:V2IffLJdO
俺の場合ゲームではまったなー。暇潰しに買ったら、みくみくにされた。
好きな曲が出来たらVOCALOIDに対する考えが変わったよ。
402名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:03 ID:yn79Rz0bP
>>390
同人だろうが企業だろうが、下請けを待っていても無駄。って話だな。
売り物になる物を作り出さないと北の国の情報産業は発達せん。
403名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:44:37 ID:VVPtEASY0
>>400
youtubeの方がめんどくさくないから、入り口としてはそっちがいいんじゃね
404名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:46 ID:BA9hZSvK0
SF好きの俺は3月のコンサートの映像でハマッてしまった
あれは凄かった
もっと幅広く宣伝すればミクヲタ以外の人がBDを購入しそうだが

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3225204/Latest-pop-star-is-untouchable.html

とにかくサンの記事がカッコいい
405名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:02 ID:yjI9JtHJO
あきた 寝る
406名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:51 ID:Yj46mpBqO
世界中で?
日本の中の極一部のマニアだけだろ
407名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:58:03 ID:kabJIe64O
俺はテトの方が・・・
408名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:05 ID:ga0Vx8dv0
今更過ぎるだろ
人気でたと同時に飛びついてないとおかしい
409名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:56 ID:zHRL1exQ0
>>406
「ごく一部のマニアが世界のあっちこっちにいる」

その状況すら「初音ミク」ができても「札幌」にはできない、ってだけ。
410名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:03:15 ID:VVPtEASY0
>>404
コンサート動画はちょっと衝撃受けるよなあ。ってかその記事
the best thing is she never gets tired, never falls ill and never has a day off.

って、確かにそうだがw
411名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:08:28 ID:SYWkspgSO
ミクが発売してからすぐぐらいに和田アキ子騒動があったよな?
アレをきっかけに興味持って「初音ミク?ふーん、ちょっと見てみるか」って
軽い気持ちでつべにアップされてた動画見たのが運の尽き。今では重度のミクオタw
412名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:09:43 ID:Z3izCZQR0
>上田文雄市長は「(初音ミクは)にわかには理解できなかったが

理解できたわけか・・・・
413名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:10:44 ID:1r3iH4QX0
>>24
夕張にはメロン熊がいるぞ
414名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:11:26 ID:mvBRz4s50
ケンカ売ったら絶対に負ける相手だし、今回も大丈夫じゃね
既に住民票が発行されてもいいレベル
415名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:17:42 ID:OB49zimDO
いまだにミク人気を否定するのは現実を受け入れられない可哀想な人だよ
テレビに出なくても人気や知名度はあるって凄いよね

みんなDTMしようぜ!
416名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:07 ID:mvBRz4s50
彼女はうまく喋れないのが唯一最大の弱点かもしれないが
それを補って余りある歌キャラだからな
ファンの裾野もかなり広がっててディスったら自分が潰されるのは確実
417名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:07 ID:OqihiMWG0
>>416
ウィリアム・ギブスンや富野のおハゲが言及するほどには有名になったな
やはり未来を感じさせる「何か」があるのだろうか
418名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:29:27 ID:Ct+WTKh70
>>166
三曹、身体に気をつけて頑張っておくれ
419名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:35:51 ID:z3fVWDNi0
>>5-6
アホか。
ミクを初めとするボーカロイドは、元々商業利用される為の商品だろうが。
420名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:38:05 ID:2XhRA+n10
伊達杏子 涙目
421名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:19 ID:Gw06z+hH0
>>26
それは微妙だが複製すると出てくる「コピー」とか「複製」とかのデザインに使われるのはアリかも
422名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:52:34 ID:Jf4m/ZPAP

      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < ミクが可愛いすぎて困る、と
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノノ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ /  Mic   ./  カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄

423名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:52:45 ID:NIn/N9AE0
>>416
歌うソフトウェアだから仕方ないw
もっともVocaloid3では喋りに対応するらしいが
424名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:38:04 ID:ZWHFoZiy0
本来、市長自ら営業にはせ参じて許しを請うくらいでもずうずうしいのに
情弱無知を恥とも思わない態度、他の地域からしたらだんだけ羨ましいと思うか
わかってないことが腹立たしいな

425名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:05:22 ID:Gw06z+hH0
>>424
一般的な認知度はそんなもんだよ
「なんでこの人、こんなに歌が下手なの?」
って言ってたヤツいたし
426名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:20 ID:dt2zhwgw0
ミクって現実的なエロいスタイルしてるよな
427名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:27 ID:1mWGoVO+0
>>426
いやいや痩せすぎだろうw
モデル体形とも言えるのかな。
428名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:25:58 ID:5UVHZ8Wr0
ミンスの手下の札幌市に・・・
429名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:29:45 ID:1mWGoVO+0
>>428
問題ない。
というかミンスがミクを抱き込んだら面白い。
なんだかんだで初音ミクはシーケンサだからな。
在籍中に他のオーナーが反民主な歌を作ればかなり嫌味がきくぜ?
これほどプロパガンダに向かないマスコットはいないと思う。
430名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:16 ID:830cn97U0
さすが俺たちのミクさん
431名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:38:37 ID:yn79Rz0bP
つか、この手のキャラを知っている若い層なんて政治なんて興味がないか
「そんな物まで使って票が欲しいのか?」と嫌悪する奴のどちらかだろ。
432名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:31 ID:25DWoFQpO
>>424
そら非オタどころかオタにとっても「どうでもいい」ですからな( ̄ω ̄)
433名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:43:50 ID:MomKB4Xt0
                            __
               __           //゙| ト、
             //| | |        ///   | | |
          //イ_レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽl│l   | | |
          l l | /        l l 厂\| | |
            /∨  l 人   l\  ∨   ヽ |
        / |  /|/_ ヽノ _\| l      ヽ
         / 人 人'┸' l  '┸′| |      ヽ
         ,'     \人 ‐ニ ‐  ノ|ノ|        | < ミクが可愛いすぎて困る
        ,'        个 ─  ´   l       l
       ,'         ,'           ,'      ,'
       l         /        /      /
       |       /         /      /
       |     /         /        '
       │   /        /       /
       l  ー 、        /     /
       ヽ、   \     /   <
        ヽ   \    \     \
          \   ー─┐ \    ヽ
               \   (   \    ヽ
              \   \     \   ヽ
               `ヽ   〉     \   ヽ、
                    ⌒┘      \    丶
                                l      〉
                                |    (
                              ノ l l l l 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄/
                               ヽノ┴'⌒′./  Mic   ./  カタカタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄

434名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:03 ID:WRvzYmOV0
↑にわか乙
435名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:45:52 ID:x4TKvM/u0
ミクは世界中で報道されてるよ、主にyoutubeのコンサート動画で
お蔭で、アクセス数がこの一ヶ月で異常な伸び。
むしろ日本国内の報道が少ない気がする。
音楽業界にすれば、素人作品のボーカロイドが人気を得ると
ビジネスが成り立たないと言う危機感があるので
TVマスコミ芸能の既存勢力が無視してる状況に見える。
436名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:46:57 ID:r+fxN8QP0
基本的にどうでもいいほう
437名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:43 ID:RthPEu+N0
>>435
八木アンテナの頃から変わらんなw
438名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:25 ID:XPfj0pWd0
札幌って
アレな市長だろ
439名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:49:48 ID:E/WCNXjF0
ミクと協力して何するん?
オタ誘致は余裕だろうけど他のビジョンが見えない
440名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:21:58 ID:Ip4SaspPP
>>439
ぶっちゃけなんでもいける
宇宙開発でも、ロボットでも、農家でも、お菓子販売でも、献血でも、
歌とキャラあればなんでもコラボできる

でも酪農でミルクはあの歌がヤバイからだめだ
441名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:32 ID:DKi/axsq0
札幌の飲食店で協賛して大食いラリーすればいい
10店舗以上で特別メニューを常人を外れない程度のマナーで綺麗に食べきればミクのフィギュアが買える権利が得られるって
442名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:25:01 ID:E/WCNXjF0
>>440
結局オタ向けPRだろ?
443名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:37:01 ID:Ip4SaspPP
>>442
すでにこの件でミクの知名度でニュースになって話題にされているんだから
PRにならないことはないだろう
444名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:48:17 ID:VVPtEASY0
知名度的にはすでに一部ってレベルじゃないけどな・・・確実にいえるのは民主党の支持者よりミク知ってる人間のほうが多いよw

今までクソのような音楽を無理やり洗脳して売りつけてボロ儲けしていた
電通・JASRAC・マスコミ・レコード会社・タレント事務所としては、潰したくてしょうがない存在
445名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:06:29 ID:E/WCNXjF0
>>443
ミクを使ったPR見て実際に金落とすのはミクオタだけだろ?
アイドルを都市のPRに使っても一般人はついてこないだろう
446名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:14:28 ID:p5mHP9ow0
>>445
イメージ広告だから、短期的にカネ落としてくれなくてもいいんだよ。
これによって札幌という市があることを知ってもらえれば。
447名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:16:36 ID:EB5aypdX0
>>445
今は小中学校の給食の時間に
普通に初音ミクの曲が流れてるんだと。

著作権的にも歌詞の内容的にも
安心して扱える優良コンテンツ。
448名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:21:23 ID:jYMabW9uO
>>445
広告費が格安に抑えられるってメリットがある
449名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:26:08 ID:vs81qLm80
>>444
芸能は電通やタレント事務所の力関係による
ごり押しスターばっかだもんな
450名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:32:00 ID:TI14KeGi0
>>447
♪出して〜中で出して〜
451名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:33:16 ID:ekIw+m4k0
札幌雪まつりでミクの雪像がたったら
お前ら来ちゃうんだろ?
452名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:36:19 ID:hRM6ooHf0
>>445
強いて言うなら生身タレントと違ってミクなら交通事故起こしたり
年金納めて無かったり、酔ってボコボコにされたりの不祥事が無い
453名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:40:50 ID:+MBgwuLX0
>>452
ネットで検索すると、ミクのエロエロな画像がたくさん出てくる
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&biw=1307&bih=964&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
いってみればAV女優を使ってるのと同じ
青少年に悪影響をおよぼす恐れがある
454名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:44:35 ID:hRM6ooHf0
>>453
公式でやってる訳ではないので
普通のアイドルに例えればアイコラ、脱ぎコラに使われたのと同じようなもんだべ?
455名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:44:54 ID:i3eEJ1z80
>>453
をいをぃ。
お前の場合、「エロ」という単語で検索するからそうなるんだろうがw
456名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:47:03 ID:QP+wJx+U0
初音ミクが無防備都市宣言の宣伝するんだな

そしてオタどもは「憲法9条を世界に!」とか言い出すわけだ。
457名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:53:46 ID:x4TKvM/u0
>>453
ミク潰しだな。まあ、この手のネット工作はよくある事。
一時、ネットで初音ミクを検索したら、検索できないと言う事もあったし
これだけ世界で話題になったら、もう隠しても意味ないのに。
458名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:55:57 ID:v+DQHqls0
大通り公園のホワイトイルミネーションの広場で普通に流れてたよ曲
459名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:56:24 ID:7gxCJhYp0
今年の雪まつりの主役はミニイカ娘だろ
460名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:59:34 ID:YuhNSj2pP
そういや以前ニュー速で話題になった時計台病院だかの医者は今頃喜んでるんだろうなw
病院のブログに初音ミクを紹介するほどのミクフリークだったし。
461名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:00:37 ID:LaSgiJDg0
ニワカには理解できないw

というとなんか嫌な奴に見えるな。
462名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:31:14 ID:1r3iH4QX0
そういえば今年の雪祭りで、
限定雪ミク手に入れようとして、深夜に並んで凍死しかけてなかったか?
463名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:47:18 ID:LPfcr6+N0
どんなによくできた楽曲も、どうしたってツギハギボイスになっちゃうんだよな
事実そういう作り方だから当たり前なんだけど
ただ、ジャミロクワイのVIRTUAL INSANITYをミクに躍らせた動画は、結構おもしろかった
ゴキブリを女の子に変えちゃったり、部屋に溢れてくる血液をカットしたりしちゃうのは、
オタクっぽいなあと思ったが
464名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:14:27 ID:InUnpE5X0
ボカロは規模の割りに同人誌のエロは少ない(東方と同じ)
女性が多めだからだろうな。
というか同人誌自体多くない。
まあ、ほぼオリジナルストーリー作らなけりゃならなくて、
1次本作るようなもんだから、気軽に作れないんだろう

>463
まあ、置き換えは当時のMMDの表現力の限界でもあった
あれはバーチャルの皮肉をバーチャルな存在がすることに意義があった
465名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:57:00 ID:dA4KtOe4P
>>464
ミクさんでは抜けない
もちろんミクさんの体が貧相だからというわけじゃない
だがなぜかミクさんでは勃たないんだ
そしてミクさんのエロ同人誌描いてる奴を見るとイライラする
466名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:01:24 ID:yEHRiZT50
>>465
妹や母親で抜けないに近いかも。
467名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:21:04 ID:WOSfds7B0
んー家族には恋愛感情ないからそれとは違うな
468名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:25:27 ID:tFfD/p/90
>>405 弱音ハクなよ…
469名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:29:55 ID:do93bwQn0
初音?

大阪でお好み焼き焼いてる人かw
470名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:35:19 ID:dt2zhwgw0
初音ミクのパンツってワンパターンだよな。
俺によこせ。
471名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:35:36 ID:hRM6ooHf0
>>467
浮気しまくりの奴に理由を聞いたら
「おまえこそよく家族相手に出来るな」
ってジョークを何かで聞いた
472名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:37:00 ID:toX9jG9x0
札幌というか北海道のこういうところがキライ。
じぶんじゃなにも動かないくせに
受けたと思ったらすぐに尻馬に
乗ろうとする。
473名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:37:19 ID:4vZdA1GT0
ミク以前は初音といえばファーストネームのイメージが強くて
某四姉妹の末っ子とか学校に巣を張ってる蜘蛛の姉様だったもんだが。

ま、これはアニメキャラを観光やイベントのポスターに起用するのと変わらないでしょ?
露骨に政治色入ってくるとクリプトン側からクレーム付けると思う。
474南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/05(日) 22:43:15 ID:vqhxQ7DC0
こりゃオタクが金落としに行くな。
タコルカタコ焼きとか売ると儲かるんじゃなかろうか?qqqqq
475名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:44:43 ID:HdNBut490
「(初音ミクは)にわかには理解できなかったが、世界中で愛される
 キャラクター。活用方を考えたい」

正直だなw
476南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/05(日) 22:47:57 ID:vqhxQ7DC0
レン君のチョコバナナ、ハク・メイコの酒
リンの絞り汁(ミカンジュース)、ミクのねぎ焼き。
こりゃ小生の金儲けアンテナがビビビとしまっせ!qqqqq
477名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:49:57 ID:1mWGoVO+0
だから〜僕も小学生や中学生を〜♪
ペ〜ロペロしーてーもー良いんだよね〜♪
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

>>476
リンの絞り汁ってなんか響きがいやだw
478名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:52:51 ID:ds3pccyg0
>>477
ミカンをロードローラーで(ry
479名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:55:22 ID:hRM6ooHf0
>>470
スカートの中のパンツは確率的存在であり
観測されるまではすべての可能性を秘める
という某SF作家が提唱した「シュレディンガーのぱんつ理論」というのが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2085553
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ry6AudSWV0
480名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:05:07 ID:1mWGoVO+0
>>478
ぐろいわw
481無なさん:2010/12/05(日) 23:05:54 ID:3qokAOaP0
>>473 某四姉妹の末っ子とか学校に巣を張ってる蜘蛛の姉様だったもんだが

痕とアトラク=ナクアか。
482名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:12:33 ID:LPfcr6+N0
>>464
あ、なるほど
そういう皮肉というかユーモアというかだったわけだ
いやー
人を軽々しく馬鹿にするもんじゃないなー
「ミクに躍らせるってこれ以上の皮肉はないwwwww」

おまえ「皮肉」の意味わかってんのか、と思ってたが、完全に分かってのコメだったわけだ
483名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:15:22 ID:PEawENae0
>>475
立派だな。
484名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:19:36 ID:w+klLcul0
民主党が出馬要請して断られたと聞いたが・・・
485名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:26:11 ID:WOSfds7B0
政治と行政は違うだろ常考

つか出馬て
486名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:35:28 ID:dt2zhwgw0
487名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 03:40:09 ID:Yp87pihtP
来年の札幌雪祭りは札幌ミク祭りになりそうだな
488名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:04:46 ID:cjHheXwF0
そういや、地元企業だったなw
貴重な納税企業だ。
大事にしないと。

札幌で元気のある企業なんて数えるほどしかないんだから。
489名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:56:15 ID:rhWFc5P60
>>24
夕張はマッカッカ。で、チョソ臭い。(炭鉱は戦前からチョソの就労先
ビンボdeナンボでミクはそんなの大嫌い
490名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:56:52 ID:zgf6+I0G0
>>4
ミクの絵師なら違うぞ
491名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 04:56:53 ID:zoMKNru20
なぜに札幌
492名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:00:34 ID:sYbdjsRp0
左翼もミクを活用して支持率アップをはかれば?
ミク「改革の炎を消してはならない!憲法9条があれば大丈夫!無防備都市宣言!」みたいなw
493名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:18:04 ID:lBG+omVvO
>>492
民主党がすでに断られている。
ミクさんは象徴なので、政治的な発言は出来ないそうだ。
494名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:21:21 ID:gPVBeK/W0
>>492
クリムゾンがアップをはじめました
495名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:25:26 ID:NBLx6DZoO
>>486
お前がロリコンだってことはよくわかった
496名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 05:32:41 ID:5Fvxg/s90
>>493
「初音ミク」のキャラと名称が使えないってだけで
結局ミクで民主党の唄は作ったがな。
てか民主党ってより藤末健三がやっただけ

あたりさわりの無い唄だから人間使えって感じだったが
497名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:19:03 ID:6BVko899O
にわかに理解できないところが堅物のおっさんらしくていいところ
498名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:43:32 ID:p+XRb4+A0
ミク好きならネギラーメンを当然食べるよな
俺の地元では売ってないけどな
499名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:49:50 ID:hwpdd2gAO
初音ミクって妄想上では一点の穢れもなく、自分の好きなように性格も性癖も確立できるうえ
思い通り歌わせることができて、それを "自分がミクに歌わせた" ものとして世界に発信できるから良いんだよな。
"自分が" ってところがキーだと思うし、
そこが既存のコンテンツと大きくちミクのパンツくんかくんかして引かれたい引かれたいいいいいいいい
500名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:08:18 ID:dMjAp4sK0
>4
一瞬選定基準が分からなかったが、よく見たら音つながりか。
なら音威子府にしてやれよ。そば栽培北限の地だから、ネギと
相性良いだろ。
501名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:53:45 ID:AaZLSx0I0
絵師の出身地的に千歳とか
502名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:07:07 ID:3vPw/qzt0
初音ミクがウィリアム・ギブスン@GreatDismalに捕捉される
http://blog.livedoor.jp/twilog2010/archives/1464188.html
503名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:49:47 ID:gM3xUgEw0
>>486
kwsk
504名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:53:35 ID:O3H7RCwp0
にわかに理解できないのに協定調印したんか
505名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:01:34 ID:hb/GTA4P0
ニカウには理解できない
506名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:14:11 ID:1okCx9yOO
にわかにの意味が解らない奴多すぎw
507名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:33:08 ID:uhMfDhbJ0
>上田文雄市長は「(初音ミクは)にわかには理解できなかったが、

正直で好感が持てる。たいていはロクに知りもしないくせに軽薄な絶賛コメントばかりするからな
こういう場合。
508名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:01:11 ID:yLx7D8Ya0
>>496
民主党も同人サークル作ればよかったのにね

同人ならキャラ使い放題だから
509名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:02:11 ID:n76/LqwKP
ミクシリーズの中では、らぶミクが一番かわいいよな。
510名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:04:42 ID:GcyuCzXw0
>>373
その辺のチンピラより恐ろしいわw
511名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:07:02 ID:GcyuCzXw0
>>509
Lat式だろ
512名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:07:33 ID:07JyoFqN0
ゆるい着ぐるみキャラでも作らんかな?
はちゅねとかいいと思うんだが
頭のでかいミクでもかまわんよ
513名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:08:44 ID:QG7Yade50
むしろいろんな業界の圧力をスルーしてココまでもったのが奇跡だわ。

まあ、じゃすらっく(笑)さんは、MIDI時代に無茶苦茶やったのでイイ気味だが。
514名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:38:44 ID:yLx7D8Ya0
>>513
デPカラオケ化に伴ってデP曲をJASRACに信託しました。
http://takepod.accela.jp/contents/permit.html

40mPとXMEがボカロ曲のJASRAC部分信託を発表
http://40meter.blog125.fc2.com/blog-entry-130.html

クリプトン、JASRAC信託を前提とした音楽出版事業を開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news095.html

残念ながら、ボカロはカスラックの優良顧客に成り下がったようです
それも一番の味方であるボカロPとやらの要望でねwww
「JASRACから100万円貰えますよ」と言われたら、そりゃPも落ちるよなwww
金の力にはかなわないんだろうなぁwww
515名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:53 ID:8grkPyly0
>>514
今まではJASRACに著作権を信託する=楽曲の権利をすべて管理してもらう、
ということでしたが、部分信託では例えば、
「インターネット上での使用は今までどおり作者の判断で自由にやらせてもらって、
カラオケ配信するときとか放送・有線放送等で使用するときや
演奏で使用される時などの、個人で管理が難しいときはJASRACさんお願いします」


40mPの説明不足なだけかもしれんが、
「演奏で使用される時〜JASRACさんお願いします」
ということは、ライブ等で部分信託のボカロ曲を演奏する時は著作権料取られるということにならないか?
それにSEGAのProjectDIVA2ndに40mPの巨大少女が入っているんだがこういうのはどうなるんだろう。

現状ではSEGAからPへの直接の報酬だったんだろうが、JASRAC部分管理の上記の文を見ると、JASRAC管理下になるような気がするが。
516名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:58:33 ID:yLx7D8Ya0
>>515
「ライブでボカロ曲演奏する場合の費用は、通常ライブハウスが負担するので問題ない」
って視野の狭い答えw

ライブハウス以外で演奏する時は当然取られる
517名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:23 ID:8grkPyly0
>>516
P側に有益な部分契約と思わせておいて、
契約後、こんなはずじゃなかった!JASRACにハメられた!
みたいな流れにならないことを祈るぜ
518名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:12:16 ID:YviMYzI60
今はクリの親分ところやJOYでも管理始めるっていうからねー
多分、これからは元々DTMやボカロに好意的だったそいう所使う
人が増えるんでねーの
519名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:13 ID:G0CdOoTl0
「無制限、無償で商業利用(カラオケ含む)されるのは嫌」
って場合が多いと思うけどねー<ボカロPの部分信託
まず金儲けありきって輩がいないとは言わないが。

管理会社側の制度の不備で意図しないところまで縛りが及んじゃう可能性は否定できないけど
個人レベルでの利用にまでかせつけるのは本意じゃないでしょ。
520名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:27 ID:+PsUjIWU0
しかしまぁ今や中高大生の7割くらいはニコニコ見てる
日本人総オタク化
521名無しさん@十一周年
>>520
俺らもカウントダウンTVやごっつガキの使いを欠かさず見てただろ。
アレと変わらんよ。