【話題】『モンスターハンターポータブル3rd』発売に長蛇の列! アキバヨドバシは店を半周以上する列ができる(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
本日(12月1日)はファン待望のハンティングアクションゲーム、『モンスターハンター』シリーズの最新作
『モンスターハンターポータブル3rd』の発売日だ。多くのユーザーが前日からお祭り騒ぎをしているほか、
当日にどうしても入手したいユーザーが量販店に押し寄せたようだ。

ガジェット通信編集部は、その中でも最も人が集まったとされるヨドバシカメラ秋葉原店に行ってみた。
6時半出発したのだが店に着いたときには多数の人が店の前に並んでいた。聞くところによるの数十名の
徹夜組のほか、始発組が列を作っているのだという。6時半出発では遅い方なのだろうか。7時の時点で
並んでいた人数は600人程だと言う。全員購入することはできるのだろうか? 聞いてみたところ
「並ばなくても全然買えますよ、入荷数はかなりあります」とのことだ。かなりの入荷数をそろえている
ヨドバシカメラ秋葉原店。ちなみにヨドバシカメラ新宿店は1000本程の入荷で9時半に訪れた際は既に完売していた。

秋葉原店では1階と6階にレジを設け分散処理を行っていた。更に6階のレジもおもちゃ売り場の方まで拡大。
当初8時半開店とアナウンスされていたが、行列が増えすぎたために7時半過ぎに開店のアナウンスがされた。

聞いた話によると秋葉原店の入荷数は5桁だと言われている。こちらの情報はまだ未確認だが、かなりの
在庫があるのは確かだ。久々に熱い行列を見た気がする。購入後は早速開封している人やデーターを
インストールしている人がチラホラいたぞ。ユーザーはまたしばらく狩り生活が始まるのだろうか?

リンク先動画あり
http://getnews.jp/archives/87317
http://getnews.jp/img/archives/001680.jpg
http://getnews.jp/img/archives/001a5.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002257.jpg
http://getnews.jp/img/archives/003101.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00452.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:54:43 ID:oCMxNvt10
XBOXすげえ
3名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:54:57 ID:5gULKzIl0
半分はヤラセだろw
4秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/01(水) 11:56:23 ID:Ch5K8rIR0
('A`)q□ 俺はタクティクスオウガ運命の輪で手一杯。
(へへ
5名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:56:39 ID:45MmW/Bo0
現実逃避しすぎな日本人
6名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:56:40 ID:W2E2W0yB0
尼で予約したが、珍しく発売日に着きそうだw
7名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:56:52 ID:XE8oXZdK0
こないだ教えてもらったクグレカスというモンスターはどこにいるんですか?
8名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:57:46 ID:B4uE11bz0
今の世の中でこれだけ売れるってのもすごいねぇ
9名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:57:52 ID:97kyT19F0
>>3
ガチだと思うぞ。p2gのときもすごかったからな
まあ転売厨も多いだろうが
10名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:58:17 ID:AeME0JG9O
>>7
グッグ・レッカスの事か?
11名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:58:33 ID:e5GMiOTJ0
最近じゃゲームで行列なんて見ないもんな
珍しいね
12名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:58:49 ID:p3GIDMk20
中国人がかなりいた
13名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:59:07 ID:tHetz7JN0
今日ヤマダの前に何人か居たがこれか

>>4
俺はNew Vegasで…
14名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:59:43 ID:g315IqwG0
近所のゲーム屋でも行列できてた

よく知らんが人気なのな
15名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:02 ID:cQXB/WzwP
PSPで唯一のミリオンタイトルだからなぁ

しかしこのMHPですら海外ではハーフミリオンも行ってないという…
割れよりも小売にソフト置いて貰えないのが原因らしいが
16名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:15 ID:mHhJCVLI0
キネクト…
17名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:26 ID:FuVUQ+OB0
平日だよな?
18名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:47 ID:4amz1sW70
何で予約しておかないの?
19名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:58 ID:cKr7iqe30
モンハンやりたいお
20名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:01:27 ID:iZhkcsBcP
DL販売はまだかよ!
21名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:01:33 ID:ZmAo+t8x0
モンスターハンターをハンティングされるかわいそうな人が出そう。
22名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:01:48 ID:X7vTtgOu0
>>13
モンハンのために急いでNew Vegasクリアしてきたぜ。
イエスマンルートで
23名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:01:49 ID:B4uE11bz0
>>18
予約したうえで並ぶのが楽しい、という人も
並ぶことがイベントの一部とかね
24名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:01:59 ID:LlOAqyPy0
PS3ででないの?PSPもってないよー
25名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:07 ID:KEW4Vg9zO
モンスターがかわいそう。
ハンターは黙って食われるべき。
26名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:28 ID:tGLJccgU0
あちこちで行列や売り切れているのにそれでもやらせと言う奴って痴漢か妊娠?
27名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:30 ID:19o0gzfqP
初日売上本数楽しみだなー
28名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:34 ID:DgqjTTTy0
一緒にやる奴も居ないし
積ゲー一杯あるからBEST版が出てからやる俺にはどーでもいい話だ
29名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:47 ID:Kz7LYGuTO
通販で予約しとけばよかったじゃん
30名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:58 ID:6mP0EPC9O
で、並んでた人は全員購入できたのか?
31名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:03:08 ID:awO8R1BQ0
>>9
前にゲーム屋で5本予約したいとか言ってた奴みたな

モンハン最初は面白そうだけどこういうのってすぐ飽きそうなんだがどうなの?
32名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:03:17 ID:txqgAU2c0
大人気だな



プレイステーションMOVE
33南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:04:07 ID:ukVSyA6/0
門半って何がおもろいのかわからん。
三日で飽きるqqqqq
34名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:04:52 ID:kQGis3mQ0
無料ダウンロード販売
35名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:05:34 ID:X7vTtgOu0
>>31
超両極端
廃人レベルでハマる人と即効飽きる人。

ゲーム性はファイナルファイトみたいなもんだから、
攻めるときは攻める、引くときは引くを理解できる人向け。
攻撃しまくって俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEするゲームじゃない
36名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:05:52 ID:W6+cZnllP
>>31
睡眠導入剤に是非。
俺のmhpは表記上420時間やってることになってるが
ほぼ寝てる時間だった。

モンスターの皮剥ぎしてる間に寝ちゃうよ
37名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:05:53 ID:p3GIDMk20
モンハンってダウンロード販売してないの?
38名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:06:38 ID:F7efPfkaO
いいなあー楽しそうだなあ
ゲームはもう引退しちゃったけど発売日のあのワクワク感とソワソワ感が懐かしい
39名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:06:40 ID:fcPN9Ikn0
えっ? 今日は水曜だから明日木曜が発売日でしょ?
40名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:07:50 ID:cQXB/WzwP
>>37
PSNの仕様上カプが消極的だから新作のDLはしない
MHP2Gも廉価版が出て相当経ってからようやくDL販売されたし
41名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:08:15 ID:YMKHLvXG0
このゲームってどう面白いのか教えてください。
ダンウロード販売あるの?
オンラインで繋いで知らない人とわいわいやるゲーム?
42名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:08:23 ID:/x1SUH13O
クリスマス商戦の先食いだな
43名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:08:34 ID:DdXWtc0t0
ま、マスコミは嘘の行列のマクドナルドと嘘の韓流芸能人のゲリラライブしかニュースに報道しないけど。
44名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:05 ID:J8RJPu/VP
ゲームソフトの発売日は木曜日推奨でべつに守る必要はない。
45名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:21 ID:wqC1WfrF0
モンハンってどこが面白いかわからんw
46名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:29 ID:1Tm2tnNb0
国内の売り上げだけなら
脳トレとかと張り合うレベルだからな・・・
47名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:43 ID:KQyfvXpQP
http://www.youtube.com/watch?v=WmRhweMZNeA
http://www.youtube.com/watch?v=73SMvbB4se8
http://www.youtube.com/watch?v=5_-lxBi1aqo
http://www.youtube.com/watch?v=qVi-BzQfnlY
http://www.youtube.com/watch?v=j8MkiI0ghhQ
http://www.youtube.com/watch?v=a3dFIMob7P4
力プコンは上記のベンチャ−航空会社に、
『モンス夕−ハン夕−ポ−夕ブル3rd』関連の
広告掲載を行えば良いかも知れない。

関連画像
http://2u.lc/sdi
http://2u.lc/sdj
http://2u.lc/sdk
48名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:51 ID:8opSfXS80
>>37
ダウンロード販売はPSP5台まで共有出切るから最初はやらない
ゲームが売れなくなってからやる

具体的に言うと前作のMHP2Gは今年の3月にやっとダウンロード販売が開始された
ちなみにMHP2Gの発売日は2008年3月
49名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:10:12 ID:W6+cZnllP
>>37
PSNで一人買うと5台のPSPにアクティベーション可能だからね
グループで買われると商売上がったり
50名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:10:16 ID:USc2kJF60
全然買えるって何だよ?日本語は正しく使え!
51名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:10:27 ID:kCJ/wQW80
>>45
おまえはぼっちだからしょうがない
52名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:11:29 ID:J57zXOw5P
>>45
わからないなら無理に話に入ってこなくていいんじゃね?w
53名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:11:57 ID:DdXWtc0t0
カプコンは頭が悪い。
常識的に考えてMHP3レッドアカとブルーアオの二種類販売すれば売上げが1、5倍になるのに。
さらにセーブデータの領域を一つだけにしてしまい、ひとり1キャラしか育成できないようにすれば
さらに2倍は売れる。
54名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:12:01 ID:5H/ig9RVO
一方俺はスパロボL一択だった。
来年のゲームも今のところ買うつもりのは
アイドルマスター2しかないからなあ……
スパロボOG3の発表はいつなんだ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:12:32 ID:p9Y1jNql0
並んだその先で望みのものが手渡された時は確かにうれしい
56名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:12:42 ID:3sXkC5d70
わからないとわざわざアピールする人ワロタ
57名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:13:22 ID:8opSfXS80
>>53
>セーブデータの領域を一つだけにしてしまい、ひとり1キャラしか育成できないようにすれば

メモステ差し替えされて終了
58名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:13:35 ID:e5GMiOTJ0
一人じゃ面白くない?
オフじゃダメ?
59名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:11 ID:a9gwbsrk0
モンハンは日本限定の怪物タイトルだからなぁ
俺もかなりやりこんだよ


オフオンリーで
60名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:24 ID:wqC1WfrF0
>>52>>56
工作必死すぎwww
61名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:32 ID:IyeyNdCB0
買えなかった 販売は予約分のみ その予約も9月か10月で受付終了ってなんぞ
ドラクエ3超えたか
62名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:34 ID:LlOAqyPy0
カプコンは糞箱大好きだからなぁ
カプコンって言うか稲船が大好きだったが正しいか(^_^;)
63名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:50 ID:VOheAZ/u0
>>53
売れること先行にゲーム作ってるからダメになってんだよw
64名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:14:59 ID:UHjcfhhT0
ここ10年ゲームなんかやってねー。仕事から帰ってくたくた。
ウィルなんかも絶対買わない。時間の無駄。

子供が出来ても絶対ゲーム関係は買ってやらない。
65名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:01 ID:1Tm2tnNb0
>>58
モンハンでオフはつらすぎるよ
素直に別のゲーム買ったほうがいい
66名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:10 ID:X7vTtgOu0
モンハンの面白さがわからん(キリッ
即効で飽きる(キリッ

理由も述べないただの通気取りは見てて痛いな
67名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:19 ID:cQXB/WzwP
>>58
1人じゃ果てしない作業ゲーなだけだから止めた方が良いぞ…
オフで集まれるならそれが一番だし、それ以外ならアドパやkaiとかのオンゲ化ツールとチャット道具が必須
68名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:43 ID:DdXWtc0t0
マスコミが大騒ぎしてるiphoneとかってほとんど売れてないんだよな。
実はマスコミが騒いでくれてないPSPが物凄く売れてる。
69名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:49 ID:cFhjnaft0
>>61
当日販売分を結構な数用意してる店は全国にあるようだぞ
もっとも昼休みまでには完売しそうだが
70名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:51 ID:2n+4z1ci0
予約しろよ・・
71名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:52 ID:JjRc12AD0
平日ですよね?
72名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:55 ID:2r6w7Igk0
これ、女キャラでやった方が
色々着せ替えたり鑑賞したりして楽しみが増えるんだけど
仕事場とかでやるときにちょっと気まずいから男にするしかないんだよな

なんか良い方法とかねぇの?
73名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:15:58 ID:5H/ig9RVO
>>59
ぱっと見洋ゲーっぽいけど海外では売れてないんだよなあ。
なにゆえだろう。
74名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:01 ID:wxDXc43G0
ババコンガ 強すぎなんだよ いつか倒してやる
75名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:18 ID:W6+cZnllP
>>58
一人でさらにオフじゃお勧めできない
基本的にワイワイやるもんだ
76南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:16:32 ID:ukVSyA6/0
モンハンの面白さがわからん(キリッ
即効で飽きる(キリッ
77名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:34 ID:MXnYCtuC0
今から始めるなら3rdからでいいのかな?
78名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:42 ID:BybdO0Xb0
チュートリアルで逃げた。
年取るとシューティングみたいな単純なのしかできなくなるな。
79名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:41 ID:ZmAo+t8x0
>>73
操作や作業が面倒だからじゃないの。
80名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:48 ID:qFirQIg50
田舎じゃ朝7:00から販売してるぞ
81名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:56 ID:MBw7dQtX0
KINECT with Macテスト(深度情報による表示)
http://www.youtube.com/watch?v=079DD-_V1bw
KINECT with Macテスト(座標ズレ)
http://www.youtube.com/watch?v=fjsEw2vm9pU
82名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:59 ID:goAm/bzl0
おいおい、オフで楽しんでる俺が異常みたいじゃないか
自分が上手くなっていくのが楽しいんだよ
83名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:13 ID:i1LbvpBJ0
キネクトの行列ってなんだったんだろうね。
84名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:16 ID:zkz9Qd7s0
一人一台携帯持てる時代でITがここまで発展してるのに
予約もできない池沼・サクラ乙だなw
85名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:35 ID:X7vTtgOu0
>>72
オン専用とオフ専用で2キャラ作ればよくね?
オンで腕を磨いてオフ女キャラを自力で育てれば楽しいかと
86名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:50 ID:3sXkC5d70
>>69
梅田ヨドバシは2千本仕入れると聞いたが
10時の時点で既になかったよ
予約分さばくだけでもゲームコーナーがある階の端から端まで列になってたし

>>73
外人は作業ゲー大嫌いだからな
87名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:52 ID:cQXB/WzwP
>>73
海外はそもそも小売がSCEの出荷手法に反発してて店にソフト置かない

それと携帯機自体が海外ではあんま売れない
得に北米は国土も広いからみんなで集まってパーティーゲーなんて発想も無く
PS3や箱を使ってのオンゲが基本だし
88名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:05 ID:TzzMWgsqO
並んでるオッサンとか何してんだ?
気持ち悪い。
89名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:12 ID:usFtNnrk0
>>58
誰かと一緒にやったほうが面白いのは確か
またオンライン接続よりは生で状況会話しながらできるリアル集会がお勧め
さらにいうと効率とか吹き飛ばしの遠慮とかしなくていいリア友とやるのが一番
アドホック主体で口コミで売れるってのがやってみるとよく分かる
90名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:20 ID:a25qcHNIO
やる事ない奴が増えたんだろうな
時間だけはたっぷりあるみたいな
ある意味うらやましい
91名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:25 ID:W3q0g28U0
田舎のおもちゃ屋で並ばずに買えました。
しかも、俺以外に買う人がいない状態。
田舎のおもちゃ屋とか結構穴場。
92南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:18:29 ID:ukVSyA6/0
まず動きが遅い。もうちょっとスッス動けよ。
攻撃の最中にウンコしそうな勢いで踏ん張るし。
もっと忍者みたいな動きできんのかqqqqq
93名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:48 ID:CZb6Mp62O
昨日の夜23時くらいにGEO行ったら
駐車場入れなくて何事かと思ったら0時にこれ発売とかだった
すげーな
94名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:18:51 ID:cFhjnaft0
>>86
梅田ヨドだけで語られても
95名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:16 ID:2r6w7Igk0
>>85
それがめんどくせぇんだよな・・・
大概時間かかるゲームなのに、2キャラ育成とかできる奴はすごいわ
96名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:33 ID:+8BsT9WD0
いいよなあ、無職と学生と今日が運よく休日の奴と有給取れる奴は…
97名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:43 ID:qHnpVR650
予約しといたけど今日とどくのかしら
98名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:46 ID:8opSfXS80
>>92
まあ無双するゲームじゃないからね
無双するのが好きな人には合ってないと思う
99名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:46 ID:3nmXUzwT0
PSP買ったついでに安かった2ndGも買って今遊んでる
アドパする気がない俺は3rd買わなくて正解だったってことか
100名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:20:16 ID:e5GMiOTJ0
やっぱオンかぁ
おっさんには少し敷居が高いな
101名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:20:27 ID:s29pyyV10
P2Gやって超面白いと思ってwiiごとトライ買ったけど、変化がなさすぎて即秋田
このシリーズはひとつやりこめば十分だ、基本的な部分は変わらないし
102名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:20:59 ID:3sXkC5d70
>>94
誰もそれだけで全てとか言ってないだろうにw
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:01 ID:uDlKno2V0
何百時間も遊べるらしいけど、どういう仕組みになってるの?
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:02 ID:6mP0EPC9O
そういえば、南米院ちゃんはデモンズソウルも飽きたの?
105南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:21:15 ID:ukVSyA6/0
>>98
いや、小生も無双は好きじゃない。
どっちかというとウィズ8の低レベルプレイが好きな方。
ちょっと出張っては引いて装備整えてみたいなqqqqq
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:25 ID:opCykxaX0
徹夜で並んだけど凄かったよ。
寒かったけどモンハンファンがアキバヨドバシを取り囲んで
みんなでカプコンの歌を大合唱して熱気で寒さを吹き飛ばしてさ。
107名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:43 ID:t8/aQd1AO
>>95
キリンの頭が気持ち悪かったから女にしてみた
って言えばだいたい大丈夫
108名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:44 ID:wqC1WfrF0
>>76
よくわかってんじゃんw
そう、飽きが早いんだよコレw
109南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:21:46 ID:ukVSyA6/0
>>104
せめてデモンズソウル並みの速さだったらいいのになqqqqq
110名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:53 ID:cQXB/WzwP
>>103
強いアイテムを作る為の収集プレイを友達と遊びながら出来るから飽きない人は飽きない
111名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:55 ID:+8BsT9WD0
>>103
レア素材目当てに1回50分かかるクエストを何周も何周もw
112名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:55 ID:a9gwbsrk0
まあ竜のタマゴ泥棒という夢のシュチュェーションでトキメキをくれただけで
オフオンリーでも意外と良ゲーだったよ
完全装備依存の素材集め作業ゲーだけどな
113名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:55 ID:1p8v6CgX0
なんか勢いにのせられて前作買ったけど、
個人的にはただただ面倒なだけに感じてすぐ投げちゃった
一緒にやる人がいないとダメなのかしらん
114名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:01 ID:1mEE9W7I0
>>106
? カプコンの歌ってどんなの?
115名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:02 ID:J8RJPu/VP
ああ、うちの職場、休みが多いと思ったらこれなのね。
116名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:07 ID:LlOAqyPy0
アメ公はドンパチにしか目がないんでしょ(^_^;)
あ、フォールアウトは面白かったよフリーズめっちゃ合ったけど
117名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:28 ID:Rq2nApPn0
採掘や畑といった作業要素をごっそり削って
モンスターの行動パターンを増大させた完全アクションゲーなモンハンをPS3に出してくれ。

ジャンプボタンを忘れるな。
118名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:36 ID:MoZCjHE9O
>>103
武器や防具を作成or強化するのに,一回25分位を5セットとかが当たり前だから
119名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:22:48 ID:2r6w7Igk0
>>103
装備作るのに時間がかかるんだよ
数百時間じゃ全部そろえるのは到底無理

うちの上司は忙しいはずなのに1000時間とかやってたが
それでも全部そろってるわけじゃなさそうだったな

そういや今回って、データの引き継ぎとかあるの?
120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:23:31 ID:ukVSyA6/0
イノシシ装備揃えた所で飽きたなこれqqqqq
121名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:33 ID:O34qq2uhO
そろそろGT5やめるか
122名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:34 ID:xBf55Flf0
>>92>>98
見て、自分も肌にあわない理由がわかった
123名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:36 ID:ri2SvqB20
買ったけどまだCFWで起動できてないからどうでもよくなった
124名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:41 ID:usFtNnrk0
>>103
そもそもへたくそだと全クエスト終えるまでに何百時間もかかる…(´・ω・`)
125名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:53 ID:DdXWtc0t0
>>77( ゚Д゚)ハァ?あまえたこといってるんじゃねーよ。
ちゃんと1から順番にやって2まで全部クリアしてから来い。
126名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:24:09 ID:vZY/PEyfO
モンハンの面白さが理解できない
まぁライトゲーマーはこういうの好きそうだよね
127名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:24:15 ID:VCHGr8400
ゲームしないんで詳しくは知らないが、シリーズで相当売れてて
コアなファンがいたり、集まったりしてるのだけは聞いている
128名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:24:50 ID:X7vTtgOu0
>>126
いや、むしろライトゲーマーほどついてこれなくなるゲーム
129南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:25:03 ID:ukVSyA6/0
なんかモンハン内いじめみたいな動画見たことあるなコレqqqqq
130名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:25:24 ID:lXKf4AxyO
ボーナスで買ったメガドラのバンパイアキラーに
手一杯でできないなあ
131名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:25:29 ID:wpGEjhnJ0
>>108
ゲームなんてそんなもんだ。肌に合う人は続くし合わないものは合わない。
俺にとってMHは神ゲーだけど、だからと言って
MHつまらんとかw友達いないんですか???とかはさすがに無いわなw
ただ合わない人もいるってだけでしょ。主観の押し付けは良くないよね
132名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:25:31 ID:UHjcfhhT0
子供の頃は、コンピュータ関係は日本が独占するて感じだったのに・・・
MSN、google、Sun、Intel・・・ビルが建ってるじゃん・・・・

なんで日本はただの弱小ソフト配給子会社に成り下がったの?
133名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:25:44 ID:F7efPfkaO
>>126
ライトよりむしろヘビー向けなんだけどね。本当は。
でも何故か爆売れしてるという不思議
134名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:25:45 ID:goAm/bzl0
別にわからんならわからんでいいと思うが
自慢げにいうことでもないなあ

数字的には売れまくってるわけだし
135名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:26:36 ID:DdXWtc0t0
中身はポケモンなんだけどね。
草むらや雪原にモンスターを捜しに入って、モンスターを発見したら弱らせてから、モンスターボールというなの麻酔薬を投げて捕まえる。
136名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:26:55 ID:iHPtQj2LO
2ndGを、
まだ終わらせていない
137名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:27:19 ID:r83R1mwy0
うおお届いてしまった 一番最初のしかやったことねーからどうなってんのかぜんぜんわかんねああああああああああああああ

ま-たマカライト鉱石とさびた塊を延々と掘り堀りするんすだあああああ???
138名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:27:25 ID:f/SmTKUs0
今オプーナにはまってる俺には関係ない話
139名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:27:27 ID:OND502Gc0
>>135
え?
140名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:27:27 ID:LlOAqyPy0
>>135
hぬ、カプコン製のポケモンって感じなのね(^_^;)
141名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:19 ID:dpQTTIWO0
バイオとどっちが面白い?
142名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:23 ID:usFtNnrk0
>>133
ゲームとしては割と単純でライト向けだと思うけどなんというかコレクター気質を刺激しまくるものがあるからなw
143名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:38 ID:T8uuIaSP0
何で据置機ででないんだ・・・・
携帯は操作性も悪いし、オンでやっても
テキストチャットできないから、おもしろくないのに・・・
144名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:41 ID:HfnsJ9Rs0

これについては、ゲームを楽しむ目的外の趣向が働いてるからな
小学生のポケモンと同じ感覚、日本人の隣人と一緒じゃないと落ち着かないという
独特の感覚だ

発売開始早々、ユーストやニコニコ生放送で相次いで実況部屋ができるのも一種の
現代の流行なんだろうな

一昔前は、友人数人とワイワイやるのがゲームの楽しみ方だったが、最近は不特定
多数の提供者と視聴者多数による、固定メンバーとランダムな飛び入り参加者による
千変万化な遊び方が主流になりつつある

これは現代の友人が作りにくい社会情勢にあった、あたらしいコミュニケーションの
形の一つだと思う
モンスターハンターだけじゃなく、他にも新作でネットなどを通じて不特定多数が絡める
タイトルは軒並み人気がでているな

時代の流れだろう、やっぱりゲームは人と絡み合って遊ぶのが楽しいからな
145名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:45 ID:GDsYofn50
>>135
捕まえた後はその恐竜どうするんだ?
マーケットで売るのか?
146名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:02 ID:VUNUQg3b0
>>126
逆に、FC時代とかの古いアクションゲーマーが最後までハマる
試行錯誤の繰り返しだからね
147名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:42 ID:2r6w7Igk0
>>136
俺はラオシャンロンをソロで倒した時に何かが切れた

というよりその時点で100時間以上はやってたから
これ以上やる、と考えると
時間が惜しくなった
148名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:45 ID:+wACmMU80
中高生の娘二人と妻、四人でやっている。予約しなかったが、朝から妻が並んで4つゲットした。川崎淀最高。
今夜は早く帰りたい。しかし娘共は期末試験なので暫く封印。
149名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:53 ID:4GdJ22wW0
PSPにスティックが二本ついたら買う
150名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:57 ID:jC7lAO170
無印初日にモンハンに触れて以降のモンハンシリーズを牽引してきた古参にとっては
あのマイナータイトルがこんなにも多くの人に受け入れられたことが感無量だわ
当時、FF11が大人気でMH?pgrという感覚だったが
いつの間にか逆転したようだな。俺はもうやらんけど若者はがんばれよー
151名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:29:59 ID:txqgAU2c0
>>145
より上手に玉乗り仕込んだ人がサイヤ人
152名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:30:26 ID:6HyJ7XEI0
息子が超楽しみにしてた発売日。 期末テストとか配慮して発売して欲しい。
153名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:30:38 ID:X7vTtgOu0
>>143
むしろ携帯機だからこそ売れる。
大半のユーザーは大抵、学校とか職場にいるわけだから。
154名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:30:47 ID:chq1bTMuO
つまんねーつまんねー言ってる奴らが多数派なら安心なんだがな。
会社の帰りに買えるか不安だわ
155名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:31:05 ID:1mEE9W7I0
>>149
俺もそうだ……
156名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:31:12 ID:6mP0EPC9O
>>105
お、ウィズ8好きなんだ。
寺院から出て、次の街まで行くところが面白いよなあれ
157名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:31:41 ID:4sLSNQZ00
>>143
集まって顔つき合せて怒鳴りあいながらやるから楽しいんだろー。
158名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:31:52 ID:2r6w7Igk0
>>145
バラして食ったり、売ったり、利用したりします。
159名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:32:02 ID:lngu92gu0
PSPモンハン3rdは、GT5やFF14のよーにはいかんだろ。
だってwiiのモンハン3の人柱で調整したもの。カプコンひどすwww
160名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:32:18 ID:DdXWtc0t0
>>143wiiで出ただろ。売れてないけど。
161名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:32:30 ID:biPtoiYU0





                       ここに10万人の宮崎勤がいます!!!!!




162名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:32:35 ID:7yRz2DX30
なんでDL販売しないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
163南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/01(水) 12:32:57 ID:ukVSyA6/0
>>156
途中で変な墓があるから、探検しちゃうんだよな。
でボロボロになるqqqqq
164名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:33:04 ID:ZmAo+t8x0
>>160
一応、百万本くらいは売れたんでしょ?
ワゴンでよく見かけたよ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:33:33 ID:1mEE9W7I0
>>162
PSストアだと五人まで分け与えられるからじゃねーかな?
166名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:33:39 ID:goAm/bzl0
>>159
人柱になったけど、別にかまわんよ
面白かったから

確かにボリュームは少なかったけどな、それでも100時間くらいは楽しめた
167名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:33:46 ID:qHnpVR650
携帯機だとチャットできないよね、みんなスカイプとか併用してんの?
168名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:35:17 ID:iHPtQj2LO
>>147
確かに、ゲームに費やす時間で、他のことできるねw。

自分は買うのも遅かったし、のんびりやってた上に一年くらいブランク。
アイルー村もまだやっていないw
169名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:35:19 ID:HfnsJ9Rs0
うちでも嫁がMHFをやってて、いろいろと凝ってるが俺には向かなかった
そんな俺に見切りをつけたのか、嫁は今、ニコニコ生放送に凝っている

俺も時々ゲストという形で放送にお邪魔するが、嫁とリスナーの楽しげな
雰囲気を感じて飛び入りで遊ぶと、ヘタと馬鹿にされつつも、あまり面白く
ないと思ってたMHFも楽しく感じた

そういう種類の楽しさがあるんだと思う
たぶん、俺みたいに何が面白いかわからないが、ふと飛び入りしたときに
ああ、これか、と感じるものはあると思う

そんな俺はひたすら、ニコニコ生放送で東方実況やったりしてる
おっさんがSTGという放送主だったりする
170名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:35:25 ID:X7vTtgOu0
>>167
人と一緒にやるかソロプレイしかしません
171名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:35:31 ID:3gBlDAVPO
すぐ投げ売りやベスト版や中古が出回るのに
いち早くやっても自慢にならんがな
172名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:36:06 ID:qQXGq3mc0
>>73
結局作業ゲーという事とあの奇形操作形態のせいらしい
欧米では感覚的に操作できて行為と結果がすぐに直結するようなゲームが好まれる(だからFPSが流行る)

どこかで聞いたが
「モンスターハンターというが全然狩猟(ハント)じゃないよ、これじゃ収穫(ハーヴェスト)だ」
173名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:36:53 ID:2r6w7Igk0
>>144
高橋名人も似たような事言ってたな
のわりにはハドソンからそういうゲームでねぇけど
174名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:37:28 ID:YJGioV9P0
モンハンは萌え要素が足りない・・だからイラネw
175名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:37:34 ID:F7efPfkaO
嫁がゲーム好きってなんかいいよね
隠れゲーマーは結構いるんだろうけど
176名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:38:05 ID:a9gwbsrk0
>>172
キノコとハチミツを集めるのはもうくぱぁ
177名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:38:06 ID:HfnsJ9Rs0
>>171
日本人は新しい物好きで、そして負けず嫌いだ
放送のネタやブログのネタとしても、人より早くやらないと注目されないと
ある種の焦りの結果とも思う
178名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:38:08 ID:bNHUsyTa0
この人いた?

        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
179名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:38:37 ID:usFtNnrk0
>>167
そもそもアクション中のコミュニケーションが楽しさの一つなのでチャットじゃいまいちなんじゃないかと
MHFの人はどうしてるんだろう
180名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:39:02 ID:Q9wTlh2mO
>>1
行列動員提供は、何時ものお馴染みのフルキャストですねっ!
181イモー虫:2010/12/01(水) 12:39:12 ID:T17EwnSoO
>>174
おまえ確実に
マイソロジーとファンタシースターP好きだろ?w
182名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:39:22 ID:2r6w7Igk0
>>172
実に農耕民族の日本人向けですね

>>174
同人誌なら糞ほどあるぜ
あと女キャラ装備集めで存分にそういう要素も楽しめる
183名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:41:06 ID:Gc2rdVrvP
>>179
ああだから据え置き機よりも携帯機の方が売れてるのか
目の前の相手とギャーギャー騒ぎながら遊ぶのがメインなんだろうな
184名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:41:20 ID:HfnsJ9Rs0
>>173
ハドソンはソーシャルゲームの開発に実は結構関わってたりする
モバイル部門の売り上げはハドソンの主軸を担ってるよ
ネットゲームも色々な会社にメンテナンスという形でゲームの再構築や
管理を販売してる部門も伸び盛りだ

オールドゲーマーは、開発&運営のハドソンがなつかしいだろうけどね
デゼニワールドとか、ヘクター87のキャラバンとか、ああいうのが俺も好きだ
だがいまは縁の下の提供者で安定運営を目指してるから名前は出にくいと思う
185名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:42:58 ID:Y7nWQ5w60
愛媛県でも小さいゲーム屋まで行列が出来てたぜ。
凄いゲームなんだな。
そんなに面白いのか。


>>132
アメリカの圧力でTORONを潰したから。
186名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:43:15 ID:2r6w7Igk0
>>184
なるほどー
そういやiPhoneアプリとかの制作も
いち早く取り入れ、結構充実してたよな
187名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:43:42 ID:YJGioV9P0
>>181
変な名前なのにニュータイプだな。その読みは正しい
188名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:44:10 ID:qHnpVR650
>>170
そっかー
もういい歳だから人と一緒にってのはないなー。夜中しかできんし
楽しそうで裏山

>>179
いっそゲーム自体で音声を送れればいいのにな
189名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:44:21 ID:HfnsJ9Rs0
>>183
嫁は放送配信でスカイプ実況やなどで遊んでる
チャットをする手間すら惜しむ感じだったな、そして生放送の野次も色々飛ぶが
ひどい事いうねとか笑いながらやってるのを見ると、楽しんでるようだ

30後半のおっさんには照れが入って未だにスカイプは慣れないが、嫁の世代は
むしろ音声のが自然に慣れるようだ
190名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:44:56 ID:X7vTtgOu0
>>185
「売れてる」という事実はあるけど
面白いかどうかは各個人のプレイ環境(人間関係やプレイスタイル)で大きく変わる。

難易度的には一昔前のゲームに近いから
軽い気持ちで入ると即効で嫌気がさすかも
191名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:45:06 ID:TFxDcWIGO
据え置きとPCのしかやってなかったから
PSPに右スティックに当たる物が無いと気付いてキャンセルした
モンハン持ちなんて出来ないべ……
当日組の人俺の代わりに楽しんでくれ
192名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:45:12 ID:9SFkrHIB0
ツタヤの休憩所などで、中高生がPSP持ち寄ってゲームしてるのを見ると
大体モンハンやってるな。
最近はPSP本体の中古価格も上がっているし、人気なのだろう。

PSPGoが地を這うような価格なのも、モンハンのDL販売がないことを考えると納得できる。
193名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:45:43 ID:vNlPoOmx0
平日なのにおじちゃんがいっぱいいるね!
194名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:45:58 ID:erIsPXVJO
コイツら仕事どうしてんだ?
無職やフリーターならともかく有給使ってまでたかがゲーム買いに行くとか信じられんな
195名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:46:53 ID:70gSqFvq0

発動スキル目的になるとキャラクターの外見をある程度捨てなきゃいけないのがモンハンの欠点だな
196名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:47:11 ID:Ar+zjdKi0
>>143
元々据置きのオンライン向けゲームだったのにね
携帯機ばかり贔屓で据置きでモンハンやりたい人は悲しいよ
197名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:47:14 ID:qHnpVR650
やっぱ息子にも買ってやるかな
198名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:47:22 ID:zlEwtCOq0
やったことないんだけどカミさんが言うには
猫みたいなキャラが出て来て可愛いとか言ってたな。
そうなん?
199名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:49:24 ID:HfnsJ9Rs0
>>193
ちょっと前までは土日祝日が会社の休日が当たり前だったけど
最近ではシフト制が進んで、休日も月に数日程度は自由に組める所も多いよ

多用な業種でタイムシフト化が進んで、好きな日に休みを取れる人も多くなった
ストレス軽減のメリットと、運転期間の安定が見込めるからね
200名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:50:14 ID:uelvz+NL0
公園で暇そうにしてたおっさんに買って来たら1000円やる約束して
1万円渡して昨日から並ばせておいたwwww今から受け取りにいってくるwwwww
201名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:50:22 ID:q4Z/jQW/O
楽天のイベント要員だろw
この寒空で並ぶのはバイトぐれぇしか居ないw
202名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:50:25 ID:TFxDcWIGO
PS3にインストール出来たら操作性解決するのになあ
まあスティック1本で諦めた俺が悪いんだけどさ……
203名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:50:36 ID:Rq2nApPn0
ドラクエ123世代は並ぶのも好き
204名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:00 ID:X7vTtgOu0
>>201
このゲームに限ってはそうでもなかったりする
205名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:01 ID:2r6w7Igk0
>>194
それが結構、ゲームだからと馬鹿に出来ないのよ

このスレにも散々意見が出てるが
ゲームとして以前に
コミュニケーションツール
下手したらビジネスツールと化しちゃってるのよ

「モンハンの話題で盛り上がって商談成立」
なんて話もザラに聞くくらい

言い方変えると
「モンハンのおかげで彼女ができました!」
ってのがガセでも何でもない
206名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:03 ID:U7YaLy2NO
>>198
可愛いにゃ
207名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:39 ID:a9gwbsrk0
>>198
ただのお邪魔キャラから、人語を話すマスコットNPCに昇格したからな
208名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:43 ID:70gSqFvq0
据え置きというか、PCだけど一応MHFはまだ続いてるじゃない
課金装備で集金開始し始めたからやめたけど
209名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:45 ID:HfnsJ9Rs0
>>198
うちの嫁は装備とかの着せ替え要素が楽しいと言ってたな
色々な格好でキャアキャア言いながらやってるのを見ると微笑ましくなるよ
その手のグッズを買うよりは、配信用のPCオプションを要求してくるくらいの
ゲーマー体質なのだけが俺の心配要素、俺よりゲームが上手い・・・
210名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:47 ID:4FD9ISCf0
>>200
1万円持って逃げられるぞw
211名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:47 ID:XKV9Dos1O
モンハンなんか全く知らずにマリオ64DS買いにきたのに、、
レジ行列すぎて買えなかったぜちくしょー

仕方ないからトレーダーを探す
212名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:53 ID:lKpDB5rL0
モンハン体験版やってみたら意外と難しいんだな
213名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:56 ID:usFtNnrk0
>>202
PSPGoだとPS3のワイヤレスコントローラーで出来るらしいよ
DL販売しか使えないから前作のMHP2Gしか遊べないけどw
214名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:52:15 ID:goAm/bzl0
予約締め切りが早かったからな
10月にはもう予約できなかったんだろ

並ぶしか当日に手に入れる方法がないって人がいっぱいいるんだよ
215名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:52:27 ID:P4DLG8sT0
>>198
前作だとネコ雇ったあと解雇するときの画面が涙を誘ったな
それくらい可愛い
216名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:54:06 ID:usFtNnrk0
>>195
男キャラの金剛とかウカムルとかある程度どころじゃねぇ('A`)

>>198
「アイルー」でぐぐるにゃ
217名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:54:26 ID:TFxDcWIGO
>>205
Fの猟団メンバー結婚までいったぞw
218名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:54:57 ID:xdOYuGxJ0
努力せずに結果だけを求める厨房(チートに走る傾向が高い)や、
手先が不器用なやつ、パターンを見切る分析力のないやつには向かないゲームだよ。
219名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:55:16 ID:HfnsJ9Rs0
>>215
アイルー、確かそんな名前だよね
確かにこの猫の人気は高いな
あと嫁の放送中にゲストでMHFをやったとき、何か面白くて肉ばかり焼いてたら
俺のあだ名がアイルーになったから、何かそういう立場のキャラなんだろうな
220名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:56:59 ID:X7vTtgOu0
>>218
自分(キャラ)のカスタマイズで頭を使うのが楽しいと感じれる人もな
221名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:57:19 ID:TTiuVnSR0
ファミコン版ドラクエ3発売の時、池袋の南池袋公園を
埋め尽くしてなお足りない行列ができた並びに比べたら
こんなの屁でもない
222名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:57:32 ID:awO8R1BQ0
>>35>>36
向いてない人には糞ゲーって事か、まあゲームってそんなもんかもしれんが
俺TUEEEEEEEのほうがゲームは面白い気がするが
223名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:57:53 ID:kCJ/wQW80
実は攻略本見ながら一人でやるのが一番難易度的に面白い
224名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:59:23 ID:X7vTtgOu0
>>222
レトロゲー好きにはもともと妙な忍耐力が備わってるから
そういうおっさんゲーマーなら多分入り込めるw
225名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:00:53 ID:goAm/bzl0
>>222
それは人それぞれじゃね
雑魚をイオナズンでなぎ払うのが好きな人もいれば
ボスを苦労しながら倒すのが好きな人もいるだろ
226名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:01:00 ID:TFxDcWIGO
アイルーよりメラルーが好きな俺は異端
黒猫可愛いよ黒猫

>>213
活躍の機会なのに3rdが無いとかgoさん終わってるな……
携帯機のモンハンは2Gから試してみるかなー
3rdのランスはトライみたいに鬼畜性能なんかな
キャンセル突きが便利過ぎた
227名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:01:09 ID:2r6w7Igk0
>>223
かなりシビアだよな
それでも頑張れば倒せるあたりゲームバランスはかなりのレベル

ラオシャンロン一人で倒せたときなんか
「一人で倒せるんだ!?」
と思ったと同時に脳汁がすごかった
228名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:01:15 ID:/PW7Or240
>>222
俺TUEEEEしたい人にはストレスしかたまらんゲームだよ
やることも覚えゲールーチンワークだし
仲間と変な行動して盛り上がれるとか収集癖あるひとにはもってこいだが
229名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:02:02 ID:ZEjh/2pK0
なんか勢いで買ってみたけど
俺ワンダースワンしか持ってないの忘れてた
230名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:02:08 ID:HfnsJ9Rs0
つまるところ、人と絡んで遊びたいか、一人で黙々と入り込みたいかで
このゲームの楽しみ方も違うんだと思う

ハントと言うが、キャンプみたいなもので、数人でワイワイしながら遊ぶ人と
詰め将棋みたいに一人で黙々と遊ぶのとでは趣向が違うしね

黙々とシューティングやるのが好きな俺はモンハン系は苦手だが、飛び入りで
参加した時に四方八方から来る声援や野次、笑いや笑いの元として騒いだ時は
時間を忘れて楽しめた
231名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:02:09 ID:2gbl0UgYO
近所のスーパーに朝から大人が大勢並んでたのはコレか?
てっきり野菜の安売りでもあるのかと。

子供や孫の為に頑張ってるのかな。ゲームの事はよく解らんが
232名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:03:13 ID:YvexStwy0
ちょっと待てば安くなるのに
233名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:03:39 ID:ZL3fsU8S0
やっぱポータブルは凄いな
234名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:03:42 ID:SvN221IE0
P2Gの「モンスターハンター」のクエストなんかクリアできてませんwwwww
なのにP3買いました
235名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:05:32 ID:7yRz2DX30
ソロでしかやらないから発売日に買えなくても何の問題もない
236名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:05:58 ID:pUWB6GUM0
わざわざ集まってやりたくないよ。ネット対応してほしい。
237名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:06:22 ID:xh1PvDzc0
面白そうだから興味はあるけど
このシリーズはまったくの未プレイだったりする。
3rdから入って大丈夫?
そして一人プレイでも楽しめる?
238名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:07:19 ID:qHnpVR650
>>234
実は私も途中で投げ出したノシ
239名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:07:43 ID:goAm/bzl0
>>237
多分、3rdからの方が楽
1人でも、猫が2匹一緒に戦ってくれるから
240名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:07:48 ID:GztE0TQm0
>>237
安い2Gで試した方がいい
241名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:08:05 ID:HfnsJ9Rs0
>>237
いまは便利な実況放送とかあるからね
気になるなら、その手の動画や生放送で視聴者体感を経験するといいかも

俺は見てる方が楽しい立ち位置
242名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:09:20 ID:c4AwcB900
おっさんになると小難しいゲームが楽しめなくなるのが辛い
243名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:10:32 ID:X7vTtgOu0
>>237
どういうゲームが好きかによる。
だいたい今までのレス見返してみ
244名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:10:46 ID:qHnpVR650
目もつらくなるよなあ
245名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:11:36 ID:V8MfOaQFP
>>237
p3はガラっと仕様が変わってるから(特に武器操作)
p3買えるならそっち狩ったほうがいいよ
246名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:11:42 ID:HfnsJ9Rs0
>>242
不覚にも共感を覚えてしまう

俺の場合、そういう時は視聴者に回って映画を見るような感覚で楽しんでる
コミカルなハプニングや、少し理解した先でのアクシデントとかは最近のヘタな
TV番組のコントなどより遥かに楽しいし愉快だよ
247名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:11:44 ID:OngJsEqQ0
>>219
そりゃ嫁の相方だから、アイルーなんだろうよ・・・
248名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:12:09 ID:gW80wuKP0
むしろ来週のシレン5の方がが楽しみな俺ガイル
249名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:13:25 ID:TFxDcWIGO
今Fやってるのもあるが基本的に同じ作業の繰り返しだから
共通のアイテムを共有化出来たらいいのにと思う事がある

こやし玉とか
250名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:13:56 ID:1/LRQXf1P
PSPのはMHFより面白いのかね?MHFでもうおなかいっぱいです。
251名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:14:10 ID:W6+cZnllP
>>244
もうAOEですら目がちかちかしだしたよ…
252名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:14:31 ID:SaSzh3zI0
>>205
氷河期世代だと接待ゴルフとか接待麻雀とか知らない・やらない世代な
もんだから接待モンハンとか実は結構あるんだよなw
実際大手企業との付き合いの中で接待モンハンを初めて聞いた時は
非常に驚いたもんだがwだって、
・ゲームばっかやっちゃいけません!勉強しなさい!
・ゲームなんてスポーツできない馬鹿の負け犬ツール
って感じの世間の目ってか空気を感じてきた世代なわけじゃんw
それがビジネスにも利用できるツールになる時代が来るとは思わなんだw
253名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:14:54 ID:HfnsJ9Rs0
俺は悪魔城ドラキュラやグラディウス3とか、とにかくそういった意味の難易度が
高いゲームが好きだった
だけどモンハンでの攻略に対する難易度は、そういうのとは違うように感じる

趣向の違いもあるが、いまはこういうのが好きなゲーマーが多いんだろうね
見てても結構楽しいよ
254名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:14:58 ID:X7vTtgOu0
>>250
人間関係
255名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:16:51 ID:zrwG/y610
このパッケージ、敵に背を向けて峰打ちで何と戦ってんの
256名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:17:26 ID:TFxDcWIGO
>>250
だいたいの武器はFより使い易くなってんじゃね?
元になったトライですらランスが鬼畜性能化しててFのランスが縛りプレイに思えた
257名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:17:42 ID:/PW7Or240
>>255
モンスター
258名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:18:43 ID:rZIBkyZCO
>>242>>246
格ゲーの対戦台は座れなくなったよなw

オッサンがゲーセン行くな、つうツッコミは無しな
259名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:19:07 ID:V8MfOaQFP
>>255
モンスターユーザー
260名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:20:33 ID:VdPmVpSk0
PSP持ってないからPC版の奴で我慢してる
261名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:21:41 ID:zkz9Qd7s0
>>255
妊豚と痴漢
262名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:21:46 ID:HfnsJ9Rs0
>>258
太鼓の達人だけは俺でも遊べた
他はだいたいゲーセンいってもギャラリーの一人だな
嫁放送のオフや俺のネットフレンドのオフとかでも、ほとんどギャラリーな立場
最近は遊ぶより見てる方が楽しいので、おっさんになったなーと自分でも感じる
263名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:21:56 ID:6fIJ57f7O
>>242
ゲーム自体が面倒になってる。
買うだけ買って、封を開けて無い事すらwww
264名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:26:01 ID:HfnsJ9Rs0
>>263
じつは俺も自分用に買うだけは買ってみてる
甥っ子が学校から帰ったら、たぶん遊びに来ると思うから
そのプレイ動画を配信のネタに使う予定だ

建前では俺がプレイしている事にするが、たぶんバレる
265名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:26:02 ID:ma5Vwa2XO
ニコ生クルーズ「またモンハンか」
266名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:30:26 ID:rZIBkyZCO
>>262
最近見かけないけど、ダンレボやってみれw
死ねるからw

ホント体力落ちたの実感出来るよw
267名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:30:52 ID:a9gwbsrk0
>>263
気力精力が減退し、知的好奇心や学習意欲も減退し
脳が新しい要素を受け入れられなくなり、老人性頑固となり、人外痴呆かモンスター老害と化す
恐ろしいシナリオは始まっているんだぜ
268名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:32:09 ID:SP+MFYnC0
予約房は「当日に店売りなんてある訳ねーだろww」って騒いでたけど、
近所のヤマダ電器で普通に売ってたよ。
269名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:32:09 ID:gvcybt230
PSPのはモンスとの攻防を楽しむゲーム
MHFは一方的に俺TUEEEEEするゲーム

ちゃんと住み分けができているのでご安心を
270名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:32:17 ID:W6+cZnllP
>>266
ダンレボってまだあるの?w
271名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:32:43 ID:ZDxQon450
無印、G、2とオンオフやって飽きたんだが
一通りこなせるようになったら、いくら新種追加したところで、もう新たな刺激無いだろ?このゲーム
無印オフの初レウス遭遇討伐の様なアドレナリン噴出す感覚は味わえないだろ?
272名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:33:22 ID:HfnsJ9Rs0
>>266
一度やってみたことがある
あれは拷問だ

>>267
怖いこというなよw
273名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:33:43 ID:1mEE9W7I0
>>237
この手のゲームはハマり始めるとヤバいんだよなー
レギンレイヴとかどうしようかと思ったわ
274名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:34:31 ID:5vVieKz00
「予約忘れた…」と泣きつかれて
どーせ無いだろーなーと思いながらツタヤに行ったら普通にあった
ラッキー
275名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:34:52 ID:X7vTtgOu0
>>271
シリーズ経験者と未経験者(もしくは一部経験)を同列で語るなよw
276名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:37:19 ID:HfnsJ9Rs0
早速、いま現在でもモンハン3のニコニコ実況部屋が10建ってる
野良部屋(普段と変わってモンハンをやってみる系)を合わせたら35もある
結構多いな
277名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:37:52 ID:7fm7gvUK0
何で買うの?
そのうち、3Gが出るんでしょ?
278名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:38:11 ID:SP+MFYnC0
>>148
うらやましいほどのホノボノ家族だなオイ。
279名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:38:22 ID:rUSJyOVr0
いっぽうFF14はというと
280名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:39:34 ID:z4tT4PD90
予約できなかった俺は次の入荷まで待つ
281名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:39:42 ID:Gc2rdVrvP
P2Gまだ最後までクリアしてないけど、
一緒に遊ぶ相手が3に移行しちゃうから一緒に移行するよ!
って人が多いと予想
282名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:39:43 ID:HfnsJ9Rs0
http://live.nicovideo.jp/watch/co9952

ここなどは、視聴者数が1000を超えてて凄いな
リスナーの中には俺のようなおっさんもいるし、学校はどうした?な
子供もいる

いまは、こういう年代を超えたコミュニケーションが楽しい主流なんだろうな
283名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:41:09 ID:1mEE9W7I0
>>282
10時間放送ってことの方がすげえ……
284名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:41:58 ID:U5pEPFDi0
2Gは全部一人でクリアして十分たのしめたが
本来みんなでやるもんだったんだな…
285名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:42:53 ID:z557eXmm0
これで1000時間とかするやつがごろごろいるんだろ。
知り合いもやってたけど。なんかむなしいよね。
286名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:44:30 ID:4yjw0Den0
PSPって遊べるゲームこれ以外に殆どないからなぁ
あとはパワプロとウイイレを暇なときにちょこちょこやるくらい
DSの方が遊べるソフトが多いから殆どはDSで遊んでる
287名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:44:47 ID:goAm/bzl0
そうだな、人生なんてむなしいよな
何をしようが死ねば終わりだ
288名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:45:36 ID:rZIBkyZCO
>>270
大型店ならたまに置いてあるよ
289名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:45:45 ID:UHjcfhhT0
>>282
トイレどうしてるの・・・・
290名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:46:00 ID:4FD9ISCf0
PS3のとあるゲームのクランの仲間40人くらいでチャットやスカイプしながらワイワイアドパするからめちゃくちゃ楽しめるわw
291名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:46:06 ID:a9gwbsrk0
>>271
タマゴ泥棒でレウスさんに初遭遇した時の絶望感は半端なかったな
292名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:46:23 ID:9SFkrHIB0
1000時間って、一日5時間でも(それもすごいが)半年以上か。
高橋名人の掟に従って一日1時間だと、3年近くかかるな。
もはや修行の域だ。
293名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:46:59 ID:isyhhksU0
3G出るのかね?
2→2Gって引継ぎあったの?
294名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:47:02 ID:UojUHW7U0
モンハンってさ回をますことにプレイヤーのかかる状態異常がふえて
それを対策するのが面倒になっていくんだよね。

なんか面白いゲームないかな〜。ゲームめっきりしないわ。
次世代機でSAGAの完全新作だせよスクエニ。
295名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:47:24 ID:HfnsJ9Rs0
>>283
延長放送は金も体力もいる
確かに10時間は凄まじいな・・・

>>289
普通に放送中でも行ってる様だ
296名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:48:57 ID:n7kvpmgx0
おれ現地にいたけど、発売の瞬間はみんなで立ち上がって「m、o、n、h、a、n!」の大合唱だったよ
297名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:53:10 ID:SP+MFYnC0
>>286
PSP3000って、十字ボタンが1000よりも出っ張ってて
プレイ中に指が当たって視点が変わったりしてうっとうしかったから
操作しやすい様に十字ボタンをヤスリで削ってモンハン専用機にしちまった。
モンハンしかやらないからいいんだけど。
友達に見せたら「スゲーやりやすいw俺のも削ってくれよww」って言われた。
298名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:58:37 ID:FJPAZWlY0
このゲームの最大の汚点は信者
299名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:03:17 ID:tDLvooBa0
内村さまぁ〜ず借りに行った先のGEOで普通に店頭にあったの買ったw
300名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:06:49 ID:DM1Fo/4K0
PSPでネットに繋げるの?
301名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:08:33 ID:SqLqXjCC0
このゲーム俺のPSP1000でもちゃんと動いてくれるのか?
302名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:08:56 ID:3IgXE4pr0
>>285
ちなみに次長課長の井上は前作だけでプレイ時間2800時間超というド変態
303名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:10:10 ID:wZTGLV0L0
モンハン持ちしてまでゲームしたくないわ。
304名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:11:18 ID:rEWxAufT0
モンハンはゲームスピードが遅めだから実はライトゲーマーにこそ向いてる
305名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:16:28 ID:sSx9k+xqP
MHPって凄いな
売上本数だけで言ったら天下のドラクエFF様と対等だろ
マリオみたいなお手軽アクションゲーなら
誰でも出来るから幅広く売れるんだろうけど
モンハンみたいな特殊な、言ってみれば人を選びそうなゲームで
何百万本も売れるって驚くわ
306名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:20:19 ID:Z0Rx8K/bP
>>284
え!そうなんだ

そうなんだ…
307名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:23:51 ID:ZX8md4/d0
正直、何がおもしろいのかさっぱりわからん
リネージュ2はハマったけど
308名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:25:22 ID:7fm7gvUK0
>>296
さすがに引くw
どう見ても女にもてそうにないなw
309名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:25:47 ID:HfnsJ9Rs0
ニコニコ生放送のMHP3の枠だけで150を突破した

・・・想像以上だな
310名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:27:26 ID:a9gwbsrk0
むしろ若年層の中心でブレイクするには、程ほどの難易度=歯ごたえがあったほうがいい
ドラクエFFで延々話せたのだって、当時としては攻略情報が熱かったからだ

デモンズソウルが小学生のデフォになったら驚くけどな
311名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:29:35 ID:dg2qTvXv0
買ったけどえらくPSP使ってなかったから埃被ってるし
使おうと思ったらアップデート必要ですとか言われるし
アップデートしようと思ったらバッテリー残量が足りませんってなんだよこれ
312名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:30:40 ID:+fTvUP0+0
今日はモンハンのTシャツ着て
モンハンしてる人いるな
313名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:32:01 ID:HfnsJ9Rs0
俺の嫁も家事を終えて生放送実況開始するようだ
さて、ボケ役も準備しますかな・・・
甥っ子は間に合わなかった
314名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:33:56 ID:xuu+j3yz0
スレの最初の方で外国人はこれ狩りゲーじゃねえ、みたいな感想だったとかあるが
狩りに対するイメージも国によって差が大きいんだろうな
ソロプレイはマタギが何日もかけて幾つもの山を越えながら熊を追跡して仕留めるのに似てる気がする
315名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:34:40 ID:5531HJA30
このおじちゃんたち仕事してないの?
316名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:37:10 ID:qHnpVR650
>>263
あるある
本体もソフトも好きに買えるんだけど。
買って満足な感じ。
子供の頃の自分に怒られそうだ。
317名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:37:41 ID:HfnsJ9Rs0
>>315
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33638413
おねえちゃんもモンハン中なんだよ
318名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:40:21 ID:KOifyANYO
もはやPSPはモンハン専用機だな
319名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:42:06 ID:AYZUsuQI0
海外じゃまったく人気ないんだよな、このゲーム
日本で売れてるのは宣伝の力か?
320名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:43:58 ID:uuojT7sc0
ガンランスをぶんまわせるなら、それで幸せ。
アイルーがいれば、それで幸せ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:45:00 ID:40phjjfB0
>>316
ゲームやってる最中も「あー明日仕事か・・・ダルイな・・・」とか考えながらやっとるから
真に楽しめなくなってきてるわ
322名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:47:11 ID:/PW7Or240
>>321
そろそろ寝ないとやべえな…ってなって中途半端に終わる
次の日帰って落ち着くまでネット見る→もう寝るか…
結局ゲームやらない。休みも皆不定期になりがちで徹夜で皆で集まっても出来ない
大人になるってこういう事よな…
323名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:48:00 ID:+zo8BDVY0
うーん、キャラぶさい・・・
ぶさくて太ましい・・・
324名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:49:26 ID:twPaR/d50
初心者はどの武器使えばいいの?
325名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:49:27 ID:xjgCl24w0
>>322
いや他に人間はお前ほどつまらない人生送ってないぞ?
326名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:49:43 ID:Gc2rdVrvP
所有できるアイテムが多いから収集癖がある人にはたまらんゲーム
下手っぴでも協力プレイなら自力じゃ無理なアイテムも手に入るし
アイテムの奪い合いやアイテムの受け渡しが無いから
リアルファイトに発展しないで和気あいあいと楽しめる
キャラの外見が萌え系じゃないからライト総受けも良さそう
327名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:50:56 ID:JnSULX4u0
>>326
小学生はポケモンでコミュニティを取る
中学生から駄目社会人まではモンハンでコミュニティを取る
328名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:51:08 ID:uuojT7sc0
狩りは楽しいんだが、農場がタルくて仕方がない。
329名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:51:24 ID:2IRar+PJ0
なんでこんなに人気なのにPS3で出ないの?なんで?
330名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:51:48 ID:OSQwSjfk0
なんでゲームでわざわざルーチンワークせにゃならんのだ
331名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:52:35 ID:LZhD/tFY0
>>324
ガンランス
俺を信じろ
332名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:52:53 ID:OdDdRgAJ0
エルミナージュ2が終わらないから手が出せない
333名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:53:03 ID:a9gwbsrk0
>>329
PS3用だと開発費が跳ね上がるが売上げはむしろ大幅に落ちるからだ
単純明快だろ
334名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:53:39 ID:JnSULX4u0
>>329
携帯ゲームでいつでもどこでも気軽にやれるのがいいのであって
据え置きやFF14みたいに長く遊ばせる為にマゾくて馬鹿らしい仕様にするのは流行らない
335名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:54:42 ID:goAm/bzl0
別に据え置きでも普通に出てるが
PSPが大当たりなら、据え置きは小当たり程度だから話題にならないだけで
336名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:54:43 ID:xjgCl24w0
>>334
流行らないって言ってもFFやGT5なんかは出てるし?
337名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:56:11 ID:/PW7Or240
>>325
そらお前お前の考え方がまだ若いからよ
歳とって家族増えてってなると一人での楽しみに裂ける時間ってなくなるもんだ
多分独り身で同じ考え方に陥ると金が勝手に溜まってるっていう感じだろな
338名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:56:13 ID:JnSULX4u0
>>336
FF13とかクリアに数百時間かかるとかあんの?
FF14である程度シナリオ終わらせて、なんてやったら数百時間かかるんだけど

GT5はゲーム性が違うだろ
339名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:58:47 ID:uruwvnNz0
>>334
>マゾくて馬鹿らしい仕様

フルペッコGを作るのに上鱗や翼を30個以上要求するMH3の悪口はやめてもらおうか

MHは据置機で大きい画面に繋いでじゃないとやる気しない
REGZAだとPSPから綺麗に出力できるらしいが、操作はモンハン持ちのままだしなあ
340名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:00:16 ID:qHnpVR650
お、REGZAもってる俺歓喜
341名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:00:58 ID:Q+cROM170
>>327
貴様は30代半ばでポケモンXD5周してる俺に喧嘩を売った
342名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:02:53 ID:k4iAe/EA0
一方、グランツーリスモ5は・・・・・・・・
343名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:03:18 ID:XO/RR7tO0
そんなに面白いのかね?
こっちはPSP買おうかどうか未だに迷ってるのに。
344名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:03:20 ID:Gc2rdVrvP
>>329
小さい子持ちのパパなんかだと、
家での自分だけの時間なんか殆ど無いから
通勤電車の中がゲームをやるメイン時間になる
だから携帯機の方が圧倒的にいい
年代的にも初期のドラクエで遊んでたゲーム好き世代
345名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:03:27 ID:wjPleN4S0
面白いのは確かだけど正直P2Gで腹いっぱいじゃね?
346名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:04:19 ID:xjgCl24w0
>>344
いい年して通勤中に必死こいてゲームやる馬鹿なんていない
347名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:04:34 ID:jsHIUMZkO
>>339
Fユーザーに喧嘩売ってるんですね
わかります
348名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:06:04 ID:px76dc/X0
>>346
結構見かけるよ
349名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:06:27 ID:KI2X44tT0
会社で流行ってるだとか同僚や上司や部下に誘われたとかいう話をよく見るが、お前らの勤務してる会社ってどんだけ若手多いんだよ
俺の職場なんてオッサンばっかりな中小だからゲームの話なんて一度も出てこないわ…
350名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:06:48 ID:8opSfXS80
>>346
いるんだなこれが
351名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:07:19 ID:xjgCl24w0
>>348
>>350
見た目キモイだろ?
お前らみたいに?
352名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:08:06 ID:a9gwbsrk0
マンネリを打破するために要素をさらに追加していくと
煩雑性が極まってきてウンザリしてしまう
かといって大幅に要素を削って入れ替えると、旧来ユーザーが怒り出す

まあVerアップ商法の限界は近い
353名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:08:31 ID:e1fcDBfV0
このゲーム、何が面白いのかわからんから
このスレ読んで勉強するわ
354名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:09:24 ID:/PW7Or240
>>349
前に取引先のひと(40代の部長)とゼビウスとスペランカーの話で盛り上がって
意気投合してそのまま飲みに行くわ話は纏まるわでえらい事になった事ならあるよ
今でもたまに一緒に飲みに行く
355名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:09:53 ID:JnSULX4u0
>>351
見た目とか関係ないしw
356名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:10:45 ID:goAm/bzl0
>>353
スレ見てて何がわかるんだ
せめて動画見てくるとか、体験版・・・は昨日までか
じゃあ安くなってる旧作やるとか
357名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:11:00 ID:px76dc/X0
>>351
見た目キモい人って通勤時間帯に見かけたことないな
358名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:11:02 ID:OdDdRgAJ0
>>349
2chの中年部屋で知り合った30〜40代の人とフレになり一緒に狩りをしていましたがなにか?
359名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:11:34 ID:twPaR/d50
>>331
わかった
お前さんの言葉を信じるよ
360名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:11:57 ID:8opSfXS80
>>351
普通のオッサンもキモいオッサンも若い兄ちゃんも若い姉ちゃんも色々いるよ
オバちゃんはまず見かけないけどな
361名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:12:42 ID:V0VAhO8f0
モンハンやってるメインって25歳未満だろ?
なんか微妙にブーム乗れてない30歳
同僚もゲオタ何人かいるけど誰もやってないんだよな
362名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:12:55 ID:X3wPowst0
>>319
超作業ゲーだもん。
まあ、俺TUEEEEEEEしてれば勝てるっていう従来の要素をひっくり返した
ゲームでもあるから、もうちょっと爽快感を出せば売れるかもね。
363名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:13:38 ID:px76dc/X0
>>356
体験版2月まで期間延長してたよ
364名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:15:32 ID:KI2X44tT0
あー、PSPの通信プレイって、ネット介してやってるわけじゃないのか…
てっきりネット使って遠く離れたプレイヤーとも一緒に遊べるもんだと思ってたわ
そうだよな、ネット使ってたら通信料も掛かるよな…
365名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:15:47 ID:a9gwbsrk0
まあTUEEE否定つっても
せこせこゾーン移動と強力目潰しゲーだったけどな
366名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:15:48 ID:wjPleN4S0
>>361
んなこたない

ゲオタでやってない人が多いとすればそれは他のゲームで手一杯だからだろう
モンハンやり始めるとそれ一本にかかりきりになるからな
367名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:16:25 ID:IhtjHUA7O
モンスターと名の付くゲームは大ヒットする。

ポケットモンスター モンスターハンターなど…
368名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:16:27 ID:KOifyANYO
>>364
いやそれも出来るよ
369名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:16:35 ID:CJAQd5Om0
アマゾンで買えるようになってる
370名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:16:40 ID:Lkg9FhMOP
>>364
えっ
371名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:18:03 ID:wjPleN4S0
>>367
モンスターメーカーもだな
372名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:20:23 ID:KI2X44tT0
>>368,370
ネットもできるのか
通信料掛からずネット見放題だったらPSP買ってみるかな
373名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:20:40 ID:qHnpVR650
>>360
おばちゃんは家で家事の合間にやるからなw
374名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:21:05 ID:d63ZVQ3+0
何が面白いの
375名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:22:08 ID:xjgCl24w0
>>357
鏡見たこと無いの?
376名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:22:29 ID:X3wPowst0
>>372
いや、通信料かかる普通のネット回線引いて、
そこからKai使ってやるの。
377名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:23:07 ID:JnSULX4u0
>>362
海外で人気なのは自分が強くてTUEEEEできるゲームだからなぁ
378名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:25:00 ID:rEWxAufT0
海外で人気なのは俺も敵もTUEEEEEなゲームだろ
379名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:25:11 ID:SP+MFYnC0
>>369
よく見ろ。転売屋だ。
380名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:27:25 ID:p9EOs/DD0
うちの近所では12時でも普通に買えたな。
寝癖つけたままのニートが必死の形相でその店にマラソンしてきててワラタ。

381名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:28:15 ID:MBgUPlJY0
最強の武器ってなに?
382名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:28:53 ID:SP+MFYnC0
>>381
剥ぎ取りナイフ
383名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:29:07 ID:9TeXFBEU0
Amazonにレビューないのは仕様?
384名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:29:22 ID:KI2X44tT0
>>376
成る程な。上で書かれてた通りに面倒そうだな
385名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:30:04 ID:kCJ/wQW80
>>380
寝ぐせつけたままのニート乙
386名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:32:21 ID:EPkENO2iO
>>384
だからWiiで出たトライは一定の需要層があった
据え置きで初めてミリオン超えたしな
387名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:33:36 ID:9Wo67sjK0
kakaku見てたら・・・「Amazonでもどこでも予約が出来なくてモンハン難民になると思ったのですが
今日の昼の11時半くらいに日本橋のソフマップで10分くらい並んで5180円で買えました。」だとさ

モンハン難民ってww
388名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:35:07 ID:wKGPNH0a0
廉価版まで待つ
389名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:35:11 ID:EPkENO2iO
>>387
ゲーム機本体ならともかく、P3はソフト
UMDだからDVD系よりかは若干アレだが増産することなど楽チン
390名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:35:39 ID:CJAQd5Om0
>>379
お前こそよく見ろ。
アマゾン自体で売ってるだろw
391名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:35:53 ID:Ts72NauM0
>>1
一店舗に一万人並んだって報道あったらしいけど
それについて詳細聞いても、誰も答えてくれないんだけどデマなの?
392名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:36:48 ID:qHnpVR650
P3になってもKai使わないと通信できないの?
393名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:37:06 ID:9Wo67sjK0
仕事上、昼休みしか早く買いに行けない身分。
いつも限定品を発売日に予約しなくても量販店へ買いに行けていますが、今回は、めちゃすごくヤバかったです。
まさに史上最高の人気!!!!!!と感じた。
394名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:37:07 ID:xjgCl24w0
>>391
神奈川の地方駅なんだが2000人くらい並んでた
395名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:38:16 ID:PqFBf2y50
別に買える金はあるけど俺は買わない
なぜなら2Gをちょっとやって2年ぐらい放置してる
この2Gをヤリ込まない限りちょっと買えない
396名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:41:03 ID:dFGKt4Rn0
浜松の本屋の周りに若い人が並んでいたのはこれかな?
21世紀になってもこんなふうに行列を作るとは思っていなかった
397名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:41:39 ID:SP+MFYnC0
>>390
アマゾン本体は発送が12月10日ってなってるんだが。
当日発送はボッタクリ値段の転売屋じゃないか。
398名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:42:34 ID:kjIXzPF60
モンハンもドラクエFFに並ぶ国民ゲーになったか
スクエニがアレだからなあ・・・w
399名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:43:25 ID:dFGKt4Rn0
まあ概ねゲームはオワコンだよね
目新しさが無い
400名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:44:03 ID:X3wPowst0
正直スクエニはクソゲー会社に成り下がった。
良くも悪くも映画コケて辞めた奴のワンマンで成り立ってたようなもんだし、
まあ人材の問題ですわな。
401名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:44:10 ID:LJP9PJf80
PSPも持ってないけど、一回やってみたいなあ
402名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:44:46 ID:p9EOs/DD0
つかDL販売しときゃこんな現象起きないから、まあこれがこの手の現象の最後でしょ。

次のPSP2はDL販売のみみたいだし。ソニーは小売を殺しにかかってるからなw

つか、MHP3もいちいちUMD差し替えるの面倒だからDL販売にしてほしかったな。
403名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:47:03 ID:nRFqlH320
んで、torrentにはきたのかね?
404名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:48:58 ID:a9gwbsrk0
日本人と外人では嗜好が違うという良いサンプル
多少のジャンル差を無視していえば
FF14が糞だと判明した今、日本のネトゲ民の希望の大地
しかし外人はWoWに骨を埋める気だから見向きもしないだろう

ソロ人間としては、デモンズソウルかオブリビオン(ネトゲですらないが)あたりの方が
楽しくやりこめるから、モンハンもさほどオススメはしないが
405名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:49:05 ID:3jgZoWWd0
MHFを2年ほどやったら疲れたな・・・
その後P2Gやってちょっとホクホクしてたけど
406名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:50:14 ID:CJAQd5Om0
>>397
誰も当日なんか言っとらんだろアホw
407名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:51:13 ID:93YQC7iJ0
予約してなかったけど帰りにショップ見ていこうと思ったら、かみさんから
近所のお店で普通に売ってたから買っといたよって電話があった。

うちは都会じゃないが、郊外なら普通に手に入るんじゃないか?
408名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:52:12 ID:ls05YIgH0
『モンスターハンターポータブル3rd』発売に長蛇の列! アキバヨドバシは店を半周以上する列ができる
ttp://getnews.jp/archives/87317

動画あったけど並びすぎだろこれwww
409名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:52:29 ID:8iPS3ZEg0
これシナ畜あたりが大量買い→転売とかしてんじゃないの?
410名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:54:20 ID:wjPleN4S0
>>409
ソフトなんてすぐに供給されるから怖くて大量買いなんてできんよ
411名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:54:27 ID:nbZXsYMG0
2ndGの頃は学生でばりばりやりまくったけど
卒業して社会人なったらまわりにゲームやる人全然いねえ
ボイチャできる環境じゃないし
2週に一度友人と遊ぶときくらいしかオンライン楽しめないわ
412名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:55:45 ID:vDDkHGzW0
ってかこんなもの並ばなくて買えるわ @長野
413名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:56:26 ID:xjgCl24w0
>>412
黙って虫でも食ってろよ
414名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:56:41 ID:3jgZoWWd0
しばらく待てば安くなるだろうしそれからでもいいかなぁ
415名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:57:17 ID:CJAQd5Om0
>>412
こういうときだけ痴呆は裏山w
416名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:57:23 ID:p9EOs/DD0
>>404
海外はDia2を筆頭に良質なハクスラだらけだからね。
アイテムドロップで、レア・レジェンダリ・ユニークを集めてスキルツリーを伸ばす、Dia2テンプレしかないとも言える。

一方、日本語でできるハクスラと言ったら、モンハンとシレンとファンンタシースターぐらいしか無いからな。
カプコンがブリザードのゲームが日本に入り込むのを防いだおかげw
今、ヘルゲートの日本語版がOβ中だけど、これもカプコンのモンハンがぶつかったから、かなりの因縁だねw
417名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:58:01 ID:nWzKLhaz0
普通に別のゲーム買いたかった客にはいい迷惑
418名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:58:40 ID:W6vggZ/PO
川崎のヨドバシはガラガラ
419名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:59:42 ID:vDDkHGzW0
>>413
知ってるか? 
蜂の子・イナゴ食うのって長野以外にもあるんだぜm9(^Д^)プギャー
420名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 16:00:34 ID:SP+MFYnC0
>>406
そうか。それはすまなかったな。
421名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 16:01:18 ID:nwig29Pq0
>>417
だから水曜発売なんだと思うが…
422名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:23:01 ID:VxFWQVeZ0
こういうの毎回行列作ってるけどこの人たち予約しないの?
423名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:28:05 ID:DdCJAhkC0
押さないでください!押さないでください!
本日、モンスターハンターポータブル3rdの発売は・・・ございません!
424名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:59:57 ID:3zKrEyIk0
千葉のヨドバシで買ってきたが予約してたのに並ばされたorz
425名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:00:02 ID:Plvy2Rk60
>>423
店員が狩られるなw
426名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:01:41 ID:ZC8WgYjg0
フロンティアで充分だわ
あれやるとMH自体やる気なくすからなw
まじチョンゲ化加速してて笑うぜw
427名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:21 ID:TpeY2f4y0
尼キタ━(゚∀゚)━!のに、バージョンアップする為のバッテリーが残ってなかった…orz
これからメディアインストールするぜwww
428名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:15:26 ID:PG4iF4BD0
店頭にあったので買おうかと思ったが、UMDだからゲームを変えるたびにメディアを入れ替えなきゃならんのが
非常に億劫になること間違いないし、ゲームに困っているわけじゃないから、ま、いっか、で買わなかった。

これ、ゲームというよりむしろ、少人数コミュニケーションツールのひとつだよね。
429名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:25:41 ID:UudirdA0O
秋葉ヨドバシだとまだ買える?
430名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:26:43 ID:si74Ic3/0
コンビニだと普通に買えるらしいね
431名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:29:21 ID:y33b6cfI0

神ゲーだった!
432名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:33:42 ID:K4+cHPSN0
普通に近所の本屋で買えた
433名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:34:49 ID:si74Ic3/0
アイルー村からの引継ぎ特典って何だったんだ?
434名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:36:40 ID:qm7yE/iY0
あーモンハンね。知ってる。
パーティー組もうとすると、「**の武器ないんですか?www」とか言われて追い出されるゲームだろ?
435名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:37:11 ID:OVd/dARF0
こういうぼっちな俺を排除するようなゲームは嫌いだ
436名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:37:15 ID:Plvy2Rk60
デフォルメアイルーのネコ防具が貰えるんじゃなかったっけ
437名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:39:53 ID:si74Ic3/0
>>436
それってどんなのよ?場合によっては年明けにでも買うかな〜
438名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:41:42 ID:DA3aeB/60
面白いけどアクション苦手で難しいから周りの熱狂ほど俺はハマれないな
P2GもG級いけなかったし
というわけでアマゾンで予約してそのうち届くの待ち・・
439名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:42:29 ID:ys6a0Gzf0
予約なしで15時ごろ行ったら案の定無理だったわw
でもまだキャラ名決まってないし、P2Gで遣り残したこともあったしで年内に手に入れられればいいや
女キャラ+25匹分ってすごく悩む

>>435
ソロ専ですけどなにか?
440名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:43:22 ID:3kOxXGL00
おれもかいにいったけど、かえなかった。
3件まわったのにorz
441名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:43:34 ID:NO5VIMdy0
>>404
嗜好というか、大半の外人はモンハンのカメラや操作性がだめだろ
だがカプコンは海外で売ることは重要視してないので、これでいいんだろうな
442名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:43:49 ID:Plvy2Rk60
>>437
見た目はアイルー村のアイルーそのまんまだったような気が、ぶっちゃけキモいw
443名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:48:41 ID:bkUhZDfm0
完全限定生産のゲームじゃあるまいし必死すぎるだろw
444名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:21 ID:sjY1vWbuO
これメモリースティックは何ギガのやつ買えばいいんだ?
445名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:25 ID:WiBRJG7R0
今夜は買えない人が狩りに出ます
446名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:59:48 ID:ShWAq/VkQ
>>444
アーカイブスとか他のゲームを落としたり、メディアインストールしなきゃ1GBで十分だけど、
ロード時間短縮とか快適にプレイしたきゃ2か4GBは欲しい。
447名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:02:09 ID:OrXRGd6X0
たかがゲームで・・・
448名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:07:54 ID:sf7obRJG0
未だになんであんなにクソめんどくさくて操作性が悪い作業ゲーが
ここまで人気があるのかが理解出来ない
一緒に遊んでと嫁に請われて始めたPSP版は、そもそも画面が
ちっちゃいやら、コントローラーが使えないやらで断念
じゃあ、PC版なら…と、やったMHFでは、あまりの作業ゲーっぷりと
プレーヤー皆風紀委員みたいな異様な雰囲気に、続かなかった
村社会に適応してる人には、気にならないのかも知れないが、あれは
不気味だ
449名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:10:01 ID:UudirdA0O
メモリの無駄遣い
450名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:10:36 ID:dvX/xNQd0
おもしろいもんこれ。
451名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:11:31 ID:E+4LRoME0
>>448
涙拭けよwwww
452名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:12:35 ID:Yalh5XY10
>>446

一番良い奴は何ギガなんだ?
453育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2010/12/01(水) 19:13:53 ID:kWuob7Ca0
ニコ生だが
民主党内閣  倒閣宣言 12.1国民大行進&国民集会
生放送中 2000名は集結したみたいだ

トミ子が 家族崩壊させるための法案を通す予定らしいぞ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv33651140
454名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:17:38 ID:6yftcqtJ0
モンハンのお陰でpsp爆売れなんだよな、ツートンなんてほとんどないわ
455名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:17:49 ID:ECPxtg1V0
モンハンでXBOX版で出てるのあるよね?
ゴールドメンバー12カ月分が付いてたからそれ目当てに買って
ついでに一か月無料期間中遊んでみたけど、3日で飽きた。
武器や防具ちまちま強化とか俺には合わないわ。
456名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:21:00 ID:7/OvUoUG0
>>452
種類が多すぎて、どれ買ったらいいかも分からんよなw
・メモリースティック
・マジックゲート メモリースティック
・メモリースティック Duo
・メモリースティック(メモリーセレクト機能付)
・マジックゲート メモリースティック Duo
・メモリースティック(マジックゲート/高速データ転送対応)
・メモリースティックDuo(マジックゲート/高速データ転送対応)
・メモリースティック PRO
・メモリースティック PRO Duo
・メモリースティック マイクロ
・メモリースティック PRO Duo MARK2
・メモリースティック PRO-HG Duo
・メモリースティック HG マイクロ
・メモリースティックPRO-HG Duo HX
・TransferJet搭載 メモリースティック
・メモリースティック XC Duo
・メモリースティック XC-HG Duo
・メモリースティック XC マイクロ
・メモリースティック XC-HG マイクロ
457名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:23:43 ID:jwap9N2/0

こんなんPC持ってない情報弱者か、外出先や移動中にもゲームしたい中毒患者向けだろ。

家帰ってFF14かリネUでもやった方がマシ。
プレイヤー数十人同士で戦う攻城戦や、
百数十人集まって超巨大モンスター討伐とかあるしな。
458名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:24:49 ID:6XVZf2yy0
FF14(笑)
459名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:25:02 ID:dvX/xNQd0
普通の女の子もモンハンやってるぞ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:30:44 ID:wVzZm77Oi
仙谷がそう言うなら、本当にヤジったんだろうな
461名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:31:21 ID:wVzZm77Oi
>>460
誤爆った
462名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:41:05 ID:D6z3xn7V0
>>457
中高生のリアルの友達がいる奴がやるゲームだよ。
463名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:50:34 ID:d4FxQFQQ0
ひさしぶりにゲームでもやるか、と思っておもちゃ屋さんに行ったけど
本体+ソフト+メモカ+液晶シート+ポーチで3万円越え
ほかのことにお金つかいます・・・
464名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:02 ID:NO5VIMdy0
>>457
モンハン嫌いな俺ですら、FF14と天秤に乗せた瞬間モンハンに傾くわ
465名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:25 ID:ZwV9UqLt0
MHF3回くらいで飽きた
よくこんなゲームやってられるな

たぶん合わない奴はワイワイするのが嫌いな奴だろう
466名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:52:36 ID:7/OvUoUG0
>>463
よく分からんが、ふつうにチョロッと遊ぶだけならメモカ+液晶シート+ポーチは要らなくね?
467名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:53:15 ID:FNTAgI+5O
ふっ
リオレイヤを20匹以上狩った大物ハンターの俺様に質問あるか?新米ハンター諸君
468名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:37 ID:d4FxQFQQ0
>>466
それでも本体+ソフトで2万5千円だからなあ
新しいバッグかジーンズでも買うわ
469名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:40 ID:fhOyybQU0
470名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:55:59 ID:6yftcqtJ0
>>463
バリューなら全部定価でも25kくらいでしょ、まあ在庫があればの話だが
471名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:56:28 ID:aZWWJRuu0
>>467
どうしたら、今までに狩った数を覚えていられるんですか?
472名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:58:37 ID:DwbubRie0
しかし前作結構売れたソフトなんだろ
この画像見てると供給不足過ぎな気がするんだが
473名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:30 ID:DwbubRie0
あ、並んだ人は買えたようなのか
なんか買えない話題も見かけたから勘違いした
474名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:27:39 ID:UNtm8KYT0
会社帰りに買ってきた。まだ3本あった。
都会って何であんなに並ぶのに、供給量少ないの?
ニュースにするため?
475名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:38:20 ID:Plvy2Rk60
>>471
キルドカードっていうゲーム内の記録シートに狩猟数が残るんだよ
漏れのP2G最多はイヤンクックの330匹くらいだたw
476名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:01:35 ID:/G126LlWP
葬式スレからすっとんできますた!

>>457
ないない。FF14やったほうがマシ、なんてことは、ないないなっしんぐ!
477名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:08:57 ID:FBXWCxYoO
まあネット経由でもなんでもみんなでわいわい犯るのはいいよね


オフゲならPCでOBLIVIONがおすすめ
今ならセクロスも出来るしモンハン装備も幾つかあるし
478名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:10:20 ID:/G126LlWP
>>463
よう、俺。
昼にゲオいったら在庫あったんで買おうかと思ったんだけど、
全部で3万近くかかること、店内のソフトの欄をみても興味を引いたのが
ピポサルくらいしかなかったので買うのやめたわ。

PCの洋ゲーを買ったほうがいいかな、とな。
REDDEADREDなんとかとかCoDとかFalloutがPSPでも出てたら即買いだったなぁ…。
479名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:13:16 ID:7/OvUoUG0
>>478
Fallout3とか最近出たNVとかは、PS3の性能でも重いらしいぞ。
480名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:15:44 ID:4WcfrgYe0
FF14とかないわー
481育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2010/12/01(水) 21:17:57 ID:kWuob7Ca0
>>1見てびびったわ

オッサン多いな
世界中でオッサンがこんなにゲームしてるのは日本ぐらいなんだろうなあ
482名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:18:23 ID:FBXWCxYoO
>>478
フォールアウト3なら可愛いょぅι゙ょとショタの追加と
セクロスしたり性的に襲ったり襲われたりするMODがあるゆ
483名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:21:31 ID:TaT4Vp+L0
>>449
早く再開してくださいよ、富樫さん
484名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:28:53 ID:C55+lkSp0
フルフルのいないモンハンなんて・・・
485名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:49:13 ID:Jno7kQ37O
モンハンやれば女子中高生と仲良くなれますか?
486名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:50:39 ID:5xqXfI5L0
>>481
むしろ、海外のおっさん連中のほうがゲームやってるイメージだが
487名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:51:29 ID:TaT4Vp+L0
>>367
そういえば音楽CDでモンスターを育てるゲームなんだっけ?
488名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:51:32 ID:D6z3xn7V0
>>481
今はアメリカやイギリスの方がゲーマー人口多いよ。
高スペック要求するPCゲーは子供の財力じゃ無理だし。
489名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:57:52 ID:VIkUUvKh0
また向かいの喫茶店のマスターが所有してるPSPのアナログパーツ取替えする仕事が来るのか・・
モンハンと無双で3回取り替えてやったのに・・・
あのオヤジにPSP持たせると超力でアナログ押さえてて本体削れてるっていう
490名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:03:09 ID:Hna14xo30
焼けば即作れるゲームを、あえて作らないことで
長蛇の列を生み、話題性を作り、購買意欲を煽る。
ネットでは手に入らない手に入らないと難民が騒ぎ立て、より一層欲望を駆り立てる。

本当カプコン様はコテコテの商売人やて〜。
491名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:16:29 ID:0RC/vjJw0
面白いのは理解できるが俺は苦手なんだよなー。
たまに友人に誘われるが、断るのがきつい。
492名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:16:55 ID:4s6EFWP+0
会社中モンハンカラーだったわ、今日
予約してねー連中俺含めて微妙にテンション低かった

3が結構在庫余ったから出荷絞ったんかね
493名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:18:40 ID:angZl7Ju0
モンハンとやらの面白さが分からない(´・ω・`)

クリミナルガールズいいよクリミナルガールズ
494名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:20:56 ID:VcnSszLI0
クリミナルガールズで喜んでる奴は、ミクとかけいおんも喜んでプレイするダメ人間
495名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:21:31 ID:WaVf88Xl0
予約なしで買ってきた
496名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:24:07 ID:1/hatLN00
友達がいない人間でも楽しめる?
497名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:24:35 ID:1tVhD00t0
残業で買いに行けなかった。
日曜なら大丈夫かな?
498名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:27:46 ID:fcULuX3Y0
それでも俺はリトルバスターズをやります。
499名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:28:21 ID:pTgW5X7P0
つーかね、いい歳した大人が
平日にもかかわらず、開店前にヨドバシに並ぶというのは
一種異様だぞ。
500名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:29:10 ID:gM6GR0bD0
地元じゃ在庫の山なんだが
501名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:34:26 ID:CnLvpQsIO
>>499
経済ニュース見てみ?どっかに逃避したくなるから
そしてその先の一つが多分これ
502名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:36:24 ID:f87PbGAE0
1、2で散々やった作業を列に並んでまで、またやるって信じられん
503名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:43:15 ID:bQxhdpIF0
>>392
出荷絞ったのはあるかもしれない。
お子様と家族に特化したwiiは、サードにとって鬼門でクチコミしかないのに
武器防具、モンス、クエのボリュームない未完製品で
大量出庫しちゃったから。きちんと調整したPSPの3rdは、今ントコ評判いいね。
504名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:44:40 ID:0s89N/IvO
>>499

サクラも大勢いるとみたw
505名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:46:48 ID:3x7459bT0
>>496
PS3のアドホックパーティーやPCのkaiがあれば友達いなくても大丈夫
たぶんkaiも大丈夫だと思う。
506名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:47:32 ID:BdeWlpev0
>>484
ドスガレオスのことも、時々でいいから思い出してあげてください。
507名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:48:22 ID:tNsvXJc4O
こっちも糞田舎なのに夜中の2時から人だかりができててびびったわ
508イモー虫:2010/12/01(水) 22:48:47 ID:UvCP/iGyO
http://ameblo.jp/hijiriyoshioka/entry-10723582127.html

実物大のモンスターが新宿駅に!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
509名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:49:58 ID:T67d2uWJO
>>494
ぎゃるがんも忘れないでくださいw
510名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:50:04 ID:jKIeMowH0
再出荷いつ?
511名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:53:07 ID:TQEip/uU0
MHP2Gみたいに、また無駄に固い奴とかいるわけ?
512名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:58:01 ID:BdeWlpev0
>>510
amazonでは10日になってるな。
新品より中古のほうが倍近くするって笑える。
513名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:59:03 ID:IrbEJR/X0
wisでレアアイテムあさってた時代と何も変わってないよな。
514名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:10:51 ID:Hl1wByFQO
ウチの地元の何でも買います!が謳い文句な店は倍額の10600円で売ってた。

しかも買い取り価格が当日のみ定価5800円買い取りなんて一体誰が買って誰が売るんだ。
515名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:20:06 ID:NtfUcWxw0

反日カプコンの実態

・BASARA3に出る雑賀の本名の「さやか」は朝鮮に寝返り日本軍を撃退した韓国では英雄とされている女性「沙也可」

・モンスターハンター2で「かんこく」を変換すると「大韓民国」が出る

・エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版のゲーム画面に「東海」

・ロストプラネットというゲームは主人公のモデルが韓国人

・新鬼武者の内容が日本の歴史を否定した韓国寄りの内容

・「1942」は米軍になり日本軍を叩きのめすゲーム
516名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:20:09 ID:h+YLgDoZ0
アクションが苦手なんで2ndGの最初のほうで挫折したなあ
517名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:22:43 ID:ToaEq7sL0
>>506
あいつらはゲテモノだからリストラ
518名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:26:07 ID:u+Swa5FH0
>>53
心配するな
半年後に 3を 3Gで
機能拡張して売るのが目に見えてるwwww

前例  2 ->2G

519名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:27:48 ID:ExjL+mzb0
>>516
ある意味そこが一番楽しいので
出来る事なら脳みそリセットしてもう一度遊びたい
520名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:30:39 ID:VuT4xKAR0
30過ぎたおっさんには全く興味がわかない話だが、学生時代にこういうのがあったらやりまくっただろうなあ。
521名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:33:33 ID:gdwZulgI0
操作説明めんどいって奴は
慣れだと思うよ

俺最初すげーめんどうだと思ってたから
522名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:45:40 ID:OC3iCRXqP
もうそろそろ三十路だから、さすがにリアルで集まってやるなんて事はないけど
アドパでボイチャ使って友達皆でわいわい騒ぎながらやるとやっぱ面白いな
時間が過ぎるのが早い
523名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:35:41 ID:LPZ+fWB/0
>>300 公式は PS3 アドホックパーティ 経由(無料
ボイスチャット チャットも PS3経由で可能
パソコンでは非公式だがXLINK KAI(無料
 ただしこっちは 出来るまでが
一苦労 敷居が高いが つながれば おもろい
基本 PCチャット  音声はスカイプが主流 

>>343 モンハンプレイヤーでなくとも
週刊 トロニュース(無料)プレイヤーで この先生きのこるw
MP3 や動画プレイヤーとしても 結構重宝

>>353 やはり 複数でのプレイだとおもうよ?
一人での苦行と感じる行為も、共同でやる楽しさは格別
レベルアップ早いからなwww
524名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:41:33 ID:UwAqVKk20
2Gはナルガクルガを倒したあたりで満足してやめちゃったな
525名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:44:57 ID:Lf2ECg6hO
>>511 ジンオウガ硬いよ
526名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:10:28 ID:UtuiT5G50
お前らよくPSPでこんなアクションゲー操作できるな・・・おっさんには無理だわw
527名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:20:25 ID:MZvqow26O
へ〜よくわかんないけどたけしの挑戦状より面白いのかね
528名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:25:00 ID:vlA+tRai0
わらたwwwwwwwwwwww
おとなが並ぶのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:39:38 ID:bkXi1T1J0
ディアブロ2発売日より多いな
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000701/diablo2.htm
530名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:41:31 ID:YW7dQ0lv0
並んでまで急いで買う意味がわからん
2,3ヶ月してから買えばいいじゃん
531イモー虫:2010/12/02(木) 04:43:33 ID:CsVXCWUkO
モンハン好きなやつらは総じて精神年齢がガキだからしかたないんじゃね?
532名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:51:12 ID:bkXi1T1J0
年齢層が低いのと試験システムが最悪だから買わない。


部屋に入ったら、挨拶、参加の了解を得る、参加にあたっての挨拶は必須
ゲーム開始したら、よろしくお願いします、尻尾切ったらみんなでグッジョブ、倒したらお疲れ様、これらも必須
ゲームが終了して、街に戻ってきたらお疲れ様、これも必須
以上の必須発言の際に、こん、よろ、等の略語を使ったり、タメ口は禁止(最低限丁寧語を使わないとガキ扱い)
何かあったら報告、報告された側は報告した側を、「おめでとう」と褒め称える事。この際、「おめ」と略語を使うのは寧ろ推奨される
効率重視等の部屋でない限り、他人の装備や設定等に口を出すのはNG。アドバイスもNG

これらの暗黙の了解を破ったからといって、つまはじきにされるという訳ではないが、
あからさまに不満を漏らしたり、キレたりする人も少数ながらいる

こういうルール自体出来上がる事自体、このゲームのプレイヤー層が別のネットゲームと比べて
低年齢である事が伺えると思う
ネットゲームの1つというのではなく、モンスターハンターという新しい層が出来上がってしまっている
533名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:08:13 ID:F9NLKIZj0
祭りに参加して初めてモンハン買ったけど覚えること多い操作性ムズいで実はかなり敷居高いな。
開始1時間ですでに挫折した
534名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:08:31 ID:KzGAAfpC0
俺40過ぎのおっさんだが15歳息子と13歳娘と3人で狩りしてる
他のゲームは全くやらないけどこれは面白い
535名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:12:56 ID:svMSqFAmP
近所の小さなゲームショップも結構並んでたわ
536名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:34:21 ID:AR7y5+5Y0
これって、リアルで友達がいないとやっても苦痛なだけなんでしょ?
537名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:48:17 ID:bkXi1T1J0
>>536 PS3経由で全国のユーザーとネット対戦出来るよ。
538名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:49:45 ID:dni0xNDU0
ゲーム自体は全然面白くない>>536
539名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:56:40 ID:aN5tawT50
PS3も発売当日は「物売るっていうレベルじゃねーぞ!」というぐらい行列があったけれど、
その実態は転売屋の集まりだったな。
540名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:12:43 ID:dLM8uMvG0
>>391
8時ごろにはヨドバシアキバの店の周り1周したが、1万人かどうかはわからん
とはいえこれほど並ぶのはめったに無い(というかそれ以前に1万も入荷無くて売り切れる)
541名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:45:47 ID:Evr63G+2P
あ り え な い。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
542名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:57:05 ID:tAoO7Yz8O
これでカプコンは暫く荒稼ぎかねぇ。
ま、待ってればすぐ落ち着くだろう。

しかしオンって怖いとこだな。子供と廃人しかいない気がした。
543名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:14:02 ID:OI0+NCcxP
>>529
ディアブロ3早くだせ
544名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:30:08 ID:g2Dl9Na/0
>>87
>得に北米は国土も広いからみんなで集まってパーティーゲーなんて発想も無く

みんなでパソコンとか持ち寄ってゲームを対戦する「LANパーティ」とかってアメリカが発祥じゃないのか?
545名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:25:05 ID:5G0OeGB50
>>541
すごく懐かしいです
546名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:43:32 ID:dLM8uMvG0
>>544
しかもノートではなく自作PCみたいなヤツもってくるんだよな…w
547名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:00:41 ID:giHYxzwq0
>>536
ひとりで今さらGでもなく2をやってるけど
楽しいよ
集クエは大変だけど
548名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:18:32 ID:HTfFvemr0
昨日マンションのエントランスで12人くらいの小学生が集まってこれやってた
小学生はDS派だと思ってたからちょっと驚いた
549名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:31:35 ID:X2d2WHuXP
>>517
おちんちんザウルスを馬鹿にするな
550名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:34:32 ID:CGi6CD5B0
>>548
13人じゃなくて良かった良かった
551名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:48:25 ID:L/COEUqY0
>>550
ちょ。
ひとりでトイレに行けなくなったじゃないですかぁー
552名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:19:32 ID:nuh06FVhO
>>547 (・∀・)人(・∀・)
のんびりソロでドスやってるよ
今シェンガオレンで途方に暮れてるw
早く上位になりたいのに
553名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:45:08 ID:Ah1ejUUxO
ニュースで見てすげえと思ったけど、よくよく考えてみたら昨日って平日だよね。
みんな学校や仕事行かなくていいの?
554名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:50:01 ID:MzFveemD0
>>553
平日が休み、もしくは休暇を取った社会人が3割
学生が3割
ニートが4割
555名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:50:21 ID:A/d7Oo2a0
おやじ狩るより健全だ
556名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:52:12 ID:sCR2p4MN0
>>553
だよな
昨日の朝に犬の散歩していたら近所のゲーム屋の駐車場に朝の6時からアイドリングしながら
駐車していた車が5台ほどあったが他人事ながら「この人達仕事大丈夫なのか」と思ったw
557名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:56:49 ID:ra1KZJNn0
こんなタルいゲーム流行るのは日本くらいだろうなぁ
L4DとかPrototypeやってるとこんなゲームはスローモーションに見えるもんな
558名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:02:21 ID:nuh06FVhO
しかも全速力で限界まで走ると疲れてハァハァとかw
腹減りでヘロヘロ
暑くてハァハァ
寒くてブルブル
虫に刺されて痺れるとか
不自由極まりないw
なれたけど
559名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:03:47 ID:CGi6CD5B0
>>553
そんなもんドラクエの時代からあったし問題ない
560名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:04:07 ID:ryh4ffauP
これやってると初期のUOとかダンジョンマスターを思い出すんだ
561名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:04:57 ID:5ylWJ26xO
お前らの行動力は限定的だなw
562名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:05:17 ID:AMfZCkg70
モンハンって何が面白いのかわからん。
2ndg買ったけど、一日で投げた
563名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:08:11 ID:fP2LiglnO
>>553
週末だと危険なんじゃないかな。だからわざわさ平日にしてると思う
564名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:09:26 ID:APxPlVHn0
普通ならソフトって木曜発売なのに水曜にしてるし、
カプ側もいろいろ考えてんのかな?
565名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:10:49 ID:L/COEUqY0
>>563
あと週末に売り切れちゃうと次の再犯ニーズが一週間あいちゃうけど、
水木に初犯をかけると再犯を週末にすることができ、売れ行きが週末初犯よりはいい、
とか聞いたことがある。聞いた話だよ。
566名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:13:48 ID:jKWZuv530
>>87
売れてなくはないだろ。ゲームボーイだって売れてたんだから。
567名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:34:26 ID:FHbNoFvdO
HALOポータブル出せよ
568名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:40:01 ID:9JVzHvb60
Best版が出たら買う。
1stから2ndにやっと移ったばかりだし。
569名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:44:39 ID:QZznLU5E0
>>533
俺はMPH2から狩りを始めたが、最初は操作方法よく解らなくて
ガウシカに殺された苦い経験を持っている。

慣れると楽しいんだけどなー
570名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:59:16 ID:5G0OeGB50
>>569
その者、青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
571名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:08:06 ID:X2d2WHuXP
>>562
装備を組み合わせて最強の防具を考えたり、エロ装備を作るのでもいいし
なによりテクニックが要求されるゲームだから神業を見せられると驚嘆するよ。
572名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:08:23 ID:1yzZT9Iv0
>>570
節子それガウシカちゃう
ナウシカや
573名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:13:29 ID:hoSi6zjj0
昨日の夕方町ヨド行ったらまだ列が出来てたなぁ
まだ2Gやってるし、タクティクスオウガもあるからbest版待ちなんで買わなかったが
つか、G級雑魚のウザさとか意味不明な訓練所は相変わらずなのかな
574名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:15:49 ID:WLH3jQ950
konozamaくらってる
配送きたのにとどかねぇ
amazonの馬鹿野郎
575名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:50:12 ID:xCzpg9Xj0
>>151は評価されて良い
576名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:51:25 ID:4s05A9B20
>>562
序盤が一番つらいからなぁ
10時間か20時間やって自分で狙った装備作れるようにならないと面白さの半分くらいは分からない
577名無しさん@11倍満:2010/12/02(木) 15:59:39 ID:+aXwd4Sj0

ウチの近所の小汚いゲームショップにまで、お前らが開店前から
数十人規模で行列を作っていたよ。

通行人がみんな汚物を見るような視線でチラ見していたよ。
578名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:00:33 ID:CGi6CD5B0
クックを一人で倒して慣れてきたと思ったところで
レイア・レウスにボコられるあたりが一番面白い
579名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:02:25 ID:/NiTRpbl0
>>562
始めたばかりで 大嫌いな羽虫みたいなモンスターが
後ろ向いたとたん超アップになり ショック死するかと思ってやめた。
580名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:05:18 ID:sC0fQovt0
>>574
メール便だから放置されてる可能性がある
発送してくれる佐川の店に電話してもってこさせろ
581名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:29:08 ID:mJsctw1z0
Amazonで佐川メール便なのに珍しく発売日当日に届いた。
四国なのにwww
582名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:27:58 ID:2RqMbX7x0
大剣使って初モンハンやってみたけど操作系全般モッサリしすぎて
どうにもモンハンは自分には合わないっぽいなぁ。グラフィックの綺麗さには感動したけど
583名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:34:58 ID:o4bgcsFd0
そんなにおもしろいのかこのゲームは?
前に糞虫みてーな知り合いがやろうやろうウザイから一度やってみたけど肉焼きでキレて止めたわ

廃人になってこのゲーム1000時間やるくらいなら時給800円のバイトして80万もらった方がヨクネ?
584名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:41:28 ID:Pc5QR5pa0
モンハンはソロ狩りだと時間がかかりすぎる。
PTプレイだと楽すぎる。
装備と持ち物のセッティングがめんどくさい。
敵に会うまで走るのがだるい。
いいところで別エリアに逃げられるのが興ざめ。飛ぶな。
作れる装備が多すぎてわけわかめ。
食事とか研ぎがジャマーにしかなってない。

根気がない奴にはオススメしない。
585名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:53:55 ID:3aQws+Uv0
ゆとりにはお勧め出来ないゲーム。
586名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:36:30 ID:OVeMu3SV0
>>582
もっさりの意味が分からんけど、あんな大きな刀をさくさくぶん回すのはどうかと思うぞ
モンハンはそういう爽快ゲームではなく、いらいらしながらもやっとこ大型モンスター倒せてすっきりするタイプ
587名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:43:32 ID:4s05A9B20
>>586
もっさりって人はゴッドイーターや無双シリーズみたいなスピード感を求めてるんだろう
あれのデモ画像みただけで目が回る感じがした漏れみたいなのはモンハンくらいの速度感で十分(´・ω・`)
588名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:07 ID:6rrbylJZO
これって予約出来ないの?予約したら列ばずとも当日に手に入るよね普通
589名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:13 ID:OVeMu3SV0
>>588
予約の受け取りの列が出来てたよ
590名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:00:21 ID:LyJLIrszP
こんなの改造してアイテム増やして、無敵にして、敵が一撃で死ぬようにすれば
あっという間に終わるでしょ?なんで1000時間もかけるの?
時間の無駄でしょ?
591名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:03:44 ID:OVeMu3SV0
>>590
自分で考えてねカス
592名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:11:31 ID:4s05A9B20
>>588
9月頭あたりから予約開始してあっというまに締め切られてたw
開始のニュース見てすぐにamazonで予約してちゃんと初日に届いたよ
593名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:21:06 ID:TDNFg1an0
>>582
大剣は攻撃後に回避&納刀をセットで行う癖をつけると
最も機動力の高い武器に化ける
594名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:11:29 ID:vjGuw8Pq0
>>588
どうしても欲しいなら西友やイトーヨーカドーやトイザラス行けば大抵あるよ
595名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:21:05 ID:bkXi1T1J0
>>590 携帯機はBANとかないんだから
8割チートしてるよw。
596名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:24:00 ID:jgrSfsJe0
2がかわいそうな値段で売られてたから買って来た
面白かったら3を買ってみよう
597名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:30:31 ID:vLPmu78j0
>>590
ねえ、なにが終わるの?w
バカは黙ってたほうがいいんじゃないかなあ
598名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:39:48 ID:ViQxlU6UO
アイルーがかわいい
599名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:40:42 ID:txsi2sog0
>>548
15歳以上対象だから小学生は遊んでは駄目なはずなのに・・・
600名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:41:40 ID:PmJoqZE+0
モノ買うってレベルじゃねーぞ!
601名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:39:39 ID:UcZ1vi2X0
まあこんなゲームに時間使うやつはネトゲ廃人と一緒の単なる産廃。
602名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:43:12 ID:j41uJ/NpO
日ソが戦った所が人気なンですか?
603名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:48:33 ID:aDKkZ0oM0
なんでこんな難しいゲームが人気あんだろ。
俺はイヤンクックって奴が越えられずにそれ以後触ってない
604名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:51:39 ID:nkhY7jKb0
さっきのニコ生で辻本が3G否定しないみたいなこと言ってたけど
だれも放送のこと触れてないけどやっぱニコ生なんて見る奴少ないのかねえ。
605名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 00:52:33 ID:MBDMM6YT0
MHP3rdに出てくるラストモンスターの企画段階の絵が流出

http://uproda.2ch-library.com/319104KEb/lib319104.jpg

新モンスターの素材で作れる装備一覧

ラグナシリーズ剣士---業物、切れ味+1、研ぎ師、抜刀、全耐性
ラグナシリーズガンナー---通常弾強化、貫通強化、散弾強化、装填速度、全耐性
ミゾルシリーズ剣士---耳栓、ランナー、風圧大、耐震大、属性攻撃強化
ミゾルシリーズガンナー---耳栓、ランナー、風圧大、耐震大、属性攻撃強化
ファイナルレジェンドシリーズ剣士---切れ味+2、高級耳栓、ランナー、業物、神龍の力
ファイナルレジェンドシリーズガンナー---装填速度2、高級耳栓、ランナー、装填数UP、神龍の力



■登場確定モンスターまとめ(中華解析情報含む) 最新版
∇鳥竜種
クルペッコ(亜種) ドスジャギィ(亜種) ドスフロギィ ドスバギィ(亜種) ドスボリィ
∇飛竜種
リオレウス(希少種) リオレイア(希少種) リオレルウ ギギネブラ(亜種) ベリオロス(亜種) ナルガクルガ(亜種) ティガレックス(亜種) ディアブロス(亜種) アカムトルム ウカムルバス エスピナス(亜種)
∇獣竜種
ボルボロス(亜種) ウラガンキン(亜種)  ドボルベルク イビルジョー(亜種) メガデウム
∇海竜種
ロアルドロス(亜種) アグナコトル(亜種) ハプルボッカ ラギアドゴン
∇牙竜種
ジンオウガ アオサドイ コモルデス イノカギン ファビョーン ファパミルメウス
∇牙獣種
ドスファンゴ(亜種) アオアシラ ウルクスス ラングロトラ
∇古龍種
ジエン・モーラン(変種) アルバトリオン(変種) アマツマガツチ アルドスリオ ガネオン・エデビス
∇幻龍種
ラグナ・セラナ ミゾルフェアス シバター(変種)
606名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:12:20 ID:JSUU6eSu0
モンハン程度でこの騒ぎなんだからDiaboIIIが出たら地球はどうなってしまうの?
607名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:13:59 ID:Rsyj0jbP0
人付き合いで買ってはみたがゲームシステムそのものは旧式でそこまで面白いものではないな
608名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:14:05 ID:MBDMM6YT0
>>606
あれってすごい作業ゲーだけど外人に大人気だよな
やってる事は作業だがばっさばっさ倒せるからいいのかな
ステイホワイルアンドリッスン
609名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:16:09 ID:bP5HbOWj0
これってPS3がないと全国協力プレイ
できないんでしょ?
610名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:20:31 ID:MBDMM6YT0
非公式だがUSBとかの無線LANアダプタを有線でネットに繋がってるPCにさしてもできる

PSP → 無線LANアダプタ → PC → ルーター → ネット → サーバー ← ネット ← ルーター ← PC ← 無線LANアダプタ ← PSP

ご入力が多くなってきた酔いが回ってきたう
611名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:21:41 ID:f5uC8mUw0
>>35
じゃ海老蔵には向いてないのう
612名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 01:29:05 ID:OB49/hcW0
PSPってPS3に繋いでテレビとPS3コントローラで遊べるのかな

てゆーかさ、そもそもPSPとPS3ってプラットフォームとしては互換性ゼロなの?
興味を引くソフトがあってもPSPでがっかりすることがある
613名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 05:59:14 ID:m2uIlOvb0
>>612
それは無理

Bluetooth搭載のgoならPS3コン使えるけど
P3のDL版はないので現状goじゃできないんだがなw
614名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:11:12 ID:TUJ9MQux0
5600円で売れたからこの金で別のPSPのゲーム買いたいんだが
何かいいのある?
一人でも楽しめる奴で。
615名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:52:19 ID:aKy1gID90
在庫だらけだったぞ?
ほんとに売れてるの?
616名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:13:13 ID:dbUXJINB0
どこだよそれは。売ってないよ。
617名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:19:41 ID:rkvW46fkO
並んでる奴の4割はシナ人だろ
まだ予約とか取り寄せとかの概念が無さそうだもん
12/2か3日にアマゾンでまだ売ってたな
618名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:24:28 ID:ZEnqP3gn0
>>614
MAPLUS
619名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:32:25 ID:7yhSuZBu0
いい年こいてゲームやる人が多いんだな
620名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:35:34 ID:hSvF1gJ8Q
ポケットWi-Fiくらいの通信速度だと、外でネットに繋げてプレイするのは無理ですか?
621名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:37:19 ID:R2Bu0bps0
この手の無闇に時間掛かる作業ゲーは嫌いじゃないんだが、
そういうゲームって、往々にして新バージョンをやるくらいならその時間で
旧バージョンのやりこみを続けた方が楽しいこともあるからなぁ・・・。

無理に発売日にあせって買う事もないような規が・・・・。
622ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/12/05(日) 08:41:34 ID:gsRCse5VO
近所の店は予約分だけで完売だった
623名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:46:03 ID:5vCy9zA5O
トンキン人ざまぁw

大阪は並ばずに買えたぜwwwwww
624名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:48:44 ID:6ehsaYPjO
昨日ゲオに在庫あったぞ
625名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:56:23 ID:wO7KSK28O
娘の名前をアイルにしちゃった人がいたなあ。エロゲーメーカーですか?ったら怒られた。だが悪いとは思ってない。

一緒にやる人がいないと停滞感が凄かったなセカンドは。
626名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:17:55 ID:ExCZDxHG0
>>592
すまん、感覚の問題だと思うが、予約期間1ヶ月ぐらいあったらそこで予約しない方が悪いと思うw
萌え豚ネタで悪いが、けいおんのフィギュアなんか尼の予約が10分持たずに終了だったからな
1ヶ月あったら発売日にほしい程の人のアンテナに十分引っかかるだろ、と思ってしまう
627名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:32 ID:lodxT9vm0
昔はドラクエ発売日に休むやつ続出だったんだよな
教師が休んで登校したガキがブチキレとか
んで休日発売にしたんじゃないっけ
628名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:25:57 ID:MCBup4Rs0
予約してないくせにモンハンを当日欲しいからって、
病気のお祖母ちゃんをゲーム販売店に朝六時から並ばせた田舎の高校生のお孫さん出てきなさい。
あなたのお祖母ちゃんうちに運ばれてますよ。
ゲームしてないで見舞いに来なさい。

http://livedoor.2.blogimg.jp/gin27/imgs/6/2/629b783b.jpg
629名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:15 ID:MCBup4Rs0
>>626
いくらモンハンでも初回出荷が200万とかいってるPSPタイトルなんて予約する必要あるのか
となまじゲームにくわしいやつのほうが予約をスルーしがちだったりするんだよね

過去のPSP版もいきなりそこまで売れたことはないし、
Wii版のトライに至ってはそこらの店で山積み祭りだったからなあ・・・
630名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:29 ID:DCIdGhRPO
前作初動(48万)と前作最終出荷累計(400万)見比べれば、今作が初動型寄り
に変わるって分かりそうなもんだけどな
ゲーマーなら尚更
前作やって嵌った人が発売日に殺到するわけだし
631名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:53:07 ID:DCIdGhRPO
あと転売屋に食い荒らされるってのも

大量生産・大量出荷・大量予約のポケモンすら大量難民でて、転売屋が儲けたんだから
予約しなかった奴は油断し過ぎ
632名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:59:08 ID:gQwvSCNQO
昔1を600円で買ったけど30分で飽きて次の日売った
633名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:58 ID:DCIdGhRPO
あとモンハンは元から携帯と据え置きじゃ売れ行きが全く違うから
据え置きのTri基準で判断した奴もうっかりしてる
634名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:13:08 ID:Ht1Ii1GX0
シレン5とパラサイト・イヴが出るのでスルーした
635名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:12 ID:CiuMSNBYO
ゲームで長蛇の列とか、ファミコン時代みたいだな。
636名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:29:22 ID:5vCy9zA5O
千と千尋の神隠しの湯屋っぽい
637名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:19 ID:DQZdP+330
楽天ブックスとかに予約しとけばわざわざ外に出なくても発売日に来るんじゃないの?
amazonは新作ソフトは少し遅れることがあるらしいけど
638名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:54 ID:v90HzZkR0
無印ポータブルでやめた俺に今どうなってるのか説明してくれ
639名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:17 ID:50YptrZI0
>>633
え、携帯のモンスターハンターiってそんなに人気あったんですか
640名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:29 ID:QJ791T3y0
もうソフマップで普通に在庫ありなんだけど・・・
641名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:59 ID:50YptrZI0
>>638
三度笠で温泉でうはうは
642名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:47:39 ID:/IdVvaLv0
品薄の意味わかんね。工場で1秒に3000本作れるんだけど
643名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:57:58 ID:/5rBTDKy0
>>228
俺Tueeeeができて収集癖のある俺に向いてそうなゲーム教えてくれ
(人∀・)タノム
644名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:58:49 ID:OqihiMWG0
>>642
作ったものが売れる保証がないわけで
645名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:29 ID:ThBWxxrz0
うちの近所の店では4万で売ってたよ
えらい強気な商売するなぁ
646名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:03:06 ID:5YKcn2vhO
>>643
ゴッドイーターバーストやっとけ
モンハンと比べると素材収集要素は低いけど、TUEEEはできると思う
647名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:59 ID:gHjiMW1Q0
これって超マゾゲーだと知らずに評判を聞いただけで買っちゃう人も多いんだろうな。
まぁ、日本人にはマゾゲーが肌に合う人が多いから、知らずに買ってもハマる人は多いだろうけど。
648名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:30:56 ID:DQZdP+330
似たようなゲームのFF14がいまいちだったから
このゲームの開発者は内心喜んでいるのかな
649名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:02 ID:/5rBTDKy0
>>646
thx!!!
さっそくアマゾンでぽちったよ
650名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:44:09 ID:2atZgZaW0
PSP版買ったんだけど、目が痛くなる。

操作くそむずかしいんですが。
651名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:46:08 ID:dUJvJGCFO
>>612
画質を気にしないならPSPをテレビに繋いだら?
652名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:26 ID:dUJvJGCFO
>>650
慣れ
ちょっとやれば誰でもある程度は上手くなるよ
俺はそのある程度で止めたけど、友だちとやれば凄く面白い
1人でやる事が多くて飽きたのが止めた原因
時間がある人向け
653名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:09:13 ID:cLX2tO+d0
そんなに面白いか??
654名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:10:52 ID:ay4v3lrn0
>>42 だよな、先食いっつか、クリスマスにも買わされる罠w
655名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:14:52 ID:fxsBJX78O
今年の8月からP2Gやってるけど、集会所なんて全然終わる気配しないぞ。
ずっとソロで寂しいから、お供の猫に生命の粉塵で回復とかしてあげてるよw
G級まで上がるのが精一杯だろうなぁ…。
656名無しさん@十一周年
>>637
楽ブのモンハン発売日に届かなくてレビューが凄まじく荒れてるぞ
9月に予約したのに発売から一週間後にお届けになるってメールが来た人が多数いるらしい