【言語】2050年、地球上の10人に1人がスペイン語を話している――中米言語学者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
2050年には地球上の10人に1人はスペイン語を話している――。
メキシコ中部グアダラハラ(Guadalajara)で開かれたブックフェアで29日、
キューバの言語学者、ウンベルト・ロペス・モラレス(Humberto Lopez Morales)氏が
このような見解を語った。

世界におけるスペイン語の進化を考察した同氏の著作が同フェアで
特別賞を受賞したことを祝う記念演説でのこと。同氏は、「われわれスペイン語話者にとって
これほど喜ばしいことはない」と語った。

同氏によると、米国のスペイン語話者は現在1300万人にまで増えた。
同様の増加傾向は世界的にみられ、現在、世界人口69億人の6.5%(約4億5000万人)を占める
スペイン語話者は、2050年までに世界人口の10%にまで増えるという。

国連(UN)は今世紀半ばまでに世界の人口は90億人に達すると予測している。
ロペス・モラレス氏は2050年のフランス語話者は世界人口の1.4%、ドイツ語話者は1.2%と、
スペイン語よりずっと少ないと予測している。

同氏は現在世界で最も話者が多い英語と中国語(普通語)については言及していないが、
最近の複数の調査結果によると、世界人口に占める英語話者の割合は2000年の9%から
2050年には5%に減少する。
英国際文化交流機関ブリティシュ・カウンシル(British Council)は、21世紀半ばまでに
世界の英語話者は5億800万人になると推定している。


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2777059/6530089
◇関連スレ
【国際】スペイン女性が国際条約の盲点を利用して太陽を「個人所有」、利用者から料金徴収へ→ゴア氏「地球温暖化の責任で訴える」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291034335/
2名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:11:45 ID:drDmFpw10
ムーチョ
3名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:12:16 ID:FsglcJ5c0
<丶`Д´>・・・・・
4名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:12:32 ID:5vTd7pgF0
そして太陽系のすべての惑星をスペイン人が所有する
5名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:13:44 ID:uYnqYhmn0
俺は10人に一人が中国語だと思うが
・・既にそうなってる?
6名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:13:54 ID:Q4NojeZS0
アメリカはローマ帝国と同じ滅びの途を辿るんだろうな。
周辺蛮族が流入して民度が低下し国力を失いながら瓦解する。
7名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:14:28 ID:tuAqzB220
太陽の子エステバン。
8名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:16:05 ID:Q4NojeZS0
>>5
中国語などという言語はない。
支那人同士で実は言葉が通じない
9名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:16:06 ID:iLLPIOuy0
とりあえず土地持ち最強って事で。
10名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:16:59 ID:NxNL4WUv0
エイズとまちがってね
11名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:18:52 ID:CmW9l/9A0
>>6
もともとその周辺蛮族が流入して今の地位を築いたんだけど。
日本人のひ弱なメンタリティと一緒にしないでよw
12名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:19:49 ID:q4Z/jQW/O
90億は無理だろw
今でも、無理がそこら中に現れて来てんのにw
13名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:20:02 ID:VfTYuz8HO
北京語だろうJK
14名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:20:08 ID:UieHOk700
>>5
っていうか、5人に1人ぐらいが中国語じゃね?
いやまぁ、中国語っていくつにも別れてて一つじゃないが、それを言いだすと他の言語もそんなもんだし。
で、ヒンディー語が既に10人に1人ぐらいか?
15名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:21:29 ID:HsKSkWAt0
ブラジルとかポルトガル圏は含むのか?
16名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:21:33 ID:qqmoXGV3P
スエルテなニュースだぜ!
17名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:22:52 ID:hc2LUGkvO
め!め!め!
ちゃ!ちゃ!ちゃ!
ビバ ラ めちゃイケ!
18名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:23:04 ID:bHKeQOt90
世の中の人間が時間を守らないズボラなスペイン人みたいになったら困る
19名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:23:50 ID:xiBHpVqO0
コモエスタ赤坂
20名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:24:25 ID:EfkOYTSt0
肛門
ええすか?
セニョール♪
21名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:24:31 ID:CmW9l/9A0
>>18
自分に甘く他人に厳しい日本人よりマシw
22名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:24:32 ID:bv6VO1BS0
>>6
民度が低下、というか人種摩擦、民族摩擦で瓦解しそうな気がするね。
国内のヒスパニックがどんどん増加して現在のマジョリティの白人と
同じ勢力を持つようになっていけば国内を二部するような紛争に
なっていきそう。またしても南部と北部で分かれて。
メキシコに併合を願い出る州も出てくるかもしれない。
23名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:24:57 ID:0+vt2LZY0
オッパイのペラペラソース!
24名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:25:03 ID:sC5gGkH8O
>>14支那語を喋れない支那人
25名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:25:38 ID:d2a2q2/10
既に5人に一人は中国語喋ってるからな。
26名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:26:19 ID:DdXWtc0t0
言語学者って一般的に何ヶ国語しゃべれるものなの?
27名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:26:19 ID:KffcyoIl0
いや、半数以上が英語を話しているだろ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:26:35 ID:csKBdhZ/O
ふーん
29名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:27:56 ID:gJLMSGfr0
>>27
大航海時代のスペインの植民地はハンパないくらい多い
メキシコ以南の南米はブラジルのポルトガル語以外はスペイン語圏
30名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:28:06 ID:sC5gGkH8O
支那は話せないのが2割、話せるけど「言葉が通じない」のが8割
31名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:29:24 ID:qRH00LNV0
学者の戯言は占い並の信頼度w
32名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:29:44 ID:8TCka5JgO
俺は半年中米にいたけど日本人にとって英語より、ずっと話しやすいし聞きやすいよ。
英語や中国語は甲高いから嫌だな。
33名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:30:19 ID:v+eWdPNX0
3人に1人が中国語喋ってるよ
34名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:30:52 ID:2klcrdm50
日本語を話してるのは7000万人くらいになってるのかねぇ・・・
35名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:30:53 ID:wFx68WKMO
俺は2050年には5人に1人は中国語だと思うよ
怖いね(´・ω・`)
でも、そんときゃ棺桶に片足突っ込んでる状態だからどうでもいい事
36名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:31:26 ID:tuAqzB220
英国もそうだけど時代の移ろい、変遷というのは凄いねえ。
アメリカもかつての超大国になるかな
37名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:32:25 ID:VnxfAiaX0
>>18ラテン圏に住んでるな。

俺も同感。日本人は、「自分に甘く他人に厳しい」
それよか、「自分に甘く他人にも甘い」方がマシ。
日本帰ってつくづく思う事は、日本人もっと他人に優しくなれないのかなと思うわ。
38名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:32:48 ID:u2gD3bX70
ハイブリッド化すんじゃねえの
39名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:33:38 ID:0+vt2LZY0
エスペラント語はどうなったんだよ
40名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:34:12 ID:Q2WkchaE0
むっちょ☆はらぺーにょ
41名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:34:32 ID:iLLPIOuy0
食糧問題とかどーなってんだかね。
42名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:34:54 ID:flMu0Tma0
>何故、日本人が○○○○人を理解できないのか?
>それは、多くはカトリック信者である事による原因が大きい
>例えば
>○○○○人が、あなたと結婚或いは交際しているとします。
>あなたは色々な努力をします。その結果○○○○人女が財産を増やし生活が豊かになります。
>この時○○○○人が何を考えているか?

>こんなに生活が良くなって「有難う神様」この日本人を私が幸せになる為に、
>「神様が差し向けた男です」。決して、あなたに向かって「有難う」とは思いません
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>根本にキリスト教があり、更に南方系の母系社会、女尊男碑文化があります。
>文化的にも勤勉で約束を守る日本人と
>フシダラで約束を守らなず、向上心がない○○○○人は文化的な確執を生みやすいのです。

>あなたがいくら、○○○○人女性に貢いでも相手は
>「神様、こんな〜みつぎ外人を私にプレゼントしてくれて神様〜〜有難うとお祈りする」・・・・・
>そして要らなくなれば「神様、もうこのオトコ要りません・・・・何処かに捨ててください〜〜」となるのです。
43名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:36:05 ID:KQkcJptR0
>>32
米に半年くらいたけど、学校教育で英語(米語)は馴染みがあって分かりやすいから聞きやすいよ。
スペイン語は五月蝿いし抑揚や変なリズムがあって聞いてて疲れるな。
まあなんだ、個人差が大きいから、こういう事を言っても全然意味がないってことだ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:37:19 ID:flMu0Tma0
>○○○○人は、不幸な事に350年前、スペイン人に支配され植民地にされました。
>スペイン人は土着の宗教を否定して○○○○人にカトリックへ改宗を迫りました。
>これはスペイン人が植民地で行う常套手段です。

スペイン帝国
http://ime.nu/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Iberian_Union_Empires.png

>殺戮収奪と同時に「精神を破壊します」
>スペイン人が植民地にした国は全て荒廃して居ます。それは今もなを精神的な退廃・荒廃を引きずります。
>この点英国の植民地とは大きく異なります。英国人は植民地で教育を施し文化向上に資しましたが、
>スペイン人は文化と精神を破壊しました。

参考)家族構造の違い
http://ime.nu/lijil.com/bbs/nm78kari/image/big/12885255464420.gif

>この様な支配を受けた○○○○人は「土着の不合理性を有したままキリスト教に改宗され信仰しました」 
>このバランスが○○○○人にオリジナルの文化がない状況を齎した。
>スペイン人は作為的に地方言語を残しました。統一反抗運動を防御する為に。

>スペインが戦争で負け、○○○○を植民地として手放してから英語が国語となり、
>○○○○人に近代教育が施されました。
>それまではスペイン人に家畜同様に扱われていた○○○○人は、男を中心に植民地の屈辱から男の誇りを奪われました。
>生来の南方系遺伝子が母系であり、男が怠け者と言う気質に加えて「植民地の卑屈さと無気力に○○○○人は歴史的に毒されました」
>外国支配を憎む一方で「憧れる」という矛盾・・・・・自己崩壊です。
45名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:39:34 ID:VYvMsHq10
スペイン語圏の人間は英語で話しかけたら何の抵抗も無く英語で会話するから
実質英語圏の人間と変わらない。
46名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:39:41 ID:JMD7NZMkO
スペイン語を話す地域が増えるのではなくスペイン語圏で人口爆発では
47名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:40:32 ID:flMu0Tma0
つまり、スペイン語者はタカリ気質
48名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:40:54 ID:4b8hHIEU0
>>29
フランス領をわすれんな
49名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:41:19 ID:z8CHtLam0
今後人口が増えそうなのは南アジア、中東、中南米だから
英語・アラビア語・スペイン語を話すシャキーラみたいなのがいいよ
中国は老人国になる
50名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:41:23 ID:3R/sjbTF0
家族が壊れていないからだろうな。
大所帯でダラダラと、健全に生活してるイメージが有るし。
51名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:42:08 ID:PuOYjCwK0
なんつーか英語がラテン語化しそうな勢いだな。
52名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:42:12 ID:NSbU+VhJ0
2010年 地球上の6人に1人が中国人である
53名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:42:21 ID:g315IqwG0
スペイン語読むのは楽だけどな
単語の活用で死ねるけど
54名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:43:32 ID:Q4NojeZS0
日本語話者は大和民族、琉球民族、アイヌ民族、在日鮮人
55名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:43:33 ID:HpOXJsXE0
スペイン語、イタリア語、ポルトガル語はなかま〜だから、
この3つ合わせると、現時点でも凄い数だよね。

56名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:44:33 ID:qYiWYuTI0
スペイン語が話せなければ、
エスペラント語を話せばいいじゃない(´・ω・`)

いいんじゃね?ラテンで酒飲んで鰯食って恋愛して
世界はセカセカし過ぎw


>>35
中国語なら、大陸の簡体字は嫌いw
台湾香港の繁体字で勉強してたよ
57名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:44:35 ID:BYBnfHL40
日本人は英語よりスペイン語を学ぶほうが楽だと思う
58名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:44:41 ID:WKoYGTl80
第二外国語でスペイン語選んだ
読みと発音が楽ちんでいいね
英語の文法で、スペイン語の発音にすれば日本人には楽なのにって思ったわ
59名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:45:01 ID:YAhB/iUPO
だからどうしたという話なんだが
60名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:46:10 ID:/V54ObKO0
>>55
にててもトウホグと関西弁くらい違ってて全然通じないだろw
61名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:47:08 ID:WQS3k/XlO
スペイン留学した俺勝ち組wwwwww
62名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:47:24 ID:HQyi0h2c0
韓国主催の国際文字大会でハングルが優勝したらしいぞ
第二回も韓国で開催するらしい
多分永遠に韓国で開催する
63名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:47:48 ID:97utGqjQ0
>>58
俺は読みはフランス語、リスニングと発音はドイツ語が簡単だわ。
64名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:48:49 ID:TqC5WSlp0
彼女がスペイン料理屋でバイトしていて
そのオーナーのスペイン人と不倫。
他のバイトの子ともおなじようなことを。。

スペインは苦手だ

65名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:49:40 ID:/V54ObKO0
>>64
寝とられ乙w
66名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:49:50 ID:t+IMLsz30
>>62
正直同音異句語のオンパレードである朝鮮語に
ひらがな+程度の表音文字は合わないと思うの
67名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:50:14 ID:3Qkxeddp0
AKB48関連サイトへのアクセス数で最も多いのは日本語だが、
次に英語、次がスペイン語、次にポルトガル語、次がぐっと減って
中国語なんだよな。

でAKBが海外公演したのが、ニューヨーク、ロサンゼルス、北京、
ソウル、香港、モスクワ。

スペイン・ポルトガル語圏にも行って欲しいなあ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:50:42 ID:VzyVFOXh0
スペイン語で5は「チンコ」だからな
69名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:50:47 ID:HpOXJsXE0
>>60
ペルー、ブラジル、イタリアのやつとアパートをシェアしてたことあるんだがw

本人達が問題ないといっておったぞw

3カ国語同時会話wwww  英語しかできない俺なかまはずれ。。。 orz
70名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:51:01 ID:dS2lgrW+P
スペイン語が少しわかると言って、molto glaciousと言ったら
「それはイタリア語だ」と言われた。
慌ててciaoと言ったら、「それもイタリア語だ」と言われた。

holaとスペイン語で挨拶したが、相手の返事は無言で空気が重かったのを思い出す。
71名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:51:24 ID:NNWNzYV80
アニメマンガもスペイン語版が多い
72名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:51:45 ID:EAhb2s860
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。

ただしスペイン人はのぞく。
73名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:52:26 ID:HVB/guag0
>>21
そんな日本人聞いた事ないwwww

自称日本人じゃないの?
74名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:52:42 ID:/SHclDBNO
今、日本の外国語学校でポルトガル語の講座を受けると、話者が多いブラジル・ポルトガル語の授業になるのが大勢だそうだが、

もしかしてスペイン語も、本国とは少し違う中南米スペイン語とかあって、今後はそっちが主流なのだろうかと。
75名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:54:14 ID:VPEITS2+0
ぽこじゃか
76名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:54:44 ID:Cg9/V6woO
つまり本当の脅威は中国人ではなく、アメリカに蔓延してるヒスパニックと言うことか…
シナ人も厄介だが、中南米で暴れ回る残酷の国のスペインと暴虐の国アステカの血を引くヒスパニックの方が怖いかもしれん
77名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:04:22 ID:OI6Xp2rt0
ドンデンエスタザパァタリーア
78名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:04:23 ID:bv6VO1BS0
>>76
驚異、というか・・・日本にとっては支那の方が脅威だと思うよ。
多面的に見て。
別にラテンアメリカが日本に喧嘩売ってきてる訳じゃないから。
79名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:07:23 ID:NNy30HKs0
全ての言語は朝鮮語が起源ニダ
80名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:11:41 ID:Uez9B5h7P
で、2人に1人は中国語を話してるのな
81名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:14:49 ID:aS3se15dO
>>74
メキシコのスペイン語はアメリカにも入り込んでるし
影響力は大きいかもね
ただ、ポルトガルとブラジルの人口は10倍以上の差があるけど
スペインとメキシコの人口は2〜3倍だからまだスペインが強いかも
82名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:17:37 ID:4l0sO6v0O
スペイン語やポルトガル語が公用語だと、サッカーの実力はケタ違いに上手くなるが、
IQは3割低下しクーデターが起こり易い国になる。
また殺人強盗強姦などの凶悪犯罪とお友達になる。
83名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:47 ID:T+6pR6ol0
アルゼンチンに仕事で行ったけどあの辺はスペイン語だったな もともとスペインに侵略された歴史があるからだな 
84名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:19:24 ID:Pu2A3ByD0
Youtubeも確かにスペイン語多いな。
85名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:21:08 ID:qzMQAXDh0
すでに約5人に1人は中国語話してるがなw
86名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:34 ID:dnWBs46t0
元々多いし
ボクシング関連の情報集めようと思うと、スペイン語の壁にぶち当たることが結構ある。
日本人でスペイン語できるやつ少ないから、亀田三男とかは、
ある意味人生設計が上手いと思うw
87名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:24:02 ID:SBdAsHOL0
面倒だから、英語とスペイン語を掛け合わした方が楽そう
そんなに大きく違わないだろうし
88名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:25:32 ID:dnWBs46t0
>>83
中南米はブラジル(ポルトガル語)以外基本スペイン語だね
世界史で習うトルデシリャス条約の影響

89名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:28:00 ID:BWYo+jg30
>>44
フィリピンかー
90名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:28:35 ID:dnWBs46t0
>>8
書き言葉ならまず通じるし、方言もまあ標準語話せたら、通じないことは
もう少ないんじゃないかな。
91名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:33:32 ID:7UTv9Y6Y0
>>88
米国でもフロリダは、地元民はスペイン語で普通に会話しているぞw
92名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:35:49 ID:wGLSkBRXO
何故、神は我々の言葉を幾つにも分けてしまったのだろうか…。
我々が同じ言語を用いれば争いがなくなるのに…。
すべては、神が悪い。
悪魔こそが我々が信じるに価する絶対な者だ。
神こそが人間をがんじがらめにし、苦行与え苦しめ続ける元凶ではないのか…。
93名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:41:48 ID:VoymUWVI0
同じ植民地になったのにアフリカ中南米太平洋島嶼は欧米語を話すが
アジアだけは自国語を保ってるな
94名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:51:38 ID:fwv8fP1OO
私出来るけど何も役に立ってないぞW
95名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:54:15 ID:WN8JOpm60
>>44
併合した国で教育を施しても、キチガイみたいな国がありますが。
96名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:02:25 ID:W/sgoGP/0
スペイン語対ポルトガル語は、やはり通じないものなのかな?
傍から見るとすごく似てるけど
97名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:02:42 ID:ZTQdn7yp0
>>69
最初は結構疎通に問題があるらしいぞ。
同じ単語で意味が違うとか。
浜松在住ペルー娘に聞いた。
だがそのうち慣れてくるらしい。
98名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:05:16 ID:UeAW1bvw0
ID:CmW9l/9A0

発達障害か蛆虫
99名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:07:30 ID:3x45boZG0
>>37
> 俺も同感。日本人は、「自分に甘く他人に厳しい」
> それよか、「自分に甘く他人にも甘い」方がマシ。
> 日本帰ってつくづく思う事は、日本人もっと他人に優しくなれないのかなと思うわ。

すげえ興味あるんで具体例教えれ
100名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:15:43 ID:6+pNIyGZ0
>>68
cinco(シンコ)だなw
スペイン語話せると、英語と違ってまじで現地に出張・駐在とかあるから
日本で過ごしたい人にはおすすめしない
101名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:54:57 ID:XbBxy602O

>>88
ハイチはフランス語だし
ジャマイカはパトワ(英語)だけど。

まだ現地語の残るアルゼンチンやパラグアイではグラニー語もある

南米で話されるスペイン語(カスティーリャ)もイタリア語などの影響を受け
本家のスペイン語とは相当離れてる。


102名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:02:29 ID:STvZdOk70
人口90億って日本ですら干上がってそうだw
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:30:18 ID:CKaeLRgv0
なんだ?また植民地作るのか?w
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:00:33 ID:3Dr2Y6oB0
>>101
que es castilla... querias decir castillano, no
105名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:24:31 ID:Sz3ezenX0
ちょっとスペイン語はじめてみる
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:08:09 ID:P7Gm7SxA0
中国語って言うけど
北京と広東や香港などでは言葉が違って
お互いコミュニケーションがとれないらしいね。
チーナって言語ごとに国を分けたほうが良さそうだな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:31:22 ID:T+ar7Tq90
>>37 わたしもあなたの意見に同意。

   日本人は他人の過失を異常に批判し自己の過失に

   眼をつぶる。
   これが日本の閉塞感だとおもう。めきしこ滞在は
   とても愉しかった。陽気な空気は人にとって幸福だね。
108名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:46:46 ID:VnxfAiaX0
>>105
お勧めしない。
英語をよく勉強した方がいい。
別にスペイン語で仕事なんかしないでしょ。
頭にスペイン語が定着しちゃうと、英語が出なくなるからね。
109名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:49:09 ID:KaickSyh0
>>106
音だとさっぱりでも文字にすれば問題ないらしい
110名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:00:38 ID:7CbKic3HO
この曲の始めの方でモロにオ〇ンコと言っていた。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=Xh4LOuMFj0c

気になってスペイン語を調べたらun banco → on benchi → ベンチの上に(座って)だった。

なんか、♪挿したオ〇ンコ出らんでぇ。なんて歌ってる。
111名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:25:33 ID:EGeYzTxT0
言語人口 x 所得 = パワー

中国語を使うチャンコロがいくら増殖してもしょうがないのと同じ。
112名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:04:15 ID:4FA9oYUk0
>>98
アンカ付けなきゃどいつのことだか解かんねえYO!
113名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:56:35 ID:EQdgWeU30
中米旅行したときにスペイン語学校に入ったんだが、
初めて語学を習うのが楽しいと感じたよ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:03:20 ID:l7qT0pqs0
>>106
北京語に限定しても9億人を越えて世界で最大の母語であることに変わりはない。
115名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:02:24 ID:jsJ6efxL0
で、どうした。
今 5人に一人は中国人なんだけど?6人に一人はインド人
40年たってもこの連中には勝てないなwww
まあ日本語は50人に一人だから論外かも知れないけどノ
116名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:18:51 ID:G0P4muE50
>>107
じゃあどうして外国人は犯した犯罪を素直に認めようとしないんでしょうw
117名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:21:08 ID:LNMLh+I60
第2外国語をスペイン語とった俺、勝ち組みwwww

こもえすたうすて?
118名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:23:25 ID:EE09xF1W0
欧米がスペイン語圏の移民でぐちゃぐちゃになるってことだからな
アジアにはスペイン語は入る余地ないし
119名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:23:44 ID:uagRfWbs0
メキシコはもうちょっとなんとかならんのかね。
米国の隣にある国とは思えないぜ。
120名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:24:08 ID:sRnrQ6Fr0
米国にとっては深刻な問題だな
公用語が増える増える
121名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:26:36 ID:Pjrnk0000
スペイン語汚い!!
つばとばしながら話す感じでキモい
122名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:26:52 ID:dWheoW/30
確実に生き残る言語 → 英語・スペイン語・中国語・日本語
生き残るかもしれない言語 → フランス語・ドイツ語・ロシア語など

その他の言語は厳しい
123名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:27:42 ID:JMcANl8VO
>>109
問題ないと言うか書けば(文字だと)意味は殆ど通じるよ
言葉の方も最近は普通話(標準語)の聞き取りは殆ど問題ない
普通話を話せない人は相変わらず結構いるが、聞き取りだけなら
テレビやラジオの普及で殆ど問題なくなってる(内陸山間部の少数民族除く)
124名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:30:01 ID:fONbZxxU0
こもえすたうすてせにょりーた ぼるけ?
125名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:31:55 ID:hXinj9MgO
ケーシー高峰…
126名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:32:21 ID:KgxrOepB0
>>107
すごいアホな見方・・
127名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:34:44 ID:1mWGoVO+0
エラケンタポテカワムテスプリュール!
128名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:44:36 ID:qybM7ESy0
10人中、2人が中華言語で、1人がスペイン語で、
1人がヒンディーで、英語が1人。
残り5人分か。
129名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:07:15 ID:JWpdYG+k0
何気にスペイン語圏広いし、ポルトガル語はスペイン語の方言だからね。

仕事のないニートやアジアで沈没してる人はアジアとは縁切って南米へ行くべき。

130名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:09:25 ID:TIxA/hFd0
アルデンティーノ! ペーペロンチーノ! アザブジュバーン!
131名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:10:45 ID:dvMS7Vy90
中米の人たちはすっかりスペイン人に征服されたこと忘れてるんだな
132名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:12:39 ID:RUyaQrKx0
>>107
>めきしこ滞在は とても愉しかった。陽気な空気は人にとって幸福だね。

本当にメキシコに行ったのか?

メキシコシティーのあの殺人的なスモッグは経験しなかったのか。
133名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:16:43 ID:ARhhHNBw0
最も多くの人間が話す言語 中国語
最も多くの金を動かす言語 英語
最も多くの国が採用している言語 スペイン語
134名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:27:44 ID:euDG9AOdO
からんば
ばもさらふぃえすた
とどすろすあみーご
135名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:32:21 ID:B6V3uZeMI
>>122
英語圏の連中が多大にフランス語の影響受けてるからフランス人が使うのやめない限り残るんじゃね?
136名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:17:04 ID:ohZK/agw0
>>120
主要都市ですでにスペイン語溢れてるから手遅れな気がするw
137名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:23:19 ID:rJDlbmcm0
大量移民でメキシコの失地回復
あると思います
138名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:25:11 ID:npS21ZwTO
2050年、日本では9割の人が、中国語を話しています。
139名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:27:50 ID:Gl1ejxhv0
>>120
メキシコに言わせれば、文句言うならカリフォルニアアリゾナあたり返せってなるだろうな
140名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:32:56 ID:baPm57P6O
中国語って北京語?広東語?
141名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:33:01 ID:kOO6JrBR0
スペイン語圏はサッカーだけやってるイメージ
142名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:33:41 ID:Q4Jv/ni90
アメリカでは10人に8人がスペイン語しか話せないとか、なるんだろうなW
恐ろしス
143名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:35:09 ID:uHe1cs3uO
俺スペイン語話せる。英語よりも頭に入り易かった
144名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:36:02 ID:uc5p9yrT0
戦国時代にやってきたイエズス会の宣教師の人たちが話していたのは、
スペイン語?イタリア語?
145名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:36:25 ID:kOO6JrBR0
教育意識の低い、でも出生率の高いヒスパニックが増えるとアメリカの国力がどんどん落ちるだろう
アジア系の移民は自国いけや
デスクワークはアジアンの仕事や!
白人と黒人は力仕事よろしくな。
146名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:39:52 ID:fsGxh/Jv0
スペイン語なら発音簡単だし、第三で憶えようかなw
台湾で使われてる言葉も覚えたいけど、何語かなかなか覚えられないw
北京語と広東語とどっちだっけ
147名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:39:58 ID:uc5p9yrT0
なんか、急に気になったんだけど、、
戦国時代にやってきたザビエルとか
イエズス会の宣教師の人たちが話していたのは、
スペイン語なのかな?それともイタリア語なのかな?
148名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:56:32 ID:k10HdN4/0
中米南米の国々はスペインに対して謝罪しろ賠償しろと大騒ぎしないよね
スペインはよっぽど優れた植民地統治をしたんだろうな

日本もスペインと同じやり方してたら文句を言われなくて済んだかもね
149名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:57:06 ID:RQYYuy5D0
鹿児島にはエイ語を話す人々がいる。
薩摩半島の頴娃(えい)町の話す言葉は、隣町の人にもわからないので
地元では「あれはエイ語だ」とあきれられている。
150名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:07:48 ID:ONj7gG1x0
中国語とは北京語であり、
スペイン語とはカステーリャ語である。

中国には広東語など北京語以外を母語とする者があり、
スペインにもカタルーニャ語などカステーリャ語以外を母語とする者がいるのである。
151名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:43:09 ID:MD7NnAKQ0
スペイン語の発音は日本語と似てるから1年も真面目に勉強すれば
ネイティブ並に話せるようになると誰がが言ってた

確かにスベイン語のドラマのセリフは聞き取りやすい
152名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:25:44 ID:17H7soKe0
アメリカ在住だが確かにスペイン語を良く聞く
マクドやワタバーガーの店員なんかほとんどスペイン語とすら感じる
テキサス州っていう場所柄も有るだろうが
何十年か後には、社内公用語をスペイン語とか言い出す日本の社長も出て来るかもなw
153名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:32:42 ID:29cfjHe0O
表面的な事が変わっても、実は本質的な事は変わらないから問題は無い。
英語がスペイン語に代わるだけだ。
154名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:14 ID:3qlZbEuk0
タモリが北京でタモリ語を使ったら北京人は何も気にせず広東人と思ったとかあったな
155名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:44:21 ID:207WK4hY0
巻き舌使うんだっけ
そんなに普及するかねぇ
156名無しさん@11周年:2010/12/05(日) 18:01:05 ID:DxfYR6oI0
>>147
戦国時代日本に来た宣教師はスペイン人、イタリア人、ポルトガル人、メキシコ人等色々。
カトリックの共通言語はラテン語で当時の祈りの言葉もラテン語。
宣教師は何カ国語も話せる人多い。
高山右近はポルトガル語ができたらしい。
157名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:01:47 ID:DwozkMIWP
Buenos noche!!!
158名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:02:07 ID:///e3A0c0
ボンジュール
159名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:03:32 ID:e8XUDjQm0
現在5人に1人がシナ畜語を話してるのか
おそロシア
160名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:03:58 ID:h+4a2c+o0
>>35
現時点で、5人に1人以上が中国語なんだけどな
161名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:04:23 ID:eMJucdNTO
スペイン語は発音が簡単だからいいよね
162名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:56:46 ID:tK+iAZh80
テコキ!
163名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:59:11 ID:BtI6evUF0
スペインでは雨は主に広野に降る、そうだ
164名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:30:49 ID:sO4/bvv+0
>>144
ラテン語
これは文法が日本語によく似ているので、宣教師は日本語も良く出来、
「奇跡」という熟語も彼らが作った、「キリストの跡」と言ったところか
ミラクルからではなく、「しるし」(signs)からの翻訳
165名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:34:00 ID:sO4/bvv+0
>>155
>巻き舌使うんだっけ そんなに普及するかねぇ

英語のほうが酷い巻き舌だよ
166名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:42:13 ID:ExFfo+VRO
人数の問題なの?
文化レベル、知的レベルもある程度必要でしょ?
167名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:44:55 ID:w+klLcul0
>>11
今のアメリカを築いたのは蛮族じゃねーだろ
168名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:46:29 ID:7tDh+OI80
スペイン語は英語勉強した経験がかなり活かせる
169名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:51:27 ID:23o9aaO20
どういう層が話しているかが一番問題
いや逆か、その言葉を話している人間が
どういう層に属している率が高いのかが
言語を学ぶ優先順位だと思う
170名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:54:45 ID:7tDh+OI80
韓流はもう終わった
次来るのは中南米ブームだ
171名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:55:15 ID:23o9aaO20
>>8
割と知られていない事実
172名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:59:43 ID:sO4/bvv+0
>>169
ブッシュは大統選演説をスペイン語でやったよ
173名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:30:50 ID:Kczse2Zw0
jajajajajaja
174名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:33:39 ID:I259bke+0
スペイン語とかどんだけマイナーなんだよ
175名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:38:16 ID:LeLH2GiTO
スペイン語なんてインフルエンザとハリケーンとエルニーニョくらいしか知らんわ(´・ω・)
176名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:38:52 ID:6255r2i90
またウリナラ世界言語オリンピックか
177名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:43:33 ID:+IDBqx8tP
とりあえず日本語は流行らないだろうなぁ
難しすぎて母国語以外じゃ話せない
178名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:00:36 ID:lnhFwavk0
>>174
スペイン語がマイナーとは・・・。
もう少し世界を知った方がいいよ。
179名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:08:22 ID:+IDBqx8tP
米国の少数民族はほとんど母国語スペイン語なんだっけ?
米国の母国語は英語じゃなかったらスペイン語になってるレベルだよな
180名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:41:12 ID:sO4/bvv+0
>>179
もう少数じゃないからなあ。
地域によるけど小学生の半数はスペイン語母語者だし
アメリカは「国語」がどの言語か決まってないけれど
彼らが選挙権持つ10年後には米語はスペイン語となるかもしれないな。
181名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:46:39 ID:rQVXnkupO
オラオラオラオラ
182名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:48:50 ID:xpQSiKccP
どうやら長期的に見れば英語よりスペイン語なことは明らかのようだな
英語公用語化は、むしろ目先のための物だ
183名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:52:21 ID:eNCQlccn0
増加率の高いインドはばらばら
アラブは元の数が少ないから微妙
英、中、西の三極か
184名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:57:50 ID:sO4/bvv+0
>>182
むしろ、今の英語公用化ブームは危機感抱いたアメリカのロビー活動に
よるものじゃないかな?
特に日本と韓国は単一言語国家で共通語として必要じゃないのに。
185名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:04:01 ID:+IDBqx8tP
まぁでも英語が世界1・2を争うメジャー語で、
日本語は世界1・2を争うマイナー語・習得困難言語というのは事実だから
メジャー語の習得は仕方ない

外国人からしたら日本語の文法は元より、漢字の多様性がヤバイらしい
186名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:06:57 ID:55Mrgmm90
>>185
漢字の音読みと訓読みは本家中国人も頭を抱えるらしいw
187名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:13:58 ID:vczjj2FgP
漢字はこっちもフィーリングだけで読み書きしてるようなもんだし
外人に日本語の漢字教えろって言われても無理スw
188名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:15:36 ID:X9i/2Kfy0
いいからしゃぶれ
189名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:17:35 ID:AyiW/+hPO
スペイン語というとアスタ・ラ・ビスタとかクィン・ネスくらいしか知らんな。
オブリガードってのもそうだったか。
190名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:18:25 ID:W8Y57A9Z0
日本語なんてガラパゴス語を使うのは至急、止めるべき
191名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:21:28 ID:xM4/hfZ80
いや
2050年にはアフリカンイングリッシュが台頭してる
192名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:26:49 ID:u5P7XVbe0
>>185
それは戦後GHQが行った洗脳による、根拠なき価値観だよ。
日本語は世界の主な言語97のうち14位に位置しているメジャーな言語
習得困難と言うのも真っ赤な嘘(なら普通にしゃべっている一億人余りの人々は何?)、
戦前は世界の三分の一の面積の公用語として日本語があった。
ちなみに戦前は総ルビだったので漢字は外国人にとって苦痛ではなく
むしろ有難いものだった。
193名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:28:02 ID:QO92UFzM0
スペイン女が10人に1人くらいの割合になるといいな。
194名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:28:19 ID:o7OoecbT0
>>37
>日本人は、「自分に甘く他人に厳しい」
195名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:30:54 ID:8Wo6LJlW0
言葉が話せないゆえに家畜同然でつかえたヒスパニック移民
それが限界と分岐点に来ている今、40年後の予測とか成り立たないだろ
196名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:33:43 ID:ae4NxUU30
移民増えすぎて英語はなせなくても完結する自治体がチラホラ出始めた
197名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:39:55 ID:QO92UFzM0
>>196
日本もいずれそうなる。チョン語とシナ語「だけ」の町とか。
198名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:13:34 ID:AyiW/+hPO
>>197
朝鮮語や中国語を日本の公用語にするくらいならゼントラーディ語やグロンギ語を日本の公用語にした方がマシです。
199名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:20:30 ID:SLF7qaej0
デカルチャー。
200名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:23:09 ID:Ej2P/8twO
>>1
あと数十年で、中国語にとって変わるだろうさw

201名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:25:37 ID:YnRX2Rn90
その内民族や人種レベルでの人口抑制が必要になる日がくるのかもなあ
202名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:27:09 ID:a+0XrU5zO
スペイン語勉強中
中国語はやる気ない
203名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:29:28 ID:8Wo6LJlW0
人口抑制が必要なアフリカでパンとワクチンをまいて余計に悪化させてるからな
ついでにゴムなんて配ったって連中つけねぇよ
204名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:30:06 ID:XJHsP5Su0
これから外国語を習うとしたら
比較的日本語に近く覚えやすい言語って何?
205名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:30:23 ID:/urIgJ7AO
>>202
同じく。

中国語は耳に不快すぎて興味がわかない。
中国人とコミュニケーションとりたいとも思えない。
206名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:39:47 ID:bfMcS+d80
バイオ4空耳スレはここですか


森ねずみー 森ねずみー
207名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:40:49 ID:M44fBvGN0
>>189
オブリガードはポルトガル語

英語って難しいよなあ
1から勉強すればドイツ語やスペイン語、ロシア語の方が遥かに簡単
208名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:41:27 ID:3sjRI2V60
他言語を吸収できる日本語は世界で唯一世界共通語になれる言語
なぜなら欧州の言語は名詞や形容詞に格があるからまず無理
英語は表音文字で型に依存しすぎで無理
中国語は表意文字だから無理
表音文字と表意文字を使いこなし、かつ格がない言語となると日本語しかない
209名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:47:17 ID:8Wo6LJlW0
まあ書き文字も含めると、一番ふざけた許容量の言語だとは思うなw
AA道を極め得たのは日本語だけだ
210名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:53:26 ID:55Mrgmm90
>>208
朝鮮語も漢字を捨てちゃったから無理。
これやらなければ全くの別言語では日本語に最も近かったのにね…
211名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 01:57:46 ID:mWogLt3eO
>>205>>208
金田一春彦『日本語』によると、
昔、中国の清王朝に行った宣教師は、布教のため現地の言葉を学ぼうとして
名詞に性も数もない中国語の便利さに驚愕した

「我々はモノの数にこだわるあまり、なんと不便を強いられていたんだ」と漏らしたとか

あと欧州の小説家によると
名詞に性の区別のない言語は文章に躍動感が生まれない

東アジアの言語はここで欧州に劣っているとか。
212名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:00:07 ID:mWogLt3eO
>>210
韓国は漢字廃止してないよ
213名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:02:07 ID:M44fBvGN0
韓国語は第4外国語で片手間に覚えたが簡単だよ
ハングルがうざいがあんなもん反切表を1時間も見れば覚えられるし
214名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:23:07 ID:STdCmysf0
ボルヘスの読者がヘミングウェイより多くなるんですね!
215名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:29:13 ID:JEoEl86P0
ドン・ペドロ王の漫画を読んでたからスペインの地名はけっこう覚えたな
216名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 02:44:21 ID:c2WtkzoC0
残りの9人は中国語か
217名無しさん@十一周年
母を訪ねて三千里のマルコの母さんが、チリ?に出稼ぎに行ってたのも。
イタリア語とスペイン語が似てるんで比較的意思疎通がしやすいからだろうしなぁ。
つかマルコがたどった道筋はマルコにとっても基本的に意思疎通が
できないこともなかったのかもね。スペイン語チートすぎる。