【2次元児ポ規制】 都条例案、ついに民主党も賛成へ…石原都知事「子供に見せてはならないマンガが店頭に!」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:13:23 ID:O+fmRx660
ttp://dark-jourei.blogspot.com/2010/11/blog-post_25.html

規制推進派・賛成派は、この「黒塗り」を見て気味が悪いと思わないの?
近代史で何を学んだの?
953名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:13:35 ID:Oou+meR0O
>>940
いけないよ
ディスるって意味は知らんが
954名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:14:23 ID:RPK9PAg10
権力者は言論弾圧をポルノからはじめる。
955名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:14:46 ID:5scxDHBj0
>>953
エロ漫画はいけなかねーよ。差別主義者は死んどけ。
956名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:15:17 ID:wGLSkBRXO
>>920
俺達が戦ってる相手は老害だぜ。

条例が出来て、へんな方向に進み言論統制されてる頃には死んでるような、無責任な相手と戦ってるんだぜ。

まずはこんなくだらない条例ではなく、レイプ専門機関を作りレイプされたら病院で検査するように奨めたり、
DNA採取やら、メンタルケアをする被害者をケアするような機関も作らなくて、
妄想加害者を取り締まろうと頑張る時点で子供とか被害者なんてどうでもいい奴に何を言っても無駄ですからね。
957名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:15:51 ID:u4dedATPO
コロコロやジャンプではなくREDを買う子供なんて本当にいるのか
暗黙のゾーニングを過小評価してないか?
958名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:16:19 ID:dHR9jYL40
相変わらずフェミが大騒ぎしてるな。
まともな人間ならこの条例にはみんな賛成なんだけどな。
子供がエロマンガを自由に買える状況はみんなおかしいと思っている。
959名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:16:45 ID:KJP7p0y7P
>>953
なんでいけないの?何が悪いの?
エロに興味持っちゃいけないの?
現実と区別つかなくなるの?
レイプに走るの?
はだしのゲンにだって女の裸ぐらい出てくるぜ?
960名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:17:13 ID:nTOSHuUM0
>>938
将棋の強いあなたは今度どこの党に票を入れるつもりですか?
教えていただけると嬉しいです
961名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:17:26 ID:UmPz/+On0
>>945
映像表現の仕方によるんじゃない。
映画はレーティングがはっきりしているし、TV局の放映基準も
レーティングに対応して行われる。

962名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:17:52 ID:uBJW4kEzP
そもそもRED買う層なんて限られてるじゃん
一般の小学生や中学生は買わないと思う
963名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:17:53 ID:sOA6XsfwO
小学生の時に友達がコンビニで「エッチでピンピンピン」という漫画を発見してしばらく流行語になった
小学生からフリテンくんとかコージ苑とか読んでたけど僕は元気に育ちました
964名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:01 ID:ajhvtv3T0
>>947
親だろ?
自分が子供の頃思い出せよ
美しいものだけ見せてりゃ子供はまっすぐ育つなんて
親のご都合主義だってわからんかね?
965名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:21 ID:LtlT8dz70
>>957
年齢指定されてなけりゃ何の意味も無いし、指定されてるから有効って訳もない
中学生がエロ本買っても、コンビニ店員なんかが年齢確認することはまず無いしな
966名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:38 ID:fjbaSmo/0
アホ出版社がちゃんと成人指定して販売してりゃ
こんなくだらない物制定されることもなかっただろうに
バカが調子に乗った結果、自分で自分の首絞めただけ

とりあえず少年系だけでなく女性、少女系ノコミックにも厳正に適応させて欲しい物だわ
967名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:43 ID:Oou+meR0O
>>955
すぐ死ねとかいうんだね
子供にエロマンガはダメだって言ってるんだよ僕
968名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:18:43 ID:/sQ/6cPw0
>>957
エロ目的ならいるかも知れないが
コロコロやジャンプから鞍替えする子供なんか居ないだろ
漫画として面白いワケじゃネェし
969名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:20:33 ID:KJP7p0y7P
うる星やつらもかぼちゃワインもエロだと思うんだがw
970名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:21:04 ID:dKk9N0KS0
>>947
エロ漫画じゃない漫画も影響受けるのが問題じゃないのか?
法に違反しちゃだめで法規制可能なら規制範囲広めれば中国の絵本のような健全な物しか許されなくなる

>>949
議論なんかないだろ
そういう議論経てるなら基準について曖昧な文言は省かれてしかるべきだし
971名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:21:08 ID:1vOU1Z/T0
俺オワタ
3次エロとか興味ないんですけど^^;;;
972名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:21:12 ID:2cVGuBoM0
ネットの時代にこんなことしても無駄なんじゃないか
973名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:01 ID:7cxuIPfJ0
別にこんな法律通っても困る人いないだろw
974名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:13 ID:sOA6XsfwO
シティハンターとかターちゃんとか地獄先生ぬーべーとかエロい漫画にあふれてた少年時代
975名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:19 ID:+gwMJuel0
出版社や卸問屋や書店商業組合や漫画家連中が危惧して
団結して抗議行動とか起こしていないんだろ?
じゃ、おまえらが騒いでも無駄だろ
976名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:34 ID:UmPz/+On0
>>970
一般のマンガに規制に引っかかるような表現が含まれていることが問題。

977名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:54 ID:uBJW4kEzP
>>973
法律じゃなくて条例な
困る人がいなきゃここまで騒動にならないけどね
978名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:54 ID:gW1uncT70
レーティングするなら

13歳(ヤング雑誌の性的要素)
15歳(暴力、グロテスク)

こんな感じで。
979名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:22:58 ID:wGLSkBRXO
>>958
子供がエロ漫画を自由に買えてしまうの、と今回の規制は別物。

なら、最初からすべてを18禁にしろ、嫌なら漫倫を設置して審査しろが正しいからね。
980名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:23:03 ID:+uy6FUNL0
>>805
完全にポルノ廃絶の流れだな
981名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:23:34 ID:KJP7p0y7P
バスタードのスライムにはお世話になりました。
982名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:23:49 ID:5f1bWZzf0
>>959
はだしのゲンって>>7のような性行為シーンがあるの?
裸が出ること=性行為ではないよ
983名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:24:56 ID:qlXKYnn00
>>969
うる星やつらなんて、
都が出資しているMXテレビで毎日夕方7時から放送してるけどねw

あんな虎柄ビキニのヒロインが街を常時跋扈してるのって充分エロだよなw
それを規制推進に血眼の都が流してるんだから滑稽だよw
984名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:25:06 ID:5scxDHBj0
>>964
俺は親じゃないってばw
しかし自分の子供の頃を鑑みるに、小学生の時に創竜伝読んでたら
完全に反日思想に染まって、中学に上がった頃には2ちゃん見て
その反動で差別主義者になってたと思う。
 リテラシー能力はそうやって鍛えられるものなんだろうが、
快感フレーズを楽しんで読んでる子供にそれを期待できるのか?
いや、現実に期待できるのかという話ではなく、普通の人だったら期待できない
と考えるのが多数派なんじゃないか?
985イモー虫:2010/12/01(水) 09:25:43 ID:T17EwnSoO
>>971
君が18歳以上なら危惧する心配はないよ。
18禁コーナーで買えば良い。
逆も実はそうで、店員判断で18歳以上と見られたら買える。
年齢確認を逐一する訳じゃないからね。
これは酒・タバコも同じ。
しかも買った側に罰則はない。
986名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:25:51 ID:UmPz/+On0
>>959
はだしのゲンは条例案の規制対象にならないだろ。
987名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:26:14 ID:64A9K9wK0
>>982
ゴルゴとか小島剛夕とかあんなのがアウトなんかな
988名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:26:21 ID:DlCZldKcO
石原とか右翼&戦前の言論統制賛成派だからな

989名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:26:36 ID:AYnLC52O0
19世紀のイギリスでは幼女を数ペニーで買って無理やり突っ込んで死んだら
ハドソン川に投げ込んでたと聞いた
19世紀のイギリスってどんだけロリエロ漫画はやってたの?
990名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:26:59 ID:WMuN1QQf0
>>980
絶対宗教絡んでるよな。
日本じゃ自称被害者が自分から製造してたりするのにさ。
それはそうと、規制するなら三次からするべきなのに、
漫画とかアニメとか実在しないものから規制しようとかありえんわ。
991名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:04 ID:dKk9N0KS0
>>976
現実の法に違反だぞ?
漫画内でも現実の法に違反する描写許せないというなら反論しないけど
992名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:07 ID:AQrvJuTD0
>>985
あれ?お前宗旨替えしたの?
それとも中の人変わった?

やけに大人しいじゃんwww
993名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:10 ID:KJP7p0y7P
>>982
で?なんで性行為をそんなに隠したがるかわからん。
だいたい18禁でしょ?分かって見るんだからそん時は子どもの責任。
子どもに責任無いとか言わないよな?
994名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:14 ID:cD1cHCT0P
反対会見に集まった漫画家が数人だけかw
995名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:29 ID:sOA6XsfwO
田中芳樹は古代中国マンセー日本軍氏ねだけど中国共産党は叩いてるだろ
996名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:30 ID:5f1bWZzf0
>>969
こういう難癖つけるバカがいる限り反対派の意見が通ることはないだろうな
997名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:45 ID:2xtV++H90
はだしのゲンの裸で憶えてるのは

・姉ちゃんが学校で非国民と言われて先生に脱がされる場面
・原爆で衣服が吹き飛んで町を彷徨う場面
・産まれたばかりの母ちゃんの母乳が出なくて、他の女性に貰い乳の場面

憶えてるのはこんくらいかなー
998名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:48 ID:A05nY6v70
おいお前ら!!
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
のアドレスが2chに貼れないぞ!!
何度か違うアプローチしたけどリンク貼るのは無理!!
ついに2chも情報規制始まった??
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイトでググってくれ!!
999名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:27:50 ID:O+fmRx660
>>20のパブリックコメントは全員必見

中共嫌いと言っている人が
中共讃美とは何の冗談だ!?
1000名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:28:58 ID:NNy30HKs0
焚書坑漫画家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。