【社会】10月、コメ余り続き 新米価格が過去最低を更新 戸別所得補償制度で価格の下落分を補填、予算不足も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツφ ★
新米価格、過去最低を更新 10月、コメ余り続き

農林水産省が30日発表した2010年産米の10月の相対取引価格は、
全銘柄平均で9月に比べ2%減の60キロ当たり1万2781円で、過去最低だった9月を下回り、
最低価格を更新した。
過剰生産によるコメ余りが続いていることが主因。前年同月比でも15%減少となった。

戸別所得補償制度は価格の下落分を補てんする仕組みがあるが、
新米の大幅な値下がりが続くと当初予算が不足し、追加の予算対応に迫られる可能性がある。

産地別の主な銘柄では宮城産「ひとめぼれ」が9月比で5%減の1万2137円、
秋田産「あきたこまち」が3%減の1万2614円などとなっている。

▽ ソース 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/262527.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:43:22 ID:0tQWG8sy0
オメコ
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:43:50 ID:6vr4RVQI0
は?天候不順でコメ不作じゃないの?
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:44:13 ID:hMV+pJAf0
そらどうせ補填されるんだからって値下げ圧力かけてるしな
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:44:20 ID:16zmfSIa0
おにぎりうめえ
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:45:11 ID:OWa1LE7R0
あなたが選んだ民主党だから〜
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:11 ID:qm4GshnL0
>>2
お前は本当にそんな書き込みをして幸せなのか。
本当にそれでいいのか。
日本人の主食たる米の価格が安定せず、政府も手探りの対応を続けている。
そんな中、お前の書き込みは
「オメコ」
か。どういうつもりなんだ。お前の母親がそんなかきこみをするお前を見てどう思うんだ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:22 ID:EbBs8QIh0
で、米の関税も撤廃させたいんだろ?
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:48:08 ID:MKYumSJTP
米屋だけど、今年の米はほんと酷いね。
値が下がってるのは戸別補償とかの影響なんだろうけど、
その値段が妥当に思えるくらい質が悪い。
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:48:39 ID:4ipmto7B0
>>4
これが正解。
商売したこともない、じじばばが多いから、ああそうですかと、値下げ交渉に応じる図が全国でwwあほかよ。

生産調整は減額されるため、農家マジで死ぬぞwww

ちなみに、こういう値下げ交渉された人は、JAや役所、公取委などに言いましょう。
完全にアウトです。
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:50:02 ID:OAZP6+VC0
そりゃ所得補償してくれるなら適当に作る罠
12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:50:30 ID:o1gtGbmf0
商社がぼろ儲けwww
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:51:50 ID:/igVIYPpP
米が安くなるのは仕方ない、いずれはTPP推進しなけらばならないしな
かといって、1億人の人間を確実に食料危機から守るためには米の自給率100%は何が何でも死守する必要がある
売れなくても作らせないとな、余った物は国が引き受け、一年間蓄えとして備蓄した後エタノールにして金に換えればいい
今は全く採算がとれないだろうが、将来的には農地をまとめて機械を使った大量生産と食べないとわかってる分の遺伝子組み換え品種の活用で
赤字を抑えて自給率を維持することが可能になるはず
たとえ日本の人口が2億人になろうともこのシステムなら食わせていけるだろう
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:53:10 ID:PLj+uCNF0

米はさアルファ米とかの加工米産業をもっとプロモーションするべきだよ

おれは山屋だけどスポーツやってるやつは米が一番って奴が多いし
アルファ米は旨いのになかなか手に入らないんだよね
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:55:02 ID:erroOkEg0
60kgで1万2000円で買えるのか。小売でこの値段ならもっと売れるだろうに。
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:55:06 ID:mWfqnGJY0
戸別補償制度理由に…コメ農家に値引き要求

 農林水産省は30日、2010年産米の価格の急落を受けた緊急調査で、
農家などの1割が戸別所得補償制度で補償金が出ることを理由に、
流通業者などから引き取り価格の値引きを要請されたことが判明したと発表した。

 緊急調査は、年間5000トン以上を販売する大規模農家や出荷業者など
74の事業者が対象。このうち8事業者が値引きを求められ、2事業者が
値引きに応じた。値引きを断った6事業者のうち3事業者は取引を断られた。

 農水省は、「値引きに応じたのは2事業者だけで、
最近の価格下落との因果関係は不明」としている。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101130-OYT1T01023.htm
読売新聞 平成22年11月30日
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:56:16 ID:KD7WV/380
>>9
親に頼まれて米買って帰ったら、何もこんな不味い米買ってくることないだろうって怒られた
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:57:43 ID:Tt1cmsy90
そんな出来が悪いのか今年の米

カリフォルニア米輸入してくれ、関税抜きでw
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:59:34 ID:ZX80mnR20
人災じゃねーか
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:59:43 ID:4ipmto7B0
>>13
TPPになったら、全力で輸出可能。
今でも日本米はとんでもない値段で売れてる。
まあ、できる奴とできない奴の差は出てくるだろう。

TPPで日本の農業が生き残れるかどうかは、既得利権の解体と、適切な規制緩和が可能かどうか。
農業、特に水利関係は、都市計画にまで影響を及ぼしている。
はっきり言ってやくざ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:01:53 ID:O3x9hFwr0
何年かに一度は必ず不作があるんだから、貯金とかしてリスクに備えてないの?
22名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:02:20 ID:znmMu9n60
不味い米は不味いし、旨い米は旨いよ
今年は商社ぼろもうけだね〜
>>9みたいな米屋で買うと、不味い米を普通の値段で売りつけられるんじゃね?
23名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:03:47 ID:Tt1cmsy90
>>20
自給率上げる為に農家にしこたま今まで便宜を図ってきたのに
食糧輸出?

もう何から何まで補助金も撤廃しやがれっつーの
どうせ昔みたいにセコイことするんだろしさ

もう既存の農家による農業なんていらんw
ひまな公務員にでもやらせろww
24名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:06:19 ID:EAj2Htiy0
>>18みたいなことを言ってるレベルの人間が>>21みたいな発言・・・
25名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:08:03 ID:UbgXiJrb0
>>18
1でも2でもね、いつもうまい米を作ってる田んぼの場合
そんなに変わらないよん。
今年は熱害のお陰で出荷卸分全て「2」でしたよ。過去30年でこんな事初めて。
売り側としては、一等米でも二等米でも
値段に差は然程無いんだけどね。

問題はその単価。
私の知ってる限り過去30年での最低金額。
26名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:09:07 ID:Oftb2TLT0
米粉作れ米粉
27名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:13:00 ID:Hbn8K/Ta0
>>26
シナチクめw
28名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:15:48 ID:r6xdKmhc0
戦時中から戦後はサラリーマン達はは米の入手にコンナンを極めた。
百姓は強欲で威張ってた我らの母たちは米の為に着物など泣く泣く手放した。
百姓奴思い知れ今こそ根こそぎ強欲と既得権を絶て、米なんか叩きに
叩いて買取ろう、買えなきゃ円高だから輸入しろ米を売りたい国だらけだ。
米の供給に心配無用、買い叩け買い叩け。
29名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:20:10 ID:6+yWB5Qd0
戸別補償があるんだから、そりゃ目いっぱい値下げするだろ
30名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:22:11 ID:dBc2I71m0
民主党が米農家参入解禁ってやって
中国業者が大量乱入の予感
31名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:22:58 ID:6ZBYilDw0
>>28
日本から出てけよ
32名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:24:01 ID:iLLPIOuy0
>>27は無知。
33名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:26:02 ID:t7n02RVv0
米余りのせいにしてミンスの失策を隠すとはさすが道新
34名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:26:19 ID:LG1gQHR80
おまえらもっと米食えよ・・・
35名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:26:27 ID:tRtfeKec0
だから生活保護費の一部でも米の現物支給に切り替えればいいのに
食糧自給率も上がるし景気刺激にもなる
36名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:28:27 ID:8i2xfE+L0
ちょっとゴパン買って来る
37名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:29:36 ID:6ZBYilDw0
>>27
今、米粉けっこう流行ってるよ
米粉パンだとか小麦粉アレルギーの人の為のお菓子とかそういうので
38名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:32:35 ID:W9QKPyo70
最近は安くて美味しいパンが沢山出てきてるんだよね
ご飯ももっと進化しないのかな(´・ω・`)
39名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:33:31 ID:uzEcu4uq0


クソ百姓ってノーリスクだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まらんだろ?え?クソ百姓どもw

嬉しいか?
40名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:35:49 ID:IbH8V5Mt0
農業と言えば外国人研修生を最低賃金の半分ぐらいで
こきつかってる話はスルーか。
今年になって法律が変わって搾取できなくなったよう
だが、ま十中八九、外人を奴隷扱いしてるわな。
こんな米価じゃ、まともな賃金払えないだろう。
41名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:38:19 ID:HsUY38Xv0
実際のところ、農家の市場出荷価格って12000円近辺?
10000円切ってるの?直接取引で16000円で買ってるけど高くは無いよな?
42名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:39:41 ID:vD/w0R2UP
>>22
うぜーな。質の話しただけなのに噛み付いてくんなよ。何も知らねえくせに。
その煽り体勢治せよ屑。
43名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:41:50 ID:ECficikf0
性格悪い米屋には質の悪いコメが集まるんだろうなぁ
44名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:45:00 ID:WBDdmXAB0
>>23
だからそう書いてるだろ。あほかw

暇な公務員って、あいつらにそんな生産的な仕事できるわけないだろ。

>>26
国内販売は、加工するしかないと思う。

>>29
そういう算数ができない農家は、正直つぶれればいいと思う。
たぶん、国からの補助金も、JA様がくれてるんだと思ってるだろうし。

>>35
おもしろいな。本当に困ってる人は問題ないし、困ってない馬鹿には大打撃だww

>>41
普通。
1万切るってのは、通常あり得ない。
末端価格は16000円でも、規模によっては完全に赤字。
45名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:47:03 ID:OQdmb7Uq0
>>41
アホみたいに高いぞw

俺のトコなんか
米問屋に売る価格は8500円
農協に売るなら7700円
46名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:50:48 ID:SBE1ArO0O
新米新米と言うが昨年の備蓄米のような気がするお( ^ω^)
そんなに味は変わりませんしお
47名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:51:03 ID:UbgXiJrb0
>>41
ウチ、今年は量が取れたんで せんろっぴゃくごしゅったい 出荷したけど
1万超えるとか・・・ 10年前の話ですか?w
1/2以下でしたよ。単価は言いたくないけど、去年より2千円落ちましたよ・・・トホホ

いいなぁ、ウラヤマシイのう・・・
48名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:51:27 ID:WBDdmXAB0
>>45
おまえ、それ30kgじゃねーの?
さっきのは一俵の価格だろ?

本当に一俵の価格だとしたら、どんだけ米作に向いていない土地なんだ?
タイ米の方がうまいんじゃないのか?
49名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:54:08 ID:vD/w0R2UP
ああ、>>22 >>43
お前らって何も知らないから、俺が自分に有利な発言をしているように思えてしまうのね。
こっちだって米の質が悪くて困ってんだわw
正直、今年の米で質の良いとこなんてないから。あんだけ暑かったの覚えてるだろ。
福島がややマシなくらいか。
高温障害で白く濁った米ばっかなんだよ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:56:21 ID:HsUY38Xv0
そっか、16000円で玄米60k買ってたんだけど高いのか。
スーパーで白米5kとか10kの値段からすると安いと思ってたけど
1万切って買えるのかよ。。
あ、銘柄はコシヒカリで
51名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:59:55 ID:AeME0JG90
小麦粉に課税しるwww
うはwwwオレ天才wwwww
52名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:02:09 ID:WBDdmXAB0
>>50
ねーよw
マジレスすると、新米とれて余った古米処分したけど、それでも60kg9000円になったw

本当に、普通の米がそんな値段だとしたら、あり得ないくず米と思われる。
53名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:02:24 ID:z73f33Qr0
民主党の失策です。
54名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:03:21 ID:OQdmb7Uq0
>>48
30kgじゃなく一俵の値段だよ。

俺のトコは一等米率が全国最低の県だよw
で、おまけに今年は高温症害が出てしまった。
かけ流しはで防げない事もないんだが
万年、水不足な土地柄だから
そんな事しようものなら
まわりから白い目で見られ陰口たたかれちゃうよ><
55名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:05:53 ID:WBDdmXAB0
>>54
マジかよ。
つか、米作りやめろ。
本気で、やるだけ無駄だ。

うちでも、親父が税金対策で、趣味でやってるだけ。決算は大赤字。
その半額近い金額って、ありえんわ。
56名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:05:58 ID:inMddDmz0
>>54
うどんの国か?
57名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:06:38 ID:ECficikf0
>>49
比較的ましなのは他にまわされて、
残りカスしかきてないんだろうなって思ってるだけだよ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:07:34 ID:cKr7iqe30
>>7
おめこ
59名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:07:59 ID:POmWrdbS0
もう鳩山と岡田の個人資産没収しろよ
60名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:08:04 ID:ZaGs6FoU0
>>51
外国産は関税210%だし、国内産は絶滅危惧種だ、アホw
61名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:08:28 ID:vGM/WLY00
ゴパンの時代が来たな!!
62名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:08:52 ID:WBDdmXAB0
>>56
実はうちはうどん国だ。
なんと、うどん国は米所なんだ。
水系によるけど、はっきり言って、うちは前回の高松砂漠の時は厳しかったが、それ以外は全く水に困ってない。
高松が干上がっても平気。
山地は今でも大変そうだけど。

つか、今年は水不足になってない。
63名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:09:58 ID:BgUW03CpP
>>3
全体の量は変わらんが、天候の関係で一等米の量が減ったから全体的に価格が下がってる。
64名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:12:57 ID:IM+TJvneP
米粉をもっと普及させるチャンスじゃない
あれって品種改良した専用の米が必要なのかな?
65名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:13:09 ID:HsUY38Xv0
>>52
くず米はキロ70円だろ高ても100円しなんじゃないか?
で22年度産新米は出荷だと、いくらに売れたんだよ。
古米が秋口に9000円て普通じゃないのか?まれに10000円越す事もあるだろうけどさ
66名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:15:03 ID:vD/w0R2UP
>>57
一応、老舗なんでそういうことはないです。
今でも卸業者からじゃなく、9月上旬になったら、農家まで直接取りにいってるんで。
ただ今年は本当に悪い。高温障害に加えて、色彩選別でカメムシ被害の米がどれだけ落ちることか。
67名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:16:49 ID:ZaGs6FoU0
>>64
米粉用の品種があるね。
数年前の小麦価格高騰時でもさらにその上を行く価格だったから
なかなか売れないね。
68名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:17:12 ID:OQdmb7Uq0
>>55
でも実質300時間程度の労働時間で
所得補償も入れると差し引き40万程度の儲けが出るから
時給にしたら1300円程度にはなるから辞めないよ。
でも機械代まで入れると赤かも・・・・・。><

>>56
正解
69名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:17:20 ID:BgUW03CpP
>>65
例年でJAに取らせると30Kgで7500〜ぐらいだから、
60Kg16000円なら、まあ「JA出荷よりゃマシ」程度だな。
んで今年の作柄を勘定に入れりゃ、まあ農家も助かったんじゃねぇかと。
70名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:19:39 ID:W9QKPyo70
楽天とかで農家が直接ネット販売してるけど3500円/10kgで売れる理由が分かる気がする。。。
71名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:20:11 ID:zN7vPo+QO
>>61
欲しいけど5万もするから買えない
72名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:21:03 ID:BgUW03CpP
>>61
時代が来ちまったもんだから、生産おっつかなくて大変らしいw
73名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:24:07 ID:zN7vPo+QO
>>72
別のメーカーも開発を始めてるだろうね
74名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:24:20 ID:WBDdmXAB0
>>65
普通に17000円で売ってる。
ぶっちゃけ、完売しなかったの自主流通に切り替えて初めてだから、以前の古米処分価格は知らない。

>>68
機械入れろよ。
神様がくれるわけじゃないんだから。

ってか、おまえもうどん県かよ。
何で県内で、ここまで価格が違うわけ?
どこの水系だ?
JAでも10000切るとかありえねーんだけど。
75名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:25:56 ID:HsUY38Xv0
地域間格差が有り過ぎなのかも知れないけどさ、基準が無いんだな
米の基準=新潟でOK?
新潟より見栄えが悪いとか、味が悪いとかで値段が決まる?
魚沼でも美味しいのは極一部らしいし、会津や佐渡も旨いんだろ?
関東に住んでると、中部含めて西の米は全然見無いんだけどナゼ? 
76名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:26:02 ID:vD/w0R2UP
>>70
米屋がそれ以下の値段で売ってるよ。送料無料で。
楽天なんて、手数料やら月額の料金で、かなり取られるのに、何であんな価格で出せるのか知りたいわ。
77柳川仮面:2010/12/01(水) 01:26:58 ID:EqSonwU5O
白米を銀シャリと言った昭和も遠くなったものだ。池田勇人首相「低所得者(貧乏人)は麦を食え。」
78名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:30:01 ID:f0zA+fqn0
生活保護も
コメを俵で支給した方がいいな
79名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:30:34 ID:OQdmb7Uq0
>>74
銭型の近くだ。
高温症害で3等評価で7700円><
80名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:31:19 ID:WBDdmXAB0
>>76
大半は赤字だからだと思われ。
何をどう考えても採算とれてない店をリアルに数件知ってる。
さっさとやめればいいのに、パチンコと一緒で夢見てる。
81名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:32:56 ID:2T2PCn2u0
個別保障に回す金あるんだったらどんどん米粉化したらどうだい。

どっかの国内業者が小麦グルテン無しで使える米粉の技術もってたろ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:33:32 ID:WBDdmXAB0
>>79
ああ、親父の実家周辺か。
あの辺なら、あきたこまちか?
ぶっちゃけ、うちはそこのおっさんの紹介であきたこまち作ってる。
中讃では珍しいので、よく売れるぜw
周りは、ヒノヒカリとコシヒカリしかないからな。
83名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:34:03 ID:xQ8SPYrh0
>>79
三等評価はきついな。
でもあれだけ照られるとどうしようもないもんな。
84名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:37:04 ID:vD/w0R2UP
>>80
赤字なのか、もしくは超薄利多売型なんだろうねぇ。
国産騙って、得体の知れない米出してるんだと思って、一度買ってみたことがあるのさ。
そしたら、意外にも普通の米だったもんで、すげえなーと思った。
85名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:38:38 ID:EDsaUMmD0
アメリカなんかだと先物取引で価格の安定を狙ってるな
まぁ、投機資金が入る場合もあるので絶対に安定しているとはいえないが


 実際に何が問題なのか

豊作なのに米を輸入してること
農家の戸別保証が必要かどうか
農家は実は年間40〜50日程度しか働いていない
ゆえに兼業農家が多い
地方の人口密度がイギリスやフランスの10倍なので大規模農業は現実的に無理
自給率自給率と言うけれど、すでに米以外の自給率は低いこと
86名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:38:55 ID:W9QKPyo70
>>80
気になってこの前買った店のホームページ見てみたけど、高級品やその他オプションの売上げで
利益だしてるのかな?吉野屋みたいに並みの牛丼だけ注文すると赤字になるみたいな。。
87名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:38:56 ID:OQdmb7Uq0
>>82
コシだよ
高温症害3等は60kg7700円
88名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:40:31 ID:WBDdmXAB0
>>84
だって、商売知らない人に、「こうすれば売れる」とかいって、楽天のシステム使わせて、利用料搾取してるんだから。
売れるわけもないのに(売れても赤字前提で、客をつかめとか言う。リピートなんかそうそう捕まるかよw)、それにだまされて、どんどんつぎ込む。
コンサルにはまる田舎社長そのまんま。
楽天の担当者のでたらめコンサルにのって、どんどんつぎ込む。
あほだと思う。
89名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:43:42 ID:2vntwuJk0
余ってるなら政府が買い上げて、その分を生活保護に現物支給しろ
90名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:45:56 ID:WBDdmXAB0
>>86
そういう手法だと思うけど、いろんな店でお試しや何やらで、安売りしてるので、消費者は安いとこ、はしごすればいい。
実店舗と同じで、よほどの品がない限り、成功しない。
で、そのキャンペーンに経費をつぎ込んで、皮算用して、そして借金だけが積み重なっていく。
楽天に出店する金と、成功する条件があるなら、楽天以外でも、ほとんどどこでも成功すると思われ。

>>87
コシヒカリでその値段か。
涙もでねーな。
きみのところは水事情悪いんだ?
91名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:47:46 ID:W9QKPyo70
フランチャイズ商法みたいだな、販路を見つける側からすると米の売上げは魅力なのかもね。。
92名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:48:52 ID:vD/w0R2UP
>>88
俺も楽天出店してみようかと、資料請求してみたけど、驚いたわ。
月額ウン万取られて、さらに売れた商品の値段の数%とられるとかww
どっちか一つにしろよとw
楽天ボロ儲けだな。
93名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:51:00 ID:WBDdmXAB0
>>92
あと、カード決済がほぼデフォだから、実質の販売手数料は10%程度になるww
どうやって儲けるのか知りたいわ。
94名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:54:06 ID:jBuG9KxV0
あのね、昔と比べれば海運コストが大幅に安くなったの。
だから、コメは輸出入できる大国際商品になっているの。

ところが、日本では米価がとてつもなく高価。
それがいろいろな面で摩擦を引き起こしているんだよ。
あとは自分で調べましょう。
95名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:06:35 ID:5oQrLNhK0
米消費に補助金出せばいいのに
ゴパン購入補助とか
96名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:29:14 ID:FKUjc/TS0
>>76
通常の倍以上の除草剤使ったり、農薬使ったりしてんじゃねぇの?
あと、中国産とか古米とかクズ米混ぜたりだとかww


国内でまともに販売するなら、輸送費、1a当たりの生産金額など
ほぼ金額は決まるだろ?
97名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:36:50 ID:sVh/2W7n0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】10月、コメ余り続き 新米価格が過去最低を更新 戸別所得補償制度で価格の下落分を補填、予算不足も
キーワード:ゴパン

抽出レス数:3


あれ意外と少ない
マジでアリだと思うんだけどなあ、小麦粉のほとんどを輸入に頼ってる現状で国内で生産過剰のコメでパン作れば最強じゃん
という訳で品薄長引かせないでさっさと作れ
98名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:08:21 ID:VLcmle5m0

そんなことより米粉パンに補助金出せよ
99名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:13:05 ID:6ZBYilDw0
>>98
米粉パンじゃなくても米粉に補助金出して欲しい
お団子が好きだけど米粉高いんだもの
100名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:14:24 ID:LpttrLSV0
明日食う米もないんだが余ってるならくれなイカ
101名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:16:00 ID:r5kWZoNP0
デフレで物価下がってるし、コメの消費量もへってるんだから別に下がって当たり前。
102名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:18:07 ID:VLcmle5m0
>>99
あ、そっちのほうが良いと思う、正し、国産米限定で。
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:22:57 ID:6ZBYilDw0
>>102
モチロンだよー
国産米じゃない米粉なんて嫌だしね
出来ればうるち米だけじゃなくて餅米の白玉粉にも補助を…
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:27:43 ID:Z+d7a5qE0
なんか予算不足しか聞かないな最近
105名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:12:36 ID:TsDUW1gu0
世界で一番高い米。自民党政治で守られ過ぎた米農家。今では、日本の農家は、
壊滅状態。爺ちゃん、婆ちゃん農業で、後継者は、大幅減少中。
今まで消費者は、農家を守る為に、高い米を買わされていました。米自由化対策
で自民党は、6兆円の農家対策、でもほとんどが、土地改良で農家よりも地方の
土建屋が大儲け。うまい米に自身があるなら自由海外で売れば。
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:17:37 ID:PdBKnRiY0
制度が間違ってんだよ
107名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:20:10 ID:nt9Aj6FT0
このとき、ゴパンが日本の稲作を救うことになるとはまだ誰も予想していなかったのです。
108名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:31:38 ID:MCgv4vXAO
もう農業は個人農家に任せきりじゃ持たないんだよ。

補助云々じゃなく、もっと抜本的な改革が必要。
109名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:34:18 ID:QbkjEFZO0
余ってる米より他の自給率の低い作物の補助に回せよ
110名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:43:09 ID:atbgPL3o0
保障って生産費用だけだっけか
111名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:08:09 ID:EV592pdm0
つまりボジョレーヌーボーでいうと、どのぐらいの出来?
112名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:39:59 ID:mFvsf3HJ0
>>1
公明が予算オーバーしたらどうするよと聞いて帰ってきた答えが
「過去最低価格を参考にして予算計上しているからオーバーしない」

この現状は何なんだよw
113名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:04:18 ID:5H6RIrBQ0
あきたこまち3%減とか嘘だよ

買い取り価格で30キロ1500円 60キロで3000円値下げされてる

去年7500円だったのが、6000円
20%減

農協に安いって言った奴は、買い取らないって言われたらしく
4トンくらい余ってるしなw

安いからやだって言えないんだよなぁ
114名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:06:33 ID:5H6RIrBQ0
>>105
高い米を買わされてたのは、日本の農家が園芸レベルだから
工業製品レベルに押し上げなければならない

それをするには、JA、農機具の会社を敵対して戦う事になる
115名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:20:41 ID:sD/G+Gyo0
左門豊作 って名前も微妙だわな
豊作であることが原因で、貧乏になる左門豊作って一体...
116名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:07:38 ID:NjYHfhGRP
TPPは日本の雇用を守るためにどうしてもやらなければならない
農家はもう時代遅れ、土地を貸して年金で生活しろよ
土地をまとめられれば、安く作れるし、それでも海外の製品の方が安くなれば
余った米は国が買い上げればいい
廃棄する際にエタノールにすれば今よりは補助金の額も少なくてすむだろう
117名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:24:45 ID:RN4FfmzSP
医療と同じで、農家は補助金なしには生存できないよ。やってみれば分かるけど、採算がとれないから。
日本の農業を壊滅させて、田畑を荒地にして食料の輸入への依存を一層深めたいのかどうか。それか、農家への手当を手厚くするかの二択。
農家を民間企業化して上手くいくような話があるが、大半は潰れる。日本の家電製品なみに競争力のある商品を作れる農家なんて皆無だから。
118名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:08:19 ID:e+O6YOSb0
>>116
雇用は減るぞ・・・
あんたマスコミの言う事真に受けすぎだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:14:33 ID:64sgSIK80
>過剰生産によるコメ余りが続いていることが主因

戸別補償制度をつくったために買い叩かれてるのが原因だろうが

北海道産米は悲惨らしいね安くなった「ひとめぼれ」「あきたこまち」に
消費者がシフトしちゃってw
120名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:17:58 ID:OZl36MB80
みんな今回をいい機会にして
米びつ買おうぜ
121名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:19:54 ID:04WLhO3+0
大規模化に夢を抱いてる人がまだいたんだね。
そんなに大規模農業したいなら八郎潟で頑張ってみなってw
大多数の農家は大規模化しようにも無理な
先祖代々受け継いでる棚田とかで自己満足でやってる程度なのに。
122名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:05:01 ID:GkvOnVF90
>>121
やるから八郎潟の土地くれや
123名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:13 ID:Tu2w3ifv0
>>40
ソースは?

外国人は安い賃金でよく働くと言うステロタイプイメージがあるが、
実際は不法労働者でない限り日本人と同じ時給だ。
しかも外国人に甘い経営者だと途端に怠ける。
124名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:04:15 ID:XqS4OnYRO
ゴパンが大活躍できる下地があるのに、生産間に合いませんとか、何やってんだ

サンヨー
125名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:07:04 ID:XqS4OnYRO
>>121
大多数って何かデータ出てんの?
126名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:10:53 ID:OtFqIzT/0
米粉パンが売り切れとか聞いたのに
127名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:15:14 ID:lF4ej0qS0
>>7
おめこ券あげるから、米屋にでも行って奥さんと(ry
128名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:20:07 ID:gu5P0R2t0
>>84
プロですら判別できないのに素人が区別できると思っているのか?
要するに国産とかコシヒカリとかのブランドなんぞ信仰に過ぎない。
129名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:43 ID:gu5P0R2t0
>>121
物知らず乙(^o^)
130名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:52:28 ID:B+esh1KE0
>>15
中抜き業者が多すぎるんだよな。
131名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:57:40 ID:Evxrs7lt0
米が余ってるなら備蓄米として政府が買い取っていざって時に備えろよ
米余り→農業潰し→米が足りない→TTPで韓国・中国米大量輸入→宗主国ウマー
って民主党が狙ってるんだろ
132名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:56 ID:5W5QPBjq0
ゴパンの生産を急がせろ
133名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:58:17 ID:nwdefkMw0
>>9
猛暑のせいで米が乳化して白濁してるんだっけ
今年はきついよな
134名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 16:06:32 ID:PqvSXLXW0
>>131
民主党のマニフェストには、米の備蓄を増やすって書いてある

まぁ仕分けで減らすって結論出してたけどな
135名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 18:07:21 ID:Bi3j3M1D0
米買取額よりも管理費の方が多いのか?
136名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:43:44 ID:ZFFON7nw0
>>116
ソースは民主党???

話の全部がお花畑すぎるぞw
137名無しさん@十一周年