【文化】 女子中高生の流行語、「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」「うぇーい」「ちゃいちゃい」「やっふぃ」…その意味は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「女子中高生ケータイ流行語大賞」候補20の言葉が発表されているが、言葉の意味が
 わからない、と女子大生も頭を抱えている。これを主催する会社によれば「はやり言葉なので
 来年には消えるものが多い」というが、なぜ女子中高生はこんな言葉を使い流行させたのだろうか。

 流行語大賞の候補に挙がっているのは「あげぽよ」「アラシック」「ちゃいちゃい」
 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
 「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」など20の言葉。

 モバイルコンテンツ運営業のピーネストが「女子中高生ケータイ流行語大賞」を開催するのは
 去年に続き2回目。候補となった20の言葉は10年 11月上旬に同社の携帯ホームページ
 無料作成サイト「@peps!」「Chip!!」へアクセスしている女子中高生会員500人の投票で選出。
 11月中旬から1500人の女子中学生会員にどの言葉が一番流行したか投票が行われていて、
 10年12月2日に大賞が発表になる。

 それぞれの言葉の意味や出所だが、「あげぽよ」は「テンションアゲアゲな状態を意味する
 ギャル語。『ぽよ』は、なんとなくかわいいので語尾に付けるが特に意味はない。他にも
 『さげぽよ』『ひまぽよ』など存在する」
 「ちゃいちゃい」は「eggモデルの『ねもやよ』がブログの締めくくりに使用しており、『ばいばい』
 『またね』を意味すると思われる」
 「アラシック」は「アイドルグループ『嵐』のファンを指す。病気になってしまうほど、嵐が
 好きという意味。 嵐の6作目のアルバム名でもある」
 「やびゃあ」は、「『やばい』が変化した言葉で意味は同じ。芸人のトータルテンボス、藤田憲右や
 アイドルグループAKB48の渡辺麻友もブログなどで頻繁に使用。ヲタ(オタク)語とも
 言われているが、東海地方の方言でもある」
 「ポイポイポイポポイポイポピー」は、「(テレビ番組)『とんねるずのみなさんのおかげでした』内の
 『安すぎて伝わらない素人芸選手権』で優勝した素人女性宴会芸集団『あやまんJAPAN』が
 『LOVE&JOY』という曲に乗せハレンチに歌い踊る中で使用される掛け声」
 などである。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2010/11/30082186.html?p=all
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:45:53 ID:23r3uU+x0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:45:59 ID:oaECqOlS0
>>2ナラ>>3呪ウ
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:46:43 ID:PJSAK3iP0
日本語でおk
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:00 ID:qBZWlojV0
語感そのものはVIPの奴らとさほど違わないんだな。安心した。
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:04 ID:5UIfcI0tO
うんこなう
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:30 ID:GuX8k1r90
「やびゃあ」って熊本弁じゃないの?
数年前に熊本にいたときに熊本人の友人が使ってたぞ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:08 ID:ekhLT8Y0O
キチガイの言葉ですわ
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:13 ID:qm4GshnL0
「ちんぴょろすぽーん」はいつ流行語大賞を取れますか
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:21 ID:0KDXUGvo0
どどすこどどすこらぶちゅーにゅー
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:23 ID:3b79/Uo50
どこの猿だよw
12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:25 ID:CVuaIvbCO
さりげなくオンドゥル語混じってね?
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:26 ID:tQ6OUnPH0
>>「やびゃあ」は、「『やばい』が変化した言葉で意味は同じ。芸人のトータルテンボス、藤田憲右や
 アイドルグループAKB48の渡辺麻友もブログなどで頻繁に使用。ヲタ(オタク)語とも
 言われているが、東海地方の方言でもある」

?????
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:48 ID:Iv613yIE0
やびゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:02 ID:phURJP0f0
日本語でおk
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:43 ID:bo818Qdy0
あばばばばばばば
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:46 ID:lJa3Cd2h0
使ってる奴は、モテナイ女やしエエんちゃう?www
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:08 ID:UJKak/H/P
例のぽっぽのAAを。
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:47 ID:28qXSfNWP
かぽかぽズチュズチュむはぁ・・・・!
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:18 ID:hbhgB8TqO
ぽよは古くね?10年前の言葉だ
21名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:45 ID:yOSGXuUB0
おい!
大晦日、ドラえもんやらないらしいぞ!
22名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:46 ID:BgHyhGjoO
(OWO)
23名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:54 ID:9WBviR270
何がなんだかわからない(AA略
24名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:52:35 ID:qjGYy33x0
えびふりゃぁうみゃあ
25名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:52:39 ID:J83szhtV0
はっくしょん。はだびどぅドバドバ
26名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:52:44 ID:mWIwGuKvO
使ってる女は猿並みの知能しかないのはわかった
27名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:52:46 ID:3f2USS250
ここはご老人の巣くつですか?w
28名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:53:40 ID:AXoSgum2P
痴呆の楽園だな
29名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:53:44 ID:jG3OjBYJ0
2ちゃんだと「ぐぬぬ」ってのが流行ってるらしいね(´・ω・`)
30ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/11/30(火) 19:53:53 ID:ljD6Ur7O0
(|||・3・)オゥワー 「モイキー」パクられたCー
31名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:03 ID:W+tfxY4g0
どこの保育園?
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:07 ID:QoH6kHPv0
ゆとり教育の最終形態だな
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:15 ID:oYUT9SCq0
かわいさ & おまんこのバーゲンで
イケメンは皆やられ、キモメンはシャットアウト
まさしく女子最強の時代。アニキたち戦争したいっす!
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:22 ID:820nAQ/y0
やびゃぁがオタク語って…
東海地方の人間を全員オタクにするつもりか
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:59 ID:NGewR4920
モトネタが全部テレビ、芸能関係ってのが
いつの時代も女子高生らしくていいねw

俺等の時代には何がはやってたかなあ。
B’z派とTMネットワーク派に分かれてよく論戦してた気がする。
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:55:10 ID:nHHk0vut0
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:55:18 ID:Kb8pVi9G0
意味がわからない
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:55:23 ID:a2UarPzT0
>>33
元々、一夫一妻ってのが動物的に考えておかしいんだよね
39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:55:53 ID:jm77/BFG0
JKはぽよぽよザウルスが好きなの?
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:56:05 ID:kJ9PwnwzO
やびゃぁら
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:56:44 ID:Ol/fvzlFO
むしろ今までの女子高生言葉より、ニュアンス的に分かりやすい気がするけど
42名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:56:59 ID:kVjLN0830
「ウェ━━━━(0w0)━━━━ィ!!!」
43名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:57:15 ID:IyRivx8i0
思うけど日本人の学力低下って大半が女じゃねーの
44名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:57:34 ID:XxAX+zS40
45名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:57:47 ID:xHuP8B0G0
ぶっちゃけた話、2ちゃん語を得意がって使ってる奴も
レベル的には大差ないがな。
46名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:58:11 ID:C0Q1Y3xR0
JKの中にはマスオさんが入ってるの?w
47名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:58:24 ID:yMHHT8hb0
アニメキャラで語尾に「〜ぽよ」付けて会話するのいなかったっけ?
48名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:58:30 ID:ZMFwKMbbO
くーるまにポピーの超合金
49名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:59:23 ID:bpQIOhrt0
うそつけやw
流行ってるわけねえだろw
50名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:59:25 ID:zhKMqVI20
うへうへ
51名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:59:25 ID:xm8VN3YBO
車にポピー
52名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:59:28 ID:T8EJX6nn0
(^q^)「あげぽよ」「アラシック」「ちゃいちゃい」
 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
 「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:01 ID:ibsAp9ssO
ケロロ軍曹のぽよんちゃん
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:46 ID:iQoAl5Y1O
↓美少女がカメラ目線で一言
55名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:57 ID:TKcqWxWzP
( 0w0) ウェーイ
56名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:02:12 ID:5Lyqt1bQO
わやって津軽弁だよな
57名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:02:35 ID:pm0LpYfM0
            あげぽよ
 。      ノ´⌒ヽ,,   °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ, ポイポイポイポポイポイポピー  。  +  −    +   。
   // ""⌒⌒\  ) みゆき〜♪  もいきー、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ   
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ    ちゃいちゃい   
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、  
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) うぇーい
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!  やびゃあ
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒) 
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
58名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:03:03 ID:iNX2fIAZO
>>46
今月一番笑っちまったw自動卵割り機かw
59名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:03:10 ID:JH6tV1Vs0
なんかドクロちゃんみたいなのが混ざってるな
60名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:04:18 ID:nQOn7fs10
仮面ライダー剣の事は放っておいてくれ
61名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:05:16 ID:mq+3jwrQ0
>eggモデルの『ねもやよ』が
適当に命名されたドラクエの勇者かオマエはw
62名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:05:30 ID:OaBA4wW/0
>>7
ニコちゃん大王も言ってたから愛知の言葉だと思う
63名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:06:28 ID:0b984Da60
>>「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」「うぇーい」「ちゃいちゃい」「やっふぃ」
白い病院に閉じ込められた気分だ(´・ω・`)
64名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:06:55 ID:hYDYsqXk0
ハッピハッピハッピー\(^o^)/
65名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:07:03 ID:NcKw3ix+0
さくらちゃんの「はにゃーん」を見習え
66名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:07:13 ID:Jteg7cqd0
>>9
ぜんらでつかわなきゃいけないような言葉が流行る国には住みたくないなw
67名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:09:49 ID:ZNU/Zzgb0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
68名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:09:50 ID:KlGKWUYt0
>>62
熊本も言うよ
多分イントネーションは違うんだろうけど
「これ、やばくね?」→「こら、やびゃあ〜ばい」
69名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:10:16 ID:AjGSEAPE0
池沼が叫んでるのと変わらん
70名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:10:17 ID:qwwXnC4S0
ばびゅーん  は?
71名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:10:56 ID:ARd2/kWV0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
72名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:11:13 ID:aq/+RrYg0
まあおれらも毎年大賞やるべきだな
え?すでにあるって?
73名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:12:23 ID:sCJmy06+0
女子高生の間で奇声を発する奇病が流行中か
74名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:12:51 ID:1gpQs8dN0
ウェーイの意味が知りたかったのに元記事行っても説明してないorz

なので勝手に( 0w0)<ウェーイが今頃JKに大人気!って事にしておく
75名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:12:58 ID:eWXdWtO0O
>>64
マイン?
76名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:12:58 ID:4ZkQtoa20
こんな女子高生でも数年後には選挙権を有すようになるのです
77名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:09 ID:sb3UIzTxQ
わやも名古屋弁のわやなのか?
78名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:09 ID:fsOruyKL0
ついに池沼の言葉が流行か…
79名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:10 ID:yMHHT8hb0
>>53
それだ ありがとう
80名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:12 ID:AoECbCkW0
>>47
RAVEのペンギン?名前は忘れた
81名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:21 ID:tFjxIYzo0
>>43
学力低下っていうか身内言葉を作るのは女性のほうが得意。

平安時代の女性が同じ感覚で「こういう言い方の方が可愛いから」
という理由で宮中言葉を作って使ったのが広まったようなのが
現代にも沢山残ってる。
82名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:37 ID:21ka4Rjh0
ラブマンぽよ
83名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:14:03 ID:sLJ35O8f0
ポイポイポイ ポポポイのポイ 青柳ういろうー
悔しかったら言ってみな 白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜
84名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:14:10 ID:tmJeFMQuO
DQNだっせ
85名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:14:33 ID:eTEIzHwbO
やびゃあ

は広島の福山では昔から使われている
86名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:15:16 ID:jyxohvwb0
やびゃあはエビフリャーくらいありえにゃあ
87名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:15:50 ID:4NvSQ6le0
(0w0)
88名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:17:17 ID:lXzw38wZ0
10年くらい女子高生と会話してないな・・・
89名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:17:33 ID:iE94ZYHd0
ぴぴるぴるぴる
90名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:18:30 ID:nZ2Xt45SO
>>60
オンドゥルルラギッタンディスカ
91名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:18:46 ID:n3meBa02O
あうあうあー
92名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:18:56 ID:cQEOr6yQ0
こないだ姪(16)の友達に「あげぽよ」って意味分かるぅ〜?
って聞かれたので「知らん。知ったとしても全力で忘れる!」って答えたら、
「なにそれウケルwwまじかっけーwww」って言われた。

これって馬鹿にされたのか褒められたのかどっちなんだ!?
最近の若い子の言葉使いって意志を濁すようなのが多いよね。
93名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:19:28 ID:sLJ35O8f0
「うぇーい」って、チャージマン研の星くんか?
今、JKの間で一番人気のあるアニメだからな。
94名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:19:29 ID:SvlDqnJ10
>>83
白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜
95名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:19:38 ID:6sCefNiWO
どこの断末魔の叫び声だよ
96名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:20:11 ID:tG3NTo9ZO
2ちゃんねるから生まれた言葉に比べたらセンスの欠片もないな。
ゆとりでしかも女なら所詮この程度。
97名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:20:18 ID:deyZwZoS0
クスリやって気持ちいい事してるんじゃね
98名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:20:27 ID:ljD6Ur7O0
>>60
ナヅェミテルンディス!!
99名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:20:39 ID:283OFWXK0
>>57
wwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:21:01 ID:e1yfgz5Z0
ラリってんのか?
101名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:21:11 ID:Iil1GTzU0
子供の思考能力低下は否めないとしか
102名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:21:31 ID:T0oJiUDG0
んでんでんでwwwwwwwww
103名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:22:24 ID:a1VthVaW0
久しぶりにスレタイでクスっときたwww
104名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:23:00 ID:hRxsThiL0
「うぇーい」といえば種運命のステラだろ!!
105名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:23:03 ID:bbWgW1nz0
>「ポイポイポイポポイポイポピー」は、「(テレビ番組)『とんねるずのみなさんのおかげでした』内の
> 『安すぎて伝わらない素人芸選手権』で優勝した素人女性宴会芸集団『あやまんJAPAN』が
> 『LOVE&JOY』という曲に乗せハレンチに歌い踊る中で使用される掛け声」

で意味は?どこに書いてるの?
まぁ意味書いてないとしても女子高生がハレンチな踊りの時の変え声に出くわす事がそんなにあるのか?
18歳以下なんだから逮捕しろよ
106名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:32 ID:MJoUTY8g0
テレビとシンクロして、こいつらもくだらない存在になっていくな
107名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:35 ID:p/sYvuGGP
意味を知りたくもないし、知った所で何の役にも立たないな
どうせ2・3年後には誰も知らないレベルに廃れるんだろうし
108名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:41 ID:S95Icv2k0
隠語の質も年々低下してるな。
もはや言葉というよりただの擬音だろ。
109名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:45 ID:JWUOnnES0
.   |^ω^ )ヘイーヤレ、ロトティーヤ
.   と ノ   
.  | /___!?
. /    (^p^ )
/    /    \
     | |   | | 
___/ /__.| |___

.   | <ヘイーヤレ、ロトティーヤ
.  |彡 
.  | ___
. /    (^  )彡  
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
 
.   | <ヘイーヤレ、ロトティーヤ
.  |
.  |__
 /  (    ) ウッ! クルシ…!!
/    γ⌒_\
      / / |◎|ヽ
     / /_ ミ ̄   \
    (__ノ \      \
110名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:25:01 ID:Tdm5IMDM0
>>9
のっぴょっぴょーん!もよろしく
111名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:25:04 ID:b3995PxKO
本田△>>>>>>>>>>>>>>>ゆとりという壁>>>>>>>やっふぃ

ゆとりど真ん中の俺が代表して謝罪しよう。
112名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:28:24 ID:9nEKiGvO0
さっばりわやや
113名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:28:36 ID:F+OHv3J20

女子高生徒の使う言葉の意味や出所など大人が知る必要はない

黙殺していればいい

幸せになる努力をしなかった者は幸せになる事無く一生を社会の底辺層で過ごす

そんな人間に目をやる暇などない

無視すればいい

114名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:28:56 ID:J2GHeTAF0
>>54
>>55
噴いたw
115名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:29:05 ID:ljD6Ur7O0
「ドドドドドズバババロロロダダドムゥ」と「リュミーン」は流行ってないんですか?
116名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:29:22 ID:wO77XjPMO
名古屋弁じゃねえか
117名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:29:28 ID:InTN4mibP
(^p^)
118名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:30:28 ID:bDJosPzF0
今年の流行語大賞は
「やるっきゃない」
準は
「耳にタコ」
特別賞は
「おれは人間国宝」
119名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:30:59 ID:gD94UCZh0
知恵遅れとしか思えん
120名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:31:40 ID:6camkErmO
>>1
新たな鳩山語録か?
121名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:31:49 ID:evfE3tZC0
こんなもん覚えなくていいわw
どうせ来年には無くなるムーブメント
122名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:32:09 ID:MTsHCB1tO
>>1
まんま、パフュームのあーちゃんじゃないかw
123名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:33:12 ID:72fAciwT0
テレビはバカが観るモノっていう証明だな

124名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:34:15 ID:DLTKvC2P0
             l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'
          | :{. || | |/ /
            l !|| | | /
 人_ 人     _,r)_ j (_,( /   人_人_人
く   キ  /   ,ノこ_- __,ーヽ ー'      て
 |  シ .|    }    ...  丿 ) エ  ケ  シ (
 |  ャ  |    ノ""''   一\ ヽレ  テ  ュ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\ ) | レ  ケ  エ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  エ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ア (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .ィ |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  サ |
). タ ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ  ィ/
| l .ヌ |  \    `ー'_/  ´つ ヽ/`Y´
| ア .ル {  j    ー/
 ィ  ボ ゝ  /=‐  r'´-ヽ
) サ  ッ( ' _,, 人 ''"`
へwへイ  {ー /  \ -'}
       ,ハ  〈      )八
         ヽ )   (( 
        ノ/     ')
     ,_/`
125名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:34:38 ID:xr2ULoC60
女子高生言葉なんかいちいち相手にしていられないな
126名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:34:57 ID:T9K4caKc0
古代から日本語は若い女の妙な奇声が元になっているものが沢山あるからな
127名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:35:20 ID:GoMAVISuP
何か池沼のつぶやきにしか聞こえないんだが
養護学校とかいけばリアルで聞けそう
128名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:35:36 ID:VzcK8vn40
>『ばいばい』 『またね』を意味すると思われる

思われるって何よw まだ未確定なんかwww
恐るべしギャル語w
129名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:36:37 ID:wAyx9p4y0
ぶっちゃけ2ちゃんで流行ってる言葉とそんな変わらんな
130名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:37:29 ID:PWZULW9Y0
jkって池沼だったの
131名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:38:26 ID:vhjTXJlh0
ウェ━━━━(0w0)━━━━ィ!!!
132名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:38:32 ID:XysT84XB0
ツイッターでよく見る「ハスハス」ってなんて意味?
133名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:38:33 ID:EzJ12siq0
やびゃあああああああああああああ
134名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:38:40 ID:NcKw3ix+0
いいのよいいのよ、どんでんかぼちゃ
あたしゃ十六満州娘
色は黒いが南洋じゃ美人なのよ
135名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:39:00 ID:ykecfbGt0
>>1
知的障害者を馬鹿にしちゃ駄目だろ
暖かく見守ってやらないと
136名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:39:33 ID:VzcK8vn40
>>130
違うな。言語形態が別物になりつつ(ry
137名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:41:21 ID:evVk/vu60
北斗の拳に近づいていくんだな
ぶぼ とか ぼぼぼぼぼぼ とかあったろ
138名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:41:22 ID:VDwWt5a90
ゆとってるなぁ・・・。
そりゃこんなキチガイ倭猿をどこの企業も雇いたがらないだろ。
139名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:41:35 ID:U5vaUynk0
>>92
なにそれマジウケルww
140名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:41:43 ID:CEqdeAtU0
やびゃあを幼いころから頻繁に口にしてる伊豆の俺らやびゃあら
こんなにきたにゃあ奴らに使われて困惑ぎみ
くしゃあ、きたにゃあ、やびゃあ、は伊豆では標準語
141名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:44:09 ID:wAyx9p4y0
エロ漫画の喘ぎ声であぴゃあ!とかあるのは何語にあたるんだ?
142名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:47:16 ID:dZx69N4Y0
俺らも大人になったな・・・
143名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:48:11 ID:4XdtK3Ml0
ぽてまよ
144名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:49:23 ID:ljD6Ur7O0
そういえば「くぱぁ」がないな
iPhoneの「くぱぁズーム」で一躍有名になった言葉だと思うんだが・・・
145名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:49:30 ID:cJhky2D30
だいぶ、ゆとってるな…
146名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:50:44 ID:gAul4yvM0
>>1
これのどこがニュースですか?
147名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:51:22 ID:rJpt8FCeO
もう26なのにほとんど分かるわw
148名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:53:11 ID:Vs5nmcMk0
ハドゥーケン!
エ゛イッ!
ヒョー
アイグーアパカッ
149名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:53:16 ID:h68pRbbBO
これも東京じゃ規制されるんだろ
オレ、知ってるんだ
150名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:53:43 ID:zN6XZMD50
きんもーっ☆
151名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:54:46 ID:TtvHfUEB0
「うぐぅ」
でも殴りたくなるってのに・・・
くそっ!どうなってんだこの国はっ!
152名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:55:10 ID:V0nuar7N0
すぺぺぺぺぺぺ
153名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:56:42 ID:h68pRbbBO
平仮名は女が作った説は本当なんだろうなぁ
154名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:56:42 ID:IbwGOs+4i
タイ語だろ。
155名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:57:43 ID:rVi1OJgE0
>>150
この言葉、好きだなw
156名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:58:07 ID:aWosSmsa0
>>1
この中だと「マンモスうれぴー」だけはかろうじて意味がわかるわ。あと全滅。
157名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:00:18 ID:hguAJuz20
ひっぽろけいにゃポーン
158名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:00:31 ID:hOhFSfYH0
   γ⌒⌒⌒⌒ヽ,
  γ´   ,、     ノ       
  γ /"" 仙 \ ζ   
  i /  \_ _/ ヽノ  
  !゙―( ‐・)‐(‐・)|  
  |   / ●_●、 |  
  /         ヽ  ワシの若い頃は“日帝”とか“日和見主義”
  | 〃 ------ ヾ |    “総括”が流行っておった。
  \__二___ノ
   /::::\▲/:::|
159名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:01:05 ID:1hI1/H6s0
びびびびぃひひいぶびぃひひひぱねぇぱねぇ
160名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:04:27 ID:sKzwWgYu0
ぼぼぼ〜ぼぼ、ぼ〜ぼばびぃ
161名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:10 ID:3cp4eI11O
こんなの幼稚園児位のレベルだろ…
162名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:10:00 ID:vR4mRpzI0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ポイポイポイポポイポイポピー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   やびゃーwwwwwやっふぃwwwwwww
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
  ちゃいちゃいwwwwうぇーいwwwwwwwww
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)


       \_)
163名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:10:01 ID:mnSYRtR70
これ入試に出して正解者落とせばいいんじゃね?
164名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:13:24 ID:+j3WNU1/0
おしゃぶり代わりに、ち●ぽを舐めさせておけばJKは静かになるそうだ。
165名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:13:48 ID:mIW0PMtX0
jkって女子高生の事だろJK
166名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:15:09 ID:J/jl1qYz0
こいつらはどこで働くの?
167名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:15:30 ID:oJIT78wFO
「〜ぽよ」は本当にJKが使ってたな
女子大生はイカ娘の「〜げそ」を使ってた
168名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:16:17 ID:epzmq5+gO
チョベリバ(爆笑)
169名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:17:00 ID:gvyflzSO0
正常の範囲内
170名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:17:57 ID:sLJ35O8f0
わしがまだ若かった頃は「ウバウバウッキャキャ チラチラオッポッポ」とか
「クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョ」とか
もっと知性のある言葉が流行っておったもんじゃ。
171名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:18:29 ID:Rqhd/sO30
「あげぽよ」「アラシック」
「ちゃいちゃい」 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
 「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」
172名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:21:04 ID:VjnzsWQmO
アベック(暗黒微笑)
173名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:22:01 ID:OG7QWigxO
>>171
「あげぽよ」「アラシック」「ちゃいちゃい」
 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
 「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」
174名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:22:38 ID:/+R0xH0L0
春巻語が流行するのかちょりー
175名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:22:47 ID:eZcJEa6Z0
ないない
176名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:23:29 ID:Rus00BP+0
でも来年はこれ以上のものを求められるだろ。
どうすんの?
177名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:23:32 ID:gflrIjzP0
ポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピーポイポイポイポポイポイポピー
178名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:23:45 ID:4NvSQ6le0
ポッポッポッポッポッピヤー
179名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:23:56 ID:Z1/XezM20
どんどん低年齢化が進んでるな
180名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:24:02 ID:5KWYw5/20
クルマにポピー! なら知っているが…
181名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:24:43 ID:OG7QWigxO
>>178
集まれ 我らが 仲間よ
182名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:26:30 ID:n5mOuXkc0
>>14
安心した
183名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:26:33 ID:gflrIjzP0
アヒャーヒャヒャヒャアヒャヒャあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあっひゃっひゃっひゃっひゃあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあひゃひゃひゃひゃあひゃひゃひゃひゃぁぁっぁひゃぁひゃぁ
184名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:31:17 ID:gflrIjzP0
>>176
これをちゅかうんらぁぁ゛ぁ゛

http://jet-black-laver.sakura.ne.jp/RTM/nankotu.htm

「ぁあああ あぉげぽよお゛お゛お゛ぉ」「ぁあああ あぉらしっく」「ひゃいぃひゃいぃ」
 「うけぴー」「うぇーいぃ」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいぃきー」「ひゃぁんねー」
 「ぽいぃぽいぃぽいぃぽぽいぃぽいぃぽぴー」「やびゃぁあああ あぉ」
185名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:32:41 ID:kkk6gNcM0
時代がナンコツさんに追いつきかけただけだ
186名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:35:20 ID:V2nKiXR0O
流行と言う割には古臭いんだよなー
187名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:36:17 ID:lkxflaG30
女子中高生が使うから可愛いんであってお前らが真似しても気持ち悪いだけだからな
188名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:36:47 ID:zJJ2nGr9O
こんなのはマスコミに出てる時点で死語だろうからどうでもいいが
若い奴が絵文字ばっかり使いたがるのは生理的に受け付けない。
189名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:37:10 ID:CsTHaIemO
何コレwww完全に頭弱い人の発言じゃんwwwwww
190名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:39:13 ID:/m8Pfn6d0
聞いたこがない会社が世間に影響力を与えるとでも思うのが凄いw
IT関連は保証人3人付けてもらう、うちの会社はw
191名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:41:20 ID:pWfHcrin0
っべー、まじっべーわ
192名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:42:02 ID:gflrIjzP0
>>189
けいおんというアニメがあってな。
そこにはこのくらいの頭の子しかいないんだ。
そしてそのアニメは大人気なんだ
おそろしいことだw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288547775/l50
193名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:44:24 ID:piZUAL4U0
なんだ、ガキのくだらん言葉か
相手してらんね
194名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:52:57 ID:K+ylyq4p0
 .             ハルヒ
            //    ヽヽ
           /ノ      \ヽ
          // −,,  ,,─  \
          U <● │ ●>ヽU
          U   ̄ ノ   ̄ U    日本オワタ
          U   /  ヽ  /U   
          川 ノ  ̄ ̄ ヽ /
            \ ̄=─  ノ
             \__/
195名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:57:03 ID:DEKxrSbQ0
秋篠宮殿下の次女もこういった言葉遣ってんだろうなぁ
196名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:59:49 ID:nw1mMMps0
(^q^)
197名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:01:42 ID:ewZepV8S0
オンドゥル語が未だに人気って驚異的だよな
198名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:04:54 ID:IMznqsEH0
意味:「私は知恵おくれです」
199名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:06:14 ID:9Agi23Q30
ここまで
「うんぎゃらぺれぴぽほげるぴれー」
なし
200名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:17:58 ID:+TZbs8Ph0
>>192
現実の方が酷くね?
201名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:20:31 ID:vrziPAJB0
来年は”うぐんぬ”、”ふぶんぬ”、”ごぎゃんぬ”、”どぎゃんぬぅ”が間違いなく流行ります!!
202名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:24:22 ID:irujrfRi0
クソワロタwwwww
203名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:28:37 ID:Vspv1TOlO
FC版DQ2の復活の呪文に入れたらアリアハンから始まった
204名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:30:35 ID:jMopGNCJ0
ニコニコであやまんJAPAN見て来た。
これはもう平成の「ええじゃないか」なんじゃなかろうかと思った。
205名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:31:15 ID:Ca+A0FEzP
>>1
>11月中旬から1500人の女子中学生会員にどの言葉が一番流行したか投票が行われていて、
>10年12月2日に大賞が発表になる。


おいおい、なんで今年の流行語大賞を、女子中学生だけで決めるんだよ

バカあ???

206名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:33:28 ID:MMDnAXTU0
まぁ5年後ぐらいに痛かったなぁーと痛感すんじゃね
207名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:35:38 ID:y/Vexy1w0
かわいい女子中学生がニコ厨死ねって言ってた
208名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:36:04 ID:Zy0a6XOm0



       池      沼 





 
209名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:36:20 ID:KISKQXY0O
めそ…ンゲフゲフッッ
210名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:37:06 ID:0P8d0cBDO
ひろくん語だな。
211名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:39:01 ID:M0iN91/DO
ウェーイはオンドゥル語だろ?
他はなんなのさ?
212名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:39:45 ID:gflrIjzP0
>>211
みさくら語
213名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:40:20 ID:a3VQwiVE0
あたまがわいてるってこういうことだろ
214名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:41:37 ID:iQZowb0A0

ぺぎゃ・・・ぺぎゃ・・・あべしあべちゃぁぁぁ

で、イイじゃないか。誰か、経絡秘孔を付いてやれ
215名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:42:45 ID:ICKO5ZxEO
オンドゥル語が未だに愛されてて胸熱。
216名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:43:20 ID:498RSW1L0
何が嬉しくってこんなことを
記事にするのさ

こういうので誤解するバカが増えるんだ
一番のバカはこれを記事にした奴
217名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:43:35 ID:9NxXyXkm0
そんなことより世界地図を書かせるとか常識的な問題を出してやれ。
正解するやつが三割もいないから。
218名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:44:01 ID:msakDmje0
どんどん、幼児化してるな、アホなんじゃないか今の高校生は?
もう、日本も終わりだな。
昔の映像見てると、高校生なんか凄いしっかりしてて、今の20代後半かと
見まごうほど。
いったいいつからこんなに幼稚になったんだ?
219名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:44:11 ID:Z/o8cLnD0
「うぇーい」って、TOKIOとか良く使ってるような
220名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:48:50 ID:N8Nz6mdB0
こういう言葉って5年ぐらいたつと、すごく古臭く聞こえるんだろうな
221名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:49:06 ID:8XkDnt5dP
あばばばばば
222名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:49:57 ID:4cRd1Q0z0
cload
223名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:50:39 ID:Sj2bubJZ0
マジ基地
224名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:53:02 ID:SS1fRfLe0

マンモスうれふぃー
225名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:53:18 ID:rPP3zP8n0
>>220
古臭いも何も、記憶にすらないだろう
226名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:54:34 ID:OYTRW4cs0
日本語でおけぽよ
227名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:55:09 ID:JYbOrzhKO
まあここも似たようなもんだろ
228名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:55:56 ID:9NxXyXkm0
>>218

甘やかされて(甘えて)育ってんだからそうなる。
女って甘やかされればどこまででも調子に乗る生き物だからな。
で、そういう生き物だから嫌なことは一切しないわけだ。
そんなわけだから常識も理解できない。


229名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:56:38 ID:W0W2XyE00
最近の女子高生は薬やってるのか?
230名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:56:56 ID:75Rm78CX0
ついに日本語すら喋れなくなったのかwwww
231名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:00:08 ID:TcFFCZ2sO
どーでもいい
232名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:01:28 ID:ChIBm+aXO
>>9
サルまんw
233名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:02:12 ID:SS1fRfLe0
>>228を女子中高生風にすると

甘やかされて(甘えて)育ってんだからそうなるぽよ。
女って甘やかされればどこまででも調子に乗る生き物だからなぽよ。
で、そういう生き物だから嫌なことは一切しないわけぽよ。
そんなわけだから常識も理解できないぽよ。
ちゃいちゃい。
234名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:05:23 ID:9NxXyXkm0
>「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」「うぇーい」「ちゃいちゃい」「やっふぃ」

ケンシロウに秘孔をうたれて死ぬ
雑魚キャラの断末魔の台詞?
235名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:07:40 ID:Mx2bdLtw0
電通のあがき。

マジでウザイ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:09:30 ID:wjh1WPjlO
既出だろうが、「やびゃあ」は熊本弁じゃん。
今は方言も流行りになるんだね。
237名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:09:38 ID:Qu4fmJKlP
ポイポイポイポイッ!は20年以上前からレゲエクラブとかで
ライターちゃかちゃかやりながら言ってたよ
238名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:10:16 ID:Gowv9b6c0
萩原朔太郎の詩にこんなのがあったような
確か遺伝だっけ のをあある とをあある やわあ  とか
239名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:14:27 ID:y72qeOim0
どこかの部族が使ってそうな言葉だなw
240名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:18:27 ID:AZxsXxzr0
小さい頃からゆとりが染み付いてしまった池沼だな
かわいそうに、これから意識して矯正しないと
241名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:21:12 ID:u0dWUAyuO
わやは北海道だろ?
242名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:22:57 ID:4pJY58Ox0
あっぴゃ〜い!いえ〜い!
243名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:28:35 ID:tMYNVU+D0
>>237
20年以上前からなんて言った日には
「わたしの生まれる前だ〜」とか言われて
自分が年取った事を実感させられる・・・
244名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:29:44 ID:f0kvenpb0
>>1
世も末だな・・・
245名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:31:07 ID:2GUftWsT0
.   _人人人人人_     _人人人_.      _人人人人人_
   > カメンライド!!! <    > イクサァ!!! <     > ブラァーック!!!! <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄      ̄Y^Y^Y^Y ̄       ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
.   ┃    _    ┃.      _ < |_| > _          ,     ,
.   ┃┃ ̄|. | ̄┃┃.  ._/_| ||| |_\_     _\__/_
.   ┃┃┃凵┃┃┃  |___|◇|___|   /:/ヽ l:|:l / \\
.   ┃┃┃┃┃┃┃   _|< >\/< >|_  |:::::ゝ_ ,i l:|:l i. ,_ノ::::::|
.    ヽ┃ 〔. | .〕 ┃/.   \ \ .| M |. / /   \:::: |〔三〕| ::::/
.     /| ̄ ̄ ̄ ̄\.     /| ̄ ̄ ̄ ̄\      /|:::::::::::::ν:::::\
    / .|      |)  ).   / .|      |)  )    /::| ̄ ̄ ̄ ̄|):::::)
  「 |し|ニ[ □ ]ニε/.   し|ニ[753]ニε/.    し|ニ(○ )ニε/
  凵 .|      |        |      |        |::::::::::::::::::::::|
     .|  /⌒ヽ .| スッ.    |  /⌒ヽ .| スッ.    |:::::/⌒ヽ:::::| スッ
246名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:32:05 ID:hUZvsiC/0
ゆとりは漢字を使えないから
247名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:32:10 ID:bhDzMxgv0
ちょーMMとかMK5とか思い出した
まあすぐ>>1のも廃れるよ
248名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:32:14 ID:x0PABtz+0
>>140

こんなとこで方言なんか使うなよ。
おれぁ やっきりしたぜ。
249名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:35:54 ID:RK1xVjbi0
>>1
「やびゃあ」は単なる愛知弁でしょ

「エビフライ」も「エビフリャー」
「ナイフ」も「ニャーフ」
愛知出身の元「海部首相」ですら「キャーフ首相」だぜw
250名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:36:19 ID:X4Dh9fYF0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
  l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
  /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
 ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
 |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
 |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
 ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
   \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
    ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
    ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
     ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
       ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
       `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
           ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
251名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:36:26 ID:VQRcDbL50
「ちゃんねー」
って何十年か前に姉ちゃんという意味でヤンキーが使ってなかったっけ?
252名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:40:38 ID:opUcgdRL0
(0w0)<ウェーイ!!、以外さっぱり分からん
253名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:43:34 ID:iXmuH1920
なんとなくマリオ語っぽい
254名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:44:00 ID:sb3UIzTxQ
ヴェイ!ならチャージマン研語なんだが…
255ジャックバウアー:2010/11/30(火) 23:45:56 ID:h1Hs/vnD0
おまえらにちゃにちゃしてないで早く寝ろ
256名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:03 ID:7CD21JoZ0
もうダメぽ
257名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:34 ID:oIrm23270
ナウなヤングの言葉はよくわからんな
258名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:48:41 ID:DsTFB48I0
「むっきゅん」が一番キタわ
259名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:48:52 ID:UsYoYeSRP
260名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:50:10 ID:MZuBNN6ZO
>>249
愛知県民だし、平日は毎日名古屋にいっているが、実際に使うやつはいないけどなぁ。
261名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:50:41 ID:WuNVBVeb0
>>1
ふっかつのじゅもんがちがいます
262名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:50:55 ID:t2/tjs6d0
ぽよ って聞いたらカービィしか浮かばん
263名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:51:14 ID:XxGGn1t60
>>1
>『ぽよ』は、なんとなくかわいいので語尾に付けるが特に意味はない。
自意識過剰のブサ女が「おはぽよ〜」とか言ってるのか
殴りてぇww
264名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:51:19 ID:+FfLlOBF0
本気で不安になってきた
半世紀後には俗日本語と文語日本語とかに分裂してるんじゃないのか。
265名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:51:19 ID:EGTXfR1D0
すっかり土人かしてんな
ゆとり教育って恐ろしいな
266名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:54:23 ID:wY+Dkz/t0
うけぴー

のりピー語か
267名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:58:44 ID:wY+Dkz/t0
語尾に何かつけるのが流行れば、
気分が明るくなって景気が良くなるぽよ
268名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:00:13 ID:alC1DFPR0
>>14
やっぱそれだよな
269名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:00:37 ID:hgQfB00AP
>>267
語尾に付けるなら「全裸で」
270名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:01:18 ID:vC/THKKC0
     / ̄\_____
     |  ^p^ |        ヽ    <わや?
     \_/_____  )
     / /         ( (
    / /          |  |
    ◎           ○
         / ̄\
        |     |    
         \_/
         _| |_
        |     |


   / ̄\_____
   |^p^  |        ヽ 三     <ポイポイポイポポイポイポピーwwwww
   \_/_____  )  三
   / /         ( (  二
  / /          |  | 三
  ◎           ○   三
         / ̄\
        |     |
         \_/
         _| |_
        |     |
271中国人:2010/12/01(水) 00:03:53 ID:PJAWcnBc0
日本終わった\(^o^)/
272名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:04:24 ID:ONafveI50
青柳ういろうのCM?
273名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:06:07 ID:AJ5RggMzO
意味を理解してもやっぱり
雄叫びにしか思えない
274名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:07:57 ID:rRWkM3dB0
>>248
おまえこそ何田舎もん丸出しなんだよ
やいやいだら
275名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:11:25 ID:or/tbiVi0
この子たちが働き盛り世代になるころには
平和な日本は昔話になってる可能性高い。

今のうちだけでも好きにやらせておいたら。
平和な日本を知る最後の世代、とかになりかねん。

276名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:14:39 ID:bZr3F9wq0
とりあえずうぇーいはなんなんだ
マジで仮面ライダー剣か?
あれは名作だった。迷作でもあるが
277名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:16:55 ID:JcSA/ZC20
89 日本酒(埼玉県) New! 2010/11/29(月) 16:45:23.11 ID:LjIfmlvH0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   ポイポイポイポポイポイポピー!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
278名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:18:10 ID:CgcbCpQB0
がまだしてはいよ
279名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:19:09 ID:9OQV+sac0
ハキューン(´・∀・`)
280名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:24:00 ID:pot2F2/e0
語尾にぽよかぁ・・・・・

あのさ、しゃもじって知ってるよな?ご飯よそうやつ。
あれって大昔の女性の流行語から来てるんだって。
「なんか語尾に文字ってつけるとかわいい」
が理由だとwww 杓子+文字で、しゃもじwww

惚れたのを、ホの字って言うのと同じ語源の女言葉なんだとさ。


今も昔も変わってないと言えば変わってないんだねぇ。
281名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:33:02 ID:pusU6oh2O
ケツクンニ
282名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:35:00 ID:AxLwbmbQO
日本語の乱れ
283名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:37:33 ID:p/qtr3uu0
>>280
(*゚Д゚)ノ凸 <ヘェヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーー
284名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:47:16 ID:FVNWIvPC0
流行語大賞をトルノデス!
285名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:49:15 ID:kgny5IgV0
ゴミ箱ポイポイのポイよ!
286名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:50:12 ID:K2iUmg8k0
語尾にポヨってケロロのキャラに居たな
287名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:52:16 ID:wwvXk6zW0
>>1
女の流行なんて取り上げんな。
まして視野の狭い中高生の感覚の流行なんて記事にする価値もないだろ。
無意味な仕事をするなって言いたい。
288名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:55:54 ID:xh1PvDzc0
北斗の拳の雑魚キャラの断末魔の叫び?
289名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:07:06 ID:hm6p1+5n0
幼稚化ならぬ白痴化
日教組の努力の賜物だな
290名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:09:29 ID:dxqv8dWl0
ちゃいちゃい ってタイ語で YES,YESぢゃん
291名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:25:53 ID:zpFfCS090
>>276
剣は名作じゃねーよ
ただの駄作
292名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:14:30 ID:uSdgnr6c0
これはいったいどうなったんだ?
293名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:25:36 ID:KD2Mjk0o0
お前らなに悟りきった事言ってんだよ。
自分の学生時代を思い出してみろ。この子達とたいして変わらねえ言葉使ってただろうがよw

こういうのは思春期特有の言葉遣いで、程度の差こそあれいつの時代も一緒だ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:56:53 ID:Ih7gfjYF0
お面だ一本、ポイポイポイポポイポイポピー
295名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:24:35 ID:qRmTOcIJ0
パンギャゴホーホ
296名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:26:30 ID:0K3rYNNO0
アーマーマ
ナーニーニ

ショイショショイショイショイ
297名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:32:26 ID:pDrVi4fZO
>>293
確かにそうだな
298名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:36:10 ID:kGKVvlkw0
「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」

このへんは全然新しくもなんともないし

「わや」なんて普通に方言で造語新語ですらない
「もふもふ」なんてねらーがずっと前から使ってるし
299名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:40:02 ID:cVOcsaDgO
女子中高生の幼児化?可愛いと思って言ってるのかもしれんが、端から見ればキモいだけだわ
300名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:40:46 ID:F5JJ/O9S0
>>1
長野県だろ?
301名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:47:04 ID:fVGt3KUcO
>>7
しゃんたい
302名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:47:07 ID:fhVopSXJ0
>>295
ネタリロクワカケ
303名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:48:02 ID:W5iTUmJi0
なにこのスレ


ちょばちょぶー まじホワイトキック МK5〜
304名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:49:50 ID:6ZBYilDw0
>>299
宴会芸の大会に出るくらいだから、可愛いと思ってはないだろう
無意味な音の連呼はギャグになりがちだし、みんなで揃って歌えば楽しい
そういう未開の地の部族にも通じるノリだろう
305名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:51:09 ID:pJeGXHcZO
日本の夜明けは近い
306名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:51:20 ID:EwNSX88Q0
「ポイポイポイポポイポイポピー」
なげーよ
なんだこりゃ
現役JKでも知らんつの
307名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:55:13 ID:pAFES42w0
まあ調子に乗れるのは高校三年までなんだから
大目に見てやれ。
308名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:00:59 ID:Aryq3oz0O
実にくだらないぽよ
309名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:04:52 ID:Nx9/SadB0
小松左京の短編で、おっさんが変装して若者グループのたむろする飲み屋に
潜入するという内容のものがある。

その若者の会話がこんな感じだったが、コマツの想像力に現実が追いつくとはw
310名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:05:10 ID:viTWMiyg0
独創性が無くなってきてるな。
どれを見てもだいたい意味が分かる。
311名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:05:30 ID:c0pMve1e0
TVでやってるあほな業界用語真似してるだけだと分かるのばっかだなw
312名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:09:00 ID:q70L5N3N0
カチケコーチケ=固く凍りついた状態
313名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:10:02 ID:jWiMQ/Z/0
>女子大生も頭を抱えている
オバハン必死だな

>「あげぽよ」「アラシック」「ちゃいちゃい」
>「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
>「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」
一見して池沼だが全てに意味はない
いくつかはカムフラージュである

「うけぴー」「うぇーい」「やびゃあ」
これに注目しよう
お分かり頂けたであろうか?
そう、北斗の拳の断末魔の叫びである
314名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:11:52 ID:mhnhTqcP0
うげうがぷりたんへてかるぴはなんでないんだ?
315名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:12:51 ID:xybb6X7Q0
なんか意外と単純化してるな。ここ10年くらいのJK用語は複雑すぎて完全にジャーゴンだったが。
316名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:13:57 ID:jWiMQ/Z/0
ギャル文字に勝るほどのインパクトはないな
人間がサルに退化しただけ
317名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:16:19 ID:wR5c53IuO
>>313
こんな時間だからか爆笑してしまったw
つーか、メールとかでちゃいちゃいだのやびゃあだの言われた日にゃあ
その日から池沼認定しちまうよーお

俺の妹が普通の良い子でよかった
318名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:25:39 ID:BJg6xB5hO
ハゲワラ
オマエモナ
サンクスコ
ウッウーウマウマ

319名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:27:36 ID:EAmId1xa0
ひ、ひでぶー
320名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:30:42 ID:5Ua7b6gA0
+名物、ネトウヨニートアニメオタク層の流行語、「在日乙」
321名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:35:45 ID:gy1XhIenO
>>320
在日乙。
322名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:36:03 ID:fJgT/7kV0
車にポピー♪
323名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:36:03 ID:ip5IyEi90
>>320
在日乙
324名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:36:33 ID:uW5JOQXt0
「てってってー」が入ってないな。
325名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:38:56 ID:7XMMY41a0
>>320
ザイニチ乙
326名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:40:06 ID:q1vqFBoy0
>>320
チョン乙
327名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:42:09 ID:JqTZTU50O
あうあうあー
328名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:43:24 ID:8x2PNszb0
正直2ch用語とあんま変わらんw
329名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:44:41 ID:7D1ZxUoA0
ぜnぜnわかりませn。
誰か用例頼む。
330名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:45:51 ID:DhzMqkTPO
のりピー語かと思ったらww
331名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:45:56 ID:i5UEbCI10
( OwO)<ウェ-イ!
332名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:46:29 ID:eeHQiZuM0
> 「やびゃあ」は、「『やばい』が変化した言葉で意味は同じ。芸人のトータルテンボス、藤田憲右や
> アイドルグループAKB48の渡辺麻友もブログなどで頻繁に使用。ヲタ(オタク)語とも
> 言われているが、東海地方の方言でもある」

完全にただの方言です。
333名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:51:24 ID:bgy8R7sK0
なんか昔の女子高生語に比べて
明らかに頭の悪さがにじみ出てるよね
脳ミソの絶対量が根本的に違う感じというか・・・
334名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:54:36 ID:H88nIe6fO
やびゃーって熊本弁だろ
335名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:54:43 ID:JYCYdFxA0
これぞ、池沼。
336保毛尾田保毛男:2010/12/01(水) 04:55:41 ID:DRLulB3DO
ホモでなくて
337名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:58:47 ID:+QAY6UDxO
俺にもわからんがお前等も年って事だ
チョベリバと同じようなもんだ
338名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:58:50 ID:6vyI6UnTO
いっとくが、チョベリグとか、だっちゅーのとか言ってた
おまえ等の方がバカっぽいから
339名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:00:48 ID:ecHHRkEqO
キモイ
340名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:02:03 ID:cFXvNrcMO
メンタル板かと思った
341名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:02:06 ID:qRmTOcIJ0
チョベリグのあたりJKだったけど、正直誰もあんな言葉使ってなかった
342名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:06:06 ID:cFXvNrcMO
浦安鉄筋家族の作者は「ちゅどーん」に勝る擬音を作りたくて
独特な台詞や擬音を使っているが未だ出ないとのこと
多分こいつらも無理
343名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:06:41 ID:MC/IZcwF0
俺も年取ったなぁ、一つも分からん
344名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:12:12 ID:KzVNQpE40
曲名: LOVE&JOY

ニンニンニン ニンニンニン ニンニンニンたらニンニンニン×4
ポイポイポイポポイポイポピー×2
O・P・I O・P・I 大きな声でおっぱいわっしょい
けつもてこしもて しゅっしゅっぽっぽっしゅっしゅっぽっぽ×4

宮里あい 宮里あい 宮里あいから福原あいサー!
福原あいサー! 福原あいサー! 福原あいからはるなあ〜〜い
狙ってたシートは 一足違いでだれかに
なんか違ってるんじゃない 電車の窓ゆらすためいき
はい 右マッチョ 左マッチョ 両手を合わせておっぱ〜〜い もっとおっぱ〜〜い
ポイポイポイポポイポイポピー×2
S・E・X S・E・X 大きな声でS・E・X
けつもてこしもてズッコンバッコンズッコンバッコン×4

宮里あい 宮里あい 宮里あいから杉山愛フ〜
杉山愛フー 杉山愛フー 杉山愛から飯島あ〜〜い
好きなうたうたって 好きな人の写真をみて
やる気でな〜い やる気でな〜い あなたのあそこじゃやる気でな〜い
右まがり 左まがり 両手を添えてもたたな〜い もうたたな〜い
ポイポイポイポポイポイポピー×2

http://www.youtube.com/watch?v=UviwRFJ8SIs&feature=related
345名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:15:49 ID:mRDfb15M0
カービィかよ
346名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:21:23 ID:mRDfb15M0
>>344
(・ω・`;)
347名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:27:54 ID:fDyF4eOdO
なんかこわいね!
348名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:33:47 ID:z1sLS2Ys0
ポイポイポイポピーって嘘でしょ
そもそも、とんねるずの番組なんてそんなに視聴率よくないし
良くて15%ぐらいでしょ
それに9時っていったら夜遊びしたりセックスしてる時間
流行の中心のリア充層は屋外にいるし

テレビ好きの非リア充女子中高生の一部だけ流行っても
一般女子中高生はえ?ってなる
349名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:36:09 ID:QW6FveJIO
ヘイポーかと思った…
350名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:42:32 ID:nqHoLOcF0
>>344
オタ芸かと思った
351名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:45:28 ID:z1sLS2Ys0
LOVE&JOYって曲も今の20代、30代ならまだしも
10代には流行らないし興味もわかないでしょ
今はパラパラ系なんて全然人気ないでしょ
352名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:46:53 ID:qRmTOcIJ0
動画サイトで拡散するんじゃないの
353名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:47:31 ID:3Tvtkkq20
ぽへ!
354名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:48:16 ID:IBJiMClM0
>>7
「やっべ」の口調で
「やっびゃ」って言うな
355名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:50:28 ID:z1sLS2Ys0
『嵐』『とんねるずのみなさんのおかげでした』ってのも
これまたずいぶん古い、前のコンテンツじゃない?
本当に10代の投票か?
なんちゃって10代の20代の人が投票してるとか?
356名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:51:17 ID:5/8vLv3uO
どこの民族だよ
357名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:52:21 ID:AdZ1RX1TO
あやまんJAPANみたいなノリのいい店なら金払える

どっちが客かわからないようなキャバクラはもういい
358名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:54:05 ID:7w+a7ZENO
チョベリバぁ〜
359名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:59:13 ID:ih+pPLUp0
             ノ´⌒`ヽ
.          γ⌒´      \ . 
        // ""´ ⌒ \  ) 
        .i /  (。)` ´(°) i ) 
        i   (__人__)   i,/,      もふもふ?やっふぃ
        l    |r┬-|    |    ポイポイポイポポイポイポピー!!
        \   lヾl::ノl  /
          >  しwノl  <
             ∪
360名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:01:06 ID:Qe1Y2JLa0
ほげちょろーん
361名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:01:37 ID:MOXK/bW90
外から見れば意味など無いが
当人たちは通じ合っている(気になっている)のだからいいんじゃない
支那人が国内で勝手に殺し合っててもおまえら喜ぶだろ?
362名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:03:22 ID:dnWBs46t0
( 0w0)ノ<ウエーイ
363名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:10:19 ID:f3+w4ANQ0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                              ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                             /      \    
 |     (__人__) 「あげぽよ」「アラシック」           /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ 「ちゃいちゃい」「やびゃあ」       / /゚\  /゚\     \
.  |.    U    } 「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」  |   (__人__)        | 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」
.  ヽ        }                          \  .` ⌒´|'|      / 「ポイポイポイポポイポイポピー」wwww
   ヽ     ノ                           ノ     .U     \
   /    く 



                       - 終 わ り -


364名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:11:57 ID:Ie/nqbg40
若い子の流行ぐらい知っとかないと!とは思うけど
こういうのはいいや
来月くらいには消えてそう
365名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:12:05 ID:dFQBVEh80
こういうのを流行ってるっていう風潮いいかげんにやめないかな。
何の意味もない文字の羅列をさも重要そうに見せかけるの
366名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:12:34 ID:Z0+YGwep0
ウゾダドンドコドーン
367名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:13:38 ID:TMxQZxYTO
オデノガラダハボロボロダ
368名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:15:38 ID:dvgdjb3k0
おばはんよりもおっさんの方がこういう言葉に精通してるのいるよね
援交してるから
369名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:15:40 ID:VfNBSeaaO
高橋恒太かよ
370名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:17:22 ID:+h2gIASo0
>>342
荒木のゴゴゴ・・・はその意味では偉大だなw
371名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:29:22 ID:jKiNZ6VO0
まんこが付いてるなら多少アホでもいいよ別に
372名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:30:17 ID:erIsPXVJO
これがゆとり教育の成果か
恐ろしいな
373名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:30:34 ID:jWiMQ/Z/0
流行なんてまわりは放置してればいいのさ
数ヶ月も経てば本人達の中で黒歴史になる
374名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:39:27 ID:LmieGmbO0
結局 「ポイポイポイポポイポイポピー」はどういう意味でつかうのか?
375名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:55:10 ID:p9EOs/DD0
こういう流行言葉で池沼文書いてるJCは悪いJC
まともな文章書いてるJCは良いJC

まあJCに限らずどこにでもいるじゃん。
2ちゃん用語を得意げに使ってる痛い奴と普通の奴、みたいな。
376名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:58:47 ID:3zI5Q9Mk0
なるほどな。人類は退化しているという訳か
377名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:59:24 ID:BksjHiU60
池沼だろただの
378名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:00:18 ID:sl6HeC//0
だから貴様はダメだというのだー
379名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:01:02 ID:3zI5Q9Mk0
パイパイポンポイ プワプワプー
これなら知ってる
380名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:03:00 ID:cj1/615lO
>>374
やばい牌をしれっときる時じゃね?
381名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:04:03 ID:MkZvHfkAO
部落民族の言葉っぽい、トライバルな響きがいいね。カッコいい。
382名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:07:05 ID:yuxaHzt50
ダンダーン!ポヨヨン!ポヨヨン!でいいだろ、もう・・・。
383名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:08:35 ID:0+Bm9QXAO
ウソダドンドコドーン!!
|M0)……
ナズェミテルンディス!!(0M0#)
384名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:11:55 ID:cjSu3YHH0
>>1
日本語で
385名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:12:12 ID:kG74ICjuO
>>379
メガネ乙。
386名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:13:01 ID:5HmZkOte0
はぁわやじゃ
387名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:13:52 ID:rdzqq1xM0
原始人かよ・・・・
388名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:14:32 ID:iDUjjj7TO
タタタタタン
タタタン
タタンタン
なら良く言うよ。
389名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:15:23 ID:o1lCNvVC0
>>387
昔はアダモちゃんをまねたヤマンバギャルがいたんだから、
今も昔もかわらんと思うぞ…
390名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:16:03 ID:cjSu3YHH0
>>382
テラナツカシスwwwwwwww
391名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:17:36 ID:o1lCNvVC0
>>382
このネタわかるのって、30才以上になるんかな。
バスロマンのCMといい、あの時代はおっぱい好きにはたまらんかったな。
392名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:32:52 ID:XaFD7Ch5O
チャップイチャップイドントポチ
393名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:36:05 ID:cjSu3YHH0
>>391
>>392
再びテラナツカシスw

俺32歳だす。
394ノビ使徒@Pippin ◆yjSoVIETJs :2010/12/01(水) 07:39:38 ID:h3qEV+fv0

変な造語を作って
それを理解できる自分は最先端の流行に乗れてると思ってる
哀れな人種って印象しかないなぁ。

まぁ人類が何十年、何百年と繰り返してきたものなんだろうけど。


-現時点で最高の携帯ゲーム機は「iPod touch 第4世代」-
       http://toki.2ch.net/wm/
395名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:40:52 ID:SwI55c4AO
「わや」 枉惑(わうわく)が転じ「わやく」となり生まれた言葉。
396名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:46:34 ID:7IpjA2IGI
ポイポイポイポポイポイポピー
やびゃあ
うぇーい
ちゃいちゃい
やっふぃ
アホか。女はどうしようもない馬鹿、廃人
こんな下等生物に人権与える意味無いだろ
397名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:15:34 ID:xiBHpVqO0

今日のポピー
398名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:20:40 ID:xiBHpVqO0
経験則で言うと、こういう言葉はメディアに取り上げられる頃には
すでに誰も使っていない。
399名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:22:14 ID:vWhE77tT0
>>124
きめぇぇぇ
400名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:24:37 ID:prLm1iKo0
なんだジョジョ用語だと思ったら違うのか?
荒木ひろひこが女子中高生レベルなのか、女子中高生が荒木先生レベルなのか・・・
401名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:28:38 ID:TXNkKw530
>>1
脳にチップでも埋め込まれてるんじゃないかな・・・
402名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:31:16 ID:DGV55OQji
アバズレ語
403名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:31:58 ID:3RR2LcOO0
20代後半以上はチョベリバ世代だったはず
404ミドリちゃん ◆CKcnfN7BghPS :2010/12/01(水) 09:05:37 ID:wx4thbPQ0
どこの池沼だよ
405名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:06:19 ID:hptmnafPO
MK5
406名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:07:03 ID:SMyAsvzI0
スレタイだけ見ると池沼の口から零れる妄言と大差ないなw
407名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:08:56 ID:DZckeN3M0
ボボボーボボーボボとケツゲバーガー
408名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:23:22 ID:1ySnmfEO0
俺熊本県民だけどやびゃあ、うみゃあ、すぎゃあはよく使う。
409名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:33:52 ID:xiBHpVqO0
>>408
名古屋人みたい
410名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:42:11 ID:+h2gIASo0
>>344
た・・・楽しそうじゃねぇか!
411名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:45:45 ID:jBmVsggg0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私はFF14を続けるよ         /      \  
 |     (__人__) 私はFF14を続けるよ        /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ 私はFF14を続けるよ      /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やるゲーム間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

                                              一時間後・・・・。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ 私はFF14を続けるよ           /      \    私も続けるよ
 |     (__人__) 私はFF14を続けるよ        /ノ  \    \   私も続けるよ
  |     |'|`⌒´ノ 私はFF14を続けるよ       / /゚\  /゚\    \ 私も続けるよ
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く                                           
412名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:48:05 ID:vfFEUVIU0
ハイレハイレフレ ハイリホー
ハイレハイレ フレッホッホー
413名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:01:21 ID:MFAHVyft0
解説されるとなるほどーって感じだな
414名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:16:20 ID:CpFykpp60
>>413
由来はわかったけど、かと言って
ポイポイポイポポイポイポピー
が会話に入ってくるシチュを俺は未だに理解できない
415名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:30:56 ID:FXHHS9N80
生理始まったババアが幼児の真似事してカワイイかよ
おめでてーなw
416名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:34:48 ID:ZNQjYZyo0
>>313
21世紀も始まったばかりとと思っていたがもう世紀末だったか・・・

肩パット新調しなきゃ
417名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:44:31 ID:SdtbO8Bq0
流行語大賞候補にしましょう!
        ↓
フングルイ ムグルウナフ クトゥルフ フタグン
418名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:45:52 ID:ugWsf2wO0
>「ポイポイポイポポイポイポピー」は、「(テレビ番組)『とんねるずのみなさんのおかげでした』内の
> 『安すぎて伝わらない素人芸選手権』で優勝した素人女性宴会芸集団『あやまんJAPAN』が
> 『LOVE&JOY』という曲に乗せハレンチに歌い踊る中で使用される掛け声」

・・・・・・
419名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:59:41 ID:PAczpf+G0
>>293
>お前らなに悟りきった事言ってんだよ。
>自分の学生時代を思い出してみろ。この子達とたいして変わらねえ言葉使ってただろうがよw

使ってないよ。君らと一緒にせんでくれ。
420名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:16:40 ID:NjYHfhGRP
これだな
未だにバラエティー番組見てる奴らは相当なアホだな
おまえらが知らないのも当然と言えばそう
もはや猿レベル
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=hiroshihk&prgid=37703288&ref=rss
421名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:23:18 ID:a1JP840w0
>>7
やびゃあは熊本で使うよ。
うみゃあ、うじゃあとか。
422名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:07:49 ID:2mFwRtLk0
>>420
これで喜ぶのってほんとどういう人種なん・・・だ?
423名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:12:44 ID:oZJEQ5CG0
シヴの谷の原住民にもとうとう独自言語発展の兆しか
人類行動学的にめでたいニュースだ
424名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:05:41 ID:c+fz/0MV0
やびゃー(やべえ)、すぎゃー(すげえ)、くしゃー(くせえ)、きたにゃー(きたねえ)、うじゃー(うせえ)、
うみゃー(うめえ)、ひゃー(もう)ダメか?えりゃー(えらい)、くりゃー(くろい)、しりゃー(しろい)、
ひでゃー(ひでえ)、ぼりゃー(ぼろい)
まだあるか?どうよ函南町民
425名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:05:42 ID:Y1UQaCLK0
ゆとり馬鹿丸出し
世も末
426名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:06:59 ID:8viZT3U40
幼稚園かよ
427名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:07:29 ID:iQs1O5cV0
ようやく荒木飛呂彦先生に女子中学生が追いついてきたか
428名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:09:43 ID:r3E6WjJp0
しらんがにゃぽよ(´・ω・`)
429名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:13:27 ID:8PBd/olNO
ゆとりもアレだが
こんなもんも笑って流せないのは人として余裕なさすぎる気が
430名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:17:05 ID:zpCIQFWz0
歳が1〜2年離れただけで解析不能の言語で会話が可能って、実は凄くね?
俺が間違ってるのは十分分かるんだけど。
431名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:17:33 ID:AR30n6NY0
>東海地方の方言でもある

ねーよ。
432名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:17:41 ID:7bCgVyHt0
はやってねーし
433名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:18:24 ID:DhzMqkTPO
素晴らしい感覚だな。
そのうち、日本語として当たり前になるだろうものも出てくる気・・は、今回はしないなw
434名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:19:32 ID:K+1/Kc/K0
>>85
えりゃあ!じゃないの?
435名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:22:11 ID:ZwS1KXDYO
パチエヴァのインフラか。渋いな
436名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:26:00 ID:dX/0CIwb0
最近の女子学生は脳に障害でも負ってるのか?
437名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:43:03 ID:Y1UQaCLK0
動物の鳴き声だね
長音化、パタン化、無意味化
拗音濫用で幼児化
でも年中発情のホエザル
本能の発する叫び
隠語連発が仲間意識を確認する毛づくろいがわりですか、そうですか
438名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:47:19 ID:7Lx0Xb9G0
わやって広島弁か?
メチャクチャって意味で「わやじゃのー」とか言うけど
439名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:48:48 ID:XLiIokyu0
>>57
実にしっくりくるw
440名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:05:18 ID:+gwMJuel0
2chでおっさんが未だに
「〜だお」とか書き込んでいるよりは
数倍、マシだよな
441名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:13:44 ID:aWo1se0U0
どぉーてぃーだお☆
442名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:26:40 ID:nzQaUpqqO
>>383
ケンジャキ乙
443名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:35:05 ID:wvE7uWGd0


>>363

こ れ が 現 実 だ な


 
444名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:36:04 ID:cxjZ4p1z0
>>1
どこの国の言語だ?
445名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:37:09 ID:DrgziL0O0
いつの時代も女子中高生ってバカの見本なんだなwwwwww
446名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:54:23 ID:DyPLz2ikO
チョベリバ世代のギャル語ってトゲトゲしくて攻撃的だったけど
最近のは丸っこくて曖昧で可愛い印象だよね
この変化が興味深い
447名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:58:27 ID:mpwmyyMVO
日本は終了しました。
448名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:06:30 ID:faiu07cPO
あやまんJAPANとやらの動画を見てきたが、低俗という言葉がピッタリだな
449名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:19:47 ID:jgDqkmFG0
スキャットマンジョンを思い出した
450名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:24:03 ID:A/Ixlc2M0
>>417
イアイア!
451名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:28:56 ID:NR8UaBulP
正しい日本語を使用しない女子中高生は日本文化の崩壊を目論む
支那朝鮮工作員だから全員処刑せよ。
452名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:49:09 ID:W1igR/KJ0
こんな女子中高生もいるのにな

菊川怜が中高時代を語る

http://tenka2.sakura.ne.jp/3122001/img/3122001178.jpg

Q:中学・高校と、東京の私立の女子高に通われますね

はい、中高一貫の桜蔭中学校・高校です。高校受験をしないですむからということもあって、ここを選んだんです。

入学直後から、毎日が楽しかったですよー。みんな元気で。なかでも、私は、とりわけ元気でうるさかった。

放課後は、ドッジボールばっかり、それが楽しみで学校に行っていたようなもので・・・

塾ですか?都内にある数学の塾に通いました。ここが、また変わった塾なんです。

枠にとらわれずに、数学を純粋に学問として教えてくれる。数学の考え方のバックグラウンド、数学理論を教えてくれる。

公式を忘れてしまっても、理論でつめていけば解答を導けるということがわかりました。

Q:高校2年生の模擬試験では、東京大学の合格ラインを超えたそうですね。もう、余裕で東大・・・・。

そんなぁ、余裕なんてことないですよー。塾でお、一生懸命勉強してたんですから(笑)
実は、ギリギリまで進学先も決められなかったんです。
「理系に進みたい」とは思っていたけれど、なにを目標とすべきかわからなかったら
「医者もいいし、建築家もいい・・・どうしよう」って
でも、「医者や建築家になろう」と決め切れなかった。
で、結局慶應義塾大学の医学部、早稲田大学の理工学部、東京大学理科一類と幅広く受けることにしました。
選択肢を残したんです。
そして、合格後に東大を選びました。東大は入学後も選択肢が多く残されてるんですよね。
453名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:52:42 ID:ElPfSiRZ0
VIP語と大して変わらんだろ。
454名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:59:17 ID:+llBSPrR0
きんもーはないのか
455名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:19:26 ID:auGXU9+90
456名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:15:32 ID:44IPzWTV0
                  _,,.. --、
                 ,..::''"´::::::::::::::;::\
         |`'ー‐--<:::::::::::::::::::_;;:: -‐ ''"´ ̄`7
       ,'  、_   `ヽr‐r'"´  _     /
     __/  _,,..>=-‐'─'─-<..,,_     ,!>
     }>''"´::::::::::::_;;;;:::::;;;;;__::::::::::`"'<./
    /::::::::::;;::-‐'"´        `"''ヽ;:::::::::`ヽ.
   ;':::::::::/´ ,' /    i   ! __! イ   i\::::::::::::\
   `ヽ、:!  i  | メ_ ハ   ハ_」,_ ハ   '.,  Y:::::::::::::>
       )ヘハ !/7´ハ' |/ '´i´ハ`Y!   )  ',:::::/
          ,ハレ7! iソ    !___ソ ノ! /    V
       / ,/''"  '      "'' ,レ')ノ   ,ハ
      ノ  ハ、   ー-‐-'   ノメハ   i  / i      うぇ−い
     (   /  レ\      ,. ィメノ  ハ   ノ
     `ヽ!/`ヽ),ノ`'iァ-r   /メノ>-ァ‐-、ヘ(
       '   )へ!_,.イゝ-イ(X)/:::/    \)、
           (/´ ./::レ'iヽ}>く_]/        Y
           /   7::::!_/__」,ハ::::;i       ,ノ
         r!   !::::::::!/:::::レ'::::::ゝ、  _,ゝ-へ
457名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:37:14 ID:0vQ9TVKV0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                              ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                             /      \    
 |     (__人__) 「あげぽよ」「アラシック」           /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ 「ちゃいちゃい」「やびゃあ」       / /゚\  /゚\     \
.  |.    U    } 「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」  |   (__人__)        | 「うけぴー」「うぇーい」「わや」「もふもふ」
.  ヽ        }                          \  .` ⌒´|'|      / 「ポイポイポイポポイポイポピー」wwww
   ヽ     ノ                           ノ     .U     \
   /    く 
458名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:44:06 ID:LO7e1TGq0
理解する気にもならん、てか、JCの符丁なんだから無視してあげるのがマナー。
459名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:47:20 ID:01B4QLX7O
「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」
「うぇーい」「ちゃいちゃい」「やっふぃ」
「おぎゃwwwぱしへろんだすwwwww」(^q^)
460名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:51:19 ID:bxyBWw9t0
ちゃいちゃいは30年前から麻雀のときに使ってるよな
461名無しさん@十一周年 :2010/12/02(木) 07:16:09 ID:LmeVgURx0
462名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:26:58 ID:DDXAdPMl0
ちゃいちゃいは、Ciao! Ciao!が訛った物なのでは?
463名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:36:56 ID:P83wJChp0
>>460
ぎゅわんぶらあ自己中心派のネェちゃんのセリフだな

ゴッドハンドづも!とかも流行ったな
464名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:43:59 ID:6yfZIIG+0
鳩山の発言はこんな風に聞き流しておけっていうことかと思ってしまった
465名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:50:30 ID:b77uZNBm0
10年後は
「あうあう」
「あうあうあー」
「あうあうあう、あうあーああ、あうー、あうううー、あうあうーあうーああうあうー」
466名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:59:31 ID:oUdPbS8IO
産経新聞に、「金賞 なう(なうい)」って書いてあるんだけど
なういって本当か?
467名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:03:03 ID:UyyGQMcs0
ゆとりを擁護するゆとり
馬鹿を擁護する馬鹿
ゆとりは馬鹿を擁護するか
馬鹿はゆとりを擁護するか
ゆとりと馬鹿は同一か似非か
468名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:05:57 ID:ByeXokeM0
かゆ うま.....
が標準語となる日も近いな
469名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:06:21 ID:qqrBkKwV0
やばいなコレ。
同じ人間とは思えないくらいキチガイ過ぎる言葉がのってる。
コレ使ってる奴恥ずかしくないって言うんだろうけど、相当こころの強い奴だ。


マジな話、これ男に対して使ったらヒかれると思う。
俺大抵のことには動じないけどコレ見て全然笑えなかった。

軽い奴ならノってくれるだろうけどな。
470名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:07:21 ID:pIHDsucq0
とこまくとこまく めねくちゃめねくちゃ
きるぎすきるぎす オッペンハイマー
てれんこぴんぴん こじまにとっぴん
それびれぶりぶり もこもこさっちん
471名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:08:14 ID:6Xtm9kix0
前は若い人が多かったから、こんな言葉にもビジネスになりそうな要素が含まれてるかもしれないと
勉強させられた。最近は年寄り専門で勉強してるww
472名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:09:32 ID:E35L/NFt0
介護施設は人手足りてないんだからこれ以上負荷与えるなよwww
473名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:10:34 ID:JYFpJAWC0
カワイイのがいいなら
あげちんぽ とかでええやん
474名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:12:13 ID:WLjzqkTPO
最近の女子高生が使ってる言葉って基本的に2ちゃん派生だよな。JKとかだおとか。昔はギャルとネット民は相容れないものだったのにどうしたんだろう。
475名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:17:26 ID:qqrBkKwV0
>>474
ねらーは頭おかしいから同じ頭おかしい女子高生が湧いてきたんだろうと思うぜ?(゚∀゚)アヒャ

まぁでもあれだ。お前らの中にむちむちの女子高生が混ざってると考えると勉強しろよカスヾ(*´∀`*)ノ

とか思う。
476名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:35:09 ID:u7wGtmU+O
オンドゥル
477名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:42:33 ID:6oZj9pF/O
ポンポンスポポンポンスポンポン
478名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:47:44 ID:WL/yX/0d0
>>338
言ってねぇw

こんなの、テレビとそれに踊らされている一部の層だろ…。
479名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:50:01 ID:WL/yX/0d0
>>344
こないだ見てみたけど、ニヤリとも笑えなかった俺はオッサンなんだろうw
何処で笑えばいいかさっぱりわからん。

むしろイラッとくる。
480名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:56:50 ID:6yfZIIG+0
く   ち  /            ー'          て
 |  ゃ |      ノ´⌒`ヽ_ )   や   ポ ポ (
 |  い |   /⌒´      \ヽ   び  ポ イ  (
 |  ち | // ""´ ⌒\  ).|   ゃ  イ ポ  |
 ) .ゃ | i / ⌒   ⌒  i ).|  あ  ポ イ   |
ノ.  い ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |      イ ポ  (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |      ポ イ  |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |     ピ     |
). や う. (|:    | |  |  |、 ノ     |     /
| .っ .ぇ |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ   /`Y´
| .ふ .| {                 ) /
| ぃ  い ゝ
)      (
へwへイ
481名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:58:40 ID:lTmyCLxY0
この中に「ひぎぃ」とか「くぱぁ」とかあっても誰も気づかないな
482名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:59:07 ID:F9iRUu6d0
>>480

はまり過ぎだwww
483名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:59:52 ID:fjeeUyBU0
>>480
違和感がない・・・
484名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:27:02 ID:dZ3BdpNj0
>>480
ハマりすぎwww
485名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:42:18 ID:X0Zq6uo90
マジキチ度が上がってるキガス
486名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:54:30 ID:XcKthqnT0
常軌を逸してる。教養の欠片もない

というか、知性自体が感じられない・・・
487名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:00:51 ID:ED4TsToPP
順調に日本人は進化してるな
488名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:06:05 ID:viHWRacq0
ミソってるだけだろ
489名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:08:15 ID:EXY93wOLO
>>480
全く違和感ないww
490名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:08:20 ID:KTBDxyNM0
>>469
そんな弱い心で女が食えると思っているのか
491名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:22:48 ID:CnB8O4qn0
やびゃあ って普通に愛知で使われてるだろw
492名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:24:28 ID:DSgHNCWP0
(0w0)
493名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:38:32 ID:UD7CsHpF0
だからどうしたってレベルだな(^_^;
494名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:33:31 ID:MbxvVQey0
日本総鳩山化進行中
495名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:34:01 ID:CH0iF2cg0
なんだ
新しい暗号文か
496名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:35:35 ID:l2SbVqhF0
ちゃいちゃいってみかりんのアレだろ
497名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:36:55 ID:QqusBvD50
「あげぽよ」
「アラシック」
「ちゃいちゃい」
「うけぴー」
「うぇーい」
「わや」
「もふもふ」
「やっふぃ」
「もいきー」
「ちゃんねー」
「ポイポイポイポポイポイポピー」
「やびゃあ」
498名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:37:34 ID:qGrreM3P0
今時の高校生はみんなこうだな。
うちの妹も風呂入るときも携帯でしゃべってる。
中身の無い馬鹿みたいな会話で
見ててこっちが恥ずかしくなる
499名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:38:59 ID:uSrO71NcO
ひ、ひろくん?
500名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:39:48 ID:BWQI9puOO
迫真
野獣先輩
ホモ
501名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:40:01 ID:N1JPhS69O
日本白知化計画進行し過ぎワラタw
502名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:40:47 ID:glLgA8OE0
メスガキっぽいなw
ジャポンは平和じゃー
503名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:42:37 ID:7+HvzFlt0
味噌カツだぎゃぁ
504名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:42:57 ID:+6fBJ188O
ウェェェェェェイ!!
どこかで聴いたことある気がする
505名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:43:12 ID:RON/6iJD0
こういうの一度使うとクセになるよなぁ
506名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:44:09 ID:N1JPhS69O
>>504
トェェェイか小島よしおじゃないか?
507名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:45:54 ID:Bqxw4cGL0
↓橘さんは、こう思った↓
508名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:46:48 ID:kk+Qi+0dO
くそひろまざっとるw
人修羅打開しようぜ
509名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:47:05 ID:KcRbYaTJ0
下半身さえあればいい
510名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:48:28 ID:g6uU/KTJ0
ヒドォオチョグテルトヴットバスゾ
511名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:52:35 ID:VTuQTmeTO
2ちゃんよりはマシ
512名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:53:10 ID:pH1sIlTf0
前世代を超えて更に意味不明になってるな
513名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:54:20 ID:sCR2p4MN0
どうせ3ヶ月位しかもたないんだろw
514名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:54:29 ID:KDUGPCmu0
まぴょーん
515名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:55:15 ID:UWAQONtM0
( OwO)ウェーイ!!
516名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:57:14 ID:+8o1dj20O
「ちゃい」って麻雀の当たり牌を引っ込めさせて貰う時の呪文だったよな
517名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:58:34 ID:42lXpIPvO
すっごく頭悪そう
518名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:59:33 ID:KIN3CtC+O
ナヅェミテルンディス
519名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:00:08 ID:5ylWJ26xO
園児以下だな。
こんな言葉使って、恥ずかしくないのか。
520名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:00:09 ID:ZyX0ZJBs0
何だよこの赤ちゃん用語はw
ここまでガキの白痴化は進んでるのか
空恐ろしいわ
521名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:01:20 ID:91/4vUQYO
DQN死ね
522名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:03:09 ID:eB8gsOGTO
ぽよぽよ
523名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:03:13 ID:C4OUurzpO
脳の発達が幼児段階で止まってんのか?
524名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:04:18 ID:XwwAmJvTP
なんか・・・会話の中でそれしか喋ってないみたいに書かれてるけど
語尾につけたり、アクセントとして使ってるだけだよ?
おじさんやおばさんが学生の頃だってそういうのあったでしょ?
何でもかんでも叩くのやめてくんない?
525名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:05:46 ID:RAVG3bGsO
やびゃあは福岡か熊本辺りの方言だろ。
ヤバイだろ→やびゃあど
526名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:12:46 ID:7iTl14gC0
脳障害レベルじゃん
527名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:14:23 ID:B8ckrXVzO
ポイポイ…って芸だったのかw
とんねるず嫌いで番組見てないから知らなかったわ
528名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:15:09 ID:ZyX0ZJBs0
>>524
>語尾につけたり

赤ちゃん言葉を語尾につけてる時点でオワットルなw
529名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:16:19 ID:qzfaXrvLO
くぱぁを流行らせようずwww
530名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:18:59 ID:mvxp9Vre0
女子中高生=カービィか…

許す
531名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:22:00 ID:NVILKn7W0
>>38
自分の遺伝子をより多く残したいという個人的本能と、
種族全体での遺伝子的多様性を確保したいとの種族的本能の違いがあるものの、どちらも本能には違いないだろう。
532河内のおっちゃん :2010/12/02(木) 13:24:07 ID:DX0Ob1TXO
>>1
hungry?
533名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:26:16 ID:vFQQWPqz0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/b/7/b7f83807.jpg
このあたりを見るに、2ch語とかのネットスラングが
あさっての方向に化学変化した可能性もあるな
特にウェーイ(0w0)!とか
534名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:27:31 ID:2Vu3GmGF0
「やびゃあ」ってただの方言じゃないか
535名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:28:42 ID:keylMLT1O
解説読むまで何が何だか訳わからなかった
女子高生はいつの時代もぶっ飛んでるな
536名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:29:25 ID:cORgdO+H0
モケケモケモケケケケケ
537名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:30:48 ID:2lHS+DQt0
「やびゃあ」は静岡県東部地方では普通に方言として使われてるな。
538名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:31:12 ID:AxJD2IVxO
車にポピーが流行ってるのか。胸熱。
539名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:31:57 ID:fd6y/KbQ0
どうでもいい
540名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:32:30 ID:0iPfUR7CO
まさにわややな
541名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:33:20 ID:6VdQk88m0
あばばばあばあばあばばばあばあば
542 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:34:35 ID:jqMCgEoWP
もろちょん
543名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:35:14 ID:+1hcuYYiO
>>536
それってサクソフォンの擬音としてときどき見聞きするけど誰が始めた(いつごろ始まった)のだろう
544名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:35:35 ID:DQBPyf0iO
わたしらしっく
あらしっく
545名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:38:58 ID:j0553Qaj0
アラシックレコード
546名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:44:12 ID:38B7yAlg0
まさか、こんな所で八尺様のスレが立つとは!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8124098
http://moemoe.homeip.net/view.php/17519
547名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:45:15 ID:cORgdO+H0
>>543
ちょっと調べてみたら、20年くらい前?のゲームのリプレイ本が初出らしい
知ったかぶりでありもしない怪物の名前と叫び声を作り出したキャラクターの発言かららしい
548名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:56:09 ID:MHTJmHx6P
ほぼ擬音語だねぇ。
短縮とか、言い換えとか、言葉遊びの部分がなくなっているだけ
低脳化がすすんでいるんだろう・・・暗澹。
549名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 13:59:31 ID:MbxvVQey0
>>533
DQNの意味がwwあれww
550名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:16:12 ID:1PNxqkms0
>>533>>549
DQN呼ばわりされたけど意味わかんなくて
勝手に好い意味で解釈したとかかね(ある意味幸せなオツム)
551名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:39:19 ID:YYhPNTo3O
ナウでヤングな若者言葉はよくわからんな
さすがは新人類
552名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:43:11 ID:i4IkGSQfO
日本全土の流行をつかさどる電通の企画でしょ?
553名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:44:10 ID:1pRCt9Ij0
やっぱ三次元はキモい。サル以下だな
554名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 14:59:33 ID:pq/4D+u80
>>548
西野カナみたいな人が流行るわけだよね・・・・
あの単純で小学生のラブレターみたいな歌詞が
今の若者にとっては一番感動するみたいだし
一部の人なら分かるけど、ほとんどがそうみたいだからなぁ
凄い世の中だわ
555名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:20:43 ID:qHCaIBOQ0
「…ぽよ」って何のアニメキャラ?ケロロにいたよな確か。

「やっふー」は使ってるのを昨日聞いた。
556名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 15:20:50 ID:ozX1F8dY0
>>56 >>77 >>241 >>298 >>438
「わや」は、津軽弁でも名古屋弁でも北海道弁でも広島弁でもなんでもない。

みんな地元の方言だと思ってるようだが、普通に辞書に載ってて全国で通じる言葉。
557名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:02:47 ID:RORcgGoR0
くるくるぱー
558名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:04:53 ID:Pc5QR5pa0
いまどきの女子高生はやっぱモフモフしてんだな
どいつもこいつもモフモフしやがって!
559黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/02(木) 16:05:32 ID:CFDli7shP
なに星人だ、こいつら?
560名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:08:55 ID:/iv9LLgV0
ポイポイポイポポイポイポピー(セックスがしたいです)
やびゃあ(オチンチン)
うぇーい(フェラ)
ちゃいちゃい(おっぱい)
やっふぃ(イキそうです)
561名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:14:08 ID:XPoYgkoI0
モフモフはおっさんの俺でも使う
562名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:15:06 ID:YpeDmKRV0
ゆとり改めマジキチ世代
563名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:15:17 ID:Tmco3BNJ0
「ちゃいちゃい」は昔雑誌「OUT]で使われてたよね。意味は知らない。
564名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:17:46 ID:t6zI6By/O
ウェイッ!ウェイッ!ウェェェェイッ!!
565名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:26:51 ID:r5IuZGhCO
>>547
まさかこんなスレで牛の鳴き声ともけけぴろぴろに出くわすとは…
566名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:30:53 ID:BVlrQMP+0
いい歳してるはずの日本人の幼児化がすげえな。
実年齢の1/3と思って見たほうがいいかも。
567名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:39:49 ID:yrh3nRCd0
完全に池沼じゃねーか
568名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:48:28 ID:PbqgdUOJO
>>560
つまらないにもほどがある。
これだから童貞は困るわ。
569名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:50:46 ID:KeTqcX0J0
腐れもそうだが、隠語を異常に好む傾向があるね
570名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:53:19 ID:f0KQ54HuO
ぽっぴぽっぴぽーぽっぴっぽー
ぽっぴぽっぴぽーぽっぴっぽー
571名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:56:07 ID:Rz6kbhk70
なんらオタクと蔑む奴らの言葉の由来が、オタクたちの言葉の由来と変わらない。
572名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:59:07 ID:8PJw3rFU0
ウェ------------(0w0)------------ィ
573名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:11:50 ID:+tc6JutP0
もみじもふもふ
574名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:41:22 ID:KZGI8pER0
女子高生の間で邪気眼が爆発的に流行らねーかな
きっと面白くて恥ずかしい明るい世の中になるのに
575名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:50:17 ID:JsiPzzXeO
>>572
(▼)俺はクサマをヌッコロス!!
(0M0)オデノカラダハボドボドダ!!
576名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:53:22 ID:1osVW75YO
ふわふわ野菜ジュース〜♪
まろやか野菜ジュース〜♪
一番大好きなのは〜緑のジュース〜♪(≧∇≦)V
577名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:15:09 ID:y7Sq0QNv0
wktk
kwsk
mjdk
578名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:53:27 ID:6lz62Px10
579名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:46:48 ID:CD6HCUpo0
うぇいうぇいうー
580名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:53:54 ID:FW8pQRHL0
ちゃいちゃいm9(^Д^)プギャー
581名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:55:11 ID:RXuzwDKA0
内輪500人の投票だから意味不明なん?
582名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:57:02 ID:8zQG0lovO
はむはむっ
583名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:57:34 ID:MTwAsa2D0
                 ,. ----- 、__
                 /       \`丶、
             /  _____    ヽ  \
            /, . : ´: : : : : : : : :` : . 、 }    ヽ  ___
       ー=ニ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\|   /O´:,o―┐:└┐
         /: : : : : : :、: : : : : |\: 、: : : : :,>ーっ: / n/〉/〉/〉:|
       o  |: : : : :, |、:/\: : : :|  ,X|\/^  う:゚:^ーx'-、 ′'/ ̄
       __/|: : /: :|/\ ` ー/ ,x=(r: T⌒´ ̄ ̄_): :) (__
     _/or○∨⌒^>x==ミ、   〃  | : |  ,x<´ }_:ゝイ⌒ ー’
      |: : :}‘⌒ン^Y’ {ニ}  _ /⌒ヽ| : :V_}:_:} __}: : |
      ̄/⌒{: : { ⌒とニ}__(___ . イ \: : : : : : `⌒ヽ:」
      {___,人__;)┬一'ハ  \- '´|   / ̄「 ̄ ⌒〉: :,〉、
            {: : { | : |  / /\  ` ー' ¨´        ̄|O|
           く: :く_| : L/\  {`¨  一'/           | |
.            | : :├‐x、:/       ____      / '
           ̄   |O{    /´    O   ` ー一'O/
               ! ‘、_/ O /厂 ̄ ̄入ー┬;r-‐′
                 \     /\:{     //: :,ノ ||
                ̄ ̄     ヽ.__/ヾT´   ||
                           \ (    ,リ
                         {:ヽ.ノ:下、
                          ,ゝ--く  }
                             {    〃
                           ゞ===='′
584名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:59:23 ID:y1k9Uw9u0
女って小5~6くらいが一番大人でそのあとどんどん幼児化するのって何なの?ww
585名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 09:59:33 ID:vKMGQYH30
脳みそが溶けてるとしか思えない
586名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:00:50 ID:xRknRRvK0
チョベリバとかよりはこっちの方が好きだな。
587名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:00:58 ID:8zQG0lovO
なんやねんおまえら
萌えロリキャラがこういう台詞吐いたら悶えるくせにwww
アニメのキャラのほうが何言ってんのか全然わからんわ!
588名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:01:27 ID:GS9a0AWCO
>>582
うわ キモ
589名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:02:06 ID:MTwAsa2D0
こんな女子中高生もいるのにな

菊川怜が中高時代を語る

http://tenka2.sakura.ne.jp/3122001/img/3122001178.jpg

Q:中学・高校と、東京の私立の女子高に通われますね

はひぃ、ちゅうこういぃっかんのぉおおお゙ぉおォおんういぃんちゅうがっこう・こうこうれしゅぅぅぅ。こうこうじゅけんをしにゃいぃれしゅぅぅぅむからといぃうこともぁあああ あぉって、ここをえらえらんらんれしゅぅぅぅ。

にゅうがくちょくごから、まいぃにちがたのぉおおしかったれしゅぅぅぅよー。みんにゃげんきれ。にゃかれも、わたしは、とりわけげんきれうるしゃかったのぉおお。

放課後は、ちんぽミルクしぼりばっかり、それがたのぉおおしみれがっこうにいぃっていぃたようにゃものぉおおれ・・・

じゅくれしゅぅぅぅか?とにゃいぃにぁあああ あぉるしゅうがくのぉおおじゅくにかよいぃましたのぉおお。ここが、またかわったじゅくにゃんれしゅぅぅぅ。
590名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:06:19 ID:0Ev+c7sC0
ちゃいちゃい
ちょんわちょんわ
ねんのねんのねん
591名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:08:57 ID:mPMV4V7T0
だんだんと、世間一般には通用しない割合が増加しているのは分かる
592名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:09:22 ID:i87tu+eAO
ヲタと変わらん、気持ち悪い
593名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:10:27 ID:6+znr3Zg0
これは厳しい
知性の欠片すら存在する余地がない
594名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:12:39 ID:pH0FozE30
ポイポイポイ、ポポイのポイ
うぇーいのー、うぇーいのー、うぇーいのー
ちゃいちゃいちゃいまんねん
おーやんやっふぃ
595名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:18:56 ID:VlDZd4DH0
2ちゃん語とはだいぶ方向性が異なるな
596名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:19:27 ID:ELdlN9d90

どんどん日本人が馬鹿になってきてる・・・orz
597名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:20:30 ID:8kXcLaB+0
まあ戦前には「女学生言葉」なんてものがあったし、ちょっと違うかも
知れないが、もっと前には「廓(くるわ)言葉」なんてものもあった。
その中には、今では普通に使われている言葉もあるんだよ。

女は、独自のコミュニティー言語を造る天才なのかも知れん。
598名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:23:41 ID:OELS6DIC0
>>596
大差ないだろ
むしろ文字を読むことさえしなかった
最底辺の知的水準は多少向上してるよw
599名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:24:52 ID:nx9ZLQgj0
くるまにポピ〜♪
600名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:26:02 ID:ueGjojIr0
問1.「あげぽよ」「アラシック」「ちゃいちゃい」 「うけぴー」
「うぇーい」「わや」「もふもふ」「やっふぃ」「もいきー」「ちゃんねー」
「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」を使って短い文を作りなさい。(5点)
601名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:29:00 ID:91e4bhO30
お願いだから日本語しゃべってくれやw
602名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:30:02 ID:FFB+9AR20
女の作る造語は、普遍性がない。自分等だけで盛り上がるオナニー言語。
女芸人がつまらないのと一緒だな
603名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:55 ID:6RcRMVE+0
ぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょーすけ
604名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:34:02 ID:35847el20
「東海地方の方言でもある」
断じて違うと言いたい。
河村たかしのような名古屋べんは、かなりのお年寄り
でないと使わない。
605名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:35:24 ID:loFL0T2n0
中二病の亜種みたいなもんだ
606名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:38:14 ID:vX45Uuly0
他の言葉は何となく何が言いたいのか、どういう意味なのか想像つくけど
「ポイポイポイポポイポイポピー」だけは真剣に意味がわからん
607名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:40:36 ID:Po2tpJfY0
>>597
女の割合が高い板やスレだと大抵
そこでしか通用しないような隠語が飛び交う
608名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:42:53 ID:tZT7Px4G0

     / ̄\_____
     |  ^p^ |        ヽ    <わや?
     \_/_____  )
     / /         ( (
    / /          |  |
    ◎           ○
         / ̄\
        |     |    
         \_/
         _| |_
        |     |


   / ̄\_____
   |^p^  |        ヽ 三     <ポイポイポイポポイポイポピーwwwww
   \_/_____  )  三
   / /         ( (  二
  / /          |  | 三
  ◎           ○   三
         / ̄\
        |     |
         \_/
         _| |_
        |     |
609名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:43:57 ID:3f7EkqsT0
何このみさくらなんこつ
610名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:48:58 ID:tZT7Px4G0
>>533
DQNの意味がww
しかも英文って……
DQNって英単語だったのかw
611名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:49:16 ID:iLdefSpe0
スレタイもさることながら記事をチラっと見て頭が痛くなった俺はもうオッサンだ
612名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:54:28 ID:LBrdC+7qO
やびゃあは、やびゃー、
あとは、うるしゃー、くしゃー、うみゃー、たきゃー、などがあるな。静岡県。
613名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:57:35 ID:ytAMpKkNO

ぬるぽよ(´・ω・`)

614名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:59:13 ID:FQr0iN87P
邪神呼び出す呪文か何かかと思った
615名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:02:06 ID:FQr0iN87P
>>613
ガッ!
616名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:12:44 ID:B946ZZcLO
ブラマヨの吉田がこんな感じの言葉遣いですげー気持ち悪かったなー。
617名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:26:44 ID:kQ5RiKuh0
宇宙人とコンタクト取れるのは女子中高生な気がしてきた
618名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:29:07 ID:OIWwCy2AO
この「ポイポイポポイ〜」のやつ
友人の披露宴で新郎の母の挨拶の時に着信音で鳴り響いた

その着信音のヤツは帰りのバスの中みんなに責められた
619名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:35:05 ID:cv4R2nph0
うーん、異次元生命体にしか見えん
俺が歳をとったからなのか
620名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:39:04 ID:+dFCrs/I0
どりゃやびゃあーでかんわ
621名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:40:38 ID:PC7Barkd0
男子中高生の流行語が話題にならねーつうことは
男子中高生の流行語は相変わらずおっぱいとかパンチラとかなのか
622名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:42:15 ID:kQ5RiKuh0
そりゃ男子中高生の口から出る言葉なんて
オッパイマンコセックスくらいしかねーだろ
623名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:58 ID:TNoDFy76O
東大一直線で見た気がする
624名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:01:09 ID:cv4R2nph0
.「今日は……風が騒がしいな…」
625名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:10 ID:1QeECOJs0
「うぇーい」ってチャー研の用語じゃねーの?
「もふもふ」はメロンパンの中の部分
626名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:07:49 ID:h2rf1kOMO
あげぽよー
627名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:22:21 ID:hWELCr380
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 女子中高生の流行語、「ポイポイポイポポイポイポピー」「やびゃあ」「うぇーい」「ちゃいちゃい」「やっふぃ」…その意味は
キーワード:ずんどこべろんちょ

抽出レス数:0
628名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 14:48:13 ID:aDJPWFY+0
女子高生ってアホだから
こっちからネタ振ってやると
それがいかにも流行ってると勘違いして
使い始めるらしい

やっぱ頭とマンコが連動してる屑はひと味違う
629名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:50:24 ID:CD6HCUpo0
「ブヌラポルッチョ?」
「プンノポイニギラペペゲノ」
「ヌムルムル」
630名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:51:04 ID:9MHZjE4l0
いよいよ極まったな
631名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:53:11 ID:GB02rRpMO
>>628
仕方ないよ。チンコと頭が連動してるゴミクズ生物の次にバカなんだから。
632名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:55:21 ID:NTGHGdhd0
ここまで青柳2件 (このレスを除く)

東海地区民乙
633名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:27:31 ID:eRx0XwuM0
nobinai
634名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:05 ID:PZFxEKh80
「うけけめけ」

「めけらもら」

「へもげー」

「めけけー!」
635名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:58:25 ID:CvwR0Lpk0
ヽ(0w0 )ノ<うぇーい
636名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:02:01 ID:E2Eyew0nO
>>634
ど、どこがオチなんだ・・・
637名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:32 ID:3em/w+AFO
ヲタなみにキモい
638名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:13:24 ID:sa75RnVx0
ちよーMMだな
639名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:28:38 ID:KWPSJVC+0
>>627
ずんどこべろんちょwww
640名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:49:09 ID:13lPhsxH0
いつからこの国から「客観性」とか「自己同一性」が抜け落ちてしまったんだ?

自由ながらも個性無く、個性の表現が社会から乖離していてまったく以て無価値。

自分を客観的に見れて、自分が何をすべきか考えていればこうはならないだろ・・・。
641名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:26:31 ID:KWPSJVC+0
>>457
こんなイメージだなw
はっきり言って意味がサッパリわからん。
642名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:30 ID:AjIoCtE20
ウンチョコチョコピーとかいう
643名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:56 ID:lUtKsuIPO
ECZN「うぇーい、ちんたらやってんじゃねぇーぞ」
644名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:43:36 ID:TRR0e8FS0
わや、やびゃあ・・・方言、わやは関西方面で、台無しになることなど。
もいきー、ちゃんねー・・・きもい、ねーちゃんを昔のジャズバンド用語風に
語順を引っくり返した。ちゃんねーは、もろ昔のジャズバンド用語。同様の
言葉に、まいうー、ぎろっぽん等。
うけぴー・・・告白本を出して今乗りに乗っているノリピー用語。
うぇーい・・・高島忠雄の専売特許であるイェーイが訛った。
もふもふ・・・もしもしが訛った。亀仙人のパフパフと掛け合わせたとの説も。
やっふぃ・・・ヤッホーが訛った。ヤッホー(Jahoo)と、Yahooと掛け合わせた
との説もあるが、その場合は、Yahooはイヤッホーなどと訳されるため、やっふぃ
ではなく、いやっふぃが正しいとする反論もあり、議論が続いている。
あげぽよ・・・その昔一世風靡した横綱曙が訛った。上記ちゃんねー等と同じく
温故知新運動の一環と思われる。
アラシック・・・アカシックレコードのように嵐の魂によって引き起こされるという
意味の形容詞。
ちゃいちゃい・・・インドあたりで有名な飲み物チャイを2人分の意で、つまり2チャイ。
また、京都地方で使われる赤ちゃん言葉でお風呂のことから、転じて2チャイは2歳
を指す。
ポイポイポイポポイポイポピー・・・
645名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:58:26 ID:rpnDzoGM0
もふもふはここ数年はやってたし、最早定着してるんじゃないかな。
646名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:02:23 ID:e9RYOC1x0
>>644
だ〜か〜ら〜 「わや」は方言じゃないってばw >>556にあるでしょ。

津軽人は津軽弁だと思ってて、名古屋人は名古屋弁だとおもってる。
北海道人は北海道弁だと思ってるし、広島人は広島弁だと思ってる。

でも実は、ちゃんと辞書にのってる標準語。
日本全国あらゆる地区で地元の方言だと思われてる不思議な言葉だよ。
647名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:06:04 ID:BKIisY6F0
>>421
IDがケンジャキ
648名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:20:00 ID:TRR0e8FS0
644だが、関西一円(というより名古屋あたりから広島あたりまで?)
では広く使われるが、関東では、わやって言葉は通じないと思うよ。
関東出身者で使ってる人見たこと無い。
広域で使われる方言ってのもある。
北海道は元を辿れば各地から移動した人たちが多いので、言葉は
かなり混合してしまっている。
っていうか、644はジョークのつもりだったんですけど ^^;
649名無しさん@十一周年
>>648
東北でも北陸でも四国でも九州でも使う。
それぞれ東北の人は東北弁、北陸の人は北陸弁、四国の人は四国弁、九州の人は九州弁だと思ってる。
静岡、山梨、神奈川、茨城でも年寄りの方言として認識されてる。
殆ど使われてないのは東京以東の周辺県くらい。
森鴎外も使ってるからこれらの地域でも昔は使ってたと思われる。
「わや」のニュアンスが方言っぽい(田舎っぽい)ので地方人の集まる東京で逆に廃れたと思われる。