【政治】 "記念式典中に携帯鳴る" 自民・逢沢氏&自民党が陳謝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★逢沢氏の携帯から式典中に着信音…自民が陳謝

・自民党の菅義偉・衆院議院運営委員会筆頭理事は30日の同委理事会で、
 29日に参院本会議で開かれた議会開設120年記念式典の際、同党の
 逢沢一郎国会対策委員長の携帯電話の着信音が鳴っていたとして、
 「大変申し訳なかった。本人から陳謝があった」と述べた。

 衆参両院事務局によると、携帯電話について、衆院は議場内で使用禁止、
 参院は議場への持ち込み禁止をそれぞれ申し合わせている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000909-yom-pol
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:17:32 ID:JaBFWBjU0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:07 ID:oZrw47290
自民党にしては珍しい失態だな
民主党では日常的なことなので問題にすらならんが
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:21 ID:iYsbIMIU0

陳謝で済ますな自民党!!!

最低でも国対委員長辞任だ!

お前らがそんな態度でどうすんだよ!
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:30 ID:mH4ye5KH0
民主党の非常識議員に比べれば大したことじゃない
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:42 ID:xTkL17yo0
早期に謝れば大事にならないといういい例だな
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:59 ID:rgkVRPuG0
気をつけてください
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:59 ID:aP9Dkrrr0
自民党は謝ったけど、民主党はどうするのかな?
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:02 ID:RxwcY7g+0
今時小学生の卒業式や映画館ですらやらないミスだろ
記念の式典だって意識低すぎ
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:45 ID:ljD6Ur7O0
民主党の暴言議員は陳謝しないんですか?
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:49 ID:y3v0Lhgx0
>>1
辞職しろよ
12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:02 ID:yGdywvVX0
自民の議員だから問題ないよ。
謝ってるし。
きっと重大な連絡だったんだよ。
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:06 ID:3yLUyNIX0
以下ミンス工作員の痛いジミンガー攻撃が始まります
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:30 ID:BDRn/Yxx0
さあ、自民党は陳謝したぞ


民主党の中井はどうするんだ?
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:32 ID:vM/8Rybv0
土下座して謝れカス
ハマグリは議員辞職しろ
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:47 ID:PrZ5M0dY0
【政治】「早く座れよ!」 民主議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ…みんなの党・桜内氏が暴露★6

>一方、野次を飛ばしたとされる民主党ベテラン議員は30日、
>衆院本会議後に産経新聞の取材に対し「『早く(秋篠宮ご夫妻が)座らないと
>誰も(国会議員が)座れないよ』と言ったかもしれない。
>宮様に(直接)言うはずがない」と述べた。

ソース  http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011301403020-n1.htm
現行スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291109455/l50



マジで言ってましたw
死刑に相当すると思いますw
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:02 ID:dD8qrRUHO
蛤は陳謝じゃ済まないだろうねw
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:07 ID:MsS4aHDQ0
>>13
なんか暴言問題が出てから元気ないみたい
あなた元気付けてあげてよ
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:16 ID:QHANSeD7O
よしよし
サッと真摯な姿勢を示すのはよいこと
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:22:08 ID:e+mfFzYB0
謝るだけかよ
民主は謝罪もしないが
21名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:22:20 ID:7dk+GOea0
>>17
その前に陳謝するかね?w
22名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:23:56 ID:j4ZbTNj+0
>>19
つか、失態を詫びるのは当たり前だ。
その当たり前ができん連中が政権とってるがな('A`)
23名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:04 ID:pDc5WS4u0
議場への携帯持込禁止はまあ、妥当かなあ

ミンスさんはボヤく口を持ち込み禁止するんかねw
24名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:14 ID:CVuaIvbCO
本人が直接インタビューか記者会見で謝罪した方がいいんじゃね?
25名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:21 ID:ljD6Ur7O0
民主党にとって携帯電話問題は神風だったけど、その神風すら吹き飛ばすような失言が発覚しちゃったね(´・ω・`)
26名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:59 ID:Weyqo6TT0
自民党の議員はちゃんと謝罪するけど民主党の議員は謝罪っていう言葉を知らないのかな
27名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:11 ID:dF1Ya6AQP
全面攻勢に出ている時期にやっちまったな
きっちり謝って反省しろよ
28名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:54 ID:y3v0Lhgx0
ルピウヨはこの不敬行為をちゃんとたたけよ?
でないと民主党叩きたいだけのダブスタ野郎になっちゃうよ?
29名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:58 ID:amy5llwT0
いや、それより菅に 君が代の歌詞を全部書かせてみたほうがおもろいと思うぞ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:27:02 ID:H8Hbenxa0
謝って済む問題と済まない問題があるからな。
これは前者だけど民主のは後者ばかり。
31名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:27:05 ID:Ma/Ok3zY0
携帯電話の電源は切るかバイブ!常識だぞ!
以後注意して

民主党議員よ野次は陳謝で済むと思うなよ
相手を考えてやれよ国賊が!
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:28:46 ID:dLFWziAD0
間が悪く大失態だが、誰にでもうっかりはある。謝罪でOK。
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:30:34 ID:WHEg+RGZ0
逢沢さんはやめて欲しい
それが民主との態度の違いを際立たせると思うので。
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:31:32 ID:IgCasNp20
手早く謝ったな

やったことは猛省すべきだし、2度とするなとは思うが
その態度はよし
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:32:18 ID:hlQil3vC0
自民党って最低だね
ネトウヨだけどもう自民に入れない
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:32:25 ID:QHANSeD7O
>>22
要はその人に謝罪の意志があるか否かの問題だけど
下手に渋ったら民主党の追及もしづらくなるから自民としちゃこれでいい
しかし民主党員がまともに謝ったの記憶にないんだが
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:32:45 ID:dLFWziAD0
ああ!ハマグリの謝罪楽しみだなぁ。

代理謝罪は、問責食らった仙谷は駄目だよ、総理でもいいけど支持率下がるよ(笑)

目標1%!!そのときはネラ−がお祝いするね。
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:11 ID:WlSBZlII0
まあ民主党の議員がそれより上手のブーメランやらかしからなあ
39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:17 ID:SCuOFDB90
これは「ミス」だけど、例のヤジはミスじゃすまないからなあ
まあ、出てこないだろと思ったが、、、産経が記事にしてるのか
まあマスコミはスルーだろうから、お咎めなし、かね
やれんなあ〜
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:50 ID:XQn4Lsfg0
>>33
やめないしむしろミンシュモー
>・自民党の逢沢一郎国対委員長は30日の記者会見で、29日に参院本会議場で
 行われた「議会開設120年記念式典」に際し、民主党の衆院議員が秋篠宮殿下
 ご夫妻に「暴言」を吐いた可能性があると指摘した。逢沢氏は議員の特定は
 避けたが、「事実関係を確認する必要がある」と述べた。
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:35:08 ID:SjxhsWXP0



逢沢一郎 ← コイツも松下政経塾出身w



42名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:35:18 ID:Nt1p31Wa0
>>34
まあ携帯なってしまったのは過失だから、陳謝ですむ。
だが、野次は決して過失ではない。
43名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:36:14 ID:2pewMuRR0
大学で講義うけてるときに携帯マナーモードにするの忘れて
でかい着信音響かせたことあったなあ
教授は大人の対応してくれたけどあれは気まずい
44名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:36:43 ID:gtPTNJ5w0
じゃあ民主も党に言うだけで済むってことだね?
もち代を配ってきた自民にブーメランになるとか考えないのか。
それにしても曲は真似されたのかどうなのか
45名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:38:14 ID:N/zCc8SZP
すばやい対応さすが
46さざなみ:2010/11/30(火) 19:38:57 ID:ckamSLvH0
>>43
僕のときは、「Youはshock!」の着メロを流してしまった奴がいて、僕は唖然としたな。
あれ程、気まずいのは無いぞ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:41:13 ID:2eNhhd2H0
どんだけ注意しても携帯を鳴らすバカっているよな
あれって何なんだろう
携帯がつながっていないと死ぬのか
48名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:41:37 ID:d6wV0Y1JO
これは謝罪と減給程度で済むけど、もう片方はな…
49名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:43:02 ID:2GinjBbW0
>>4

携帯でそれなら、民主は総辞職どころじゃすまされないな
50名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:44:02 ID:bIysgM440
やっぱ謝罪すべきところはきっちり謝罪すべきだよな
51名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:45:52 ID:D4Nja3vqO
これがなんとか蛤だったら平然と電話に出て通話始めてたんだろ
52名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:46:54 ID:i91nJ5aV0
>>5
民主党の非常識議員って誰だよ!



思い当たりすぎてわかんねぇwww
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:51 ID:99Rq3g9RO
民主党人の暴言に比べりゃ可愛い失態
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:20 ID:ML2y+J0J0
自民でも過ちには陳謝するってのに民主の暴言チンコときたら
「つぶやいただけだ」って
55名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:36 ID:CSAYAYpX0
なんか謝る相手も手順も違う気がする
56名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:33 ID:Zqw69vcI0
【政治】 「暴言」を指摘された民主党の衆院議員 「聞こえないように言った。つぶやいただけだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291113304/
57名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:51:58 ID:fkbgR//60
しっかりたのみますよ。逢沢先生!現に烏合の一群が国会占拠しておるからな。
58名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:54:06 ID:s8K3A0IP0
身内に陳謝しても意味ないし、逢沢本人の議員暦やプライドより党利を優先すべきところなんだが。
59名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:56:22 ID:iTVQwh2z0
一方民主党議員は
秋篠宮殿下ご夫妻に暴言を吐いたのだった
60名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:15 ID:bw9OO/tP0
>>56
あーあ
61名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:58 ID:Uya3JF2wO
逢沢は国対委員長を辞任しろよ。

あと暴言吐いた輩は議員辞職、議会秩序を維持しえない責任を取り参院議長も辞職。当然議長は議会第一党が取る。

これでどうにか釣り合いが取れるな。
62名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:01:40 ID:6K1kCPwt0
これも大変不謹慎なことだし、あまりに幼稚なミスで恥ずべき事だ。
早々に謝罪をしたのは賢明だが、再びこのようなことがないよう大いに反省してほしい。

だが、

そもそも式典に参加しなかった議員にはもっと憤りを感じる。
もちろん、もっと重大で優先すべき職務や事情があり、やむを得ず欠席となったのなら仕方ない。
ありがたい式典に参席することより国家国民のために尽力することを優先するのは国会議員のあるべき姿だ。
でも、今回欠席した者のうちはたして何名がそんな事情があったというんだろう。
天皇皇后両陛下のことを軽んじて欠席したならば、着信音のミスと違ってこちらは確信犯だ。

さらに、秋篠宮さまご夫妻に向かって罵声を浴びせたという中井に至っては、憎しみ以外の何物でもない。
以前の、中国要人との会見をルール歪めてまで強要したことや、小沢の実に失礼でふてぶてしい会見にも
はらわた煮えくり返ったが、そんな連中ばかりの民主党は日本の政権を担う資格無いと思う。
63名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:05:12 ID:C/TE6CgI0
>>1
早々に謝罪とは、いい事だ。

で、民主のおすわりクンの謝罪はまだかね?
64名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:05:40 ID:13PQS5FKO
ここは国対委員長の職を退くべきだろ
民主の暴言馬鹿を道連れに出来るしな
65名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:06:28 ID:ve2XfQ2m0
誰に対して陳謝してんの?
宮中に向かって土下座しろよ
66名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:06:37 ID:UwxkhYbUO
チンパンジー
67名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:12:24 ID:jf4e/awZ0
さあ

今度は不敬ヤジ民主の番だ

正体明かして謝れよ!!!
68名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:13:36 ID:QrPPHwgB0
>>62
全面同意 
69名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:16:55 ID:qR/AlnS10
>>65
玉音放送かよw
じゃあハマグリは皇居の庭で腹切らないとダメだなw
70名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:18:33 ID:o770yhfn0
よしよし。次は気をつけましょうね。
71名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:22:32 ID:JJx/vGX10
>4
あとだしじゃんけんでも、負けてる民主党www
72名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:35:14 ID:y3v0Lhgx0
ルピウヨ華麗にスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:37:52 ID:kBd1eLDs0
着信音は何だったんだろ?

プリキュアとかならよかったのに
74名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:39:33 ID:7Er0CVrO0
よし、次は民主党議員の発言を追及する番だな。
75名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:46:26 ID:+d8aT8Kn0
幼稚化してるよなあ、何もかも……
76名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:52:51 ID:Ju/LgaL50
本当に都合の悪いスレは伸びないんだね。ワラタ
77名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:56:47 ID:xSQk6US60
>>76

都合が悪いというより、
携帯が鳴るってのは本人の意図したタイミングではないが、
ヤジってのは本人の意思だからな。

意図せずとは言え、
携帯の音を鳴らせてしまったことに関して
正式に陳謝してるわけだからな。

正当に評価できるって話。
誰もこの陳謝に対して、文句は言わないだろう。
スレが伸びないのは当然の流れだな。
78名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:03:22 ID:BK0xzMzT0
なんでこのスレで民主党の話題のほうが多いの?
79名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:04:46 ID:rc0xSAIW0
で、式典参加を知ってか知らずか、かけて来たのは誰なの?
民主党の工作員ですか?

それで、欠席した330人は誰?
嫌々渋々参加だけはしたけれど、心根で酷い事思ってた&言っちゃったクソ偽員は?


80名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:40 ID:bmKb37OG0
>>30
>謝って済む問題と済まない問題があるからな。
>これは前者だけど民主のは後者ばかり。

マスコミが報道する問題としない(隠蔽する)問題があるからな
これは前者だけど民主のは後者ばかり。
81名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:18:13 ID:eb3Jm0mi0
>>16
産経新聞は全くのでっち上げのフジサンケイグループ
称賛のお言葉を捏造したことがあるけど、これはどんな罪になるのw
82名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:39:10 ID:+nbR9XQIP
罪を認めて謝っているんだから許してやれよ。
責めるんなら携帯電話をお預かりしますと進言しなかった秘書を責めろよ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:18:50 ID:Iho2cFYj0
「早く工作しろよ。携帯の話で暴言を揉み消そうぜ」

これはつぶやいただけなので問題はない
84名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:55:49 ID:eWcCQ0JOi
あーあ
85名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:56:34 ID:M6wX5y3O0
これも一種のブーメラン
86名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:27:39 ID:9jsfzQB2O
晒し上げ
ネトウヨどうした?反応が薄いぞ
87名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:34:17 ID:ErVDsn0m0
自民の参院国対委員長は辞職
陛下への無礼の責任をとって参議院議長も辞職でいいんじゃね?

暴言ハマグリの切腹は当然として
88名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:51:21 ID:7ExSToSy0
こっちも懲罰動議な
89名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:17 ID:osJ287PEO
>>47
大半はうっかりしてただけだと思う。自分もそれでやってしまったことあるし。
90名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:03:34 ID:6PzbnaJ20
>>55
皇族方に謝るのも畏れ多くないか?
まあ、既に畏れ多い事をしでかしちまった後なんだが
91名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:11:44 ID:6PzbnaJ20
>>69
皇居の庭を穢れた血で汚すなよ
92名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:14:42 ID:AX+YOKHo0
会社の会議中に携帯電話が鳴っても謝れば済む。
会社の会議中に、「部長の話長いぜ、早く終われよ」と、
周りに聞こえるように呟けば、間違いなく窓際に追いやられる。
社会人なら知っていて当然の常識だ。
93名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:21:11 ID:sFBczis80
椿事件マスコミ・民団
「『さっさと座れよ』はじぇんじぇんOKだが、携帯が鳴ってしまったのは謝罪しても許さない!(キリッ」


「領海侵犯の主犯は解放するが、内部告発者は追い込む」の時とまったく一緒だな
94名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:13 ID:hNsvRJI60
>>1
愛国無罪なので謝罪必要なし
95名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:29 ID:2InfzRKT0
>>1
「早く座れ!」に対抗するにはあまりにも弱いなW
96名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:53 ID:bYQekz450
バカグリのヤジ>>>携帯
97名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:41:52 ID:sFBczis80
>>96
しかも小事の側はきちんと謝罪しているという……。
よくこれでイーブンに持ち込めるとか思ったな民主党(=民団)。
98名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:12 ID:5kN8Yk/c0
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101201093.html
一方、民主党は、記念式典の最中に携帯電話が鳴った自民党の逢沢一郎国対委員長への懲罰動議を提出する考えだ。

民主バカすぎwww
99名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:57:26 ID:sFBczis80
>>98
三宅雪子のときと同じ朝鮮脳だな。
とにかくファビョって恫喝すれば全てが通ると思ってやがる。

どうでもいいことで恫喝したら「懲罰動議取り消しました。はいOK〜」で済ませちゃ
いかんよなあ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:02:01 ID:eshBWJmu0
マナーモードの設定もわからない馬鹿は議員辞職してください
101名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:31:30 ID:Vs1zFzgu0
>>98
さすがに釣りだろうと思ったら本気かよ!
毎日毎日民主のイカれた言動を見せられてるのに
どうもこの斜め上は発想できないわ
102名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:36:12 ID:4QNybPnR0
>>98
こんな事したら早く座れ発言がもっと大事になるしw
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:40:51 ID:w/OTxulw0
先に謝っとけば後は蛤をいじめるだけでいいからな
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:43:35 ID:uCxrT7Rs0

まぁ故意じゃなく不注意(過失)なら仕方ないね。

 次から気をつけてね!

・・・・・・・この件では他に言うべきことないよなぁ・・・・・・。
105名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:48:58 ID:hn0I4Zq/0
>>98
そう言っておいた方が委員長辞任されないって読みかな?
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:07 ID:I2sMEQfv0
さあミンスの陳謝はまだか
107名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:51:46 ID:vZgkZpPa0
>>104
こんな不注意のミスだって党が謝罪してるのに、
中井を庇ってる民主って何なんだろうな?

別に民主党に謝罪しろというのでなく、中井個人の行為なんだから、党は擁護しないという態度示せばそれで党にまで火がつくのは避けられるだろうに。
108名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:54:47 ID:qaUl/TUrO
>>1
国対も辞職してくれたら、よりベスト
109名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:00:06 ID:FjgnMiox0
民主党だったら秘書が時間間違えて掛けてしまいましたと
とかげの尻尾切りして終わり。
110名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:35 ID:WyuHQmHz0
うむ当然だ
次からは心してくれ

ってか、暴言はもってのほかとしても
どうしてきちんとした式典にいい大人が出るのにちゃんとしてられないんだよ…
111名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:02:43 ID:JS2LCeYE0
これで来週の世論調査で民主党の支持率が20%切るな
112名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:15:43 ID:qaUl/TUrO
>>52
民主の常識的な議員を探す方が早いだろ


・・・すいません、思い浮かべられません><
113名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:10:48 ID:Hl7OnfJQ0
民主はほんとどうしようもない
114名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:13:35 ID:TH+t1deM0
まぁ携帯はうっかりミスだしなぁ

中井蛤の方は性根が腐ってるから
115名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:19:55 ID:Ol/Llmn70
素直に謝る人間と言い訳しかしない人間。
ミンスは本当にクズしかいないな。
116名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:21:06 ID:1X46tIz40
民主党はくだらん事ばかり言ってないで小沢を連れて来い
岡田は批判とばら撒きが仕事なのか
117名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:22:30 ID:45j97Rv+O
早く座れよ、ごらぁ!
118名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:23:27 ID:50XIE2Tv0
自民党なら許す
119名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:24:57 ID:EqSgykX1O
【芸能】AKB48解散へ「一番いい時に辞めたかった」★14

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
120名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:28:36 ID:nQz4nFBJ0
うっかりミスで携帯鳴らした程度で陳謝なんだから、
不敬な暴言は最低でも議員辞職。

でも、言い訳と逆切ればかりの蛤&民主党は死刑だな。
121名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:29:02 ID:nV3hbURGO
ネトウヨは自民ならなんでも許すんですねwww
そして民主の失言には執拗に批判
マジきめえよ社会不適合者どもが
122名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:36:48 ID:gs4/FL740
しかしミンスは反省していない
123名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:49:43 ID:nV3hbURGO
反省したってネトウヨは叩くんだろ
いままでもそうだったからな
だが自民の謝罪は受け入れる
ネトウヨの頭どうなってんの
124名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:52:57 ID:8ls3zwE0O
で、ゴミンスは?
125名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 23:54:59 ID:six/tdKX0
しっかり陳謝してんだな。

ネウヨ、ルーピーウヨ、バカウヨ貼り厨 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
126名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:03:21 ID:hD3ANNvNO
謝ったら負けなのに馬鹿なやつ
127名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:04:50 ID:2U22MXsh0
中井のほうは周囲に聞こえてないのに
告げ口されただけだからな
告げ口するような馬鹿が恥さらしただけだ
128名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:05:32 ID:mqxqtZcs0
携帯    うっかりミス 本人「やっちまったああああ」
早く座れ  故意     本人「座れやコラ!」
129名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:06:20 ID:LSs/lveD0
>>127
バレなければ問題ないってことか
ご立派なことで。
130名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:07:06 ID:vHlxXTty0
さて、犯罪で例えるなら、自民の過失致傷の犯人はきっちり陳謝しました。
で、民主党の殺人犯は俺はやってねえの一点張りで、謝りもしません。
131名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:08:54 ID:voOhk0vi0
で、誰が掛けてきたんだ?
国対にかかってくるって与党か野党の国対か?
132名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:12:41 ID:ZG3p05dz0
当たり前のことをしただけのこと。
褒めることもなければ、貶すこともない。
133名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:12:49 ID:fQe86Ufp0
ついウッカリ気合込めて恫喝してしまいました。
いや〜失念、他意は無い。
オナラかよ!
134名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:13:12 ID:hAwfjlEG0
逢沢→過失→即陳謝

中井→故意→居直り強盗

さすが民主は悪質だわw
135名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:15:47 ID:tLi/wimq0
非があれば素直に謝る自民党
非があれば逆ギレする民主党
136名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:17:32 ID:YG6lqUqG0
謝罪したことを盾にドヤ顔で懲罰動議を提出する自民党
137名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:18:31 ID:XhNIauXm0
>>136
じゃあ謝罪しろよww
138名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:19:42 ID:liH6824WO
>>135
下段、別室の嫁思い出したわ
139名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:20:17 ID:nFumaPbgO
>>136
謝罪はせずチョン顔で懲罰動議を提出する民主党
140名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:20:39 ID:lPz0W2bf0
謝ったら自分が悪い事になってしまう
だから謝らない限り悪い事をした事にはならない
そんなことを考えているんだろう糞民主は
141名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:22:36 ID:yMzjlmr80
自分の意思で放った言葉と ハプニングで携帯が鳴ってしまったとでは
懲罰動議の同列にすることが 出来るのであろうか?(携帯の操作を忘れてた
自民のサルも悪いが)
142名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:44:39 ID:puQZCTM90
一方、言い訳ばかりのハマグリ・・・。
143名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:46:39 ID:wTxV6N9RO
民主はどうけじめをつけるのかなw
144名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:00:55 ID:00eaXd8+0
先手を打つんだ、自民党!
145名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:27:59 ID:RhKFhjT+0
ルピウヨ発狂して息がないみたいだな
146名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:30:14 ID:evqdFlJe0
>>1
参院議場には携帯電話の持ち込み禁止なんだから、
携帯を鳴らした以前に、持ち込んだのがダメだな。
147名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:32:51 ID:jPmnaqcR0
>>1
悪いことしてないの誤るなよ みっともない
民主党の中井も正論なので問題なし
148名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:16:32 ID:JTGrxtyM0
いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
149名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:06:25 ID:gnjJCfY90
これは非礼だな。
150名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:07:39 ID:ahlcQJc40
隣の投票ボタン押した若林は2秒で辞任したのにな。
携帯鳴らしたら議員辞職だろ。
151名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:24:12 ID:+Z1vrI0D0
あれがノーマル音でよかったな。
受け狙いのだったらまさに切腹もの。
152名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:00:54 ID:FLlovDslO
着信音を国歌 君が代にしておけば良かったのに。
153名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:02:19 ID:Dd+ptrF20
一方のハマグリは言い訳ばっかで謝らなかった
154名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:55:42 ID:5fuyeV7EO
国対委員長の職は解いたほうがいいんじゃね
155名無しさん@十一周年
ネトウヨは甘いな

相変わらず自民党には甘い