【ウィキリークス暴露】中国外務次官、日本の常任理事国入り反対をアメリカに伝達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 英紙ガーディアン(電子版)は29日、中国の何亜非外務次官が北京の米大使館当局者に対し、
日本を国連安全保障理事会の常任理事国とすることへの反対を伝えた昨年4月30日付の米外交
公電を掲載した。公電は「ウィキリークス」から入手した。

 何氏は、現在の常任理事国5カ国にとって安保理改革は「良いことではない」と指摘。5カ国が
10カ国になれば米中双方にとって「面倒なことになる」と述べ、改革に積極的にならないよう求めた。

 その上で「中国国民は日本を常任理事国に迎えるのは困難だろう」と述べたという。米大使館当局者は
これに対し、国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに安保理拡大の構想を進めるのは困難だと
答えた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101130/chn1011301159007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:27:57 ID:gTepEgEZ0
シナは邪悪な帝国
媚中派は悪魔の手先
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:04 ID:YTTcqz2i0
中国だから仕方ない
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:07 ID:coVeW71c0
今更何を
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:19 ID:gAtKAG/tP
そうだろうなって思います。
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:29 ID:Mi51YY+s0
そんなん暴露されんでもわかっとるわw
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:30 ID:thCxa+YxP
どこも周囲の国は反対してるのが普通じゃねえの?
ドイツにはイギリスフランスが反対みたいに。
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:40 ID:CbVYNInn0
こんなの前からわかってるじゃん、ロシアと中国は一生反対するよw
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:41 ID:cmbH+oNo0
だから、もういい加減二次大戦の「戦勝国クラブ」やめろって
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:44 ID:jkFTQ/mo0
「右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由」
http://www.geocities.jp/uyoku66/
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:54 ID:tPUyVuuy0



 シナは日本をビビりすぎ

12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:28:58 ID:cIIFHwOu0
敵国条項外してくれやw
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:04 ID:2rIP8eVi0
中国って戦勝国じゃないのに、なに偉そうに
中華民国(台湾)が戦勝国なんだけど
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:32 ID:7owkYU0h0
拡大がダメなら支那畜と露助が辞めればよい
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:43 ID:M/9r3/FF0
知ってた。
でも、ここまで日本嫌われてるのに国連予算出さなくていいじゃない?
真正どM???馬鹿じゃなかろうか。
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:48 ID:bHD1eA2P0
比較対象にしないでもらいたいわ
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:29:56 ID:drVgt6MC0
中共の思惑なんてミエミエですわ
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:06 ID:xh/kSjUc0
だって中国ですもの
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:36 ID:Tx9YqnEq0
常任理事国で国連予算の少なくとも5割を負担して
残りをその他の国で負担すべき。
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:38 ID:l1amrQTk0
何だよこの何の新鮮味も無い情報・・・
21名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:39 ID:ikVhzLpa0
共産主義国家のくせに
22名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:39 ID:hY1y4lN50
>>1
うお、俺リークされる前に知ってた
23名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:30:56 ID:vDfEao4f0
今の中国があるのは日本のおかげなのにな。
恩知らずな連中だよ。
手取り足取り色々教えてやったのに。
24名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:06 ID:oWeQR8Yc0
賛成だったらびっくりだ
25名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:07 ID:EcpHAKDc0
まぁ・・中国が反対してるってのは
今更なんだけどねw
26名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:21 ID:uaMN9/yF0
インド・ドイツ・南アフリカ・日本・その他見込みがある国が中心になって
地球連合で独立しろ。でもアメリカはちゃんと入れとけよ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:25 ID:NCUZdscb0
いまさらw
28名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:56 ID:kTroMN3+0
日本ほど中国に貢献してる国は無いのに
どうして反対し続けるの?

反対して中国にどんなメリットがあるの?
29名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:57 ID:2rIP8eVi0
日本よりGDP高いんだから中国は日本以上に国連分担金など払ってね
日本は中国の分担金以下で良いでしょw
30名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:32:11 ID:xEobE0hL0
ケツの穴が針の穴より小さい国って言うのはもう国際的に知られてるから何を今更って感じだろう
まともな国なら北朝鮮やミャンマー支援なんてしねえよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:32:11 ID:xVTYqCKZ0
脱退しようよ
敵国条項外さなきゃ戻らないつってゴネて
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:33:12 ID:Z1vI+qv00
何亜非って、名前か
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:33:24 ID:IaxtPMwF0
何かさあ、もう本音が聞けていいねえウィキリークス!
どこもクソみそだよな!
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:34:28 ID:cgVjTKV2O
俺なんか韓国も反対している事を知っているぜ
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:34:36 ID:Ma/Ok3zY0
中国は世界で一番平和に反している国だと思う
国連に共産主義国家はいっている意味がわからん
死んだって中国は日本がが常任理事国になるのを反対するだろう
ねても覚めても日本日本って、平和に貢献している国はどこなのかしらねw
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:34:49 ID:VG9ebfgV0
糞支那は不倶戴天の敵
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:35:16 ID:MkFSj6AO0
国連に金出すのヤメろよクソ政府w

さっさと松岡洋右のように脱退宣言して、
北朝鮮のような国に戻ろうぜ!
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:35:52 ID:fZ104ZgNP
クソ中国。まぁ、人民元が切上がって民主化してからでも遅くないと考えます。
39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:35:53 ID:JPxGwOwF0
>国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに安保理拡大の構想を進めるのは困難だと


メリケンは早く国連に金払えよw
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:36:00 ID:kXmJT6z9O
日本が毎年いくら国連に金払ってると思ってんだよボケ
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:36:05 ID:TbQ2Q3U00
外国へのばら撒きが無駄に終わる布陣が半世紀前に出来てますからねぇ。
42名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:36:47 ID:CVuaIvbCO
常任理事国もいらねーし、供出金も減らせよ。あと、オモテもウラも口憚らず日本sageに熱心な国に、これ以上DOGEZAするのはやめれ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:36:49 ID:DOPSkx750
驚きません
44名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:36:55 ID:QRlxAM+f0

  みんなの党は国連党だがな。
45名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:37:58 ID:wD9aEbLV0
だったら、自立防衛と核開発の為に民主党を叩き落さないとな。
46名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:10 ID:BRZfXVeV0
日本が常任理事国になる必要はないけど、常任理事国で経済大国の支那様は分担金を最大割り当てで払え
47名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:15 ID:dPd0e1iyO
凄いほんとに。インターネットって正義の味方だよね。ここ最近の事件みてると特に思うよ。権力的な人達がネットを悪い風潮のように煽り立てる気持がよくわかるよ
48名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:18 ID:msI88znI0
知ってた
49名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:38:27 ID:VZ0rl7B20
中国とロシアが拒否権持ってる時点で国連なんて何の意味もないんだから
日本はさっさと脱退すればいいんだよ。何のメリットがあって国連にいるんだ?
50名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:39:43 ID:tHFdS827P
中国は常任理事国の資格なし!

非常任理事国へ格下げすべき!
51名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:39:49 ID:kyRzYCOc0
実態はこんなもんでしょ。日本の為政者がノー天気なだけ。
国連予算半額削減交渉でもしてこいや。たまには胸張って。
52名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:40:42 ID:fZ104ZgNP
はっきり言ってやればいいんだよ。
常任理事国入りを目指すが中国の人民元切上げと民主化が先だと。
中国が今のままで国連なんか機能してないんだから。
それまで分担金は負担しませんと。
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:40:45 ID:yeBqHPd/0
入ってもどうせ拒否権なしだろ
無意味
金をさっさと引き揚げろ
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:40:56 ID:ZHuFuPIp0
日本とイギリスとドイツとトルコとモンゴルとインドと新しい連合国つくろうよ
55名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:41:30 ID:phBQ5DZz0
もう日本は国連脱退して
独自の連合作ったほうが良いんじゃね?
56名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:42:20 ID:GusXN+14O
>>40
国連A「何か勘違いしてねーか?俺達ゃ戦勝国連合、略して国連なんだよwww」
国連B「二次大戦で負けたじゃんw」
国連C「Cho…ちょ、朝鮮人って何だ?あの無能な議長か?」
57名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:42:40 ID:Cpkc3Bt80
暴露も何も国際社会へ向けてダメだって言って実際邪魔してくれたし
58名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:42:54 ID:vR+yubQ+0
これを聞くといつもの中国で安心するよな
がんばって孤立していってくれとwww
59名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:42:57 ID:go12u35n0
常任理事国入れてもらえないなら国連抜けるぐらい言えよ
60名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:43:53 ID:lyfc+tpj0
知ってたよ
61名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:44:49 ID:NqlrKK8D0
中国って国連の運用で何か貢献しているのか?
62名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:45:36 ID:YeBvUE7x0
私、中国の小姐 日本人大好きです。
いやらしい電話下さい。待ってます。18才

+8613534004884
+8615259511813
63ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/30(火) 18:46:10 ID:aS2XOg4gO
原爆投下の関連資料でないかなー
64名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:46:24 ID:amy5llwT0
拒否権無しの常任理事国なんて意味ないし。
おっさんである俺の小学校の時から拒否権の是非について論争してたのに
まだ変わってないのかよ。
65名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:10 ID:fZ104ZgNP
中共はさっさと民主化しろ。
その後は残党狩りだな。幹部の海外にある資産は全部没収。
66名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:16 ID:wJTAMLtm0
金も出さない、紛争地域に軍も出さない、反対するだけ、の中国。
67名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:26 ID:XRDpAkwk0

もう国連やめようぜ
何の機能も果たしてないだろ
68名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:40 ID:7pn/TPg70
常任理事国でありながら日本の1/10程度の分担金なのに60%を滞納するシナであった。
69名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:50:28 ID:xVTYqCKZ0
「日本を安保理常任理事国にすべき」…サルコジ演説に中国で罵声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0331&f=politics_0331_007.shtml&y=2010
70名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:50:51 ID:KtFw6ASw0
現状のままの日本が安保理の常任理事国になるのは、中国の反対がなくとも問題だな。
敵国条項外してもらうことと、自衛隊をまっとうな国軍として整備してからでないとな

自国の国防すら出来ないままでは理事国入りしても動きがとれん
敵国条項ってのは、厄介な文面だからな
※簡単に言うと日本が他国に武力行使したら、理由を問わず武力制裁が出来るということらしい
71名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:51:04 ID:+Iugve+a0
誰でも知っとるがな。





もっと良いネタ晒せよボケ!
72名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:51:21 ID:KNmkkSDk0
■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。

この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
73名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:52:26 ID:Dao0vCPs0
ほらね、こうやってあからさまに敵視しているんだから
日中友好なんて無駄なお題目なんだよ
74名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:53:15 ID:RV6SYB9d0
暴露大好きアカヒはこの件ダンマリなんだろ…?
75名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:54:09 ID:p1DsqHHJ0
国連脱退も視野に。
76名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:54:25 ID:VYUACD3x0
>>67
国連では各国から「アレをやります。コレをやります。お金出してください。」
という発表がよく行われるけど、なんだか地方の投資説明会みたいになっちゃってるね。
「〜宣言が採択された」と綺麗な言葉で報道されるけどさ。
77名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:55:05 ID:UuEROmdo0
どうせアメリカの票が1票増えるだけだから常任理入りしなくていい。
78名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:55:32 ID:/5MmNI/T0
国連なんてもう要らない子
さっさと次のを作れ
79名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:56:09 ID:SAo5A5Mw0
>国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに安保理拡大の構想を進めるのは困難だと答えた。

ATMがわりなら入らない方がええよ
80名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:56:10 ID:W64Zebf40
全然、暴露になってない。

さっさとJFKとロズウェル関連出せよ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:58:47 ID:n7lOdJBe0
人並みの金を国連に出してから寝言いえやシナチクwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:59:12 ID:1aXa1XtS0
今世界に必要なのは反中国連合
83名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:59:20 ID:3fd31g+/0
韓国なんかもっと酷いぞ
ブラジルにはアルゼンチン、インドにはパキスタン、ドイツにはイタリアなど
各敵対国家を韓国がまとめ上げ日本の常任理事国入りに猛烈な妨害をした
中国・韓国は、根本は
戦後の賠償や国交正常化が通じない敵対国と思った方がいい
84名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:00:03 ID:0ia1qjCJ0
>>55
ヘタレ日本について来る国はない
85名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:20 ID:d0kcv52Q0
共産主義堅持したいだけ
世界悪共産主義
間違いを正せ
86名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:41 ID:3nXb4on30
支那は日本の敵だもの
87名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:55 ID:ocaaPv7KO
白人主導の国連に日本人の血税を無駄に使う必要等ない!戦勝国から いまだに敵国扱いされているのだから 日本は悪い国と しておかないと 戦勝国が戦争犯罪を追及されてしまう 日本は白人主導の国連に利用されているだけ 日本は白人主導の国連から脱退すべきだ!
88名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:03:40 ID:fkbgR//60
>米大使館当局者はこれに対し、国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに安保理拡大の構想を進めるのは困難だと答えた。

シナはともかく、金を払えば安保理に参加できるという印象もよくないかと
89名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:04:07 ID:reSpQiKl0
不景気を理由に拠出金を削減してやればいいのに。
そしてその金で雇用対策やら何やらをすればいいのに。
国連の金に群がる各国は慌てて日本の機嫌を取りにかかるし、
雇用不安も軽減できるし一石二鳥だと思うんだけどな。
90名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:10 ID:yIBtPW/IO
80:名無しさん@十一周年 11/30(火) 18:56 W64Zebf40
全然、暴露になってない。

さっさとJFKとロズウェル関連出せよ。


流石のウィキリークスでもヤバい
freenetで流せ
91名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:13 ID:1H0W3oo0O
中国って何様?
92名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:16 ID:S95Icv2k0
日本は国連に資金出すなよ。
93名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:35 ID:GH6Ds53Z0
鎖国したい
日本の技術をかき集めたら国を開かずやってけるよきっと
94名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:58 ID:245zIKz40
何様だてめぇ と思ったら何さんだった
95名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:06:28 ID:3iC7gzHv0
米国の意図的なリーク
>>77
西側諸国の票が増えると考えようよ。
戦後を終わらせる一歩だ
97名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:09:10 ID:C5iPUXueO
死那が日本のためになる事するわけないじゃんw
98名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:09:20 ID:ZmUz2V/7O
マジで諦めろよ、バカじゃねーの?
金も出す必要ないよ。
途上国や後進国と同額か支援される方でいいだろ。
99名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:10:14 ID:PrZ5M0dY0
常任理事国になったからってなにかいいことあるの?
いつもどうり金だけ払わされて発言聞いてもらえないなら入らなくていいよね
100名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:11:03 ID:fZ104ZgNP
日本の外交はナイーブすぎる。もっと荒々しく猛々しく行けよ!
101名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:11:29 ID:MfOFw3aY0
これもとっくに報道されてたよね?証拠が挙がったってことか。
つうかアメリカのポチでいるしか常任理事国入りの芽がなかったと自民政権は思ってて、
そして今年アメリカはインドを常任理事国に推したんだっけw
102名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:11:33 ID:WuI0UmNkO
>>1
常任理事国入りの夢が絶たれたのだから
もう国連にカネ出すの止めようや・・・・

涙が出てくるわ・・・
103名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:12:13 ID:vK3NVpSQ0
な、なんだってー
104名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:13:43 ID:RAhOfQF10
これ機密じゃないだろw
知ってるよw
105名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:14:12 ID:fmRLXjnN0
常任安保に入らなくていいからさっさと第2拠出国という不名誉を返上するがよい。
もはや経済大国でもないんだし、2%程度でいいんじゃないw
中国はさっさと19%拠出しろよ。
交換だ。
106名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:14:22 ID:AMphlQ2Z0
日本のなめられ方が他の事案も含めハンパないw
107名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:14:23 ID:UEBxQOXXO
誰もがわかることをなぜ日本の上に立つ者がわからないのか不思議
108名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:14:48 ID:amrmjvqFO
この文章とってもどっちが日本の友人かは明らかなのにねえ。
例えアメリカがアメリカの国益で考えていたとしても
109名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:16:17 ID:MfOFw3aY0
>>108
文章以外で何があるんだよ?
どっちが日本人を多く殺したとか?
110名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:16:40 ID:kVvpOL0d0
暴露?…何が暴露?
111名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:18 ID:fkbgR//60
これで日本国民の敵はだれなのかはっきりしたな。中日友好! 笑わせるんじゃねよ。

シナにかかったら最後法則またまた発動w そろそろネウヨ認定厨がくるのかなw
112名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:22 ID:rik3rn5Q0
常任理事国入りすると自衛隊を現状のままにはできないよな
まあでも、こんな絵は書けないか
113名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:35 ID:kppRngYK0
結局、靖国参拝も自民党政権だからというのも関係なかったわけだな
114名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:41 ID:YTTcqz2i0
【ウィキ】韓国高官「金総書記死後2、3年で崩壊」と公電 (読売新聞)【リークス】
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_korea3__20101130_9/story/20101130_yol_oyt1t00500/
別の公電では、韓国政府高官が今年2月、駐韓米大使に対し、
金総書記が死亡すると北朝鮮の体制は、「2、3年」で崩壊すると断言したとしている。
この高官は、中国は北朝鮮の核放棄に向けた6か国協議に真剣に取り組んでいないと指摘。
その根拠として、「最も無能」で「北朝鮮や不拡散について何も知らない」武大偉氏を同協議の首席代表に選んだことを挙げた。
115名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:18:59 ID:kVvpOL0d0
>>108
この件についての感想が「アメリカが日本の友人に見える」だなんて笑止もいいとこだろ
116名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:18 ID:JUrfKkc1O
不況で国内も余裕ないのにお金だけ出す日本w
兵が出せない代わりのお金だとしても酷すぎるwww
117名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:26 ID:7Er0CVrO0
機密じゃないなw
118名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:27 ID:KW4L6i2a0
どの国が入ろうとしても必ずどこかが反対する
119名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:19 ID:0eEzwI/B0
>>1
言われるまでもねぇけどな
120´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/11/30(火) 19:20:38 ID:7fcx7LHj0
このウィキリークスって何者?
121名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:38 ID:fZ104ZgNP

軍隊ないと常任理事国にはなれないんだって!

おい、どーすんだよブサヨ?www
122名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:38 ID:MZBczMHi0
前々から判っていたけど何様だよ
123名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:20:42 ID:o/eVp7wB0
戦勝国でもない、先進国でもない、カネも出さない、馬鹿共産主義国が常任理事国だった事自体がヘンな話なわけで
124名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:25 ID:0eEzwI/B0
どこかを入れようじゃなくてどこかを国連からはずそうとかにしろよもうw
125名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:32 ID:rVOaqopi0
>>1
結局特権だからな。
そりゃできる限り少数のメンバーで独占したいわ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:23:18 ID:gtPTNJ5w0
これが中国が言うとか言われていた重要情報?

核を持つしかないな、特アに向けて。
127名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:01 ID:WMXZTIln0
世界中のジャーナリストが手抜きしだしたな。
128名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:28 ID:jLD8FPbU0
こんなに新鮮味のない機密もないな
129名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:57 ID:fkbgR//60
最低あっと3国必要! 日本、ドイツ、インド!

アジア3、欧州3、ロスケ、アメ公。

唯一核保有しない2国
130名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:53 ID:fZ104ZgNP
朝日新聞はどう思ってるのか知りたいねw
131名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:27:02 ID:3ux56mzO0
暴露…?だれでも知ってることですけど……
132名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:27:40 ID:9yOgFg2f0
チャンコロが反対するなら、絶対に入るぞ!
日本の利益になるという証明だw
133名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:28:12 ID:fkbgR//60
>>130

知って知るほどいやになるだけだぜ。アカヒるですもの
134名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:29:05 ID:reSpQiKl0
常任理事国様が日本より拠出金が少ないなんてて冗談にしたって性質が悪すぎる。
135名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:29:21 ID:gqHFt4cy0
日独が入ってないで、フランスが入ってるってどういうことよ
136名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:29:32 ID:kVvpOL0d0
核を持つことが最低条件なんじゃねーの
なぜって、常任理事国はすべて核持ってるんだからさ
137名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:29:44 ID:maPpZqpB0
賛成だったら、テレビで番組変更して議論してもいいくらいだし
138名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:30:58 ID:fZ104ZgNP
>>133
アカヒが大本営発表だとして、どれだけ民意と離れてるのか誰か測ってみろよ
139名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:32:45 ID:bSzmGICa0
ttp://blogs.wsj.com/japanrealtime/2010/11/30/wikileaks-japan-north-korea-collapse-going-nuclear-un-security-council/

Japan’s obsession with the abductee issue reminded him
of a Chinese expression for an individual who was too weak
to make something work, yet strong enough to destroy it.
140名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:01 ID:8nxeuriN0
常任理事国に入ったからって何か変わるわけではないんだけどな
あっ……負担金が増えるか
141名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:33:26 ID:2jdg6m7H0
当たり前じゃん
別に暴露でも何でもないだろうが
142名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:36:51 ID:fkbgR//60
>>135

キーワード<戦敗国のレッテル>

技術力、経済力、該当地域における文化、政治の影響力などもまったく他国に劣ることないなのにな。。。
143名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:38:09 ID:fZ104ZgNP
>>139
日本の核武装に関するリークワァンユーの見方がポイントだな
144名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:38:24 ID:ivyb4WWW0
日本は拉致問題にこだわって、六カ国協議の邪魔をしている
ってのもあったんでしょ。
あほだ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:39:06 ID:hxRtnoHK0
中国ならそう言うよな
146名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:39:18 ID:oHKxRk490
> 中国国民は日本を常任理事国に迎えるのは困難だろう

日本国民がおまえんとこが常任理事国なのを納得してるとでも思ってるのか?あ?
こじきばっかりで頭数そろえただけで大国気取りの田舎ものが。
147名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:40:50 ID:HMDHGVkD0
そもそも中国が戦勝国って事自体に違和感があるんだが。あっフランスもかw
148名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:41:35 ID:fkbgR//60
惑星一の近代独裁圧政国家のシナ様がいうんだから、説得力はあるなw
149名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:42:06 ID:DmGlMxLn0
大国と途上国を使い分けるいつもの手だな
まともな国家の体を成してないくせに偉そうにw
150名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:44:31 ID:9yOgFg2f0
ま、中国に好かれるようじゃお終いだけどなw
151名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:44:52 ID:HSsmZnev0
中国とロシアが常任理事という時点で、
現在の国連なんてなにも出来ないのがあたりまえ。
唯でさえ馬鹿正直に負担金払ってる日本が常任理事国になっても
面倒押し付けられるだけでメリットなんてなにもない。
152名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:45:09 ID:JwUFU4Ct0
だから国連から金を引き上げて
中国のODAとかの援助を止めれば良いんだよw
153名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:45:50 ID:lMAeP0Ql0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ウィキリークス板 まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 墺太利饅頭  |/
154名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:31 ID:2dIVqX7o0
暴露もクソも分かり切った事だろ
155名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:32 ID:YFmbjvdz0
真の戦勝国は中華民国です!!
中華人民共和国ではありません。
156名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:47:38 ID:j5ypwh0m0
米欧英日印豪で国連に変わる新組織を立ち上げろよ

中露いれんな
157名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:48:09 ID:/ws/Y9mZ0
これ、みんな知ってることだから
別に機密事項でもないな

尖閣ビデオと同じレベルだ
158名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:37 ID:Yvii6fyu0
中国が日本の敵国から動かないのはもはや常識レベルだからな
仲良くは絶対出来ない事で確定している
159名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:57:54 ID:phCTlAS80
シナだからな 別に驚きはしない
それと人民共和国のほうは常任理事国になってること自体おかしいんだけどな
160名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:46 ID:X96wJP6H0
イラク人掃射はひでー映像だった
161名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:02:52 ID:JwG4Ik4D0
↓ 経団連会長様からここで一言。
162名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:03:23 ID:AHSz1jXt0
中国には惜しみなく援助すべき
163名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:04:47 ID:L2bbK/VA0
こんな馬鹿な国にいつまでODA出してるの?
164名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:08:04 ID:mkmwfe0ZO
前から支那が反対してんのは言われてたし、
わきりきってる事じゃんw
165名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:08:21 ID:lq5PYBScO
暴露されんでもわかるわwww
逆に賛成するつもりだったとか言われたら怖すぎて心臓止まるわ
166名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:09:39 ID:fkbgR//60
>>163

いつまでもだ、小日本はだまって朝貢してろ!それなら命だけは助けてやる。

属国なら奴隷らしく技術と金をだせ。市場ほしいならもっとだせ!
167ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/11/30(火) 20:14:03 ID:YgxG/KJ3O
だったら日本以上に金出せや
話はそれからだ
168名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:19:32 ID:1SHO3grc0
アメリカ側が否定的だったら大騒ぎだが、
この程度じゃ、一般家庭のお茶の間の会話の方がよっぽど価値がある
169名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:20:17 ID:MFXtDIWh0
この件って中国は世界からはぶられてきてるって事でOKなのかな?
日本が常任理事国加盟云々はたまたまで
アメリカもこれ以上中国にデカイ態度とられるのが嫌だから漏れた?
170名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:21:29 ID:L2VAGvce0
こんなのより日本側の情報を出せよ
死ぬまで中国様のケツを舐め続けますとか言ってそう
171名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:22:34 ID:tP1h02up0
べつにリークしなくても予想の範疇だろ
ああやっぱりなで済む話し
スレの伸びが物語ってる
172名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:22:36 ID:kVvpOL0d0
>>166
札束で頬を叩き続けられたい訳ですね、いつまでも、いつまでも。
173名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:22:48 ID:oqRYjEqO0
これは暴露というほどの情報でもないな
174名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:23:01 ID:RhbmUyHp0
それより朝日の内部文書とか中国大使館→朝日の指令所とか暴露してくれないかな。
175名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:23:48 ID:l8THYO3c0


知ってました
176名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:20 ID:Lqphz4Lu0
暴露するレベルじゃねーな
実は
中国> 北朝鮮に花火撃たせるからお前は心配した日本と韓国に自分の庇護下に居ろとアピールしろ
アメリカ> OK。人民元はひとまずちょっと上げるだけで議会押さえとく。チベットは無視でいくぜ。

だったら暴露になるだろうけど
177名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:24:31 ID:UJw5APojO
>>1 賛成してたほうがびっくりするわ
178名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:25:01 ID:ea2/ohuh0
ニュースではない。
機密情報でもない。
179名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:25:15 ID:g9TbOqqSO
日本では普通に知られてる事だけど
海外では中国が反対の姿勢だって事すら知らない人も多いだろうしいいんじゃないの
あとここまでお金を出してるのに日本、ドイツが敵国条項から外れてない事も少しは知って貰えるといいんだけども
180名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:25:38 ID:3NpBNgLt0
別に常任理事国に入らなくて良いから、拠出金大幅値下げでOK
そして中国の常任理事をはく奪することを希望
どっちみち国連そのものがたいしたことないじゃないか
適当にのらりくらりでいってくれ
181名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:26:56 ID:LZqzRrg00
何も新奇性がないな
182名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:28:32 ID:jyI0NHP2O
ん?最初から中国は反対の立場じゃないの?
183名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:29:30 ID:3d8Xoj6B0
中国が反対するのは当たり前すぎて今更だなー
184名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:33:00 ID:1yP89FL00
目ん玉が飛び出るほどの借金してるのに、国連にカネ出すな!!
他の国に援助なんてとんでもない。
そんで、日本から援助してもらってるのに中国ってほんとヒドい国だなと思う。
185名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:33:38 ID:vi10Bj1NO
どこかで見聞きした話ではあるんだが
きちんと報じられたわけではなかったのか

評論家連中のコラムとかかなあ
186名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:34:13 ID:ueoX5tRSO
もう中国と決別すべき時だろ+がない
187名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:34:31 ID:KxB99i6BP
理事国入りできるまで毎年10%ずつ拠出額をカットしていくって脅せばいい
10年後には無駄金払わないでよくなる
188名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:35:28 ID:Q4HgC6cj0
どうせ常任理事国になったって面倒な責任負わせられるだけ
それ以前に今の民主政権には荷が重過ぎるしな

国連分担金を大幅削減して請求書は大国になった中国に廻しとけ
189名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:35:30 ID:zdEidLCa0

常任五カ国の拒否権など所詮戦勝国倶楽部の証し。
常任理事国入りを目の前にちらつかされて
万年お財布代わりにされるだけの日本哀れ。

脱退しろまでとは言わないがそんな国連にじゃない
もっと有効なカネの使い道を考えろ。
拠出金だってタタじゃねーんだぞ?
190名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:36:17 ID:BbpU33Nj0
国連は第二次大戦の遺物
すでに65年も経った今となっては、国益がぶつかり合うだけで何の力も権限も無く有名無実
一旦解消して出直すべきだと思うけどな
191名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:39:19 ID:ArD96OGE0
>>190
同意
ところで
この密告屋は、シナとか露の暴露もんをもってないんかのお?
192名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:44:30 ID:ReTIKpJ30
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=japan+site%3Acablegate.wikileaks.org&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

今のところ嘘は混ぜてないと思うけど、WikiLeaksを信じすぎるのもやばそうだよね
前原外相が顔真っ赤にして犯罪行為だって非難してたけど、
永田メール問題で学んだことは忘れちゃったのかな
193名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:55:08 ID:nGuHEKMS0
さっさと国連脱退しようぜ
194名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:59:42 ID:+W+iwFPq0
ODA打ち切りにしとけ
195名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:00:16 ID:1mEXkfDK0
本当のことを99%、嘘を1%ちりばめておくのが賢いやり方
196名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:02:24 ID:Fnn8Y6Wb0
お前に言われんでもわかっとる
197名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:05:03 ID:Pf+Z+cRq0
これは普通に知ってた。
198名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:05:48 ID:F6T1p6UQ0
また敗戦国差別か!
199名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:02 ID:7P1o71ZO0
>>1
なに、いつものことじゃよ。
200名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:38 ID:gT9Lc5b60
だと思ってたよ
201名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:50 ID:VvrLdjjT0
韓国ニュース・日本の常任理事国入りを徹底妨害するニダ!
http://www.youtube.com/watch?v=TTfD3cF3IH0
202名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:06:53 ID:mULIdyWG0
中国にODA返して貰おうよ
203名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:08:32 ID:oZrw47290
誰も中国を戦勝国だなんて認めちゃいないよ

たたかってたのは台湾に追いやられた国民党であって中国共産党なんて
山の中を逃げ回ってただけなんだし
204山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/11/30(火) 21:08:56 ID:9bsJHCmh0
一部の「有識者」が、中国を擁護しようにも、しようがなくなるという点では朗報。
ウィキリークスの情報の正確さも問われますが。
205名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:10:42 ID:amrmjvqFO
中国とかロシアは良いんだが、アメリカとしては表も裏も日本をおしてた証拠としてはいいんじゃないの?

民主党みたいに捏造だとか言い出す政党もあることだし
206名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:11:57 ID:bPXywJg6O
中国やロシアが常任理事国ってのは納得できないな
潘が世界酋長なのと同じ位
207名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:12:28 ID:MeUWNvcLO
>>198
だけど中国って全敗だったよな
208名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:14:06 ID:FtZpAVOe0
こんなん誰でも知ってるだろw
209名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:14:49 ID:ibJsady40
プーチンはバットマン
210名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:14:49 ID:PTKQ8CoO0
すでに公然と反対表明してるだろ
211名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:15:19 ID:8uR+FnxJ0

佐藤藍子がここで一言

212名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:16:15 ID:YX8seDga0
逆に言うとアメリカが日本に好意的・・・じゃなくて日本が常任理事国
入りすれば単純にアメリカの票が二倍になるってだけなんだよなあ
213名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:16:35 ID:hbhgB8TqO
これ前から知ってたよね。インドから聞いたんだっけ
214名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:19:19 ID:hvZrD12P0
ちゅうかさあ、常任理事国増やさなくていいから
中国とロシア削ろうよ。
215名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:19:18 ID:PRzWrx0G0
『日本は問題を解決する能力はないくせに、台無しにする能力に長けている』

ワロタ
216名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:25:39 ID:Fk/EEw9O0
拒否権のない 常任理事国なんて入る必要ないでしょ それより国連分担金
大幅に減らそうよ
217名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:28:18 ID:3M7AQnFP0
もう予算を1円も出したくないので、常任理事国になれなくてもいいです。
218名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:37:51 ID:1mEXkfDK0
>>206
国連事務総長って発展途上国から選ばれる事が多いんじゃないの?
219名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:38:17 ID:sbsMkMkG0
っていうか、チャンコロは国連拠出金いくら払ってるんだ?w
220名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:43:39 ID:M3AgVxA80
>>216
いや、常時安保理に参加できるだけでも大きなアドバンテージだろ?
そもそも日本は拒否権なんて使いこなせないんだから、印度と日本で
拒否権の無い「准常任理事国」を目指すのが現実的だと思うけどな。
221名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:46:12 ID:CDb88cNM0
NHKニュースでのウィキリークス報道
日本の防衛情報流出(自民政権)に言及して「あらゆる漏えい予防手段」を取るよう要求との報道するも
米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」とした内容は全く触れず。
222名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:50:19 ID:hsKNxPTX0
別にリークされなくても知ってるがな。
223名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:55:05 ID:Gnb5G4oD0
>>214
削らなくていいから
拒否権を取り上げろ
224名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:56:59 ID:3tyE7nBC0
なんで共同はこれをニュースにしたの?
225名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:57:18 ID:WGaCmIFm0
中国が常任理事国にいることが国連の権威を最も貶めていることに早く気が付け
226名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:58:30 ID:wICM3GU/0
確かに今更だな。
いわれなくてもみんな知ってる
227名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:00:11 ID:B6CETcvk0
アメリカは一応公電とかではある程度日本に配慮してたんだな
政権交代以後は、このレベルでも見捨てられてる気もするが・・・
228名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:17:38 ID:8eBg/B2B0
日、独、印、ブラジル合同で常任理事国入り不可なら国連脱退し独自で新たな国連創設の可能性を表明

新たな国連をつくりこれからは今まで払っていた分担金を自分達を支持してくれる国に直接分配する

米英は日本とドイツが脱退するなら自分たちも脱退すると表明(もちろん裏で通じてる)

中露主体の国連を敬遠しアジア、欧州各国も軒並み脱退を示唆

このままでは国連の負担金を一挙に引き受けなければならなくなる中露は安保理改革に同意

日本めでたく常任理事国入り


これで行け
229名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:24:50 ID:9fdOWFKM0
お前に言われんでも分かっとるわ!
230名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:34:34 ID:fnvfhZtz0
>「中国国民は日本を常任理事国に迎えるのは困難だろう」

機密でもなんでもないがな。みんな知ってるのに。
231名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:35:41 ID:H26LLAoC0
昭和39年、社会党の佐々木更三委員長が毛沢東主席に
「中国国民に多大の損害をもたらして申し訳ない」と挨拶すると、
毛沢東主席はこう言った。
「何も申し訳なく思うことはありませんよ、日本軍国主義は
中国に大きな利権をもたらしました。
中国国民に権利を奪取させてくれたではないですか、皆さん、
皇軍の力なしには我々が権利を奪うことは不可能だったでしょう」
(「毛沢東思想万歳」下巻 東京大学近代中国史研究会訳 昭50年3月31日 三一書房)
232名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:36:54 ID:X5r/5sll0
これって事実上アメリカと中国で国連理山分けしようって言ってるのと同じだな。
何と言う欺瞞だか。しにさらせどくざれ中華。
233名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:41:18 ID:dcme8ye70
まぁアメリカがジャップの鼻面に人参ぶら下げてるだけだw
と、言っている内容じゃないだけ救いだなw
234名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:44:24 ID:soIGd3oO0
以前から言われてることだろw
235名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:04:35 ID:cyfKAA8U0
豚支那が日本の拠出金分を全て負担しろ
それなら納得

はした金しかだしてない支那国が常任理事国に入っていることに反対する
236名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:18:09 ID:+92i13ks0
こんなことも分かってなかった人間が世界にはまだまだ居るのかw
237名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:20:32 ID:gFh8Mvp80
ウィキリークスのおかげで、真実がちょっとだけ見えた

今、自称自由の国が言論の自由を奪おうとしてるのは笑える
238名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:21:00 ID:OaBA4wW/0
よし、中国への援助金は無くせ
239名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:22:06 ID:rNqgrbNA0
中国の、常任理事国を、リコールせよ
240名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:22:16 ID:Gi3BYjJb0
中国とロシア抜きの新しい国連を作ると
世界はスムーズに回るような気がする
241名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:23:35 ID:HRsKxE+G0
>>236
たしかに
今更すぎて逆にびっくりした
242名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:24:01 ID:1eRzd8lUO
こんな感じで25万件いきますんでーw
243名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:25:28 ID:Ik3V2dgy0
敵国中国に日本の氷河期世代以下を売った政治家、公務員、経団連以下経済団体、団塊世代、老人
244名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:25:48 ID:L/KDAWk50
9時のNHKでは>>1の内容だけ放送しなかったね。
245名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:29:00 ID:D93REvmn0
だから中国が全部カネ出せばいいじゃん 
都合のいいときだけ途上国ズラすんな詐欺師
246名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:31:59 ID:MdT8VBE9O
うん、知ってた。
247名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:37:20 ID:irujrfRi0
今更すぎて二度見した
248名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:37:23 ID:+Eprl5RK0

さっきTBSでは、
「6カ国協議で日本が拉致問題をチラつかせて会議を邪魔しているアル」という中国の武大偉の発言が、
ウィキリークスからのリークとして取り上げられてたな
249名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:39:45 ID:nxSSOA/gO
>>244
今朝の料理番組で「中華麺」と言えばいいものを
「中国麺」と言っててすごいムリヤリ感と違和感w
250名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:44:54 ID:+WqbVWI50
なんだか中国が入っている時点で、
常任理事国の価値ってどうなんだろうと感じる。
日本は独自で新しい枠組みでまとまりを
作ればいいと思う。

ほんと、今更だよね。
251名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:45:12 ID:hQZEpJHI0

今回の暴露はシナの孤立化が目的だな
252名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:45:52 ID:5elaawqZ0
日本→韓国中国反対
ドイツ→イタリア反対
インド→パキスタン反対
ブラジル→アルゼンチン反対


知ってました
253名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:33 ID:fAthv4pE0
NHKキチガイ大越9時ニュースでは
「拉致問題を解決できない」というのは紹介したが
中国国民は、日本を常任理事国に迎えるのは困難」とアメリカに
言った書類は無視無視。
この意地悪バブル中国、北の後ろにお前らがいるんだろ
254名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:46:52 ID:FefmqrGy0
チャンコロは許せんぜよ
255名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:47:05 ID:BUSQ7Z/90
まぁ戦勝国クラブには入れませんよと。
G8で我慢するしかないわな。
それに中国を呼ぼうとする菅は本物のアホだ。
256名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:47:55 ID:bRXXc3Yr0
【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]
1 :筆返しφ ★:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???

 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指
す日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、
日本を批判していたことが1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のアフリ
カ工作の内容が詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にAUの10
カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して自国の立場を説
明。その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の常任理事国
入りを支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は変わるだろう」と日本の常任
理事国入りを支持しないよう要求。カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの
兄弟たちがG4と密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、
中国を含めた真の友人を厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、サミットがG4
に巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。

http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm

総レス数 198
47 KB

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
詳細は2ちゃんねるビューア●を参考にしてください。

257名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:48:29 ID:AJ5RggMzO
最近、ウィキリークスからの記事が多いな
258名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:51:00 ID:MdT8VBE9O
じゃ、常任理事国で大国(笑)な中国様が沢山お金出して下さいよwって感じだよな。ケチつけるだけケチつけて自分らは何もしてないのに
迷惑かけまくってる中国のほうが常任理事国に値しないだろ
259名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:53:51 ID:8aUGSdT6P
中国は日本の敵だからな
260名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:54:12 ID:W9fmubM3O
新しい国連をつくろう。
常任理事国は日本、ドイツ、アメリカ、フランス、イギリス、ブラジル、インドの7ケ国。
261名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:54:33 ID:fAthv4pE0
なんで誠実で真面目で金を世界のために使い
ノーベル賞を何個もゲットするほどの明晰な頭をもつ
日本が常任理事国になれないのかと思ったら、こういう
陰でコソコソ画策して、表面は国際交流だのと
不良シナ人を日本に送り込み、NHK他マスコミにスパイを
配置し、隙あらば日本をぶっ潰そうとする中国がいろいろ
やってたのね、本当に姑息な小国だこと!
262名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:55:35 ID:+hAauXjK0
露骨に妨害してたからこんなん皆知ってるがな。
何を今皿
263名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:00:52 ID:CYneEkxc0
何を今更

アメリカは日本を抑え込み、自国の思い通りにしたい
中国は日本を抑えてアジアの覇権国に成りたい

アメリカと中国の利害が一致しているのが日本封じ込めだ

北方領土もロシアとアメリカが組んで日本封じ込めを実行しているだけのこと

自国の領土は自国で護る
これが基本です
264名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:02:15 ID:BiEhYi0r0
とりあえず敵国条項を無くせよ

死文化してた法律を根拠にするのなんか歴史上何度でもあんだぞ
265名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:12:46 ID:oL1NZiUK0
>>31
>>49
>>67
>>77
>>184
>>187
>>189
>>193
>>212


小学生・ネトウヨ・バカサヨ向け書き込み

世界を代表する国際機関が国連であるとだれもが認めている。
よって、その国連の中での日本の地位が向上するように努力するべき。
常任理事国入りはそのゴールといっていい。
「国連から脱退しろ」とか「もう分担金を拠出するな」なんていってるのは
低レベルなネトウヨ。

その一方で、戦勝国クラブである国連のなかで地位を向上させるのは
日本にとって至難の業であるのも事実。
よって、他の国際機関において主要な地位をあらかじめ占めておき、
その国際機関の権限を増大させていく戦略が大事。
OECDやIMF、主要国首脳会議などは遠い将来国連に取って代わるポテンシャルがある。
「国連第一主義!」とか「先進国だけの金持ちクラブはよくない」なんていってるのは
低レベルなバカサヨ。
266名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:22:07 ID:5J4mtj990
まーいいんじゃね
裏表ある関係より
267名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:25:40 ID:qFTtUGMR0
NHKはこのニュースで中国の部分を見事にカットだぞ?
みんなチェックしていたか?
NHKに意見しているか?

ネットでかいても何もかわらないぞ
268名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:27:05 ID:gFq2WiOm0
>>26
我が国は見込みがあるニダ
我が国こそ見込みがあるアルよ

>>29
中国、まだ発展途上国アルね!
269名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:27:36 ID:Wpk5wBj40



 日中友好wwwwwwwwwwww




270名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:34:03 ID:a+rX/ope0
271名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:39:36 ID:dpcf9Ub70
常任理事国にはなれない、敵国条項は改正されない
そのくせ分担金はボッタくられる
かといって脱退したらそれはそれで波風が立つ
そこでオススメはニッコリ笑って一言

 「我が日本はオブザーバーで結構です」

国連が崩壊します
272名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:05:50 ID:3U6fI4BC0
273名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:08:49 ID:/e9DYu6U0
常任理事国絡みで反日デモも起こってたし、驚くような情報じゃないよな
274名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:09:28 ID:pAMSS0UV0










各国首脳は一応トップシークレット扱いで wikileaks 経由でばらされたのに、



ポッポのルーピーは普通にオープンで新聞ネタにされ、格下に扱われててワロタwwwwwwww









275名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:10:36 ID:GthEX1F20
まあ日本が常任理事国になるとアメリカの票が2票になるわけだから
反対するのも分かる
276名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:14:43 ID:fhVopSXJ0
小倉さんがカツラであるに等しい無価値な情報
どうせやるならもっと意義のある情報を暴露してほしい
277名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:14:57 ID:G8r0D32y0
左翼の
日本の常任理事国入りに一番反対してるのはアメリカ!
というのが普通に嘘っぱちだったことが
判明した方がニュースじゃね?
278名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:15:08 ID:uqkEe+M40
>>1
マジかよ!なんてこった!
こいつは予想外でビックリだ!
まさか中国が反対してたなんて!
279名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:15:58 ID:AzJNPt1L0
でもまあ、分担金引き揚げて支那がその穴埋めをしたりしたら厄介だろうし
なかなか難しいな
280名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:16:38 ID:JTuHR9ps0
いいよ
常任理事国になってもババ引かされる役でしょ
281名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:17:04 ID:QYZyh4g60
なんだ日中友好なんて嘘っぱちだったんだな
282名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:17:19 ID:ymY5JXog0

国連なんて解体して新団体設立したほうがいい
常任理事国が我儘やりたい放題じゃないか
283名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:18:17 ID:Fn1/NHNJ0
金払うのやめろよ。子供手当てに回せ!
284名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:18:36 ID:u7TPw5zO0
敵国条項の削除を目指すのはまあいいとして

常任理事国なんか周りから頼まれればなってやる
くらいのスタンスで十分だろ

この前の日中首脳会談じゃないが
常任理事国に何が何でもなりたいとか言って
無茶な妥協とかしてまで目指すような代物でもあるまい
285名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:19:59 ID:6r/I8ziX0

マジで?シナ人は地球上から抹殺すべきだろ


286名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:20:27 ID:OtpYreI+0
むしろ敵国条項削除しない方が国連の異常さを現していて良い。
287名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:21:29 ID:K+lIaX4VP
>>166
朝貢×
上納○

朝貢では相応以上の物を送り返してやらないとならない
288名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:22:14 ID:O12o7+LZ0
米と欧州、湯駄屋の連中の失敗は日本を恐れて
チャンコロみたいな未開人共を常任理事国入りさせたこと
289名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:23:04 ID:sNNMWbrb0
入らなくて良いから、国連への出資金減らせよ
意味無いんだから
290名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:24:13 ID:fwE9yGa70
>>281
自民政権時の口だけ友好の面従腹背外交が相手の逆鱗にふれやがった
からな本格的に反日感情を鎮静させようと思ったら自民がいやがる限
り無理
291名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:24:46 ID:e8xysX5zO
FUCK CHINK
292名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:28:15 ID:PajEp6Mt0
>>1
>常任理事国

笑えるぜ、
世界最悪の独裁国の支那が常任理事国だってさ。
 
293名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:28:34 ID:APE4EzL2O
暴露しなくてもみんな分かってる事じゃん
普通だろ
294名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:32:35 ID:fG1A0wsM0
シナは、偉そうなこと言って、ちゃんと金出せよ、国連に
295名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:34:19 ID:xjUX7/uS0
【政治】 ウィキリークス機密公電:北朝鮮が民主党に接近

内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した機密外交公電によると、米韓政府は今年初め、北朝鮮が過去に日本の民主党に接近を図っていたとの認識を共有し、民主党が、対北朝鮮政策において、米韓と協調することの重要性を確認していた。

2月22日付のこの公電は、ソウルの米国大使館から本国に送信されたもの。これによると、当時の金星煥・韓国大統領安保首席秘書官がキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談し、民主党政権は自民党と「全く異なる」との見方で一致した。

金氏が、北朝鮮は明らかに「複数のチャンネル」で民主党に接近しようとしていたと語ったのに対し、キャンベル氏は、(当時の)岡田克也外相や菅直人財務相など民主党首脳と直接協議する必要があると述べたとされる。

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/30/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A9%9F%E5%AF%86%E5%85%AC%E9%9B%BB%EF%BC%9A%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%8C%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AB%E6%8E%A5%E8%BF%91/
296名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:35:58 ID:fG1A0wsM0
>>294
それから、大国ヅラするだけじゃなくて、ちゃんと責任ある行動を取れよな。
297名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:38:23 ID:2eW73kzD0
いつも中国が言ってることかと
298名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:40:32 ID:Lu6bInNd0
常任理事国入りには反対なので、別にどうでもいい。
まあ、中国に言われるのは癇に障るが。

それにしても、常任理事国になったって、ますます国連関係の
負担が増えるだけなんじゃないの? どんな見返りがあるのか、
見えてこないんだけど。

外務省のメンツだけでやっているようにしか思えないんだけどね。
もっと実利重視で行った方がいいと思う。

「国際社会で名誉ある地位を占める」(憲法前文)なんて、意味
ないよ。
そんなことより内政重視。景気対策。
299名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:59:17 ID:Rnssy2kg0
いつも言ってることだろwww
300名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:33:55 ID:z5bUiD6X0
>>23
そういう風には考えない。
日帝支配がなければ日本以上の国であったと考えるのが特亜。
301名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:37:08 ID:dqowcZFQ0
分かりきった話
302名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:32:55 ID:gad7tRslP
もうさー
常任理事国にしてくれなきゃ
アメリカのように予算滞納するぞー
ってダダこねればいいんじゃないの?
303名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:37:37 ID:mHz502rr0
(日本語版)尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=Z_HTByLr6Ak

(英語版)5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=uSx2mBxIhXc
304名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:51:20 ID:NBKXMGXhP
>>1
 知 っ て ま す 。
305名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:07:33 ID:42k/iQNa0
国連より新しい枠組み作るべきだな
植民地支配や民族大虐殺しまくってた国が中心になってやっているんだぜ
一党独裁国家までいるし
306名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:11:09 ID:n2KHw5++0
>>305
まあ日本も同じことを昔やっていたわけだがなww
307名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:14:17 ID:PTcIOkyS0
アメリカの失態は中国を戦勝国扱いしたことだろ。
あの失敗からいまだに回復出来ないでいる。
308名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:17:23 ID:3+3Wf16AO
もう金出すな。それで万事解決だ。
国連本部で偉そうに日本叩いてる白豚共に一円も出す必要はない。金も出さずに偉そうにしている他国を見習え。
309名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:20:59 ID:csKBdhZ/O
まるで中国に世論があるかのような主張
310名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:21:14 ID:tuAqzB220
常任理事国でもないのに国連分担金。
おかしいねー
311名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:27:53 ID:XpefLWa60
民主党「中国と日本は互恵関係にある」
中国「日本なんか始めから敵と認識している」

そういう事だろうな。
民主党が馬鹿というか、わかってて売国してるだけだろう。
312名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:30:03 ID:Ad9TsmVV0
情報漏洩国家日本ウイキリークス全然平気説。
313名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:30:41 ID:GvYNk1qRP
>>1
>米大使館当局者はこれに対し、国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに安保理拡大の構想を進めるのは困難だと答えた。

ほほぅ
314名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:45:57 ID:cI/H5Xi/O
しかし中国とフランスは疑問だよな
315名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:48:29 ID:El9GGZwp0
予想されたことが暴露されても価値なし
316名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:52:14 ID:H/OoIFCL0
>>265
国連ってそんなご大層な物じゃなくて、ぶくぶくと肥大化して身動きの取れない官僚組織なんだけどね。
総会だって途上国のプロパガンダ程度の意味合いしか無いし。
啖呵切って辞める必要は無いが、辞めちゃおうっかな〜って匂わす程度はやっておいた方がいい。
317名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:13:02 ID:D69enjXp0
もう中国とかオブザーバーでよくね?
318名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:37:41 ID:65Jtmbiz0
まあ、周辺国は何処も反対だし。
日本には中国、南北朝鮮
ドイツには英仏ポーランド
インドにはパキスタン、イラク、サウジアラビア
ブラジルにはアルゼンチン、チリ
319名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:36 ID:jttbQqje0
チャンコロは日本から多額のODAを受けておきながら
恩をあだで返すようなことをしてんじゃねーよww
犬だってエサを貰えばなつくのにシナ公は犬以下だなw
320名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:03:38 ID:GB+NxT2N0

>>316
じゃぁお前は国連と心中するまでカネ搾り取られていろよ。俺はゴメンだね。
国連自体には何の力も権威もない。残念だがその信頼もじき失望に変わるよ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:06:59 ID:GB+NxT2N0
>>316 ゴメン、320の発言は>>265に対してだ。
322名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:13:23 ID:XVVu5OSj0
中国共産党の正当性って何だ? 
彼らの立場でぶっちゃけて言えば、資本主義での恐慌は、共産主義下での計画経済・統制経済
では発生せず、人民の生活が保障されるってことだったはずだ。
そして、計画経済・統制経済を実現するためにプロレタリア独裁(日本では民主独裁などとマ
イルド表現になっているが・・・)が必須だ、という理屈だったはずだ。
ところが共産主義の70年に亘る実験をしたソ連では、共産党指導部の官僚独裁体制ができた。
ソ連共産党官僚ノーメンクラツーラの特権に対して、ソ連人民一般は当時長い列に並ばなけれ
ばパンが買えなかった状態だ。「党は人民の奉仕者」などのスローガンとまったく逆が現実で
あり社会的公正は存在しなかった。共産党の言い分は「革命達成までの我慢だ」とか「良い生
活のため革命を推進しよう。革命を推進する共産党の政策に反する反革命は罰する」などであ
り、結局は人民の幸福は実現しなかった。中国共産党も同じだ。中国共産党は共産主義の原則
をいとも簡単に放棄し市場経済を導入した。そのためソ連崩壊後も経済的繁栄が続き政治問題
にならなかったが、経済が停滞すれば「共産主義の利点である恐慌がさけられないのに、プロ
レタリア独裁の負の側面である自由の制限・権利の制限が続くのは何らの意味がない」ことに
なり、共産党の正当性など何もなくなる。だからこそ中国共産党は、歴史を捏造して自分達の
正当性を宣伝しているのである。中国共産党の論法は@「大東亜戦争時に日本軍と戦った」、
A「日本は侵略者である」との虚偽の前提を提示しB結論「侵略者を排除した中国共産党は正当」
との宣伝をするしかないのである。だからこそ@の「日本は侵略者」とのウソを百万回唱え続け
るのが彼ら自身を生かす唯一の手段であり、中国共産党は、このウソ宣伝を止めないのである。
323名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:15:43 ID:moIbVmDP0
日本を入れてシナを外せば問題解決。
世界はシナの暴挙に怒りを持っている。
闇黒極悪非人間国家シナを殲滅しろ。
324名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:23 ID:+GbQfN6E0
【ウィキリークス】菅首相庶民派演出でイケガミ氏に機密費5千万円 本人は否定「おひとりの時は100%ラーメン。裏をとっている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
325名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:45:11 ID:D26vaMti0
ウィキリークス・ジャパン立ち上げろ
326名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 00:32:35 ID:vIPAHs/U0
中国は常任理事国になっているのは、歴史のいたずらで珍事なのを、彼らは自覚がない
中国の国家の資質をよーく見れば、もはやブラックユーモアなのに。中国は既得権にしがみつくだけの醜い豚
327名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:26:40 ID:PwYwA/060
まあ正直数十年前にはガチンコで戦争したアメリカが常任に押してて経済・政治共に密接に関わっているというのに
中国ときたらまだ反日オナニー。なにやってんだか
328名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 01:39:02 ID:rCm7KKw5O
北朝鮮の砲撃ですら、韓国は安保理に出さない
中国という腐った国が理事国のため機能していないためだ
中国は地球規模で不利益な国になっていることを自覚しての発言か?
バカ丸出しとしか言いようがない
329名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:12:50 ID:5BIQJN550
日本は常任理事国に入らなくていいから、まず中華国を外そうか?
検討はそれからでも遅くないよ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 03:44:36 ID:vcnMJ/Ph0
>>312

旧ソ連が崩壊した時、
資本圏と共産圏双方による、
半世紀にわたる、
日本へのスパイ工作が詳細に掲載された
莫大な資料が、
旧ソ連から、アメリカCIAに持ち去られた。

「もしこれらがすべて公開されたら、日本は、国家機能が持たない」
と言わしめるほどの資料。

さあ、ウィキリ―クスは、やるんだ!

ウィキリ―クスから、

過去半世紀にわたる、シナ、南北チョンの日本への
スパイ行為の機密
(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、

即日、日本で、ルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
331名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:10:04 ID:0X73yGgtO
地球人一丸となって中国を解体しよう!
ロシアももう一度解体して更に分割してもっと西に行かせよう!
332名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:14:02 ID:iwhNDV0QO

国連ってまだあったんだ
333名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:22:49 ID:D1nCXiTU0
知ってるよw
334名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:30:59 ID:10rafVem0
日台印、英仏独、伯米露の9カ国で
漢族の人口の1億までの削減を目標とする新しい国際組織結成してほしい

こっちが無償で用意した防砂林用の苗を片っ端から盗んで商売するような奴らに何の遠慮も要らないよ

19世紀〜20世紀にサボってたやつらに幸せになる権利なんかやすやす渡すな
335名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:51:39 ID:BMaTAI/00
尻の穴の小さい国だなぁ
中国じゃなくて虫国か
336名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:12:28 ID:aNgCcOrcO
そもそも中国が常任理事国なのがおかしい
337名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:17:14 ID:kUeiFGb40
>何氏は、現在の常任理事国5カ国にとって安保理改革は「良いことではない」と指摘。5カ国が
>10カ国になれば米中双方にとって「面倒なことになる」と述べ、改革に積極的にならないよう求めた。

お前は小者の悪徳役人か?
338名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:19:41 ID:T6Mv3lV70
>>1
こんな当たり前の情報なんて報道するまでもないだろう。
英国ではそれすら知らなかったのかな?
アメリカが本音では日本の常任理事会入りに反対してる、
というのならわかるが。
339名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:24:27 ID:s1JyZjHG0
常任理事国にならんでもいいから国連への拠出金を減らせって
340名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:25:09 ID:GTXnB1NRO
拒否権なくせよ
341名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:27:12 ID:XY6KBADZ0
クソシナはやっぱり敵国だな。
こんな国とうわべだけでも無理矢理仲良くしようとする経団連は
潰れろ!!
本当に気分が悪い。
342名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:31:29 ID:nV8BbsrfO
別に知ってる
343名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:46:00 ID:R0fQjf4W0
もう結論でてるが、負担金をそれなりの金額しか払わなければ良いのにね。
それをカードに使えない日本人の外交の弱さこそ一番の悪因。
344名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:49:30 ID:UheLgBUHO
国連なんて機能してねーんだから日本独自でやろうぜ
345名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:49:46 ID:t6+BYMOm0
話しは簡単!日本は金出さなきゃいい
常任理事国さんが理事国として金の責任も持てよw
それでこそ世界でたった5つだけのポストに就いている意味があるよね〜
346名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:51:19 ID:TN/Ia3NjO
知ってた
347名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:53:39 ID:BWqgAUBP0
GDP2位の中国がもっと金を出すべきだろ
348名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:53:50 ID:F9iRUu6d0
支那ウゼー
349名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:56:34 ID:WGj4C13/0
日本ドイツインドで新しい同盟作ろうぜ
350名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:59:07 ID:K9pQ2LSc0
【資源】肥料争奪戦、レアアース並み 中国、リン輸出を突然制限[10/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291246574/
351名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:02:12 ID:VGwvixNo0
安保理常任理事国ってのは入ったら偉いんじゃなく、偉い国には入ってもらわないと
国連が困るだけのことだが。法的制約はあるとはいえ、アジア地域では最強レベルの
軍事力と経済力を持つ日本がいつまでも入らないのでは、国連の機能が下がるだけのこと。
352名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:05:05 ID:YBT2jt2CO
ヤンママのボス=中国

日本が入ると自分たちの理不尽な横暴をふるえなくなるから嫌がってる
353名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:06:36 ID:H/+xA1PL0
だがちょっとまってほしい
遠まわしに英中米よりも日本は格下扱いじゃないか
354名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:10:52 ID:ehv1f5Fp0
国連分担金2010年
1位アメリカ5億1700万ドル(分担率22%)
2位日本2億6500万ドル(分担率12.5%)

8位中国6740万ドル(分担率3.2%)

仕分けして中国以下にしろよ、200億は仕分けできるぞ
355名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:15:33 ID:vWH34eEx0
国連は軍事力あってこそだからな。
軍備否定してる今の日本が加入するのは違和感あるのはたしかだな。
356名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:16:31 ID:cNaKMzHjO
今の政権なら今後日本が常任理事国入り出来ないよう憲法作ってくれるかもよ
357南海の龍:2010/12/02(木) 09:17:35 ID:3mvpJrqI0
昔から、分担金は支那の1/10だけ払う、言いことは遠慮なく言う・・・これですよ。
何故、こんな簡単なことができないのかねー。 それと、[国連大学」なぞと云う
糞組織(赤の巣窟です)はさっさと潰す(仕分けの絶好対象では? R4姉さん?)。.
358名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:32:04 ID:cNaKMzHjO
ってか常任理事国って中国国民が選んでるんだー
知らなかった
何で北朝鮮は入らないんだろ?
359名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:01:52 ID:DLp4e9z70
なのに日本は、Gサミットに中国を呼ぼうとする、おまぬけさん。

360名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:04:31 ID:n3XMcnBY0
なんで、これが「暴露」なんだ?

日本は中国にとって明確な敵なんだぞ。
反対するのは当たり前だし、誰でも知っていることだ。
361名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:05:17 ID:LsY62Z6g0
金も出さずに偉そうに言う

小中国に文句言う権利無い

うんこもゆっくり出来ない国がなにいってんだよw
362名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:18:55 ID:SWS/mvnQ0


年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf


363名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:21:54 ID:wJYKcEjX0
>>295
英語原文ってそのサイトの英語ヴァージョンじゃん。
有力情報かと思ってがっかりした
364名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:23:28 ID:cNaKMzHjO
仙石長官は、何故か日本に多大なる不快感を感じたとか言うのかな
365名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:25:05 ID:4ulQU1+l0
これは2chで既出でした^^
366名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:27:05 ID:5ylWJ26xO
中国、中共はあかんわ。
世界との協調の概念が皆無。自国の周りは敵だらけだろ。
アクション、リアクション。他国に攻撃的な姿勢を見せたら、必ず仕返しを受ける。
本当に中共はあかん。
367名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:27:31 ID:hrT1ejhY0
>>1
国連予算拠出を日本は停止するので、
中国が払ってね♥
常任理事国が責任を持つとともに予算も持つのは当然。
368名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:28:13 ID:fLfgU6GQ0
中国は日本ビビりまくってるんだなw
369名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:32:32 ID:Bq7/YFrFO
在日ネタも暴露よろ>うぃ着リーク酢
370名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:33:29 ID:dSIzVJ5DP
前から反対してなかったっけ?
数年前にNHKニュースかなんかで聞いた覚えが
371名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:33:41 ID:nuh06FVhO
中国「日本は金だけ払っていればよい」

これは既出
372名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:36:27 ID:G5dNzFGv0
日本が常任理事国入りは既存5カ国の本音は全部反対だろう。
国連予算拠出額が日本より少ない理事国がある、理事国入りが
無理なら金額減らせば、それより海外で武力行使できない国に
理事国の資格あるの。
373名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:36:38 ID:PrsSq89n0
WikiLeak見てみたけど、米国務省の外交電文で一番多い国はダントツで日本。半分くらいは沖縄関連なんだが、とにかく
突出して日本関連の電文が多いのが米外交の特徴。まあ、鳩山の迷走がアメリカの悩みの種だったんだろうけど、
イラクやイランよりも多いってのが笑える。

374名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:39:12 ID:QcmERuPw0
>>373
どんなこと書いてあるんだろう
375名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:43:08 ID:OA+jK7eRO
だいぶ前から普通にテレビで言ってなかった?

まぁちょうどじゃん、中国が経済大国2位になるわけだし
この機に、日本が国連に予算出すの100分の1くらいにしたらいいよ
中国へのODAも停止でFAw
376名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:54:13 ID:Kc96Ijm70
まあ、第二次大戦後の日本なんて、イラクのマリキ政権と同じようなものだったんだから岸信介なんて
アメリカに逆らったらフセインみたいに殺されてたからアメポチになるのはある程度しょうがないよ
今はアメリカの力が弱くなって、逆に中国が力をつけてきたからパワーバランスが崩れて
現在の不安定な状態になってる
ウィキリークスとかの暴露系のネタが出てくるのも想定範囲
377名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:58:31 ID:SWS/mvnQ0

在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
378名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 10:59:55 ID:XDhPS7CZO
日中友好(笑)
379名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:00:14 ID:3QTDiuTu0
こんないつも言ってるようなことが機密なのかよ。
もっと面白いの出せよw
380名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:01:59 ID:aBINW63u0
機密でもなんでもないやん
381名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:03:24 ID:kCf0cJqCO
えっ?周知の事実だろ?(笑)
382名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:03:45 ID:kviJOxD1O
中国がアメリカに日本の常任理事国入りに反対…
知ってますた。
383名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:04:48 ID:T9rCYhHbO
実は賛成してた←これなら10スレ逝ってた。
384名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:05:26 ID:dLM8uMvG0
まだ報じられてるのは噂は本当だった!レベルだから
これからどんなのが来るんだろ
今更ただのハッタリサイトっていうのはまさかないだろうけど
385名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:05:55 ID:3QTDiuTu0
常任理事国入りはどうでもいい。
インドさんを常任理事国入りしてもらうよう頑張ろうぜ!
386名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:06:34 ID:XcKthqnT0
権利(非理事国)に応じた義務(金)しか果たさない。
国連、国連言ってないで、独自外交しろ。
387名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 11:53:39 ID:DBXqcypk0
ぼくのいんしょう

あめりかはアジアでせんそうをおこしたそうだね

ちゅうごくにおーでーえーはあげたくないね
388名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 12:32:16 ID:Kc96Ijm70
いいか、世の中の事象というのは必然性があって報道されるものだ
まともに全てを信じていてはいつまでたってもお金持ちになれないゾ!
389名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:25:19 ID:P3HLA1/H0
日本のマスコミの機密文書を暴露してほしいな
中国や朝鮮のとか
390名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:28:21 ID:zgKUMOkT0
アメの外交文書で「中国側の北朝鮮担当は、マッタクやる気なし不適任」ってのも既出?
391名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:36:51 ID:cDmHPBp60
もう国連分担金1/10でいいじゃん
理事国でもないなら理事国で最低額払ってる国より↓で当然だといってやれ
392名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:41:08 ID:SRzzbWiM0
>>4-6
この辺りでスレ終わってるがな
393名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:48:57 ID:55IbhIAa0
まあ国連は悪の組織だからな
394名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 16:50:39 ID:vSPoMRof0
こんなの機密でもあるまい。
反日が常識の中国が、常任を許すはずがないことは、日本人なら、分かるし、、^^;;
その分、中国は、きっちり国連分担金を払えよな〜〜マジで、、
395名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:02:38 ID:9lb7yRPmO
日本は金払わなくて良いから。無駄。
396名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 17:14:33 ID:9urRFHn20
中国にODA払ったバカの皆さん、今どんな気持ち?
397ウィキ=ウィニー ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/02(木) 18:43:20 ID:v5d91yH50
アメリカ、が、中国、に、反日、させている、という、リーク、まだぁ?
398名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:20:13 ID:wMOXPzWV0
くそまじめに19%もの分担金をいつまで払ってるんだ。
もう経済大国でもないので2%しか払いませんって拒否ればいいんだよ。
米国なんてまともに払ってねーべ。
399名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:21:30 ID:Cqu+ZqhQ0
脱退しろよ。意味ねーし
400名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 20:23:20 ID:t3+3MUOf0
wikileaksの主催者って無政府主義者かなにかなのか
401名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 01:15:22 ID:Pm+Q6+dM0
田原:
2つ目の質問は簡単です。僕は新聞6紙取っています。朝日、読売、毎日、日経、産経、東京と。
朝日だけを読むのではなく、読み比べて欲しい。例えば最近では尖閣諸島問題で船長を逮捕し、
中国が怒った。その何日か後、日本の巡視船が海中調査をしたら、中国の巡視船が「やめろ!」と
言った。この事件を各紙がどう伝えたかを比較すると面白い。

産経新聞は1面トップ8段で写真2枚入り、
読売新聞は1面真中5段写真入り、
毎日新聞は1面下4段写真入り、
朝日新聞は37面のベタ記事(笑)。

この記事は中国政府も読むんです。

産経は「俺たちは怒ってるぞ〜」と大声で伝えた。
読売は「問題だぞ!」、
毎日は小さい声で「問題です」、
朝日は「何も問題ありません」

と言っている、どんどんやって下さいと。どうです、面白いでしょう? 
http://news.livedoor.com/article/detail/5182291/?p=11
402名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:07:08 ID:9yP7pWAx0
wikileaksなら尖閣のビデオ10時間ノーカットバージョンを持ってそうな気がしてきた。
もう1仕事してほしい。
403名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:09:07 ID:1q3oZ+Fj0
日中友好がどうのいってるくせにさw
日本も友好のために中国は賛成するべきだくらい言えよ
404名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:10:56 ID:YrF3I2430
欲しがりません勝つまでは
405名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:11:43 ID:qxBq062/0
友愛の成果
406名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:12:30 ID:r14InrUx0
国連の常任理事国は日本や中国じゃなくて台湾とチベットがなるべきだ。
407名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:15:14 ID:RrvAD8P+O
中国に対して都合の悪いリークが一切ないあたり
ウィキリークスは中共の工作機関臭い
408名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:19:19 ID:xYYAw5DS0
中国のリークはこれからだよ
409名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:23:39 ID:guyHhanN0
え、これシナチクが普段から言ってることだよね?
410名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:44:43 ID:e6zRVc5I0
>>393
その発祥理由と存在意義が戦争だからね。

411名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:46:23 ID:AH09bDPi0
>>407
ガーディアンの英語の特集記事読んで来い
中国のカテゴリが徐々に増えてる
412名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 02:48:03 ID:6mIIoSqI0
とりあえず常任理事国なんてなれっこないし
そもそもならなくていいからいい加減分担金を大幅削減しろよ
413名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:24:41 ID:eNMmmh7m0
かつて朝鮮戦争で国連軍をメタメタに叩いのは他ならぬ中国
414名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:26:46 ID:V0hD8VhbP
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいリークを感じる。今までにない何かすごいリーク感を。         >
  |  (゚)=(゚) |   < 米国政府・・・なんだろう暗殺してくる確実に、着実に、アサンジのほうに。 >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。     >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                            >
 \__二__ノ  < CIAやICPOは入るだろうけど、絶対に殺されるなよ。              >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
415名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:27:20 ID:kIEygAcL0
>>412
中国のわけ分からん反対が通っちゃうような意味のない集まりだし
日本は抜ければいいと思うよ
416名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:47:04 ID:QzAoLIrS0
北京からの香典がぽちぽち追加中
417名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:51:08 ID:4x6IKxN1O
これからどんどん日本は衰退していくわけだから、国連はしゃあないよ
418名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:53:31 ID:Zu3gm4Ko0
中国って選挙も人権も無くて宗教も政治も報道も政府が管理しているのにね。
おまけに他国を侵略し放題で他国の技術を盗み放題で大量不法移民の巣窟。
419名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:56:20 ID:JLqfiQdT0

WikilLeaksのサイトが落ちているんだが、他のURLは無いのかな?
420名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:59:01 ID:RfVeNpKg0
>>1
ウィキリークスって反米反中で日本の「韓流」マスコミみたいだねw
421名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:01:28 ID:q5WFhErT0
むしろなんで侵略国家中国が常任理事国なんだよ。平和の敵だろうが。
422名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:05:49 ID:R+JRldK1O
>>421
チャンコロが何で戦勝国なんだ?
インドならともかく
423名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:07:16 ID:SSgl4yDE0
結局冷戦が冷戦のまま終わっちゃったことが「世界の歪み」って奴の原因なんだろうな
424名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:39:26 ID:t6CuiZFz0
こんなの子供でも知ってた事だろ、今更感たっぷりだがまさか日本の
外務省は予想もしてなかったのかwwwwwwww
425名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:42:51 ID:4yw8ybUR0
日本も常任理事国から中国を外すことを伝達せよ。
426名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:43:14 ID:m0huJPN70
> 何氏は、現在の常任理事国5カ国にとって安保理改革は「良いことではない」と
>指摘。5カ国が10カ国になれば米中双方にとって「面倒なことになる」と述べ、
>改革に積極的にならないよう求めた。

> その上で「中国国民は日本を常任理事国に迎えるのは困難だろう」と述べたという。
>米大使館当局者はこれに対し、国連予算の第2の拠出国である日本を含めずに
>安保理拡大の構想を進めるのは困難だと答えた。


え? これ秘密だったの?
427名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:45:31 ID:mGxu5ndy0
てか何で火事場泥棒の中国共産党が偉そうに中国国民の声を代弁してんの?
日本が闘ってきたのは、中国国民党だぜ?
428名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:48:56 ID:eNMmmh7m0
>>427
かつての国連常任理事国は台湾の国民党だったけど、中国共産党がそれも無理矢理奪ったんだよなぁ
429名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:49:28 ID:Tc/Isrn90
中国は国連の癌だな。
こいつらの御陰で北朝鮮を成敗出来んし 世界で日本はアメリカの次に莫大なOADを
自称発展途上国の中国に払って居るにもかかわらず全然発言権や決定権を
与えられないのはおかしいわ。
430名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:52:17 ID:8lZs7B780
中国が賛成でアメリカが反対だったらリークだけどな。
誰もが驚くようなリークはないのかね…
431名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:52:36 ID:eNMmmh7m0
台湾を国連から追放し、常任理事国の椅子にちゃっかり座っちゃった中国共産党のずる賢さ
台湾国連追放を最後まで反対していたのは日本だけだった…
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4018990.html
432名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:53:36 ID:JXuGEV+c0
Clearance Asia
433名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:55:02 ID:jiXMHY5AO
中国が反対してたのって周知の事実だった気がするが
434名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:03:59 ID:ylQvm26q0
予算は通したあとの問責で道理も大義名分もある。
その問責を政権与党は無視しているわけだから審議拒否するのは正当。
435名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:06:19 ID:ylQvm26q0
>>434
誤爆ったm(_ _)m
436名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:06:23 ID:FiCpWSOy0
>>1
おまえに言われんでもわかっとるわw

外交機密って、なんつーか、本当のナイショごとじゃなくて
建前上、言っちゃいけないこと、っていう本音の話ばっかだな

437名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:27:25 ID:pqOYhqHq0
だからかつての敗戦国や東欧巻き込んで
地球連邦政府を樹立させろっていってんのに・・・
日本とドイツが抜ければ国連維持できないだろ
438名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:29:53 ID:aV/qVAGkO
元々、常任理事国になれるはずもないのに、
工作資金に数百億円使ったのが過ち。
外務省は全額返還せよ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:31:41 ID:U+wB4bVh0
別に日本が常任理事国にならなくてもいいから
中国を理事国から除外しろよ
440名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:34:45 ID:nHic1RL50
国連分担金いいかげん仕分けろ
441名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:38:53 ID:kwTDC3N70
政治はバカにやらせるもんじゃない
キチガイにやらせるべき
442名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:28 ID:Tl+YOAa10
支那畜と友好なんて、日本の国益を損ねるだけ。
443名無しさん@十一周年
日本は貧乏な国だから国連に資金をこれ以上供出する必要も無いし
中国にODAを出す必要も無いし、海外からの留学生の奨学金を全額負担するのも
止めろよ