【中国】 「首相官邸は政府内に米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒」 〜ウィキリークスが米公電を公開、日本政府に米スパイか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

内部告発サイト「ウィキリークス」はこのほど、25万通にのぼる米国の外交公電を公表した。
東京からの外交公電5697通には1660通の機密文書が含まれていた。30日付中国新聞社が報じた。

日本に関する公電は6722通存在し、東京からの外交公電は5697通、シークレット扱いの公電は227通だった。
中国新聞社は、「日本首相官邸は日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している」と報じ、
「日本政府は危険分子をあぶり出すため、米国への情報提供を許可した公電と、そうでない公電について事実確認を行っている」と報じた。

香港メディアの文匯報によると、外交公電には米国外交官の各国首脳に対する評価も多く含まれており、
アフガニスタン大統領について、「非常に軟弱で、陰謀論を容易に信じる」とあったほか、
ジンバブエ大統領は「気が狂った老人」、フランスのサルコジ大統領については「独裁者で、はだかの王様」とあった。

中国新聞社は、外交公電公開によって米国の外交は未曽有(みぞうう)の苦境に立たされたと指摘、
情報が氾濫(はんらん)する時代に機密を保持するのは非常に難しいことだと報じた。(編集担当:畠山栄)

サーチナ 2010/11/30(火) 11:31
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1130&f=politics_1130_010.shtml
2名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:22:27 ID:KyjVn+Nh0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:22:45 ID:CkbPAQl/0
いやいやいやいや
スパイはおまry
4名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:22:45 ID:xHFJNpFI0
中国のスパイがいるからアメリカのもいるのは当然アル
5名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:22:49 ID:TLi12HS10
みぞうう、だったのか
6名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:23:05 ID:2HSsVS8dO
居るのは中国のスパイだろ
7名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:23:21 ID:gGMZ0D0b0
支那のスパイなら首相をはじめ何人も居ますが何か
8名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:23:22 ID:UYUM2vyS0
中国のスパイだらけじゃないか
9名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:23:55 ID:vO9WXWhb0
野次スレは立たない
10名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:01 ID:jIPZB2v+0
中国と半島のスパイならたくさんいますよw
11名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:02 ID:oXj7WA8z0
中国のスパイこそあぶり出して叩き出して欲しい!
って言うか政権与党がスパイだったのですw
12名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:04 ID:rg5YmgCP0
いやいや、内閣全体で朝鮮のスパイだからw
13名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:17 ID:H22JzOqD0
スパイ天国ジャパンで何を今更
まぁ最近スパイってことを隠す気0な人々が増えてきてるってのが恐ろしいが
14名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:18 ID:rX1/m0/z0
中共が、自分達がやってる手口をバラしただけだなw

日本政府に米国のスパイを入れる必要なんてこれっぽっちもないだろw
15名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:22 ID:V+ketkK90
朝鮮スパイならいっぱいいるわ
16名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:27 ID:gS76bcY00
むしろ純日本人のほうがスパイ扱いじゃないか…
17名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:39 ID:l4+TaeAv0
左翼の思い込み
18名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:40 ID:PdZTwMgaP
中国のスパイが
ナンバー1とか2の日本ってマジで素敵wwwwww

アメリカのスパイだったのは小泉だし。
19名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:46 ID:KQjOtnwP0
チャンコロなんぞ弱すぎてスパイする必要もないからのうwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:51 ID:0T8uqNdyO
堂々と外人秘書雇ってる議員もいるからなあ
21名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:58 ID:CVHpqE5uO
中国、韓国のスパイがあれだけうじゃうじゃいれば、アメリカのスパイもいるだろw
22名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:24:58 ID:NeQtI32b0
民主党の中には一番利用できる馬鹿スパイは居るだろう。
23名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:25:10 ID:Mc7lpIPC0
要るのは中韓のスパイだろ
鳩山なんて民団幹部会議に出席するの隠しもしねぇし
今やスパイ天国
24名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:25:50 ID:xCbOHDdQO
仮にスパイ見つけたとしてどうするんだよw
25名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:09 ID:QlehGpwC0
中国と朝鮮半島のスパイだろw
てか半島の人間そのものが政府の人間になってるw
26名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:28 ID:9qRQAlQy0
韓国のスパイが総理やって中国のスパイが官房長官やってる国だからな
27名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:30 ID:JIdSs9Lc0
中華のスパイは議員として堂々やってるけどね
28名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:34 ID:ODR3Q19V0
民主党の中にうじゃうじゃ居るだろwww
29名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:45 ID:S32QsFsT0
アメリカのスパイより中韓のスパイの方が何百倍も危険だろ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:45 ID:GBed11PoP
>>1
お前が言うな!

民主党なんて、まんま帰化人のスパイ組織じゃねーかよw
31名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:26:50 ID:rCnrVRcI0
そうだね。だったら国家反逆罪とスパイ防止法でもつくろうよ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:00 ID:bYd6M8MJ0
>>1
はぁ?
アメリカのスパイ?
シナの工作員なら官房長官やってるけどな。
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:00 ID:/YXRGAAz0
ん?鳩山は将軍様の祝賀会にもでてたじゃん、
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:27 ID:Wm284RMg0
総理、官房長官、副官房長官
全部やばいwwwwwwww
笑えないwwwww
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:34 ID:S+Y5Irfw0
政府の中がスパイだらけだから、官僚主導もある意味しょうがないよねw
俺が事務次官だったら絶対に情報を上にはあげない。
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:36 ID:kihkyt7A0
はあ?
日本についての話のソースは具体的になんだよ?
どこの国の情報だよ?
意味不明な記事を書くなよ
中国人は頭がおかしいだろ
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:39 ID:4xuQcMQ90
スパイがスパイをスパイして
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:43 ID:ntsBtW7Q0
>>1
シナのスパイなら大勢いる。

39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:49 ID:cXch3mtP0
>>31
民主が全力で阻止します
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:52 ID:qdDYr6xF0
それでも、スパイ防止法とはいかないのが日本だなw
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:27:58 ID:M/KJ3b+J0
中国のスパイが総理大臣やってるらしいぞ
42名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:05 ID:F7ZemDj90


さっさとスパイ防止法を制定しろよ。大体、いるのはむしろ中国や韓国、北朝鮮のスパイだろうが。
43名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:09 ID:ZG/6MCa40
シナチョンスパイも大勢います
44名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:30 ID:Hf0iquJyP
>>36
ウィキリークスを知らないカスは黙ってて
おねがい
45名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:32 ID:sjPwrRR2O
スパイどころかテロリストが国家運営してるしな
46名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:50 ID:5AwgOJm20
そりゃいるに決まっているだろう。
47名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:57 ID:Zq14CLuZ0
酸っぱい話だなこれ
48名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:13 ID:y0neWhi60
そりゃーたいへんだ(棒
49名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:14 ID:mF+v5uL60
あらためて探すまでもなく、ふつうに前原でしょ。

つーよりさ、例の情報漏洩した海保職員をいまだ逮捕も起訴もしていないんだから、
いまやもう何やったってOKって政府が認めてる。
こんなヘタレな国に機密情報なんて渡せるわけがないじゃん。
50名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:16 ID:35nklNchO
支那のスパイは一杯居るが
51名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:21 ID:f4KNEA87P
中国と韓国のスパイをあぶりだせ!
52名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:23 ID:VYOkSkbP0
>>39
いやむしろ権力についたらやりたい放題できるんだから成立させるでしょ
サヨの権力欲は異常と言う他見当たらない
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:25 ID:vB/C1aEn0


お前ら日本が終わるかもしれん

終わった・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=EASRYbwFvbk
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:29:54 ID:whDJLCx00
いやいやw
閣僚が中韓のスパイなんですけどw
55名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:30:09 ID:YffBeGbk0
いないはずがないので、トクダネでも何でもない話なんだが、中国人的には
おいしいニュースなのかな?スパイ天国の日本に、スパイ送り込んでいない
外国なんて、世界でもほんの少しだろう。
56名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:30:15 ID:WZr+DVYnO
普通いるだろ
57名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:30:40 ID:FJaFsnjtO
いないと考える方がおかしい
58名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:31 ID:ehwSabU50
外患誘致している国会議員なんて、幾等でもいるだろwww
民主党とか、共産党とか、社民党とか、自民党とか、公明党とかwww
売国奴具合を見れば、わかるだろwwwwwwwwwwwwwwwww

左翼と成田空港反対派(三里塚芝山空港反対同盟)は、外患誘致罪適用だろw
59名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:36 ID:u/crV3Db0
今更



ってことでおk?
60名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:36 ID:SNm2h2TM0
閣僚首相が中共どもだから
米のはいいスパイだなw
61名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:38 ID:CC+Ql85q0
別に驚くような話ではない
中国や朝鮮のも、多数いるだろう
62名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:39 ID:Hmyui/og0
民主党は丸ごと中国や北朝鮮や韓国の犬っころ。
63名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:44 ID:48iRsEo90
自民政権時代からみんな知ってるよw
64名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:31:48 ID:DjNW/+3S0


 アメリカだけじゃなく


ロシア 中国 フランス イギリス イスラエル 北朝鮮 韓国・・・


 日本はスパイ天国ですよ



65名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:32:15 ID:zX0wK/AY0
まぁ、日本の内閣は中韓のスパイで構成されているんだけどな。
66名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:32:26 ID:XmWnVvO00
おるな
んでネトウヨの親玉やろなそいつが
67名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:32:28 ID:J2cDmNR/O
エシュロンあるんだから、何を今更。
68名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:32:29 ID:rVowKXbT0
中国と朝鮮のスパイだらけなんだからもっと増やしてもいい、あれ?
69名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:23 ID:l3M+TBKN0
全員スパイなんじゃね
70名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:29 ID:tWu8//0I0
はて、どうツッコミを入れたものか・・・
71名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:29 ID:KL1sdXbG0
スッパイは性交の元
72名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:33 ID:ObSuB9qoO
そもそも今の政府がシナ・朝鮮のスパイだから。
73名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:43 ID:jpy6+RoBP
アメリカのスパイも役に立たねえなー
どんどんやっちゃっていいんですよ?
74名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:33:57 ID:mbD/LdWL0
アメリカのスパイも中国のスパイもついでに韓国・朝鮮のスパイも
普通に居るだろjk
75名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:34:20 ID:UIG0Mmny0
何を今更…スパイ防止法もない天国・日本なのに
76名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:34:29 ID:nlH36jV60
160ヶ国ぐらいのスパイがいそう。 ザルだもんね
77名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:34:44 ID:bl7GdR1z0
と言われましても
法的拘束力は皆無でして・・・
78名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:34:49 ID:2OM2e2vB0
さあブラッディマンディみたいになってきました
79名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:35:18 ID:ns7TuRUmO
柳腰
お遍路
周り死人だらけの守銭奴
ルーピー
死体貯水槽
反日デモババァ
勘違いモデル

他にだろOo。(´・д・`)y-~~
80名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:35:22 ID:onGTlY/R0
中国のスパイで構成されている政府の中にアメリカのスパイもいるということだ
81名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:02 ID:qGPa9okW0
清和会の事じゃんかよ。
いまさらの事だよ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:15 ID:2NCmeJr50
>>55
いや、「誰が」というのは実に重要な情報だよ
複数紛れ込むと非常に特定が難しくなるが、
正確に掴んでしまえばアメリカに偽の情報を与えることができる
83名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:22 ID:UAKWxzmB0
逆に言うと政府にはスパイしか居ないんだな
84名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:23 ID:VF0xfNLkO
中国のスパイの方が沢山居るだろ
85名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:28 ID:IAeSubHS0
中国のスパイが活発に活動してるからなぁ
86名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:30 ID:EcqFTh5nP
左翼っていつも内ゲバしてるよな
87名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:36:40 ID:mjzNsWwg0
わかりにくい記事だなw

「自民政権で日米蜜月だったのが、民主政権になって官邸内の米国ルートを潰しにかかった」
ってことでオケ?
88名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:37:01 ID:tfK4Le+Z0
シナのスパイ=民主党
89名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:37:11 ID:7BGkc7UY0
つーかなんで中国に指摘されてもねぇ
スパイ防止法、破防法、公安を強化すればいいだけだろ
自国の治安は自国で守る
なんのためのウサギの耳か
90名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:38:07 ID:YojoGLI5P
アメリカ大統領「日焼けした人」
91名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:38:12 ID:RJBpfY/g0
>>1
あとロシア、韓国、中国、朝鮮のスパイは最低でもいるだろ特に特亜のは大臣までやってそうだが
92名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:01 ID:dRpv+I8ZO
中共スパイと現地協力者で構成されてる日本政府って…
93名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:06 ID:9k2zOQwV0
民主党自体が北朝鮮・韓国・中国のスパイ政党だろ。
でかい顔して政党交付金で堂々とスパイ活動して給料まで
税金から貰ってるんだよ。
どうだ、すごいマヌケな国だろ日本w
94名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:08 ID:okVlu/l10
現官邸に限っていえば、アメリカのスパイがいてくれたほうが心強い。
95名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:12 ID:BGsQryTh0
そりゃいるだろうな
アメ公なんか出入り自由だろう
96名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:21 ID:+QY3P5UI0

逆に日本の情報も見れるエシュロンは外すべき。
97名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:25 ID:/GJGu4RJ0
ヤクザもいたし、何がいても驚かないよ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:45 ID:OHOkJZX/O
朝鮮スパイ『やあやあ』
米スパイ『やあやあ』
99名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:48 ID:3qccq8RI0
今の政府はアメリカのスパイがいてくれた方が安心できる
100名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:55 ID:cEODZmrA0
なんだ、お前が言うなスレか。
101名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:40:52 ID:0V8fFZC+0
民主党政府内には、コリアとチャイナのスパイの巣になっている。
米国のスパイは肩身が狭いだろうな。日本もスパイ防止法が必要じゃ。
102名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:41:03 ID:Uaz8uVodi
俺もいつの間にか「みぞうう」と読んでたんだけど
間違ってなかったのかな。
103名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:41:28 ID:qGPa9okW0
清和会が全て当てはまる。ブッシュ自体がCIAだからな。
ブッシュと仲がいい小泉なんてのは、売国奴という事になる。

ググッてみろ。

でも、この現状では日中友好なんて無理だよな。
ロッキード事件と同じだよ。
小沢が嵌められて当然だ。
104名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:41:51 ID:A17JxrhI0
>>87
チャイナスクールも北朝鮮ルートもロシアルートもあったのに
なぜそこ(米ルート)だけ潰しにかかるんでしょうね(謎
105名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:42:02 ID:IADoQWT60
ミンス政権に黙って従わない官僚は全部米国のスパイと言うオチだろ
106名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:42:04 ID:6blbVsKh0
まずパンダハガーとキムチイーターの除去からだろ?
107名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:42:46 ID:BGsQryTh0
アメリカの工作員も2ちゃんで活動してそうだなw
108名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:42:47 ID:x9gCACDL0
「アイヤーまた007に先を越されたアル」
「それもこれも日本のセキュリティがあまいからアル」
「よし日本のセキュリティのあまさを警告記事にしてセキュリティの万全化を促すアルヨ」
「そうすればあの007と言えどそう易々と日本の機密を入手できないアル。」
「よし、これでもう米国に負ける事はなくなるアルヨ」
109名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:42:54 ID:bL40QSZE0
中国「アメリカ人のスパイが潜んでいるようですよ」

ロシ「もう殺した」
日本「えー、マジどうしたらいいの?」
110名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:08 ID:FjpAwyfB0
もっとアメリカ様のスパイを増やしてもらいたいもんだ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:09 ID:051SaObz0
ナイスジョークwwww
112名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:11 ID:GRIw90hv0
中韓のスパイはうようよいるだろうに。
113名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:32 ID:onPalfDV0




  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww

  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww

  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww

  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww

  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww

  スパイ防止法ができると、国会議員の9割は死刑になりますwwww     スパイ防止法に反対したハニ垣ww



114名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:37 ID:yOC8enoC0
スパイ活動防止法なんてあったっけ?
115名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:43:45 ID:Fqv9JGu80
政府どころか日本中中国人工作員だらけだろ
116はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/11/30(火) 12:43:50 ID:3yJVkO/v0 BE:2598059669-2BP(3333)
>>1
特アのはもはやスパイの域を超えてるかもね(´・ω・`)
117名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:44:06 ID:J2cDmNR/O
つか、日中間の情報がアメリカに流れたと思ってガクブルしてんのか?
甘いなぁ
118名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:44:10 ID:1bG5xuu90
シナのスパイじゃないだろ
民主党は正規の中国共産党下部組織

堂々とした純正品
119名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:45:01 ID:BwpRPRyr0
はあ??

中国のスパイだらけだろうがw
アホかw
120名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:45:14 ID:ozvu7V0i0
米スパイより、北朝鮮や中国の下僕がいるのが問題。
121名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:45:18 ID:/GJGu4RJ0
日本政府内に米国のスパイがいると、日本政府内の中国スパイが報告したわけか。
122名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:45:58 ID:yOC8enoC0
それは大変だ!スパイは死刑にする法律を作らなくては!!
123名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:03 ID:KGuO5Uri0
同盟国のスパイより先に敵国のスパイを心配しようず
124名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:06 ID:rhWk3SJ10
ヤクザならいたけどw
125名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:35 ID:3P5VLEjN0
ミンス=三国スパイ
126名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:43 ID:hnMvuwG10
そういえば官邸が家宅捜索さらた事件があったじゃん。
その犯人の経歴ってどうだったの?
127名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:47 ID:agtcr5YZ0
アフガニスタン大統領「非常に軟弱で、陰謀論を容易に信じる」
ジンバブエ大統領「気が狂った老人」
フランスのサルコジ大統領「独裁者で、はだかの王様」

おもしれーwww
128名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:46:49 ID:ebIM2ojg0
官邸内に朝鮮人がいるだろ! 民主は議員秘書に朝鮮人がウヨウヨいるだろ!スパイどころか、朝鮮人に政策を作らせてるだろ! もっとひどい状況だ!






129名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:47:09 ID:VQLhF8eN0
>>3
支那糞のスパイはコソコソしないで堂々と正面からスパイ活動してそう…
130名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:47:10 ID:qGPa9okW0
中国とアメリカのスパイが活躍する日本。
水面下で繰り広げられる戦い。

暴力団から政治家までを巻き込む壮絶な戦い。
131名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:47:37 ID:LvToLn+80
じゃあ一刻も早くスパイ防止法を制定しなきゃな
132名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:48:25 ID:g7lzoVZz0
日本はスパイ天国らしいね。
133名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:49:07 ID:axCFscTe0
そもそもスパイが禁止されてるのかと。
134名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:49:11 ID:y3ZEfihYO
これでもスパイを防ぐ法律作れないんだからよほど裏で何かあるんだろうな。まあ法律ができても破防法と同じでなかなか適用しないんだろうな。
日本のポリは額に汗してせっせと痴漢や下着ドロでも追いかけてろや。
135名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:49:39 ID:qGPa9okW0
中国においては江沢民がアメリカのスパイみたいなものだろうがよ!
尖閣問題もこいつの暗躍の結果。
136名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:50:22 ID:YkCOiaYBO
そりゃいるだろ
スパイ防止法のためにも党首を変えねば
137名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:50:38 ID:n78PCcAy0
スパイは居て当然なので、逆に利用するのが基本方針

今更始まったことじゃない
138名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:50:42 ID:zj3cD6vn0
むしろ日本の場合は、
スパイじゃない人を探す方が困難。
139名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:51:19 ID:MYNkzbB+0
「日本首相官邸は日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性がある
と警戒してい」て「危険分子をあぶり出すため、米国への情報提供を許可した公電と、
そうでない公電について事実確認を行っている」

ってのは今現在、菅仙石なかよし公園がやってるってことだね。
140名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:51:33 ID:Wmr0+E0N0
総理が酸っぱいんだから仕方が無い
141名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:51:33 ID:A6ovTDD30
スパイは居なくても親派はいるかもしれんし
親派はいなくても共鳴者とかがいるかもしれんし
線引きは不可能では
142名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:53:08 ID:5lopPxz20
何を今更。中国人を愛人にしてた首相もいたってのに・・・・・・・・
143名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:53:37 ID:ZVKwAJuY0
中韓のスパイの方が断然多いと思うなw
144名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:54:11 ID:YffBeGbk0
>>102
あの一件以来「みぞう」と短く言ってた言葉が悉く「みぞーうー」(アクセント
は二番目の「う」w)と呼ばれるようになった、あの伝説の大事件ですな!
恐るべき首相官邸のスパイ。ちなみに、外国人記者団とかもあれも。。。
ま、ダダモレをそのままにしている日本政府も日本政府だが。。。
145名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:54:42 ID:EX1F6d+o0
中国が北朝鮮問題でリードできないんでウィキリークスに流したんだろ。
「超限戦」でググれ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:55:24 ID:MrCEOz6d0
半日運動に参加した法務大臣?とかいたからな
それをスパイじゃないと思わないといけないから困る
147名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:55:37 ID:f/4zgGi2O
大丈夫。総理自身がスパイだから問題ない。
148名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:55:48 ID:lDYMbY7T0
Googleサーバのハッキングは中国政府が指示――WikiLeaksが暴露 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/30/news033.html
149名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:56:32 ID:SI1GDFv/O
中国のスパイだったら、くさるほどいるよ。ミンスなんか党ごと、中国のスパイ。
150名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:56:56 ID:PwGn6QnZ0
中国のスパイがたくさんいるんだから、米国のスパイが紛れ込んでたらそりゃ敵だわな。
151名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:22 ID:QVSwcYgC0
前原のことか?
152名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:24 ID:jdXryhCs0
心配するならスパイに関した法律作れよwww
153名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:34 ID:cm0oy9ds0
米国のスパイよりももっとタチの悪い暴力団が
潜んでいたくらいだからもう驚かないよw
154名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:38 ID:mRD7eafz0
一瞬何を言ってるのかわからなかった。
「『政府内に中国のスパイが潜んでいるとアメリカが警戒している』の間違いじゃないの?」と読み返してしまった
155名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:41 ID:50DQVnZyO
日本の公務員達、大企業の社員達の内部告発に期待する。
156名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:57:47 ID:r078QDVo0
>>1-10
スパイじゃなくて、傀儡
157名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:58:04 ID:P3hnysdK0
CIAの諜報員なら全ての政党にいる
どの組織にもいる
158名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:58:35 ID:TPPMvGf80
特亜のスパイは大勢いる中でアメリカのスパイ一人二人いてもかまわんだろw
159名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:59:28 ID:iC11EM6G0
正直、日本国民に民主党と中国を受け入れてる奴がどれだけいるよ?
今の日本人は99%民主党、中国が大嫌いだろ

中国人が何しようが日本人が中国を受け入れる事は無い、従って民主党にも未来は無い。
160名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:59:28 ID:kihkyt7A0
>>44
あほか
どこの国の機密としての情報なのかという質問だよ

馬鹿は黙れよ
161名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:59:57 ID:eizGeNIj0
と、わが国のスパイからの報告があったアルよ
162名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 13:00:04 ID:x2yHudHH0
>>158
つか、民主党現政権が中国のスパイ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 13:00:11 ID:9NnGem1G0
拉致犯支援の菅ガンスや中国のわんわん仙谷をはじめとして、
既に内閣の人間にいっぱいスパイいるし…
164名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 13:00:13 ID:cm0oy9ds0
どっちかと言うと米国のスパイにもっと頑張ってもらって
中国や北朝鮮のスパイを日本から排除して欲しいくらいだw
165名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:19:37 ID:h3hEznD90
>>1
民主党が北朝鮮のスパイそのものだろ。
166名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:20:55 ID:IOe8vL8p0
ロシアのスパイの鳩山もいるしなw
167名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:21:10 ID:zr/Ys1rE0
アジアのスパイがいるのに米国が指くわえて見てるわけねえだろ
168名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:24:58 ID:w6tmOkJT0
ミンス内部でシナチョンスパイ合戦とみずぽのとこにシナスパイたくさん抱えてるし
まあいまさらだな
169名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:39:47 ID:sQ5YcXhC0
米国の御言葉・御意向を汲んで行動する田吾作がいるのは、
よほどアホでないかぎりは日本人なら誰でも直感的に分かってることだろ。

田吾作日本人の依存先が戦前は主に天皇、戦後は主に米国になっただけ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:40:55 ID:GZN+dUIvO
ヤバい情報があるらしいよ
みんな海老なんかほっといてこっちの情報を
171名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:41:27 ID:OG/UlrBMO
普通だな
172名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:42:15 ID:AZTqZpsDI
え?
そんなの当たり前だろ?
だって悲しいけど日本は敗戦国なんだから。
173名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:42:25 ID:Wiyiii5o0
じゃあとっととスパイ防止法作れよ
174名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:43:16 ID:FHEohgEU0

あーーー。これで誰がスパイか判明するのかぁぁぁぁぁああああ


前原死んだなwwwwwwwww

175名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:43:38 ID:XqlMHWEz0
スパイ防止法(※米国向けに限る)

という法律を作れ。
176名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:44:41 ID:oJ8IsQVh0
そういえば安倍ちゃんの辞め方不自然だったよね・・・

はっ!
177名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:45:05 ID:/0dN1qRE0
アメリカのスパイなら当然いるだろうし、いても驚かない。
しかし中国や朝鮮のスパイまでいるのだから、これは呆れるしかない。
アメリカは同盟国だが、中国や朝鮮は仮想敵国だ。
敵国のスパイが官僚や政治家としてかなりの数が活動しているのだ。
「スパイ防止法」を一刻も早く制定しないと日本はほんとに崩壊するぞ。
178名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:45:36 ID:FHEohgEU0

中川酒が殺されたのも・・・・(´・ω・`)
179名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:46:13 ID:7EK0IyKb0
日本の国益のために米中のスパイをあぶり出し、国外追放か牢屋にぶち込め!!
180名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:46:45 ID:/KR+da4y0
>>1
糞スレ立てるな

この発言が真実というソースはない

憶測で立てるな!!!

不確実な情報で個人を貶めたらいけません
181名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:46:46 ID:TbQ2Q3U00
冷戦真っ盛りですな。
日本においては着々と侵略中だけどw
182名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:03 ID:a1ny58FU0
内閣と与党が全員中国のスパイです
183名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:11 ID:k1x8YwqX0
今は
スパイしか居ない
184名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:30 ID:UXfD9Jc90
なんだっています
なんでもありです
そのくらい常識
185名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:31 ID:im0CV8Wz0
早くちゃんと情報分析室立ち上げて全部情報分析すべきだと思う。
後であれが宝の山だったということになる。
情報は持ってるに越した事はない。情報を制するものが世界を制する。
日本みたいな資源も国土もない国は、情報で抜きん出るしかないはずだ。
186名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:47:41 ID:a/27pMMO0
こう言うのは掃除のおばちゃんが主犯だったりする
187名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:48:05 ID:cG7TR52V0
リークされた情報の真贋についてがそもそも問題だろ
188名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:48:17 ID:LvYSA+rJ0
あ゛?

日本人が、こんくらいで驚くとでも思ってんのか?w
米国どころか、中国、南北朝鮮、更には、ロシアも居ると思ってんぞww
189名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:48:59 ID:2EXFwIjh0
首相官邸にいる中国スパイ「首相官邸にアメリカのスパイがいる」
190名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:49:01 ID:XqlMHWEz0
いないのは日本のスパイぐらいだな。
191名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:50:11 ID:J38gVE8A0
日本政府自体が中韓のスパイですからww
192名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:50:50 ID:wkK/CZHu0
wikileaksはシナの出先機関だろ
193名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:51:24 ID:p74sqRLA0
アメリカへの隷属的な協力者の具体名が上がっても、誰も驚かなさそうw
前原だとか、キモ石破とかねw
194名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:52:00 ID:fkbgR//60
そうですね。米国スパイを発見するためにも、まずシナスパイを見つけ出さないといけないのであるなw
195名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:52:47 ID:t+XkrJFEO
首相が北のスパイです。
196名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:52:56 ID:6shaw2Q70
日本と米を離すための工作。
スパイなんて中国と北の数が圧倒してるだろ。
197名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:03 ID:rN+2HG7Q0
スパイが政権取ってるからなぁ、何をいまさら
198名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:06 ID:GZN+dUIvO
今日は夜中に大地震がきそう
ずっと昼くらいから揺れてるよ
こちら東京です。
199名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:16 ID:5OnH8Y/z0
スパイしかいないだろいまの政府は。
200名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:17 ID:y1N2XkPR0
みぞううう
201名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:22 ID:rsTcwMlL0
安倍と中川が一番力を発揮してほしくないのは、中国、北朝鮮だからな。

どんだけ、あっちのスパイがいるかわかりそうなもんだ。
これを報じたのが、中国新聞社なのが面白いw

加害者が被害者面して語るのを、日本の新聞社を使ってるw
これを、スパイ活動と言うのよw
202名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:23 ID:sHr4lVsx0
つまり日本政府内で米中のスパイが互いにシノギを削りあってるのか
どこのスパイ映画だよ
203名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:49 ID:ZkYXIHA+0


閣僚の多くがシナと朝鮮との二重スパイじゃ?
その中にアメにも繋がる三重スパイも。
204名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:53:58 ID:1Keh8VdaO
まあバレて困るような重要な情報は日本には無いだろう
205名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:54:31 ID:qQu42j8q0
10年くらい前の2chで読んだ話。(つまりソースは2ch)

その頃はまだ、日米関係は政治方面より経済摩擦の方が
深刻だった時期の名残があったんだけど、
日本には米の経済スパイがうじゃうじゃいるという話で、
英会話学校などの白人男が、自分を慕ってくる女子生徒の
父親が大手企業に勤めていたりすると、家族の話を
聞き出すふりをして、会社の様子を探るとか当たり前にあると
書かれていたのが何か妙に印象的だった。

まぁ、今は米国人だけじゃないだろうけど。
206名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:54:34 ID:FKdRpxBT0
中韓のスパイはたくさんおるね
207名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:54:42 ID:fWAR3Vn50
全部公開すれば
スパイもお手上げ
208名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:55:15 ID:B0qwV6C/0
>>1
ヘタすりゃあちらの流出事件になるのでは
209名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:55:36 ID:Vd2TsMQn0
支那のスパイがたくさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:55:49 ID:c3NWanYP0
>>1
これは、いつの時代の内閣だ?
普天間で涙目になってる時か?www
211名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:56:39 ID:SK3lBX990
北チョンのスパイだらけだ。
朝鮮戦争が始まったら、原発が日本在住の
北チョンスパイによって次々と破壊されるぞ。
総連ビルをがさいれせよ、迫撃砲・機関銃の
類が山と出てくるがな。ほんまにやばいよ。

212名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:56:49 ID:TSq2pGiR0
中国と韓国と北朝鮮のスパイは山のように居るね。

前総理なんて官邸に韓国からのスパイを平気で上げてたし
現総理も暴力団関係者を官邸に雇用していたんだっけ?
213名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:01 ID:16VG1LKI0
アメリカのスパイはいるだろうけど
中国・韓国・北朝鮮は下僕だからなあ
214名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:08 ID:p4lKiUU/O
つまり中韓スパイのなかに、米スパイが混ざってると言う事だね。
215名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:32 ID:rtFzWINl0
スパイが潜り込んでいるんじゃなくて、
首相官邸には警備員さんとスパイしかいないんだよ
216名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:44 ID:MoANhA1z0
>>1
広島地方紙の中国新聞がこんな特ダネをすっぱ抜けるわけないじゃないか
おとなしくガーディアンが情報を解析してくれるのを待とう
217名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:51 ID:FJpKM9NO0
管や仙谷がスパイそのものじゃないか。
別に機密にしなくてもw
218名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:57:57 ID:+hAauXjK0
支那と半島のスパイでできてるのが現内閣なのは内緒w
てか敗戦後は各国エージェントの勢力争いみたいなもんじゃん
219名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:58:45 ID:jdkblMSR0
スパイじゃない人間の方が少なかったりな
220名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:59:07 ID:Ks82x3mrO
いつの政権の文書?
221名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:59:11 ID:vNfmhByQ0
>>1
お前がスパイ広報誌だろ


チャイナマン
222名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 14:59:13 ID:z+h2UQgtO
中国側から見ればアメリカ贔屓の人間は皆スパイだろw

日本政府自体が特亜3国の出先機関だからな、今は…orz
223名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:00:12 ID:7Z/5D8Mn0
ジミン時代、政府にはアメリカのエージェントしかいなかったのに
更に監視のためにスパイまで送り込まれてたのか

今はシナチョンのエージェントだらけだけど

日本の夜明けは遠いなあ
224名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:00:40 ID:rsTcwMlL0
首相官邸が家宅捜査されるくらいのスパイ天国だよな。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101029/crm1010291928028-n1.htm
225名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:01:39 ID:cnZonkec0
官邸で変な人でも雇えるように法案無理くり通したのが
三宅議員のすっころびの時じゃなかったっけ?
226名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:01:46 ID:xTQEmh600
中国のスパイが政府与党に居座ってる件
227名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:02:31 ID:sWVn0iuwP
つか、むしろ外国のスパイじゃない奴を教えてくれw
228名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:02:39 ID:V6Mi1cUT0
民主は政権とって、一年ちょっと。
1966年から2010年2月までの情報らしいから、自民系の奴らかなりヤバいんじゃないのw
自民信者の滑稽な吹き上がりも見れちゃうなw
229名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:03:40 ID:GqrB1Fem0
中国の人民諸君、此処だけの話だが。

日本はアメリカの保護国であり実際は州の1つなのだよ。

絶対に秘密だぞ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:04:31 ID:VhldsoGa0

中国の情報w
231名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:05:32 ID:8OrLGa5R0
むしろスパイしかいません
232名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:06:01 ID:Xxjx/wSbO
>>225
ネットとかの注目を全て自演乙に向けるのが目的だったりしてw
233名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:06:18 ID:d0Nfy4v20
>>229
住人に選挙権・被選挙権がないだけに日本はアメリカのどの州よりも格下の保護区だなw
234名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:06:54 ID:B0qwV6C/0
235名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:07:02 ID:PqxIW9Jk0
日本はアメリカの属国なんだからアメリカのエージャントやスパイの目が光ってるに決
まってるだろうに。

政治外交音痴には困ったもんだ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:07:08 ID:NwDOcChwP
                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  大中華帝国様のおっしゃる事に間違いはないのだから
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  米国のスパイがメモを盗撮する事を否定できない
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   疑わしきマスゴミその他公安関係者も全て粛正だ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    私は売国奴だよ。 君達は馬鹿と違うか?
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
237名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:07:11 ID:dci/amKr0
>>35
気持ちは分かるが、もしそうするなら公務員としては失格だと思う…
民主主義ってのを、もう一回勉強するべき。
238名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:07:26 ID:oNgPdsmfO
ところでおまいら仕事は?
239名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:08:12 ID:5brquxy+0
船橋洋一とか
中川何とか
デーぶなんとか
240名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:08:16 ID:MoANhA1z0
なんで中国の撹乱情報を頭から信じるやつがいるのかなぁ?
wikileaksの情報はすべて英仏独西米の選ばれた新聞からしか出てこないの
決して広島から新情報が出ることなんてありえないの
241名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:08:19 ID:wq7ZDupF0
米国のスパイがいるかもしれんが、特亜のスパイはその百倍くらいいるだろ
242名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:08:38 ID:vzP1mHNE0
どう考えても中国のスパイはいる
243名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:09:30 ID:BGTPoaDD0
菅もお縄も
北韓のパチの
飼い犬じゃん

何をいまさらw
244名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:10:18 ID:gflrIjzP0
ミフネ屋でウィキリークス特集始まったぞ
245名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:10:20 ID:je6sLmBl0
まあ、米のスパイは確実にいるだろうけど
韓中朝のスパイはその百倍いると思うよ?
246名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:10:24 ID:9wPGKzzf0
アメリカは日本政府にスパイを送り込んだ。

なぜなら、現日本政府の議員達は中国人と韓国人ばかりだからだ。
247名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:11:06 ID:GzTjF6Au0
いや それよりも中国のスパイをだなあwww
248名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:11:49 ID:LZsVDvj90
中国のスパイなんか「潜む」どころか
官房長官になってそれを公言しとるがな
249名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:12:12 ID:TyrafXTP0
そもそも日本にスパイはいない
スパイ防止法がないんだから
250名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:12:25 ID:B0qwV6C/0
凄いんだぜ
国内に溶け込んで2世代ぐらい平気で暮らしてるんだってね。
なんかの本で読んだ
251名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:12:50 ID:o+dM0V830
>>240

>>>英仏独西米の選ばれた新聞


分かって書いているのかWWWWWWWWWW
252名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:13:08 ID:AH/qrh5Y0
>>35
ロシア大統領が北方領土上陸するの止められなかったのはそれを本当にやった馬鹿のせいなんだが。
253名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:13:12 ID:nFKJtTsC0
>日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる

自民党がアメリカのスパイ政党ですがそれがなにか?
254名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:14:15 ID:rsTcwMlL0
>>234
アメリカもオバマだからなぁw
情報管理も甘そう。

日本はそれに輪をかけた売国ミンスなので、笑えないけどね。
255名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:14:25 ID:7Z/5D8Mn0
米国のスパイなんて
シナの官房長官に比べたら可愛いもん
256名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:14:30 ID:kz6hIRaY0
アホなネットウヨク「アメリカには股をガバガバ開いてもいいが、それよりもだな。チョンやチャンに股を開く事は断固決然許すまじ!!!」
257名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:15:51 ID:QMD74JLR0
たしかに首相官邸に中国のスパイがいる
258名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:15:56 ID:gflrIjzP0
ミフネ屋
ウィキリークスによると中国がグーグルをハッキング攻撃
259名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:15:59 ID:sWVn0iuwP
アメリカのスパイ党と中韓のスパイ党の二大政党制…。
260名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:16:05 ID:tjPYli9y0
仙谷を探してるとかどこまで政府内の連絡取れてないんだ?
261名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:16:09 ID:5bLW5JYdO
まだアメリカの方が良いです
むしろアメリカに日本政治を任せたい
ミンスはきえて
262名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:16:40 ID:TyrafXTP0
ネットウヨク連呼してる奴って
やっぱり中国人か朝鮮人だよね
263名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:16:57 ID:lDCQjSg70
日本のメディアより中国のメディアのほうが日本首相官邸の事情に詳しいのか

中国のスパイがいっぱいいるのは知ってるんだけどな
264名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:02 ID:rsTcwMlL0
>>256
日本に核弾頭を56発も向けてる、中国に、股開くバカはいないだろ。
265名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:05 ID:USduzGHz0
現内閣が韓国 中国のスパイ状態だからなぁ。
266名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:19 ID:dNesAToo0
米国スパイがいることを中国の狗が発見したのか
じゃあ両方とも議員を辞めろよ
267名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:23 ID:c518g5Y60
ウィキリークスの暴露ファイルって、どこで拾えるの?
マスゴミの校正が入る前の原文を見てみたい。
268名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:44 ID:cyfKAA8U0
ウィキリークスって誰でも書けるんだっけ?
鮫島事件って言うのも書かれるのかな?
269名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:17:49 ID:iy1yBfzUi
今回の件で衝撃的なのは中国が「北を放棄した」
と少なくともアメリカが思っている点だな

十分に開戦はあり得るぞ…

まぁ、そう分析させるガセかも知れんが
270名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:18:10 ID:01TmsiQ40
政府が中国のスパイです。
271名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:19:02 ID:+hAauXjK0
属国ですが、なにか?と開き直る基地外閣僚まで現れる
日本の壊れっぷりはハンパないレベル。
272名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:19:39 ID:TBZsBsSV0
本物のヤクザは情報収集家でもあるよね。 ただいばるだけのやつはチンピラというアルよ

273名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:22:23 ID:JsDdgGm00
支那チョンのスパイなら居るぞ
274名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:23:00 ID:GZN+dUIvO
秘密はダメです。
正義とはなにか一人一人が考えるべきだ

カーネルサンダー
275名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:40 ID:B0qwV6C/0
日本はどっちの味方?
276名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:25:45 ID:stGerOOV0
政府自体がアメのスパイだろw

自民党
時事通信
検察庁
外務省
産経新聞

このあたりはガチだ
277名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:26:47 ID:fDhF1v+LO
今回のは中国と北朝鮮のどっちが犯人?

米軍が力で来たときの防護策として持っていたことが考えられる
278名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:08 ID:NoUdlLQDO
中国韓国のスパイなら
官邸や議員会館に住んでるよ
「しゅしょう」とか「こっかいぎいん」て呼ぶそうだ
279名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:09 ID:wu95JyFO0
ウィキリークスの創始者のジュリアン・アサーンジって胡散臭いなぁ
顔の感じからすると旧共産圏のひとっぽいけど…

【産経ニュース】
アサーンジ氏は、米国を念頭に「やつらをめちゃくちゃにしてやるのが大好きなんだ」と語るなど、
政治的な偏向ぶりが問題視されることも多くなっている。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100805/amr1008050959002-n2.htm
280名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:28:45 ID:60lYhX1fP
それより民主党が北朝鮮と
ズブズブの記載の方がスクープだろ。
知ってた事とはいえ
281名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:30:21 ID:WsRAmDNW0
さあここでもう一回、映画でもいいからジャックの「24」お願いしますよ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:31:01 ID:wUynEPWq0
>>276
産経に限らず、権力監視のポーズとってるだけの朝日とか東京の大手新聞は全部でしょ。
283名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:33:46 ID:4fn1iofvO
軍事同盟組んでるんだから当然だろ
馬鹿じゃないの
284名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:18 ID:chr+wscl0

 >日本政府は危険分子をあぶり出すため、米国への情報提供を許可した公電と、そうでない公電について事実確認を行っている

米本国宛をごっそり持って行かれているんだろうから無意味な気がするが
情報源が米国のスパイだと決めつけているのも
漏れた原因が日本政府だと決めつけているのも不自然というかお笑いな記事だし
右往左往の民主党ならありえそうなんで笑えない
ばらされると中国政府が困るような電文が入っていなかったら犯人捜しが止まったりしてな
くだらん記事だと思うよ
285名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:35:26 ID:TyWui/PK0
米政府、ミサイル輸出解禁を要請…公電暴露

 【ワシントン=小川聡】米政府が日米で共同開発中のミサイル防衛の次世代型迎撃弾「SM3ブロック2A」の欧州への輸出解禁を日本に求めていたことが、ウィキリークスに流出した米政府の文書で分かった。

 政府・民主党が武器輸出3原則見直しに着手する背景になった可能性もある。

 文書は、昨年9月に米国がSM3ミサイル防衛網を欧州に構築する新計画を公表する直前に、米国務省が各国との協議を各大使館に指示した外交公電。
日本については「米国はミサイル防衛装備の将来的な売却を含む北大西洋条約機構(NATO)、欧州各国との防衛協力を目指す。日本の戦略的決断に協力したい」と伝えるよう指示している。

 日本政府関係者は30日、米側からこうした要請が実際にあったことを認めた。
(2010年11月30日14時50分 読売新聞)
286名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:39 ID:uL8RFPP2O
首相が中韓のスパイの現状
287名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:49 ID:3lYmnbmLO
アメリカはイギリスでもスパイ活動してるんだから今更騒ぐのがオカシイ
288名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:12 ID:n2QD6abi0
現在の政権が、まんま丸々すべて朝鮮や中国へ情報内通だからな。
民主党にまともな日本人っているのか?
289名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:37:59 ID:18OEE3bu0
恐喝未遂のデリヘル経営者が居るよりマシな気がする。
290名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:38:34 ID:MoANhA1z0
>>251
全文書を入手しているのは
ガーディアン
ルモンド
シュピーゲル
パイス
ニューヨーク・タイムズ
だけ。
wikileaks.orgで一部は公開されているけれど、在東京大使館発の情報はまだ公開されてないだろ?
その中からこの記事の情報を見つけたというのなら謝るけれど
だからこの>>1はガセだと判断した
291名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:06 ID:CQkp7CAg0
とりあえず、公電、ようするに組織間でまわす文章に「気の狂った老人」とか書くセンスがわからない。

例えば営業日報に、「この製品のすばらしさがわからないカスのせいで、今日の成果は0」なんて書かないだろ…
292名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:22 ID:apzTqB+4O
国家公安委員長すらスパイ並みに酷いけど何か?
293名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:39:56 ID:TyWui/PK0
ここで収拾しようとするレスを書き込むことが
更に日本国民の劣等感として蓄積されることをしらない
戦後保守(合衆国への売国)勢力ははジリ貧で
赤でも無い自主独立公正な連中の萌芽が続々出てくる時代
294名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:41:39 ID:BRZfXVeV0
スパイもなにも日本管理官として政府からメディア、各方面で監視のお仕事してるじゃん
295名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:45:17 ID:jfQxidu50
政財界にCIAのスパイなんて腐るほどいるわ
296名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:46:51 ID:chr+wscl0
中国政府と日本の民主党政府(あんなの日本国政府にあらず)は
この電文をもとに米国への情報提供者を推定し
日本の民主党政府は見つけしだい中国様に報告するんだろうね
297名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:49:38 ID:xKDTZ0j80
アメリカの諜報に協力する見返り・便宜は、これまたみみっちいものなんだろうなぁw
何たって日本だし。
298名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:54 ID:mzatC6ne0
× 「首相官邸は政府内に米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒」
○ 「中国のスパイは政府内に米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒」
299名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:51:57 ID:ely31+Z7O
米スパイに監視される日本国の中国朝鮮スパイ内閣
300名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:44 ID:G780l1gG0
居ない方が不自然だろ
日本政府にすら米軍のスパイが居るといわれているのに
301名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:52:50 ID:wu95JyFO0
CIAがいる割にはマスコミはアメリカへの罵詈雑言は言いたい放題で
中国韓国に関しては擁護の嵐なのは何故だ
302名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:53:19 ID:JpROVg830










各国首脳は一応トップシークレット扱いで wikileaks 経由でばらされたのに、



ポッポのルーピーは普通にオープンで新聞ネタにされ、格下の扱いにワロタwwwwwwww









303名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:54:35 ID:TyWui/PK0
>>301
どこも結論は米追随が自明の様に報道するし
ガス抜きだろがw
304名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:11 ID:ely31+Z7O
政権交代したら、盗聴機調べとけよー
つか、公邸官邸壊して建て直してもいいレベル
305名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:11 ID:amy5llwT0
日本にひとつぐらい在って欲しい物(人)

純粋な日本人しか入れない極右団体
ティーパーティーの様な団体
反鮮反中に偏ったマスコミ
日本の国益のために働くスパイ

306名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:20 ID:Ml26cgCIO
むしろ、その方が安心なんですけど・・・。
307名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:33 ID:eumAgU4w0
アメリカのスパイは国益になるから問題ない。
308名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:42 ID:chr+wscl0
冗談ではなく
ちょっと深刻なことのような気がしてきた
民主党は
要するに日本関係の電文が漏れた原因が日本にあると妄想しているわけではなく
これをチャンスに善意だろうが悪意のスパイだろうが
日米のパイプを潰そうとして喜んではりきっている
ということじゃないか
309名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:55:55 ID:amrmjvqFO
自民党議員の結構な数が内通者ってことかな?
日本ではパイプがあると重宝され、殆ど公然だろう
310名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:56:23 ID:syN5y1+SO
ゴールドマンサックス日本法人はなぜ、調べられないのか?
311名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:57:02 ID:fkbgR//60
一方、シナ、半島関連の議員さまが官邸に頻繁に出入りしてますがなにか。。。
312名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:23 ID:d24VLVqu0
http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%B9&way=

米国務次官補、民主の北朝鮮政策に懸念 (政治) 15:36 読売新聞
「日本の首相官邸が政府内に潜り込んだ米スパイ警... (国際) 14:50 産経新聞
米政府、ミサイル輸出解禁を要請…公電暴露 (政治) 14:50 読売新聞
ウィキリークス外交激震 『北崩壊、総書記死後3年』 (国際) 14:20 東京新聞
国連でスパイ行為指示 英紙報道 総長のDNA情報など (国際) 14:20 東京新聞
米司法長官:ウィキリークスによる機密文書公開、... (経済) 13:41 Bloomberg.co.jp
米国務長官:ウィキリークスの機密公開を非難−米... (経済) 13:40 Bloomberg.co.jp
米国務長官が機密文書公開を非難、漏えい容疑で捜... (経済) 13:37 ロイター
北沢防衛相、ウィキリークス「影響を検証」 (政治) 13:21 読売新聞
ベネズエラのチャベス大統領、ウィキリークスの米... (経済) 13:10 Bloomberg.co.jp
近事片々:コンコンたたいたら (その他) 13:02 毎日新聞
中国:韓国の下で半島統一、受け入れる意向示唆−... (経済) 12:47 Bloomberg.co.jp
米国務長官が機密文書公開を非難、漏えい容疑で捜... (国際) 12:46 ロイター
「韓国のコントロールで統一されるべきだ」と中国... (国際) 12:35 産経新聞
金総書記死後2、3年で北は崩壊 韓国当局者が予測 ... (国際) 12:24 産経新聞
米国務長官「公電暴露は国際社会への攻撃」 (国際) 12:06 朝日新聞
中国「北朝鮮は駄々っ子」 暴露の米公電に赤裸々本音 (国際) 12:04 朝日新聞
日本の常任理事国入り反対 中国外務次官、米国に伝... (国際) 11:58 産経新聞
「公電公開は国際社会に対する攻撃」、米国務長官... (国際) 11:50 AFP通信
韓国高官「金総書記死後2、3年で崩壊」と公電 (国際) 11:50 読売新聞
中国:「正恩氏後継、信じない」ウィキリークス暴露 (国際) 11:49 毎日新聞
ウィキリークスが米公電を公開、日本政府に... (中国・朝鮮) 11:31 中国情報局
米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致 ... (国際) 11:14 産経新聞

126 件の記事の 1 件目 〜 100 件目 (重複3件は非表示です) 次の100件 →


ロボット検索、どんどんネタが出てくるよ
313名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:58:57 ID:8pxL/ajS0
おm
314名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:08 ID:vD+4RfvD0
民主党や政権の幹部達が中国や韓国のスパイとか言うネトウヨの戯言はどうでもいい事だけどw

アメリカの秘密文書が暴露されて、その中に、アメリカに極秘に日本の機密情報知らせる外電
が入ってたとしたらマジで政府内にCIAあたりのスパイがいるって事だからな。そりゃー真剣に内容を検証するだろw
315名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:21 ID:sGM1Mohp0
>>305
「なんちゃんて保守のアホ」が集まるティーパーティーのようなコミュニティーなら日本にもあるだろ。
その名は、2ちゃんねる。
316名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:29 ID:nY7f0iFS0
本当にスパイがいてこの体たらくか?
CIAちゃんと仕事しろよ
317名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:59:32 ID:+ucdgPPFO
小泉と前原のことだろ。

誰でもわかる。
318名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:46 ID:d24VLVqu0
>>317
前原は今年見事米国の日本と日本周辺への権益拡大確保に尽力したね
後世、アメリカから勲章貰えたりして
319名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:51 ID:wu95JyFO0
>>303
テレビの米軍基地の扱いなんてほとんど迷惑施設じゃん
核を持つとか沖縄に米軍基地の変わりに自衛隊を置くとか
いうんだったら納得がいくけど
320名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:00:58 ID:OLhgOASI0
すべての政党はアメリカのスパイだろ
今更って感じだね
321名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:01:08 ID:JgZWp7lM0
サーチナでスレ立て、おかしいって。
322名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:02:32 ID:o4BHzWfJ0
みぞうゆうって懐かしいな。
323名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:03:07 ID:d24VLVqu0
>>320
うむ
社民共産に至るまで国民に政治ごっこをさせるアメリカ管轄の茶番政治組織だね
9条とか笑っちゃう
324名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:06 ID:IZoCzRCEO
自民党議員が大量落選したらアメリカが怒ってたよ、スパイも落選したんだろ。
325名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:14 ID:vD+4RfvD0
>>317
竹中一味もお忘れ無くw
326名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:14 ID:amy5llwT0
>>303
でもさあ。せっかくの親米政権を潰して
媚中政権を擁護する奴らを放置してるのはなぜだ?
本当はCIAなど居ないんじゃないのか?
327名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:43 ID:cb7k874X0
世界中のスパイがいるだろ>日本
328名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:05:53 ID:Ey1Q3c4R0
           _人人人人人人人人人人人人人_
           >   な・・・・なんだってー!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ノ´⌒`ヽ                ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \           γ⌒´      \    ノ´⌒`ヽ
 .// ""´ ⌒\  )         .// ""´ ⌒\  γ⌒´      \
 .i /  ⌒  ⌒ u.i )          i/u⌒  ⌒ u i .//u""´⌒\  )
 i   (・ )` ´( ・) i,/          i (・ )` ´( ・)  i.i/ ⌒  ⌒   i )
 l u  (__人_)  .|           l  (_人__)   u |i (・ )` ´( ・)  i,/
 \.   |  |  ノ、`\        /\  |  |   ノ.l  (_人__) u .|
/´ ______ `ー'  /´>  )       (  く  'ー´   / \u |  |   ノ
(___)   / (_/        \_ )      (  く.  'ー´    ヽ

329名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:13 ID:chr+wscl0
まあ全部スパイなんだからどうでもいいか
日本の場合は
330名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:37 ID:MSr0feVY0
もう日本政府も中華組織の一員みたいな言い方しやがって!



くそ その通りだよ・・orz
331名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:06:49 ID:q7gsKJw00
>>319
普天間移設先候補、喜んで名乗り出てきた自治体あったか?w
ないだろうが。
普通の日本人なら在日米軍基地なんて生活圏にあって欲しくない迷惑施設だと思ってるよw

迷惑施設扱いの偏向報道は、極めてマトモw
332名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:23 ID:Picqe3fA0
ネトウヨ連呼してるやつらと思考が同レベルだな
333名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:07:51 ID:GqrB1Fem0
アメさんのスパイが多い方が安心できますな。
334名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:08:26 ID:XGF4Vjwx0
政府自体が中国の手先だし
335名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:01 ID:YlE5O9vp0
米国のスパイが居て安心だな
336名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:32 ID:l06KyVNKP
>>331
> 喜んで名乗り出てきた自治体
とりあえず橋下が大阪においでよ!
とかさんざん言ってはいたな。位置的にアメリカが合意するわけないが。
337名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:38 ID:rsTcwMlL0
>>331
んじゃ、地勢的に、軍隊必要なんだから、
どうにかしなきゃな。

どうすれば良いと思う?
338名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:09:46 ID:pwU75Ve60
もし偶然にでも、オレが政府内に関係する立場になったとすれば、
アメリカに情報を渡すのに躊躇はしないさ。
結局のところ日本には独立の気概はない。
保護国としてアメリカか中国を選ぶしかない。
断然、アメリカを選ぶよ、オレならば。

反論があるなら日本の国防予算を倍増してから言ってくれ。繰り返し言う、日本にその気概はない。
339名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:11:22 ID:vD+4RfvD0
>>338
なるほど、お前の様な考えの奴が政治家や官僚には沢山いるって事かw
340名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:12:31 ID:myxrugaR0
お前がいうなスレだな
341名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:13:47 ID:q7gsKJw00
>>336
大阪に来ないことを知ったうえで、手を挙げたピエロだろ。

橋下府政は「喜んで名乗り出てきた自治体」には全く該当せず。
342名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:18 ID:lCgEPfVX0
アメリカの信用の落ちっぷりは半端じゃないだろうな。
343名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:14:20 ID:Bel/r2m4O
混ざっている? とんでもない。

スパイじゃない者は現内閣にはおりません。ほぼ全員ですよ。
344名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:06 ID:GqrB1Fem0
首相官邸に大きなアメリカ国旗と歴代のアメリカ大統領の肖像画のある部屋が無いのが不満なのだが。
345名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:14 ID:foSL2trP0
サーチナ()笑
346名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:16 ID:tbiTg5i5O
これて最新で10時間及ぶという未激昂ビデ6分ちぢめて国民封じ込めた赤い指令将軍様とか意識してのアメ裏ヰキ情報?
347名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:15:37 ID:l06KyVNKP
>>341
まあな。あまりにも現実離れしすぎてて、
どこも深くは突っ込まなかったもんな。
当時困ってた民主党ですら何の反応も示さなかったし。
348名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:46 ID:ZJICmBdA0
スパイじゃなくてもその程度の事は俺でも想像付いてるわ。
349名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:16:48 ID:e4O5Dqbx0
まあ、日本の場合は総理を筆頭に政治家の大半が中国のスパイだしね。隠そうともしない。
それと比べたら米国スパイなんて可愛いもんだろ。
350名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:17:13 ID:vD+4RfvD0
でもアメリカのスパイばっかりの筈なのに、英語がまともに喋れない
政治家ばっかってのは情けなくなるなw スパイならスパイでせめて
ご主人様の言葉くらいマスターしとけってw
351名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:03 ID:R+iYRuIO0
トップからして中韓のスパイじゃないですか
352名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:16 ID:wFUendKZ0
とある国家の公安委員長。
353名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:18:23 ID:d24VLVqu0
>>349
なんかもう痛々しくて涙出るな
とりあえずアメリカがスパイしてくれて逆に安心とか書き込んでおけばいいのに
354名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:19:06 ID:wu95JyFO0
日米安保に頼ってるとアメリカガーが出てくるから
日本独自で核を持つべきだわ
355名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:07 ID:GqrB1Fem0
日本人は義理堅いからな。

原爆落とされても、チョコレート貰ったご恩は未来永劫忘れないよ。

スパイ何てとんでもない。

オバマに日本の総理を兼任して貰いたいくらいだ。
356名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:18 ID:RJRLlUST0
シナの子分が総理大臣やら官房長官やってんだぞ
米国のスパイなんか可愛いもんだろ
357名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:20:30 ID:EChDcNvCO
まー普通に考えて中国のスパイよりアメリカのスパイがいて当然だわな。
日本は戦争に負けたんだから、アメリカは日本を未来永劫傀儡にしておきたいに決まってる。

自民党内にもアメリカのスパイみたいな売国奴が多いしな。

そう考えると民主党は無能だが売国奴ではない。自民党は人間のクズで完全なる売国奴

358名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:21:52 ID:oZg5us+/P
>>349
>日本の場合は総理を筆頭に政治家の大半が中国のスパイ

バカか?スパイだったら機密文書にそう書いてあるわ。単に考慮に値しない小人物ってだけのこと。
どの人物評も非常に的確、みんなそう思ってること。今回の流出で一番のダメージは陰謀論者だわな。
359名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:22:02 ID:EDPW1qmpO
米国スパイが本当にいてくれることを望む

北の拉致犯の解放運動に署名するような売国奴が首相だから
360名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:52 ID:wu95JyFO0
このスレから、そこはかとなく薫る在日臭
361名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:23:58 ID:d24VLVqu0
>>358
特に保守側の陰謀論者ねw
362名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:31 ID:Vv1B9CNP0
>>339
お前にとってはそれが皮肉のつもりなのだろうが、そうだよ。
前提条件として自前の国防が頼れないのであれば、
現実的に米国に頼らざるを得ないだろう。
民主党政権が誕生することでますますその傾向は強まっているように俺には見えるがね。
363名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:47 ID:Ydndsbw80
リー・クアンユーがこんな発言してるよ。

MM Lee said he believes Japan may well “go nuclear.
364名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:28:58 ID:mEHto7LL0
それより成り済ましチョン公を
あぶり出さなきゃ日本はマジでやばいんです!
365名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:29:58 ID:rsTcwMlL0
>>362
そういうこと、軍隊ももてない国が、自主独立だなんて、
空威張りしてても、どこの国も聞いてくれないだろね。

今あるのはせいぜい日米安保ぐらい、軍隊あっても安保は結べるが、
なければ、国防は従属するしかないわけだ。

対等な関係なんて、軍隊持たなきゃ無理無理。
366名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:30:31 ID:vD+4RfvD0
>>358
確かに、こういう機密文書が露わになれば、民主党政権は中国・韓国の傀儡とか言うネトウヨどもの
戯言論も説得力皆無になるだろうなw でも逆に自民党歴代政権はアメリカの傀儡なのは間違い無いw
だって自民党の設立資金の出所は、社会党の左右が合同した事を危惧したアメリカCIAからの
プレゼントだモンねw
367名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:32:08 ID:B0qwV6C/0
ウィキリークスのそいつが碌な公電書かないから暴露してやった
つまりガサ入れまでがストーリー
368名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:34:41 ID:eVi5CWe20
>>361
>>366
政治板帰れ
369名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:35:04 ID:DxL/SMvJ0
米国のスパイよりも遥かに多い北チョン、南チョン、中共のスパイ

370名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:37 ID:OMFFgg3AP
首相官邸なんてヤクザも入り込んでるんだから米中のスパイが入り込んでても何らおかしくないなw
371名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:36:50 ID:wu95JyFO0
“同盟国の日本が核を持つことによってアジアが安定すれば
アメリカの国益にも繋がる” とかアメリカの利益になることを強調すれば核を持てるかもね
憲法9条と左翼(反日)マスゴミが邪魔をしてそんなことをアメリカに言った政治家はいない
んだろうけど
372名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:37:05 ID:6bW2b3Uy0
中国のスパイなら日本で官房長官やってるよ
373名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:39 ID:l06KyVNKP
>>372
そういえば韓国のスパイも公安委員長にいるな。
374名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:39:40 ID:Vv1B9CNP0
> 確かに、こういう機密文書が露わになれば、民主党政権は中国・韓国の傀儡とか言うネトウヨどもの
> 戯言論も説得力皆無になるだろうなw でも逆に自民党歴代政権はアメリカの傀儡なのは間違い無いw
> だって自民党の設立資金の出所は、社会党の左右が合同した事を危惧したアメリカCIAからの
> プレゼントだモンねw

どんな妄想だよ。おまえのほうがキモいわ。
375名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:41:49 ID:62tBdgO+0
ドキッ、スパイだらけの日本政府!ポロリもあるよ
376名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:43:09 ID:ctY1+yOQ0
中朝韓の手先工作員だらけ政府に米スパイ?
二重スパイってことですね、器用だな。
露スパイも忘れないでね。
377名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:46:40 ID:TS6KdapkO
アメ公のスパイいるならキッチリ仕事しろよ!
いつまで眺めてんだ
378名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:47:22 ID:fnvfhZtz0
アメリカを叩いても中国のクソさは誤魔化せませんよ
379名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:39 ID:myxrugaR0
ロシアでもイギリスでもいいから今の政党をなんとかしてほしいぜ
380名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:49:46 ID:7CD21JoZ0
ちなみに米国の軍事機密は自衛隊を通して入手って噂も読んだ。
381名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:50:58 ID:+W+iwFPq0
中国のスパイがいるってことか
382名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:25 ID:NN5O6q1OO
シナのスパイもわんさといるぜ
なんたってスパイ天国だからな
383名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:33 ID:6mj0clqg0
完了は税インCIAだろ!
384名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:40 ID:6ntuYq8o0
>>381
そっちは今の政権全体だからw
385名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:51:41 ID:Tkr/at7dO
石を投げればスパイに当たるよ
386名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:06 ID:PCP6gZyx0
みぞううが気になって本文が頭に入らん
387名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:52:48 ID:X3buRDL50
外人タレントを洗え!!
388名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:53:14 ID:sZjrJo+PO
スパイが官房長官やってる国もあるけどな


憲法改正して特別高等警察を復活させるべき
389名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:54:54 ID:uotFzFkr0
>>377
ロスチャイルドのこれだけしめあげられてもわからんかw
390名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:00 ID:u64BGsoE0
アメリカのスパイ?だから?

シナのスパイが政権を牛耳ってるから驚きもしないんだが・・・
391名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:01 ID:bE2dy17u0
どこかの国のスパイじゃない人物を探す方が困難というのが実態。
392名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:55:37 ID:rJTadx880
260 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/30(火) 16:46:53 ID:d24VLVqu0
中国:韓国の下で半島統一、受け入れる意向示唆−米外交公電(Update1


  11月30日(ブルームバーグ):中国は北朝鮮から距離を置きつつあり、韓国の主権の下での朝鮮半島統一を受け入れる意向を示唆した。
内部告発サイト「ウィキリークス」が英紙ガーディアンに提供した米政府の外交公電で明らかになった。

  2月22日付の外交公電によれば、韓国の外交通商省の千英宇次官(当時)は2月のスティーブンズ駐韓米大使との会談で、中国共産党指導部は北朝鮮を信頼できる同盟国とは考えていないと発言。
さらに2人の匿名の中国当局者が同次官に対し、朝鮮半島が韓国の主権の下で統一されるべきだと考えていると語ったことを明らかにした。

  現在は韓国政府の外交安保首席秘書官を務める千英宇氏は、スティーブンズ大使との会談で、中国は金正日政権に対して、「多くの人が考えるよりもはるかに小さな影響力しかない」と説明したと外交公電は伝えている。

  一方、ガーディアンによれば、中国の何亜非・外務次官(当時)は2009年4月に米国のある外交官に対し、北朝鮮のミサイル実験は米国の関心を引くことを意図したものであり、北朝鮮政府が「駄々っ子」のようにふるまっていると述べたという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ahqNqzxPK.3k
393名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:58:57 ID:JFn0dZ590
日本も内部告発サイトつくったほうがいいな。
394名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:00:59 ID:8Jgp7una0

鳩山がルーピーだとか、菅が無能だとかいう国家機密がどこから流出したんだろう。

395名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:01:39 ID:rsTcwMlL0
>>392
おっ、これ本当なら良い仕事してるじゃん。

朝鮮戦争して統一してもらわないと、北の核が韓国に行くからな。
アメリカよ、そこまでしっかり仕事しろよ。
396名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:04:16 ID:IL73OPrlO
スパイが1番仕事できそう
397名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:06:20 ID:MMDnAXTU0
アメリカのスパイ無能じゃねーか
もっと頑張れよ
チャンコロに乗っ取られちゃってるよ
398名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:10:09 ID:7NXSd9sD0
スパイも何も、アメの出先機関なんだから情報収集・工作以前に大出振ってコントロールしてるだろうよ
399名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:24 ID:dOYe7K1SO
デーブスペクターだな
400名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:11:38 ID:VhuUoZ+u0
そりゃいるだろうね
中国や韓国、北朝鮮のスパイはいないのは間違いない
政府の人間そのものが中国や韓国や北朝鮮の忠実な手下なんだから盗み出す必要もないw
「渡すアル」「よこすニダ」と言われれば「どうぞ」と献上するのが日常
401名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:39:08 ID:xIb24Dsv0
スパイはお前だw
402名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:45:43 ID:5hzuQeGv0
各国のスパイがおります。
403名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:58:55 ID:7CD21JoZ0
だからスパイ防止法作れってーの。
404名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:01:46 ID:1ei3+y+bO
>>1日本政府には中国政府スパイや韓国政府スパイ北朝鮮スパイがウヨウヨの間違いじゃないの?
沖縄には中国政府スパイや…
405名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:02:54 ID:ZbCHpVPQ0
>>356
必死すぎw
406名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:06:33 ID:MfOFw3aY0
こんなもんは報道しなくても日本人なら当たり前に知ってることじゃんかw
407名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:07:44 ID:KsSomH8+0
408名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:08:25 ID:c518g5Y60
しっかし単発ばっかだな

この手の触れられたくない話では
売国工作員が必死になってスレ自体を糞スレ化させようと努力する
って聞いたが、全くその通りの展開だ。
409名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:15:27 ID:c518g5Y60
名前欄の前か後ろに
IPから割り出した国旗マークでも出せば楽しいのにな

ここに日本人いねぇだろ
410名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:17:07 ID:RlRBdiBLO
スパイ大作さん
411名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:17:42 ID:zLEv2DE90
政府与党がチャイナのスパイなので、治外法権と勘違いしたチャイナスパイたちが
日本人の思わぬ抵抗を「利敵行為」すなわちアメリカのスパイなのだと

つまり、てめーらチャイナに帰れや
412名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:18:17 ID:rJTadx880
中国、米に「適切な処理」要求 ウィキリークス外交公電流出
2010.11.30 17:45

 中国外務省の洪磊副報道局長は30日の定例記者会見で、民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」に米外交公電が流出した問題について、米側に「適切に処理するよう望む」と要求した。

 同問題で主要国が米政府に対し公に事態収拾を求めたのは初めて。ウィキリークスによる機密の暴露で外交関係に波紋が広がり始めた。

 公電には中国当局者による北朝鮮批判なども含まれているが、洪副局長は「中米関係を妨げるいかなることも望まない」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/101130/chn1011301746010-n1.htm
413名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:22:54 ID:fXMx6Jjf0
管とか鳩とか仙とか付く奴だろ
414名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:50:52 ID:zFE6Aa6H0
戦争前の情報撹乱みたいなだな。
中国と日本戦争ですかもしかして?
415名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:51:05 ID:+9eHWewB0
「怒りの海峡 ある在日朝鮮人の戦後史」 金興坤
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai_b01/tz_b0106.html
 強要されたスパイ
 我解放館が、道庁上官はじめ多方面からの協力を得て、近い内に募金に出ようとしている時に占領軍司令部から私に来いという。
出かけると、いつもの司令官室でない別の部屋に通され、そこのキャップらしい男が、
戦前戦中苦労したことを慰めた上、今後は自分に協力してくれと言うのであった。
 私が、米軍は我われを解放してくれた恩人であるから心から協力しているしこれからもするといったら、
彼は私の手を握って大いに喜んで、それでは自分のほうで指図をするからそれに基づいて秘密裡にスパイをしてくれというのであった。

 当時はわからなかったが、それはCICという機関であった。

 日本共産党に入る
 大会後、朝鮮人同胞社会で私に対する見方がかわった。朝連を動かしていたのは日本共産党朝鮮人部宮城県グループであった。
彼らはそのグループのキャップ許俊を北海道に派遣し、私の身許を調査したうえ、私に入党をすすめた。
徐万奎、鄭華林が保証人となり、私は正式に日本共産党員となった。私は党員になって本当にうれしかった。
これではじめて革命党に籍をおいたと感無量なものがあった。労働運動に身を投じて二十余年、
これという戦績はなかったが、何度かのブタ箱・牢屋入り、そして現在なお米軍に追われる身ではあった。

日本で在日朝鮮系が、有名どころや政治家官僚各界に、不自然に入り込んでる理由ってのはコレ。
このGHQの在日スパイ機関(CIC)の誘いを断り、米軍に追われた在日は共産党や社会党に流れた。

既に公開済情報
http://www.thinker-japan.sakura.ne.jp/think_media.html
しかし、2000年に日本帝国政府情報公開法がアメリカで制定され、機密扱いとされてきた過去の重要書類が一般公開されました。
早稲田大学教授・有馬哲夫氏は、アメリカに渡り、国立公文書館に眠っていた474ページにも及ぶ機密ファイルを調査し、
元警察官僚で、大物政治家の正力松太郎が、テレビを通じて親米世論を日本国内で形成するために
アメリカ政府の諜報機関であるCIAと協力関係にあったことを明らかにしました。
その内容は著書の『原発・正力・CIA』『日本テレビとCIA』に詳しく記されています。
416名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:54:14 ID:MDw8H3kLO
スパイも何も日本はいまだに米国の占領下の構造がたくさん残ってるんだからさ(笑)だいたい普天間問題を報道したときの日本のマスコミはワシントン新聞日本支局かと勘違いしちゃったよな(笑)
417名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:57:21 ID:tBi+I5bi0
むしろ、アメリカのスパイに見張っててもらった方が
安心だったりして
418名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:58:40 ID:q25udO5o0
ネットは完全に情報戦の舞台に転じたな
情報の海は広大だわ…
419名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:59:54 ID:0F/Z3sPD0



    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


    韓ガンス = チョンのスパイ       sengoku(番号なし) = シナのスパイ wwwwww


420名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:59:53 ID:zFE6Aa6H0
実は、中華も米も日本の手のひらで蠢いてただけだったていう超展開だったら面白いんだけどな。
421名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:03 ID:b4Ltb/JN0
まあ居るだろうけど、現状

 シナチョンのスパイ >>>> 米国のスパイ

じゃん。
422名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:17 ID:nGA/Eq3+0
だれだろう

中国のスパイが官房長官やってるから驚かないけど
423名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:01:31 ID:qODo31iu0
米国どころか支那チョンそれにロシアもいるだろう
ついでにやくざもね
424名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:02:56 ID:mcWCWPON0
韓国のスパイは米国のスパイと意味変わらないと思うんだけど…民潭の後援受けてるんだよね?
425名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:04:36 ID:p1DsqHHJ0
ぽっぽが風呂とか改修してたのは盗聴器対策なんじゃないのか?
426名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:06 ID:6RBEKhBI0
官房長官が中韓のスパイですから。
427名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:05:43 ID:MfOFw3aY0
>>416
なー。
本家の方は広告とかルーピーの新訳とかだしたのに日本の方がね…。
http://closethebase.org/2010/04/28/official-press-release-april-28-2010/
428名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:08:30 ID:c91oCB6Z0
トミ子が安庁のセキュリティーIDカードを無造作に配っているのは有名な話。
見たことも無い連中が勝手に入って来て、そこらじゅうの秘密資料を持ち出されているって、酷いことになっていると内部のものが危惧している。
丸秘資料がじゃじゃ漏れ状態だそうだ。
総理官邸に入るにも官邸のセキュリティーIDカードがあれば官邸に誰でも自由に出入りできる。
韓国民団なんかも官邸に出入り自由だし、管直人は民間人にもセキュリティーIDカードを配っている始末で、官邸のセキュリティーなんか無いに等しい。

自民党政権では考えられない状態。
特に外交情報は筒抜け。
官邸に入る外交機密を民間人や北朝鮮の関係者が見放題だから。

現状はこういう事だから。
429名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:10:20 ID:drvXbNcZ0
首相が韓国のスパイで官房長官が中国のスパイですから
アメリカ人スパイの一人や二人いまさらどうってことありません。
430名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:11:18 ID:drvXbNcZ0
>>425
ふろで機密事項を叫ぶのか?
替え歌にして歌うとか?
431名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:11:45 ID:DhnLijO80
ウィキリークスってどういう意図で情報をばらまいてるんだろうな
当然彼ら自身の目的にかなったベクトルの情報だけを流してるんだろうけど
それを選ぶ人や過程は一切非公開なんだろうね
民主的に選ばれた政府が管理する情報を
非民主的で秘密主義の団体が勝手に漏洩するのはやっぱりよろしくないわな
ディスクロージャーを旨とする彼らは唯一ウィキリークスに関する情報だけは
公開する気が無いという矛盾
432名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:15:06 ID:mcWCWPON0
>>425
こないだ東宮御所の改築やってたけど、絶対盗聴器が100は仕掛けられてるだろうな
433名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:17:16 ID:qtVsKf8U0
中国なんか、内閣にスパイ送り込んでるんだぞ。前原以外、全員だけどな。
434名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:17:47 ID:3MFZVcKLO
中共の大本営発表の裏を読めば「首相官邸から親米反中勢力を追い出しにかかっている」という事になるな。

もはや裏でも何でもないか…。
435名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:17:53 ID:mcWCWPON0
雅子がパニックになってメンヘラ認定され、あまり外に出さないように配慮されている原因も
おそらくその辺にあるだろう。東宮御所の会話なんぞはだだもれになっているに違いない
436名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:19:56 ID:DVHdmduy0
>>433
前原は、前原で米国専門の娼婦だもんなw
437名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:32 ID:mcWCWPON0
昔はこんな事件もありました

>1972年の米ソ大使館新築協定では、在ワシントンのソ連大使館建設は下級の土木作業員に至るまで
>すべてロシア人をつれてきて米国人は一名も雇用しなくてもよいが、一方の在モスクワ米国大使館の
>新館建設にはロシア人の土木作業員を一定以上雇用しなければならないという義務規定を入れた。
>その結果、この在モスクワの米大使館(8階建て)の壁といい天井といい盗聴器だらけとなった。
>作業員に化けたKGBの盗聴器専門家が自由に出入りし設置したからである。
>米国は15年後の1987年に至り、この新館の6/7/8階を取り壊し、加えて6階建ての第2新館を
>労働者1人残らず米国から運んで建築し直すことを決定した。
>実際に、この盗聴器問題がロシアと解決したのは1992年であった。

日本も他人事ではないですね
438名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:21:37 ID:HSVC97JG0
え? 政府内のスパイって仙谷のことかい?

こいつこそ中国のスパイじゃん。こいつをまずつまみださなきゃ。
439名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:22:14 ID:qtVsKf8U0
>>436
国益考えてるだけましだね。
440名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:23:08 ID:+XHU17/e0
同盟国のスパイより、中国のスパイを気にしたほうがいいw
441名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:24:00 ID:NQmABNF8P
今日もミッドウエーは真水が不足

442名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:24:04 ID:4h2azhwrO
まあ、ミンスとかスパイどころか全員売国奴だからな


443名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:24:11 ID:4dO74Xq40
いちいちスパイなんかしねえで、とっとと仙石とか菅とか輿石とか始末しろよ。
444名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:25:35 ID:y9J2RO8KO
公安委員長が ハマグリで 次がトミ子!

やってられんわな!
445名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:26:55 ID:ThCJF0ju0
現政権の比率は
中国3 朝鮮3 アメリカ3 ロシア1割 ってところかな。
あれ?これだとスパイじゃない日本人が居ない…
でも実際こんなもんだろう。
446名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:27:56 ID:WMXZTIln0
それを何で中国が知ってるかって話で、普通、官邸に潜り込んだ中国のスパイが伝えたと見るよね。
447名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:32:37 ID:8kIAR4abP
>>431
JAROもそうだけど、もみ消しの為の献金目的だろ
448名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:37:00 ID:RAhOfQF10
火星のスパイが首相になった国だからなw
449名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:37:17 ID:D/CmPdH10
アメリカからのスパイだけは否定したい奴らばっかりでびっくりする
根っからのポチなんだなお前ら
450名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:41:29 ID:j5ypwh0m0
シナチョンのスパイ民主党
451名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:41:32 ID:mcWCWPON0
今さら防諜とか無理だから、諦めて各国スパイの雑居状態にして、全員で牽制しあっててもらったほうが
安全なのかもな。

一致団結して日本食うことに決定したら日本には食べカスしか残らないだろうし
近い将来そうなるだろうけど
452名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:29 ID:NqlrKK8D0
朝鮮のスパイなら入り込んでいるだろ。

小沢の喜び組に朝鮮人がいるだろ
453名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:49:56 ID:dn7oI+ls0
454名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:30 ID:k750xIqH0
民主党自体が反日工作員、極左活動家、売国奴に素人、宇宙人までが構成員の工作員機関でそ?


これを口実に情報規制を仕掛けるつもりやね。


455名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:50:40 ID:DP1oifbh0
中韓のスパイは堂々と議員になってるしな
456名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 19:53:07 ID:WwcDHGhB0
>>455
だよねぇ、日本国民の税金からお給料まで貰ってる。
アメリカのスパイがどうのこうのって、どのツラさげて言うんだかw

457名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:00:12 ID:gTkz100pO
買いかぶりすぎだ。

菅内閣にスパイなんか必要ない。
458名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:05:28 ID:kUcmI89f0
>>457
デリヘル経営に失敗したチンピラは居たけどね
459名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:07:48 ID:IyRivx8i0
スパイなんてする必要無いだろう
ダダ漏れ日本に 
460名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:09:50 ID:Kqr+nSww0
なにしろ与党自体がシナチョンのスパイだからな
むしろ米国のスパイなら大歓迎だ
ミンスをブッ倒して自民に戻してくれるなら、
CIAにだって協力するよ。
日本国民にミンス打倒のための指示出してくれ。
米国のスパイ大歓迎
461名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:11:23 ID:dBOlF3ni0
むしろ民主党そのものが、中国・朝鮮のスパイな訳で。
462名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:15:00 ID:KgH/jkKh0
内部告発サイト「ウィキリークス」は、日本では無力だ。

政権の幹部がすでにどっかのアレだと皆が知っている。

463名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:19:17 ID:YvfrM8GDO
>>457

いや、新米スパイの練習場所としてなら日本もアリだと思うよ。
464名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:27:25 ID:8kIAR4abP
>>449
誰も否定してる人を見かけないけどw
お前が米のスパイかっ
465名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:39:50 ID:Y/6RW6H40
この国に秘密なんかあったっけ?
466名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:09:19 ID:Mx2bdLtw0
塩崎とか、安倍とか、外国の大学に留学した後政治家になった奴なんて、アメリカのスパイでしかない。
467名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:12:03 ID:r+nqFKwtO
前原と野田と長島か
468名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:13:49 ID:0F/Z3sPD0


鳩山www >>466    鳩山www >>466    鳩山www >>466    

鳩山www >>466    鳩山www >>466    鳩山www >>466    

鳩山www >>466    鳩山www >>466    鳩山www >>466    

鳩山www >>466    鳩山www >>466    鳩山www >>466    


469名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:16:16 ID:TSZxLDTd0
こんなおもしろ記事書かなくても
政権中枢に中国と韓国のスパイがたくさんいることぐらいみんな知ってるよ
470名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:18:35 ID:HlHekPYa0
今の首相官邸は特亜のスパイだらけですが何か?
471名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:18:53 ID:xvqr05uj0
韓国のスパイもいるだろ
472名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:21:13 ID:cRMqHGiuO
韓国中国はスパイと言うよりそのものだろ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:26:19 ID:ivyb4WWW0
これは、遺憾の意だ。もー、ぷんぷん
474名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:28:04 ID:TR/w6DBa0
>>472
そうだったら民主党を窮地に立たせないだろ。

GHQ を検索してみればいい。
475名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:32:42 ID:kAs6/EhD0
そもそも否定云々じゃなく
敗戦国で今現在の日本の立ち位置のルール作りに関わっていて
国内に堂々と複数の基地があり国を守る自衛隊と関わりが深い状況で
スパイが潜んでいるって言い方はどうなんだ?w
476名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:46:13 ID:fB4yFuzDO
ていうかスパイと犯罪者の結社なんですけど、民主なんて
477名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:49:32 ID:XSfhEBZy0
>>1
なるほど。
ミンスの敵はアメリカで、北朝鮮と通じていたんですね。

いったいどこの政府なのか!!!!!!!!!!!!!
478名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:59:29 ID:pn9jskYR0
アメリカのスパイに監視されている…か
サヨクの被害妄想だな
479名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:03:50 ID:abQrLP4f0
アメリカのスパイは可能性がある
中朝韓のスパイは議員をしてる
480名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:05:32 ID:hsKNxPTX0

 ↓ アメリカのスパイが一言 ↓
481名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:07:03 ID:9DKUj3LI0
暴力団ならいたんじゃないの
482名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:08:08 ID:vsG0ol+i0
南北朝鮮と中国のスパイが、堂々と国会議員をやってることの方が問題だろ。
483名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:08:12 ID:L2bbK/VAO
ここはバランスを取って、中国のスパイも受け入れなさい!

そう言いたいのですね。
484名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:08:34 ID:lIzpZC8y0
わらたwwwwww
どんなスパイだよwwww
485名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:11:03 ID:vfm7ZhCz0
このまま情報駄々漏れだと世界のバランスがおかしくなりそうで怖いな
物事には賛成派反対派居るんだから
大事なことも出来なくなったら困るのは国民なのに
486名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:13:16 ID:rUArqGK10
中国や朝鮮のスパイならわんさかいそうだけどな
487名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:14:04 ID:PiZ9y1zq0
中国なら未だしもアメリカのスパイはねえなぁwwww

「スパイ」する必要無いもんwwww
488名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:17:18 ID:XSfhEBZy0
>>487
今のミンスには「必要」なんだよ。
裏で北朝鮮と通じてるからな。
489名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:17:44 ID:LIc6ZFwK0
ゴシップ記事を集めたようにしか見えんがどこが内部告発なの?
490名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:18:28 ID:vhhLjQLs0
スパイは必要無いだろ、馬鹿が好き勝手に聞いてもいないことベラベラと・・・
491名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:18:42 ID:WMXZTIln0
前首相はロシアのスパイだったしな
492名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:22:33 ID:s+D53kTD0
寧ろその方が安全な気がするこの状況w
493名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:25:29 ID:MfOFw3aY0
ミラーマン植草どうよ?小泉とロックフェラーの関係を暴こうとしたら捕まったらしいぜ
同じくウィキリークスの作者が米軍の機密情報を公開前に捕まったと
494名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:26:03 ID:Vfc8BfOYO
日銀あたりに米ヘッジファンドのスパイなら居るよ
495名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:27:16 ID:tFRrsr6P0
故・江藤淳が日本にいるスパイはアメリカのスパイが一番多いと言ってたな。
そうやって日本を操縦していると。
496名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:27:55 ID:BHyq8vKp0
中国新聞社って紛らわしすぎる。
日本では中国といえば、鳥取とか岡山
とか、地域を指す。
497名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:28:28 ID:9uBMRtQF0
みんな知ってる事を得意気に記事にしても日米離反に効果なしだよシナさん
498名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:37:29 ID:V19worv60

日本のとるべき道は・・・・。

1、罪人の集まり民主政権打倒から始めよう!
2、米との関係修復、関係強化!
3、南北朝鮮以外の諸外国と連携し支那、露包囲網の構築
4、核武装する事!北、露、支那の脅威と世界に訴えながら!
5、国産兵器の開発と量産(日本の発想力と技術力で核を上回る最終兵器も開発しようぜ)
6、ニートを徴兵させる、焦って職探しするから一石二鳥www
7、自衛隊から国防軍へ昇格させる事!
8、国内の不穏分子の一掃する事!
9、在日敵国の支那人、朝鮮人の財産没収と強制送還
10、支那の人口に匹敵する無人機械兵器の開発
11、スパイ防止法を作る事!
499名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:39:39 ID:t5CkK9p70
前なんとかさんか
500名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:41:16 ID:JZWUHJvX0
>>1
小泉純一郎なんて、米の工作員その物だったよねw
501名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:42:41 ID:tF51UoDvO
池上氏のテレビ観てたら北のスパイが1番多いって言ってたなぁ
スパイ防止法反対してたの民主じゃなかったけ?
502名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:43:22 ID:amy5llwT0
アメリカのスパイは役立たず
居ないも同然の三流スパイは要らない
ちゃんと仕事しろよ。
503名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:44:42 ID:+bJ6OQQf0
諜報ってのはこっちの情報を流して、見返りにむこうの情報を得るもの。
日本に限った話ではない。
ただ日本の場合はスパイ防止法などの法整備が出来てなかったり、
諜報組織も存在しないので、組織としては軟弱であることは間違いない。
504名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:55:42 ID:P44Wdf7V0
中国のスパイが与党をやってます
505名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:58:32 ID:tNvy6YBQ0
中国、朝鮮、韓国のスパイもウジャウジャ居る
アメちゃんのスパイが一人だけってのが悲しいでござるよ
506名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:58:42 ID:6DojeaVH0
CIAのスパイはちゃんと働いて現政権の致命的なスキャンダルを
ぼうろして解散総選挙させるまで追い詰めろよ
507名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:00:56 ID:oAU2L6YQO
>>506
蕎麦ぼうろ美味しいお
508名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:03:13 ID:fL5/uRy30
蓮蓬は風貌も経歴もスパイそのもの
509名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:03:53 ID:TSZxLDTd0
首相に隠し子がいることとか
日本以外ではよく知られているらしいね
510名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:04:15 ID:DhnLijO8P
要は中国に買収か脅されてる奴ばかりの政権内部に
アメリカの息のかかった奴が一人入ってきたから
中国が「アメリカのスパイが居るぞ」と先に騒いで
まるでスパイはアメリカがメインかのような印象づけか
尖閣とパターン同じ。先にでかい声上げて都合の良い状態にもっていこうとする。
511名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:06:28 ID:vjB9MHSp0
民主自民社民公明共産 みんなスパイで大陸人
512名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:08:55 ID:DJJHr1tFO
中朝韓のスパイが米帝のスパイを警戒w
513名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:08:56 ID:RXgtyjSR0
日本の政治家なんて党関係なくみんなどこかの国のスパイだろ。
514名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:08:57 ID:pUzi+s29O
>>506
CIAが動かなくても
日替わりで致命的なスキャンダルが出てますがなにか?

致命的でも、死んだと思わない限り生きているのが民主党ですんで意味が無いんです…
515名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:11:19 ID:hDhoqXhb0
日本の防諜機関も政府内のだれがスパイなのか掴んでると思うよ
516名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:12:02 ID:ljzkWeXcO
てゆか日本には世界中のスパイが集まって(ry
517名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:12:39 ID:ioWCbOG+0
潜入したアメリカのスパイ「日本政府ど〜なってんだよw
おれの周り、シナチョンのスパイしかいない件…」
518名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:12:49 ID:3BBy+R3R0
スパイのつもりがいつの間にか日本国民になってたニダ
謝罪と賠償を(ry
519名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:13:13 ID:RXgtyjSR0
>中国新聞社は、「日本首相官邸は日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している」と報じ、
「日本政府は危険分子をあぶり出すため、米国への情報提供を許可した公電と、そうでない公電について事実確認を行っている」と報じた。

この情報を流した中国のスパイもいるわけですね。
520名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:14:21 ID:406y7bvD0
今頃スパイが活躍できるなんて、何寝ぼけたこと言ってるんだろう。
どんな一人の言葉も独裁者でない限り国を動かすことはない。
いま独裁者など民主主義国家には存在しない。
521名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:16:08 ID:+oGRDSlH0
ところで、外事3課の流出テロ情報本、出版差し止めになったね。
スレたってないけど。

国際テロ:流出情報、出版差し止め 東京地裁が仮処分決定
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101130k0000m040094000c.html

この記事には「この情報を本物と認定するわけにはいかない=事件化できない
→出版差し止めすると、本物と認める事になってしまう→ジレンマ」
という状況について触れていない。
どうすんだろうね。
522PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/30(火) 23:18:40 ID:rkh7ARr5O
>>514
確かに、CIAなんていらんなw

日刊雑誌ヒュンダイの想像関係者でも
毎日致命傷なネタを見つけられる与党bear
523名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:21:19 ID:viNyxWuO0
ハッハッハ わたしがそのスパイだったのだった

ざまーみれ


 
524名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:21:21 ID:MxwAS2dsO
で…ネタ元はひょっとして新華社?
525名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:22:47 ID:vUHLA4E90
え?自民党が米国のスパイで
民主が中共のすぱいでしょ
526名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:25:47 ID:zUfwdOoZ0
アメリカのCIA本部は驚いてるだろうなw
総理や官房長官が中共のスパイなんだからw
527名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:40:09 ID:rulWYTdG0
スパイなんて必要ないだろ。
総理と元総理が言っていいことと悪いことの区別のつかずにペラペラ言い放っているのにw
528名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:56:14 ID:K3QOLqSC0
秋篠宮にさっさと座れ!って言うのもスパイ活動か?
529名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:59:36 ID:rwaDx1iiO
つまり菅・鳩山内閣におけるギャグですなw
530名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:21:45 ID:M+Hi/1sx0
>>528
王様になる夢を見ている民主党ハマグリの妄想から出た言葉。
531名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:23:30 ID:UREJL54w0
中国、日本の常任理事国入りに反対…公電暴露
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101130-OYT1T01013.htm?from=nwla
532名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:27:23 ID:+XPhFBth0


ウィキリークスの次のターゲットはロシアと中国だよw

自分の心配をしなw
533名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:27:32 ID:3i0fzxfz0
これは大変だ、急いでスパイ防止法と刑罰決めないと!
534名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:27:38 ID:t7naerr00
>>531
「核の密約」と同じでみんな知っていると思うの
535名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 00:37:53 ID:fpKVAYVp0
中韓のは草だから始末悪い
536名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:04:10 ID:+QAY6UDxO
日本の首相の事が言われてないじゃないか!!

537名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:09:38 ID:PWxgPCgH0
鳩山由紀夫は評価にも値しないクルクルパー
538名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:09:56 ID:Bu7xIAVsO
>>531別に普通に反対してたよね

何か大した暴露無いみたいですけどね
539名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:20:37 ID:PajEp6Mt0
>>192
>wikileaksはシナの出先機関だろ

中国共産党の情報も暴露しとるぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/30/news033.html
540名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:22:24 ID:fhVopSXJ0
党幹部そのものがスパイだろうw
541名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:25:49 ID:my+WMkRR0
中国のスパイが政権の中枢を握ってますが?




あぁ、だからなおさら、米はスパイ扱いなのか
542名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:32:08 ID:M+Hi/1sx0
>>539
それって中国政府寄りな情報提供だろ。
中国政府を裏切ると晒されますよって言っているのといっしょ。
中国人の民主活動家への圧力そのものだろ。
543名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:36:56 ID:Okxfx38f0
もっと問題なのはマスゴミ
544名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:37:49 ID:+GGBG9Nl0
内閣全員スパイだろ
545名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:38:16 ID:pDnkRTFN0
記者クラブが怪しいんだが
546名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:42:10 ID:0Af/4gW70
日本政府には宇宙人が入り込んでいる可能性がある。
547名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:42:47 ID:7kdLtOtl0
機密じゃない情報の内容が気になる
なんだろう?お知らせとかアイツ、ムカつくとかの愚痴かな? 
548名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:43:29 ID:GthEX1F20
スパイ防止法が成立しないわけだ
549名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:43:37 ID:KJ7jmju60

中国地方のローカル誌をソースにすんな紛らわしいw
550名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:45:02 ID:kk3h0R3t0
人民解放軍がいる
売国与党だし
551名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:45:36 ID:SDDNJ2w00
あれ?ディープスペクターじゃないの?
552名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:45:56 ID:GthEX1F20
>>545
普通に官僚外務省辺りだろ。
553名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:47:37 ID:MCa8JGkr0
民主主義国家ってこう原理主義になってくるともう戦争には勝てないよな
554名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:48:44 ID:3t5wi+FS0
中国共産党の子分が勢ぞろいですが何か?w
555荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/01(水) 01:48:46 ID:ptB0RSu30
既に閣僚に中国と韓国のスパイがいるじゃねーかwwwwwww
556名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:48:54 ID:xjUX7/uS0
【政治】 ウィキリークス機密公電:北朝鮮が民主党に接近

内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した機密外交公電によると、米韓政府は今年初め、北朝鮮が過去に日本の民主党に接近を図っていたとの認識を共有し、民主党が、対北朝鮮政策において、米韓と協調することの重要性を確認していた。

2月22日付のこの公電は、ソウルの米国大使館から本国に送信されたもの。これによると、当時の金星煥・韓国大統領安保首席秘書官がキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談し、民主党政権は自民党と「全く異なる」との見方で一致した。

金氏が、北朝鮮は明らかに「複数のチャンネル」で民主党に接近しようとしていたと語ったのに対し、キャンベル氏は、(当時の)岡田克也外相や菅直人財務相など民主党首脳と直接協議する必要があると述べたとされる。

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/30/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A9%9F%E5%AF%86%E5%85%AC%E9%9B%BB%EF%BC%9A%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%8C%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AB%E6%8E%A5%E8%BF%91/
557名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:53:28 ID:iXbP1imQ0
スパイがイパイ
558名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:53:54 ID:ISNTE8c4P
スパイじゃなくてシステムとして情報がアメリカに流れるようになっているのじゃないか
大韓航空機撃墜の第一報はアメリカに行ったのだろ
559荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/01(水) 01:54:04 ID:ptB0RSu30
>>553
情報格差さえなくせばそうでもない
スイスとか凄いじゃない
560名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:55:02 ID:mmczp+ghO
中共や韓国のスパイが政権握って離しませんが。
561名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:56:53 ID:6u96JZRL0
>>558
民主政権が恐れてるのは自分たちが中国シンパだってことがアメリカにバレることだろ
だから官邸内の米スパイを炙り出そうとしているわけさ
本人たちは親中反米なのを隠してアメリカと仲良く出来てると本気で思ってるみたいだからね
562名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:58:22 ID:hornlcAN0
総理大臣や官房長官がスパイじゃなければ満足です
563名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:00:01 ID:Mdt+vgHz0
>>4
スパイっていうか、内閣自体が中国の傀儡政権だからなぁ。
564名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:00:53 ID:5RR59muB0
CIAからリアルで金もらってる政権や
暗号名までもらってる新聞社のトップがいるカス国家だからwww
つーか有名な総理の一族自体イヌコロだからwww
あー検察もイヌコロなんだっけ?wwww

中南米の軍事独裁国家以下の腐敗国家だろwww
565名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:01:51 ID:K0y2ks5wO
民主党と旧社会党なんかスパイどころじゃないし
566名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:02:03 ID:ePln85YJ0
民主党って、“スパイ”ってルビをふるのが正しかったのか……。
567名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:03:40 ID:t8uAxp9IO
GEQ地震兵器の事も流出しないかな。
特に阪神大震災。
何で当時の新聞の色んな箇所が現在観れなくなってるの?
何で震源が2ケ所もあったの?他
568名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:03:45 ID:JBV68UK10
売国政府に比べたら米国スパイなんてかわいいもんよ
569名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:04:33 ID:nTAKKqGv0
ミンスの閣僚に中国と北朝鮮のスパイ
辛光洙拉致実行犯助命嘆願人が、総理総裁
570名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:05:46 ID:X1sfGxScP
お仕事:日本の諜報活動
24時間Winnyや洒落を監視する簡単なお仕事です。

571名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:07:28 ID:YTUisDLT0
朝鮮のスパイならトミ子さんがいるけどね。
572名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:09:05 ID:T2RAX6gp0
昨晩のフルタチはウィキリークスを異常なまでに危険視してたな。
となりの朝日の人も引いてたよw
573名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:11:14 ID:tznzCU/FO
これは角栄のロッキードを見ても明らかな公然の機密だろ。
各省庁の官僚や警察検察、自衛隊の中にも米中露のシンパやスパイがいるよ。
574荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/01(水) 02:11:16 ID:ptB0RSu30
>>561
とっくにインドにバレてたはずだが
575名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:11:36 ID:QYsfTCP60
そりゃいるんじゃないの。米国ほどの情報機関を持ってるなら。
どっちかというと日本の情報収集能力と防諜能力のお粗末さが問題だろ。
576名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:12:14 ID:CEVbl1La0
日本の頂点?てのか知らんけど「ユダヤ」だと聞いたことがある。
整形してるとかで、日本人にしか見えないそうだ。
577名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:13:05 ID:KfWfwXrn0
日本とか各国のスパイ居てもおかしくないな
これだけオープンな政治もそうそう無いだろww
578名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:13:15 ID:GthEX1F20
>>575
それはその通り。日本はスパイ天国だからな。
そりゃスパイ防止法なんて各方面から潰されるわw
579名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:16:10 ID:QYsfTCP60
>>572
「知る権利」大好きな朝日がかよw
沖縄密約暴露は大歓迎でも、対中外交関係のリークは相当ヤバいんだろうなw
580名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:28:40 ID:Okxfx38f0
581名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:36:11 ID:APE4EzL2O
アメリカが情報漏洩してるだけじゃねーか?
582名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:48:24 ID:gTn3o3yY0
日本政府に何の隠し事ができるんだよ。

そもそも国民不在の権力じゃないか。

守秘する理由が無いと思う。
583名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:53:19 ID:cOJDPcIe0
ミンスはFBIにマークされてるって事か?
584名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:53:50 ID:3EEqmcBi0

日本のスパイはいないのか?
なんてこったい。
なら米国のスパイがいるだけでもまし。
585名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:56:11 ID:o0XMDaGW0
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related
菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ Naoto kan is Korean's SPY

http://www.youtube.com/watch?v=Z4xwMDngc0Q&NR=1
菅直人はコリア系スパイでは?
586名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 02:58:53 ID:GthEX1F20
>>584
原博文でググってみ
587名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:01:34 ID:YMyaIjb0O
アメリカに情報もらすのはアリって理屈がわからん。
ネトウヨって日本の国益に興味ないわけ?
588名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:04:28 ID:uXgZFaoK0
日本政府はアメリカの傀儡といえば言い過ぎだけど、
スパイがいて不都合なコトは何もないような・・・
今の民主党はちょっと違うっぽいけど、そんなのは
政府全体からみれば些細なコトだしな
589名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:05:50 ID:NI0XjBiMO
>>583
CIAじゃね 特亜のスパイ集団の動きみてる
590名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:24:31 ID:LUS2O2Ot0
>>1
残りは全員中国のスパイだけどな
591名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:33:16 ID:O7m5PdMt0
首相や官房長官が中国のスパイなんですがどうしたらよいでしょうか?
592名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:39:33 ID:DprfiAMx0
スパイ防止法無いから犯罪でもなんでもないよねw
593名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:40:03 ID:MbKlXwcYO
大使館内に置かれたCIA支部との間には同盟国内では諜報活動を行わないという信義が存在する、なんて誰も信じてないし
594名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:54:11 ID:6r/I8ziX0
なぬ!
595名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 03:57:05 ID:eU75U/Qp0
ネトウヨはスパイ
596名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:01:36 ID:iB+vCBp+0
あんたー中国新聞読むじゃろ
597名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:03:01 ID:h9IkqZjU0
デーブ・スペクターってオチだろ?
598名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:25:22 ID:oGIYG0iw0
まるですでに日本は中国の属国のような物言いだな

まあ民主党は中国のスパイの巣窟なのは間違いないが
599名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 04:32:59 ID:jJJNI0SK0
同盟国のスパイを警戒するって・・・・   民主党ってなんなの?   サヨクなの?
600名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 05:50:42 ID:KTK5rnuu0
よく言うよ自分で日本の首相官邸を操っておいてさ
601名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 06:26:30 ID:bUxxpqr50
中国のスパイがアルバイトで米国スパイも兼ねてるんだよ
602名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 07:53:52 ID:NBKXMGXhP
竹中平蔵元国務相のこと?
603名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:35:29 ID:VgJB0I9q0
前原では?
かつては小泉。
604名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:43:16 ID:Gle/E2FT0
>>602-603 両方だろ
更に言えば、アメリカと中国の二重スパイかもしれない。
605名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 08:45:24 ID:Gle/E2FT0
そもそもマスゴミが日本人じゃなくなってるから
アメリカの指示を受けた在日が運営してる
そこには、日本という国を憂える気持ちはないという悲劇
606名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 09:37:09 ID:H3MLzVaEP
>>585
菅直人www、気持ち悪い水の飲み方だなぁw
607名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:23:43 ID:aS20S44m0
特亜の傀儡政党による、傀儡政府なんだから、スパイがとかそういうレベルじゃない。

鳩山元首相、国家公安委員長、仙谷官房長官なんかを見ればスパイというより、特亜の派遣職員。
608名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:30:18 ID:TCHqpbib0
https://twitter.com/wikileaks/status/9609091915718656
wikileaks
DDOS attack now exceeding 10 Gigabits a second.
約11時間前 webから
100+人がリツイート

(現在1秒あたり10Gigabitsを超えているDDOS攻撃) 

この手口からすると、中国からのアタックみたいだが
色々公開されて困るのはアメリカだけじゃないんだよなぁーきっとw
609名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:34:05 ID:dYPbbq+t0
サーチナってさ、他社のリライト記事ばっかじゃん。
大体、ウィキリークスは公開されてんだからちゃんとソース見てから記事かけよ。
ばかじゃん。
610名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:43:41 ID:lsZ6C7rh0
え、知らなかったの?
611名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:47:20 ID:BPSQpe+U0
えっ?…それってトミ子が米国のスパイ、って事?
612名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:51:40 ID:5GM3NZJm0
只今「神様から『死ぬな』と言われた…私の命は国民のもの」…で話題の
民主党三宅雪子の爺さんも昔ソ連のスパイだったとか

民主党の中で誰なんだろう?
三宅の爺さんは元官房長官・・・えええええええっ???
613名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:52:34 ID:nc6SJbSfO
スパイなんか寄越さなくても全部ばらしてそうだけどな
614名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:54:40 ID:atDADbAf0
仙石なんかスパイじゃなくて工作員だからな
諜報じゃなくて破壊活動が主任務
615名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:57:20 ID:4Nzt4+fP0
トミ子とか連ホウとかアジアのスパイが一杯いるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:58:05 ID:k7D5bw5g0
民主党自体がスパイ集団なんですけど・・・・・・
617名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 10:59:06 ID:maR2R/npO
民主党自体が中国やチョンのスパイだろ 。
破壊工作をする工作員と言われているが。
618名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:00:22 ID:vdnt1FPe0
日本に点在する米軍基地を通じてパスポート無しで
米軍関係者及び米国籍の人間が日本に自由に出入りできるというのに
米国のスパイを警戒もクソもあったもんじゃないんだろ。
ウィキリークスだかなんだかわからんが、
在日米軍基地というものがどういうものかも知らんのか
619名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:01:49 ID:7ddKBxjIO
スパイなんて、飴だけじゃなくとも
ゴロゴロいるだろうに
民主党がスパイ防止法に反対したから、日本はスパイ天国だし
今更…w
620名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:09:02 ID:5GM3NZJm0
>>583
CIAじゃないけど、小沢は以前から雨にマークされてるのバレてたよね。
621名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:13:18 ID:5GM3NZJm0
厨狂が香港の会社社長を脅して、スパイとして工作させてたのは有名
在日厨なんて、全員が工作員だと言ってもいいのかもしれない。
622名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:14:06 ID:FXN93n6I0
公電は公電。実際大して驚く内容でもないじゃん。アホか?
623名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:16:46 ID:fr1+J28v0
はあ?w
スパイとか今更寝言言ってるのかよw
自民党自体がCIAのお墨付きで出来たんだしwスパイもなにも昔から筒抜けは知ってる人間からすれば常識だろw
愛国心とか言ってる人達のなかにも自ら進んでアメリカに御注進に及ぶバカも普通にいるんだぞw
しかもそれを内内の会話で自慢してたりするし
624名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:17:52 ID:5GM3NZJm0
【北朝鮮砲撃】専門家「日本に200人ほどの工作員が潜伏。発電所破壊や
化学兵器の散布、新幹線を止めるなどのテロ攻撃が始まる」★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290762804/
高氏は「すでに韓国内には少なくとも2000人、日本にも200人ほどの工作員が潜んでいる。
625名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:21:49 ID:5GM3NZJm0
>>623
>内内の会話で自慢してたりするし

ソースヨロ
626名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:42:27 ID:rSjG5VyX0
中露朝のがゴロゴロいる現状ではむしろ米のもいる方がバランス取れてるんじゃないのww
まあ米スパイが嫌ならとっととしっかりした骨子のスパイ防止法作れよと
627名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:42:48 ID:p9gAfzFl0
元々戦後の焼野原にアメリカが建てた国と政府じゃん
米国産トロイの木馬がいないわけがないだろ
628名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:42:49 ID:g7LcwGA40
首相官邸内の中国スパイからの報告ですか?
つーか
閣僚ほとんどが中韓のスパイだし

629名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:45:28 ID:p9gAfzFl0
少し調べれば自民党も民主党もアメリカの傀儡である事はわかる
特に自民党議員に関してはその殆どがアメリカのスパイだよな
スパイじゃない奴は不祥事を暴き立てられて左遷される
ほうら変な宗教に嵌ってるバカがゴロゴロいるだろう
630名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:45:44 ID:g7LcwGA40
ウィキリークスのリークって
2ちゃんの書き込みや東京スポーツとどう違うんだろうか?

631名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:50:37 ID:cKr7iqe30
中国のスパイとアメリカのスパイなら、アメリカのスパイの方が頭がよさそう
中国のスパイのイメージはせんごくしか思い浮かばないwww
632名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:51:03 ID:UEfSVNOB0
>>1民主党分かりやすいなW

政府自身が朝鮮のスパイだからな。
敵方のスパイをあぶり出そうとする訳か・・・
633名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:53:08 ID:g7LcwGA40
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

読売新聞東京本社  〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報      〒100-1004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F 

朝日新聞東京本社  〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報       〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

毎日新聞東京本社  〒100-8051 東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報       〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-1 4F

東京新聞       〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
中日新聞東京本社 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 4F

引き続き、テレビ局。

NHK放送センター    〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社       〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C

フジテレビジョン      〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC)  〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

TBSテレビ         〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 
韓国総合TVNEWS        〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6  

以上の様に、日本のマスコミは朝鮮人によってしっかりと監視されている。
634名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:54:48 ID:N7K9C+G/0
中国のスパイと米国のスパイ
どっちが良いかと言われたら躊躇なく米国のスパイを支持するわ
635名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:58:12 ID:p9gAfzFl0
日本のマスコミや裏社会を見てもわかるように
アメリカはスパイとして朝鮮人を使ってきた
昔の大英帝国はアジアを統治するのに華僑を使ってきた
636名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:59:16 ID:t6tMcmAhO
流出する情報は一応は全て米外交機密であるということが肝
信じる信じないは受け取る側の勝手
流出止められない米政府が一方的に信用損うだけだw
637名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:59:25 ID:xjl2dwb00
警戒するのは当然だからいい
ただアメリカだけ?
中国とか韓国とかロシアとか北朝鮮とかのスパイの可能性をテストしてないなら大問題
638名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:20 ID:dywq/xid0
日本の情報なんて、昔からアメリカには筒抜けだろw
639名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:02:29 ID:fzgZLkmd0
民主党は北朝鮮の手先でアメリカのスパイを警戒してたのか。
なるほど。
640名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:06:08 ID:ueHj2Fnm0
                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl チラ i / ―    ―ヽl
     !゙  ( ・)` ´( ・) i    !〈● 〉 ` ´〈● 〉゙i! チラチラ
     |   (__人_)  |    |   (_人__)   |
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'   /
     /   ▼   ヽ うん  / \\//ヽ  ?
     l    ▲   l     l   Y' /   |
641名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:09:22 ID:k4pKKb5hO
米への疑心暗鬼を煽りたいだけ

いや疑うべきってかやってんだけど、中国に煽られてその方向にいくのは思いのつぼ
642名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:10:36 ID:p9gAfzFl0
マスコミも政府機関も裏社会も必ずその中枢に朝鮮人がいる
なぜか?
アメリカが戦後日本を統治する際そういう風に配置したからだよ
誰をどういう役職に置くかの決定権はアメリカにあったんだからね
自民党を作った人間がアメリカのスパイだと自分で認めてたじゃないか
643名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:12:32 ID:5E4rdF+50
 でも大した情報がないね。
小○一郎や鳩○婦人の出自について・・・なんて触れられていたら・・・
まず報道されないか。
644名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:13:27 ID:rqgmt2ZzO
まあ、今の民主党政権にとっては米国のスパイの方が都合が悪いだろうからねww


645名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:16:19 ID:N7K9C+G/0
>>637
もちろん洗い出すのはアメリカのスパイに限られる
中国と北朝鮮のスパイは何らお咎めなし
現政権にとってアメリカは敵国だが中国北朝鮮は友好国なんだから
646名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:17:30 ID:p9gAfzFl0
なぜ政治や外交に感心を寄せるお前らが最も肝心な部分である
「自民党を誰がどういう経緯で作ったのか」を知らないなんておかしいよね
647名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:30 ID:SH8Eg4MS0
軽率で無力とかこき下ろされてるベルルスコーニは
小浜に対して堂々とチョコレートとかのたまってるしな
648名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:19:44 ID:zRyyPD/h0
それどころか政府が特定アジアそのもの。
649名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:21:49 ID:n2KHw5++0
96 :◆58Vy/rbh96 :2010/12/01(水) 12:14:19
日本の資本主義経済持ってあと4年―――ウィキリークス 11月30日 19:50

民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」によると国民生活経済研究所の公電として『日本の資本主義経済は
あと4年ももたないだろう、少なくとも3年以内に強力なインフレが国内を襲い、日本経済は底のない恐慌に見舞
われる。我々はこれを何としても防がなければならない』との内容の公電を米経済観測所宛に行っている事が判明
した。公電の内容によると日本の長期国債の金利はこれまで政府が押さえてきていたが、上昇圧力が限界に達した
とし、国債金利が爆発すれば強力なインフレとともに国民生活を破壊しかねないとの懸念を伝えている。
また、概算として日本が強力なインフレに見舞われれば国内の自給率の低さや海外に進出している製造工場などが
影響し国内の食料や生活物資は数週間で底を尽き、国民生活にも甚大な影響を及ぼすと語っている。
また、政治経済に関しても素人が行き当たりばったりの政策を打ち出しているため、インフレ下においても、イン
フレ率の急上昇に歯止めがかけられず国民生活に大きな打撃を与えかねないとも述べている。
650名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:28 ID:1nnZ5RaqO
スパイじゃないが、昔からF〇I関係者が某所に出入りしてるだろw
多数の在日議員を暴いたのも彼等の功績が大きい。
651名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:23:32 ID:K3IgH+4oO
日本政府内に「米国のスパイがいる」と日本政府内にいる支那と北朝鮮のスパイが叫んでますが
652名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:26:24 ID:1nnZ5RaqO
>>649
この話、マジかよ??!
653名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:27:47 ID:p9gAfzFl0
欧米がいかにしてアジアの植民地を統治してきたか
学べばこの仕組みがわかりそうなもんだけどな
ウィキリークスは情報流出という形を装い他国に圧力を
かけるためのアメリカの新しい形の自作自演だろうね
素直に本物だと認めてしまうのも変だし本当に都合の悪い情報が出てこない
654名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:35:46 ID:p9gAfzFl0
>>652
例えばそれなんかあからさまだよね
アメリカ「…という情報が漏れちゃった(チラッ)」そうなりたくなければもっと貢ぎなさい。つまり米国債を買いなさい!」
出来の悪い恐喝というべきか…
655名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:38:12 ID:GN6kp5Az0
自民党もイラネ
656名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:39:47 ID:FVO73McZO
日本の国会なのに中国とアメリカが戦ってるでござる
657名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:47:32 ID:s2HcKZ3z0
裏を返せば、日本は透明性の高い、めちゃくちゃクリーンで健全な国ですとも。
大した防衛能力もないので、
知られて困るようなことは何もありませーん。


658名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:49:37 ID:qHnpVR650
なんていうか閣僚がスパイのような気がします。
659名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:51:41 ID:bLiqYHGv0
ウィキリークスのジュリアン・アサンジ、インターポールのおたづね者になったね。
660名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:53:09 ID:Tuqz/0b30
米のスパイさんに頑張ってほしいw
661名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:54:35 ID:p9gAfzFl0
>米のスパイさんに頑張ってほしいw

米国が日本で飼ってるスパイって朝鮮人の事だぞ?
662名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:03:50 ID:j6tg/1Pd0
>>649
今ものすごいデフレだけど、それが一気に経済危機レベルのインフレになるなんて事、あり得るんだろうか?

663名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:09:08 ID:uZ/hcYZKO
アメリカならまだ良いだろ
同盟国だし

それよりも中国のスパイとしか思えないヤツが国会議員になってる事が大問題だと思う
664名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:13:25 ID:c16FTh/r0
日本に来るのはなんの能力もない
落ちこぼれ3流スパイのみです
平和ボケ情報つつぬけザル状態なのでいまさら
665名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:15:08 ID:faoRgXhj0
1.日本政府と在米大使館との間の機密の公電が、
ウィキのすっぱ抜きの中に入っていた。

2.ウィキのすっぱ抜きは、情報源が明らかに米関係のものばかりである。
つまりウィキは米内部から情報を取得している

3.ゆえに、日本政府内部に米スパイがいるか、何らかの形で米に情報を不正に取られている

この記事は、こういう三段論法という事でOKなの?
666名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:21:11 ID:LPnY8tpJO
日本にはスパイ防止法が無いから問題もない
667名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:24:20 ID:YmJQV9a60
>>662
民主党は政権運営が下手なので官僚の作る高額な予算を認めてしまうのと+
民主党は円高容認+長期金利上昇容認だから

赤字国債の発行にも歯止めがかからないから
金利の上昇が止まらなくなり簡単に経済危機レベルのインフレになるよ。

あとは日銀がどれだけ国債を引き受けるのか?って事になるが限界があるだろうな。
668名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:26:52 ID:v4nbk1ol0

スパイ天国ニッポンってかwww
669名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:28:53 ID:yLJyGagj0
>>649
ウソっぽいな
事実としてもあまり経済のわからない人が書いているんだと思う
670名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:33:42 ID:YmJQV9a60
>>669
こんな事去年の衆議院選挙の時からν速+に書かれていただろwww

民主党は円高容認で高金利容認だから
国債の大量発行が続いて金利上昇に歯止めがかからなくなるとヤバイよ。
671名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 13:38:42 ID:2977ru2w0
で、スパイ防止法案に反対したのはどこの政党だったっけ?
672名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 14:28:46 ID:j6tg/1Pd0
>>667
それなら官僚のさじ加減でなんとかなるから大丈夫そう。
673名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 15:35:41 ID:/vXugspN0
これ、日本のアホ菅内閣の事は何か書かれて無いのか?
674名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:40:53 ID:01IW3tEC0
>>1情報戦争を仕掛けてきてるな
ぜったいおまえんとことと北のスパイばっかりだと思うお

>>44リークスだとしても意味不明だお
日米離間工作のひとつだろうな
675名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 17:47:42 ID:SmsqrR1D0
ルーピーは外交公電化する必要すらなかったんだろうなw
676名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:20:22 ID:DnjvZXK60
>>675
分析不能だしな。
677名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:02:29 ID:kyonV2v70
中国のスパイは綺麗なスパイってやつか?
678名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:04:36 ID:/QJo2OzO0
スパイ天国で堕胎天国のまんこガバガバ国家か
こりゃさぞかしひどい性病もってんだろうなw
脳まで汚染されるようなのw
679名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:09:23 ID:vKE2hpP4O
ふ―――ん。
680名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:12:05 ID:gsL+FObR0
とりあえず単発はスルーしろよ
日本じゃないIPから書き込んでるのばっかだから
681名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:14:12 ID:2gFz94By0
中国様のスパイは国会でもよく見かけますw
682名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:47:37 ID:zYBU5dL10
中国様のスパイは内閣でもよく見かけますw
683名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:01:24 ID:kFu+mkOD0
Wikileaksのアメリカ公文書情報について中国は何で日本に関する情報点数を
中国新聞にだせるの?(サーチナ/中国新聞)
30日(日本時間朝)時点でまだWikileaksでは300通ぐらいしか公文書でてない
のに。(アメリカABC)
中国は情報遮断してるみたいなのにね。(読売/各社)

そういう統計みたいなのあった?
まさかただのおしゃべりさんなの?
だとしたら「既に」調べつくしてるからそう言えるのかねー。(棒 
684名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:02:53 ID:pfehEP390
気が狂った狂人w確かにw
685名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:08:40 ID:k8YfaDQ/0
番記者を洗え

以上
686名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:08:49 ID:Pgl4nHFM0
お願いすれば機密文書なんかすぐ差し出すからスパイ無用っしょ!
687名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:40 ID:hykO2GgBO
特亜のスパイを吊し上げろ
688名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:13:37 ID:wdyhnLIcO
朝鮮人中国人スパイのほうが危険だろ。
689名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:24:30 ID:CDkhm5q10
これまた無理矢理な
690名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:40:21 ID:nG+qWnFk0
どうせ漏れるんなら、情報は全部公開した方がいいかもね。
そしたら、スパイの価値がおそろしく下がって、
そのうち公開反対って労働組合作って、民主党を支持してくれるようになるかもよ。
691名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:52:05 ID:NIGpN9Rn0
そりゃ首相と官房長官が朝鮮スパイと中国スパイだしな
アメリカもっとがんばれよ!!
692名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:06:08 ID:DTkUKrod0
もう民主党にリークされて困ることなんてないだろ。
むしろネトウヨ勢力を「卑屈な犬」とかよんでるリークが出て形勢逆転www
693名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:07:44 ID:dPmqVqKd0
戦争で儲かるヤツが、批判してるだろ
694名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:09:32 ID:rGHrXbNKP
前原を名指ししているとしか思えない
695名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:12:48 ID:rGHrXbNKP
>>649
日銀ならこう書くなって文章だわ
デフレをアメリカに容認して欲しいいいわけだろう
実際には自分らの利権確保に必死なだけ
696名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:16:34 ID:DTkUKrod0
てか、ヘッドラインの「=中国」てミスリード過ぎるだろw
山陰山陽の意味の中国新聞なのに、誰が見ても人民共和国と思う。
ネトウヨ勢力のファビョりぶりが分かるなwwwww
697名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:25:20 ID:I61GfBgh0
>>649
これ怖いな
インフレターゲット論者の高橋洋一とかに分かり易く論破してもらいたい
698名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:28:21 ID:6OxmiQ9L0
>>1
スパイといいますか色んなおくにの走狗がおりますよこの日本には
699名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:32:59 ID:GLRqZQTV0
民主党が中国のスパイだしなw
700名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:33:43 ID:isgVQhzW0
閣僚が中国のスパイなのに下僚に米国のスパイがいてもどうってこないだろ
701名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:35:29 ID:SaYNgZ6c0
ファビョーン
702名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:26:44 ID:ZL0pL5TS0
>>652

別に驚くような内容ではないでそw

冷静に考えれば誰でもたどり着く結果。あとこれは世界規模で起きるので
日本だけの問題ではない。

つか、こういうネタが出ると「インフレかデフレか」とか
細かい点が違うといった議論が噴出するが、これもまた冷静に眺めれば
大局を見据えるのが怖いから些末な議論に逃げているということで
議論をしてる方々も本質的には正しいと思っていることが
見て取れるわけですw

あと、スパイがいるなんざあたりまえでそw いないほうがおかしいw
703名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:28:53 ID:FwKp98Wb0
         ::::::::::::::::::::::::::
           ,;'"__"';
           ;:ノ'_、,_;
          .,;人 3人
            ゜・.
           ,;'"__"';
           ;:ノ'_、,_;
          .,;人 3人
         ::::::::::::::::::::::::::
    i-`-i   |__ l l  ノーァ ーァ
   .  _ノ イ |__  .」  ̄ ..ノ  .人
The Air Character  Accuse Wiki Website
704名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:31:29 ID:s7hoK4FJ0
>649
恐慌でなんでインフレになるんだ?
恐慌ってのは例えるならハイパーデフレーションってことだぞ。
705名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:33:27 ID:pzYfIO1L0
日本の外務省は、全世界のスパイだろ。
官僚全てが各国の親派で構成されている
706名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:35:58 ID:a8sHk8eTO
だいたい知ってた情報の事流されても「やっぱり…」としか無い
もっと凄いの頼むよ
例えばガンダムを本当に作ってるとかさ
エヴァでも良い
707名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:38:38 ID:2ty4v0vq0
首相が中共のスパイ
708名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:41:30 ID:VxX8JhXNO
みゃー
709名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:43:45 ID:nYv78yZk0
ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジからのメッセージをお読みください。^^、
710名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:46:15 ID:i6+ol+qj0
284 :2010/12/01(水) 20:25:16 ID:whY9Inmb0
わたしたちは、日本政府に対し、朝鮮学校の生徒や関係者を愚弄しつづけたことに対して謝罪し、即刻「高校無償化」制度を適用することを要求します。

板垣竜太(同志社大学)、市野川容孝(東京大学)、鵜飼哲(一橋大学)、内海愛子(早稲田大学)、宇野田尚哉(神戸大学)、河かおる(滋賀県立大学)、駒込武(京都大学)、坂元ひろ子(一橋大学)、
高橋哲哉(東京大学)、外村大(東京大学)、冨山一郎(大阪大学)、
仲尾宏(京都造形芸術大学)、中野敏男(東京外国語大学)、藤永壮(大阪産業大学)、布袋敏博(早稲田大学)、水野直樹(京都大学)、三宅晶子(千葉大学)、米田俊彦(お茶の水女子大学)


この人たちが、北朝鮮の「砲撃支援派」「金正日カルト」「延坪島民殺害犯罪人」です


711名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:47:56 ID:pzYfIO1L0
日韓議員連盟

韓国の下僕
712名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:51:15 ID:TXQPm50b0
みんなでスパイしあえば、変な均衡状態ができるだろうなw
713名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 22:59:05 ID:1DUXek+q0
内部告発を散々奨励し持ち上げてた増すゴミ特にテレ朝古館が「こういうのは
どうなんでしょうか、情報のあり方を考えないといけませんね」って

おいおい、頃スぞ
 
714名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:24:46 ID:0X73yGgtO
みぞう だろ 何だよみぞうう て
715名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:26:20 ID:nrNtgGNM0
首相が北朝鮮のスパイで
官房長官が中国のスパイで
国家公安委員長が韓国のスパイだけどな。
716名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:28:28 ID:fD2flVkNO
ジェラルド・カーティスはCIAのスパイ

表向きはコロンビア大学の研究者らしいが

ジャパンハンドラ−ズの一員


717名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:29:11 ID:CDo84Oy10
大学解体はいいことだな。
718名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:30:55 ID:DQWTk6By0
パケット盗聴したらええんちゃうのん?
719名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:34:21 ID:qvGYARza0
矛先そらしでウヨが中国のスパイガーといってるに1000バーツ
720名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:36:35 ID:0X73yGgtO
>>719
お前がスパイじゃねえかよw
721名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 04:38:34 ID:VgL9vlXF0
とんでもない機密情報が大量に公開されちまったなw

これでスパイや売国奴が明確になるなw 今頃、日本いるそいつ等(日本人
含む)は焦ってんだろうなw
722名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 05:29:01 ID:VALdrBn10
>>715
おまえ日本国の最高機密をこんなところでリークするなよ
723名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:33:47 ID:D2PgjOiO0
>>722
みんな知ってるから秘密じゃないよ
724名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:30:36 ID:wqr9jImD0
前原激怒
725名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:34:44 ID:wfGLhjNRO
>>723
官房長官が公開するまでは秘密に決まってるだろ
逮捕されるぞ
726名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 07:39:27 ID:oO/dNk2qO
むしろミンス閣僚で
スパイじゃない奴いるのかな?


727名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 08:46:47 ID:S9fPrgsA0
CIAちゃんと仕事してないから外患援助組織ルーピーズミンス党などが
のさばっちまったわけで・・・
もうしっかり面倒見てよCIAちゃん。
728名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 09:01:10 ID:yhenXMI80
中国様の機密を米国に漏らしただと?親族皆殺しの刑だな
729名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:24:48 ID:OBlOJsPt0
スパイではないでしょうが
創価学会はアメリカやブラジルと民間レベルだと
凄い交友関係が深いよね
730名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 21:52:17 ID:9+qcx5i30
中国の胡錦濤や温家宝が、来日時にわざわざ(一宗教団体に過ぎないはずの)
創価学会の池田大作に会うのも当然だな。公的機関に浸透してる信者は中国
にとって有用なわけだ。
731名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:00:38 ID:piePkz9cO
>>649
高校生が書いたような内容だなw
社会人でこんな幼稚な文章提出したら笑われるぜ
732名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:03:37 ID:93uCYTbHO


    ∧__∧
    ( *´∀)  中共スパイのタレ込みかよ!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

733名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:06:14 ID:3CEHauk20
民主党ってスパイというより工作員だよね?
734名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:09:28 ID:odFh7VMo0
昔から国会議員の中に、必ず3人は米国のスパイがいると言われている。
735名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:14:32 ID:e8LLtUXe0
日本語盤のウイキリークスってできないのかな?
うちの会社のセクハラ野郎もぜったい晒してやりたいのだけど
英語だとどうやればいいのかわからない
736名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:14:50 ID:w3SUCC+C0
中国のスパイの方が怖いわ
まあ民主自らが中国に情報漏らしてるかも知れんが

あっそうか
民主が警戒してるのは民主が中国に情報を垂れ流している事を
アメリカのスパイに知られる事か、そう言うことだな
737名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:17:42 ID:OBlOJsPt0
>>731
ニュー速+専門のコピペ連中の仕業かもよ
738名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:19:51 ID:Reiy/J8f0
官房長官が支那のスパイってか工作員、
国家公安委員長自身が半島のスパイだからなwww
739名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:20:02 ID:Fx6Ix6viO
>>710
東大に入るとブサヨになっちゃうの?
740名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:22:30 ID:2AuB4h0r0
さすがに中国関連スレには中国人が多く湧くなwww
741名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:22:56 ID:U/4PtpgO0
そりゃいるんじゃね
完了とかにいそう
742名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:24:23 ID:IBgLAkb20
トミコが公安の資料室に得体の知れない奴ら入れて堂々と垂れ流してるってウワサ、ホント?
743名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:24:43 ID:FONu9j0tO
>>739
高校のときから無自覚ブサヨは早稲田に入って
弁護士になってブサヨを極めてたぜ
744名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:24:56 ID:x66azUjD0
いや、スパイっていうかそのものじゃねーかw
745名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:24:57 ID:V7jGZ7Ym0
中国のスパイのほうが多いけどね
746名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:39:35 ID:akwkruB90
常識で考えたら、前原さんだろなw

でも、そんなことなんにも問題にもならんくらい
支那と半島人の工作員が多すぎだ
747名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:41:38 ID:WuLhFY6E0
まちがい:日本首相官邸は日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している
 正解 :中国のスパイは日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している
748名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 22:43:22 ID:t1bknSjs0
なんたって首相やそのNo.2もスパイの国ですからw
749名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:13:11 ID:XJnHd6A70
スパイなんて居て当たり前、知らん振りしてガセ掴ませたりして
コントロールするものだ、どっちも居るんだよ
それより昔から共産主義、社会化主義は平等な社会とか
信じ込まされ売国奴化される奴が問題。
750名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 23:34:12 ID:Tt1CuBEp0
腫瘍官邸内にいる中共のスパイが流した流言だよ。
751名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:15:15 ID:OdAXJqKZO
山口組の関係者なら居たよね
それに警戒すべきは中国人 部落・朝鮮・韓国人 ロシア人だから
752名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:16:36 ID:mjOeL9Fb0
スパイガー
753名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:20:23 ID:npPFm+CxQ
アメリカのスパイより売国奴とカルト連中を逮捕するのが先だろ

754名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:22:08 ID:XM6/hgx40
日本人にとって現政府自体が中国のスパイなのですが。
755名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:23:57 ID:wH6fU/2/0
パンチラスパイ
756名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:24:26 ID:zmg2ROgx0
米国のスパイと、中国工作員の官房長官との水面下での争いですね
757名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 07:30:01 ID:bONrqYss0
>日本首相官邸は日本政府のなかに米国のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している

誤:『日本首相官邸』は日本政府のなかに『米国』のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している

正:『国 民』は日本政府のなかに『中韓』のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している
758名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 08:59:21 ID:YvwogY+I0
>757
>『国 民』は日本政府のなかに『中韓』のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している

誤:『国 民』は日本政府のなかに『中韓』のスパイが潜んでいる可能性があると警戒している

正:『国 民』は日本政府のなかに『中韓』のスパイが潜んでいると確信している
759名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:32:17 ID:H1lm63bkO
スパイ&スパイ
760名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 10:33:30 ID:tj6cNGvO0
ミンス政府がシナの工作員の集まりなのはいいの?
761名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:50:41 ID:slgf0DzDP
皇室の暴露でないかな〜
762名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 11:58:21 ID:yXXTXgPB0
おいおい本当にいるならもう少ししっかりしてくれよ…
このままじゃ中国に乗っとられちまうぞ。
763名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:11:34 ID:qwiOjz5t0
仙石「ここに中国のスパイじゃない奴が居る」
全閣僚「なんだってえ〜〜〜〜っ!!」
764名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:41:58 ID:ayCcpfNS0
ところがどっこい、スパイが発覚してもお咎めなしなんですねえ。
この国には売国行為を裁く法律がありませんから。だからそういう人間は
法律に無関係な所で死んでもらいましょう。
765名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 12:46:25 ID:XTIDniE4O
中韓露米
好きなの選べ
766名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 13:09:35 ID:ytf9f3LI0
日本政府に守るべき秘密はありません。完全オープンこそ自国を守る道。
アメリカのスパイどころか首相がアメリカ高官に秘密をバラスw
スレタイは表現が少しおかしいが、総督府たる日本にスパイは必要なく、
逆にアメリカに日本のスパイが必要だと思うが。

767名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 20:12:40 ID:0nI7noBR0
国内冷戦、55年体制という名称を決定付けた論文があったな。
今の自民と民主はまさに米中新国内冷戦といった感じだが、2009年体制を
についての論考は無いの?
768名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:01:09 ID:GHLXr5Ax0
今さら何言ってんだかだよ。

この国の政府なんて「米国のために働く人間」と「特アのために働く人間」の
どっちかしかいないだろうが。

「日本のために働く人間」が一人もいないだけでさorz
769名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:44:17 ID:Kny9Szmc0
本当に危ない相手には当たらず触らずなんだな

こいつら偽善
770名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 22:20:27 ID:GI0rUR6w0
スパイは確信犯で冷静だが馬鹿で臆病なくせに売国奴と言うのが
一番しょうがない。
771名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:11:36 ID:4sj4CNyk0
>>706
ウィキリークスは、中露欧米南北鮮、の国家機密を暴露して、
ハルマゲドンを起こすんだ!
――――――――――――――――――――――――――
旧ソ連が崩壊した時、
資本圏と共産圏双方による、
半世紀にわたる、
日本へのスパイ工作が詳細に掲載された
莫大な資料が、
旧ソ連から、アメリカCIAに持ち去られた。

「もしこれらがすべて公開されたら、日本は、国家機能が持たない」
と言わしめるほどの資料。

さあ、ウィキリ―クスは、やるんだ!

ウィキリ―クスから、

過去半世紀にわたる、シナ、南北チョンの日本への
スパイ行為の機密
(日本人への殺人拷問動画含む)が大暴露されて、

即日、日本で、ルワンダやボスニアみたいな、凄惨な民族紛争が始まる
772名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 03:44:31 ID:XiyKwojH0
>>771
>「もしこれらがすべて公開されたら、日本は、国家機能が持たない」

公開されなくても国家機能が麻痺状態にまで追い込まれてますが?
773名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:04:26 ID:ix8YPIwv0
シナ・チョンのスパイ組織が与党ですかそうですか
774名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:14:01 ID:6TSTt9OcO
いつ出た話なんじゃろね
775名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:18:04 ID:BAlR4om60
気が狂った老人w
776百鬼夜行:2010/12/05(日) 06:24:28 ID:gcbWiopt0
鳩山や管の批評を書かないのは中華的やさしさか?
777名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:26:13 ID:9wBoY1mu0

いまや、米国、中国は2大大国。
米国がスパイを送り込んでいるのは当然。
778名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:26:37 ID:4D6Pfxw30
>>767
おもしろいね、漠然としてたけど日本の現状はその通りだわ
米中冷戦の最前線が日本列島だな、日本人は自覚してないんだな
自分自身改めて自覚させられたよ
779名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:32:56 ID:8EpCz0P60
二重スパイって聞いたことあるけど
三重スパイはいるの?
780名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:36:11 ID:Kj7wrMZO0
これを機にスパイ防止法が出来ると割りと嬉しいかも
もちろん中韓のスパイも全部取り締まれるようにするのが前提だが
781名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:36:45 ID:oAh+7WUc0
三重スパイ…リボルバーオセロットのことか
782名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:41:48 ID:53KCREOAO
現内閣自体が中韓の手先みたいなもんだから、今更そんなもんじゃ驚かんよwww
783名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:46:17 ID:N7gEvDtj0
アメリカにとって都合のいいリークばっかだな。
JFK暗殺とJAL123便のリークでもしない限り信用できん。
784名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:46:54 ID:+3yAjcDQ0
中国のスパイ、北朝鮮のスパイ、ロシアのスパイ、アメリカのスパイ、韓国のスパイと
スパイだらけだろ。w
785名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:48:41 ID:ScL3NsPr0
スパイなんてたくさんいるんだろうな。
尖閣ビデオもああっさり流出していたぐらいだから
情報盗み放題なんだろうね。
786名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:52:53 ID:zGtcrHGb0
日本なんて スパイが総理や官房長官とか公安委員長やってるぞ!

スゲー国だぜ!
787名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:04:18 ID:DUcYmKKt0
日本政府には米国はもちろん
中国、ロシア、北朝、韓国、台湾、英国などの
スパイが入り込んでいる

日本企業にもな
788名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:07:09 ID:k34TgpN30
>>779
そんな俺は五重スパイなんだぜ!
789名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:11:04 ID:1dR/3u4jO
現政権与党は、もれなく特亜の狗だけどな
790名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:12:39 ID:GkoA/lce0
中国のスパイvsアメリカのスパイ
791名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:15:16 ID:jLVMj9NE0
支那のスパイが官房長官やってますが
792名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:17:03 ID:3T/eHlRd0
自民党自体、CIAの日本支部みたいなもんでしょ
793名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:19:46 ID:fBZtzS0y0
アメリカ合衆国、日本州なのに、スパイもくそもない。
794名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:20:45 ID:mr/H6ZTn0
ウィキリークスは日本に必要な存在になったか
795名無しさん@十一周年
スパイを炙り出したら官邸から誰もいなくなったでござるwww