【経済】札幌市収集の雑がみ、中国へ輸出 入札で道内企業が大差で敗れる 国内リサイクル事業への影響を危惧する声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

札幌市収集の雑がみ、中国へ輸出

  古紙を原料にした家庭紙製造の道内最大手、道栄紙業(後志管内倶知安町)が、
  札幌市が回収した「雑がみ」の入札で、中国へ輸出する業者に敗れて困惑している。
  これまでは毎回落札していたが、11月分以降は大差で敗れた。海外で再資源化できるよう
  制度変更されたためだが、処理量増を見込んで多額の設備増強を行ったばかりの道栄紙業は対応に頭を悩ませている。

  不純物の混じった「雑がみ規格外品」の再資源化には、不純物を取り除くための高水準の設備が必要なため、
  道栄紙業以外に応札する企業はなかった。

  同社は将来の処理量増を見込んで、昨年9月に2億8千万円かけて本社工場の設備を増強し、
  古紙回収問屋からの買い取り量は大幅に減らした。

  一方、札幌市は入札業者の参入を促すため、今年2月末に関連要綱を改定し、
  雑がみの再資源化処理を海外でもできるようにした。
  道栄紙業としても、グループ企業が所有するベトナムの工場で処理できるため、改定を歓迎していた。

  ところが10月末に実施された11月分の入札で、札幌市内のリサイクル会社が、
  道栄紙業のそれまでの落札額の約3倍の1トンあたり8505円で落札。12月分も同社が落札した。
  日本の商社が間に入り「購入した中国の企業が再資源化する」(落札したリサイクル会社)という。

  原料の約4割を札幌市の「雑がみ」入札に依存する形となっていた道栄紙業は
  「古紙回収問屋からの買い取り量は、一度減らすと簡単には元に戻せない」と戸惑いを隠せない。
  ただ、同社は札幌市の「雑がみ」の3分の1を処理するなど、道内リサイクル業界で一定の役割を担ってきただけに、
  関係者からは道内の紙リサイクル事業への影響を危惧(きぐ)する声も聞かれる。

北海道新聞 (11/28 09:01、11/28 12:23 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/262154.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:29:01 ID:cC3aoIUK0
w
3名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:32:54 ID:1blFefS40
3倍の価格で落札して
どうして中国で事業が成り立つのか
それがわからないと記事の意味がないんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:35:00 ID:6Az8/ZdSO
なんで北海道って売国なん?
5名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:35:41 ID:nue6aYkS0
今まで一社独占でボッタクリしてて、他社に取られて泣き寝入りとか
ざま
6名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:36:07 ID:MKBWnPOu0
今まで入札独占で甘い汁吸ってきたってことでしょ。
7名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:36:09 ID:hHxezWf80
人件費が安いのかな?
8名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:37:20 ID:zUkA7Dzw0
高く売れれば、別にいいんじゃね
9名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:37:38 ID:D+mN64gxP
金が全て!
10名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:38:35 ID:9G3+TaaV0
雑がみってなんだよ。たもがみの親父のことか?
11名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:39:39 ID:JYfjcGyN0
>>8
またレアアースみたくなるぞ!
12名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:40:24 ID:Ha4bokSy0
中国に売るなら新聞・雑誌・段ボールの収集も継続しろよ
13名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:41:29 ID:PhNX5xe90
>>3
環境を無視してるからだろjk
化学物質が入ったトイレットペーパーとかそういうオチだぜ
14名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:41:41 ID:iKBepBnU0
中国人「我々の為にしっかり分別よろw」
15名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:42:20 ID:JYfjcGyN0
中国に売るなら、税金とればいいじゃん。
地方のリサイクル事業維持税+環境税として
16名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:42:39 ID:Jd3re0zs0
天下り 賄賂 馴れ合い
17名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:42:49 ID:k1lXg9e50
>>3
北海道の企業が今まで談合して不当に安く落札してたってことだろ
立派な犯罪
18名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:42:51 ID:RpQnkLkc0
この手の話で怖いのは既存の業者が縮小したり潰れたりするのを待って
一気に値下げしたり最悪引き取り拒否をする可能性があるところ
国際的な相場がいくらか知らんけど比較の上で検証するのが大事
19名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:44:25 ID:PUq2W8Ji0
中国企業が数年高値で落札し続ける

日本の業者が食っていけなくて廃業

中国企業が安値で落札し続ける
20名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:44:31 ID:FeDBGk6o0
エコ利権
21名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:44:42 ID:Lc5s/wLpP
>>13
何を頓珍漢なことを言ってるんだw
22名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:44:56 ID:FkQc6ZLa0
独占で安く買い取って甘い汁吸ってただけじゃないの
中国より高く買い取るしかないじゃんw
23名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:47:03 ID:XvQg53HD0
地球まるごと食いつぶす中国って人類の敵だろ
24名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:47:48 ID:j1vvEPy40
リサイクルされた製品の品質とリサイクル時に排出されるCO2は落札価格だけではわからない
ある一定の基準を満たしていない可能性がある

似たようなことはエレベーターでも起こる
公開入札で発注した業者が安全性に問題のある製品を納入するリスク

中国の業者が悪徳業者の可能性もある
この場合は古紙をリサイクルせずに焼却処分し
普通の紙をリサイクル紙と偽って市場に流通させる危険性がある

ある程度監視ができる国内企業に任せたほうがよい
25名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:48:12 ID:Q+It6kgtO
なんで談合しなかったの?
ガチで競ったら負けるに決まってるじゃん、バカなの?
26名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:48:46 ID:HoKnHbhO0
>>13
何がJKなんだい?wwwww おぬし大丈夫か?
27名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:49:50 ID:3FnirvOZO
問題は中国に行った雑がみがどうなるか。




マンションの柱になります。
28名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:50:00 ID:Vf1YkOAH0
リサイクル事業をめぐる、国、自治体の摩訶不思議な利権を

調査すればスクープ記事が書けそうだな。

国や自治体のリサイクル事業が、本当の意味でのリサイクルになっていないし、
実は資源ゴミは国際資源価格の値上がりにより、儲かる商品なのに

今だ国や公共団体が利権を維持するため、無駄に税金を多く使って処理している。
実際リサイクル団体には多くの天下り役人がいる。
29名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:51:16 ID:sa3+r9Gz0
>>18
の説明の図式が
>>19
ということか。分かり易くていいな
30名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:51:50 ID:lim0OGWp0
再資源化の場合、分別収拾・再分別:細分別に掛かるコストが馬鹿にならない。
前処理で掛かったコストは丸々中国の利益になってるってこと。
プラスチックの再生ペレットなんかは今じゃ大半が中国に流れてるが
外国から買ってくるだけで、中国国内では殆ど作ってなかったりする。
31名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:52:27 ID:RpQnkLkc0
雑がみが仮に雑誌と同じとして10月相場でトン当たり6500〜7000円あたりか
あきらかにこの道内企業は今まで安く買いたたいてたし
商社とやらは戦略的に価格を上乗せしてるな
32名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:52:48 ID:RKuIyA6hO
>>27

> 問題は中国に行った雑がみがどうなるか。

食品に混ぜると思います。繊維が豊富でダイエット効果(下痢)ありますね
33名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:54:08 ID:UDYeYnwI0
>>28
容リ法の矛盾もなんとかしてくれ

容リ法?知らんがな
→全部不燃ゴミ

プラ表示の包装だけ資源ね
→一部資源 (肉のトレーを包んでるラップは資源、購入したサランラップは不燃ゴミ)

素材別に分けないと回収しねえぞ!法律だ文句あっか?
→PP PE PET PS 等素材別に細分化。混合・非表示は不燃ゴミ


それもこれも微妙におかしいぞ?
34名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:54:17 ID:ardVRHfj0
七色の川が流れるんですねww
この業者が廃業になってから、中国で日本の雑がみに難癖つけて、
輸入禁止になり、北海道で雑がみがあふれる。
35名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:54:43 ID:x6TzU7Cd0
>>4
いやいや、この場合
売紙
だろ。
36名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:54:59 ID:gwxiOjqw0
中国はダンボール紙がマンションの柱になったり
肉まんの原料になったりするからなあw
ひっぱりだこなんだろw
37名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:55:50 ID:pE5Sadno0
雑紙なんて、捨てる側が「紙」のリサイクルマークを付いたものと、
そうでないものと別にすればいいのに、バカな札幌市が今の収集方法を
定着させてしまい、現在に至る。

> 不純物を取り除くための高水準の設備
そもそもココがバカ。
日本人が取り除かなくても、中国に運べば人件費の安い中国人がやる。

PETもそうだけど、日本人は貴重な資源からゴミを造り出す天才。
38名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:55:52 ID:syr7zIJZ0
目の前に道栄紙業のリサイクルティッシュがある(ファイターズのパッケージデザイン)
これすげー品質悪くてザラザラしてる。安かったからいくつか買ったけど、無くなったらもう買わない
39名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:56:56 ID:vNEX9yTp0
想像だけど、環境・資源の再利用で市が税金を投入して、道内の業者で
循環してたのを、中国の業者が市が投じてる回収費用よる安い価格で
購入してるてことだろ。

中国の業者に補助金付きで渡してるようなもの。道内でお金が循環することもない。
>>19の言うように業者が廃業した後は、安値で買い叩く可能性が高いてか、当然
そうなるな。
40名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:57:18 ID:AZU94TmA0
これ、商社の買い取り価格だから最終的にはもっと乗るんだろ?
人件費の問題じゃないだろ既にww
41名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:58:05 ID:8MXJ9flJ0
>>札幌市は・・・・雑がみの再資源化処理を海外でもできるようにした

市役所が率先して海外での処理を推進してるんじゃしょうがない

42名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:58:08 ID:UDYeYnwI0
>>37
贈答用の煎餅の包装紙なんかおかしいぞ

紙表示だけど、中は一面ビニール(水入れても漏れない)
紙部分の方が絶対少ない(中が透けて見えるような薄さで網みたいに穴も開いてる)

本当に紙? といつも思う
43名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:58:11 ID:45zfGeYs0
随意契約をやめ、なんでもかんでも入札にするから、
悪質な業者がはびこり公益を損なう結果になる。
とりあえず入札基準を見直し、
資源を海外に持ち出す業者を排除すればいい。
44名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:58:34 ID:1b0645cw0
>>31
アホか、雑がみが雑誌と同じわけないだろ
処理コストを考えたら単価が安くないと誰も引き取らんわ
45名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:58:45 ID:wzk0YxAy0
輸出業者は入札から除外するようにしては?
46名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:59:43 ID:AZU94TmA0
正直、土地の買取なんかどうでもなると思っているけど
これは大打撃になる可能性があるぞ

まぁ、北海道だから先が見えないのもしょうがないけどな
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:00:44 ID:UDYeYnwI0
>>45
中華再生紙有限公司 札幌支社 とかで入札してくるだけ
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:01:39 ID:3IC9sELs0
>>1
中国企業に破れてちりとなったか



紙の問題なだけに
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:01:49 ID:/9QVuWha0
これで北海道の企業が潰れたら
札幌にとってもいいことないと思うんだけど。
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:02:50 ID:G8iofEO40
>>18-19これ一択だろ、シナチョンの企業がよく使う手で今までにも多数の業種がこれでオワタ
51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:03:15 ID:fv3gWCAV0
間に入った日本の商社ってどこよ?
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:03:45 ID:ebrN1y830
>>30
そうなんだよね
リサイクルすればするほど損になるから国から莫大な補助まで出てるのに
それを国内に廻らないっていうのはただの税金の無駄遣いなわけで
53名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:05:01 ID:0kY+PgZ90
54名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:06:17 ID:SQzG5QmkO
>>41
記事から想像すると、道栄がベトナム工場を使えるようにわざわざ改定したのかもね。そこを中国にさらわれたと。
55名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:06:56 ID:+ZYmOUs/0

この紙を固めてマンション用建材に利用して
事故起こして「日本のせい」にする気だろ
56名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:07:07 ID:COTkkCcc0
>>18
札幌市にそんな検証能力は無い
未だに公平性も何も無い旧体質だし
57名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:11:11 ID:jW43eCsA0
これ利権握ってた市会議員とか市長とかが前回の選挙で落選したか
財政難だから今まで不正してたところを無くしただけだろ
利権汚職だったら逮捕しろよ
58名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:14:04 ID:ardVRHfj0
鉄くずとか銅線も盗まれてたり、
シナに持っていかれたりしていたよな。

59名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:22:24 ID:LOHzLMBv0
まあ、どちらに買われても損しているのは、古紙を出す庶民だな、
ここは一致団結して高値で引き取らせる市民運動をヤルしか無い
60名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:24:25 ID:at91EY2x0
>>1
>>不純物の混じった「雑がみ規格外品」の再資源化には、不純物を取り除くための高水準の設備が必要なため、
>>道栄紙業以外に応札する企業はなかった。

>>同社は将来の処理量増を見込んで、昨年9月に2億8千万円かけて本社工場の設備を増強し、
>>古紙回収問屋からの買い取り量は大幅に減らした。

古紙回収問屋を敵に回したから入札に負けただけじゃん
古紙回収問屋だって食べて行かなきゃならん
だとすれば古紙問屋が中国へ輸出する本州の問屋を応援するのは当たり前だ罠w

61名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:29:21 ID:cg5p+mfi0
ざつがみって どんなかみなんだ? おれ一生懸命分別してだしてやってんだけど
62名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:29:38 ID:at91EY2x0
>>59
>>まあ、どちらに買われても損しているのは、古紙を出す庶民だな、
>>ここは一致団結して高値で引き取らせる市民運動をヤルしか無い

一般市民は古紙の販路なんて確保出来てないぞw
プロ市民なら別だがw

一般市民は新聞販売業者の古紙回収システムか
役所のリサイクルでの古紙回収しか縁が無い訳だがw
しかも両方無料が大半、よくてトイレットペーパーやちり紙と交換が良い所
63名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:32:57 ID:IIdm5PmP0
>>3
そうですね
それが分かっていれば構えも違ったでしょうし
64名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:34:09 ID:Jv27mMiG0
入札で勝てば良いだけの事
65名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:38:02 ID:IIdm5PmP0
>>57
ずっと上原市長だよ。
「憲法9条の歌」ってCD出してるとか聞いておどろいた
66名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:39:38 ID:pUkS4qnW0
>>10
そうだよな
変な日本語使ってほしくないアルヨ
雑紙?
67名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:43:11 ID:ljXKb19D0
68名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:46:06 ID:KXvBnkVd0
設備投資の金額が根本的に違うんだろうな
日本の場合 使われた水の再処理に多額の金額をかけている
ところが中国では 環境に配慮した投資はほとんどされていない
設備はあっても稼働をさせていないらしいから
高い金を出して古紙を買い取っても
採算が合うんだと思う。
69名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:48:30 ID:at91EY2x0
>>1
>>一方、札幌市は入札業者の参入を促すため、今年2月末に関連要綱を改定し、
>>雑がみの再資源化処理を海外でもできるようにした。
>>道栄紙業としても、
>><グループ企業が所有するベトナムの工場で処理>
>>できるため、改定を歓迎していた。

この道内企業も北海道で再資源化する気は薄いじゃねーかw
で本州であろう中国輸出向けを叩くおまいらも
相当情弱か>>1をよく読んでないじゃんw

結局この道内企業は古紙問屋を敵に回して且つ自分も海外のベトナムで商売して儲けるつもりだったのが
儲けの種である古紙の買い負けを同じ日本国内に拠点のある企業負けただけ
んで、何このミスリードな記事w


70名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:50:14 ID:MxSYLfKc0
我々は業者のために分別しているのか。
71名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:52:28 ID:qZ4BKiKt0
オージーに土地めちゃくちゃにされて
シナに山を買い漁られて、今度は資源ゴミまでかよ
なにも貧乏町から持って行かなくてもいいだろ・・・。
72名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:52:42 ID:AhU5EzHS0
どうせ最初からエゴリサイクルな訳だから
少ない税金で使われるならそれでいい
エゴ利権ざまぁ
73名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:52:48 ID:BHv9Hl3a0
向こうで採算合うなら良いんじゃね?
こっちは新紙作れば良いじゃん
74名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:54:44 ID:at91EY2x0
>>71
>>なにも貧乏町から持って行かなくてもいいだろ・・・。

逆だろ少なくても「札幌市」は3倍の値段で売れてウハウハだろw
>>1に3倍で売れたと書いてあるじゃん
75名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:56:56 ID:KXvBnkVd0
>>70
業者というか利権を持っている人たちのために分別していると言って良いのだろうな
昔は塵紙交換って言う業種があって
都内でも毎日古新聞だの古着の回収をしていた
その上 トイレットペーパーと交換してくれるんだから
出す方にもメリットがあったのに
何故か 区と契約して集められたものの回収だけと言う事態になっている
なんで 民間で商売として成り立っていたものを
国で管理するんだろう。
76名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:58:37 ID:oFbC0DCG0
役所相手にヌルイ商売してたのが出来なくなったってだけの話だろ
まあ役所が儲かっても予算使いきりで無駄金にしかならない気もするがw
77名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:59:49 ID:HFD4uJ3/O
始まった当初は雑紙は不純物が多すぎて使えないとか文句言ってたのになw
78名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 12:01:00 ID:tXbtkxUD0
>処理量増を見込んで多額の設備増強を行ったばかりの道栄紙業は対応に頭を悩ませている。
業績悪化で借金返済のめどが立たず株価悪化、担保価値減少して、その後最新鋭の設備を支那
企業などの外資が買いますね。買った後は今まで道栄紙業 が落札していた価格付近で入札かけてくるでしょう。
見事に嵌められましたな。
79名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 12:01:02 ID:at91EY2x0
>>75
>>なんで 民間で商売として成り立っていたものを
>>国で管理するんだろう。

1990年代の不況でそのビジネスモデルが壊れて
自治体が介入せざるをえなかった
2000年以降は景気も回復したが民間再参入が一部の有権者で反対があった
自治体が損だけ税金で払うのはおかしいと・・・

80名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 12:02:36 ID:V7dLM9Zr0
一番クソったれなのは札幌の行政なわけだが、
この行政あって、この道内企業による過剰投資だろう。
ただ同然なら採算とれるだろう、工場建設しよう。中国人に競りでまけた。
ただのバカじゃん。

あつめたビニールもプラスチックもビンも中国行きの恐れが。
まあ、日本ではリサイクルで採算われるのはわかりきっていたから、
やめるんだろ。行政の負担(住民の負担)にしかなってないかんじだし。

もやしちゃえよ。ゴミがもえなくて重油つかってんだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:20:34 ID:uY73JxJ10
肉まんになって日本に再輸入されるんだな
82名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:46:03 ID:oMXCstWG0
>>80
だからアカを市長にするなとあれほど...
いや俺も一連の売国政策が予想できたから(そして1期目につぶさにそれを見て来たから)、
前回も前々回も上田には投票しなかったんだけどね。
しかし如何せん北教組のせいか札幌市含む北海道民は赤化思想に染まっていてね。
これで3期目もこいつが出るかと思うと今からうんざりするよ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:49:43 ID:kUfRm7Bb0
>>82
結局「札幌市」は3倍の値段で古紙を売却して
市民の為の財源を多く確保したのは無視か?

この道内企業の経営判断ミスなだけ

また日本人が安価な製品を享受出来るのは中国のおかげでもあるよね
84名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:56:00 ID:tzfZXQSC0
特権に甘んじて私利私欲を満たしてきた北海道企業の倒産連鎖フラグ
85名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:56:46 ID:UFmdhm16O
ま、これが正常でしょ。
次回はとれるように頑張れ!
86名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:58:23 ID:oMXCstWG0
>>83
単年度で見たらそうかも知れないが、>>18-19の流れを見るなら
決して手放しで喜べる事案ではなかろうに。
「日本の」自治体が道内企業ひいては日本企業を冷遇すれば、
その手痛いしっぺ返しは必ず自分ら自治体に跳ね返って来る。
まあシナの企みが明らかになる頃にはとっくに市長勇退しているだろうから
自分には何1つ損はないのだろうけどな。

繰り返しになるが、だからアカを市長にするなとあれほど...
87名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:03:19 ID:kUfRm7Bb0
>>86
>>1を読んだ?
中間に商社が入ってるから日本企業が丸損するわけじゃないし
逆にこの道内企業が自治体の古紙リサイクルで相当儲けていた売国企業じゃないか
いままで道民の資源である古紙でどれだけ儲けたのかW
どうせ道民に還元もロクすっぽしてないだろうに
88名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:16:35 ID:g5IpKhRZ0
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/23ed204b8d66f9562cec3018b0d7d4fc

札幌市の「雑がみ回収」の現状は、製紙原料にならない紙類が25%も含まれているようだ。

そもそも札幌市の場合は、汚れていない紙の全てを「雑がみ」としていることも大きな問題。
製紙原料に向かない紙は「禁忌品」としてたくさんある。最初っからある程度の固形燃料化
は想定しての「雑がみ回収」であったようだが、そのあいまいな取り組み姿勢が、雑がみへの
ごみ混入拡大となっているのだろう〜 取り組む前に、横浜市の「紙類回収」での問題点を
情報共有できなかったのだろうか?

収集方法にも問題あるんじゃないのこれ。
89名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:21:56 ID:WQ0ftWX20
札幌だから分かってやってるんだろ
90名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:30:59 ID:jhq8AbN20
>>87
設備増強してるんだから、その分の雇用と固定資産税は
増えた筈だし、利益からも税収で還元される。
 札幌市が一時的な3倍の売り上げ(>>19)と引き換えに、
それらを放棄しても良い事は無いと思うが?

それと、>>1 にある、
>不純物を取り除くための高水準の設備
も中国には無いと思うぞ。
洗浄や処理に使った汚水は河川に垂れ流しデフォだし。

入札条件に処理施設設置の証明書を義務付けるべきだな。
91名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:46:04 ID:V26TTO4D0
ゴミを有料化して、ゴミが減少、焼却場を操業停止・・・

相当コストが減少したはずなのに、何一つ住民に還元されない札幌市ww
92名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:48:01 ID:PwRMldbR0
>雑がみの再資源化処理を海外でもできるようにした。

国砕派に入り込まれたのか。
アホだな。
93名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:31:30 ID:kUfRm7Bb0
>>90
>>設備増強してるんだから、その分の雇用と固定資産税は
>>増えた筈だし、利益からも税収で還元される。
>>札幌市が一時的な3倍の売り上げ(>>19)と引き換えに、
>>それらを放棄しても良い事は無いと思うが?

公開入札ほど透明性が高い訳で3倍の値段で国内企業が買うなら問題無いじゃん
商社を介して中国に売るなんて事は明らかに「善意の第三者」の話で札幌市民が介入する立場では無いな



>不純物を取り除くための高水準の設備
>>も中国には無いと思うぞ。
>>洗浄や処理に使った汚水は河川に垂れ流しデフォだし。

内政干渉を日本人がすべきでは無い

>>入札条件に処理施設設置の証明書を義務付けるべきだな。
既得権益+利権の温床になる悪寒がするが・・・



94名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:41:17 ID:H+sToLFH0
>>19
新規ビジネス初めて、体力アル企業に潰されるパターンと同じだな。
95名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:41:42 ID:a+vWZEJh0
中国急成長で古紙が全部中国に行って国内業者は廃業。
リーマンショック後は急に中国から拒否られて自治体は古紙処分の方法に困っていると何かで見た気がするが。
96名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:45:13 ID:y4nh6ehb0
競争入札なんだから高い奴に行くのが当たり前
蝦夷の経営者は低脳だなw
97名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:45:55 ID:W6TbafFy0
NANDA!? 中国に行くなら面倒な雑紙区別するの辞めて適当に
ゴミ出すことにしたわ あほくさー
たぶん、札幌市民とかこの事ほとんど知らないで
言われたとおり区別して真面目に出し続けるんだろうなぁ
こういうニュースこそTVしか情報源のない年配の連中にも
知らせなくちゃならんよな
98名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:47:40 ID:agaYXW2w0
メイドインジャパンの紙でケツ拭いたらただれた!賠償するアル!っていうスレが半年後に立つだろうな
99名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:49:30 ID:bEcMrkI90
TPP参加後の日本を予見してる出来事だな
100名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 15:57:34 ID:trKE5BXy0

バーーーーーーーーーーカ

そもそも国際入札化を歓迎する時点で浅はかなんだよ。
どうしてもベトナムで処理したいんなら、
リサイクル証明書の内容鑑査 ( 間違っても不法投棄やさらなる転売は許さない )と
臨検、違反したら莫大なぺナを払わせるなども入札条件に盛り込ませなかった時点で
地元企業の負け。

ビジネスは弱肉強食の世界だから、バカに同情する者なんざ、誰もいねーよアホ
結果的には、てめーみてーなバカ企業が特亜三国をのさばらせてんだよ 糞ゔぉけ !!
101名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:01:02 ID:jhq8AbN20
>>93
>内政干渉を日本人がすべきでは無い
つまり、法律で垂れ流し禁止なのに、実際は放置してる
のは国策だとおっしゃる訳ですね?

>既得権益+利権の温床になる悪寒がするが・・・
普通にISOの環境関連の認定取ってくればいいやん。
国際的なもんだよ?
102名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:01:20 ID:/zmIGkCO0
パソコン処理.comの都市鉱山のことをテレビでやってたが、
あそこにも中国人バイヤーが来てるらしいな。大量に買っていくとか。
103名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:07:09 ID:AjqmQ4sc0
中国でちゃんと処理されるのか?
かえって高くつきそうな気がするんだが
104名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:09:06 ID:10e04DX+0
支那畜が日本の都市鉱山を買いあさってるらしいな。
105名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:11:48 ID:US5rZ6J00
中国に税金が流れるってことだな。
106名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:36:10 ID:kUfRm7Bb0
>>101
>内政干渉を日本人がすべきでは無い
>>つまり、法律で垂れ流し禁止なのに、実際は放置してる
>>のは国策だとおっしゃる訳ですね?

中国に古紙が輸出された以降は中国国民が全人代で新法なり制定するのが道義
日本国民が中国の法律まで介入するべき立場に無いのは中学生でも分かる事だ

>>普通にISOの環境関連の認定取ってくればいいやん。
>>国際的なもんだよ?

親会社がISOを持ってても下請けに違法(スレスレ)の発注なんか
日本ではザラだろw

最近の日本企業の中では意図的にISOを取得しない企業も出て来てるんだが



107名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:45:08 ID:c7b+U5OH0
これも量は少なくても数少ない日本の資源に違いない
わずかな値段差で買い叩かれるのはもったいないな
行政は何やってるんだ
108名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 16:48:16 ID:/lO3QKuIO
雑がみ出さないわ
109名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:14:56 ID:EG8bYSV90
大丈夫かよ
チャンコロに再生技術なんかあるのか?
110名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:11:33 ID:jhq8AbN20
>>106
>介入するべき立場に無い
汚染が問題になったら、「日本から輸入した紙に有害物質が
混入していた、賠償汁!」なんて言い出すのは目に見えてるし、
排出された汚水は海流に乗って日本へ流れてくるんでね。
契約で、処理過程に制約を設けて当然だろ。

てか反論するなら、まともな処理やっててISO認定受けてる
企業名やURLを挙げるなりすればいいじゃん…
111名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:01:10 ID:/f2AYure0
しかしこういう天下り団体?がこっそり単独で独占していた事業によく気づいたもんだ。
112名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:57:16 ID:kUfRm7Bb0
>>110
不●家も白い●人も
ISOを取っていた様な気が・・・

結局日本国内じゃ国民すらISOを理解してないようなw

113名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:27:50 ID:W0q5+OQjO
何で日本人がチャンコロのために分別しなきゃいけないんだ
みんな、燃えるゴミとして出そうぜ
114名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:01:56 ID:K+oWMLBCP
いかにも+らしい妄想全開のレスばかりで安心した
115名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 03:20:12 ID:gTbYN/Uf0
職場のチャンコロが虫国にいた頃に、
よく食べた胎児のスープが懐かしいと
言ってんだけど、横浜中華街あたりに
胎児のスープ出すイイ店ない?
116名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 09:46:54 ID:KST75Ifn0
道内に古紙回収業者って、他にもいくつかあるわけだよね
それなのに、大手一社が独占状態になっていたと言う事は
結局のところ役人と仲良くして、互いに上手い汁を吸っていたとしか思えない

その結果、経済成長躍進中の、しかも元々図々しい性格の中国企業に
足元をすくわれちゃった、って事なのかな・・・

これって他の企業も同じように食われる可能性が高いんでしょ
特に「リサイクル」って言葉の響きは良いけど
所詮、世間からは産廃業者って見られているわけで
中国企業に食われたって、ほとんど感心は無いに等しいんじゃない
むしろ、中国や他の諸外国にやってもらった方が良いみたいな
「くさい物には蓋」的な考えの方が多いと思う
そうやって知らないうちに中国企業に侵食されていくと思うと
不安でしょうがないわな
117名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 11:08:46 ID:h5aAwghW0
>>116
古紙回収業者じゃなくて、古紙再生業者
118名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:28:50 ID:MDOJBivx0
【社会】再生資源を持ち去る在日中国人の逮捕相次ぐ 「日本が不景気のせい。生活のためやむを得ない」と中国紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291034111/l50
119名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 00:23:03 ID:JqoCio4J0
a
120名無しさん@十一周年
虫国共産党にとって、
13億匹のシナチク共は
食材ですか?
食人はシナの立派な文化アル