【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しさん@十一周年
報道記事を読む限り、こんな感じかと?

市役所(図書館)
・内部にITの専門家を置くなどの適切な情報管理体制をつくらなかった
・責任者がソフトウエア管理責任(バグ対応など)を怠った
・責任者が問題を理解せず警察に被害届けを提出
・事実が判明しても、市役所は被害届けを取り下げしなかった

警察
・事前に十分な事実確認や事情聴取などをせずに逮捕に踏み切った
・逮捕後に事実が判明しても、無罪放免にせずに強引に書類送検した

ソフトウェア会社
・ソフトウエアに不具合があるのを放置していた
・毎日新聞社がソフトウエア不具合の存在を指摘するまで、事実を隠蔽した疑い
・問題発生後も組織の責任問題を回避したため、他の図書館で二次災害(顧客情報流出)が発生


【結論】市役所・警察・ソフトウェア会社が自分達に責任が及ぶのを回避するため、無罪の住民を犯罪者にした。