【中国】ひびだらけの新築マンションに業者「よくある話、大丈夫」

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 09:06:23 ID:Jf+8BBBF0
俺は中国に住んでるが、
住んでいるアパートは、コンクリート作りだと思っていたら
レンガを積み上げて、モルタルを塗っていただけだった。w

10階以下の建物だとそんなんばっか。

だから地震がおこると、四川のようになるのです。
494名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 09:12:40 ID:zYoUEmsD0
>>490
住むためじゃなく、転売目的。
金持ちはこんなところに住まないし、貧乏人は、バブルで値上がりしたマンションなど買えない。
495名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 09:45:34 ID:IsYd0qKU0
転売目的ってwww

こんな欠陥住宅に価値を見いだせる中国人がすごいwww
496名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:19:57 ID:VULoBbnB0
補修の上から塗装すればいいのに
497名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:46:25 ID:YRW9Y9QI0
中国の建築バブルはさぞや盛大にはじけそうだ
498名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:48:18 ID:aY2uCgLy0
ヒビってレベルじゃねえ模様だなw
499名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:51:56 ID:esVtWywoO
>>1
倒壊して不動産業者がいつの間にかいなくなってるのも良くある話(笑)


しかし、こんな物件買う方も馬鹿だから仕方がない(笑)
500名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:55:07 ID:D8Km+H580
朱鷺メッセの件があるからな。
中国を笑っていられない。
501名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 10:56:09 ID:8jjw6fhJ0
大丈夫かどうかはともかく、確かにあの国じゃよくある話だなw
502名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:51:47 ID:wPQO0vVi0
日本の耐震偽装マンションは、
実際に地震が起きてしまい、
耐震性が実証されてしまった物件も有ったが、
中国の場合は???

503名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:11:51 ID:gYJmpa9u0
>>17
そのまま倒れるってある意味すごくね?
504名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 15:36:34 ID:AjPWgv5p0
平成の日本だって新築マンションのベランダがごっそり数10m下に落下した事例があるぞ
505名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 16:24:01 ID:ns+fdPEH0
  デベロッパーは「北京オリンピックスタジアムにインスパイアされたデザインだ。建物そのものは(当局の)検査に合格しており、安全
性に問題はない」と説明した。
http://news.searchina.ne.jp/2010/1128/national_1128_058.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200608/11/71/f0008471_7485869.jpg
506名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:51:39 ID:X+cEw4Cs0
中国人はもっと中国人を信じなきゃだめだろ
507名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:52:49 ID:iEF70YAi0
>>1
供給過剰の中国の不動産バブルが弾けるのは何時ですか?
508名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 17:54:26 ID:JZXSEwgn0
日本も昔よくあったな、ひび修復してる物件。
509名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:00:33 ID:IiPZ66BT0


おれも中国住んでるんだが、お前ら6階建てマンションの3階住んでて、
リビング中央の天井から水漏れする怪現象なんてしらんだろ〜。

510名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:07:44 ID:eIDXr/5g0
大丈夫だよ、こんなんよくあること

あ、日本人は近くに寄らせないで、命令だから。
511名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:13:31 ID:IiPZ66BT0

もちろん中国のマンションは日本同様、階上も同じ作りで、水気は全く無し。
不思議に思ってると、階下のババアが「テメー水漏らしてんじゃね〜」と文句言ってきたが、
下のババアの部屋を見に行くと、リビングの隅のやはり天井から大量に水が漏れてる。

不思議思いながら考えると前日台風があって横殴りの大雨だった。
原因はそのせいだった。マンション外壁を伝わってリビングに雨漏りを起こしたのだ。

原因は究明できた。めでたしめでたし・・・・・
512名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:16:31 ID:iEF70YAi0
>>509
それは雨水ではなく恐らくウンコ水です。
ご愁傷様です。
513名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:20:00 ID:IiPZ66BT0
>>512

えっ、違うよ。
だって俺と同じ現象が上海のマンションの、何十パーセントで同様の現象起こったって
新聞記事になってたもん。
514名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:23:56 ID:3tyE7nBC0
「姉さん」とかいてあるのか?
515名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:31:55 ID:guR+ucrj0
韓国に頼めば
516名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:47:51 ID:ehgJspDB0
中国ならよくあることだなwww
517名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 20:58:52 ID:4dO74Xq40
クラックの上ににモルタルって、バカだろう。
518名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:10:56 ID:Ko7TQXwwO
>>1下から逝ってるなコレ。完全に上からの重量で逝ってる訳だから、壁の倒壊はすぐそこだろ。
519名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:13:59 ID:gwxRwPuWO
俺が昔住んでた新築マンション(賃貸)も部屋の中から
廊下までヒビだらけになって怖くて1年で引っ越した。
不動産屋に報告したら気温の変化でよくあることだってwww
ほんとかよ…
520名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:19:04 ID:gYJmpa9u0
コンクリがヒビだらけってのは一応あるけどなぁ・・・
新築だと心配になるだろ

俺の通ってた中学校も体育館を新築したけど
1年もたたずにヒビだらけだわ盛大に雨漏りするわで
いったいどこの建築会社を使ったのかと

半地下みたいな構造だったから水はいりまくりだし
521名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 21:51:05 ID:RU9kPmxI0
これは割とありうる話で、構造的な問題じゃない可能性の方が高いよ
まあ、工事自体はあんまり感心できない事は確かだけどね

躯体からのクラックじゃなくて、躯体表面に塗りつけたモルタルの乾燥収縮クラックだろう
階段室の外壁だから、誰かが指摘しているようにラーメン構造部分じゃない可能性がある
ただし、ふつうはコンクリート打放補修で仕上げる面だから、
写真のように乾燥収縮しているという事は、以下の条件になって居ると思う
@躯体精度が悪く、モルタル塗厚が大きかった
A工事期間が短く、厚みのあるモルタルに対して適切な作業方法が出来なかった
B合成高分子系接着剤に頼った作業で、モルタルの押付け圧力が不足していた
これらの全てが当てはまっているはずだ
モルタルやコンクリートは、ふつうにひび割れする材料なので
まともな施工なら通常2m〜2.5m毎にクラックを吸収させるためにシーリング目地を取ります
細長い形の場合は1.5mピッチで目地を取る工法が丁寧な工事なんだよね

まあ、クラックはつきものです。元々ひびが入る材料だから
問題なのはクラックじゃなくて、その部分の密着力が低下する”浮き”という現象
浮きの場合はエポキシ樹脂を注入して強度を確保し、クラック部分の防水して仕上直すのが
通常の改修工事で採用される工法だね
522名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:10:26 ID:gwxRwPuWO
室内の天井と壁が分離してドアの開け閉めが硬くなることもよくあるの?
同じ新築でも引越先では全くそういう現象ないんだけど。
523名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:17:29 ID:bwvcjZzaO
すぐ倒壊するのはよくある事だから大丈夫、問題ないアル
524名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:34:03 ID:RU9kPmxI0
>>522
実際に見ないとわからないけど、いろいろな可能性がある事象だよ
その中でも一番大きな問題を挙げてみるなら、上階のスラブ(床)がクリープして
内装壁下地を押し下げている場合かな〜
まあ、下手糞な施工だよね

内装工事は構造とは関係ないので、役所の検査は通路幅とか排煙とか
避難に関する規定の確認が殆どで、公的な検査対象物は少ないんだ
内装仕上げはデザインに関する領域で個人差が大きいとされ、
一律で規定する事が難しい面もあるからね
525名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:54:32 ID:ks7kjBurO
>>521
詳しいね。
RCの補修という技術が成熟してない市場なだけかと思う。日本も未だ半ば。
526名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 23:23:27 ID:VLQ3qWQT0
>>521
面内応力が集中する所にクラックがあるんだけど・・・
527名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:13:15 ID:BZcX6RnD0
中国では地下に土台を作らないけど
倒れてもあまり崩壊してないから骨組みは頑丈そうだ

置いてあるだけで倒れないようにするには

マンションは全部ピラミッド型にすれば安全だな
528名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:47:17 ID:PbFeh5S50

【中国】「漁政310」編隊が初めて大正島を巡航。巡航範囲を尖閣諸島周辺の全海域に拡大
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1291135067/

強硬姿勢の裏に垣間見える海保の苦しみ
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/773/

軍事色を隠し、武装を強化する中国沿岸警備機関
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/772/#BlogEntryExtend
529名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:08:48 ID:8E6V3cIk0
安全と倒壊も関係ない
530名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:12:38 ID:hHsoVxdC0
>広西の建物ではよくあることだ。

理由になってねえよw
なんで広西だけなるんだよw
531名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:04:55 ID:dD22JJSVO
>>303
チャイニーズジョークワロタwww
532名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:16:02 ID:6qsgx9sO0
>>526
面内応力の発生によるクラック?
まず、階段躯体とそれに伴う壁柱・壁梁位置を想定すると
躯体における面内応力とは考えにくいと判断しました
どっちかというと、躯体ひずみ発生に表面仕上げであるモルタルが追随できていない事と
乾燥収縮クラックが複合的に発生したというケースじゃないかな

まず問題なのはクラック発生を前提とした誘発目地が水平打継部にしか取ってなく、
垂直方向に皆無である事だと思うんだよ
カンチ梁のみで支えている構造部分だと思う
しかも連続している階段床部分を受けているのは上下で別の階でもあり、
湾曲もしているから、面内というよりも面外に応力が発生している可能性があると思う
少なくとも屈折した外壁面には垂直クラック誘発目地を設けて置けば
ここまでの浮きを伴うと思われるクラック発生からは逃れられたんじゃないかなあ
533名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:22:12 ID:OJSSWEsFO
期待を裏切らないな
534名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:37:04 ID:6rbvhz8m0
うああああああ
ヒビのある場所って、モロ弱そうなところだな。

震度3で倒壊すんじゃね?
535名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:07:35 ID:NEIcAho20
中国は人口を抑制しようと躍起なんだから、これはこれでいいんじゃないか
536名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:33:38 ID:2nNJ1ysX0
>>532
つうか 俺が見た限りではほとんどの(建設中)高層建築の壁はレンガブロック埋め込みだったけどなw
537名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:20:27 ID:0X73yGgtO
すげえなおい、何でこれで建設工事終了引き渡しになるのさ
538名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:21:15 ID:g2Dl9Na/0
大槻ケンジをイメージ
539名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:31:19 ID:hLd/bAYN0
これ日本のマンション業者も平気で言い訳に使う口実
540名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:34:50 ID:WMYCcH0k0
>>1

モダンアートだなw
541名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 06:37:04 ID:WMYCcH0k0
キースヘリングの壁の落書きみたいw
542名無しさん@十一周年
ま、崩れればメシウマ
崩れなかったとしても興味もないし忘却の彼方