【社会】学位取得謝礼授受問題で懲戒処分を受けて自主退職した元副学長(65)と元医学部長(66)、名誉教授に 横浜市立大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
横浜市立大医学部の学位取得を巡る謝礼授受問題で懲戒処分を受けた元副学長(65)と、
元医学部長(66)に対し、同大が名誉教授の称号を授与したことが27日わかった。

この問題で、同大は2008年7月、医学博士の学位を取得した大学院生から謝礼を受け取るなどしたとして
20人を懲戒処分。元副学長は停職4か月、元医学部長は停職2か月の処分を受け、2人とも自主退職した。

同大によると、名誉教授の授与には「教授として教育上、学術上の功績があり、10年以上勤務した」などの
基準がある。今回は、布施勉学長自らが「基準に合致する」として2人を推薦。学内外の教授らで構成する
人事委員会が満場一致で賛成し、8月1日付の授与を決めたという。

布施学長は、「処分から2年たち、(学内の)悪(あ)しき慣習もなくなった。2人以上に功績のあった教授は
いなかった」と語った。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101127-OYT1T00994.htm?from=main2
2名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:17:25 ID:tAA3a1Lj0
2?
3名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:18:02 ID:JNtn14/v0
?
4名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:20:11 ID:tAA3a1Lj0
あぁ久しぶりに2だった
じゃノシ
5名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:21:02 ID:b4ce27BK0
お、俺も自主退職する!
6名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:24:40 ID:jA6pYblaO
副学長と医学部長はどちらが偉いですか?
7名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:25:56 ID:vZtyEOcC0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-59  2010-11-28 06:06
http://www.death-note.biz/up/m/12904.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_808.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
8名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:27:11 ID:PvmGbTOB0
医学部での学位と謝礼ってどこでもやってるんだろ?
もっと厳しく取り締まらないと駄目なんだと思うな。
医学部以外でも学位取ったら謝礼払う慣習が、ある所にはあるらしいもんね。
9名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:28:13 ID:Q2XhMIHZ0
日本は『恥知らず』が増えたな。うまくやった者の勝ち、では、世の中とおらんぞ。
10名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:30:06 ID:8lKRpjjU0
中田がいなくなってやりたい放題の横浜市政
11名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:31:18 ID:2nBMGW9QO
横浜私立大の認識力が疑われるだろう。
12名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:32:57 ID:ODv1JWTd0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
13名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:38:25 ID:DkSjKgaK0
>>8 どこでもやってます。学位は上の先生から言われた研究のお手伝いをするだけ。
そして、ウン十万払って学位を買います。少なくとも俺の大学では・・・・・。
良く考えれば当然なんだね。ウチは国立だが、バカ私立出の医者に学位なんか取れる
わけないじゃん(笑)。だって、大学院に行くための英語の試験さえ出来ない
私立医大がさ(笑)。
14名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:40:53 ID:4+4tlyXY0
横浜支離滅裂大学
15名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:49:31 ID:1z302TK9O
医者は特権階級
16名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:51:27 ID:tFvsxSrE0
懲戒は名誉だったニダ
17名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 07:51:51 ID:0/xN1pU3P
>>1
ブサヨにエサを与えるなよ
非国民どもめ
18名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:00:38 ID:RV58Ifsq0
名誉教授って結局、勤続年数とかで決定するんでしょ
貢献というより、政治力的な。
19名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:10:35 ID:h4I7SBl/0
何が悪いんだ?

大学の名誉を下げることを
自己責任でやっただけ
20名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:18:37 ID:lkjr/89z0
つまり市立の学位は紙くずでその自覚は大学にないってことか
学位授与機構はやっぱり存在する意味がないな
21名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:25:55 ID:I0oj40mW0
【韓国】研究費の横領や暴行疑惑で物議のソウル有名大学、5人の教授の退出を決定 [11/10]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1289470972/1-
22名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:33:12 ID:rzAth1px0
おお、我が母校じゃないか
23名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:37:12 ID:QD8Wzv5A0
謝礼なんかもらわんでも自分の主催する学会に毎年会費を上納
させるんだろ?入会費として処理すればいいのに。
24名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:40:16 ID:DLTxWX/T0
今までの名誉教授も含めてみんなやってたことだし、たまたまばれた奴だけ排除するのはかわいそうってことで
医者の倫理ってのはその程度のものです
25名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:46:31 ID:7+3++YSt0
2年たつと悪事はなかったことになるが、功績は残るということか。
26名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 08:54:14 ID:VUiET7PN0
授与される一人の先生は納得だが、もう一人の先生は・・・。
27名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:13:32 ID:jA6pYblaO
>>6の問いかけに答えてくださ〜い
28名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:21:22 ID:Y1Y1wSEl0
大学教授なんて収入少ないんだから、学位取得の謝礼くらい許してやれよ。
29名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:21:34 ID:JPwtwN3A0
賄賂を受け取ることが名誉かw
30名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:29:11 ID:Vhn/ga4J0
【韓国】寄宿型予備校校長が女子生徒7人(姉妹含む)を性暴行[11/16]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1289866260/1-
31名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:18:44 ID:7XOvjrW00
やっぱ公立はだめだな
国立じゃないと
32名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:31:39 ID:9nSMgKVJ0
横浜市立大は、廃校ということで。
33名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:33:52 ID:S53f2IyJO
似たようなポジションの名誉公務員とかいるのかな
34名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:36:50 ID:60jEp93i0
今までの功績=賄賂を受け取る習慣を根付かせる事

名誉教授w
35名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:40:35 ID:ll/k0sEp0
何が悪いんだ
世の中全て金だろ、奇麗事にみえたって一皮むけば金金金
善意の活動を自称する輩ほど金金金金金金金
特に名誉なんて幾ら金を生んだか、あるいは金を積んだかって話にすぎんだろう
36名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:05:24 ID:Me/wu2sxO
つうか、名誉教授なっても金出ないよ
本当に名誉なだけ
37名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:16:06 ID:BUE2j/of0
実際問題、学位論文の審査をしても審査する教授には1円も銭入らないんで、
なんかお礼するのは仕方なくね? 本来は学生から大学院の学費か審査料取ってるんだから、
それを審査員に分配すべきなのに法人が猫ばばしてんのがおかしいんだよ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:00:59 ID:cUaOd6Fi0
世界の医学論文の数が増加している中
日本の医学論文だけが減少しているそうだ
医療崩壊も進む一方だし・・・
金とか名誉とか言ってる場合かよ
39名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:52:08 ID:v5yUIG0f0
>>38
論文数はGDPとかなり高い相関関係にあって,
日本だけGDPが停滞して伸びてない
状況を反映してるだけとも言える。
その上,ただでさえ少ない大学予算を
減らし続けてるわけで。

まぁ全て金だよ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 15:41:02 ID:NUhbGHcj0
奥田副学長の若い頃の口癖は

「かみかみ」

とにかくたくさん論文(Paper=紙)を書いてとにかく教授になりたいだけみたいな

一言で言えばうさんくさいひと

http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~ishii/education/thesis2007/ootsuka2006.pdf
の1995 年 テーエスデー事件におけるO教授が彼。

しかしこれだけの不祥事をした人間に名誉教授とは恥ずかしくないのかね
41名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 18:37:38 ID:na+RZrSV0
医学部の院は有名無実ってほんと?
42名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 19:13:39 ID:vZtyEOcC0
>>7
   web-n04-60  2010-11-28 16:12
http://www.death-note.biz/up/m/12924.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_809.txt 安全なテキストファイル
43名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:22:18 ID:b64oB9cCO
さすが横浜人民共和国
教育機関までもが腐り切ってるな
44名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:14:02 ID:Z2LljyXGO
自分が学位取得したとき副査の先生に黒皮表紙製本した学位論文と菓子折りを持って挨拶に行った
そういうことをしない人が最近多い
45名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:24:10 ID:AlfzdY4T0
ここ医学部以外はMARCH落ちの馬鹿の集まりだから。
46名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:51:59 ID:HnJ6CLEX0
>>45
中出しの私怨改革以降、余計にレベルが落ちたらしいな。
一応、マーチ以上だった都立大が石原改革でクビ大になってから
優秀な研究者が大量に抜け研究水準から学生の質までみんなダメに
なったよりかはマシだが。
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:54:36 ID:xF9c8u5E0
結局のところ倶進会には逆らえないのよね(´・ω・`)

>>46
しかもあの時めちゃくちゃにしたバカが出世して今や交通局長…
トラブルメーカーぶりは相変わらずのようで
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:00:39 ID:kUKD6Nk50
横浜市立大学の名誉の基準だ。

横浜市民が市長を選挙し、その市長が認めているんだから、他がつべこべいう問題ではない。
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:12:19 ID:DtdoEIRY0
うちの大学に真偽不明のセクハラ疑惑を吹っかけられた教授がいたけど、結局名誉教授号もらえなかったな。
あれはかわいそうだった。30年近く教授だったのに。
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:19:56 ID:VkvCIOk30
>>1
>布施学長は、「2人以上に功績のあった教授はいなかった

現職教授はごみ認定
市税の無駄使いだから全員クビにしろ
51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:21:51 ID:S0Bmp97l0
これはなんとも言えんわ。
懲戒処分を受けたものを除く、などの規定を作ってないなら授与になるだろ。
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:56:53 ID:2F1L+vJK0
>>24
一罰百戒の意味すら失われた。
自分がここの教授なら、即座に辞表叩きつけてやめてやる。
誰もそんな気概がないんだね。そういう意味では同じ穴のウジ虫。

具進会って、退会させてもらえるのかなあ?
53名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:18:49 ID:7duWizlx0
ttp://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/080225.html
* 届出は、6名(届出順)
・ 布施 勉    横浜市代表監査委員 (経営審議会推薦)
・ 嶋田 紘    医学部長      (学内教員15名以上からの推薦) ←←←
・ 矢部 丈太郎  実践女子大学教授  (経営審議会推薦)
・ 奥田 研爾   副学長       (教育研究審議会推薦) ←←←
・ 矢吹 晋    (社)国際善隣協会理事(学内教員15名以上からの推薦)
・ 小島 謙一   研究院長      (教育研究審議会推薦)

今、学長の地位にいられるのはあの2人のおかげなんだな
ちなみにこの人、布施明の兄貴です
54名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:42:43 ID:Z0rTHCnC0
値段は高いが権威は低い医学博士
逆に今は持ってないと池沼扱いだからな

でもこの事件があってから教授たちは集金ルートに不安と不満を持つようになった
そこで認定医制度を作ってこっちで集金できるようにした
しかも学位と違って認定医は更新があるから毎度笑いが止まらない

そのうち認定医も池沼扱いになるだろう
次は何で金を集めるのかw
55名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:37:10 ID:hS6cVcZdO
モラルゼロの横浜民国
56名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:30:45 ID:GY4fdn1nO
横浜だもの(笑)
57名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:32:24 ID:RrB+qCM40
池田犬作先生の名誉博士と似たようなもんだな
58名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 21:36:36 ID:1l1UMUqe0
>>57
犬作→金を払って名誉学位を買う
こいつら→金を不正に受け取って学位認定した上に名誉学位のおまけまで貰う
59名無しさん@十一周年
横浜の連中には日本のルールやマナーが通用しない
横浜人は、まったく、ゴミ

あ、ゴミに失礼かw