【調査】男性ビジネスマン、1週間の「テレビ視聴」30年前13時間→7時間 「読書」も8時間から2時間へ減少 外食時間も大幅減
1 :
バタフライエフェクトφ ★:
勤務時間減、30年前の水準に=睡眠、読書は減り、ネット増−シチズン調査
不況で残業が減り、勤務時間は短くなったが、飲みにも行かず、家ではネット−。
シチズンホールディングス(東京)が行った生活時間に関するアンケートで、
男性ビジネスマンのこんな日常が浮かび上がった。
同社は1980年以降10年ごとに、男性ビジネスマンを対象に生活上の所要時間をアンケート調査。
4回目の今年は20〜50歳代の計400人に聞いた。
平日1日当たりの睡眠時間は、6時間2分と80年(7時間1分)から約1時間減で過去最短。
食事時間も1時間9分で、1時間20分台だった過去3回の調査よりも短かった。
一方、勤務時間も8時間39分と前回2000年から1時間近く減少。80年(8時間36分)の水準に戻った。
仕事や睡眠など生活に必要な時間を除いたプライベートな時間では、
ネットやメールに費やす時間が週に計7時間59分と最多。
テレビは7時間52分で、調査開始以降初めて首位の座を譲り、視聴時間も30年前の13時間2分から大きく減った。
本や新聞、雑誌を読む時間も2時間36分で、80年の8時間42分から大きく減り、「活字離れ」が如実に。
今回初めて項目に加わった「電子書籍を読む」人の割合は14.5%にとどまったが、
費やしている時間は2時間9分だった。
また、外で喫茶や飲酒する時間も、最多だった90年の7時間52分から、
今年は2時間25分と大幅減。逆に「毎日自宅で夕食を取る」との回答が初めて半数を超えた。
シチズン広報は「不況で帰宅時間が早まり、自分の時間の使い方に対する意識は強まった。
半面、飲みに行くなど人とのかかわりが減り、『内向き』になっているのではないか」と話している。(2010/11/27-09:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112700053
ええ話やないか
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:09:43 ID:qeWTMiY2O
いい傾向だよ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:09:50 ID:zszEJjoN0
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:10:31 ID:1YFSjA7BO
読書はするけど、テレビは今の部屋にはないな
6 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:10:34 ID:lt0XtMbW0
活字離れ(笑)
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:10:50 ID:7b9YFrnO0
テレビ以外に娯楽が無かった時と比べるとか本当に馬鹿だよな
男性かつサラリーマンしか調査してないのか?
腐った国だな
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:11:40 ID:g313WNw40
なんかシチズンで久しぶりに聞いたわw
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:12:10 ID:GseezeStP
睡眠時間も減って労働時間も減って食事の時間も減って外出量も減って、
だけどテレビ視聴の時間も減って読書時間も減ってネットだけ急成長
これを見て現代人が以下に追い込まれてるかよく分かると思うんだけど
結局若者批判批判の種にしかしないんだよな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:12:32 ID:wS93j/y1O
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:13:15 ID:XUN92rTH0
自分のテレビ視聴は1日30分、週2時間(日、月、水、金しか見ない)だけど、
読書は一日1時間、週7時間だな。
ちなみにネットは1日3時間、週21時間だ。
若者のビジネスマン離れ
テレビの7時間って、全く見ない層と見続けてる層の平均っぽいな
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:14:53 ID:GseezeStP
>>14 全く見ない層が今どれだけ増えてるかによって全然違ってくるよね
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:14:55 ID:i0+/c/Fb0
プログラム見てもチョン番組と在日バラエティばかりで、反吐がでるし、
テレビのニュースは、歪曲だらけでキムチ悪いし、
テレビ見る気しねぇだろ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:15:21 ID:7cve0/Nf0
飲酒運転の取り締まりが厳しくなったからな
酒は止めるだろ田舎で車社会の人なら
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:15:32 ID:x7wL5dwN0
自宅であれこれするのって巣ごもりっていうんだっけ。
自分の部屋が一番落ちつくし、気を遣わないから楽だな。
この手の調査はNHKが毎年やっているやつのほうが信頼度高いぞ。
400人しか調査してないとか、あまり参考にならんなあ。シチズン程度だし。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:16:22 ID:zrBTHUFZ0
本を読む時間が作れないのか、つまらぬ本が多いのか判然としない
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:18:12 ID:Q/a+0sbu0
毎日税金で
料亭いってる総理大臣がいるんだが
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:19:03 ID:lom0zyA60
まだ一日テレビを一時間も見てるのか
洗脳装置を窓から投げ捨てろ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:19:10 ID:jsfc0uVF0
3年前までの20年間1ヶ月に20冊は読んでたが雑学が増えただけ
で何ら得るところがなかった
いまは全く読んでない
ためになることでも実践しないことには読書は無意味だ
ビジネスマンの若者離れ
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:19:27 ID:GseezeStP
>>22 それは30年前の総理と何も変らないだろう
>>24 同意だけどそれを言っちゃあお仕舞いよwww
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:20:28 ID:oEAswb+pP
やっと正常化に近づいたか
バカなクレーマーのせいで過激なバラエティが無くなってから
テレビ見る時間がかなり減ったな
飯食う間にクイズ番組観るくらいか
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:21:14 ID:zszEJjoN0
>>21 昔は通勤時間で読めたけど、今のラッシュでは無理。
その上、似たようなHOW TO本かグルメ本かラノベくらいしか店頭にない。
何かで欲しいと思ったらアマで買ってしまう・・が、読むヒマが無く、
結局部屋に詰みっぱなし。
テレビを見る時間の代わりにジムなりジョギングでもしていた方が
よほど健康的だ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:21:58 ID:7cve0/Nf0
>>24 新書とかビジネス書を読んでいたのかw
ありゃ本になった時点で古い知識だから使えないのはしょうがない。
ドラッカーなんてその典型
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:22:47 ID:GseezeStP
>>29 テレビがガス抜きの役目を果たせなくなった、ってのはその通りだろうな
テレビは生き残りのためにそれなら知的な路線に行くしかないんだけど、今はまだ対応できてない感じ
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:23:04 ID:Gcu562wIO
テレビは、一週間に教育を1時間くらいしか視んわ
35 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:23:23 ID:PtLfcamBO
ネットの時間は?
>>31 確かにそうだけど、携帯とPCを必要最低限のみの使用にすれば健康になれると思うw
読書を活字媒体だけでしか考えてない時点でダメだろう。
怒らない技術とかドラッカーが〜とか読んでるのは素晴らしくて、
ネットで英語ニュースサイト読んでるのはカウントされないのは変。
小説とかもライトノベルとか読んでるのと、
古典映画見るのとどっちがタメになるのよ。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:25:47 ID:h8E84Mfw0
限られた情報入手経路しかない中から、わざわざ売国偏向の痴情波TV見てくれた時代は
終わったということだろうよ。スポーツも見たい専門のCSとか見るだろうしw
まさか日教組のクズが言うことが正しいというオチになるとはなぁ。
「TVばかり見てると馬鹿になる」とw
テレビのコンテンツの内容がネットの内容を上回れば、
テレビを見るよ。
TV無、ネットの生活を5年ぐらいしてるが情報が偏るよ
自分の興味ある情報しか見ないから世間に疎くなるというか
だからってTV観ようとは思わないが
7時間も見ている事にびっくりだ
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:28:55 ID:tpX0GwuH0
内向きになってればテレビ見そうなもんだけど
それでも減ってるってのは、単につまんないんじゃないの
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:29:02 ID:er0PSiUF0
ただたんにネット時間が増えただけ?
家事だな
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:30:14 ID:J92yr/aE0
普段、時専専用 w
今週はBSの国会中継で初めて時専の時間をオーバー。
新しい時代劇は作るべきだよ w
カラオケに費やす時間も調査してほしかった。もっと減ってるんだろうな。
今どき何かと言うとすぐカラオケ行くのは40代以上だけだろう。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:32:16 ID:G5pm5Ne70
数年前からテレビはゼロだわ。捨てたもん。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:32:19 ID:iy/z2IYc0
ブラウン管テレビ壊れてからテレビ無しで3年、まったく支障がないぞw
ネットは週に50時間くらいだな。
テレビは0時間。中国船追突事件の時でもテレビ全くつけずに
ネットで活字ニュースとyoutube映像みてた。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:32:45 ID:utVlXvu00
>プライベートな時間が週に計7時間59分
これ、問題ですよ。1日あたり1時間ちょっとですよ。
寝る=6時間
仕事=8時間
通勤往復=3時間
食事=1時間
生活=2時間
その他=2時間
端数合計=1時間
自由時間=1時間
通勤時間も勤務時間に含むべき!
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:33:02 ID:N+7uCLIY0
30年前の読書って、いい歳した大人が電車の中でマンガを読むって
さんざんバカにされてたころの話だろw
>>40 ネットでも、巡回サイト数を半端なく増やせば
そこまで偏りはしないよ。一般ニュースに関してはね。
ただ、TV見てる人がどう思っているかは読めない。
興味がなければ、芸能やスポーツなど趣味的分野には弱くなるのはあるが、
知ってたところでただの話の種くらいだしね。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:33:54 ID:loPpdB3D0
ネットの時間が大幅アップということだろう
確かにTV観る時間も本読む時間も減ったが知識の量は専門知識にしろ雑学にしろ
ネット以前よりはるかに膨らんでるんだが、、、
>>52 そもそもTV見たとしても、どうせ興味のない番組は見ないから情報が偏るのは仕方が無い。
営業とかの仕事なら芸能ニュースやプロ野球なども知っておかないと、マズイのかもしれんが、
そうでないなら情報が偏っても構わんだろう。どうせ今の世の中、みんな偏ってるんだから。
気になるなら朝にめざましテレビでもつけっぱなしにしておけばいいんじゃないの。
それぐらいで十分だと思う。
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:37:49 ID:IHaWWbbM0
まだ7時間も見てるのかよ
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:42:40 ID:enxoChYw0
> 本や新聞、雑誌を読む時間も2時間36分で、80年の8時間42分から大きく減り、「活字離れ」が如実に。
ネットの普及で活字の需要はむしろ増えているわけだが。
読書離れ=活字離れっていう認識がおかしいことに気付かないのかね。
この記事はマスコミの見識のなさをよく表しているよ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:45:27 ID:1aas+MSiO
>>46 自分の周りで言えば、固定ゲーム機というのかいわゆるファミコンをやってる若者は減ったと思う
つまんねー番組しかやってないから
みんな忙しいねえ、なんで不況なんだ?
>>59 その代わり、携帯ゲーム機は圧倒的に増えただろ。
それレベルで充分なゲーム多いし、
最新据え置きゲーム機はハードを使いこなせないメーカー多い。
> 視聴時間も30年前の13時間2分から大きく減った
30年前 「テレビばっかり見てないで本でも読みなさい」
15年前 「ゲームばっかりやってないで本でも読みなさい」
現在 「パソコンばっかりやってないで本でも読みなさい」
対象は変われど本を読めだけは変わらない不思議
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:50:45 ID:G5pm5Ne70
紙媒体の活字は減少しただろうが電子媒体の活字は何百倍にも増えているよな。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 12:50:58 ID:IA+Ztb/D0
テレビはBSの録画しか見なくなったわ
30年前の男性会社員なんて、
家に居たら『テレビ見る』『本読む』『酒飲む』
ぐらいしかすることがなかったのではないだろうか。
ネットやら何やらで選択肢が増えた と考えれば、
テレビ視聴時間や読書時間の減少も あながち悪いことではない。
>>46 あんな恥ずかしい低俗なうた人前でかっこつけて歌うなんて普通の大多数の日本人からしたら
本当は拷問でしかないからね
在日産業だし
ニュース見ていてすら、いきなりチョンの話題を持ち出すので、テレビなど見る気にならない。
チョンに興味ある日本人が、どれだけいると思っているんだ?
今時地上波観てるリーマンなんていないぞ。
>>63 江戸時代「本ばっかり読んでないで、野良仕事手伝いなさい」
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:00:17 ID:ack+W0fe0
>>50 日本もというか、首都圏は居職近接を進めるべき。
大阪だけど通勤時間は短いし大阪市内は住居として人気がないので、
都心まで15分の場所でも郊外より家賃の安い場所もある。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:01:28 ID:nG5zv13a0
>>1 >不況で残業が減り、勤務時間は短くなった
まじか
来年流行るのはこれか
ビジネスマンの○○離れ
ネットの記事は活字じゃないのけぇ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:07:29 ID:qu3D+cau0
紙に印刷してないと文字じゃないって価値観の人達いるからねぇ
新聞社の人とか
76 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:08:17 ID:U9lE4wUi0
どうせ調べるなら、漏れなく調べろよ
睡眠、女、酒、ギャンブル、副業残業、家事育児、趣味‥
・ネット社会になりテレビの台本などの仕組みが知れ渡り
テレビに洗脳されることがなくなった。
(種明かしされたマジックを楽しくみれる人は少ない)
・ポップスなど流行に対しても同様に目が覚めて興味なくした
・読書をしないとバカになるなどと言う洗脳が通用しなくなり、
読書なんかしても実は頭に入って役立つことなんか殆どないことに気づいた。
本当に勉強したいことも実用やプログラミングなどネットで網羅されてる。
・飲み会など苦痛でしかなかった人が大勢いたが
昔はそれが言えなかったから表面化もできなかった。
今はネットで本音が言え、しかも本音を共有できるので
カラオケや飲み会が強制されなくなり激減した。
・数少ないオフの時間ぐらい家でゆっくり過ごしたいのが普通の感覚になってきた
・男同士的な体育会系的縦社会て乱暴なノリが苦手、嫌いな男性が増えた
・ニュースなどは2ちゃんやネットサイトで事足りるので新聞なんかいらなくなった
・恋愛する気もない独身が激増しているので家事をする必要がある
こんなところ
本や新聞の紙媒体のみ活字とするならな
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:10:36 ID:Q+MXpVyI0
>活字離れ
ネット閲覧者は動画や画像しか見てないのか
少なくとも2chは活字と言っても問題はないのでは?
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:13:35 ID:GaHDXaCIO
新聞は図書館でまとめ読みすれば、購読する必要なし!
買うお金、処分する手間を節約できます。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:13:56 ID:M5O+gnSSO
勤務時間減って製造業の場合でしょ?
事務方は常に14時間勤務当たり前ですがwwwwwwww
日直で隔週でる日曜日は6時間くらいで帰れますけどwwww
まーニュースを酒飲みながら毎日小1時間見るってのはリアルだろなぁ
20年後にはバーチャル世界への接続時間が増えるんです
84 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/27(土) 13:16:27 ID:kmg6d2JoO
活字は印刷物のこと
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:17:40 ID:it9US3nQ0
電車に1両ストレッチ車両を作り、そこのトレーニング機器で発生する電力を
車両運行に生かせばいいと思う。
やたらに汗臭い車両になると思うがw
86 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:18:11 ID:RMXRaaH/O
シコシコする時間が増えたのか
>>81 製造業もリストラが進んで
1人あたりのWAITが大きくなって残業増えているよ。
減らせとかいう無茶な要求は良く来るけど。
88 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:20:19 ID:COlw0HaY0
>>1 ↑
こうして見ると、不況って良いコトばっかしじゃん
マスゴミ離れでクソ高い給料もらってる連中ざまぁ(笑)
>>1 TVは、本当につまらない。
偏向報道は見たくないし、隠蔽も普通で話にもならない。
他にあるのは、どうでもいいタレントが
一方的に話しているだけだろ?
家庭のこともしなければならないし、本は、時間がない。
家庭に時間を使うことは、おまえらが望んだことだ。
90 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:47:03 ID:l159G8PwO
てかまともなビジネスパーソンで
テレビ見ているなんて公言しているのなんて
みたことねぇ
恥ずかしい事なんだよ
>90
基本的にその手の知識は自分で見るんじゃなくて一般職のOLから仕入れるもんだからな
しかし、最近一般職取らなくなったからおっさんたちも大変だよな
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 13:57:13 ID:NKj5JDRUQ
テレビ見る事が云々じゃなくて、単につまんないんだよなあ
水増し感アリアリで変に長時間、出てくる奴はすべからく何かの宣伝
ごちゃごちゃ汚いワイプにテロップ、CMになった途端の大音量
結果、ながら試聴するには押しが強すぎて自然と敬遠してしまう
テレビはまじでつまんない。
だからうちにはテレビはない。
見なくなってもう3年くらい。
ネットはやる。
徹底的に。
昨日は朝の9時から翌朝の4時まで。
今日も10時からずっと。
ネット座学ってサイコーーーーーーw
ていうかなんだこれ
対象は公務員と女だろ 何だよこの勤務時間
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 14:03:24 ID:zObWCywbO
海外情報はインターネットに頼らざるを得ないし。
96 :
○:2010/11/27(土) 14:20:28 ID:h1cCHyn+0
>>1 仕事量減ってないよ。
残業代は減ったけど。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 14:22:38 ID:rsyKmhBv0
当たり前だろうな。30年前になかったモノに時間を費やすのは。
ネットは、新聞の代わりにもなるから、今に紙の新聞もなくなるかも。
平日の夜は、寝る前に使える時間は2時間ないので、主にネットとTV
ニュースで終わり。
もはやテレビは不要だね
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 14:39:53 ID:M6dV4p2J0
7時半に起きてすぐに着替えて通勤、6時半頃仕事終わって飯食ったりブラブラして帰宅すると9時。
風呂入った後、ネットやりながら11時からニュースを適当にザッピング。
0時半くらいからベッドに潜り込んで本を読んだり音楽を聴いたりして、大体1時半くらいに寝る。
もう5年以上そんな感じだなー。
職場でもパートのおばちゃんと大学出たばっかりの子達はたまにTVの話題で盛り上がってるけど、
最近、同年代や上の世代とTVの話なんてほとんどしたことないわ。
>>97 >ネットは、新聞の代わりにもなるから、今に紙の新聞もなくなるかも。
そのときは、
ネット接続料に記事代上乗せになるか、
ネットニュースが完全有料化するか、
ネットニュースサイトがもっと広告ばっかりになるかだな
テレビとか週に一時間も観ないわ
おれの周りだと高学歴のリーマンほど、観ないな
メディアとして終わった予感
>>1 情報収集の手段としては、テレビや新聞って無駄ばかり多くて効率が悪いし
、必要な情報がオミットされている可能性すらあるからなぁ。
切り捨てられて当然。
ロイターとFT読んどけば十分だな
WSJ読めばなおよし
日経は、日本の情報を詳しく知るなら程度
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 14:53:39 ID:iYtcWOfVO
パソコン一台あれば一生ヒマしないもんな。
ニュースは2ちゃんの方が情報早くて偏りないし。
アニメ・漫画・ゲームの類はもちろん音楽、映画、エロなどコンテンツ満載。
コミュニティも上手く使えば遊べる。
俺は光りの世界の住人だ、リアルなんてクソだ。
ネットのおかげで、TVは平日の朝にニュースを少し見るだけで充分になった。
地デジになったらTVはもういらないわ。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:12:50 ID:Zax1JF7l0
ラノベなら週に二冊は読むなあ
すげーな13時間www
あと今の7時間もすげwww
俺の周りでは全く見ない人間が殆どだから
平均7時間ということは13時間以上見てるやつもまだいるんだろうなw
先生!YOUTUBEはTVにはいりますか?
109 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:25:41 ID:0l7zDueI0
110 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:25:57 ID:Zax1JF7l0
7時間てことは毎週アニメを14本?
まあオタクとしてはちょっとヘビー目、中級者ぐらい?
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:27:13 ID:rH7TDF1c0
たしかにネットは無駄に時間が過ぎてく。気をつけないと。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:28:00 ID:E1bdI37c0
一社提供の番組は面白い場合が多いけどなんでなんだぜ?
113 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:30:18 ID:zeE35Bjw0
>>110 7時間は一日朝30分夜30分のニュースだろ
アニメはネットに入ってるんじゃw
114 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:31:52 ID:fN+a8uAeO
ゼロだわ
食事中のテレビは教育上よくないし、夕食のあとはSkypeで英会話しなきゃならん
収入を上げるのは本当に大変だよ
テレビなんかに時間を使ってる場合じゃない
そりゃおもしろさで他に勝てないしね
ラノベとか好きで読んでるのはオタク趣味のひとつなだけで読書が好きなわけじゃないし
一般本を読むのが好きとかいうのは、勉強好きというのと同じくらい特殊なもんだと思う
116 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:35:49 ID:XjwW7ZIQO
労働時間が減ってもサービス残業は増えてるだろ!
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:36:44 ID:MWqZPXy60
活字離れ?
俺は自分のスレッドを三つ持っているので、
活字地獄に陥った。
118 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 15:37:05 ID:UH8/qbSE0
活字中毒はネットと読書との両方に時間を割くように
なったから読書の習慣はなくならなくても、読書の時間
は減るかもしれないな
自分みたいに
テレビはもともとなかったけど、今はどうしても見たい
番組だけ録画して見るくらいだ
リアルタイムではみない
CMが面倒だから
テレビはついてるけどモニターとして使ってるだけ
番組はPCのPT2でとってTSをそのままPS3でみる
残しておきたいものだけCMカットしてエンコ
番組は生で見るってこと無いからね
見るのも映画と海外ドラマが中心で
国内ドラマは面白そうなやつだけ
あと子供のアニメ
もちろんCMは全部カットしてるから
うち全体が世間からずれてるかなw
毎日が休日の身分だけど
ネットが底なしだからテレビなんて見る時間ねぇーよw
夫が惰性でつけているTVを消すとホッとします。
50代主婦。
>>121 50歳代主婦がニュー速に書き込む時代か
世の中かわったな
18時とか21時にTVの前に座ってニュース見るなら
適当な時間にネットでつまんで、後は他のことするほうが
時間を有効に使えるしなぁ。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 19:13:04 ID:bSg5Iq1Q0
テレビも見るしネットもやる。
テレビをつけてる横でネットで情報収集をして、
面白そうな話題が聞こえたらテレビの方を向く。
テレビは真剣に見ることは少ないが、とりあえず点けてることは多い。
ながら見で。
読書の時間が減ってネットが増えたのに、内向きになったって結論は意味不明だな
また偏向報道か
帰ってきたらテレビをつける、が
帰ってきたらパソコンをつける、にかわっただけでは。
活字離れの低脳化w
人との係わりが減るさびしい文化w
内向きの消極的な現代人世相w
だからお願いもっと我々マスコミに目を向けて(´;ω;`) って言いたいんだよねw
128 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 19:47:28 ID:Ws8ufr270
テレビは捨てた。
電気代と受信料そっくり節約。
余った時間で料理している。
外食代も節約。
スーパーも中年男が多いよ。
朝晩のニュースだけで、週に10時間以上
プライムニュースとかクローズアップ現代とか笑点加えたら30時間は見てる
>>113 PCで見るとその分PCが使えなくなるからアニメはテレビ
奴隷
漫画と専門書、技術書、論文を除くと年間1冊も本読んでないわ
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:51:19 ID:nsg/9EsP0
テレビをあえて見なくとも別に構わないが、
いつでもテレビを見ることができる環境くらいは整えておくくらいの金銭的余裕はあってほしい。
日本は貧しくなったものだ。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:55:33 ID:ihZaLAI0O
最近テレビ見るようになった。
国会中継とニュース7だけだが。
135 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 09:59:43 ID:EObfykk20
なんか別の調査結果で20代〜40代の男性のテレビ視聴率が
ガクっと落ちているというのを読んだ。
もう大人のメディアでなくなっているんだよなあ。
本は最近戦記ものにはまってよく読んでいる。
負ける覚悟で戦う軍人の話なんて読むと泣けるぞ。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:03:35 ID:t/kTnbfg0
ニュースや新聞見るより、ネットで記事探した方が時間が少なくて済む
ニュース以外はそもそも見る必要がない
137 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:08:42 ID:Nu0tyHTk0
飯食う時にTVが点いてたら見るぐらいだな。正直、(゚听)イラネ
138 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:12:41 ID:BfUNIP7m0
おれもいちおうテレビみるよ
バカバカしさを再確認するためにな(笑)
139 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:12:59 ID:4ICY21e2O
ホントにテレビは観る必要がないな。
ニュースもネットで事足りる。
本は近くのデカイ図書館、金は嫁が握ってる。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:15:59 ID:k5IDbxxN0
テレビは見ないだろー。視聴率が10年前の半分程度になってんだから。
大河が20%とかあり得ないしよ。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:16:32 ID:uhKU1kJK0
テレビよりネットのほうが危険
いくらでも時間を吸い取られる
142 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:16:38 ID:j1rus2D10
ここ数年、バラエティーとかドラマは完全に全く見なくなったけど
ニュースとスポーツ、ドキュメンタリーは結構見るから時間は増えてるかも
BSが10チャンネルあれば何か見るのはある
143 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:16:58 ID:KhprMksT0
テレビ視聴と読書の時間が減少すると国が衰退するよ
読書っても昔の人は週刊誌とかそんなん読んでるだけだろw
30年前にもそれほど大層な本を読んでたってわけじゃない。当事のベストセラーを調べればわかる。
145 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:21:59 ID:BOWf773mO
そら、糞みたいな給料で朝から晩まで働いてるからな。
テレビなんて無駄なもん見てられるかい
146 :
イモー虫:2010/11/28(日) 10:22:34 ID:3w6BdjZR0
ネットは玉石混合で、間違っている事も平気で
ウソを書くし、思想も偏っているから、そこは注意だな。
30年前といえばまだ土曜日は半ドン(死語)だろ
148 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:24:53 ID:yHQChldKO
>>144 おやじの本棚からエロ小話の本がでてきたのは良い思い出
本は読まなくなったなあ
小説は所詮作家の妄想オナニーだし
自己啓発本は百害あって一理なしだし
実用本はわかりずらいか中身が電波の販促だし
ネットで史実あさったりしてるほうが面白い
本の中身が無くなって買う価値が無くなった、そもそもかさばるのが大きい
149 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:26:45 ID:cQeiZo8cO
ニュースと天気予報
ダーウィンが来た
鉄腕ダッシュの村と海岸
今日の料理
これ以外の番組は見ない(31歳・男)
150 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:28:00 ID:nsg/9EsP0
混淆と混合を混同
テレビ見る
朝1時間
夜2時間
見るというよりただついてるだけ
そういうながら見が減ったのかな
152 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:29:13 ID:G7BCys/30
いまTVはほとんどみてないな。
地デジにしてないし、来年は本格的にお別れだ。
活字を読む時間は昔より圧倒的に増えたな。
ネットしてる時って常に字を読んでることになるんで。
アニメ1日6時間、と、同時にプログラミング1日6時間。
この場合統計はどうなるんだ…
>>144 いや、昭和後期に書かれたベストセラー本をいま読んでみ。
すんごく読みづらく感じるから。硬くて字が詰め込んであるような社説みたいな文章。
新書なんか、最近の内容・文体とも砕け過ぎてるのとは違って、なんかの専門書みたいだし。
156 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:34:56 ID:n8JE0m0X0
テレビつまんないもんな
俺たち面白いだろう的な雰囲気かもし出しててギャップ感じる
>>155 というよりその辺の近代文学が突出して読みにくいと感じる。
現代文学はゆとり文学になったと言われているが、そもそも古典も同程度の読みやすさだし
近代文学がむしろ特異だっただけなんじゃないかな。
内4時間くらいがニュースだろうなwww
159 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:39:07 ID:AQYyXCCL0
なんだかんだで一日あたり3時間は見てるから結構見てるんだな、俺。
モーサテ、イーモニ、WBS、アニメ。
ニュース除けば一時間くらいだけど。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:39:25 ID:k5IDbxxN0
>>155 いや、当事はあれで読みやすかったんだよ。日本全体がそういう文章が基本だった。
ネットも最初は文章硬かったし、ふざけた文章や文字の読み替えなんてされたら読みにくいなんてもんじゃなかった
けど今はみんな慣れたでしょ。
最近のライトノベルなんて当事に持って言ったら「なんつー読みにくい文章だ」とか言われるのが落ち。
最近の文章なんて、誰かが最初に崩して徐々に世間が慣れただけだよ。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:41:14 ID:agFpkWSFO
関東に引っ越してからは龍馬伝しか見てないわ
30年前って
ここに棲息してるベテランニートも中学生くらいで
まだいろいろと(ゼロに近かったとは言え)正常な人生を送る可能性があった頃だな
163 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:42:54 ID:Tpv4Kc2f0
テレビは毎日電源入れるけど、何度ザッピングしても面白い番組が無い
ホントに勘弁してくれよ・・・せっかく高い金だして液晶TV買ったのに ったく
残業時間減らされてもサービス残業は増やされるから
プライベートな時間とか飯と風呂だけだわ
>>160 まあねえ。
昭和軽薄体とか言われた椎名誠辺りでも、
いまの基準だと別に軽薄じゃないからな。
当時の泉麻人レベルでふつうって言うか。
じゃあ早く帰らせろよ
167 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:55:02 ID:HE37wMJXO
映像にしても文字情報にしても
ネットが兼ね備えているので新聞テレビはほとんど不要だが、
興味ある対象については本を読むよ。といっても新書が大半だけど(笑)
あるテーマを掘り下げたくなったときは、
ネットでリンクを辿り続けていると取り留めがなくなってしまって、
逆に外部から遮断されてそれ自体で情報が完結している
本じゃないとダメだなんだよなぁ、少なくとも俺は。
残業減ってないんだけど、サビ残は残業に含まれないのか?
今の40代前後って享受した娯楽のバランスが何気に凄い
TV黄金期、漫画黄金期、ゲーム黄金期、何度かのアニメの隆盛、
携帯電話、パソコンの進化と生活への浸透をリアルタイムで経験
そしてネットの黎明期から爆発的な発達をも知る
それでいてガキの頃はそれなりに屋外で泥土にまみれた遊びもしていたであろうし
>>169 団塊ジュニアだろ。人数が多いからあらゆる市場を拡大させて来たから製作者もそこに力入れてるからね。
あと、親世代が団塊世代でこれまた人数いるから才能ある人間が製作側に大量にいたしね。
171 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:08:07 ID:WYHJN2yT0
あほだな。なんで分けるの?
画面の半分で2chしながらのこり半分でTV音声きいてチラ見しながら、TVとネット両方するぐらいデフォだろ。
ドラマとかバラエティーとかわざわざ画面見とかないといけないような物でもないし。
>>171 ノイズとしか感じないぐらいつまらんのだろ
173 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:12:24 ID:zhBqn6RI0
>1週間の「テレビ視聴」30年前13時間→7時間
テレビ中毒がこんなに改善されました。
NHKの息の根を止めるまであと一息ですよ。
>>169 いま38歳だが、
関東の田舎育ちだったので、子供のころは
畑に入り込んで農家のおじさんに怒られたり、
春には用水路におたまじゃくしがウジャウジャいたのを取りに行ったり、
空き地でかたつむり採ったりしたの覚えてるよ。
でも、ひょうきん族も8時だよ全員集合も毎週見てたし、
ゲームウォッチもスーファミもやった。
スキーもカラオケもやった。
2ちゃんねるもブログも楽しんだ。
いまはツイッターやってる。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:41:03 ID:W7nQoDQwO
液晶テレビあるけどアンテナ繋いでない
テレビなんて見る価値すらないもんなぁ
テレビ見る暇あるなら女の子口説くわ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:41:53 ID:1B5lXtqa0
というか
これだけ情報源のバリエーションが充実しているのに
未だに週7時間も何見るのか本当に不思議だわ
177 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:43:09 ID:Jxicra6Y0
たぶん、3時間も見てない。 出勤前にNHKを15分くらい見るだけだから。
勤務時間が減ったといいつつ
30年前より激務になっている
1日7時間くらい見てるわ、実況張り付きで
>>178 正社員の頭数が減った分、負担や責任は増しているからねぇ。
時期に、「これだけしか見ないのにテレビ買うなんてわけがわからん」という事に気づく層が一斉に出てくるよ。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:08:11 ID:m+UnQdLr0
これからのネット族のためにワンルームマンションをどんどん作ってあげよう。
形はそうだな・・・蜂の巣型w
>>174 1970-1980生まれまでが、まさにそれ
1983生まれあたりから別種になる
184 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:20:58 ID:Q8UvN0hJO
テレビは飯食べる時に寂しいからつけるくらいかな。
バラエティーとかほんと観なくなったなぁ。
185 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:22:47 ID:8cXaORbY0
10年に一度の調査じゃずいぶんざっくりだな
186 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:23:53 ID:iKRyMxSd0
テレビと読書の減った時間は
そっくりネットでアダルト動画の視聴になったなぁ。
>>183 子供の頃、あばれはっちゃく を見ていたかどうかで判別できそうだな。
新しい世代の子供にとって、ガキ大将という存在は求心力がなくなったから打ち切りになったとも言えるが。
188 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:25:58 ID:m9bkPoZJ0
セカンドバージンしか継続的に見てるのないな
あとはニュースを1日1.2時間程度
多分、俺の遍歴がそのまんまモデルっぽいなw
ネットがすべて悪いw
191 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:40:30 ID:tjy242i20
ディスカバリーやユニバーサルなら見るよ。
低脳には作れないだろうけど。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:44:40 ID:El8U64K70
仕事中にネットしてるからな
30年前っつったらぬるま湯の舐めた時代だろ?
勤務時間中にテレビ観ながら仕事したり、定時にはとっとと帰って
晩酌しながらプロ野球観たりしてたんだから、
その時代に比べたらテレビ視聴の時間は減るわな。
テレビはつけてても、自分はPSPかDSやってるな。昨日の岡村さん復帰もよく見てなかった
195 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:53:15 ID:z2NkxM1/P
テレビでニュースは見ている何て公言したら
自分は民主に投票した情弱ですって言ってる様なモンだからな。
196 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:59:03 ID:C08GJ11a0
テレビは朝の出勤前にNHKのおはよう日本と連ドラを合わせて1時間くらい見るだけ。
休日も30分くらい見ればいい方。
こんな生活が7年くらい続いていたら、世の中の流行モノに疎くなってしまった・・・・
読書は、学生のころは電車通学やバイト移動の暇つぶし用に月に数冊文庫本買って、
授業絡みの本も借りて読んでたが、今は車通勤というのもあって、年に5冊くらいかな?
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:01:11 ID:nE4xqVOnO
でもババァは一日中テレビ見てるよ
198 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:01:30 ID:C08GJ11a0
>>181 今年、テレビぶっ壊れたけど、中古のワイドTVと地デジチューナー買って済ませた。
若干、画面の右端が1〜2センチ切れてしまうが、ハイビジョン対応でD端子もあるので、
映りは問題ない。
もう3ヶ月以上テレビのスイッチ付けてないや
地デジ化? してない
200 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:07:08 ID:QfiddirH0
イカ娘とガキ使が俺のテレビの防衛線だな
これがあるから週1時間をかろうじて維持できている
まあ地デジとともにおさらばだなテレビよ
1980年(昭和55年)
ドラマ‥太陽にほえろ!、西部警察、噂の刑事トミーとマツ、Gメン’75 、特捜最前線、
必殺仕事人、影の軍団、ザ・ハングマン
バラエティー(クイズ)‥8時だよ全員集合!、クイズダービー、クイズタイムショック、アップダウンクイズ、
11PM、トゥナイト、
アニメ(特撮)‥機動戦士ガンダム、銀河鉄道999、ルパン三世、ドラえもん、
仮面ライダー(新)、ウルトラマン80、電子戦隊デンジマン
こりゃ見るわ‥
昔に比べて資格試験の勉強時間が多くなってるんだと思う。
だったら安易に「活字離れ」と言えないぜ。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 15:43:28 ID:Jxicra6Y0
大画面で2chしたいから、そろそろパソコンモニタとして常用できる
大型テレビ買ってもいいと思ってる。
でも、地上波アナログが停波してからだな。 それまではCRTモニタ使い続ける。
204 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:03:13 ID:6wUFneWiO
テレビつけたらドキュメンタリーか教養番組っぽいのをやってて、しばらく見てたら健康食品の広告だった
他にも「このあと○○が!」みたいな煽り入れておいてエンドロールとか舐めすぎ
アホらしい上に時間のムダ、誰が視るの?と思う
ネットも携帯も無い時代と比べてどうするんだ・・・
>不況で残業が減り、勤務時間は短くなったが
ダウト
207 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:11:50 ID:BygZQLXl0
むしろ勤務時間外労働が増えているだけだったりしてなw
208 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:12:01 ID:EcyOoGYT0
>ネットやメールに費やす時間が週に計7時間59分と最多
この時間にTVよりも映像を見、読書よりも活字を読んでいる。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:13:48 ID:IhCm2kAqO
ネットもテレビも新聞も似たようなもの
本と違ってじっくり考える時間がなく、簡略化された主張のみがどんどん入ってくるから
他人の思想に汚染され、似たような思想の知ったかぶり人間が蔓延する
210 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:16:19 ID:OD1cihF4O
テレビ画面にリアルタイムに書き込み出来るようにしたら
テレビ離れなんて簡単に解消するのに。
なんでそうしないの?
>>30 本というのは買ったその日に読み始めないと
たいてい積んどくになってしまうというジンクスがある
212 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:19:54 ID:wK1Mp5200
ネットは料金0円の貧者の娯楽だからな。みんな貧乏になったんだよ
213 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:20:24 ID:En3tfQOJ0
なんでこのスレはテレビの話ばっかで読書離れにはほとんど触れないの?w
テレビって見てるとムカツクんだよな
バラエティはアホみたいな芸人ばっかりだし
ドラマは顔だけの大根役者と非現実的なシナリオばっかりだし
おれが毎週たのしみにしてるのダーウィンが来ただけ
仕事以外の活字を読む時間は、むしろ増えてるんじゃないか?
メディアが紙じゃないってだけで
216 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:26:13 ID:T/j9o5ipO
めがビジネスマンー
217 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:30:23 ID:OnCJTFxV0
>本や新聞、雑誌を読む時間
これを「読書」と称するのはどんなもんだろね
減ってるのは確かだろけどさ
218 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:31:41 ID:cWkstckf0
219 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:33:54 ID:5maNRyQ90
コンピューターのインタラクティブ性が凄すぎるんだって。
俺「ぱらぱらチャーハン作ってみたい」→ネット検索→
【コンピーター】つレシピ → 俺でも生まれて初めてお店のようなチャーハンできる(゚∀゚)
俺「ぱらぱらチャーハン作ってみたい」→テレビつける→
テレビ「先にTVガイド買って録画しとけやハゲッ!ホラッ吉本芸人のプライベートみせてやるよ」
→俺「チャ、チャーハン(´・ω・`)」
>>1 内向きも何も、インターネットが出来て時間の使い方に変化が起こっただけだろ。
>>219 いまやニコ動とかでも「〜作ってみた」って感じに
動画つきでレシピ解説してたりするしな
芸人とドラマの宣伝ばかりで何の番組だっけ?ってレベルのTVでは弱いな
222 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:38:58 ID:v8qONTghP
司馬遼太郎はキモヲタ向き
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:42:08 ID:Y1Y1wSEl0
一方、セックス時間は1分30秒→1分20秒であり、あまり変化が見られなかった
224 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:45:02 ID:XeQfS8aXO
テレビつまらないんだもん
やたら中身のない芸人ばっかで、かと思えは気持ち悪いチョンタレばかり
1週間で2時間未満だわ、俺
226 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:45:26 ID:yHQChldKO
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:45:58 ID:ntPXSvccO
×残業が減った
○サビ残が増えた
228 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:49:58 ID:nUNgaZRvO
テレビ見なくてもネットで情報はわかる
第一テレ朝やTBSなんて偏向がひどいから見ないほうがまし
229 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:51:35 ID:z7W/vOvJO
もうコマーシャルを見ても商品を買うお金がありません。
230 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:51:36 ID:Y3k23UZL0
内向きと言えばなんでも許されると思うなクズ
年寄りの決まり文句と言われようが言うぞ。
今のテレビ番組は、つまらん。
チャップリンから勉強しなおせ。
232 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:56:00 ID:BygZQLXl0
>>223 読み方を変えれば、数値にして10%以上の減少なので凄い変動とも言えるw
以前と比べたら減ったとはいえ海外ミステリー小説は読むけど、国内作家だと歴史小説、
漫画でもへうげものとかヒストリエとか史実ベースの話しか読んでないのは、なんか停滞した感じ
小説、雑誌とも売れなくてムック本が売れてるっていうのはみんな時間ないか疲れてるんだろな。
作家の猫とか犬とかをパラパラ見てると気分良い。何の役にも立たないけど
234 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:01:04 ID:IhCm2kAqO
235 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:01:22 ID:hdpcV4F5O
テレビは毎日みるのは天気予報くらいかな。
朝みてすぐ消す。
あとはシルシルミシルくらいかな。録画だけど。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:04:08 ID:SIr6IKaw0
くだらねぇ番組が大杉
237 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:06:51 ID:3+z18dDPO
テレビ嘘つき インディアン嘘つかない
238 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:07:46 ID:S53f2IyJO
え?残業時間減ってんの?
239 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:11:45 ID:Nu0tyHTk0
少年時代におもしろい番組を見て育った人たちが
いま番組制作にあたってると思うんだけどどうしてつまらないものが出来るの?
つまらないを通り越して見てて苦痛、不愉快なのばっかり
241 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:13:07 ID:xyzE0AvxO
>>233 今夜は9時過ぎからBSで柴犬を讃えようぜ
おれ高校1年のときにネットはじめてから今までの5年間ほとんどテレビ見てない
「活字」も「動画」も「音楽」も、
レガシーからデジタルに移行してるだけで、
離れてやしないよ。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:26:39 ID:SmW/dzsG0
全くテレビ見ないのも危険なんだよな
頭オカシイ捏造報道は録画して2chで工作員と戦わないといけないしw
情弱がどう洗脳されているのかも監視しなければならんw
何でこんなボランティアしてるのか自分でも意味不明
245 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:28:48 ID:PeDxlMzg0
>>238 「残業」代の支給対象「時間」はあれこれ理屈つけて間違いなく減らしてる。
>>244 んなわけのわからん言い方をするからボランティアになるんだよw
単に世の中の流れを探るために必要なことをしてるだけだろ
247 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:32:33 ID:TIlLPFS30
いまのテレビは異常なまでに女に媚びへつらってるからなー
絶対に女性は男より格上でなければならない。
どんなことがあっても女性を褒めなくてはならない。
絶対に批判してはならない。
248 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:34:08 ID:nsg/9EsP0
かわりにニコ動ようつべに張り付いてたり、2chに入り浸ってたり、ネトゲ廃人やらグリー廃人やらになってなきゃいいけどね。
みくしやらついたやらなんたらかんたら。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:35:20 ID:n3Wiih290
誰も言いたがらないが
30年前と比べて、サラリーマンが明らかに仕事量も増え
ストレスフルになっている。
テレビも本も、新聞も読む時間が減ってしまったというのが真実
250 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:41:33 ID:BjhU/Dwa0
俺もテレビは殆ど観なくなったけど、
テレビを観ない事を「自慢」と捉える奴って何なんだ?
>>239 その自分の選択に偏向が入っているのが往々だぜ
252 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:42:09 ID:GkW5/6+0O
この十年でも、仕事量は増えて給料は減ってる
働き口があるだけよしとしろってか
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:42:35 ID:2drgQYoj0
ニュースはネット経由で見ているから、テレビは見てない
他に見る物もないし
254 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 17:44:14 ID:71eUOoBn0
飲み会減ってるってうらやましいなぁ。
俺のところ飲み会が多くてかったるいし金がかかるから最悪だ。
テレビなんて一週間で朝の天気予報だけだから、1時間見たかな?
地デジと同時にNHK解約と、吉本使い過ぎのテレビからの開放だから嬉しいぜ
誤字テロップ付けられると途端に萎える
そこまでしてテロップ付けたいのかと
>>251 偏向を選択できるのも指摘できるのも他人が指摘するのも見れるのと比べて
完全な一方通行であとが情報遮断されているのとでは天地の違いはあると思うけど。
そうやって「個人主観で偏向が入る」と指摘できるのもネットだからこそだろ。
金払ってるNHKしか見ないんだが最近NHKまで怪しくなってきたな
ろくでもない連中と関わるんじゃねーよ
娯楽の幅が広がっただけだよねぇ
>>250 テレビから離れられない人間が自慢だと思うのさ
テレビを見ない生活を10年ほどしてるとホテルとかで見るテレビが異国の変な文化みたいで面白い
テロップで、ここで笑え、こう思え、ここで驚けと指定してんのな
262 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 18:36:45 ID:xyzE0AvxO
最近アナウンサーも低脳化が進んで『女形』を「おんながた」って平気で読むよな。
20年前なら進学校の高校だとバカでも読めてたレベル
>>262 女子アナの言葉の誤用は酷い物があるな
しかも原稿読みもカミカミでまともに出来ない。そして結婚退社。
最初から婿捜しに来てるからアナウンサーとしてはどうでもいいんだろうな。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 19:11:44 ID:Dnb/FYDIO
>>256 あんな金かかって、しょうもない飲み会を平気で何度もやってるのは、狂気のさたとしか思えん‥
コンビニで買い込んで、会社の空いてる机ならべて、やりゃいいのにね
>>261 あのテロップ文化と、ひな壇芸人、あとロンドンブーツとナイナイが、日本のテレビを一層クレイジーにした元凶だと思う‥。
あんなアホっぽいの、日本くらい?
>>261 みのもんたとかが、なんか紙引っ剥がすと「ギャギャン!」とかSE入ってココに注目ってなるんだよな。
朝起きて直ぐテレビの電源入れて、そんなの見てる父親とか理解出来ん。
スペースチャンネル5でもあそこまで短い間にギュインギュインしてないぞ。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 19:25:12 ID:xyzE0AvxO
>>261 客観的に見てて本当にバカにしか見えないよなアレw
指示されなきゃ感想も表現できんのかと、民主党が与党になるわけだわ
>>257 まぁ確かにそうだわな
情報がオミットされていることには大いに同意
ただ一方通行のくだりはさしたる問題じゃないだろ
例えば本だって発信優位型のサイトだって事実上一方通行だ
それに口を開けて無防備にテレビやそういう類のいうことを鵜呑みにしてるわけじゃないだろう?
要はネットが勝った理由はコンテンツ内容じゃなくて
情報捜索・追跡に便利だっていう形式的側面の方が大きいと思うわけよ
>261
タイで見たバラエティ番組は日本以上に何かするたびSEが入る
こけたり飛んだりするとドリフの大爆笑並みの笑い声とか入る
日本のテレビはSEよりも大文字テロップで笑いどころを指摘する
テレビ局の意図する笑いどころと、私の笑いのツボは違うのでうざい事この上ない
だからテレビの視聴時間が減り、部屋からテレビが無くなりました
子供のころはそれこそ1日中テレビに張り付いてた時期もあるけど
今思えば無駄な時間だったし、見なくなったのもその反動かもしれんなw
テレビが人間の福祉に貢献できる媒体であるのは事実なんだ
それを見ることができないのは福祉にならない つまり不幸だ
人間を幸せにするものがクソつまらないものばかり作り、それによって誰も見なくなる
見なくなることでその人は福祉を失う
今のクソつまらないテレビが人を不幸にしている
テレビ捨てちゃった。
272 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:54:09 ID:18lDq+Gy0
>>24 >3年前までの20年間1ヶ月に20冊は読んでたが雑学が増えただけ
>で何ら得るところがなかった
俺の場合、2000年からの10年間、一日2,3時間は2ch読んでたが雑学が増えただけ
で何ら得るところがなかったわw
いい加減卒業したいので専ブラもアンインストールした
Webブラウザからもアクセスできないよう強制設定したい気分
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:56:21 ID:DyQgJj/P0
>テレビは7時間52分で、調査開始以降初めて首位の座を譲り、視聴時間も30年前の13時間2分から大きく減った。
もう、一方的に情報を流して・儲かる時代は終わったよな。
ラジオからテレビへ、テレビからネットへと主要メディアの変遷はよくあること
アンケートに答えた人達がネットにどのくらい時間を費やしているか興味あるところ。
それにしてもテレビの凋落は著しいね。つまらん番組ばかりで前から視聴時間減る一方だったが、
ついに全く見なくなってしまった・・・
276 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:31:13 ID:Q/UEzNm80
テレビの日本離れ
今のTVは制作サイドの都合「だけ」で作られてる完全な自己満足ショー
そんなもの見せられればつまらないと思うのは当然
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:46:15 ID:VXqLe1Tc0
>>1 すげぇ 7 時間も見てるんだwww
アホやwww
280 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:48:51 ID:PU6Obzfs0
ネットはネットで偏るんだけどな
281 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:52:09 ID:YS0rC9Bq0
俺は、むしろBSデジタル化で視聴時間が増えた。
海外のドキュメンタリー、過去の映画、
国産でも芸人の露出の無いor露出の少ない情報番組を見るようになったから。
今時テレビ見てる奴は女か池沼だな
283 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:54:41 ID:oJLiVBwtO
視聴率がさがったのはいいことだが、読書量が減ると人間は馬鹿になる
284 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 21:56:15 ID:STAvxoSk0
285 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:01:40 ID:xvpuySAAO
マジで各企業は広告宣伝費をテレビにかけるのをやめないかな?
制作費が無くなって、困るのはギャラの高い大御所や何となく呼ばれる芸人と予想。
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:02:56 ID:QECer1+X0
飲みにいく暇があったら
帰って寝るか仕事してるわwww
287 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:06:08 ID:hw1fK4Eu0
シチズンの子会社の転職面接で、相当の圧迫面接を受けた。
総務の奴が、「おまえ、やる気があんのかよ!」などと大声をあげてきた。
もちろん落ちたんだけどなw
それ以来、シチズンの製品を買っていない。
そんな会社がした調査なんて信用できない。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:11:41 ID:hw1fK4Eu0
>>264 吉本って、Bの文化の押し売りのような気がするんだよな。
本当のBではなく、Bが一般社会に出て稼ぐための文化。
だから、稚拙なものが跋扈する。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:15:06 ID:uXqvGBAEO
週4は飲みに行って景気に貢献してるはずなんで
毎年2億円ください
離れてどこに行ったのか?
>281
NHKBS1でやっているBS世界のドキュメンタリーはいいね
いい番組は世界から NHKは世界から良質な番組の買い付けだけでいいよ もう
だが地デジ化のせいで我が家はケーブルテレビを解約し地デジの地上波だけになった
画質は上がり番組の質は低下・・・
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:26:28 ID:gXlqIPDy0
>>283 ネットも同様だな
2ちゃんやりはじめてから、読書量が減り
まとまった文章を読むのが苦痛になった
>>292 ドキュメンタリーもカスなのあるよな
ブルーレイで買ったら最後は温暖化がなんたらかんたら言っててアホかと思ったわ
295 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 22:34:59 ID:uXqvGBAEO
>>291 >ネットやメールに費やす時間が最多
多分グリーとかモバゲーとかじゃね?w
昔はテレビ見すぎだよな
今は携帯インターネットしすぎだが
>>293 だから、読まれるとちょっと恥ずかしい事はあえて長文で書くと
読まれなくて良い
時代が違うんだから当然なのに、何の意味があるのこれ?
299 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:07:42 ID:1TB/IyQF0
国会中継が下手なバラエティより面白い
うちの母ちゃんの談w
300 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:11:17 ID:rrVisW560
7時間もテレビ見てるのか。
ちょっとびっくりだ。
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:11:42 ID:VaQHpB8Y0
リア充って都市伝説でしょ?w
まぁエロ本すら見なくなったのは事実
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:17:54 ID:jjjuGguy0
比較対照が30年前だと、ゲームの有無ってのもあるんだろうな。
304 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:51:58 ID:Yp48O/cL0
読書?作り話なんかつまらん。中身スカスカで価値がない。ネットの専門サイトの方がよほど有益。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:56:31 ID:C0tmGIp+O
アニメ嫌韓流で視聴率爆上げですよ
306 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 02:59:02 ID:mXiUTPT3O
テレビは故障で部屋から無くしたら、無くても平気になってしまった…
307 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:00:13 ID:gQ5cWwTJ0
趣味が読書っていうから何読んでるの?って聞くと「漫画」と答えるやつ多すぎ
>>304 ネットで得た知識をさも自分で体験したみたいに振舞わなければOK。
何故か、ネット層はそういうの多いんだよね。読書層は本でって前置きあったりするのに。
309 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:03:46 ID:gQ5cWwTJ0
ネット層(苦笑)
310 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:06:27 ID:AZWiMvRyO
在日だらけのお笑い芸人歌手俳優が高額なギャラもらい在日だらけのテレビ局が放送
ニュースはチョンチュンカンに有利なものばかり挙げ句の果てにねつ造する
本も面白くない
テレビ見ないことは良いことだよ
新聞もねつ造だしな
チョンチュンカン目線で日本の新聞じゃないみたいだ
読まないことが良いことだよ
一週間に7時間もテレビ観るか?
どんだけ多くても2〜3時間がいいとこだと思うんだが
飲みに行かなくなったのは、経費が使えなくなったからだな。
テレビはつまらないから見ない。
俺は1週間に0分だ。
1年でも0分。
地デジになっても何もする気はない。
ネットはするね。
買い物もほとんどネット通販。
価格comとAmazonはすごく使ってる。
313 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:49:21 ID:o4NC7pZVO
わざわざお金使って反日洗脳されたくないからな。
314 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:53:13 ID:/sHkddDG0
ニュースは速報性が失われかわりに偏向報道ばっかり
バラエティーは作り込みが無くなってタイアップ、宣伝ばかり
ドラマも脚本、出演者がゴミばかり
わざと見せない様にしてるでしょ
PCでテレビ見ればいいのに
なんで液晶TVとか売り出してるのか?
その感覚がわからない
20万とか30万出して大画面TV・・・
見栄えはいいんだろうけど、
いいPCとディスプレイ買った方がええやん TVチューナーつきの
数字だけ見ると健康的になったとしか思えない。新聞や雑誌なんて見る価値のないゴミばかりだろ。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 03:57:45 ID:t0BtdxqT0
>>1 こういうのって、大概年齢別だけどさ
世代別に追って行ったらどうなのか、
と毎回思う
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:00:18 ID:BuEJIZzP0
報道規制がハゲしく、公正さを疑うTVを見る必要性は薄れてる。
娯楽番組・ドラマ・アニメなどからは離れないだろうけど、報道番組とかニュースは
公正さに著しく欠けるので徐々にみな離れていくと思う。フルータチとか最悪w
旅行番組とかグルメ番組も見ないなぁ。そうやって考えてみると、半減してるっての
は事実だろうね。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:05:29 ID:xEuBlc/d0
まあ、外で飲んだりせずに、早く家帰って家族とメシ一緒に食うのはいいことだよ。
>>315 今は40型でも10万ちょいだけど。20
万30万って何年前?
321 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:09:20 ID:S/3Lynsw0
レンタルDVDに割く時間も結構あると思うけどな。
俺は週末1〜2本観る。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:10:27 ID:DGUx3uQtO
ここ二年くらいかな
日曜日の夜20時過ぎると外歩いてる人がガクッと減っててちょっと怖くなる
TV見なくなってネットが増加、外食せずにウチで自炊
オレもそうだけど、収入減ったけどこういう生活リズムにしたら
出て行く金はずっと減ったから金が溜まるようになった
>>315 うちは27インチPCディスプレイにブルーレイレコつないで、録画した番組しか見てない。
録画するのはアニメを週に2,3本くらいだ。
テレビを処分して部屋がすっきりした。
この2週間では昨日のジャパンカップを5分見たぐらいだな
326 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:16:42 ID:Vlgmg6Xn0
一度テレビを見なくなると、人の家に行ってテレビついてると
無駄に煩いし、つまらないのに盛り上がってる画面を見ると
なぜこんな物を喜んで見てたのか不思議になる。
今ではテレビも捨てて部屋が有効活用出来るし幸せだ。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:18:23 ID:5jEd3w3m0
>>320 50型以上3D対応狙いだとそのくらいする
液晶だともう少し小さいサイズでもそのくらいする
>>326 ずっとTVがついてる部屋にいると違和感がするようになるんだよな
「なんでこんなにやかましいのに平気なの?」って
329 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:21:05 ID:1A5dpHBE0
コレ見て広告料がさらに下がるといいな。
330 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:21:37 ID:DGUx3uQtO
>>320 家の両親、37型を去年の秋頃に30万位で買ってきたぞ
今年はだいぶ下がったよね
>>328 パチンコ屋みたいだな
店内から漏れる音が煩いのにパチンコしてる奴等は平気
多分慣れなんだと思うが
332 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:25:03 ID:0gUuHgwI0
ウチでは父親たっての希望で32インチのテレビを買った。
大きな画面で見ても、つまらない番組はやっぱりつまらない。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:26:31 ID:IvEXGotL0
仕事ヒマで遊びに行く金もないなのになんで睡眠時間が減るんだ?
今月は一度もテレビつけてないな
てかリモコンがどこだかわからん
336 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:41:50 ID:w7zufWce0
CSならちょくちょく昔の映画や時代劇、海外の番組を観てる
>>330 ウチの両親は2年以上前に42だったかを15万で買ってきたぞ
ちなみにウチは、その半年前に同メーカーの37型を18万で買ってた。otz
338 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:00:30 ID:1A5dpHBE0
親がテレビに一日中へばり付いてるから
wiiダイエットできねぇよ
339 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:06:52 ID:WFfaNHar0
映画、アニメを見るためにあるな今のTVは
ほとんどレンタルかBSCSで地上波とかはまず見ないがな
340 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:09:16 ID:W3Pxvg7u0
テレ東以外あんまし見ないけど…
あれもたいした事言ってないけどなあ
341 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:11:47 ID:2x9MhYH6O
土日に競馬中継見る時だけテレビつける。平日のゴールデンとか何やってるかも知らん
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 05:16:47 ID:5rDFhr30O
地上波で見る価値あるのは映画と深夜アニメとニュース位だよね
韓流押しでバラエティやドラマの惨さは悪化する一方
>>330 ウチの両親は2年以上前に42だったかを15万で買ってきたぞ
ちなみにウチは、その半年前に同メーカーの37型を18万で買ってた。otz
ネットは活字文化だよな。
ほとんど文章読んでる。
345 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:18:10 ID:7WIz0omJO
芸なし芸人が飯食ってるだけの番組ばかりだしな。終いには、誰も見なくなるだろ。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:19:41 ID:goLOZ/W30
家に帰ってきて、
2ch 70%
エロゲ 15%
アニメ 15%
こんな感じで割り振られてるな。
読書が週に二時間ってやばくねえか?
バライティなんて、見てる人間が楽しい内容じゃなくて、出てる人間が楽しんでる内容で見ててもツマラナイ
そんな中、家電の進化・加工食品の充実などにより家事に掛かる時間は大幅に減少
専業主婦は昼間からファミレスで食事をしたりディズニーランドに行ったりしています
小説はラノベやゲームで何不自由なく代替できる
だが専門書は無理だ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:37:48 ID:XaHo3M/n0
352 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:40:19 ID:fckfrdLx0
テレビって地上波民放に限っての話なのか?
スカパーとかケーブルTVはどういった扱いなんだ?
ネットーってなんだ?
狭い部屋のくせにでかいテレビ置きたがるのは
バカの証だと思う
そろそろネットの中の生活習慣を調査するべき
ぶっちゃけネットもテレビも携帯もいらないと思う
多分仕事時間がハンパない
358 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:04:41 ID:F83WfPE10
>>274 >
>>272 何故ここにいる
やめようやめようと思ってるんだけどね
ついつい開いちゃうw
最近は、ニュース系の板だけしか見ないようにしてる
359 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:06:48 ID:b8jCjbr20
ひろよきのせいだ。
テレビの最大の弊害はタブーがあること
おかげで思想統制装置になってる
>>201見る限り、テレビは単純につまらなくなったんだな…。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:29:32 ID:DcA7HvVb0
お笑いで数億も貰ってるのがいるのが異常。
テレビ死ね。
363 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:01:52 ID:P931iCbLO
週に7時間をネットやメール?
ここにいる奴らの一日分でしかないな(笑)
364 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:02:27 ID:xnWN1ynS0
俺らは1日13時間
金も時間もないだろ
民主党\(^o^)/万歳
テレビは素晴らしい。捏造も無いし、頭のひねくれたコメンテーターや
無理矢理専門外のことをコメントさせられる可愛そうな人物もいない
褒めるところはまだある。真実をありのままに伝え、我々の生活をより楽しくしてくれる
そして何より、あのまだ見ぬ遠い砂漠の嵐のような光景が心に癒しを与えるのだ
もちろん2chは読書に含まれますよね
368 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 21:08:05 ID:bdDXGNiP0
テレビ捨ててNHK解約し、新聞取るのやめれば
1年で8万円節約できるよ。
8万円も浮けば、年に一度デスクトップPCのセットを買い換えることもできる。
うちのオヤジが寝てる間もテレビを見てるのでなんとかしてください。
地デジ化したけどテレビ全然見ないわ
ちょっともったいなかったな…
371 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:05:08 ID:Ag1v1yNP0
予想通りテレビを見ないという書き込みが多いが、
毎日平均4時間は見ている。朝1時間と夜3時間で。
>>171と同様にTVで音声を聞きながら2chが多いが。
しかも、番組も大半がバラエティとドラマ。
6〜7割バラエティ、3割がドラマ。
いわゆる下らない馬鹿馬鹿しい番組ばかり。
今もしゃべくり007の傍らで書き込みをしている。
ドキュメンタリーもスポーツもほとんど見ない。
372 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:25:28 ID:lwGqEPvO0
テレビは見なくなってるが、地上波を見る比率も減ってる。
いろんなメディアが増えているのにレガシーに固執してる方がおかしい
>>362 お笑いもだけどお笑い以外でも異常に金もらってるやついるよな
財産没収したい
375 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:37:20 ID:PAt22d1FO
今時紙芝居観てるガキなんかおるか!
時代と共に生活スタイルが変化してゆくのは当たり前や。こんな調査何の役にたつんや。そら今時レコードかけてる奴昔より少ないに決まっとるやろ!
376 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:38:16 ID:RMK//5vzO
俺達は寝食を忘れて働いた!
今の若者はだらしない! 働け!
って団塊は言うけど、実際今のビジネスマンの方が寝てないんだよな
377 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:46:11 ID:XSi8C5qi0
テレビつまらんもんな。地デジになったらつまらなさは酷くなってる。
379 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:52:11 ID:7QOZGShS0
>>376 団塊じじいの世代は年功序列だからどんな無能でも最低課長にはなれたし
部下に仕事やらせて本人は競馬の予想していたりさ。
今の中間管理職は本当に激務だからそんなことしたくでもできないw
380 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 07:24:42 ID:lVdQCxaGO
テレビはマジで1週間=1時間だな、龍馬伝だけ見てた
読書は10時間くらいは通勤時にしてるが
平日は通勤時間込みで15時間拘束されるし、土日は来週のために寝るだけだしな。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 07:26:55 ID:bqV2D08+0
映画とアメトークと時代劇の再放送しか見てない。
>>379 今、役員とかで会社に居残っている団塊が
高い給料もらって、仕事は中間管理職にやらせて
自分は競馬の予想とかしてるよなw
自分は若い者を管理する義務があり責任があり能力があり権利があると
勘違いして何一つしないのが、団塊の特徴
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 07:31:35 ID:yWRPfAe6O
テレビは本当に面白くなくなった
とりあえず、ミヤネ屋はおはよう朝日から出てくるべきじゃなかった
あいつがいるから、子供の時から朝はABCをかけなかったんだ
385 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 07:50:33 ID:Wmva7gZD0
>>26 三十年前の総理といえば、大平正芳か。
鈍牛とか言われたが、元官僚だけあって頭の切れる政治家だったそうだ。
サミットで会見する映像しか見たことないが、カンペ見て会見する某国の総理よか、
たしかに中身あるのが分かる。
あれを鈍牛と言えた(鈍いと言う意味なら)昭和後期はよほど恵まれた時代だよ。
社畜は心が貧しいね
387 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 07:57:18 ID:SszVii1IO
30年前と比べることに意味あんの…
10年前と比べて2年後くらい予想してみてよ
読書の代わりにネットで活字や情報に触れてるわけで
TV視聴が6時間になったのは良い事だね
2ちゃんも為になる情報は少ないけどな。
男性ビジネスマン向けの番組ってないよなw
流すべきことも流さず(首相官邸の警備員の件なんて産経以外全部スルーw)
画がきれいなだけで見る価値のない番組ばかりのTVが愛想尽かされるのはわかるが
読書の時間が減ってるってのは気がかりだね。
現代人にはいまどきの本は読みたいのが少ない、かといって
今更古典を読み直すなんて重すぎて、ってとこなのかねえ・・・・。
392 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 08:46:15 ID:umqrc1SA0
>>388 TV視聴でも、報道、ドキュメント、バラエティー、ドラマ、スポーツの視聴割合を出して欲しいな
報道80%、ドキュメント10%、スポーツ10%だわ
393 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 08:50:33 ID:1rzw+JFa0
ビジネスマンという英語はない
これ豆
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 08:50:47 ID:AkF3IGPf0
テレビの本体ってたかいな。
>>391 ベストセラーになる作品が信じられない
リアル鬼ごっことか何であんなのが売れるのか
>>395 アレは特別。怖いもの見たさ。
新書の垂れ流しはなんとかなんないのかな。見苦しい。