【社会】岡山の農業就業人口、25%超減…平均年齢は広島全国トップ70・5歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国四国農政局などが26日発表した2010農林業センサス(概数値)によると、岡山、広島、香川の
3県は、いずれも農業就業人口が前回調査(05年)より25%以上減り、全国の減少率(22・3%)を
上回った。平均年齢は広島が全国トップの70・5歳。岡山は4番目、香川も8番目に
高く、生産基盤の弱体化があらためて浮き彫りになった。

岡山県の農業就業人口は25・1%減の5万9571人。20年前の約5割に縮小した。
平均年齢は69・9歳(前回比3・7歳上昇)。広島県は4万6453人(同26・3%減)。
平均年齢は3・7歳上昇し初めて70歳を超えた。香川県は3万5326人(同26・2%減)。
平均年齢は69・1歳(同3・0歳上昇)だった。

都道府県別の平均年齢は高い順に広島、山口、島根、岡山と、前回に続き上位4県を
中国地方が占めた。農政局は「中国地方は中山間地が大部分を占めるため生産性の
低い狭小な農地が多く、高齢化と後継者不足が一層深刻」としている。

*+*+ 山陽新聞 2010/11/27[01:12:30] +*+*
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010112700030558
2名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:13:05 ID:oVvwYu5MP


桃が長寿に効くのが証明されてしまったか・・・
3名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:13:15 ID:TkAnCteS0
俺は29歳
4名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:16:17 ID:+HQrvcJq0

都市部の中・高年失業者を受け入れればいいだろ

5名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:17:47 ID:h0B9o7Bn0

晴耕雨読なんて夢の話ですか?
6名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:20:17 ID:Im9+5tcs0
チョン同様個別保障制度を作って有事に備えろよな
どうせこれから相続税が入ってきて政府は金余りになるだろうし
後継者の優遇措置と保障制度を作れっての
7名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:21:16 ID:Z3iezCuo0
農業就業のメイン世代は60〜70代
あと10年経てば70〜80歳になるわけだ
10年後のメイン世代なんて、3分の1が死亡3分の1が農業出来ない状態になる…

残り3分の1+10年間で就農する人数で日本人の胃袋を満たす農産物を生産できるか?
きな臭い特ア3カ国に囲まれている日本が、生命線である食料を他国に依存していていいのか?

定年を迎えた団塊の世代は、無駄飯喰らいながら遊んでないで農業やれ、農業!!
8名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:22:43 ID:apzZtvue0
>>4カスいらね
9名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:23:56 ID:5dPz9bU+0
土地権利家15歳の嫁とか何もかもくれて+国が給料もくれるなら移民してやっていい
10名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:26:44 ID:VUmFYv/+0
冷静に考えたら凄いよな。
20代で農業やっているのって、
余程の物好きだけってことだ。
11名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:34:58 ID:lDwTintr0
平均で70歳って最高齢は一体いくつなんだあ
12名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:36:26 ID:Iw7NsU5Y0
平均70てwwww
13名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:37:44 ID:xb0Lta010
どのみち潰れるんだからTPPには参加しよう
14名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:39:02 ID:MpmmVLk3P
>>4
兼業でも食っていけないから廃業してるのに受け入れられるわけないじゃん
15名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:39:16 ID:SV9T7+3/0
>>10
うちの地元じゃ結構いるけどな。
野菜や果樹は、片手間じゃ出来ないし、畜産なんかも後継者多いと聞く。
16名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:39:41 ID:omENj5ptO
農家をみんな国家公務員にしちまえばいいんじゃね?
年収は300万程度で
17名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:42:15 ID:mg3EEM7m0
老齢でも農業できるのは機械化とか
営農組合で大きな機械つかって耕作代行とかやってるからかな?
体が動かなくなってきても、なんとか続けてて
どうしても無理になったら次世代が帰ってくる(定年後とか定年間際とか)
18名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:42:48 ID:ueen4Fuk0
農業就業人口の減少

農地の集約化

農産物生産コストの低下

農業競争力の強化

なにか困ることでもあるのか?教えてエロい人
19名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:44:54 ID:SV9T7+3/0
>>18
ありません。
20名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:47:38 ID:MpmmVLk3P
>>18
現実にそういう連鎖がおこってたら困ってないでしょ
耕地面積も減少してるんだよ
21名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:48:02 ID:r0W0yYJ30
まあそうなるな、雇われても収入少ないし自分でやるにしても初期費用かかりすぎるし、リスクも大きい。
22名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 01:49:29 ID:Im9+5tcs0
>>18
それが、最近農業機械の価格高騰で農家が破綻するケースが多くてな
もう農業政策もインフラ整備と同様に車両の無料貸し出し位しなきゃ無理よ
田畑と機械を貸し出して一般人の菜園にも補助金を出せと
23名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 02:01:14 ID:/r3J76FN0
>>18
跡継ぎがいないのは上にも出てるように中山間地の生産性の悪いところ
集約化できるようなところは跡継ぎがいない農家があっても困らない
むしろ田んぼを預かれるのでありがたい
ただ中山間地の農業が潰れるということは田舎が潰れるということで別の問題が起こるな
24名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 02:02:40 ID:SV9T7+3/0
まあ実際機械化進んでる作物なんてごく一部だから、大規模化=コスト低下とも一概には言えないけどね。
25名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 02:48:26 ID:pPwO9a2w0
あと20年経てば農業老人が死ぬから平均年齢下がるだろ
26名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 03:09:05 ID:DDcia1Va0
>>1
いや、
岡山25.1%減
広島26.3%減
香川26.2%減

ってスレタイはなぜ岡山にw
大都会だからか
27名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 03:41:16 ID:LF3YVz1I0
山陽新聞だからだろ
28名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 04:05:19 ID:DDcia1Va0
んなことくらい分かってるよ・・。
29名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 16:55:24 ID:G97lc92W0
岡山で兼業農家やってたじいちゃんも亡くなって
遺産の農地も近所の農家に引き取ってもらったから
この25%に入ってるんだろうな。
30名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 17:28:11 ID:fMAxPrdI0
5年で25%減か。もう10年もしたら誰もいなくなってそうだなぁ。
まあ平均年齢70才じゃ仕方ないだろうけど。
31名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 18:06:46 ID:fMAxPrdI0
しかし、こういう数字だけでも、自給率向上とか農家保護とかが
あり得ない空論だということが分かるな。
32名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 00:44:21 ID:espSgYYm0
a
33名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:11:40 ID:cMI0BFpb0
日本の農業なんて年金もらいながらやるものだよ
つーことでそろそろ小さな畑を耕す準備を始めている
米はやる気のある大規模農家に任す
34名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:15:17 ID:YZARrn0QO
サラリーマンは年金貰って遊んで暮らしボケて死ぬ
百姓は死ぬまで仕事が出来る

幸せなのはどっち
35名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:20:12 ID:kgUz/GuRO
成長を続ける大都会岡山では農業人口の減少はやむを得ないね…
36名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 01:58:53 ID:pXuNUBmN0
この前行ったけど、岡山って山だらけで農業に適さないんじゃないの?
桃とか無理して果物作ってたのが破たんしてきたに違いない。
37名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:09:10 ID:x15I0F5U0
>>7
>農業就業のメイン世代は60〜70代

違うよ。10年前の60〜70代だよ。今は70後半が多いかな。
平均年齢が70なのは、若いのは少しはいるけど、80歳を超えると
体が続かなくて(もしくは死んでしまって)一気に減るから、「平均」は
70歳あたりになってる。

うちの田舎もメインは80近くだ。おれの親父は81だがまだやってる。
ただ、入院したりが増えてきて、そろそろ引退だ。後継者はいない。
近所もみんなそんなもん。農地集約といっても、集約できる人はいない。
いてもなあ・・

米は値下がりし、野菜は天候によって暴落や不作がある。酪農はしかり。
アメリカやヨーロッパやその他の国のように、広大な大地がある訳じゃなく
田舎では中産間の不便な土地、平野部では、宅地にはさまれこれまた
細切れの土地。はっきり言ってアメリカに効率で勝てるわけがない。

自給率を高めようとすれば、ロシアのダーチャのように、「自家製菜園」
で作るしかないかもと思う。
38名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:12:33 ID:WCXgKkUM0
25%超えたのか減ったのかどっちなんだよ
39名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:23:34 ID:m+m1aiG10
なんの対策もしないんだから、こんな統計とっても無駄
大変だ!国の借金が○○○兆円になりましたと一緒(苦笑)
40名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:30:45 ID:7IYXUkPJ0
>>37
まあ平均70才ということは、そういうことだわな。
全体の二割が50才以下というだけでも、残りの八割は平均80近くないと計算が合わん。
41名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 02:43:53 ID:hhX92vdx0
農家の出じゃなくても農家になれるようにはなったの?
42名無しさん@十一周年
>>41
なれるよ。簡単じゃないけどね。
起業するのとことだから、しかも最初から利益が薄い業界に。