【政治】 「CO2排出量を1990年比で30%削減を導入目的とし、税収規模は約2400億円」 〜民主党、“環境税”11年度導入明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
533名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 11:18:33 ID:2nkPdD2Z0

この政権の発想は役人の発想だなぁ、何から何まで…。
合理的に制度の不具合を直そうとするより、先送り、場当たり的、責任逃れ、やってますパフォーマンス
ばかりが目立っている。公務員給与がそうだし、暫定税率もそう、船長の一件も、財源捻出だってこのとおり。
缶の中身はすっから缶、空缶で中身は最初からありませんでした…、かね。
534名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 11:52:43 ID:9QjqR9g10
鳩山家の財産でやってくれ
535名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:32:04 ID:TzBOCHxE0
クズ杉w
536名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 20:34:19 ID:nI5WI87v0
不況下でさらに不況要因を増大させる政治ばっか推し進める民主っておかしい
537名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:13:23 ID:lXP21dsl0
無駄の削減で4年間は増税しなくともやっていけるってのが嘘だったのなら
民主は下野すべき
538名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:15:55 ID:0HsVMjqc0
中国やアメリカが削減のリーズナブルな数値などを出して
約束することが前提じゃなかったのかよ
539名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:00:52 ID:QvEYetPZ0
人間と牛が結構排出するから
日本人と和牛が伝染病になったとき放置すれば達成できる
540名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:26:28 ID:0KvzkbO30
>>537
小泉が消費税を4年間(自分の任期中)は上げない
といってちやほやされたのを
単純にまねっこしただけだからw
あのマニフェストをきちんと理解し、算数の計算ができるなら
最初からできっこない話だとわかるはず。
541名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 16:01:43 ID:30OSqE9s0
■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。

しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。

この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■をつき続けているが、これを信じている国民はいるのか。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
542名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:21:42 ID:pEtQdDeb0
増税反対
環境利権に日本が潰されるだけだ
543名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:36:06 ID:Tpv4Kc2f0
車しか移動手段が無いような地方に重税を課すだけじゃんか

路線バスすら通っていない地方はいっぱいあるんだぞ
ふざけんな
544名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:37:10 ID:5NR+L0OH0
環境対策×
増税目的○
545名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:42:08 ID:xyzE0AvxO
良いから、民主党議員とサポーターと献金団体と献金企業でまずやってみせろ。
『先ず隗より始めよ』だ。
出来ないと言うなら日本の昔話の「馬のクソ三つ」のオチと同じで良いよな?
546名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:44:14 ID:YE0mQ7gx0
【社会】ウクライナから温室ガス排出枠購入した際に払った200億円、行方不明

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/04/26(月) 08:01:52 ID:???0 ?PLT(12556)
京都議定書の温室効果ガス排出削減義務を単独で達成できない日本が昨年、ウクライナから
余剰排出枠を購入する際に払った代金が、同国で行方不明になったことが二十五日までに判明した。
代金は環境投資に充てる契約になっており、日本はウクライナに調査を要求した。

日本はウクライナを含む外国との排出枠取引に際し、カネで解決を図ったとの批判を避けるため、
売却代金の使途を環境投資に限定する「グリーン投資スキーム(GIS)」を適用してきた。
しかしGISは環境投資の手続きや監視などに関する国際規定がなく、不適正な資金流用の
リスクを抱えている実態が浮き彫りになった。
関係者によると、不明となっているのは日本が昨年、ウクライナの排出枠千五百万トンの購入で
払った代金で、およそ二百億円相当とみられる。ウクライナ側は入金を確認したが、今年二月の
政権交代後、特別口座に預けるはずの代金がなくなっていたことを明らかにした。

ウクライナ環境投資庁のオルレンコ長官は共同通信に対し「ウクライナは合意をすべて履行する」と強調。
日本とは今年も同様の排出枠取引を行う契約になっており、五月までに問題を解決し、取引を
続けたいとの意向を示した。ただ、ウクライナは経済危機で財政が逼迫(ひっぱく)。不明金を
補てんできなければ日本との契約が履行できないことになり、取引は中止に追い込まれそうだ。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、日本が払った代金について第三者による
監査をユーシェンコ前政権に要求してきたが、対応がなかったと指摘。二月に誕生した
ヤヌコビッチ政権は、前政権が代金を流用した疑いがあると非難している。

*+*+ 東京新聞 2010/04/26[08:01:52] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010042602000068.html
547キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/11/28(日) 20:46:40 ID:mReHXtQG0
>>544
環境対策×
増税目的○
日本衰退目的◎
548名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:47:29 ID:YLO16ul+0
福山(陳)やら、明日香(張)やらが必死になってやってるってだけで
どれぐらい日本にとって害になる制度だかわかろうってもんだが・・・。
549名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 20:48:44 ID:LU7RSrI10
>>545
隗より始めよって・・・・
やってるじゃん、今の首相様自らw
550名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:22:23 ID:Sxqn+VwJ0
増税ばっかりだな
551名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:23:37 ID:56ogzW4h0

増税する前から支持率ダダ下がりの糞売国政党が
実際増税始めたらどうなるんだろうなw
 
552名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:23:42 ID:dSAeKp150
>>15
いやいや「いますぐしね」だろ
553名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:28:44 ID:qOzfCLK10
景気と雇用に悪い増税なんてやる方が間違い
554名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:36:32 ID:nWSizZCO0
>>553
しかも、この税法自体が全く意味がないどころか、逆に他国を利するだけの悪法だと分かってるわけで
555名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:37:46 ID:5XPWf07a0
>>1
環境詐欺師
556名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:39:30 ID:MKBWnPOu0
排出権ビジネスのエサにされる日本
557名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:45:30 ID:zhETm9wl0
いつの間に30%に増えたんだよ?
190兆じゃ足んねーじゃねえかアホが。
558名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:46:38 ID:HnfqHnGS0
この間の国会で散々叩かれたのにまだこんなこと言ってるのかよ
こいつらCO2を減らすことじゃなく、CO2を発生させたところから税金を奪うことしか考えてないだろ。
559名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:47:26 ID:56ogzW4h0
鳩山の妄想を実現したいなら
まず民主党関係者は車と連暖房器具を一切放棄してから
国民に協力を求めるのが筋なんじゃないか?
 
560名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:50:43 ID:yWmKScwpP
経済が衰退して法人税、所得税、消費税による税収が急減するぞ。
561名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:50:56 ID:KOlDQge10
これで増税して、CO2排出権を買ったメリットって何?
562名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:54:03 ID:nWSizZCO0
>>561
ない
563名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:00:25 ID:56ogzW4h0
>>561
中国様が喜ぶ
564名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:02:37 ID:56ogzW4h0

4つのポイント

・そもそも地球が温暖化してるかが眉唾
・温暖化の原因は太陽の活性化、Co2は関係無い(NASA談)
・日本は既に超エコ大国、これ以上のエコは過剰ダイエットと同じ
・他国から排出権買って『エコしましたw』 ←ふざけるな 
 
565名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:25:48 ID:/w8XSeO6O
日本をつぶす気だな
566名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:28:49 ID:SkWhsvkC0

環境税→経済活動を妨害→消費低迷→CO2排出源→30%削減達成


完璧だ。
民主党の政策の中で唯一、具体的で実現可能な政策だ。
567名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:34:18 ID:Igt8W4ej0
自分は調べもせずに相手が適当に製作した株価指数表を見せられて、
絶対に儲かります!と無名柄の株を大量購入したと同じなのが、
民主党に投票したルーピーズ諸君w

結果

儲からずに損をして、今頃騒ぐw
568名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:36:03 ID:HX6gEXOA0


         民主党と役人の新たな利権だろ

569名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:37:01 ID:S4NdUWrk0
ネトウヨ嫌なら嫌で別にええねん

お前ら日本から出てってええから
570名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:37:41 ID:cWirJQtI0

つまり収入の50%が税金で取られるという事なんだが


           どうする?
571名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:40:53 ID:U8F3y43s0
えっ?

暫定税率据え置きの上に環境税を導入?

マジ、何言ってるのかわからない。

誰かポルナレフの出勤を要請してくれ!
572名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:42:29 ID:Y0sjPxjJ0

排出権取引で海外に
ばら撒きたいだけだろ
573名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:46:50 ID:Igt8W4ej0
海外との排出権取引で、キックバック目当てなのが丸判りな民主党w
574名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:52:44 ID:D9H/Ivpe0
日本に工場を建てる人がいなくなっちゃうよ。
雇用奪って増税で返す政策だ。
575名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:54:42 ID:nqzN4RuZ0
金を集めたらco2削減できるなんて、あまりにも荒唐無稽な話にしか聞こえんのですが?
576名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:55:14 ID:SkWhsvkC0
>>574

なるほど。

それもCO230%カットの根拠だな。
日本から工場をなくして排出カット。


合理的な政策だ
577名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:57:18 ID:752A3nuQ0
先進国にボウボウ燃やしてるような工場はいらないよ
今すぐ中国池
日本は増税して搾り取ってやりますから

こういう事ですね
578名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:25:38 ID:kTDQacfW0
敗戦後FRBユダヤの召使HGQのマッカ〜さ〜元帥が
一週間で納税の義務”やら奴隷労務の強制”など
資本奴隷ゴイム思想を創ったワニがね!
日本の民主化(奴隷化)は100年遅れてる!!とかほざいてワニ
579名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:38:50 ID:uK2Dyv0k0
>>576
失業して首をくくれば
さらにco2を吐かなくなるから一石三鳥だ。
580名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:41:27 ID:TJps8V1e0
増税しか能がない素人集団
581名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:05:37 ID:9DiSfblG0
そういえば移民1000万人とか話なかったっけ?
それだけでCO2が10%増えちゃうような...
582名無しさん@十一周年
増税ばっかり