【ネット】オンラインゲームのアイテムを不正転売、偽計業務妨害容疑の男女、きょうにも逮捕
インターネット上のオンラインゲームに登場するキャラクターが使うアイテムを転売して利益を
得るため、他人のIDとパスワードを使って不正にゲームに接続したとして、神奈川県警は24日にも、
不正アクセス禁止法違反容疑で、同県内の20代のコンピュータープログラマーの男と都内の
30代の会社員の女を逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
オンラインゲーム上の不正行為については、これまで同法違反容疑での立件が相次いでいたが、
県警はアイテムが不正転売されてゲーム運営上の秩序が乱された点を問題視、偽計業務妨害容疑でも
立件する方針を固めている。同容疑での立件は全国初という。
捜査関係者によると、2人が不正にアクセスしたとされるのは、多人数が参加するオンラインの
ロールプレーイングゲーム「LINEAGEII(リネージュ2)」。プログラマーの男らは、
キャラクターの活動を効率化させるためのBOT(ボット)と呼ばれるツールを作成する際、
パスワードなどを盗み見るためのウイルスを仕掛け、自分たちのサイトからプレーヤーらに無料で
ダウンロードさせていた。2人は盗み見たパスワードなどを使い、ゲームに不正にアクセス。
ゲーム内のキャラクターが対戦相手と戦う際に使う武器などのアイテムを取得し、ネット上のアイテムを
現金で買い取る「RMT(リアル・マネー・トレード)業者」に売却し、数十万から数百万円の
利益を得ていたという。ゲーム業界ではアイテムを現金で売買することを禁止しているケースが多い。
パスワードを盗み見られたプレーヤーは全国で100人以上で、県警はこのうちまず10人前後の
被害について立件する。被害者はアジアを中心に世界各国に広がっているとみられる。
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101124/crm1011240755001-n1.htm 画像:オンラインゲームのアイテム転売
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101124/crm1011240755001-p1.jpg
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:42:25 ID:IXBzBp0u0
やるじゃん
プレイヤーは莫大な時間を盗まれてることに気付いていない
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:43:34 ID:OyK4ugfV0
オンラインゲームは韓国の利権ばかり。よくやる気になるなぁと思う。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:43:42 ID:R9sJlcVx0
被害者もBOT使ってたんだろ
自業自得
アファリエイト仕込む2chブラウザみたいなもんか
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:09 ID:qJlIzGT50
ゲーム屋が禁止してる状態でのRMT自体は不法ではないの?
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:45:01 ID:jbC6QN0R0
被害者もBOT利用者かよ
自業自得
普通のプレイヤーからすれば、BOT利用者も全部害悪ですんで
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:45:11 ID:jALpRW4i0
チョンゲーはBOT使わねーと楽しめねーからなw
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:22 ID:flWvMieK0
リネ2か
まだ続いてたんだなwwwwwww
FFやってる俺が言う台詞じゃないが
botterのIDをかすめたのか
・・ちょっとだけ、もっとやっていいって気になるな
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:33 ID:nkDsiJxZ0
>>4 らしいな。
俺もチョンを利することをやめた。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:34 ID:J/u/6Q000
BOT利用者はアイテムとられるしBOT配布者は逮捕だしでいろいろメシウマすぎるだろw
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:35 ID:t9+fn7LE0
RMTで金稼ぐのはパチンコと同じだよ
レアアイテムだと数万になるからな
ギャンブルにそのもののネトゲ禁止しろ
しかも子供がやってるんだぜ・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:54 ID:sACg0zg00
BOTに仕込んだのかw
被害者にまったく同情できない
オンゲだけは手を出さないようにしてます
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:47:32 ID:JgfISzGw0
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:48:26 ID:y7yffMi00
犯人は在日か?
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:48:48 ID:Ak3ZNfPY0
最近ゲームやらないからわからないけど、アイテム転売とかイカサマじゃねーの?w
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:48:50 ID:kotmQgox0
パチンコもチョン
ゲーセンもチョン
カラオケもチョン
ネトゲもチョン
携帯ゲーもチョン
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:49:08 ID:B0FEITlQ0
リネージュ2まだやってる奴いるのか
しかもBOTツールにウイルス仕込んでたんなら
普通のPCからすればザマァって感じだろ
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:49:24 ID:Pw5SXdDc0
被害者()は加害者だろBOTerも死ね
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:50:01 ID:u/+PaXk20
チョンネトゲのサイトで会員登録して、がっつりアバター買い揃えてるくせに
交流掲示板で「民団工作員の陰謀がー!」とかやってるネトウヨの哀れな姿を見たことがあるw
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:50:17 ID:I/syekBsO
>>7 違反行為だけど別に破ったからって自分のアイテム売る分には法には触れない。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:50:22 ID:41Gdw9Sr0
リネかよ
オススメの方も取り締まってくれや
>>7 あくまで規約違反であって、違法ではない
つーかそのうちゲーム内アイテムやキャラにも財産権みとめられるんじゃねーの
ROのBOTは楽しい仕様なのが多かったな
こんな一発逮捕されるようなのじゃなくて、「街中でこのキャラBOT使ってます」と叫びまくったりとか
エロチャットの露出プレイみたいな会話をオープンで延々と話す仕様になってたりとか
たかがゲームで前科がついて罰金に損害賠償と大変だなwww
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:08 ID:dF4kI1yTO
被害者もボット使いだからざまあだが、
加害者はボット開発者なわけで、なお悪い。
が、これが続けば、安易なボット入手は控えるだろうな。
FF14は、誤爆したからな
みんなリネ2とかFF11に帰ったし
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:20 ID:kotmQgox0
タコイカウィルスを思い出すな
レアアイテムの多いネットゲームはギャンブルとして禁止するべき
中学生でもRMTしてるんだぜ
パチンコみたいになる前にさっさと取り締まれよ
>>3 どっちにしろ人様からすればくだらないような事に時間を費やすだろうからいいじゃなーいか。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:26 ID:I/syekBsO
萌え板にはしっかり名前乗ってるね。
この事件の正しい認識を持てない人が多すぎるな
この2人はあえて、犯罪者の汚名をきてもBOT使用者を減らすために
BOTを使用しているとこういう目にあいます という見せしめのために行った
真に憎むべきは無料でBOTツールをDLして喜んで使用してパスを盗まれたバカ達
こいつらのせいで普通にプレイする一般プレイヤーが馬鹿を見る
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:41 ID:znLehB7DO
自業自得じゃん
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:34 ID:mB1ZGLdXP
レアアイテムの多いネトゲ
↓
ギャンブル
↓
中学生でもRMT
↓
パチンコ
まったく話が見えてこないんだがw
中学生とかどこから登場したの?ww
RMT自体は未だ合法か
今TVでこのニュースちょうどやってたが、名前出てた
聞き流したが。
あと、BOTじゃなくてウイルスを仕込んだフィッシュングサイトっつってたなw
BOTじゃ一般人に意味がわからないか
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:06 ID:dXg/Uj0z0
リネ2か〜、遠い昔にやってたな。
by 希少な族長
両方やられて美味しすぎるw
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:13 ID:kotmQgox0
>>32 本場韓国ではギャンブル性の高いレア禁止(ランダムボックスのハズレ禁止)
パチンコ禁止
日本から搾取するために圧力を掛けてるのでどちらも禁止にはなりませぬよ
パチンコ屋と、素人ゴト師と、それにイカサマ用のインチキ機械を売る詐欺師みたいなもんだな
利用者も含め、登場人物全員がウンコw
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:02:23 ID:ZEvzGz5x0
全国100人以上のBOT使ったアホも被害者かつ犯罪者で立件されるんですかねw
しネクソン
でもLine2以外の殆どのネトゲでは野放しなんでしょ?
いいなあ、儲かるのかなあ。
読売の記事だとゲーム会社が対策費用一億円かかったことを損害とみなすと書いたあったけどbotの事は書いてなかった
産経の記事通りだと対策とはbot対策の事なんだから、単なるゲーム会社の不手際なんじゃないのか?
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:04:17 ID:W93pAcel0
リネージュってまだあったんか
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:07:34 ID:A70RKRCb0
リネ2まだRMTするほど人いるのか
NCもAION大コケしたからなあ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:07:49 ID:o6ZUcR4K0
>>1 これって運営、BOT作成者、BOTプレーヤ、RTM業者、RTMプレーヤーまで関係した奴ら全員真っ黒の犯罪者なんじゃね?
少なくとも、後ろめたいところが無いやつが居ないwwwwwwwwwwwww
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:08:16 ID:e7sZofTd0
一番高く売れるやつって百万ぐらいいくの?
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:11:28 ID:Lcl2Jx7M0
クズ運営のクズゲーをクズがクズから搾取したって事か
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:12:09 ID:48qaXX+70
よく見かける名前のキャラを見なくなったと思ったらこういう事だったのか。
どっかで聞いた名前だと思ったら
押尾にやられた女と同じ名前か
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:16:50 ID:MAuQ5gry0
>>1 >ゲーム運営上の秩序が乱された点を問題視、
ゲームで秩序とかいわれても
>>7 癌呆では社員がRMTしたけどRMT行為を裁く法律はなかった
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:19:56 ID:7Xe8YRyS0
不正しててもBANすらしないし警察ガン無視するのがネクソン
NCJ以下の企業があるのがまた凄い
>>59 NEXONは運営が不正だからね
急に仕様変更して旧アイテムゴミにして新しい装備を課金で出すし
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:24:21 ID:nZ7Gb5H00
>>51 マジレスすると、キャラ込みゲーム内通貨込みで高いのは30〜50万する
そういうの数キャラ売れれば100万になるな
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:24:50 ID:7Nkw0bO/0
リネ2はβだかでちょっとだけやったが、パンチラにハァハァして5分で飽きた
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:26:22 ID:CIJm6DLEO
金出してまでゲームのアイテムが欲しいとは・・・
携帯ゲームの板にいる奴らほど気持ち悪いと思ったことなかったが、ソイツらとは別もんかな?
RMTわざと放置して社員が自らアイテム売ってるネトゲもあるんだろ
ギャンブルそのものだわこれは
>>1 スレタイがおかしい
不正転売で逮捕ではなく
不正アクセスで逮捕だ
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:29:45 ID:e7sZofTd0
>>61 ありがと
現実でも、野球・ゲームカードなんかが高額で取引されてるけど
その10倍以上か・・・半端ないな。
>>35 もしも見せしめなら、BOT使用者に損害を与えるだけでよく
この2人が利益(しかもリアル)を得る理由は何もない。
2人は利益を得たのだから、BOTを減らすためなんかではない。
むしろBOTが盛んになった方が罠にかかる人間が増えて
儲かる立場でしかない
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:31:46 ID:CWuAOlzX0
>>63 ゲットするのに何十時間、下手すると何百時間かかる装備があって手に入れたいとすると
リーマンとかそれなりに金があるやつなら手に入れるためにかける時間とお金はかりにかけて
買うって選択肢もあるんじゃね?
おれも前にやってたゲームで城が欲しくて15万で買ってやめるときに18万で売った
まぁやめどき間違えなければ最後に売ってある程度回収できるしいいんじゃね?
オンラインでの詐欺も逮捕できるようにしろよ
あとネット会社の『なんでも自己責任』『なんでも保証なし』に強制同意は一切無効にしろ
ささいなトラブルも解決の責任を負わせろ
どんな殿様商売だよ
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:34:26 ID:VdSmeBWQ0
ぺこえのせいで大量の被害者増えてるかもな
ツール勧めてた犯人だし
>>66 でもそういうアイテムは何百・何千万/1とかサーバー内に1つとかしかないアイテムだから
よほど運がないと取れない
ただ数万程度のアイテムなら廃人ニートになれば1〜2か月もあればとれる
ゲームによるけどね
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:35:39 ID:M8RMiwT/0
>>63 金出せば出すほど対人戦(PvP)や大規模対人戦(RvR)で「俺ツエェェェェェェェェwww」ってできる仕組み
特に韓国ゲームは強くなるのに時間が無茶苦茶かかるから
それを短縮させるために金払ってまでアイテム買わせようとするアイテム課金制がある
死者までも出ているからパチンコより中毒性が高い危険な遊びだな
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:37:21 ID:CtSDLJka0
ネトゲ業界はガキかニートか底辺貧乏人ばっかりだから
滅茶苦茶なことやらかしても、ガキがドヤ顔で消費者センター(笑)にチクるぐらいで終わる
法整備もされてないし、何でもやり放題、責任放棄し放題だよな
一見大手みたいな運営でもブラックばっか
オンラインゲームをやるのは鮮人や支那人だけだろう。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:42:31 ID:MPy9lW3fO
このての事件は、自作自演ってのが多いだろ?w
アイテムが高額で取り引きされてるから、アイテムの価値が上がるし、ネトゲの宣伝にもなるしなw
アイテムとか、所詮はデータだしw
そのネトゲが廃れたら無価値w
> ウイルスを仕組んだフィッシングサイトを開設し、他人のIDやパスワードを入手して
>オンラインゲームに不正アクセスしたとして、神奈川県警が男女2人を
>不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕することが23日、県警への取材でわかった。
現時点での逮捕容疑はあくまで不正アクセス
偽計業務妨害の方は追加立件する見込みにすぎん
77 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:50:26 ID:M8RMiwT/0
よく考えたら酷いな
■パチンコ
・18禁
・営業時間一日12時間程度
・違法ギャンブルだがなぜか三点方式という無茶苦茶な理屈付けて営業できている
・一応形だけはいろいろ制限のあるギャンブル性
■ネットゲーム
・年齢制限なし
・鯖のメンテ以外年中無休24時間営業
・RMT(リアルマネートレード)でアイテムやキャラの売買が放置状態 (★子供もやってます★)
・掛け金は少ないが無制限のギャンブル性
今すぐ全てのRMT行為を犯罪として調査逮捕するべき
これは、パスワードを盗んだのがいけないんであって
BOTやRMTは対象外だろが。
>>4 それには理由がある
韓国産のMMOは中身が薄いので翻訳作業が楽で
他国のMMOよりも運営権が安く、最初だけは楽しかったりするので
売り逃げるのに最適なため大量に入って来てる
ゲーム自体もサーバーに負荷掛けない物が多いので、少ない資金で長く運営できるのも特徴
ただ最近は飽きられてきてるので台湾産などが増えてきてる
内容は似てるが基本システムが割りとしっかりしてるのでチョンゲよりは面白い物が多い
洋ゲ少ないのはテキストが膨大で翻訳に時間と金かかる割にはグラが日本受けしにくく
見込める収入が少ないため割かし敬遠されてるのが現状
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:59:04 ID:9bGAQ9+N0
RMTで莫大な金稼げるから起きた問題でもあるだろう
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:04:21 ID:rM5ddCzK0
オリコン オンラインゲームランキング
ttp://life.oricon.co.jp/rank_onlinegame/ 総合
【1位】69.65点 三国群英伝ONLINE(USERJOY JAPAN)
【2位】68.49点 三国志Online(コーエー)
【3位】68.42点 トキメキファンタジーラテール(ゲームポット)
【4位】67.53点 リネージュII(エヌ・シー・ジャパン)
【5位】67.44点 トリックスター0-ラブ-(ジークレスト)
プレイヤーの多さ
【1位】ラグナロクオンライン
【2位】リネージュII
【3位】ファンタジーアース ゼロ
82 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:09:18 ID:3c17x6ecO
だからいかがわしい変なサイトからダウンロードするのは
リスキーなんだよ。
見られたのがネトゲのパスワードでまだよかったな。
リネージュは、PKされると装備落とすのにキャラ性能が装備に全依存だから速効で辞めたわ。
レベルをマックスまで上げても、PKされて装備落とすとレベル1のキャラにすら殺されかねないっていう。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:11:06 ID:kyFnoVa60
こういうのって税金とかどうなってくるんですか?
>>85 自営業とかと一緒だろ。
いわゆる個人事業主。
決算時期に確定申告しないとダメ。
>>86 だよねー。そもそも犯罪者が、ちゃんと申告してんのかな。
儲かんないし、安定しないだろうし、先行きも怪しすぎるしゼッタイやりたいないね。
パチンコと同じように、警察が団体への天下り先を
確保しようと必死です。も〜天下ってますか、そ〜ですか。。。
90 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 06:33:25 ID:7m/o5c/d0
zipやexeに引っかかる池沼が悪いww
91 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 06:38:55 ID:3pUDb9+o0
BOTに仕込んでいたならどうでもいいわ。
Wikiを書き換えてウイルスを仕込む中華はマジで死ね
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 07:43:42 ID:ydIJfRIk0
アイテム欲しけりゃ他のプレーヤーから奪えば良いんじゃね
>>81 三国志が一番って意外だわ。ネットにハマる層のかたより方がなんとなくわかる
とっととオンラインゲーム関連の法整備しろよw
一年じゃなくて、総額で数百万なんて、残りの人生賭けてまでして犯す気になれんな
まぁバカの思いつくことだから
全盛期は1ヶ月に数百万円分買う人がいて、この人どこの社長さんだよって思って
あだ名も自分の中でシャチョさんだった人がいるんだが、
いま思うと転売屋だったのかなー当時業者ってまだ少なかったから気づかなかった。
リネはどうかしらんが、派手に使うプレイヤーってのは
中華ハッカー(関わると後で連鎖BANくらうけどなw)だったり、運営そのものの場合もあるよ
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 02:05:13 ID:LuxPTk3nO
100 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 03:56:14 ID:3CY1+bE7O
なんだまた東京か
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 10:54:33 ID:F6fM3+/90
>>94 そのランキング、絶対おかしいw
2位の三国志Onlineなんて不人気すぎて7月にサービス終了してんのにw
102 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 11:00:21 ID:/Sqmh7B+0
アイテム課金とか虚業もいいとこだろ
なぜ犯罪じゃないんだ?
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 22:41:57 ID:3eKmNatV0
これFF14もはいってるんじゃないか?
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:33:54 ID:pR2CoeoN0
>都内の30代の会社員の女
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) また東京 (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 13:54:00 ID:cJD4+Aj/0
\
(/o^) シュバッ
( /
/ く
UOやってる俺は勝ち組
UOはトラメルできてやる気失せて
3Dになった時点で止めた
108 :
名無しさん@十一周年:
【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】
【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
【ヨハネスブルグ】【これが東京クオリティ】
【東京民国】【だって東京】【相変わらず東京か】
【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
. ∧__∧ 【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
(´・ω・) 【東京では日常風景】【東京すげー】【だから東京】
. /ヽ○==○【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの東京】 【なんだ東京か】【東京だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))