【北朝鮮砲撃】 米原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀基地出港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
米原子力空母ジョージ・ワシントンが24日午前7時半ごろ、配備されている
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。

出港前に会見したデビッド・ラウスマン艦長は「今回の出港は、
予定されていた海上自衛隊との演習のため」と話し、
23日に発生した北朝鮮による韓国砲撃との関連については「コメントできない」とした。

米海軍関係者によると、同空母は12月初旬に沖縄近海で実施される
海上自衛隊との共同年次演習に参加し、同月中旬から下旬の間に横須賀基地へ帰港する予定。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101124/amr1011241016004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101124/amr1011241016004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101124/amr1011241016004-p2.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:58 ID:mV2jrqqT0
出航に反対する市民が一言↓
3名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:01:58 ID:JjVD0Udv0
北朝鮮に核攻撃してください
4名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:02:00 ID:e0w6VNmy0
2なら核攻撃
5名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:02:22 ID:hOHLAI6h0
二度と戻ってくんな!
6名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:03:23 ID:pp77HgAhO
朝鮮半島まるごと沈没させてこいやー
7名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:03:33 ID:YEx0Hsdi0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/  ああ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
8名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:03:43 ID:sHapmw0z0
>>5
どっかに行ってくれないかな
9名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:03:57 ID:j+fj2fqc0
自作自演劇場開演wwww

楽しんできてね!
10名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:04:38 ID:r4MynBO3P
頑張って平壌と首爾を空爆してこい!
11名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:04:50 ID:OyK4ugfV0


韓国、北朝鮮、中国は地球の穢れ。是非とも浄化してくれ。
12名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:05:02 ID:PGeueux20
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) >>1wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
13名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:05:04 ID:VgP0z4i+0
燃料の無駄
14名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:05:06 ID:0Y86kdQb0
朝鮮半島を丸焼けにしてくれ。
15かわぶた大王:2010/11/24(水) 11:05:24 ID:6SkZ9/XU0
朝日「計画的な犯行でも誤射!!」
16名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:06:03 ID:MaSgjUA30
平壌を火の海にしてきてください
17名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:06:16 ID:YEx0Hsdi0

戦争を始めればオバマの支持率も回復

アメリカはそんな国です

18名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:07:24 ID:lygNqIKF0
核戦争による終末論とか見るにつけ、人類はそこまでバカじゃないだろーと思ってた時期が俺にも





人類って結構バカだよね(´・ω・`)
19名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:07:29 ID:BNsa82tN0
北朝鮮に攻撃を米軍が行うということは、中国が相手になるっていうことだから、
安保理で連合国の敵国という扱いにならんかぎり
米軍は北朝鮮には手を出さん。
20名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:07:32 ID:jh6bMTBb0
クリスマスまでには帰ってくるよ…
21名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:08:22 ID:2Y8o9ggh0
ジャイアン、いよいよ出動か。
22名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:08:58 ID:FlFO4XKhP
ソウルを火の海にしてきてください
23名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:09:12 ID:4kV4/L7f0
いよいよ始まるんだなw

東亜戦争
24三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/24(水) 11:09:13 ID:3RlX0c8jO BE:4579071089-2BP(10)
>>17
起死回生だな。
25かわぶた大王:2010/11/24(水) 11:09:16 ID:6SkZ9/XU0
>>20

長期化のフラグを立てるんじゃない。
いま半島でバタついたら、中国は隙を見て尖閣をかならず押さえる。
26名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:09:37 ID:j+fj2fqc0

つか、ソウルに常駐でいいわ。永久に帰ってくるなよ
27名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:09:54 ID:ICD6TTKS0
第3艦隊が動き出したら戦闘間近なんだが
28名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:10:01 ID:IVM40IpV0
>>19
ロシアもお忘れなく
29名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:10:05 ID:4rwR4ERJO
自衛隊も行くのかね?公務員の給与削減して命懸けで働けって違うんじゃね。辞める奴増えるよ、
30名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:10:17 ID:3BmpGTFG0
さすが米帝様wwwwwwwwwパネェっすwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:10:27 ID:sjpdQ/eQP
平壌とソウルと北京を火の海にしてきて!
32名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:10:51 ID:rA5y5uke0
9条の会のアメリカに対する抗議活動が始まるな
33名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:11:06 ID:qgUUpOj40
軍事に詳しい人教えてほしいんだけど

この空母っておいくら万円くらいなの?
34名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:11:29 ID:KiSBFNcn0
全部アメリカ頼みの雑魚日本www
35名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:11:43 ID:ZusXxpPE0
間違ってソウルを火の海にしてよ
一発だけなら誤射かもしれないし
36名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:11:50 ID:2GHw+t4z0
ドンパチマダー?
37名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:12:11 ID:xXwjhnxeO
米軍いらない!

基地もいらない!

日本から出て行け!
38名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:12:12 ID:8cW6X+iG0
毎度毎度、いそがしいな>ジョージ・ワシントン
39中共炎上:2010/11/24(水) 11:12:30 ID:WNxTgGSy0
間違いでもいいから、北朝鮮が中国共産党にミサイルを撃ち込んでくれないかな?
40名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:12:50 ID:k9pajRj/0
なんだよ、今年のクリスマスシーズンの一般公開無かよ。


夏のネイビーディに居なかったんで楽しみにしてたんだからとっとと終わらせて帰ってこいよ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:00 ID:8TE+8Qeu0
羅臼マン艦長
42名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:01 ID:VrpM1ajL0
中狂、ロ助、北チョンの3馬鹿ならず者国家を懲らしめてやってください
43名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:06 ID:xjWWtnFZ0
>34
え?・・・・戦況を理解してるか?

韓国の間違いだろw

頭大丈夫か?お前

44名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:07 ID:j+fj2fqc0

つーか、他国領海で軍事演習する方が悪くね?

挑発に北朝鮮が乗っただけ。南鮮人死んでザマァとしか思わんwwwwwwwwwwww


45名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:45 ID:5FmIDpPrO
>>26
空母がソウルに常駐?

駆逐艦からB52を発進させるタイプの方ですか?
46名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:13:46 ID:BNsa82tN0
♀の自衛隊を従軍慰安婦としてジョージに乗艦させて戦意を高めるくらいしか自衛隊にできることはないわ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:14:00 ID:K/aKh2qK0
アカは死ね
48名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:14:02 ID:3BmpGTFG0
>>33
2兆5千億れす
49名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:14:10 ID:CMBFUtFN0
朝目新聞世論調査

Q:今回の北朝鮮による攻撃の本意は何だと思いますか?

誤射に依る物 ■■■■■■■■■■■■■■■■■
米国への抗議 ■■■■■■■■■■■■■
日本への抗議 ■■■■■■■■■■■■
北朝鮮の挑発 ■■■
その他の理由 ■

Q:今回の北朝鮮の行為について悪いのは何処だと思いますか?

米 国 ■■■■■■■■■■■■■■■
日 本 ■■■■■■■■■■■■■■
国 連 ■■
韓 国 ■
北朝鮮 ■

Q:日本は北朝鮮に対しどの様に対応すべきだと考えますか?

謝罪と賠償 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
各国と連携 ■■■■
遺憾の意  ■■■
断固抗議  ■


50名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:14:17 ID:so9VfEIe0
もう面倒だから北東北朝鮮(露)と北西北朝鮮(中)と南北朝鮮(韓)で分割しちゃえよw

そんくらいなら復興とかも何とかなるだろ。



日本?関わらんでヨロシw
51名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:14:21 ID:uvIrdl7Z0
>>33
作るのに数千億円
維持するのに年数百億円
52名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:16 ID:CgB8qkrC0
超大国同士の米中憂さ晴らし場として
朝鮮半島有事はうってつけなんだよな
そろそろ始めようぜ
53名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:18 ID:pVHBoXK30
頑張って韓国を沈めてきて
54名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:20 ID:j+fj2fqc0
>>45
いいじゃんw 近くてwww


横須賀→北朝鮮 より、 ソウル→北朝鮮 の方が早くていいだろwww

わざわざ横須賀から出ていく手間を毎回かけるのは無駄でしょwww


55名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:21 ID:/v0zC0iI0
日本右翼、中国ウヨ、韓国ウヨ、朝鮮ウヨが崩壊してほしい
56名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:19 ID:k9pajRj/0
>>37
おまえら特定有害外来生物こそ日本から出ていけ。
57名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:20 ID:BBCoQX3qP
よし!日本が手薄の今を!
っていうシナリオ
58名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:21 ID:oJOSoWfI0
でっかいなー!
延坪島を踏みつぶしてください
59名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:31 ID:ZusXxpPE0
>>55
中国人、朝鮮人を皆殺しかよ・・・
さすがに底までする必要はないわ
60名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:16:39 ID:B0GmXFOB0
海自との合同演習は12月3日からじゃなかったっけ?
えらく出港が早いね。
横須賀から沖縄近海まで3日もあれば到着すると思うけどね。
61名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:17:48 ID:s2D8iUl90
>>5
>>37
おまえがどっか行け
62名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:17:49 ID:YO/9uanf0
今日は飛行機の音が多いです @横須賀
63名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:17:51 ID:eJAJSV8e0
空母の名前ってジョージワシントンって大統領の名前から取ってるんだよな。
日本で言うと空母菅直人とか空母小泉純一郎とかになるのか。
なんかやだな・・・
64名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:17:51 ID:vUkYmbmV0
実は格納庫には密かに本国で積まれたA-12が
65名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:18:01 ID:dKikI5Bb0
安保はご飯
66名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:18:05 ID:xTBeQt3Q0
>>33
たしか4兆万円ぐらいと聞いたことがある。+艦載機1セットが1兆万円。
67名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:18:26 ID:jh6bMTBb0
>>51 >>33
ふざけんな イージズ艦20隻分以上の3兆円超え
68名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:18:43 ID:Kt1d62g90
グンクツの音が聞こえるw
69名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:18:45 ID:rKNflCPi0
ミサイル施設で動きあったら先制パンチ食らわせとくつもりかな
70名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:19:59 ID:6MoCBx8e0
>>5 消えろ、カス
71名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:20:00 ID:YYtW1IWo0
気をつけてね!
72名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:20:17 ID:ICD6TTKS0
>>63
せめて伊藤博文とかにしようぜw
73名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:20:27 ID:xTBeQt3Q0
尖閣沖で対艦攻撃訓練をやって標的をロストしてほしい。
74名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:20:36 ID:kEe6UGqU0
平時なら半島を殲滅してきてくれといいたいところだが、
今そうなると中国が伸張してくるんだろうからダメだな

ドサクサ紛れに尖閣周辺に展開してくれw
75名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:00 ID:BNsa82tN0
とりあえず、竹島を米機の爆撃演習場としてご提供して、半島人の施設粉砕が望ましい。
76名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:00 ID:BXaAc1h10
ディスカバリーチャンネルで空母が出来上がるまでを映していたな。
最初の試験航海であの巨大な船がテストでスラローム航行していたw

77名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:01 ID:QWtShxkM0
>>63
乗りたい空母と乗りたくない空母ができてしまう
78名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:02 ID:EODV08s20
金払ってるんだから、尽力してこい
79名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:16 ID:ivn9liDv0
>>54
母港は平和なところじゃないとまずいっしょ。
信頼関係がある平和な場所でなければ、兵隊の安全で健全な(笑)日常生活が成り立たない。
80名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:46 ID:s2D8iUl90
「明博、おれが行くまで手ぇ出すな!」

ってところかw
81名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:49 ID:HjflIJHa0
>>63
空母 ミズポ
空母 チバーバ
空母 トミコップ
82名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:50 ID:LCOi0APt0
>>1

きちんと実務を果たさない限り、米の威信は50年以上は低下するだろうな。

やるべきときとやらざるべきときをきちんと把握してることを切に願うわ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:55 ID:NZa/6HDX0
久し振りに、高速の機体が上空を今さっき通り過ぎた。
多分自衛隊だろうか。
どこへ飛んで行くのか。
84名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:21:59 ID:7zJhnWv60
>>45

さすがのミズポも駆逐艦にB52載せちゃいなかったと思うがwww

ほんとに載せたならミズポアッパレ!
85名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:07 ID:6MoCBx8e0
>>37 お前がこの世から出て行け
86名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:10 ID:YEx0Hsdi0
中国の空母の出航まだ〜
87名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:13 ID:660f7VwG0
この間地元に輸送艦「国東」が来た
あまりの感動で脱糞するとこだった。Tシャツも買った。

>>1みたいのが来たら
俺、もうどうなるかわかんね
88名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:15 ID:MxHBnH570
尖閣が緊張状態なんだから余計なところ行くなよ
日本の思いやり予算で置いてあるんだからこっち優先な

89名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:40 ID:PN74rr0G0
ついでに宇宙戦艦ヤマトも出撃したという噂が・・・
90名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:43 ID:frER7yKc0
>>63
アニメのキャラの名前にしてくれ ><
 
91名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:22:49 ID:NnnOX33f0
>>20
映画化するつもりですか。
92名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:09 ID:BNsa82tN0
>>72

我が国には天皇がいるから、聖武あたりがふさわしい。
93名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:32 ID:ivn9liDv0
>>60
でかい船の方が足が速いんだそうな。<ソースは米海軍司令センタ
エセックス(佐世保)でもフィリピンから三日。

いろいろぐるぐるしたりドリルしたりするので通常沖縄〜佐世保or沖縄〜横須賀は
三日かかることになってるけど、本気出したら速いよ。
94名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:34 ID:frER7yKc0
>>89
この前艦長が海に落ちて死んだだろw
95名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:46 ID:W1UPwPoZ0
レッドダイヤモンズ
ロイヤルメイセス
ダムバスターズ
イーグルス

の皆さんがんばってくださいね。
96名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:49 ID:HMhSFfEn0
つうか、核兵器積んでない空母なんてたいしたもんじゃないだろ。
97名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:23:50 ID:MFVWUFJO0
このスレッドのBGMはケニー・ロギンスの「デンジャーゾーン」でお楽しみください
98名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:24:14 ID:4kV4/L7f0
>>66

一兆万円なこと言うなw
99名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:24:33 ID:LCOi0APt0
>>88
あほかw 朝鮮で起こってることが尖閣の前哨戦だって理解してないのか?

朝鮮人がどれだけ死のうが俺の知ったことではないが、国連の決めた国境線を越えて
北朝鮮が韓国を攻撃してるってことは米から見れば完全な同盟国への戦争行為だぜ?

これで米が動かなかったら、当然同じ構図の尖閣に支那が攻め込んでくるに決まってるだろうに。
100名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:00 ID:ICD6TTKS0
>>84
駆逐艦からICBMだったっけ?
101名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:02 ID:NhtcZ3ptP

こちら群馬県前橋

先ほどこの空母艦載機と思われる
A-6イントルーダーとおぼしき機体が
かなりの低空飛行でフライパスしていった。

102名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:03 ID:p/c8ehSSO
神奈川住みだけど、APECが終わった15日の月曜日から、
F18が普段の7割増位で飛んでた。
わりと低空で、夜中の2時頃にも五機位飛んでた日もあって、
なんかあるのかなと思ってた。
昨日の夜10時頃、五機位飛んだのを最後に、高度が上がったのかな?確認できない。
代わりに今日は朝からずっとヘリばっかり飛んでる。民間機かもしれないけど。
今回の件と関係あるのかな〜。
103名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:27 ID:j+fj2fqc0

B-52が空母に乗らない?載せてるしwwwwwwwwwww


http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/up38285.jpg
104名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:28 ID:9lrblI300
この船だけで北を壊滅可能だろうな
105名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:44 ID:p61srCKXP
>>90
飛行甲板にデカイ萌え絵が描かれることになるがよろしいか?
106名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:25:52 ID:vxaMnIiP0
大丈夫 本気で米が戦闘機で攻撃する時はオレッチの上空を訓練飛行してから行くし
107名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:02 ID:mB4EWYAAP
108名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:05 ID:T/q7UHZt0
>>101
4人乗りのプラウラーじゃないの
109名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:11 ID:W1UPwPoZ0
>>101
積んで無いYO
110名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:39 ID:2pBb5Crx0
ジョージ一隻で、北沈むんじゃ?
それ位の戦力あるんじゃないのか?
111名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:41 ID:v7N9x7ui0
岐阜って近くに基地あるっけ?
今日はヘリの音がすごくするんだよなー
112名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:26:42 ID:bgQEEjLk0
当然演習の目的地は「日本海」ですよね
今回だけは「東海」だとゴネられても文句言いません
思いっ切りハデにお願いします
113名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:27:23 ID:NKfnY+lw0
港から出て行ってくれて嬉しいだろ、在チョン
114名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:28:38 ID:TK05avY/O
こんなもんが顔出しても結局北朝鮮に人道支援()張り子のトラだよ
115名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:28:49 ID:MSmJ50zD0
尖閣を中国が武力で強奪したら
中国は世界中から今回の北朝鮮のように扱われる訳だな

ところで先日尖閣周辺に現れた、中国の最新の監視艇と
観光船を改造した、空母は韓国の支援に行かないのか?
北とは仲良しだから中国には無理か
116名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:28:58 ID:NhtcZ3ptP
>>101

ああそれかもしれん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/EA-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

117名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:01 ID:pQTpspUN0
テポドン直撃して沈没しろ鬼畜米兵
118名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:02 ID:HGkyNM1g0
日本も空母「鳩山由紀夫」とか作ってほしい
119名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:44 ID:qHTcBAky0
もともと北の空軍なんて有って無いようなもんなんだから
制空権とってからが本番じゃないのか?
120名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:29:54 ID:j+fj2fqc0
>>117
> テポドン直撃して沈没しろ鬼畜米兵

胸熱だな
121名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:30:03 ID:4kV4/L7f0
仙菅大和が出撃しましたw
122名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:30:24 ID:W1UPwPoZ0
YOU B83使っちゃいなYO!
123名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:30:25 ID:YEx0Hsdi0
>>118
鳩山家の総資産でも戦闘機5機しか買えん
124名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:30:34 ID:KPan7G1v0
ようやく出ていったか
テロ国家を黙らせるまで帰って来るなよ
ただ飯食らいの役立たず番犬め
125名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:30:48 ID:xTBeQt3Q0
昭和15年6月3日、館山沖を航走中の瑞穂
ttp://military.sakura.ne.jp/navy/o_mizuho.htm
126名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:31:28 ID:DHgCN26oO
>>118
どこの船籍だ?ああん?
127名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:31:52 ID:zygx032T0
>>121
柳腰砲とかマジ勘弁
128名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:32:22 ID:NMKnDEhE0
てか有事になってまた弱腰チョンコロが
日本に避難してきそうでやだな

もっと死傷者出てると思ったが
なんかベトナム戦争の迫撃砲程度のレベルなのかな?
129名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:32:26 ID:R//N0tMu0
まあ、最終的に打って出るかは別にして
アメリカは着々と臨戦態勢は整えてるだろうね

新月は12月6日だ!!まだまだ時間は有るw
130名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:32:37 ID:b2zWO7zR0
>>118
JAXA「ふむふむ」
131名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:32:45 ID:QeThF0Cf0
2〜3発トマホーク打ち込んでみたらいいのに。
132名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:33:11 ID:wiWJLzEX0
空母中曽根なら強そうだ
空母管直人は出航して勝手に座礁して沈没しそう
133名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:33:24 ID:j+fj2fqc0
>>131

平壌とソウルと東京?w

134名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:33:25 ID:WxjjKl990
>>1
いつもの通り、最後の頼みの綱はアメリカ様なのね・・・w
135名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:33:30 ID:LddBLd800
ジョージ・ワシントンってどのくらいすごいの?
136名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:33:55 ID:nNqbPN40O
金正日を斬首するまで帰ってくるなよ
137名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:34:09 ID:8TE+8Qeu0
>>110
アメリカの原子力空母1隻に積んでる戦闘機の数 > フィリピン軍全部の軍用機

って話を以前聞いたよ。多分鎧袖一触って状態だと思う。
138名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:34:56 ID:g5+Jw9Dc0
>>95
なんで浦和レッズが頑張らなきゃならんのだ
139名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:00 ID:qW62H8tqi
錆が出てるよね〜
140名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:02 ID:qgD8UojX0
>>18
バカはお前だ、核戦争なんておきません
141名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:08 ID:zYzlPVcH0
艦長って階級なんだろ?
てか搭載してる航空団の指令とどっちが立場が上なんだ?

142名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:26 ID:oJOSoWfI0
>>105
日本ならありえるwww

そして冷酷なイメージから脱却出来るとして好評
海外にも浸透
143名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:34 ID:s74YGQNh0
>126
パナマ船籍w
144名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:35:59 ID:j+fj2fqc0

つーか、ニミッツ級ってどの程度の攻撃喰らえば沈むんだろう?

魚雷5発ぐらいで沈む?
145名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:36:04 ID:XaAjpNP90
アメリカが事前準備を一年以上かけないで、戦争・紛争に関与した実績は
過去一度もない


対日本、ベトナム、イラク、グレナダなどどのような戦争も数年の事前準備があった

対北朝鮮も例外ではない

軍事行動の利害計算や補給兵站の準備に少なくとも半年はかかる

アフガン、イランの中東と極東アジアの2正面作戦をやる余裕はアメリカにはない

あの帝国主義真っ盛りで軍事増強の最たる時代でさえ、太平洋と西欧の
2正面に陸軍配備が議題に乗ったことはない
146名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:36:26 ID:/bwRsxgiO
夕べ大砲みたいな音がドンドンなってたけど、これと関係有るのかな
147名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:37:19 ID:NMKnDEhE0
>>141
ドイツが空母を造ろうとして
船→海軍、パイロット→空軍という編成にしようとしたことが。
148名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:37:35 ID:R//N0tMu0
>>145
朝鮮半島が休戦状態つまり戦争は継続中という
場所だって事を忘れてないか?
149名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:38:08 ID:cv/IYn+K0
さて、どこへ行くのやら
150名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:38:12 ID:W1UPwPoZ0
>>138
そっちのレッズよりこっちのが先だyp
151名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:38:19 ID:NZa/6HDX0

コヒ「たかが一つの砲で、何ができる?wwwww」

↑死亡フラグktkr
152名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:39:22 ID:j+fj2fqc0

空母沈むとこが見てみたいwwwwww

北朝鮮がんがれ!!マジがんがれwwwwwwwwwwwwww

153名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:40:20 ID:1BjEg96J0
>>144
似たような大きさの空母ケストレルは対艦ミサイル2〜3発であっけなく沈んだ
154名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:40:31 ID:YEx0Hsdi0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   朝鮮人は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
155名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:41:00 ID:ptoVh2/Y0
アメリカが本気だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

北朝鮮と中国ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:41:13 ID:to2tNzOe0
>>81
ミズポはダメだけど、瑞穂の国の日本としてはみずほは有っても良いんだよな。
157名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:41:50 ID:zYzlPVcH0
チッピー・ホーは初代の塗装にして頂きたい>VFA-195
158名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:41:57 ID:aOLwaZfA0
>>144
航空燃料に引火したら、爆沈するんじゃねーか?
159名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:42:08 ID:SDjc8YTu0
>>110
余裕だろう。
最新鋭の80機前後の艦載機だけでもちょっとした国の戦力がある。
訓練に使う燃料もケチるような国じゃ相手にならない。
160名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:42:40 ID:R//N0tMu0
海上の空母や駆逐艦だけで動いてるわけ無いだろw
海底にも潜水艦いっぱい引き連れて動いてるに
決まってるw 
161名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:00 ID:qrwlbaXf0
関係が無いなら普通に通常の訓練と説明するよね
162名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:07 ID:SDjc8YTu0
>>144
そうさせないように艦隊や潜水艦が常に護衛してる。
163名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:28 ID:QWtShxkM0
>>156
いつも思っているんだけどみずぽはあんなにいい名前持ってるのに
なんでああなっちゃったんだろう
164名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:32 ID:GW03t7+c0
>5
なんてことをいうんだ。
165名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:43:36 ID:EsEoiU2I0
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101124/amr1011241016004-p1.jpg
これって左はじにおもり乗せれば転覆するんじゃないの
166名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:44:16 ID:PACDi5pO0
尖閣周辺で試し打ちしてから 朝鮮半島に行こう!!

途中ガス田付近の中国海軍を蹴散らしてくれ!!
167名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:44:21 ID:xXwjhnxeO
>>37で正論を書いたら数人から批判された。
保守だの愛国だのほざく前に日本の独立を考えろよアホウヨ共はよ。

日本に米軍はいらない!

基地もいらない!

日本から完全に撤退しろ!
168名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:44:27 ID:BpXSKsoD0
かつては「アメリカは空母一隻あれば一国と戦争できる」
くらいに言われたものだが、最近でもそうなのかしら?
169名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:44:47 ID:j+fj2fqc0
>>160
いや、アメ公はそこまで気合入ってないよw

今こそ空母沈めるチャンスだろう。
北は気合入ってるからな。

ちゅどーんとやって欲しい!www
170名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:44:55 ID:xH4X1Vq30
>>158
お前はジェット機がガソリンで飛ぶと思っているのか
171名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:45:43 ID:zYzlPVcH0
ほぼ灯油
172名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:46:18 ID:to2tNzOe0
>>142
そして、銃弾まみえる前にゲームコーンソールの前で熱くなるのですね。
熱くなりすぎてお互いが切れた時に初めて銃弾が飛ぶと。
173名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:46:30 ID:1BjEg96J0
>>170
エンジンで飛ぶに決まってるだろ
174名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:46:34 ID:W1UPwPoZ0
B83一発で・・・
175名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:46:55 ID:o1RzF0+W0
>1

なぁーんだ、演習かぁー タイミング良すぎて勘ぐっちゃった アハ

・・・なんて素直に納得するわけ無いだろw
176名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:04 ID:M14tNspg0
>>63
まぁ日本だと人名を船に付ける慣習はないけどなw
格好悪いのか
177名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:08 ID:R//N0tMu0
別にウヨじゃないけど現実的に考えて中国民主化と半島統一
してからでないと米軍を追い出すのはマイナスが多すぎるw

つまり日本完全独立のために中国民主化と南北統一は必要
不可欠って事なんじゃないの?
178名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:17 ID:HjflIJHa0
>>156
瑞穂は軍人の娘
179名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:28 ID:xXwjhnxeO
対艦弾道ミサイルを有する中国の方が強い件

中国には空母は無力。これ豆な。
180名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:31 ID:GW03t7+c0
>105
リーベングイズか。
181名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:33 ID:xx5MprH+0
>>1
nice boat.
182名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:36 ID:ceeiw2Gr0
>>169
空母が気合で沈むなら、北チョンに敵はいないってことになるんだろうか?www
183名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:47:57 ID:B0GmXFOB0
>>144
ジョージ・ワシントンはニミッツ級ではなくてルーズベルト級だからね。
通常の魚雷であれば10発でもOKじゃないかな?
ていうか、イージス艦数隻と攻撃型原潜が随伴して、
空母そのものにも対潜哨戒機と対潜ヘリを搭載してるから。
184名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:48:48 ID:x1aNC5DR0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
185名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:48:59 ID:xTBeQt3Q0
>>165
氷山の海面に見える部分は全体の1割にすぎない。
186名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:07 ID:cN3dxyxH0
>>1
だから昨日厚木がうるさかったんだな。
187名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:16 ID:SDjc8YTu0
>>168
空母は基本的に緊急展開部隊だよ。
まとまった戦力を素早く移動させることができるから。
空母艦隊が戦争初期に作戦を行い、その後に他の戦力が到着する。
188名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:18 ID:0ySa3rNV0
韓米の自作自演くせえ
189名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:40 ID:j+fj2fqc0
>>182
アメ公が本気出せば無理だろうが、すっかりアメ公は油断しまくっておるからな。

どうだ?空母すげーだろ?とお披露目会みたいなもん。

ここで、潜水艦から魚雷攻撃。
北には是非頑張ってもらいたいものだ。
190名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:49 ID:c2dEg4JL0
今回のタイムスリップで日本艦隊をフルボッコにして歴史を変えてきます。
191名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:49:59 ID:SDjc8YTu0
>>179
それ当たるのか?
192名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:03 ID:fuEoJI/t0
>>63
皇族って手もあるぞ?
まあ、空母「エンペラー・タイショー」だの、巡洋艦「エンプレス・スイコ」だのに乗りたいかといわれると微妙だが
193名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:03 ID:7dt4QivT0
韓国 軍艦沈没させられ→何もせず→今回の砲撃
日本 尖閣官船攻撃され→何もせず→?????
194名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:11 ID:Lh/wPqi/0
>>5
キチガイバカサヨキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
195名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:34 ID:Dh/1NHI/0
ドサクサにまぎれてソウルを殺っちゃってください。
196名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:45 ID:1aFRxHjU0
>>162
東京湾にも潜水艦入ってきてんの?
197名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:50:52 ID:gDjoLhJp0
よーし
平壌を空爆してキレイに更地にしようか
ついでにソウルを誤爆しても許す
198名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:51:01 ID:9MAN9lLq0
いってらー

軽く北朝鮮をひねりつぶしてください。
199名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:51:18 ID:pNxCMuGh0
>>183
これクラスだと、単機で第二次世界大戦時の日本の艦隊を丸ごと壊滅させられるって思ったけど
そこまでの強さじゃないのね
200名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:51:24 ID:LddBLd800
201名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:51:27 ID:zYzlPVcH0
F-14がいなくなったんでちょっと淋しいけど
それでも空軍より断然海軍のほうがカッコイイな
空軍でカッコイイって言えるのはA-10だけだし
202名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:15 ID:OE6of0vh0
>>103
B52ってけっこうデカいのなw
203名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:23 ID:HMhSFfEn0
>>189
そうしてもらうと、アメリカ国民の強硬論が高まって心置きなく戦争できるから、北チョンもそこまではしない。はず。
204名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:37 ID:QSc1+gJXO
今の時代には空対空はないんでしょ
艦載機てみんな対艦船 対爆撃仕様なのかしら
205名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:46 ID:jGAqlv2P0
>63

ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領だから、
日本で例えるならば初代総理大臣が伊藤博文だから日原子力空母伊藤博文
じゃないかな。
206名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:52:57 ID:R//N0tMu0
>>196
あのなあ・・・w
レベルをぐんと下げて君が友達とどこか遊びに行くとして
友達はいつも君の家に常駐してるのか?
207名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:53:28 ID:m6gTx1Uk0
どうせやらないだろうが 空爆してくれや
208名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:53:42 ID:W1UPwPoZ0
>>176
明治帝のご指示だ。
209名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:12 ID:Sgyw6gTs0
半島付近に最短距離で急行するとしたら、関門海峡通るかな?
瀬戸内海を航行する米空母、見てみたいw
210名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:17 ID:qv+VFD3B0
時に2030年。日米安保は破棄され、自衛隊は、自衛軍の名称を経て、「日本国軍」と名前を変えていた。
四月、横須賀基地にて、三菱重工、IHI、を中心に建造が進められていた、世界最大、最新鋭の純国産
原子力空母「遺憾の意」の進水式が行われた。艦艇の進水式としては異例の、天皇皇后両陛下のご閲覧
も相まって、式の観衆は7000人を超え、一部の若者が爆竹を鳴らすなど、一時騒然としたが、無事、
式典は終了した。さらに、式典では陛下が御言葉を述べられるという、極めて異例なプログラムがあり、
陛下は、お言葉を「四方の海みな同胞と思う世に など波風のたちさわぐらむ 」と、締めくくられ、観衆の
中には、感激に涙する姿も見られた。「20年前は、自衛隊を国軍に。などと言うと、軍国主義者扱いさ
れた。それが今、日本は正式な国軍を持ち、世界最新鋭の原子力空母の進水式にこんなにたくさんの
人が・・・」と、感涙にハンカチでほほを拭う初老の紳士や、「昔は、ネットで、ネトウヨ!ネトウヨ!と、
馬鹿にされたが、我々は正しかったことを確信した。」と誇らしげに語るニートの姿もあった。
211名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 11:54:51 ID:u54GGAha0

北朝鮮の潜水艦に撃沈されるジョージ・・・。
212名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:54:55 ID:9MAN9lLq0
空母だけじゃないよ人名

アーレイ・バークだって人名だ
213名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:55:05 ID:ttfRnfGY0
空母「鳩山由紀夫」

・原子力空母でなくエコを考え太陽熱空母である。
・床はつるつるのフロアになっており市民によるダンス大会で
貸し出される
・鳩のマークが書いてあり、某引越し会社に訴えられている
・戦闘機にはすべてスピーカーが備え付けられており、
まず対話を心がける
214名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:55:24 ID:A4oIUFiC0
>>141
艦長は階級っていうより役職じゃないか?
階級ってのは大将とか大佐とかそういうのでしょ

官位と官職の違いと似てると思う
215名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:56:05 ID:to2tNzOe0
>>135
桜の木を切り倒しても褒められたぐらいに。
216名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:56:53 ID:dSrcBE5h0
>>176
最近の政治家だと生臭いから、 昔の政治家、というか将軍とか武将の名前とかならいいかな。

空母 徳川家康  強襲揚陸艦 本田忠勝 とかならいいけど、 

徳川家康を旗艦とする戦闘群に 戦艦 武田信玄がいたりなんかすると、ややこしいことになるなあ。
217名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:56:57 ID:fJiKmtd80
仙谷由人www
218名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:13 ID:0bjDOlblP
艦長の上に提督やいろいろいる。
219名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:23 ID:nDzfZQin0
>>13
だれかつっこんでやれよ
220名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:31 ID:KPan7G1v0
>>196

原潜がガンガン東京湾に入って来てるよ
観音崎富津間なんて数`しかないのに
事故起こして東京が真っ青になる前に尖閣竹島に常駐しとけば良いのに
221名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:34 ID:OE6of0vh0
>>216
ワロタw
222名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:48 ID:j+fj2fqc0
やっぱり日本人の心情としては将軍様がんがれだよなー。

鬼畜米兵を蹴散らす将軍様!かっこええー!

アジアの開放だよな。マジで応援したい。
パチンコ行ってくる!
223名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:57:57 ID:NMKnDEhE0
第二次朝鮮特需の予感
224名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:07 ID:F2NPPKd90
弾薬の賞味期限近いんだな
225名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:09 ID:m6gTx1Uk0
>>216
イージス艦:秀吉 とか付けたらあの国がファビョるな
226名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:14 ID:bPHLFh9X0
>>63
大原麗子じゃダメか?
227名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:22 ID:m9cA5/U/0
空母打撃群の編成

大型空母(正規空母・原子力空母) ×1
ニミッツ級 搭載機 85機
ミサイル巡洋艦 ×1
タイコンデロガ級 ←イージス
ミサイル駆逐艦 ×2
アーレイ・バーク級  ←イージス
攻撃型潜水艦 ×1
ロサンゼルス級
補給艦 ×1
サプライ級
総乗員数 7,033人


228名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:58:49 ID:1aFRxHjU0
>>220
そうなんだ。何かあったらヤバイね、あんな狭い水道で。
229名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:59:00 ID:QE0F38Rq0
なんちゅうデカさだw

wktkすぐる。
230名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:59:10 ID:KShfmj9L0
>>18
火の鳥のナメクジ戦争とかみちゃうと
有り得そうで怖い
231名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:59:31 ID:H5pueQVg0
>>1
>23日に発生した北朝鮮による韓国砲撃との関連については「コメントできない」とした。

関係大アリって事だろ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:59:40 ID:hb6QrGIQO
>216
あらゆる戦いで無傷の巡洋艦 本田忠勝と、
何故か小競り合い程度でも必ず被弾する井伊直政
233名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:59:46 ID:+/fhkQX00
北チョン、火病起こしてまた韓国に打ち込めよw
234名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:00:16 ID:c2dEg4JL0
ってか横田の近くだが、へりがさっきからうるさいんだが?
マスゴミのヘリか?
235名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:00:50 ID:UemFpaL6O
>>167
そういう場合、まず最初に「憲法9条廃止!」って言う必要がある。
それ抜きで米軍反対を言う奴は無条件でブサヨ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:00:51 ID:j+fj2fqc0

日本人は北チョンより南チョンが嫌いww


わかったか?w
237名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:01:00 ID:MkGeJOjCO
>>213
友愛の海で沈められそうだな
238名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:01:18 ID:NMKnDEhE0
実際隣国・同盟国のデフコンレベルが一気に上がったのは
間違いないな・・その中で一番危機感ないのはわが国の首相だろうけど
239名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:01:19 ID:A4oIUFiC0
>>216
武将で括ると戦闘群つくる時面倒かもなw

空母織田信長の戦闘群に明智光秀って船がいると面倒起こしそうな気になるし
240名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:02:01 ID:Cm7f8gu2O
米国は戦争の好き国やなぁ
北も南も同胞やろ、中よくして貰う事考えようや!
日本は龍馬でいこ!なっ?
241名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:02:11 ID:R//N0tMu0
何か日本人で無い奴が日本人を
語ってるのがいるなw
242名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:02:32 ID:MgqZztwb0
プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://twitter.com/rinjindesu/statuses/6702954996301824
243名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:02:50 ID:zYzlPVcH0
空母だから女性名のほうがいいだろ
「きたのまんどころ」とか
244名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:03:13 ID:to2tNzOe0
>>141
艦長で大佐ぐらいじゃね?
U.S.S.エンタープライズも艦長が大佐だし。
245名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:03:19 ID:TY5uVxXD0
>>1
日本政府が極左の親中親韓親北朝鮮政権にのっとられてるのに
ご足労誠に申し訳ない・・・
246名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:03:34 ID:wopuApMD0
スタートレックかと思った
247名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:04:17 ID:KShfmj9L0
>>243
戦艦「桐壺」とかか
248名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:04:28 ID:jtUq/HvT0
チョン公死ねよ
249名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:04:53 ID:oW146lOn0
ジョージ・ワシントン がんばれー!
250名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:05:08 ID:J4Wb1EVe0
>>101
もう、イントルーダーは、電子戦機しか残ってないんだぜ

251名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:05:09 ID:Sgyw6gTs0
>>216
戦艦「武田信玄」は、本当は沈没してるのに3年間隠し続けるとかw
252名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:05:52 ID:EbqFRin6O
12月の沖縄演習は中止して!
253名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:05:54 ID:UemFpaL6O
日本の場合、戦艦や空母の名前はごく普通で問題無い。
なぜなら、後から漫画やアニメの登場人物名にそれらの名前がつくからだ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:07:04 ID:sT/FCXSR0
戦艦のまえに週刊をつけるとなぜかディアゴスティーニっぽくなる
255名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:07:38 ID:xINrtrt+0
どさくさにまぎれて核施設にぶちこめw
256名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:08:24 ID:j+fj2fqc0
俺は北朝鮮を応援するね。

苦境にたった帝国軍を投影しとるのかもしれんが。
今こそ鬼畜米兵に鉄槌を!!!
257名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:08:26 ID:qv+VFD3B0
>>253
ミサトさんがお怒りです
258名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:09:05 ID:WMl3Cshe0
>>255
それはやるんじゃないか。
259名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:09:12 ID:3Hqou6990
どのみち12月3日に尖閣周辺で日米合同演習の予定だった。
出航がはやかったのはそのため。
260名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:09:43 ID:SDjc8YTu0
>>250
海軍のは、グラウラーに置き換わってるんじゃね?
海兵隊のは、F-35待ちみたいだけど。
261名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:10:08 ID:sT/FCXSR0
ざいにち米軍は今回全く動いてないよ。
同時テロのときは、物凄い量の戦闘機が飛び回ってうるさかったけど。今回はいたって、静かだった。
警戒レベルは上がってない。
262名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:10:49 ID:KPan7G1v0
>>259

ゼーレの筋書き通りという事かw
263名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:11:00 ID:W1tyivRq0
>>5
こんなにかわいいジョージ・ワシントンになんてことを
http://iup.2ch-library.com/i/i0193929-1290568228.jpg
264名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:11:22 ID:xOUv3UeCO
やっぱ 核兵器搭載かな
265名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:20 ID:zYzlPVcH0
>>260
まだよー
266名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:27 ID:sUCt/HyX0
>>253
原子力空母「セ ン ゴ ク」なんてどう?
267名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:37 ID:to2tNzOe0
>>192
神話辺りからとるか。
でも、下噛みそうだし漢字表記だとちょっと悩んだりするし。
268名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:49 ID:B0GmXFOB0
薩摩とかの方が人名よりかっこいいから現状でおk
269名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:12:50 ID:6n297KoWO
米軍も自衛隊も日本には不要。完全永世中立国とするべきだ
270名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:01 ID:/WPEybVD0
271名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:08 ID:sT/FCXSR0
>>263「め」に点々ついてるぞ
272名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:16 ID:17N3METH0
次の新月は何日だ?
F-117は退役予定なので、ここぞと大量投入される
273名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:35 ID:96y7G+1p0
太平洋戦争末期の昭和19年(1944)10月。

敗色濃い日本に突如、大戦果が報道された。
日本の基地航空部隊が空母11隻撃沈をはじめアメリカの機動部隊を
壊滅するに等しい戦果を挙げたとされた「台湾沖航空戦」の大本営発表である。
日本国民はこの報道に驚喜した。
首相は国民大会で戦勝を祝し、天皇からは御嘉尚の勅語が発せられた。
誰もがその大勝利を信じて疑わなかったのである。

しかし後日、この大本営発表は全くの誤報であったことが判明する。
アメリカ機動部隊の空母は実は一隻も沈んでいなかったのである。

ttp://www.youtube.com/watch?v=r_LuXv9_0Qc
274名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:41 ID:OXU0aQTd0
今時、空母に核兵器なんか積んでないよ
遥か彼方から戦略原潜で撃てばいいだけ
275名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:47 ID:zfk7nhsy0
これで尖閣問題は蚊帳の外
このドサクサを利用して自衛隊基地建設
日中米韓が口裏を合わせての演技

この前の中国漁船衝突も日中合作で中国国内ガス抜き
276名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:13:51 ID:t1kxFKrW0
「在日」+「米軍」=「在日米軍」

最強だろうな・・・
277名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:16 ID:NzxVQoa00
>>264
戦略ミサイル原潜以外で核兵器を持った艦船はもう条約違反では?
278名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:15:59 ID:6n297KoWO
米軍基地と自衛隊基地跡地には、WW2でどれだけ日米が悪虐をしたかを記念館を作るべき。

正しい歴史認識のためだから仕方ない
279名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:16:11 ID:qv+VFD3B0
原子力空母 「遺憾の意」
イージス艦 「事実確認中」
護衛艦    「今後注視」
駆逐艦    「暴力装置」
巡視艇    「お断りします」
280名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:16:16 ID:j+fj2fqc0
北朝鮮も空母一隻ぐらい沈めんと格好がつかないだろう。

将軍様がんがれ!!マジがんがれ!!

水中はがら空きだぞ!
281名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:16:15 ID:vL6Zg8zQ0
>>263>>270
空母を見ると、トキめいてしまうのは何故だろう
282名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:16:44 ID:4fmmSFt10
やっと原子力空母が出て行った。
これで平和になれるな。
283名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:17:04 ID:QE0F38Rq0
なんか変なの沸いてきてるなw
284名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:17:21 ID:/WPEybVD0
285相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/24(水) 12:17:31 ID:t1kxFKrW0
現在日本近海には、もう一隻のニミッツ級空母エイブラハム・リンカーンも来ている。

286名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:18:05 ID:rhBwvAZ30
ミッドウェーとかコーラル・シー、で、アイゼンハワーやらレーガン

ところで、エンタープライズの語源は何?
287名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:19:47 ID:frER7yKc0
>>278
関東大震災で、朝鮮人が井戸に毒を入れている蝋人形も頼む
288名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:20:20 ID:9aMxXT5gO
日本も戦艦・神武を出港させたほうがいいんじゃないか?
289名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:20:27 ID:srKCe7PEO
トミ子から日米の動き北朝鮮に筒抜け
290名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:20:59 ID:m9cA5/U/0
>>280
ロサンゼルス級の潜水艦がいますし
駆逐艦も2隻いますよ
ていうかイージスで守られてるから近付けませんよ
291名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:21:00 ID:frER7yKc0
>>270
でもそれよりも日本の大和の方がでかいんだけどな
292名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:21:30 ID:j+fj2fqc0

いいから早く撃沈してくれ。それが日本国民全ての願いだ。

293名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:21:34 ID:2Ht21eIE0
>>63
>空母菅直人とか空母小泉純一郎

最近の奴はダメ。
日本なら空母、伊藤博文だろうな。
294名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:22:06 ID:r7BwZisR0
>>145
湾岸戦争でイラクのクェート侵攻は八月
多国籍軍の空爆開始は翌年一月じゃなかったか?

それに、ここ数年の北の行動は準備を始めるに十分な理由付けになる。
さらにアフガンに金脈情報出してたよな?多国籍軍構成比率アメリカ比重の低下を狙ってるかもよ?
このまま小競り合いを続けて、数ヵ月後に・・・ってシナリオは十分考えられるんだが。
支持率回復に大きな戦果は有効だしね。
295名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:22:21 ID:G9cs34lsO
実物って目茶苦茶デカイのだろうなぁ

見に行きたいなぁ
296名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:22:30 ID:4fmmSFt10
>>54
マジレスするとまともな軍港は日本にしかない
297名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:23:18 ID:xF4n5ZRyO
手を振る人に〜
笑顔で応え〜♪
298名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:20 ID:qv+VFD3B0
原子力空母 「猪熊田 伝次郎」
299名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:21 ID:/0nE7r6D0
昨日、アメリカのFOXニュース(保守的)を見てたら、元CIA高官のコメンテーターが韓国は砲弾を受けたあと、直ちに強烈な報復攻撃をして、北朝鮮が二度と攻撃しようと思わない程に基地を徹底的に破壊するべきだった、と言ってた。

有事の際のアメリカの保守層はガチだけれど、大手メディアで堂々とこういう発言が出てくるところがいかにもアメリカらしい。
300名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:24 ID:17N3METH0
>>293
アメリカの空母で大統領の名前のは、予算執行をした人だよ
だから、ロナルドレーガンが進水したときには、レーガンにはアルツハイマーが進行していて、
夫人が進水式を代行した。 これ豆な
301名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:30 ID:an5L6A0u0
シナの属国になるくらいなら、もう日本はアメリカの州に加えてもらうべき
302名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:51 ID:cCn6yTvb0
>>37
オマエが出てけw
303名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:24:54 ID:gYK/YqWc0
>>1
日本は政府が楽観視してて警戒レベルすら上がってないけど
アメリカは警戒レベルがあがってるからな、
極東地域のみデフコンが上がってるっていう話すらある
304名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:25:33 ID:QE0F38Rq0
>>281
何なのだろうな。でかくて非現実的な物っぽいけど、現実に存在してあるって感じで、魅了するよな。

305名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:26:00 ID:j+fj2fqc0
>>290
> >>280
> ロサンゼルス級の潜水艦がいますし
> 駆逐艦も2隻いますよ
> ていうかイージスで守られてるから近付けませんよ


水中がら空きですとしか読めないwwwwwwwwww


306名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:26:49 ID:vL6Zg8zQ0
日本もマクロス造ろう
307名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:26:52 ID:b8NmIw510
>>293
東條英機だろjk
308名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:26:58 ID:JAQp4ok0P
>>103
これって離陸できないだろ?w
輸送してるってだけで。
309名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:27:25 ID:ObGXergI0
こいつと宇宙戦艦ヤマトどっちが大きいの?
310名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:27:34 ID:ivn9liDv0
>>145
ちゃんと有事のプランはありますよ。
日本が攻撃された時のバージョンもちゃんとある。
311名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:28:14 ID:j+fj2fqc0
>>308
超強力カタパルトが開発されたんだってさ。
チミは情報が古いな。
312名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:28:32 ID:zDFgTvGI0
アメリカの空母部隊沈めるって北じゃ無理でしょw
313名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:28:47 ID:17N3METH0
>>305
だから、日本のディーゼル潜水艦がウヨウヨ居るんですよ
あと、海底のソナー探知網がすごい。(沖ノ鳥島に中国軍が偵察隊を上陸させる意味はこれ)
314名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:28:49 ID:/WPEybVD0
>>306
マクロスは造るんじゃない。落ちてくるのを待つんだ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:29:08 ID:QWtShxkM0
>>243
ミサトとかリツコとかレイとか
316名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:29:57 ID:vL6Zg8zQ0
>>308
マジレスすると、有名なコラです
>>314
じゃ、デザイン河森さんで・・・
317名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:30:14 ID:U9n5mnckO
もう佐世保を母港にしちゃえよ
318名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:30:30 ID:j+fj2fqc0
>>313
黄海に日本の潜水艦がウヨウヨ?wwwwwwww


頭の打ちどころ悪かったの?><;

319名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:30:52 ID:Dy7oiYJG0
>>20
ちゃらららーん、ちゃらららーららん
320名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:31:03 ID:aSmyXWPxi
いったい何が始まるんです?
321名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:31:23 ID:17N3METH0
>>316
むしろ、日本独自の戦闘機を設計しよう。
前かがみになって搭乗するタイプで;
322名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:31:31 ID:BXiSuIhH0
ぐるっと回って向こう側へでないといけないやん
関門海峡とおらないだろうし、どこ通って逝くの?
323名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 12:31:33 ID:u54GGAha0
>>309

空母の方がデカイ。
324名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:32:00 ID:PaQ1u58B0
じみん党に騙されちゃいけない
みんなわかってる筈だ
この日本を豊かにできるのは民主党だけだと





325名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:32:08 ID:JAQp4ok0P
>>311
その動画何処かにないかな?w

仮に離陸できても着陸がヤバイ…
一つ間違えれば爆弾積んだまま空母にぶつけて沈めちゃうw
326名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:33:03 ID:/0nE7r6D0
>>167
そういう事が通用するのは日本だけだよ。
外国人と一度でも議論してみたら?
みんなその非現実性にビックリするから。

これは右翼とか左翼とか関係ないよ。
現実に武力なしに国が守れるかどうかの問題だから。
327名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:33:34 ID:qv+VFD3B0
>>320
第三次大戦だ!!!
328名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:33:47 ID:5z5py+ayO
>>313
ディーゼル原潜って鴨葱じゃね
329名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:33:56 ID:VHYHobKx0
「いよいよ殊死奮戦敵艦隊を随所に殱滅し、以て皇国無窮の礎を確率すべし」
「いけ!ジョージ・ワシントン!!」
                         by 豊田長官
330名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:34:07 ID:PD5CiGOK0
>>322
普通に佐多岬でしょ
331名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:34:14 ID:SHEASs0YO
>>63
空母管直人とか「沈む船ですよ」と言ってるようなもんじゃないかw
332名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:34:17 ID:9rfZKmPD0
プロ市民はなぜこっちに抗議するんだろうな
333名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:34:18 ID:j+fj2fqc0
>>325
B-52が垂直離着陸装置付けたってニュースもあったぞ。
チミは情報が古いな。
334名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:34:18 ID:W1tyivRq0
>>317
マジレスすると、空母艦載機の地上基地を厚木から岩国に移動させないとならんから無理
335名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:35:29 ID:zYzlPVcH0
ディーゼル原潜は初めて聞いた
336名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:36:29 ID:ivn9liDv0
>>317
佐世保は水深が浅くて接岸できる場所がない。
沖に停泊して人員をボートで運ぶんだけど、全員外出するのに24時間くらいかかる。

>>334
厚木の岩国移転がとうとう動き始めたらしい。
岩国は巨大軍事施設になるらしい。因みにNavyも常駐艦が出るとのこと。
仕事探しに行くなら今は岩国がホットとのこと。
337名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:37:38 ID:PD5CiGOK0
>>328
原潜でディーゼル?
338名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:38:46 ID:1wRl5Glj0
日本らしくヲタキャラを艦名にすればいいんじゃね?
339名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:38:47 ID:++7IZT/s0
>>103
運んでるだけじゃね〜かwww
離陸できんわww
340名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:40:09 ID:ZRQsjdK40
B-52は知らないけど昔C-130が空母に着艦したり発進したりはしてたよな
瑞穂タンが言うにはB-52が発進できるらしいけど
341名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:40:45 ID:k7zWsotp0
>>243
黒木メイサとか、黒木メイサとか、黒木メイサとか
342名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:40:53 ID:BXiSuIhH0
>>330
ふーん
以前、青森周りで向こう側へ出てたことあった気がしたんで
決められたルートでもあるんかなとかいろいろ思ったんだけどそうなの
343名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:41:26 ID:JAQp4ok0P
てかコラかよ…w
344名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:41:59 ID:Dy7oiYJG0
>>232
巡洋艦井伊直政に乗りたくないなw
345名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:42:06 ID:fWp8XuIO0
>>331
当直が熟睡してしまいそうだぞ
346名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:42:28 ID:ocPmCbv+0
今日は米軍の戦闘機みたいなのがよく飛び交ってる
347名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:42:29 ID:dXg/Uj0z0
仕様(B-52H)

乗員:5名(機長、副操縦士、レーダーナビゲーター、航法士、EWO)
全長:48.5m
全幅:56.4m
全高:12.4m
翼面積:371.6m2
348名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:42:57 ID:wopuApMD0
空母にB-52なんて数十年前から常識。
普段は分解しているから見えないだけなのに・・・
349名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:43:09 ID:64lM8VZs0
ディーゼル原潜を知らないオマエらなら手漕ぎ原潜も知らんだろう
350名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:44:07 ID:Cm7f8gu2O
米国だけは…
出てくるな!
日本が言うのはわかるが、あんたらが核持つなって言う資格無いやろ!
おまけに日本に中国船長解放しろとか、何様やねん?
351名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:44:17 ID:Sgyw6gTs0
>>328
原子力発電の電気で海水から酸素を作り出してディーゼルエンジンを動かすんですね
352名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:44:54 ID:GYNwoz340
>>349
原潜といえばゴム動力だろうが、若造
353名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:45:02 ID:uRFPHwEy0
北朝鮮に加勢して韓国と戦ってくれ
354名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:45:21 ID:IILFQJf10
>>19
現在は日本が国連の敵国条項の国なんだよね。
国連決議がなくとも、中共に攻撃されても文句は言えない。
355名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:45:54 ID:D3rNdFec0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/  ああ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

356名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:00 ID:DD3VMqIW0


在日朝鮮・韓国人は、「祖国のために、帰って命をかけて戦う。」という意思表示を
していなければ、『親日罪』であげられることになります。



在日朝鮮・韓国人は、「祖国のために、帰って命をかけて戦う。」という意思表示を
していなければ、『親日罪』であげられることになります。



在日朝鮮・韓国人は、「祖国のために、帰って命をかけて戦う。」という意思表示を
していなければ、『親日罪』であげられることになります。

357名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:04 ID:E1z1k6fM0
>>225
あちらには李舜臣駆逐艦があるから、駆逐艦豊臣秀吉は無問題。
358名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:09 ID:9rfZKmPD0
>>176
明治時代に元老たちが「欧米では艦に歴史の偉人たちの名前を冠するそうですが、わが国でもそうしますか?」
と明治天皇にお伺いを立てたところ
「え?でも、撃沈されたら嫌じゃない?」という一言にそれもそうだということで、名前をつけるのはやめたそうだよ
359名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:34 ID:Sgyw6gTs0
>>352
最近、マブチモータが開発されたのを知らんのか?
360名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:46:42 ID:17N3METH0
>>344
井伊か・・・・シンボルカラーは『赤備え』
いろんな意味で三倍になりそうな艦だなw
361名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:47:10 ID:z+G1SS0n0
>>352
オプションでマブチの水中モーター付けれるんですね?
362名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:47:35 ID:R6G2vdRR0
飛行機なら萌え絵も書ける?
363名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:00 ID:8fFDaFEh0
無事に帰ってこいよ〜

やることやってからな
364名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:04 ID:PfVqj5jR0
話違うが、自衛隊謹製の着ぐるみガンダムはクオリティー高い
365名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:12 ID:9rfZKmPD0
駆逐艦 仙谷
何故か日本の空母は守らずに中国の艦を守りにいく正々堂々のスパイ艦
366名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:38 ID:GX7m0tDG0
>>340
甲板が2000Mくらいあれば離発着出来るんじゃね?
実際に存在したらたぶんパナマも通れないすごい空母だけどな
367名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:55 ID:wopuApMD0
>>349,352
テコキにゴムとかお前ら昼間っから・・・!
368名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:48:59 ID:ylYF4FRm0
なんか変に頭が沸いてる人がいるなぁ
369名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:49:42 ID:17N3METH0
>>362
それは航空祭のお遊びw
終わったら速攻でペイントを落とし、通常に戻すんだよ。

萌え絵戦闘機では、レーダーの映りが良さすぎる
370名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:50:16 ID:oI+QrbzqO
>>364
それはアームスレイブっていうんだぜ
371名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:50:18 ID:z+G1SS0n0
>>358
で、旧国名になったんか、しかし我が国「越中」は聞かないな。
男性用下着の影響か?
372名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:50:26 ID:9rfZKmPD0
>>369
自衛隊ってそういうところマメだねw
373名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:50:53 ID:WCSXObgx0
>>369
あーそういうものなのか
子供のとき、飛行機になんかサメみたいな顔書いたペイントとかあったの
子供ながらに気に入ってたんだけどなぁ
374名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:50:57 ID:zoQfwVKW0
>>317
 空母本体はともかく艦載機、厚木の第5空母航空団が岩国に移転する可能性がある。
375名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:51:24 ID:kKtzqd4g0
うぬ〜日本も核ミサイルと原潜が欲しい〜

っていうかさっさと持て!

それしか中国ロシアを黙らせる方法はないのだからな!
376名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:51:56 ID:fqonJ71v0
ここまでブルーノアなし
377名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:52:26 ID:V1SXJ1q30
>>369
待て、萌え絵はレーダーには映らないww
378名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:52:35 ID:SHEASs0YO
>>365
怖いなおいw

半端なく怖いなその空母w
379名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:07 ID:dKikI5Bb0
>>359
水中モーターナツカシス
380名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:13 ID:T9nGtLs70
空母「ドラえもん」
イージス「ポケモン」
艦載機には「キャプテン翼」

こんなのがペイント付きで出撃してきたら相手の戦意だだ下がりだろうな
381名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:24 ID:4GWlJ1ZX0
ネットに張りついている奴らに無人偵察機の操縦させればいいんだよ。
382名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:39 ID:R6G2vdRR0
トッリクアートみたいな塗装は使えないかな
距離感とか大きさとか
383名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:53:47 ID:1BoxXSIb0
抽出 ID:xXwjhnxeO (3回)

37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/24(水) 11:12:11 ID:xXwjhnxeO [1/3]
米軍いらない!

基地もいらない!

日本から出て行け!

167 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/24(水) 11:44:21 ID:xXwjhnxeO [2/3]
>>37で正論を書いたら数人から批判された。
保守だの愛国だのほざく前に日本の独立を考えろよアホウヨ共はよ。

日本に米軍はいらない!

基地もいらない!

日本から完全に撤退しろ!

179 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/24(水) 11:47:28 ID:xXwjhnxeO [3/3]
対艦弾道ミサイルを有する中国の方が強い件

中国には空母は無力。これ豆な。
384名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:54:32 ID:HpUh3V2t0
>>287
デマの中には朝鮮人が「暴徒化[4]した」「井戸に毒を入れ、
また放火して回っている」というものもあった。このデマを流布した首謀者は、
時の警視庁官房主事で後に読売新聞社主となる正力松太郎である(正力の項も参照)。
震災で焼け出された各新聞の記者が、警視庁官房に食糧や飲料が
集まっているという情報を聞きつけ、手に入れようと次々に正力のもとを訪れた。
そこで、正力が「朝鮮人暴徒化の噂が流れている」とリークし、
鵜呑みにした記者たちが記事にしたことによってデマが広がったのである
(後に正力はこれを「虚報」と認めている)

385名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:54:32 ID:Sgyw6gTs0
>>365
駆逐艦「仙谷」

旗艦「菅」に護衛と称しながら付随するものの
水面下でちょっとづつ魚雷攻撃をして、だんだんと沈めていく
386名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:54:51 ID:lEFj+xEe0
なんで日本には空母がないんだよ
387名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:55:41 ID:9rfZKmPD0
まぁ、自衛隊のステルス機に勝てる機体なんてないけどな
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan170322.jpg
388名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:56:46 ID:4GWlJ1ZX0
あるよ不沈空母『日本』
389名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:08 ID:K0ytN3TQ0
艦載機はすごいうるさいぞ。

沖縄の奴らに味合わせたいもんだ。


海岸線まで10kmもあるってのに、住宅街の真上200m程度の所を、
アフターバーナー前回で飛んで行くんだぜ。考えられないだろ
沖縄の諸君。君たちは幸せだよ。静で。

神奈川県に来てみな。
390名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:22 ID:i5cQ0oec0
>>387
ワロタ、コラじゃないんだ
391名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:27 ID:T9nGtLs70
>>387
自衛隊おそるべし!
392名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:29 ID:/WPEybVD0
>>365
鬼畜艦がどうしたって?
393名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:38 ID:17N3METH0
>>377
レーダーに映らない、カラー塗料を開発してくれ!
そうすれば、墜落しても機体を回収するのが嫌なほど、萌え絵が描ける

うん、地上迷彩と兼用できる、ステルス塗料は、米軍も開発しているが苦戦中なんだよ。
デザート塗装のF-117とかデモ機はあるが、使い物になっていない。
地上で引込み線などの背景に埋もれさせるには、やっぱり16/4096色は欲しいものだw
394名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:46 ID:PR3wr84e0
訳あり空母 「鳩山」



操舵室付け忘れ
395名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:48 ID:6GwKCiTc0
北に攻撃されたら面白いよな、
無論迎撃されるだけだろうけど、北の本土攻撃の口実ができる
3日で朝鮮統一になるな
396名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:57:58 ID:z1/sxBEX0
戦争はんたーい、つって来いよ、ブサヨ。
397名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:02 ID:W1tyivRq0
>>380
イラクの復興支援時、陸自の給水車には日の丸やイラクの国旗よりもでかく
キャプテン翼のイラストがペイントされていた件について
398名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:15 ID:wopuApMD0
>>366
そこでまさかの複数艦合体ですよ
399名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:27 ID:Ndvq3uza0
>>382
トリックアートと言えば第一次世界〜第二次大戦
ごろの艦船の錯覚を起こさせるペイントとか。
400名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:33 ID:1qI+Hkco0
原子力空母ってどんな動力で動いてるんだ?
燃費が悪そうだけど
401名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:58:39 ID:R6G2vdRR0
>>385
管と仙石は潜水艦の方が
急速潜行が早くて良さそう
402名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 12:58:52 ID:u54GGAha0
>>387

ガッちゃんに喰われたんか?
403名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:59:43 ID:vL6Zg8zQ0
>>400
釣られないぞ
404名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:00:51 ID:zYzlPVcH0
>>400
蒸気タービン
405名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 13:01:15 ID:u54GGAha0

TDKが磁性体の研究過程ででレーダーに映らない物質を
開発したとかいう話が以前あったような・・・?
406名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:01:15 ID:d0rtb1hn0
>>387
人間の目にも映らないのか
407名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:01:20 ID:WCSXObgx0
>>393
お前、戦争なめてんだろw

たとえばだぞ、貧乏な北朝鮮軍の兵団(竹やり部隊)がたった1機の日本空軍機に
壊滅させられとしよう

全滅の過程で北朝鮮軍兵士は涙ぐむ
「ああ、おかぁさん・・・」

事切れる間際に空で輝いていたのは、にこやかな萌え絵が描かれた痛飛行機

いくらなんでもかわいそうだろうが!!
408名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:01:29 ID:Ndvq3uza0
>>393
お前は 萌え絵が書きたいのか、 迷彩が書きたいのかどっちなんだよ?w
409名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:01:32 ID:17N3METH0
>>399
衛星に視認されないよう、滑走路の白線とか、訳の分からんパターンを使うよね。
F-117も初期の機体には、ワケワカメなジグザグ模様が入っていて、
ソ連の偵察衛星を欺いていた

逆に、見せて脅したいときは、黒塗りの24機を滑走路に整列させた
410名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:02:40 ID:c8QaHqrt0
>>387
ぶっwwwまったく見えねぇ!

それはそうとジョージタソ、奴らに正義の鉄拳を食らわしてきてくれよ

    /三__三\
   / /      \|
  / /    鉄   |
  | / |\_  _/|
 (6 |  \ ・ 丿( ・ /|
  | |     ̄    ̄ |  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ヽ     ◆   |  ┃        ‖       ‖     ┃
    \   __  |  ┃    正日 ‖  正恩  ‖      ┃
      \  (__) /   ┃        ‖    ΛΛ‖     ┃
    ( ̄ \    /┐  ┃     ΛΛ‖   (    ‖     ┃
   |\ ̄ \_/|  ┃    (    ‖    ∪  |     ┃
  /'⌒  ヽ x x   ̄ヽ ⊃     ∪  |     |  |     ┃
  |   \|HE RO /\⊃     |  |     |  ノ      ┃
  |\   \   /  /      | ノ     ∪∪      ┃
  |  \   \/  /┃      ∪∪              ┃
  |   \     /  |┃                      ┃
  |     \_/   |┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
411名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:03:12 ID:Sgyw6gTs0
>>400
原子力発電の電気でお湯沸かして、そのお湯で蒸気機関を動かしている
412名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:04:18 ID:1qI+Hkco0
原子力の力を使ってミサイル関連のことかと思ってたw
タービンを動かしてたのかw
413名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:04:29 ID:nTP24Ush0
>>407
萌え絵戦闘機詳しく
414名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:05:12 ID:Ndvq3uza0
>>407
>事切れる間際に空で輝いていたのは、にこやかな萌え絵が描かれた痛飛行機

太平洋戦争や朝鮮、ベトナム戦争でも、 グラマーなネエチャンのポップアート書いた爆撃機だとか、
メリークリスマス! って書いた爆弾とか、、、

まあ、確かに萌え絵の戦闘機なんて、イベントやゲームかフィクションにしといた方が良さそうだけどな。
415名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:05:24 ID:17N3METH0
>>411
いっぺん、電気にしていたっけ???
燃料棒でそのまま沸騰させた蒸気でタービン回しているとばかり・・・

うん、その方法でも動くし、制御しやすいのは確かだが、実用化されてたっけ?
416名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:10 ID:T9nGtLs70
>>407
「ああ、おかあさん・・・」
事切れる間際に空で輝いていたのは、にこやかな萌え絵が描かれた痛飛行機
それが彼の最後の記憶だった。

森詠も困るだろうなw
417名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:12 ID:E1z1k6fM0
>>400
風力
418名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:28 ID:V1SXJ1q30
>>393
だから、機体の模様はレーダーには映らねえってのw

映ったらコワイわw
419名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:06:33 ID:/WPEybVD0
>>387
自衛隊の人って時々変なことするよね。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame128706.jpg
420名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:07:09 ID:AcAtjL5v0
桜の木のお話は
  *  USAです   +
       ,.、 ,.、
      i,!'; ,!i';
*    ; lj: ;,リ;'     +
     ;' "´゙ヽ
   n ;' ;. ‘,,λ)n
+ (ヨ;' (*・ 。.・)E)
421名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:07:38 ID:17N3METH0
痛萌え 企業ロゴ入り   どっちの戦闘機が嫌だろう?
422名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 13:08:04 ID:u54GGAha0
>>419

これは敵にパンダだと思わせて油断させる意図があるんだろう。
理にかなっているのでは?
423名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:08:10 ID:zYzlPVcH0
>>414
空中給油口が「くぱぁ」なペイントしたF-105とか実際にあったし
424名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:08:13 ID:ivn9liDv0
>>419
海上保安庁のお披露目。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qov1x99O1RA

日ごろの訓練のたまものですね。
425名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:08:38 ID:HpUh3V2t0

おいおい。


そろそろアメリカに疎開したほうがよくないかい?



まじ、日本人右翼はこの戦争で全滅してもらいたい。
426名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:09:30 ID:/WPEybVD0
>>424
クリックしなくても想像ついたw
わかる、わかるぞ〜
427名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:10:25 ID:17N3METH0
>>418
いや、塗料が反射しちゃうから、レーダーに大きく映るんだよ。
極超低反射のペンキが4096色ぐらいあれば、大概のアニメ絵は可能になるw
428名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:11:06 ID:Ndvq3uza0
>>418
模様が映るとかそういう事で無しに、 >>393 が言ってるのは、

もっとRAM塗料にカラーバリエーションができればいいのに。 って事だろ。

違う? >>393
429名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:11:45 ID:R6G2vdRR0
まずはピンクだな
綺麗なピンク
430名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:12:08 ID:dKikI5Bb0
Janeで沢山開いてスレタイだけ見てると米原に見える
431名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:12:16 ID:2X3I0m/Y0
>>165
この写真見ると、科学ってすげーなって思う
432名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:13:06 ID:Ai+pbvyQO
まぁ 太平洋域へ緊急出航したんだろな。
これだけな規模の正規空母だと広い太洋で展開しないと
作戦行動が満足にとれないだろしな。
米軍は警戒態勢に入ったね。
433名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:13:16 ID:Ndvq3uza0
>>429
ピンクのペイントと言えば、潜水艦なんだが、、、、知ってる年齢かな?どうかな?
434名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:13:56 ID:HpUh3V2t0

戦争間近だよな。


北と韓国がやりあって、中国出てきて、

アメリカでてくる、そして日本攻撃。


アメリカと中国がガチで戦争する。日本が戦場となる。
一般市民はアメリカへ疎開。
自民党員と右翼は日本に残ってもらって、全滅!

最後はロシアが介入。


アメリカは停戦して、撤退する。
もしかして核戦争になるかも。どのみちこれをきに
自民党員と右翼は全滅してもらいたい。
435名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:13:57 ID:Xmrm4T//0
>>1
教えんな
436名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:15:35 ID:VCNLaCRj0
>>37
その場で死ね
どうせ祖国はこれから火の海だしなww
437名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:15:55 ID:5z5py+ayO
正式名称
ディーゼル原動機付潜水艦w
438名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:17:08 ID:3x3SH2Mv0
いよいよ日本以外の国で核が使われるんだな
439名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:17:44 ID:R6G2vdRR0
>>433
ペティコート作戦?
440名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:18:21 ID:gPuta0BU0
こんなことがあっても、
戻ってくる時には「市民団体」が、デモをするんでしょうね。
441名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:18:28 ID:kke4iXi40
演習後どこへ経由するかはわからんよね、
日本海とか黄海とか行ってもおかしくないな。
まあ潜水艦はもう鯉のごとく潜んでいるけどね。
442名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:19:56 ID:fVSxr2IW0
カッコいいなー日本も持とうよ
443名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:20:36 ID:2X3I0m/Y0
>>167
米軍いらないなら、先に憲法改正、軍備増強、核数発所持し開発も継続されている状態になったら、
言っても良いんじゃないかな
それに徴兵制度も含めて、自衛隊員の増員
それが出来ないんなら、「アメリカに守ってもらっている」事実には変わりないから
アメリカに出て行けなんて事は狂気の沙汰としか言えないな

俺個人はそのほうがいいと思ってる
自国は自国民で守り、他国を当てにしてはならないって思う

現状はそうは行かないのが現実

あなたのような人が声を大にして訴えていけば、
国民感情も変わって、やがてアメリカに頼らず自国民で自衛できるかもね
それでも、長い年月がかかるだろう
444名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:21:14 ID:dXg/Uj0z0
445名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:21:47 ID:NTnm966E0
>>165
角度とか考えるだろ普通
446名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:21:58 ID:lmMDq0AoO
>>1
しかし…何度見てもデケーなこの船
447名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:22:09 ID:GYwWAqqh0
アメリカは景気回復に戦争特需を選ぶかな?
さぁ、北朝鮮はどうする?ヘタれる?
アメリカは核施設ぶっ壊す名目が欲しくてしょうがない。
448名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:22:19 ID:tRcB5qAG0
燃費悪そうだな
449名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:22:43 ID:RhjsZxdd0
450名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:22:46 ID:Ks2aSUCn0
>>439
オッサン乙w
451名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:23:29 ID:XRHH9igpP
ジョージ・ワシントンって核搭載艦だよな、非核三原則がある日本に寄港する時は
核をどこかに下ろしてから来てるの?んなわけないかw
452名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:24:31 ID:HpUh3V2t0
市民団体と右翼と自民党

http://www.youtube.com/watch?v=wTUWJQrPuHc
453名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:24:57 ID:Ks2aSUCn0
>>445
角度とか ってのも、もうわかる人が少なくなったんじゃないかな。
454名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:25:44 ID:OxOIK2O60
日本にも空母と原潜が必要だな。
455名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:26:11 ID:dXg/Uj0z0
エンタープライズが佐世保に入港してるの知らずに
佐世保に釣りに行った時、検問に止められて免許書拝見させて
くださいって言われたので、さきにそちらの身分証明書を拝見させて下さいって
友達が言ったのにはGJだった。
456名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:26:28 ID:oMg79FhyO
国連軍って在韓米軍以外存在しないんだっけ?
457名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:27:39 ID:4gNEjhOh0
ジョージは空母としてどのくらいのレベル?
458名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:27:45 ID:i/4Q6grt0
支持率落ちたオバマが支持率上げる為に会戦する事は可能か?確率はどれくらい?
日本でテロをやったとかそう言う口実が無い限り出来ないと思うが
459名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:28:23 ID:0Z5sdls30
これ日本で言えば伊藤博文号って感じのネーミング?
460名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:28:49 ID:jf3T2o9z0
>>2
もう帰ってくるなと海に向かって塩をまきましたとさ。
461名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:28:59 ID:NTnm966E0
これ原子力でしょ
462名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:29:13 ID:HpUh3V2t0
>>447
> アメリカは景気回復に戦争特需を選ぶかな?
> さぁ、北朝鮮はどうする?ヘタれる?
> アメリカは核施設ぶっ壊す名目が欲しくてしょうがない。

おまえ、バカか?アメリカは関係ないだろ。
北が核をもってるということは日本にとって驚異
なんだよ。

今は、アメリカさまさまだよな。おまえはもっとアメリカに感謝しろよ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:29:25 ID:vljv6oe70
尖閣諸島を防衛する為には、沖縄からでは遠過ぎて航空圏の防衛ができないだろ。
日本海上自衛隊は、空母を保有するべきだろ。

日本の不況をなおす方法は、ただひとつ。
富国強兵政策だ。今一度、丘の上の雲の 時代を思い起こせ!
欧米列強に追いつく為に、国民が一丸となって時代を駆け抜けたあの時代を!
奇跡的な発展を遂げた、大日本帝国時代を! 

帝国時代、けっして日本帝国は侵出をしたのではない。アジア解放をめざしたのだ。
そして共栄圏をめざした。アジアの自由と繁栄の弧をめざすのだ。

そのためには、富国強兵政策の復活が望まれる。
空母の保有は、けっして他国を侵略するものではない。

米国の空母ジョージワシントンは、同盟国の防衛のために働いているのだ。
空母の保有は、早急に防衛省は予算要求するべきだ。地方の公共事業より、はるかに
大きい経済効果をもたらす。


464名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:29:56 ID:HXtvY8gN0
日本海迂回するのけ?
465名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:30:01 ID:IjurrFsXO
流石アメリカさんはやることが早いね
466名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:30:06 ID:QE0F38Rq0
>>387
もうそこまでの技術に到達したのか…
467名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:30:12 ID:GbRN2DI/0
>>451
「核はツンデいません」と言いながら入港するんだよ 空母以外も全部
全くとんだツンデレだよな
468名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:30:43 ID:wopuApMD0
>>449
離陸用ロケットモーターは俺の正義
469名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:30:44 ID:9qVP6B4R0
日本も信長級空母、1番艦”信長”、2番艦”信玄”、3番艦”謙信”の3隻建造しよう。
470名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:31:10 ID:dXg/Uj0z0
しまね丸みたいに、既存のタンカーを空母にするのもいいかもね。
471名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:31:16 ID:yNBn0WYPO
>>461
言葉の意味等々を調べてから書き込め
472名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:31:36 ID:Y8OfJ7L40
>>458
米韓は同盟国だよ、坊や。
本格的な戦闘が起これば自動的に米国は参戦するよ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:31:58 ID:wGmgpjBr0
ポーズだけかもしれないけれど、人民解放軍からの駐在武官が北の将官への面会を
断られて引き上げてる話があるが報道されてないなw
もしかして北が単独で走った?
474名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:32:01 ID:HpUh3V2t0
>>458

なんで、アメリカが戦争したら支持率があがるんだ。
馬鹿か?おまえは。

アメリカは一度朝鮮戦争で負けてるんだぞ。
それでたまたまおいしい思いをしたのは日本だったなw
475名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:32:02 ID:eCC9pq7h0
男って,ホントに馬鹿!

「空母」って名前はなんなの?
「母」という文字を戦争の道具に使い,
「女性=野蛮人」というイメージを植え付けさせるつもりでしょ。

考えることが幼児レベルね。
476名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:32:47 ID:4gNEjhOh0
>>475
田嶋センセみたい
477名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:33:11 ID:7uOdS0Fp0
>>475
田嶋先生か?w
478名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:33:22 ID:dXg/Uj0z0
>>475
田母神から一言
479名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:33:45 ID:i/4Q6grt0
>>472
日本がテロ攻撃されない限りアメリカが本気で先制攻撃やるとは思えない
480名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:34:06 ID:MekyPcmw0
2013年人類は絶滅する。
俺がマヤ人だったときの、おれの予言。
481名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:34:29 ID:W1tyivRq0
>>479
東京がやられたらさすがに動くだろうけど、それ以外じゃなぁ…<アメリカ
482名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:34:50 ID:bjirk7Ru0
>>475
自意識過剰
483名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:35:43 ID:J8fP19UoP
今日の明日か明後日には、厚木から艦載機が一斉に空母に飛び立っていくから、
基地側の人は、攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんて勘違いしないでね。
484名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:36:09 ID:El/rvglD0
空母は航空母艦を縮めただけだ
深い意味は無い
485名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:36:35 ID:i/4Q6grt0
>>474
支持率が上がるように仕向けた上で戦争をするって意味
こんなに危険な国があるから国民はがまんしろとか言い訳にする
アメリカの軍需産業その他は喜ぶだろ
486名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:37:09 ID:dXg/Uj0z0
>>481
高村光太郎 智恵子抄から一言
487名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:37:33 ID:UJrsDat00
かるがもたんじゃない^^;
488名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:04 ID:wGmgpjBr0
>>479
昨日は長官命で全国本部へ警備強化発令と警備実施発令出した。
新幹線 主要航空路への緊急警乗を開始したが、今まで総理から警察庁への指令が
行われて来たのに指令気配がなくて臨時で長官が先に発令w
テロの標的にされるかもw
489名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:05 ID:O37eDO0t0
もう1隻展開してるよね
490名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:10 ID:6rproYfoP
ムクゲノ花ガ咲キマシタ
491名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:14 ID:HpUh3V2t0
>>472
> >>458
> 米韓は同盟国だよ、坊や。
> 本格的な戦闘が起これば自動的に米国は参戦するよ。

今回の場合は、北朝鮮が土地を占領したりしないかぎり
参戦はありえないよ。韓国が報復参戦しなければ戦争は
ありないけど、今回は韓国やるかもな。

今、アメリカと相談中だね。経済制裁とかもあるけど、
報復しないと国民の気がおさまらないよね。
492名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 13:38:27 ID:u54GGAha0

日本が攻撃されて東京や大阪の株式市況が停止したら
世界中の市況がパニックになりかねないのでは?
493名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:38 ID:EBMzfDk60
俺も乗せてくれー
飯さえ食わせてくれれば何でもやるぞ!
494名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:49 ID:WNki4OuR0
母とついてりゃなんでも絡む対象になるw
495名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:38:58 ID:pQTpspUN0
多重債務者のダメリカよ、この空母を売って金返せ!
496名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:39:23 ID:i/4Q6grt0
大量破壊平兵器を持っている「疑い」だけで攻撃したアメリカ
やっぱ資源が目的だったんだろうな
497名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:39:36 ID:Y8OfJ7L40
>>479
すでに戦闘が始まっているんだから先制攻撃は有り得無いぞ、
単なる報復攻撃ね(^o^)
498名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:39:37 ID:9qVP6B4R0
空母って移動できる航空基地だからな
他の種類の軍艦と艦隊を組んで航行したらもう海上の要塞だな。
499名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:40:12 ID:zoQfwVKW0
トミ子が怖くて逃げ出したんだろう。
500名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:40:57 ID:Ck7msGR60
>>485
軍需産業は戦争を欲していない

目先の戦争で必要な消耗品や作戦経費のために予算を食われてしまい、その分だけ大手防衛関連メーカーが得意とする大型正面装備に予算が回ってこなくなるということ。
その正面装備も、システムの大規模化・複雑化でスケジュール遅延やコスト上昇、それに伴うキャンセルや規模縮小のリスクが大きくなっていて、必ずしも儲かるとは限らない。

「国防予算全体の伸びと比べて、装備調達・研究開発関連の伸び率は低い。これは、O&M経費、兵士の待遇改善のための経費、戦闘で損耗した装備の修復・補充にかかる経費が嵩んでいるため。
そのせいで、装備の近代化に必要な調達や研究開発に回る資金が不十分になっている。かかる現状が、将来の米軍の即応体制に悪影響をもたらす可能性について懸念する」
501名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:41:14 ID:UcyGoavS0
>>284
「う」がないぞ。人手不足か?
502名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:41:42 ID:eCC9pq7h0
>>475の追記。

それから,「空母」は「空っぽの母」と書く。
「母親は頭が空っぽ」とでも言いたいの?

頭が空っぽで馬鹿な男どもが
考えそうな稚拙なネーミングに大爆笑!
503名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:41:45 ID:TjWpw7QF0
平壌とソウルを火の海にしてきてください。
504名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:42:26 ID:HpUh3V2t0
>>485

戦争しても支持率なんかあがらんよ。
朝鮮戦争は過去で負けてるしw

軍事産業は戦争で儲かるのではなくて
その準備で他国に売って儲かるわけだよ。
参戦してもうかりはしないだろ。人が死んで
その賠償とかでかなりマイナスだよ。支持率が
さがる。
505名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:42:26 ID:gjbgisuo0
北朝鮮の核施設に核ミサイル打ち込めよ
核事故が起こって自滅したことにすればいいし
506名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:42:50 ID:Ck7msGR60
>>495
買っても運用できるところがあるのかどうか
507名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:42:55 ID:cejDFo900
>>474
「核の不拡散」や「テロ掃討」を標榜する現政権にとって、テロ国家への攻撃は「正しい戦争」になる。
核はもう確実で、あとは北朝鮮による同盟国や米軍に対する「不当なテロ攻撃」さえあれば理由としては十分。
左巻きにはわからんかも知れんが、戦争をすればもれなく非難されると思ったら大間違いで、かのルーズベルトも戦争によって延命した長期政権だ。
それに朝鮮戦争はあそこまで押し戻したことに意味があるんだよ。
もうちょっとで朝鮮半島全部とられるところだったのだから。
508名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:43:16 ID:lmMDq0AoO
>>474
テロ支援国家なんだから叩けば多少は支持率にも影響あるんじゃない?

石油ないしレアメタルは中国とロシアに握られてるから実際には手出ししないだろうけど
509名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:43:46 ID:W1tyivRq0
>>506
アメリカの空母なんてアメリカぐらいでしか運用できないからなぁ…
510名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:44:15 ID:nUhW/1La0
チョンチョン島にトドメをさしに行ったの?
511名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:44:16 ID:i/4Q6grt0
>>500
なるほど、あんな転覆寸前の小さな国攻撃しても害虫退治程度でメリットは無いわけだな
512名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:44:20 ID:oMg79FhyO
>>457
横須賀対岸の千葉県富津でよく釣りしてる俺の感想
@自動車運搬船→でかい箱みたいな船だな
Aタンカー→長っげー船だなー
B前のエンタープライズ→うわー空母だ、でっけー
C今のGワシントン→何かあの島さっきから動いてね?
513名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:44:41 ID:7zJhnWv60
>>490

ムダゲノ花ガ咲マシタ
514名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:44:43 ID:B6I2jC970
お前らホンマにバカだな!!!

GWは攻撃に出かけたんじゃない!
北の弾道ミサイルが横須賀に飛んでくるかもしれないから
非難してるんだよ!逃げてんの!!
515名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:45:00 ID:BMdHi+yF0
北朝鮮が核弾頭本当に持ってたら撃つだろうな
日本に
516名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:45:10 ID:8SRy5Iws0
>>502
母の頭が空っぽかどうかは知らんがオマエの頭はカラッポwww

ちなみに私は女だ。
517名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:45:15 ID:HpUh3V2t0
>>495

自民党員は全滅してくれ。
お前らが借金つくったんだろうがwwww

早く国民から横領した金返せよ!
518名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:46:56 ID:GU5oa9//O
田嶋先生降臨と聞いて(ry

米の睨みが利くうちはいいが、南北どちらかが暴走したらどうなるかな…
519名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:47:37 ID:jGsEmc7O0
こういう時って空母が属する艦隊が丸ごと移動するの?
520名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:48:16 ID:YRUsbo650
こんなちゃちな空母出さなくてもさ、社民党の人が言っていたB52が飛びたてる空母を派遣すりゃいちころじゃん。
521名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:49:06 ID:P2HWTeUh0
522名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:49:29 ID:jrXr6l+r0
うちの猫も恒例の町内見回りへ出発しました
523名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:49:40 ID:4gNEjhOh0
中国も空母作ってるがあれ維持できるのかね。一隻でもアホみたいに金かかるのに最低三隻はいるんでしょ?まともに訓練しようとなると。
524名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:50:09 ID:0X6PicFW0
米原子力空母ジョージ・ワシントンが米韓国合同演習海域に近ずいたら
昨日と同じ海域で米韓国合同演習を再開すれば良いな
525名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:50:17 ID:mr8+0/ip0
>>415
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Pressurized_Water_Reactor_for_ship.JPG

この図によると発電用と直接動力用と2つのタービンを備えてるようだね。

実際はどうなってるのか知らないけど
526名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:50:35 ID:cejDFo900
>>511
北はゴミ虫程度だが、イラン攻撃への足がかりになる。
というか本当はならなくても、そうなるよう仕向ける。
527名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:50:57 ID:SHEASs0YO
>>520
対外的な影響もあるだろ

北朝鮮みたいな小さな国に最大級の空母出す大人げなさ、みたいな。
528名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:51:25 ID:YRUsbo650
この空母って、ブリッジのところに73という数字が書かれてるやつかな?
だったらこの前船で近くをすれ違ったので写真撮りまくったw
529名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:51:28 ID:VGFeK2Mb0
どんどんやれw
530名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:51:50 ID:z4e1F+7BO
>>425
いちいち書き込まなくていいから勝手に疎開でも何でもしろよw
帰って来てもお前の家は朝鮮難民が住んでるけどな。
531名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:51:57 ID:Ck7msGR60
最近は直接的な脅威が減ったこともあって、イージス艦が3隻ないしそれ以下のことも多い
米海軍に固定的な編制というものはあんまり無い
敵の脅威度に合わせて、かなり柔軟に組み替えができる





タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦×2
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦×4
オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲート×1





第7艦隊であれば、空母一隻に対してイージス巡洋艦2隻、イージス駆逐艦6隻を配しています。
しかし、これはどこともしれぬ敵地に直接乗り込んで米の意志を軍事的に押し通すために必要な編制です。


ちなみに、第7艦隊は米空母艦隊の中でも最大規模であり、1991年の湾岸戦争時における空母戦闘群(レンジャー)は、
空母一隻に対し、イージス艦は巡洋艦2隻、駆逐艦2隻でしたし、2003年のイラク戦争時の空母打撃群では
空母一隻に対し、イージス巡洋艦2隻、イージス駆逐艦1隻でした。2015年以降の新型空母を囲む打撃群では、
イージス艦は巡洋艦1隻、駆逐艦2隻が想定されています。

532名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:52:15 ID:XuMm2rZr0
わが領海に砲弾打ち込むとは!って北がいえるの?w
テメーらテポドン打ってきたよなクソが
あいつらほんとに何とかならんの?
無人爆撃機飛ばしてよアメリカ!支持率あがるよ
533名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:52:32 ID:HpUh3V2t0
>>507

そうだ、あと少しで中国に完敗するところだったな。
バックにはソ連。アメリカは負けたんだよ。

それで英雄マッカーサは原爆まで使おうとしたが、国内での
反発が大きかったので首にされた。

この戦争で米は得は全くなしだ。日本が得した。韓国かわいそう
って感じだよな。まあ韓国はもともと日本だったわけだけどw
534名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:52:58 ID:wGmgpjBr0
>>519
今回は先月から横須賀 沖縄ホワイトビーチ間で輸送も増発されていたしグアム ハワイ
からも艦船来てたけから艦隊を編成十分だけど。
突発過ぎるときは、護衛艦船を率いて後々に合流や合流可能距離に位置させる場合もあったと
思うが。
535名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:54:18 ID:oJ3ESJig0
>>81 大阪ー州新幹線と海保のPLHディスってんの?
536名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:54:27 ID:Lr5tojcxO
九条教の連中は韓国と北朝鮮に行って九条の素晴らしさを啓蒙するべき
537名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:54:58 ID:m9cA5/U/0
空母群で一度に600の目標を撃破出来るから
北朝鮮の脅威の無力化の為には有効
538名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:55:15 ID:7v6UoOt+0
北朝鮮がこの空母にミサイル打ち込んだらどうなるの?
539名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:55:18 ID:HpUh3V2t0
>>508
実際にアメリカに危害をかけたわけでもないし、
韓国を侵略したわけでもないから、アメリカ国民は
なんとも思ってないよ。もともと韓国はアメリカに
嫌われているし。


中国とロシアに手をだすと、支持率は確実にさがる。
もう国民は戦争で死ぬのはこりごりなんだよ。


540名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:55:22 ID:4gNEjhOh0
>>512
うーん。確かにでかい。島みたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=cAI8adi3rG4

18年経ってるみたいだけど新しいの作らないのかな。
これあと何年通用できるんだろ。
541名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:55:29 ID:8jCrl9iaO
>>475 釣られてみる。母って字には『何かが出てきた場所』って意味もある。勿論ルーツは私達を産んでくれたお母ちゃんであるが。

特攻隊なんかは誰も死ぬ時に『父上〜』って叫ばないよね。やっぱ母は偉大なんだと思う。あんまり女を貶める発言はするな。逆にみっともない。
542名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:56:14 ID:obo/ZbT00
>>321
日本独自の戦闘機は、戦闘妖精雪風みたいな、カッコだけで戦闘能力度外視なのがいいな
最近の戦闘機は皆同じような形になっていくようでクソつまらねぇ
展示飛行だけを目的とした機体でいいから、本当にかっこいい機体を作って欲しい
戦闘機パイロットってのは子供の憧れじゃないといかん
543名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:56:31 ID:enuVSwhb0
日本も空母建設して、韓・直人って命名すればいいよ


wwwwwwwwwww想像したら寒気したwwww
544名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:56:45 ID:M2z3SCiV0
これ撃っちゃえば面白いのにね
545名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:56:48 ID:J8fP19UoP
>>519
日本の領海内だったら、単独でも航海するよ。相模湾での訓練とか。
今回は、演習だからミサイル巡洋艦、ミサイル駆逐艦、駆逐艦などの護衛艦と
攻撃型原子力潜水艦などを連れて行くんじゃないの。
546名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:17 ID:1vLZqx7xO
まもなく、北朝鮮は壊滅します。。
内乱 柘植予言 サバイバルバイブル2010
547名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:21 ID:Qo9cKSRB0
>>543
テレビで情報収集する空母なんて(´・д・`) ヤダ
548名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:28 ID:oI+Qrbzq0
韓米合同演習は30日まで続くから、もう一度北が挑発したら10倍がえしの罰ゲームが待っている
549名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:35 ID:oJ3ESJig0
>>102 いや、逆
俺大和市だけどAPEC中の方が轟音がヤバかった
おわってだいぶ静かになった

550名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:38 ID:mKCmx81+0
>>263
オカエリナサトなら評価した。
551名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:58:42 ID:YxP9CULx0
やばくない??
これで北がまた攻撃したら、
マジで戦争始まるね
552名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:59:13 ID:4gNEjhOh0
北の難民が日本に来たりして
553名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 13:59:24 ID:cKCbltCd0
なんでこのスレにキチガイサヨと単発IDが湧いてるんだ?
554名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:00:17 ID:eCC9pq7h0
>>502の追記。

戦争を起こしてきたのは男ばかり。

それなのに,戦争のイメージとほど遠い
「母」という文字を使うのは無理がありすぎる。

いっそのこと「 空 父 」にしたら?

あっ,威張ってばかりで,まったく役に立たなさそうね!!!!
555名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:00:28 ID:cejDFo900
>>533
とりあえず二分したからそれで十分だったんだよ。
マッカーサーが解任されたのは、政治戦略的に壊滅戦にする必要が無かったからでさ。
両陣営は朝鮮半島というクッションをもってして、直接対峙することを避けられたわけだ。
単純な勝ち負けの問題ではないんだよ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:00:47 ID:m9cA5/U/0
>>538
届かない
イージス艦3隻で守ってるから撃ち落される
557名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:00:49 ID:Ck7msGR60
>>552
潰れたら韓国と日本に難民が押し寄せてくる
中国も北朝鮮があった方が色々便利なので独裁政権を支援してる
558名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:01:44 ID:0oBulObI0
北と南の戦争は米対中の代理戦争!!
559名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:01:47 ID:AVNTFuZVO
潜水艦て空気抜いてもぐるんだろ
窒息しちゃうやん
560名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:01:55 ID:dXg/Uj0z0
イザとなったら、既存のタンカーを空母に改造できる日本の技術
561名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:02:15 ID:YRUsbo650
で、第二幕はまだ準備中なのか?
562名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:02:30 ID:cKCbltCd0
ID:eCC9pq7h0
なんだ、ただのクソフェミか。死ね
563名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:02:48 ID:7v6UoOt+0
>>556
なんだそうなのか
北朝鮮とアメリカが戦ったら即日終了しそうだな
564名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:02:50 ID:4EntLXXC0
他人事じゃない
北朝鮮のキチガイぶりを見ていると予告なしに日本の首都圏を核攻撃する可能性も皆無ではない
565名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:01 ID:lmMDq0AoO
>>554
大丈夫ですか?あなた

疲れてませんか?少し横になられた方がいいですよ
566名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:08 ID:WWtonGMx0
今日本近海にいるのは2空母機動部隊?
567名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:10 ID:J8fP19UoP
>>551
沖縄の海兵隊の動きが一番重要じゃない?
北朝鮮の制空権なんて韓国軍だけで取れるし、日本海には自衛隊のイージス艦が
配備されているから、足らないのは地上戦になってからの兵員じゃない。
568名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:11 ID:Ck7msGR60
>>559
水入れて潜るんやで
569名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:18 ID:AoO6IfVn0
>>560
もしかして船腹に原油たんまり仕込んだままの空母か?ww
570名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:03:59 ID:cejDFo900
>>554
その戦争を起こす馬鹿息子どもを生んで育ててきたのは誰だよ?
571名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:04:10 ID:PCY2p+5a0
>>20
長期化フラグw
572名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:04:13 ID:dXg/Uj0z0
>>569
格納庫に改造
573名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:04:36 ID:XuMm2rZr0
いろいろ勝手なこといってくるけど
北とアメリカ比べたらアメリカのが

http://www.youtube.com/watch?v=EFMgUMUmJGw&NR=1
ミーハーなワシは感動した
574名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:05:25 ID:VTzKenYV0
ジョージワシントンが北チョンに沈められたら、仙石と菅のままでいいわ。
絶対かなわない。
575名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:05:44 ID:Ck7msGR60
空母単体だけじゃなくて艦隊丸ごと考えないといけないので高くつく
日本で運用したかったらもっと潜水艦とイージスがいる
576名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:05:53 ID:jGsEmc7O0
>>534
>>545
なるほど、ありがとう
577名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:06:01 ID:WWtonGMx0
朝鮮半島の地上戦なんて、派兵することないじゃん。

半島全域に空爆だけ繰り返して、あとはほっときゃあいい。チョン同士素手ででも戦うだろう。
578名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:06:04 ID:bZ4KZJrh0
>>555
マッカーサは中国に原爆を使用しようとしていた。
ようは当時ではもう余力がなくて、世界戦をすること
望まなかった。ソ連がでてくると目もあてられなくなるから。

二分を守ることしかできなかったというのが正解だと思う。
579名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:07:00 ID:bnankFsg0
>>569
いや原油入れるスペースに艦載機入れるんだろ
とマジレス
580名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:07:36 ID:IwIkJGqL0
あら、ワシントンはん、お出かけでっか?
まぁ、よろしゅうたのんます!
581名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:07:44 ID:bFGnUdaO0
>>1
北朝鮮と中国、同時に核攻撃して下さい
582名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:08:12 ID:cejDFo900
そんな精度は無いだろうが、都市部じゃなくて艦隊に対して核攻撃されたら、流石の第7艦隊でも壊滅するよな?
実戦使用例は都市攻撃しかないわけだが、艦隊に対する核攻撃も想定されていたし。
583名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:08:33 ID:bZ4KZJrh0

>>558
> 北と南の戦争は米対中の代理戦争!!

なんかそんな感じだな。

日本を直接叩いてみたり、今度は韓国って
ことだよな。全部中国がしかけてる感じだな。
584名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:08:35 ID:Dpo7rOs90
 
日米合同演習は是非、尖閣付近でやってもらいたい。
585名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:08:47 ID:5tE5xRry0
>>433
余ってた塗料が
白と赤しかなかったんだっけあれ
586名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:09:01 ID:to2tNzOe0
>>204
バルキリー迄待て。
587名無しさん@11倍満:2010/11/24(水) 14:09:35 ID:u54GGAha0

タンカーって、そういう事態を想定して建造してあったんかー。
588名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:09:48 ID:W1tyivRq0
>>538
空母ファンクラブ…じゃねえや、空母打撃群なめんな
589名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:10:43 ID:cejDFo900
>>578
だからそれは東側も同じわけで…。
勝っただの負けただのという次元の話では無いんよ。
590名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:10:55 ID:Ck7msGR60
>>582
どうやって巻き込むかが問題だな
核仕掛けた船を拿捕させておいて吹っ飛ばすとか?
591名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:11:22 ID:tRcB5qAG0
全てはロスケとアメリカが撒いた種
592名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:12:15 ID:ivn9liDv0
>>582
中国や北朝鮮などが何かしら撃ってもどこ飛ぶか分からんと言ってた<中の人

対応オプションはいっぱいあるので、どこに当たってどのくらい被害が出て
どのくらい政治的に意味があるかで何するか変わるんだって。
593名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:12:16 ID:GbRN2DI/0
>>556
届かないかどうかは別にして、
空母は移動基地でありアメリカ本国を象徴する存在
空母が攻撃を受けたならアメリカも本腰を入れざるを得ない
594名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:13:01 ID:VTzKenYV0
米帝艦隊の主力は3つに分かれているものの、テポドン沖縄照準にあわせれば
敵主力の三分の1は仕留められるはずだがな。
595名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:13:33 ID:l7SsWcARO
>>63
日本の場合は大体地名をつけるからな。人名が入った兵器って思い浮かばないな
596相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/24(水) 14:14:05 ID:t1kxFKrW0
>>469
イージス艦「聖徳太子」もな
同時に12の敵を撃破できる。
597名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:14:18 ID:hOb+KRpq0
>>263
やだ・・・あざとい・・・
598ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/11/24(水) 14:14:33 ID:47gPwAHtO
東シナ海がよく見えるから夜は明るそうだね
599名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:14:36 ID:x4Txv+bc0
600名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:15:22 ID:bZ4KZJrh0
>>589
勝った負けたの話は中国の話しね。

これで学ばなければならないのは、アメリカが
先制した国を常に必要以上の制裁をくわえるかと
いうとそうではないということ。

であなたは何がいいたいんだっけ?
601名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:15:55 ID:/WPEybVD0
>>595
空母 永田町
602名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:17:47 ID:Qo9cKSRB0
>>601
なんか弱そうだなおい。

アニメから名前取ってきた方がまだ強そうだ。

空母 ドラえもん
603名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:18:26 ID:1vfKfyOoO
即日出港とか準備良すぎだろ。偶然だ偶然。たまたま。
604名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:18:30 ID:vTjAiWlS0
この館長は、羅臼に行って熊肉ラーメンを食べるべき
605名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:18:54 ID:Ck7msGR60
日本も「いおうじま」とか付ければいいのに
606名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:19:46 ID:SHEASs0YO
>>596
なんか同時に攻撃出来てもそれはいらんわw
607名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:19:50 ID:P2HWTeUh0
>>587
評価する
608名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:20:30 ID:cejDFo900
>>600
いや、だから中国も勝ってはいないだろ…。
大丈夫か?
609名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:20:40 ID:vTjAiWlS0
>>63
ジョン・ステニスとか、カール・ビンソンとか、エンタープライズとかは
610名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:21:01 ID:mY7JqCDk0
ああ、そういや韓国って米の同盟国だったっけ
ちょっと本気で失念してたw
611名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:21:37 ID:uPdJrfFi0
まいばらこりき?
612名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:21:38 ID:WSj1DlWX0
菅も、自衛隊に攻撃命令だすかもな

流されやすい人だから
613名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:21:41 ID:x677VN+HO
ジョージワシントンは常にフル稼動体制だよ。軍事費削減の影響でな。

614名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:21:59 ID:R+BDLuES0
615名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:22:46 ID:Ck7msGR60
>>610
本当は日米韓でガッチリ連携していなきゃいけないんだが…
616名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:23:33 ID:XuMm2rZr0
ガイシュツだったのか>>263
617名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:23:44 ID:bZ4KZJrh0
>>608
だから、中国は勝ったと思ってるという話ね。

戦争は一つの勝負なんでね。勝ち負けはもあるだろ。
アメリカは朝鮮戦争で勝てなかったのは間違いないがな。

あなたが何がいいたいのかわからないw
618名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:24:26 ID:PCY2p+5a0
>>380
空母「ドラえもん」w
航空機以外も出てきそうw
*ただし、必要な物はは出ない
619名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:25:15 ID:J8fP19UoP
>>603
以前から決まっていた離島奪還訓練だよ。尖閣の奪還訓練。
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282202216/
620相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/24(水) 14:26:27 ID:t1kxFKrW0
北朝鮮は地下トンネルとか防空壕とか対空偽装工作とかを完璧にやってるだろうから。
空からの攻撃じゃ全くダメージを与えられないだろうな。
かといって、本格的な地上軍を送り込む余力もアメリカにはないし、やるにしても
アメリカの戦車が38度線を越える頃には、ソウルも仁川も一斉砲撃で丸焦げになってる
621名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:28:12 ID:XuMm2rZr0
たまたまか。
でも訓練のためにあんなデッカイのがくるんだ
622名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:28:20 ID:bnankFsg0
>>615
日韓の間にそんな協定はないが
623名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:29:15 ID:iNHk3L/K0
「勝ちたかったけど勝てなかった」のはむしろ東側だと思うが。
大陸から西側勢力を一掃できるのはでかい。だからこそ
自ら戦端を開いて先制奇襲してきたんだし。

アメリカは「引き分けでいい」状態。大陸の足がかりを維持できれば
十分、でも黒幕との全面戦争までは望まない。
奇襲でロクな戦力がいない状態から引き分けに持ち込めたのなら万々歳。

結果的に、当初の目標を達成できなかったので東側の戦略的敗北。
戦術的には何だかんだで最終的に引き分け、じゃないだろうか。
624名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:31:00 ID:SHEASs0YO
でもこの爆撃された島って北朝鮮と無茶苦茶近い距離にあるよね。
国連も酷い線引きしたもんよなこれ。

「さぁ揉めて下さい」と言わんばかりの位置にあるじゃんか。w
625名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:32:47 ID:rl+BopN9O
>>595
空母 真田さん
異常に高いダメコン能力がありそう
626名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:32:54 ID:ubCwBYTy0
デブ二人殺すだけで済む話なのになんでこんなにこんがらがるんだろう。
627名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:33:09 ID:vIe4oWZB0
おまえらアホだろ。アメリカが最も懸念してるのは北朝鮮のウラン濃縮だよ。
数百発の中距離ミサイルに核弾頭を搭載できるように核開発を進めてる。

これがイスラエルとイランの関係なら、とっくに濃縮施設を空爆するほどだろう。
米国まで弾道ミサイルが届かないとなれば、当然、米軍の前線基地のある日本も狙う。
将来、北朝鮮に大量の核で恫喝されるかもしれないのに日本人はやはり呑気なもんだなww


今のうちに北朝鮮の核施設を叩いておかないと、脅威になるぞ!!


628名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:34:13 ID:Ck7msGR60
>>620
今回みたいな場合はいいけどソウルを射程に治める大規模な砲撃の準備したら流石にもろバレで空爆で潰される
629名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:36:43 ID:i/4Q6grt0
>>627
それは内戦状態の韓国の仕事であって分断工作や経済制裁以上は日米がやるべきことではない

と言いたいけど。馬鹿な政権が融和政策とかやったからなぁ
630相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/24(水) 14:37:19 ID:t1kxFKrW0
>>628
巧妙に隠蔽したうえで、いつでも撃てるようにずっと配置済みとかじゃないの?
631名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:37:49 ID:R+BDLuES0
>>628
それが結構苦戦しそうなんだよね。
北は野砲をトーチカ化してるらしいから、それを潰すのに苦労しそうな状況らしい。
632名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:38:59 ID:x9gseU/xO
>>620
アメリカの前では地下工作などあまり意味がない
地下に隠れた兵士などはマイクロウェーブ攻撃によって一瞬でバラバラに弾け飛ぶ
633名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:39:16 ID:oJ3ESJig0
>>628 余裕で砲弾届く位置に既に設置済みだっつーの
弾道ミサイルなんか使わなくてもロケット弾や榴弾砲で届く位置に首都やハブ空港(笑)作ってる南も危機管理能力ねえよな
634名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:40:58 ID:2Xkg/2CB0
アメリカのこの反応は危険極まりない。
今はセンゴク時代、政略結婚として眞子さまを金正恩に嫁がせてはどうだ?
あちらが不満なら佳子さまもつけてもよいと思うが・・・
635名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:41:14 ID:YxP9CULx0
マジレスすると、韓国の軍事訓練に切れた北が攻撃したのなら、
空母派遣は火に油を注ぐようなもん。
核が飛ぶぞ
636名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:41:21 ID:bnankFsg0
>>630
巧妙に隠蔽した上でいつでも撃てるように配置済みだけど、
当然米韓サイドは射程や数や狙われる戦略目標なんかほとんどわかってるので、
別に「予想できない場所からいきなり一斉砲撃」なんて事態にはなりません。
637名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:41:42 ID:cca+r7WsO
純粋にいいよなあ空母日本にも欲しいわ
638名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:44:28 ID:plSAWHPf0
エスコンでしか見たことねえよw
639名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:44:40 ID:iNHk3L/K0
バンカーバスター特盛りで潰しまくるとしても、初動で全て潰せる訳でなし。
韓国にも何らかの損害は出るだろうね。

が、さすがに即壊滅、にはならないでしょ。
韓国アメリカが「やる」と決断したなら、それはその損害を許容したという事。
640名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:44:59 ID:WchQXkfG0
正規空母はあまりにも維持に金がかかりすぎるから、その分の予算で
タイフーン買ったほうがいい
641名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:45:20 ID:XuMm2rZr0
そういえばそうだ>>635
やばいかも試練日本
642名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:47:17 ID:bZ4KZJrh0
>>623
時系列でみてみると、一度はアメリカは北朝鮮を
あと少しで占領するとこまでいっている。

それがまた中国が攻めてきて、南まで追いやられて
しまっただから、作戦失敗だろ!ヒストリーCHでは
アメリカ人もかなりの人数が死んでいる。死んだアメリカ兵の
敵もとれていない。しかもマッカーサは鋼鉄されている。

現地では負けたと思ってるよ。


事実はアメリカは現状を回復することだけしかできなかった。
だから今回はその経験から、よほどのことがない限り軍事
介入することはないよなっていいたいわけ!

643名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:48:13 ID:Ck7msGR60
>>630
そんなに長い時間攻撃は続けられないでしょうね
一度撃ったら即キャンプ・スタンリーのMLRSで反撃される
644名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:49:05 ID:9Od4SorW0
自衛隊との尖閣想定の離島奪還訓練か
これでまた中国が切れたら、マジで日米VS中朝になるな
645相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/24(水) 14:50:48 ID:t1kxFKrW0
>>636
>>643
そっかー。
大戦略でいつも使うけど、MLRSはすごい威力だからなぁ・・・
646名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:50:56 ID:3odX3zQY0
日米で竹島のチョンを掃討するミッションでしょ。今絶好のチャンスだし。
647名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:51:51 ID:bnankFsg0
>>639
初手でNBC兵器でもぶち込まれればソウルくらいは壊滅するかもしれないけどね
通常戦力でやり合ったら北は消耗戦するしかない現実
648名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:55:53 ID:Ck7msGR60
>>647
結局一番怖いのが10万人規模の工作員がいっせいに動くこと

649名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 14:58:55 ID:DSLmQjkUO
なんか油無くて半日くらいで終わりそうだけどね!
650名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:00:07 ID:R+BDLuES0
>>648
その工作員もどうだろうなあ。
今さらこの北の惨状を見て素直に動くとは考えられん。
651名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:01:01 ID:vTjAiWlS0
>>624
あんなとこに一般住民が住んでるっていうのが不思議だよな
652名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:01:48 ID:cRTGfRy20
オバマの政権支持率をあげるため
ドル安の市場に対してのアメリカの意地
米韓(日)同盟のため

理由は何でもいいから北をやってくださいコメさん
653名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:01:48 ID:NhtcZ3ptP
>>645

そのMLRSを「クラスター爆弾」と同等にして
使用禁止にさせようと必死なのがサヨ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:01:57 ID:Y589mJQv0
オバマ大統領が「激怒」

2010年11月24日
米大統領、北朝鮮に激怒  挑発行為に国際圧力要求
【ワシントン共同】
オバマ米大統領は23日、北朝鮮による韓国・延坪島砲撃は「新たな挑発行為」だとして強く非難し、国際社会に北朝鮮への圧力を求めると表明。
韓国防衛への決意を強調する一方で「軍事行動についての推測は口にしない」と述べ、米軍を巻き込んだ戦闘拡大には慎重な姿勢を示した。
米ABCテレビとの会見で語った。
在韓国連軍司令部は24日、砲撃戦に関連し、危機的状況を緩和し情報交換を行うため、北朝鮮側に将官級会談の開催を提案した。
オバマ大統領は米東部時間の23日中にも韓国の李明博大統領と電話会談。
韓国軍によると、北朝鮮による陸地への砲撃と民間人被害は朝鮮戦争休戦後初めてで、韓国や日本などと連携して当面は抑制的な対応を模索し、
危機拡大の阻止と北朝鮮の真意見極めを急ぐ。
バートン大統領副報道官は記者団に対し、オバマ大統領が「激怒」しており、米政府は韓国防衛のため「必要なすべてのことを行う」と語った。
国連安全保障理事会の緊急協議については「それが最適な方法かどうか」関係国と協議すると述べるにとどめた。
655名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:02:26 ID:n6GH2Twh0
当然今回の寄港もキチガイ9条狂はアメリカの軍隊はでてけー!とかって
あほなコール大声上げてやってんだよな?
いつもどうり平穣運転してなきゃ、日本の9条狂儲は
チョン屑の手先の反日活動家ってことになるな
656名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:03:07 ID:iNHk3L/K0
>>642
それを言うなら、半島の先端まで押し込んでおきながらひっくり返されて、
中朝国境にまで迫られたのは「負け」じゃないのかい?w
だから、「戦術的には」「何だかんだで」引き分け、と書いたの。

あと、北から先に手を出したという事は、東側は現状に不満だったということ。
それが終わってみればただの元鞘。何のために戦争仕掛けたんだか、だ。
これは戦略的敗北と言わんかね。
結論から言えば、あの時中国とソ連は何が何でも北を押さえつけておくべきだった。
657名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:04:35 ID:izNIww670
子ブッシュ「いいかいオバマくん」
オバマ「はい」
子ブッシュ「支持率が落ちたらとにかくどこでもいいから空爆するんだ」
オバマ「…」
658名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:05:12 ID:KPan7G1v0
>>654

ノーベル平和賞貰ったんだから朝鮮半島を綺麗に平和にしろよ
659名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:05:27 ID:dOH971Xu0
B-2ステルス、スタンバってるの?
660名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:06:05 ID:NhtcZ3ptP
>>635

根本的に北の考えは

「金王朝の存続」がすべてだから

まさに自滅行為である核攻撃は愚の骨頂。


今回の砲撃は核施設公開と合わせて

「息子の将軍様就任祝いがまだなんだけど!」
「アメリカさん!冬になる前に重油ちょうだいよ!」

って急かしてるいつもの瀬戸際パフォーマンス。
661名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:06:18 ID:Ck7msGR60
>>651
あれも実効支配のためなんかな
民間人が島で生活してれば何かあった時に軍が動く大義名分が出来る
662名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:06:31 ID:CnH4p74W0
こういうのニュースにさせんなよ

在日が北に送信してるだろ
663名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:06:49 ID:Y589mJQv0
あのオバマが激怒しているらしい・・・・
本気かもしれんな
艦長も緊張していることだろう


664名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:08:18 ID:Ck7msGR60
>>650
そのままクーってこともあるんかな
それとも完全に洗脳されてるのか
665名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:09:26 ID:9VJwHVay0
>>637
大型ヘリ空母なら今作ってるじゃまいか
改造すれば軽航空母艦にもなれるサイズだって噂があるが
まぁ搭載できる航空機は無いんだけどね

個人的にはメガフロートを使った航空基地がいいと思うんだが
666名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:11:39 ID:Y589mJQv0
F22なら
搭載できる
667名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:12:55 ID:bnankFsg0
>>660
魚雷の件といい瀬戸際パフォーマンスがどんどん瀬戸際越え始めて来てる件
これでも開戦しないと踏んだんだろうけど、さすがに次はない気がするんだがw
668名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:14:45 ID:oid8DrIe0
日本に空母いらなくね?
どういう運用が考えられるんだ?
669名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:14:49 ID:YxP9CULx0
北は、実は核を保有してるかもね
670名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:14:56 ID:e3UUE9LV0
ギリギリの線が読めない奴に代替わりしようとしてるんだな、としか思えんなw
671名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:16:00 ID:Y589mJQv0
原子力空母ジョージ・ワシントンは
核を搭載している。
672名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:16:03 ID:SfidZn0o0
配布されるテンポラリアイテム一覧

体力のキムチ 最大HP+50%
巨人のキムチ 最大HP+100%
魔力のキムチ 最大MP+50%
魔人のキムチ 最大MP+100%
技能のキムチ アビ再使用可能
ダイダロスキムチ TP+100
プリズムキムチ インビジ
サイレントキムチ スニーク
呪符キムチ  リレイズ
走者のキムチ とんずら
勇者のキムチ 全ステータスうp
賢者のキムチ 敵対心ダウン  
673名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:16:27 ID:Ck7msGR60
>>667
後ろに中国がいるから平気って考えてるのかな
674名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:19:04 ID:PcAYFyNn0
>672
ビシージか…
675名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:21:24 ID:kcbIkjC/0
>>29
日本の財政が悪化してるんだから公務員の給料が下がるのは当たり前。
676名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:22:47 ID:HpUh3V2t0
>>656

北朝鮮からみたらそうでも、中国からみたら違うでしょ?
抑えつけるとかじゃなくて、冷戦はじまりでしょ!
だからあなたの結論も違うよ。
もうこれ以上は話をしないよ!無駄なんで。

で今回のこのスレであなたは何がいいたいのかな?
それがわからないよ。
677名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:23:58 ID:9VJwHVay0
>>675
悪化してるように見えるだけだよ
しかも、自衛隊だけ下げるってのはなんか違うだろう

先にやるべき事はいくらでもある
利権関係でできないだろうがw
自衛隊は労組とか作れないから叩き放題だからな
678名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:25:11 ID:wQf2Yri50
マイバラ・コリキ空母
べいげんしりょく空母
679名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:25:30 ID:Ck7msGR60
>>677
最近は陸自を減らそうとする流れだな
不景気もあいまってどんどん狭き門になっていく
680名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:27:21 ID:Y589mJQv0
北朝鮮か国際連合から
脱退
した時にはじまる
681名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:27:35 ID:8TE+8Qeu0
七人の侍で、助けに来た侍を信用せず誰も出迎えなかったのに
いざ野武士が攻めてきたと錯覚すると「お侍様〜」とわめいて
助けを求めてくる農民。

アメリカ軍出て行けとか言ってても、いざ軍事的な脅威が発生すると
アメリカ軍に頼ろうとする。

あの農民たちと同じ。
682名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:29:36 ID:qQK8owCzO
>>637>>655
民主党の仕訳にあっていなければ、今年から建造に着手するはず。 DDH22級で全長は大日本帝国海軍の正規空母クラス250メートル以上。ひゅうが型と違い兵装はCIWS以外は全て撤去。
レーダーと司令部機能に特化させた、艦隊旗艦の位置付けの予定。
ただし表向きは5機同時発着艦運用の哨戒ヘリコプターのみの運用予定にしている。
ただ公表はされていないが耐熱甲板に後から換装できるような構造にして将来的にF35を運用できるような構造にしているかもしれない。
683名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:33:09 ID:DYSFgyW50
もう我慢の限界だろ
叩き潰しに行ってくれ
684名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:36:39 ID:Ck7msGR60
>>682
整備点検補給できる用にしないといけないし正規空母の甲板を液状化させる超高温ガスジェットがあるし運用は無理っぽいな
というかBがいつ出来るのかわからない

F-35B地上試験機BH-1の機体後部隔壁に疲労割れ(クラック)が発見され、原因を調査中
http://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2010/11/lockheed-martin-fatigue-cracks.html

同機はおよそ1500時間の耐久試験を経た機体
これを受けた予防検査を今のところ全飛行試験機とF-35A地上試験機が終えており、
新たなクラックは発見されていないとのこと
飛行試験への影響は無いという
http://www.aviationweek.com/aw/blogs/defense/index.jsp?plckController=Blog&plckScript=blogScript&plckElementId=blogDest&plckBlogPage=BlogViewPost&plckPostId=Blog%3a27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7Post%3a7d1f2ccf-6f75-4c62-a78c-d57c7a6537e6

1500時間は同機に予定されていた疲労試験時間の10分の1未満
設計上の機体寿命は8000時間×安全係数2で16000時間
クラックが見つかった隔壁は軽量化の為のF-35B設計変更で鍛造チタンから鍛造アルミに変えた部品の一つ
F-35AとF-35Cの隔壁は鍛造チタンのままとのこと
685名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:37:40 ID:KPan7G1v0
>>675

自衛隊は下げちゃ駄目だろw
686名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:41:54 ID:+jsmnwl/0
中国の漁船がコイツに激突しねぇかな
687名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:44:58 ID:WSZeqN0a0
アメちゃんの恫喝キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
688名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:44:59 ID:Y589mJQv0
28日から合同軍事演習

2010年11月24日
【ソウル共同】
韓国軍関係者は、合同軍事演習は今月28日〜来月1日に黄海で実施されると述べた。
米海軍横須賀基地配備の原子力空母ジョージ・ワシントンも参加予定。

689名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:45:25 ID:vL6Zg8zQ0
>>637
自衛隊なら、こんな風にしてしまうぞ
http://ga.sbcr.jp/mreport/014850/images/02.jpg
690名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:50:55 ID:Y589mJQv0
原子力空母ジョージ・ワシントンは
黄海に向けて横須賀基地を出港した。

691名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:53:51 ID:W1tyivRq0
>>675
自衛隊と海保は下げちゃだめだろ…
692名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:58:25 ID:fVv4F/Om0
>>5
帰ってこなかったら半島が消し炭になるだけだよ
693名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:58:53 ID:m6gTx1Uk0
>>689
ホントにやりそうだわ、この国だと・・・
694名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:59:11 ID:m9cA5/U/0
今は陸戦て言ったって相手が全く見えない何キロも先からピンポイントで攻撃して進軍して行くだけだし
アメリカのハイテク軍はホントに無敵だから
統治をするんじゃなくて兵力の無力化を図るだけならアメリカはほぼ無傷で出来る
695名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:59:23 ID:nID1UZQC0
さっさと空爆しろよ。
696名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:59:37 ID:Y589mJQv0
オバマ大統領が「激怒」

2010年11月24日
米大統領、北朝鮮に激怒
【ワシントン共同】
バートン大統領副報道官は記者団に対し、オバマ大統領が「激怒」しており、米政府は韓国防衛のため「必要なすべてのことを行う」と語った。
28日から合同軍事演習

2010年11月24日
【ソウル共同】
韓国軍関係者は、合同軍事演習は今月28日〜来月1日に黄海で実施されると述べた。
米海軍横須賀基地配備の原子力空母ジョージ・ワシントンも参加予定。


米原子力空母ジョージ・ワシントンが24日午前7時半ごろ、配備されている
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。


697名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:01:26 ID:y6O8NQFPP
>>ID:YxP9CULx0
弾頭の小型化に成功しているとは思えないし
そもそも固形燃料のロケットじゃないと
燃料を注入している最中に攻撃されるだけ。
698名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:01:33 ID:9Ogpiylr0
いよいよ、本気かお
699名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:09:23 ID:to2tNzOe0
>>328
そうでもないらしいよ。
バッテリー工藤にすればかなり静からしい。
原潜は原子炉がかなりの騒音をだしているらしい。
原潜は潜水行動時間が長いのが最大の利点。
700名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:10:01 ID:X+GaLN7b0
大日本に召されたる
生命光栄(はえ)ある朝ぼらけ
讃えて送る一億の歓呼は高く天を衝く
いざ征(ゆ)けつわもの米国男児
701名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:12:10 ID:nwOSyzMx0
>>699
バッテリー工藤 なんかお笑い芸人みたいだ。w

タービン原志郎 と組ませるか?
702名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:13:49 ID:OjTp15T90
こいつ・・・まだ現役だったのか
703名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:14:11 ID:BNsa82tN0
三菱製なら人命軽視型潜水艦だから、実戦に入ったら乗員全員お陀仏。
704名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:14:31 ID:zoQfwVKW0
いざ、開戦となったら北の誇る精鋭特殊部隊10万人が南進。コンビニ強盗とか食い逃げとか
レイプとかやりまくる。
705名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:15:51 ID:ZThoHLD20
戦艦大和は、いまの貨幣価値ではいくらくらい?
706名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:16:25 ID:W1tyivRq0
>>693
最前線の海保からして「会いたかった〜会いたかった〜会いたかった〜Yes!」だからな…
707名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:16:51 ID:oid8DrIe0
いざ、開戦となったら北の誇る精鋭特殊部隊10万人が南進。
侵入2日目に、脱走者多数により壊滅。
708名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:18:15 ID:l4FRCjIY0
>>1
...やがてニミッツ元帥が現れると、ニコニコして、これは自分が個人的に伺いたい事柄だけれどと前置きして、
一時間ばかり質疑応答が続けられた。私はそのとき、私の当面した限りにおいて、真実を率直に話した。
ニミッツ元帥は、大いに満足した表情で感謝しつつ雑談となって、こんどは彼が東郷元帥に私淑しているという
一席を話して呉れた。

 ニミッツ元帥は、アナポリスの海軍兵学校を卒業して海軍少尉候補生のときに、遠洋航海で東京に寄港した。
そのとき彼ら少尉候補生一同は、東郷元帥から講演を承った。爾来彼は、東郷元帥を渇仰していたのだが、
彼が大佐になって、アメリカ、アジア艦隊の旗艦であった巡洋艦オーガスタ号の艦長としてマニラにいたとき、
東郷元帥は亡くなった。アメリカは、オーガスタ号を儀礼艦として東京に派遣したので、葬儀当日、
当時のニミッツ大佐は、東郷元帥の棺に付き添うて歩いたと言った。

 こうした話を聞いているうちに、私はニミッツ元帥が好きになった。彼も隔意のない心易さを示して呉れる。
ついつい私はつられて、目下マンソン・レポートに協力していることを話し、天皇戦犯問題の解消について、
ニミッツ元帥の助言を懇請した。ニミッツ元帥は黙ってうなずいた。

 その後、ニミッツ元帥は、GHQに対して、『いま日本が復員といい、武器引き渡しといい、戦犯裁判といい、
ポツダム宣言を忠実に履行している所以のものは、一に天皇が存在なさるからである。その天皇を戦犯扱い
するようなことがあっては収拾つかなくなって、占領政策はスムーズにいかなくなるだろう』と進言した。
 これは、ニミッツ元帥という大物の有力なアドバイスであった。マッカーサー元帥も了承したとみえて、
天皇戦犯問題は消滅した。

<「真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝」淵田美津雄著 中田整一編 講談社, 2007 P.282-283 より引用>
注: 著者は元帝国海軍大佐。旗艦空母赤城の飛行隊長として自ら攻撃隊を率い真珠湾攻撃を総指揮した。
709名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:18:48 ID:zYzlPVcH0
空母って陽気で良いねイケイケな感じ
710名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:18:55 ID:jRuLaLgB0
ジョージワシントンってもうほとんど日本の私物になっているよな
タダで原子力空母を持っている日本
711名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:19:01 ID:XRHH9igpP
>>705
当時の国家予算の1割と言われてるから、ちょっと前なら10兆円とか言われてた
712名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:19:47 ID:dXg/Uj0z0
【特集】日本の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜  時事
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20100722aircraft_carriers_of_japan&rel=y&g=phl

既出?
713名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:23:20 ID:2pBb5Crx0
第二次スレと化したな
714名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:23:29 ID:Y589mJQv0
戦艦大和
昭和12年(1937年)8月、海軍大臣から呉鎮守府に大和の建造命令が発令され、
11月4日呉海軍工廠で起工しました。
その4年後の昭和16年(1941年)12月16日に竣工しました。
延べ300万人もが動員され、試算では1億3780万円もの費用がかかったと言われております。
この試算をもとにすれば、これは当時の国家予算(一般会計歳出)の6%にあたり、
現在の国家予算に当てはめれば4兆円以上という、最先端技術を投じた壮大な国家プロジェクトでした。
大和は、全長263メートル、最大幅38.9メートル、基準排水量6万5千トンという大きさで、現在においても史上最大の戦艦です。



715名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:27:44 ID:vtST3UQg0
北朝鮮がICBMを開発でもしない限り米軍は動かないだろ
716名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:29:58 ID:DSLmQjkUO
いざとなったら北朝国民全員が南に侵攻するんだろ!
で、そのまんま亡命!
717名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:30:47 ID:kFrB6k9j0
絶対 
開戦にならないって
皆お疲れー
撤収 撤収ーー
718名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:31:07 ID:s1mcx6n90
朝鮮征伐ですね!
待ってました!いよっ、大統領!!
719名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:31:55 ID:YtuF1w730
>>694
イラク一方的にフルボッコだったもんな
720名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:32:56 ID:Hy/WDpHd0
これは北朝鮮ガラミじゃないだろ
沖縄付近で日米演習だから
中国の反応が楽しみだわ
721名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:32:58 ID:SEWTO6Gv0
>>671
してないよ。アメリカは冷戦終わってから空母上の核兵器は全て撤去した。
722名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:33:16 ID:Y589mJQv0
戦艦大和
もちろん昭和12年の人件費等の積算ですから
現在では軽く10兆円は越えるでしょうけどね。

723名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:33:39 ID:+ef4xQKGO
地図上から朝鮮半島が消えるのかな?
大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国の国民は全て廃棄処分するのかな?
724名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:34:07 ID:i4oh8ML20
そういえばコンドリーザ・ライスさんが朝鮮半島有事の際には精密誘導兵器はあんまり使わないで通常爆弾でボッコボコにするみたいなこと言ってたな
もう何年も前の話だからプラン変わってるかもしれないけど
725名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:38:02 ID:nwOSyzMx0
>>718
よし、日本も最新鋭戦艦 豊臣秀吉を投入だ。
726名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:38:28 ID:Y589mJQv0
>アメリカは冷戦終わってから空母上の核兵器は全て撤去した。
そうでした。
米国は日本に核兵器は持ち込んでいません・・・・

727名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:39:28 ID:NRsrhIw/0
黄海北朝鮮沖で激しい戦闘を想定した演習を行う
空母から戦闘機が飛び立ち、北朝鮮をすれすれにかすめて低空飛行を行う
攻撃演習を何十回と繰り返す
沖合で標的に爆撃演習を次々に行う
潜水艦攻撃を想定して戦闘機から海中へミサイル発射演習
北朝鮮沖合を空母が巡航する
標的へ艦砲射撃

これで北朝鮮がおとなしく自滅してくれればよいのだが
728名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:43:44 ID:mM+X1Atr0
今回の北朝鮮・韓国の事件で、アメリカ軍は

空母を堂々と黄海に派遣することができるんだよなぁ

不測の事態に備えてと言えば、中国から文句も出ない

北京や上海の喉元にナイフを突きつけることができる
729名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:43:53 ID:AdZXIGIm0
戦艦大和

あまりにデカ過ぎて工員たちが
建造中にオシッコに行くのが面倒になり(錆が防水になると思われていた事もあり)
新造の戦艦なのに船内の所々に小便をした後が
730名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:44:33 ID:t64KnYk10
よし日本も
長門2世 大和2世を新たに作るべきである
大艦巨砲なんのその主砲からは発射した瞬間全てのモノを粉塵と化す
プラズマビーム砲を作るのだ。
もう飛行機の時代ではない
人型戦闘機すなわちガンダムを作るのだ
さぁ三菱重工、川崎重工今から国に打診してくるんだ
731名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:47:05 ID:r0rtowAT0
北にこれ以上は許さないぞと言うアピールだろ
でも北が折れなければアメリカはなにもしない
ただ漠然とそんな気がする
732名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:48:14 ID:Ck7msGR60
>>726
というか日本に持ち込む必要がないからな
核搭載トマホークはもう全廃が決まったんだっけ
733名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:48:17 ID:JvYuqXPx0
アメリカが北朝鮮攻撃に転じるには議会の承認が必要ですお( ^ω^)

ナウアーの日高さんファンのために5年前のまとめ貼るお( ^ω^)

2005年6月 第117回 北朝鮮全面爆撃しかないか/アメリカの好景気はいつまでか

対談相手

元CIA長官 ジェームス・ウールジー(第1〜3部)
大統領経済補佐官 アル・ハバード(第4〜6部)
第1部 北朝鮮の核は話し合いでは解決できない

話し合いで北朝鮮の核問題を解決しようという試みは失敗した
中国は北朝鮮の核兵器問題を解決する気を急速になくしている
中国の軍首脳は、北朝鮮と緊密な関係にあり、北朝鮮政府を現状のままにしておきたいと考えている
アメリカは軍事行動を起こす計画を真剣に考え、同盟国と早急に話し合う必要がある
第2部 全面爆撃になるのか

爆撃は金正日を含めて、北朝鮮の全ての統治命令系統を対象としなければならない
爆撃は核施設寧辺だけでなく、北朝鮮のあらゆる軍事施設と基地を目標とし、北朝鮮が外に攻撃を仕掛けることができないようにする必要がある
北朝鮮のミサイルに対しては、実験中であってもミサイル防衛システムを配備しなければならない
第3部 いつ爆撃を決断するか

時間はあまりない。月単位か年単位かは分からないが長くは待てない
北朝鮮が核実験をする、しないにかかわらず爆撃すべきである
アメリカ海軍の6、ないし7席の空母の艦載機と戦略爆撃機B52、B1、B2による総攻撃が行われる
軍事行動を行うにはアメリカ議会による討議と同意が必要だろう
734名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:48:42 ID:1D856NK80
朝鮮人のために貴重な米兵の命が危険にさらされている。

米兵の朝鮮半島への介入反対!
米兵を朝鮮の危険から守り抜くぞー!



:自称平和団体が抗議しないので1人で抗議してみました。
735名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:50:00 ID:tql0KgRT0
第2次朝鮮動乱が現実になれば、周辺事態法により空港や港は軍優先になるぞ。
インターネットも通じにくくなるかもな。
736名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:50:35 ID:qCXOEaak0
>>700
そんな中途半端な替え歌は支持出来ない。
737名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:52:26 ID:COJOhk2V0
─┼─ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 但カ ::::::::: ________ ::::;;;;;;;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::::: 器杉Fムn__/   H     H  / ::::::::::::::'''::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヒェェェェァi       H     H   ̄二フ :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イE日ヨレ        H     H   二フ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   尖閣諸島で自衛隊と遊んでみっか
:::::::;;;;;:::::::::::::::;;;::::/_└─┘         H     H    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::;;;;;;;;::::::::::::/__/             H     H  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::;;;;:::::::::/              H     H ト :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::;;;;:::::;;;: ミ=、_   ニニ    ニニ   __H___H_ム :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::;;;;:::: `ー冫          /i   _ ,.r ヲ:::;;;:::::;;;:::;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::
::::::::::::::::;;;:::::::::; '           /  ` ´_,.r '"::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::; '            /    _,r'"::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::〈_-_-_-_-_-_-_r/  _,.r '":::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::`::ヽ、 , ' ´  _,.r '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,'_,.r::':"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
738名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:52:37 ID:Y589mJQv0
現在の米国議会と世論

2010年11月18日
米国民58%が中国は「脅威「機会」逆転、CNN調査

【ワシントン共同】米国民の58%が、急速な発展を続ける中国の経済力について、米国にとって「脅威」だととらえ、
「チャンス」だと考える人(35%)を大幅に上回っていることが18日までに、米CNNテレビの世論調査で分かった。
1997年に行った前回調査では「脅威」は43%で、「チャンス」(45%)を下回っていたが逆転した。

最近の中国によるレアアース(希土類)輸出規制や、海洋権益拡大をめぐる強硬姿勢を背景に、米国内にも「中国脅威論」
が広がっていることが明らかになった。

「脅威」と感じる人は、与党民主党支持者が49%に対し、共和党支持者は69%。

オバマ大統領は、下院の過半数を握った共和党と協調する意向を表明しており、米国の今後の対中外交にも影響を与えそうだ。
また中国が経済・軍事面で「超大国だ」と考えている人が46%に上り、前回調査の22%から大幅に上昇した。
今後「超大国になる」と考えている人も43%(前回調査49%)。
「決して超大国にならない」と考えている人は、前回は22%だったが、今回は8%に激減した。
調査は、今月11〜14日に電話で行われた。
739名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:53:02 ID:qwvDkAk8P
>>733
thx
日高ワシントンレポートはテレ東なのに
出演者が超VIP杉だよなwww
740名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:53:50 ID:+ef4xQKGO
気分転換に大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国の双方に攻撃してみてはどうだろうか?
741名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:53:56 ID:Q5zJIlaq0
もうちょとしたら

仙管ヤマト発進するだろ
742名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:54:07 ID:XQeu1jwA0
第二次朝鮮戦争になればアメリカも介入するだろから
そうなるとアメリカの軍需産業が潤うな
743名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:55:18 ID:EoNYRiA+0
>>737
カイジの横顔に見えた
744名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:55:35 ID:pylqCnBo0
>>741
そんな汚いものにヤマトの名を使わないで欲しい
745名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:55:59 ID:0b6OFr3zO BE:2907146077-2BP(1111)
テスト
746名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:56:02 ID:tql0KgRT0
>>742
朝鮮戦争は日教組教科書の読み。愛国者なら朝鮮動乱と言いましょう。
747名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:56:53 ID:oJ3ESJig0
>>661 いい漁場らしいよ シナの密漁船がうようよしてるらしいけどね
一発くらいシナの密漁船に命中すると面白いことになるのに
748名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:57:13 ID:ZThoHLD20
ステルス戦闘機のような最新のテクノロジーなら、金がかかるのはわかるけど、
船なんて太古からあるテクノロジーじゃん
膨大な人件費がかかるの?
でも巨大タンカーや大型客船も同じじゃない
あああいうのも何千億とかするのかね
749名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:57:43 ID:fdGuNew90
何の情報も持たない2ちょんねらの
素人分析は参考にならねえけど、
ワシントンレポートの米政府、
米軍首脳のリアルな話は勉強になる
もっとまとめくれ
750名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:59:21 ID:Y589mJQv0
オバマ大統領が「激怒」

2010年11月24日
米大統領、北朝鮮に激怒
【ワシントン共同】
バートン大統領副報道官は記者団に対し、オバマ大統領が「激怒」しており、米政府は韓国防衛のため
「必要なすべてのことを行う」
と語った。


28日から合同軍事演習

2010年11月24日
【ソウル共同】
韓国軍関係者は、合同軍事演習は今月28日〜来月1日に黄海で実施されると述べた。
米海軍横須賀基地配備の原子力空母ジョージ・ワシントンも参加予定。



米原子力空母ジョージ・ワシントンが24日午前7時半ごろ、配備されている
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。

751名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:59:23 ID:t64KnYk10
日本が今まで積み重ねてきた900兆の膨大な金額の3分の1でも
軍事に回せばどんだけの軍事国家になったことだろうな?
752名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:59:47 ID:6LkD1yo70
>>733

>アメリカが北朝鮮攻撃に転じるには議会の承認が必要ですお( ^ω^)

一応、海兵隊だけは大統領命令だけで投入出来る…海空軍の支援なしでは特攻に
なっちまうからw 北朝鮮相手には無理だろうが。
753名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:00:21 ID:Ck7msGR60
>>742
いざ戦争になると軍需産業は儲からない
新兵器の開発と更新やってた方がいい
754名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:02:20 ID:m9cA5/U/0
>>733
アメリカの戦略目的は北朝鮮の攻撃システムの完全なる破壊であり北朝鮮の統治ではないから
アメリカ軍の人的被害ゼロで為し得る攻撃だな
755名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:02:45 ID:97iFEg1z0
あれ?いつも福岡上空を活発に飛んでる自衛隊の輸送用ヘリコプターが飛んでない!?

陸地側に飛んでこないっつーことは、反対側に飛んでんのか??

756名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:03:07 ID:R//N0tMu0
アメリカは最初から核施設空爆はやる気だと思うよ
準備が完全に整うまで時間稼ぎでしょう!

12月6日の新月からが本番だよ!
757名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:03:25 ID:17N3METH0
>>753
そうでもないぞ。朝鮮半島の備蓄武器弾薬は、年代モノばかりだ。
パウエルの上司だった、ガンファイター・エマソン将軍などは、
実弾演習と称して、大量の砲弾を使いまくって減らしたんだよ。それぐらい、古いのが多い。

更新、として大砲の弾を納入、しかも毎年って素敵じゃないか???
758名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:03:58 ID:W1tyivRq0
> 空母ジョージ・ワシントン打撃群が、朝鮮半島の西方沖で韓国海軍との合同演習に参加することとなりました。
こんな風に発表しちゃうぐらいなら最初から隠すんじゃないw
759名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:05:38 ID:Ck7msGR60
>>757
そういう消耗品て安いんだよ
ミサイルならまだしも
760名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:05:58 ID:qwvDkAk8P
>>733
参戦パターンとしては湾岸戦争の時みたいに
空母集結に一ヶ月、並行して議会で参戦承認
深夜に爆撃開始か。
流石にアフガンとイラクがあるから承認得られず北朝鮮放置しそうな感じだけどな。
761名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:09:58 ID:XQeu1jwA0
>>759
武器や弾薬じゃなく兵士用の食料、衣類、食器などで潤うんだよ
762名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:10:15 ID:GX7m0tDG0
>>760
下院は共和党でねじれ状態、しかも共和党から北朝鮮への外交が弱腰と
非難されていた中でのこの事態だからまだ判らないよ
763名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:12:01 ID:t1D0VMWv0
現状の雇用問題もバブル危機も「戦争で解決」て常套手段になりそうだ→米国
764名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:13:11 ID:IRAuQ7ON0
ヤマトも発進しろ
765名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:14:16 ID:1e3//Rnz0
北朝鮮砲撃すんの?
766名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:14:51 ID:m9cA5/U/0
いやいやアフガンとイラクの場合は占領して
民主主義国にするという政治目的があったから
治安維持をせざるを得なくて
その警察行動の過程で人的被害を生じざるを得なかったけど
北朝鮮の場合は破壊だけすればいいんだから
議会の承認は得やすいでしょ
767名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:15:06 ID:Ck7msGR60
>>761
目先の戦争で必要な消耗品や作戦経費のために予算を食われてしまい、その分だけ大手防衛関連メーカーが得意とする大型正面装備に予算が回ってこなくなるということ。
その正面装備も、システムの大規模化・複雑化でスケジュール遅延やコスト上昇、それに伴うキャンセルや規模縮小のリスクが大きくなっていて、必ずしも儲かるとは限らない。
現に、アメリカでは DD(X) も Virginia 級攻撃型原潜も F-22A も F-35 JSF も FCS も衛星関連のビッグ・プロジェクトも、そして MD 関連ですら予算削減のターゲットにしようと狙われまくっているし、何かというとコストやスケジュールが問題視されている。


ベトナム戦争みたいに車両や航空機を損失しまくるなら儲かるんだろうがね。
768名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:16:06 ID:NYj96IB90
あれっ!?

自称平和団体は抗議しないの?w
769名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:16:34 ID:17N3METH0
>>760
湾岸でパウエルは、何ヶ月もかかる派兵計画をグラフにして、
大統領が最終決断するのはここ! と、明確にスケジュールを書いたらしいね。
計画変更や撤兵の事まで、始める前から頭の中にあるんだから、優秀な将軍ってすごいわ
(ただし、退役して一般人になったら、何もできないダメ夫だったらしいw 自伝で書いてた)
770名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:16:42 ID:EoNYRiA+0
そして高額の請求書がアメから届いて日本人涙目と
771名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:17:14 ID:Ck7msGR60
>>763
イラク戦争

・失業率上昇
・原油価格上昇
・コストは減少:技術向上、武器が安価に、民生技術の転用、人員動員の低下
・ワシントンDCや軍需産業では新規雇用
・ただし株価は上がらなかった
772名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:17:44 ID:SEWTO6Gv0
>>726
そういった政治的修飾抜きで戦術核兵器は撤去したよ。大統領声明が出て、ソ連と相互確認してる。

俺がこの目で核弾薬庫見たわけじゃないから
「こっそり秘密で持ってる!」といわれたら俺にはどうしようもないが…。
773名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:18:41 ID:MBKQL77G0
>765
空母がどうやって砲撃すんだよ
774名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:19:29 ID:LFTxCsvb0
当然示威行動だろw
そんなことより現地とは何処まで行くか興味がある。
ホクチョンの肉眼で確認できる位置まで行ってくれた方がいいと思う。
因縁つけて人を平気で虐殺する、ならず者国家だからな。
775名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:19:56 ID:olae8kNI0
もう大規模な核の使い合いでリア充カプル共が下呂下呂して滅びればいいよ
776名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:19:59 ID:IWsvLmiJ0
 


何?
米国の空母が小泉進次郎に挨拶に来たのか?
 

777名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:20:02 ID:kYs5O8EAO
平壌や核関連施設を空爆か?
やっとアメも本気出してくれるのか
778名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:20:29 ID:vZMbsNCf0
マジ最高w
北がんばれよw 全面戦争までやれ

北朝鮮、韓国演習続けば「今後も打撃加える」
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E6978DE0E1E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0E6E2E0888DE0E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2


米韓、28日から合同軍事演習 米空母を派遣
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E6E2E0888DE0E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
779名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:21:32 ID:tql0KgRT0
>>749
北朝鮮の行動の動機は
・次期指導者金正雲の実績作り
・米韓軍事演習の反発
・儒教を重んじる軍部の独走
日本への影響は
・周辺事態法による港湾空港の提供
・ピョンヤン宣言の外交カード化
豆知識
・アジアの独裁者 金正日、胡錦濤、小泉純一郎、小沢一郎は1942年生まれの同期
780名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:21:48 ID:17N3METH0
>>767
その論には反論したい   井村屋の小豆缶(自衛隊仕様)は美味いぞ!
こういう、末端の装備?に手を抜くのはいかがかと・・・
金象印のシャベルは高価でたくさん要るけど、
塹壕で戦うときには、最後は体力と丈夫なシャベルが決定打なんだよ;
予算の比重が、華やかな先端兵器に『行き過ぎる』のも問題かと
781名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:21:50 ID:c2uteDroO
日本も早く戦闘機造んねぇかな…
震電、震電改、震電極でおながいします
782名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:22:56 ID:ggMFdWSlP
>>5
死ね糞サヨ
783名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:23:31 ID:9Od4SorW0
>同空母は12月初旬に沖縄近海で実施される海上自衛隊との共同年次演習に参加し

お前らがさんざん騒いでた自衛隊の離島奪還訓練だよ
もう忘れたのか?

自衛隊、12月にも離島奪還訓練 挑発行動繰り返す中国軍に「南西諸島を守る意志と能力示す」
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282202216/
784名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:24:14 ID:Zb7BveBD0
北チョンの人間魚雷に撃沈されたりしたら
お笑いだな。
785名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:24:48 ID:Fw7sqj4X0


いよいよこいつらの出番か…
http://m.youtube.com/watch?v=W1-SwgKWPHM


786名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:25:15 ID:Q0NLX2MV0
>>63

  × 空母 管
  ○ 空母 仙谷
787名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:25:53 ID:3iSPDtQm0
>>761
中国が潤うじゃないかw
ベトナム、タイ辺りが売り込むかもしれないが。
788名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:26:34 ID:yPLcf7EH0
今年の北風は煙たくなりそうだな
789名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:28:29 ID:4iNRT80T0
なうあーさんは乗ってんの?
790名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:29:20 ID:Ck7msGR60
>>780
小物ほど利益が薄いのでそこに労力を取られるのはどうしても嫌なんだってね

http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/w_1.html
こういうのがもっと進歩すればいいのかも
ただ実際の戦争があればその研究に回すお金も取られてしまう
791名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:30:20 ID:8vz0VFcI0
琵琶湖使って伊勢湾から日本海抜ける運河作ったら作戦行動早くなるのに
792名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:30:38 ID:GSyRkAU60
仙ちゃん 「また神風が吹いちまうじゃねーか♪」
韓ちゃん 「こりゃ支持率100%超えちゃうかもしれませんね〜。」
仙ちゃん 「ねーよスッカラカン!!」
793名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:31:45 ID:98hllQCw0
この際戦争して中国を常任理事国から追い出せばいいじゃん
朝鮮は日本の為に犠牲になってもらおう
794名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:32:08 ID:3UHNgwmR0
カン・ナオトも出向させろよ
795名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:33:38 ID:GSyRkAU60
>>794
沈没しかかってますが…。
796名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:50:37 ID:to2tNzOe0
>>618
スモールライトが有れば人も飛行機も積み放題。
797名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:51:20 ID:aLbN6YHX0
敵襲があるとすぐ寄港地巡りに出てしまうような船に、何期待してんのよ?
798797:2010/11/24(水) 17:53:42 ID:aLbN6YHX0
抜けたorz

>>794
799名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:55:01 ID:k9pajRj/0
>>796
スモールライトが有れば敵陣に照射してから踏みつぶせばいいんだからド○えもん1体で世界制覇できるだろ
800名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:01:53 ID:nz5aE9CP0
空母「戦国38」
801名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:05:47 ID:6lwEXwh10
今日厚木基地からも何か飛び立ってたぞ
802名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:08:56 ID:IaBtq6nc0
>>756 開戦は12月8日
803名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:15:45 ID:4NW0/TVLO
>>794
あんな浮上出来ない支持率潜水艦なんて
配備する場所ねぇだろw
804名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:15:53 ID:Dwg82pDt0
>>179
弾道ミサイルというのちゃんと調べてから発言しような
恥かくから

なあコリアよw
805名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:15:55 ID:2mVnShJk0
バージニア級ハワイ、ブルーリッジもオンステーションになりました
806名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:16:53 ID:VVsrU1PV0
エンタープライズ出航まだー?
807名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:19:03 ID:AN7R9R0sO
竹島沖に停泊してくれ
808名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:21:08 ID:vTjAiWlS0
沖縄近海の合同演習か。こういうときこそしっかり尖閣だよな。
このニュースにビビってるのは北チョンとみせかけて中国
809名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:24:31 ID:to2tNzOe0
>>568
やっぱり空気無くなって溺れるやん。
810名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:24:53 ID:cCn6yTvb0
警告:現在の日本のDEFCON設定は5です。DEFCONは4以下には設定できません。
DEFCONを4以下に設定するためには民主党を政権からアンインストールする必要があります。

アンインストールに失敗しました。民主党をアンインストールするためには
マスゴミ、在日コリア、華僑、プロ市民をアンインストールし日本を再起動する必要があります。
811名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:27:31 ID:23yrIK6oO
米原子力って誰?
812名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:27:34 ID:to2tNzOe0
>>604
ジョージ・ワシントン記念館?
813名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:28:13 ID:DGgH9VQH0
>>804
ASBM知らないの?
814名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:28:43 ID:BLn1Qcnu0
連合艦隊出撃セヨ!
トラトラトラ!
815名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:29:04 ID:p9lboQxoO
どさくさに紛れて、アメリカが尖閣沖縄がっちりやるんでしょ

シナがぎゃーぎゃー騒ぎそう
816名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:30:32 ID:tqIsIuoN0
そのままアメリカに帰れ
817名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:31:33 ID:XnzoDrmN0
第7艦隊であれば、空母一隻に対してイージス巡洋艦2隻、イージス駆逐艦6隻を配しています。
しかし、これはどこともしれぬ敵地に直接乗り込んで米の意志を軍事的に押し通すために必要な編制です。

この防備を打ち破れるのか
818名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:31:44 ID:VTzKenYV0
>>813
大昔から、対艦弾道ミサイルのアイデアはあったが、
移動する艦艇に当てるなんて到底無理と、トンでも兵器扱いに。
中国のそれも、今のところ嘲笑の対象でしかない。
819名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:33:20 ID:D3rNdFec0
>>502
「空母」は航空母艦の略だよ
空父?頭の中にお花が咲いてるみたいですねw
820名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:38:02 ID:zVkq3/ib0
何が何でも、自衛隊の実践力をつける場にしてほしい。
実践力ゼロの軍隊として無価値の自衛隊が、
何がしかの経験を得られるのが、
洋上でのパキスタン軍船への石油注入とかのわけで、
ぐっと飛躍の
米原子力空母ジョージ・ワシントンと同時に機動できる力を持つなら凄い。
821名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:38:59 ID:vdJxdYxki
なーんか中国人もだけど、
空母がなんだかわかってない連中が多い気がする
822名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:39:45 ID:PzUW6Yg+0
>>800
そんな泥舟乗りたくねー
823名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:39:49 ID:7V8malre0
ビル・クリントンはないのか?
824名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:40:13 ID:kNs8+T50O
>>815
ありがたいけど民主のグータラ得になっちゃうなあ
825名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:41:17 ID:Q4kE+wlo0
赤城加賀の乾舷の高さにロマンを感じる
826名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:41:21 ID:S8nmBLlx0
>>821
空母単体で考えちゃうからね。
空母は通常三隻体制で任務に就くとか、
出撃するためには、空母を中心とした護衛艦隊が必要で、
とか、そういう話がすっぽり抜け落ちるんだよな。
827名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:41:49 ID:yvxU4jlS0
第2次世界大戦であの有名な山本五十六司令官はミッドウェーに空母を4艘ぐらい連れて行ってアメリカにやられて全部撃沈されて
日本の戦争の負けの原因を作ったのを知らん振りして黙ってたそうだな
828名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:42:56 ID:uSn9RSE90
日本も原子力空母持てよ。決断した首相の名前つけていいから。
829名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:43:31 ID:/UDMS8zA0
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \   おい、キム、アキヒロ、早く戦争始めろや!
            /            \   
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  早くしないとアメ公経済が死ぬ〜
830名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:43:41 ID:K78gC8Kz0
>>823
朝鮮の犬のクリントンさんヤキモキしてるはず。
831名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:05 ID:XnzoDrmN0
>>828
何のために原子力にするんだ
832名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:19 ID:xCAe8A3n0
日本国原子力空母「カクエイ」発進
833名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:38 ID:S8nmBLlx0
>>828
多分日本は必要ない。航続距離が伸びて、
本土から適地に直接攻撃できて、そのまま本土に帰還することが出来るようになるから。
834名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:48 ID:GX7m0tDG0
>>823
確かレーガンまで来てたと思うからクリントンが死んだあとに建造する空母に名前付くんじゃね?
835名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:44:57 ID:XnzoDrmN0
836名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:45:20 ID:ohVexjXTO
>>552
南対北の有事の際の、北からの難民漂着は想定内。
昔は、南からの難民って言われてたけどね。
837名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:45:56 ID:PzUW6Yg+0
>>831
念のためだろ

それより戦略原潜のほうが有用だけどな
838名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:41 ID:YCiHKE1d0
日本は9条で例え蒸気タービンでも空母はてないからな。でも建造技術はぴか一やで。
839名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:46:59 ID:Lf7zAvXz0
しかしトルーマンじゃなくてよかったな
840名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:47:08 ID:EqkHqEDkP
>>5
すげ!マジでこういう真性キチガイっているんだな。
841名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:47:15 ID:yvxU4jlS0
空母は甲板に爆弾落とされたら使い物にならないらしいジャン
842名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:48:42 ID:XnzoDrmN0
>>837
四隻ローテにトライデント数十本?たっかいわ
それより通常のディーゼル潜水艦をさらに増やして欲しいんだが
イージスも
843名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:48:45 ID:NeElPO0Z0
>>841
爆弾を落とされる前にハタラキ蜂がいっせいに飛ぶがな
844名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:49:13 ID:S8nmBLlx0
>>841
その為の護衛機と護衛艦隊なんだよ。
滑走路壊されると発着できないのは空港も同じ。
ただ、基地と比べて復旧に時間が掛かる。
空母の強みは、基地ごと敵陣近くまで行けることだけだから。
845名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:50:51 ID:NH3/RtHZO
つげ義春
「大場電気鍍金工業所」

つげ作品の中でももっとも好きな一篇である。
朝鮮特需の時代に、社会の経済成長に見捨てられたかのような小さな町工場での物語だ。
主要な登場人物は世渡り下手な人々。有能な社長の死後に
遺された人たちがうまく立ち回れずに貧しい暮らしを送る日々が描かれる。

時代は再び日本にチャンスを与えようとして半島に金鐸を鳴らした。
しかし、平和ボケなゆとり世代を思うと、あの
彼らの多くに大場電気鍍金工業所の末路が重なってしまう。
846名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:51:17 ID:7V8malre0
どうせなら
浮遊空母のほうがいいんじゃないの?
847名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:34 ID:BAyZP+kb0
アフガンで手一杯なのに朝鮮半島制圧できるの?
848名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:52:36 ID:PzUW6Yg+0
>>841
空母は有事の際、単独で航行することは無いよ
護衛艦に護られながらの艦隊の旗艦ポジションが常識
849名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:01 ID:hpQwtO4p0
>>156
空母ミズポを馬鹿にするな。B-52を積める空母はこれしかない。
850名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:53:59 ID:Avpm8g5Q0
>>19
北朝鮮には、60年前にとっくに武力制裁決議が出ている。
よって、既に国連の敵だ。
851名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:15 ID:6BVuHd5a0
>>19
>安保理で連合国の敵国という扱いにならんかぎり
朝鮮戦争当時から北朝鮮は連合国の敵国って扱いですが何か?
852名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:42 ID:vyNaO5uBO

北は調子に乗りすぎたな



853名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:54:43 ID:/iWv9GwZO
>>828
1、2年で沈没するような名前つけてどうするんです?
854名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:55:30 ID:7V8malre0
エースコンバット6に出てきた
アイガイオンみたいなやつって存在しないの?
855名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:14 ID:hpQwtO4p0
>>165
お椀を風呂に浮かべてみるんだ。
下が狭くたって安定する。
856名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:24 ID:W4mv2+xL0
>>5
黙れ朝鮮人(笑
857名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:29 ID:vTjAiWlS0
>>846
合体空母のが萌えるだろ
858名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:56:30 ID:S8nmBLlx0
>>853
じゃあ、長命政権だった
空母、中曽根とかにするの?
859名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:57:09 ID:BAyZP+kb0
>>858
空母伊藤博文でいいじゃん
860名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:15 ID:bn1N9PlA0

いまこそ

  /⌒\人/⌒ヽ
 ノ  \(○)/  ヽ  合衆国日本!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \       このスレが合衆国日本最初のスレだ。
861名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:58:19 ID:3A0k5dZnO
プロ市民はまた騒いだの?w
862名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:23 ID:S8nmBLlx0
>>859
それは、空母秀吉なみに、意地でも撃沈を狙われそうな名前だな。
空母徳川、空母源、空母足利、何てのはどうだ。
863名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:59:23 ID:m9cA5/U/0
就航中及び就航予定の大型空母

受け継がれてきた名前
エンタープライズ (USS Enterprise, CVN-65) 1961年11月25日就役
軍人名
ニミッツ (USS Nimitz, CVN-68) 1975年5月3日就役
下院議員名
カール・ヴィンソン (USS Carl Vinson, CVN-70) 1982年3月13日就役
上院議員名
ジョン・C・ステニス (USS John C. Stennis, CVN-74) 1995年12月9日就役
大統領名
ドワイト・D・アイゼンハワー (USS Dwight D. Eisenhower, CVN-69) 1977年10月18日就役
セオドア・ルーズベルト (USS Theodore Roosevelt,CVN-71) 1986年10月25日就役
エイブラハム・リンカーン (USS Abraham Lincoln, CVN-72) 1989年11月11日就役
ジョージ・ワシントン (USS George Washington, CVN-73) 1992年7月4日就役
ハリー・S・トルーマン (USS Harry S. Truman, CVN-75) 1998年7月25日就役
ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76) 2003年7月12日就役
ジョージ・H・W・ブッシュ (USS George H. W. Bush, CVN-77) 2009年1月10日就役
ジェラルド・R・フォード(USS Gerald R. Ford, CVN-78) 2015年就役予定
864名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:00:08 ID:g12jmPCX0
>>838
ニミッツ級原子力空母も蒸気タービン4軸推進なんだけど
865名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:00:10 ID:60VHw/9w0
日本は資材が無くて補欠の駆逐艦を改造して空母を作っただけだもんな。
専用の空母を作ったらどえらいものが出来そうだ。作ったらいかんけど。
866名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:01:40 ID:PzUW6Yg+0
>>858
中曽根さんが総理の当時は、レーガンと「ロンヤスコンビ」と蜜時を例える言葉まであった。
ロンならいいんじゃない? 麻雀だと上がりだし、麻雀のルーツ国を抑えられそう。
867名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:01:43 ID:XnzoDrmN0
22DDHがあればいいよ
後先考えないでやる気になれば千島列島奪還できる
868名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:02:17 ID:YCTlnGLh0
>>854
はいよw
今の時勢だとミサイル一発で粉々だよw
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/e/ae3117a2.jpg
869名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:02:19 ID:7V8malre0
>>863
あのベトナム戦争時期の大統領の名前ってないのな。
870名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:02:44 ID:dPFvyQk70
ソウルに核攻撃してください
871名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:04:29 ID:7V8malre0
>>868
うわ、弱そう
872名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:05:27 ID:GX7m0tDG0
日本は原子力空母一隻持つより、アメリカが現在建造中の航空機の運用を重視した
アメリカ級強襲揚陸艦と同等の艦船をを4隻ぐらい持つ方が実用性高いと思う
これなら尖閣にも北方領土にも使えるし
873名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:06:26 ID:NTnm966E0
いや空母3艇は必要
景気対策になるし
874名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:07:59 ID:SfnKJtZG0
>>562
レス乞食だろ
875名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:08:25 ID:BAyZP+kb0
>>862
それなら空母神武天皇がいいな、かっこいいし
876名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:09:36 ID:1BsqskyV0
米軍が動くと何故か日本が金を払うことになるのに
877名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:13:12 ID:54fzvrB00
空母尖閣38ってのはどうだ
878名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:13:50 ID:SfnKJtZG0
>>647
最初から射程内にあるソウルなんざ、普通の砲撃で充分w
879名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:15:38 ID:g12jmPCX0
>>878
ソウルは軍事境界線から40km以上離れてて、通常の砲弾では射程外
880名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:16:02 ID:XnzoDrmN0
>>878
ソウルやられたら在韓米軍が黙ってないだろう
それなりに被害は受けるだろうが反撃ですぐに黙らされる
881名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:16:29 ID:HqgQcyKy0
[NEW!]極左長官ヨシト(宇宙戦艦ヤマト)
http://www.youtube.com/watch?v=094nuHA4mv4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12841552

ハンギャクベル(ジングルベル)
http://www.youtube.com/watch?v=ZqzPd5yTdj4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700225

赤旗の健忘長官(赤鼻のトナカイ)
http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

あわてんぼうの健忘長官(あわてんぼうのサンタクロース)
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

売国進軍歌(愛馬進軍歌)
http://www.youtube.com/watch?v=O5J439MP1O8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12356481
882名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:17:59 ID:breROCc00
ステニスなら 日本の手に落ちる展開なのだが
883名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:19:06 ID:QqhsEXRr0
米はイラクへは空爆したくせに、何で北へは空爆しないの?
核もある。
民間人も犠牲にした。
イラクより真っ黒じゃん。
884名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:19:48 ID:flkOheXZ0
>>875
神武 でもいいし、 はつくにしらすすめらみこと から 「はつくに」でもいいな。
強襲揚陸艦 すさのお なんかも強そうだ。 何に使うのかは知らんがw
885名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:23:34 ID:DUhvc2bt0
>>876
レンタルを賢く利用するのは日本人らしいやり方だと思う
886名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:25:09 ID:0XVROeT00
日本海側にも基地が欲しいよな
887名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:26:08 ID:DUhvc2bt0
>>886
韓国が竹島にヘリ基地つくってるじゃん
完成したら、もらおう
888名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:27:06 ID:5A1A3u8l0
>>883
後ろに中国がついてるから。
安保理決議が出ない限り動けない。
下手に動いたら、中国を刺激するから。

尖閣諸島とおんなじ構図。
889名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:27:51 ID:NTnm966E0
「あまてらす」とかいいんじゃね
890名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:28:03 ID:SfnKJtZG0
>>863
次のエンタープライズは何年後かな
891名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:28:18 ID:Avpm8g5Q0
日本の空母は「いざなぎ」とか神の名前がいい。
892名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:29:14 ID:XnzoDrmN0
>>888
だから北も調子こけるわけだな
北は中国の手下みたいなもんだ
893名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:29:39 ID:Kx5gK7JG0
核攻撃とか書いてる奴らは馬鹿なのか?
放射能含んだチリや雨が日本全土に風に乗って降って来るんだぞ

どこから誰が撃ったかわからないようにして責任の所在をあいまいにした上で
バンカーバスター使っての重要施設ピンポイント攻撃しかあるまい
894名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:29:47 ID:DrNZqJTDO
>>891
すぐに昇天してしまいそうですけどね
895名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:30:08 ID:O/4ywn9A0

侵略国を後方支援するために、プリオンに基地提供してるわけじゃないんだよ

思いやり予算は、韓国に請求しろよ
896名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:30:20 ID:DUhvc2bt0
>>888
国連事務総長は、チョンだからな
国連軍動かしちゃう恐れはあるわなぁ
897名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:30:51 ID:AktEe6H5O
ジョージさんが動けばだいたいの喧嘩はカタがつく
898名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:30:54 ID:MUPqS671P
>>263
可愛過ぎるだろw
899名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:31:26 ID:SfnKJtZG0
>>879
30km程度かと思ってた。thx
900名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:31:41 ID:XnzoDrmN0
>>893
中国はシルクロードで核実験しまくってるんだけど黄砂に乗って放射性物質が飛んでこないか心配だわ
901名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:33:56 ID:Kx5gK7JG0
>>900
馬鹿なのか?
902名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:36:15 ID:Avpm8g5Q0
>>893
いつまでそういうデマを流すつもりだ。
広島に原爆が落ちて、東の大阪に影響があったか?
何もない。
つまり、朝鮮に核が落ちても日本に影響はないという証拠だ。
903名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:37:17 ID:O/4ywn9A0


自衛隊は、侵略国を支援する
米軍を攻撃しろw

思いやり予算で冷房まで節約してんだろ?

904名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:37:29 ID:Kx5gK7JG0
>>902
馬鹿は黙ってろ
905名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:39:40 ID:4qvqEBd20
>>890
次のエンタープライズは22世紀、 カーク船長のNCC-1701 エンタープライズA は23世紀終わり頃らしい。

● NX-01・NX級 (230m):指揮官-Jonathan Archer.
22世紀、初めてワープ5が出せるようになった「初代」エンタープライズ (ENT)。

● NCC-1701・Constitution級 (289m):指揮官-Robert April, Christopher Pike, James Kirk, Spock, Willard Decker.
 2245年、San Francisco Starfleet Yardsにて就役。

● NCC-1701-A・Constitution級 (305m):指揮官 - James Kirk, Spock. 
 2286年、USS YORKTOWN (NCC-1717)を USS ENTERPRISEと改名されたもの。
906名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:41:41 ID:mRRkjWvm0
なんか今回の件でオバマがキレてるね。
パフォーマンスかも知れないけど、何をしでかすか期待している
907名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:43:23 ID:XnzoDrmN0
仙谷官房長官が韓国砲撃の北朝鮮を強く非難 独自制裁の検討も表明
http://www.asahi.com/politics/update/1123/TKY201011230450.html

韓国やられて急にやる気になったが暴走しそうで怖いわ
米より先に動いて場を目茶目茶にしそう
908名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:43:24 ID:26mAV7zy0
>>263
ああ!w
あの政治風刺動画の少年ジョージ・ワシントンがなんなのか今やっとわかった。
なるほどー。深いな。無知との遭遇は。
909名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:46:33 ID:0yTRkKQo0
シナ蓄にG・Wの建造費分の米国債底値で売っちゃうよ。と言われたら
如何する気なのかねアメちゃんは
910名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:46:50 ID:JvoDk/KI0
waratawwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああほしいわああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:47:27 ID:Pdbt7gNi0
しばらく静かになるな

相模原

912名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:47:37 ID:tQmdY+kk0
>>902
今でも、普通に過去の大気圏核実験の放射性物質が落ちて来てますが。。。

米国のWC-135Cコンスタントフェニックスは、検出した核物質が過去の核実験のものか、別なモノかを区別するのが仕事なんですよね。。。



913名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:47:43 ID:NTnm966E0
>>909
ドル安元高誘導ありがとう
914名無しさん@十周年:2010/11/24(水) 19:48:11 ID:DhEw+rGj0
あれ?退役したんじゃなかったの?
915名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:49:31 ID:O/4ywn9A0
中国 → 自国領土への侵略を後方支援、制裁なし
北朝鮮 → 自国領土でもないのに、制裁を表明

尖閣、竹島


日本の領土侵略の後方支援ばかり
糞の役にも立たん

前岡は、自国領土への侵略を後方支援するゴミ

鹿ハゲは、クビを吊れw
916名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:49:38 ID:dRfT/uDH0
クリスマスまでには平壌に降下して終戦だな
917名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:49:50 ID:uI4r6aY4O
>>904
南朝鮮に核が落ちても日本は大して困りません。

在チョンが日本を巻き込もうと必死だな
918名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:50:48 ID:Nt1PfaQJ0
それにしても核保有の威力はすげーな。
北チョソがあれだけのことをしても、手も足も出せない。

はやく日本も核もとうぜ。
そして、竹島に向けてバンバン砲撃しようぜ。
919名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:51:34 ID:XnzoDrmN0
というか米が核を使う必要がない
920名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:51:56 ID:0yTRkKQo0
>>913
ふ〜ん、一時的にしても、ドル安に耐えられるのかね貧民層は
921誇り高き乞食:2010/11/24(水) 19:52:23 ID:tQmdY+kk0
>>919
来たチョンが核を使うって話じゃないの?。。。

922名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:52:30 ID:Kx5gK7JG0
>>917
日本を放射能被爆に巻き込もうとするお前こそチョンかチャンコロだろw
923偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/11/24(水) 19:52:54 ID:IlpLQ7dy0
沖縄近海ってのがにくいねぇ
北カスの宗主国のシナへの警告だぬ
924名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:53:06 ID:ZElnZr560
>>918
北チョソのほうが沢山砲撃されてますよw
925名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:54:11 ID:XnzoDrmN0
>>921
結局最後の悪あがきの道連れにしかならないな
ちゃんと作動するかもわからないし
926名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:54:25 ID:L1Q/4tB10
>>915
ごめん、言ってる意味がわからない
927名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:54:34 ID:Nt1PfaQJ0
なんか、北チョソ軍が勇敢に思えてきたよw

ヘタレ韓国は10年以内に北に統一される名。
928名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:54:44 ID:vCk+O8su0
今日は反対運動ありませんでしたね
929名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:55:40 ID:jIvqqcY50
いつもの占いの師匠は、軍事拡大しないとさ
菅&仙谷、カミカゼやみそうだなwwww

http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
930名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:55:46 ID:4qvqEBd20
>>907
日本の巡視艇が体当たり攻撃されたときと違って、えらく迅速で攻勢な発言。
さすが売国長官  というか、こいつ何国人?
931名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:55:51 ID:Q0NLX2MV0
空母一隻と、イージス4隻とはすごいですな。
さしずめ

空母     senngoku
イージス艦 kan
イージス艦 maehara
イージス艦 okada
イージス艦 hatoyama

みたいな、もんですかね?
932名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:56:15 ID:Avpm8g5Q0
>>912
それは「観測機で検出できる」だけで
人間や生態系への影響はない。
それだけのこと。
933名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:56:33 ID:O/4ywn9A0
>>926
尖閣、竹島
自国領土を侵略する国を後方支援してるだろ
934誇り高き乞食:2010/11/24(水) 19:57:00 ID:tQmdY+kk0
>>922
日本では、それほど顕著な被害は出ないでしょ?

子供の歯に放射性物質が残留して、大人になってその時代に日本に住んでいたことが証明されるくらいの事でしょ。。。w



935名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:57:30 ID:Mt26sdq30
アメリカの空母が行くって事は攻撃されに行くんだろ。
936名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:58:06 ID:DhEw+rGj0
ケネディと間違えた
937名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:58:08 ID:XnzoDrmN0
核持ちたかったら独自防衛覚悟せなあかんで
海軍再編だけで10兆はかかる
938名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:59:37 ID:Avpm8g5Q0
>>918
日本の核武装に反対している連中は、敵国の手先だということだよ。
日本の核武装が日本にとって極めて得だからこそ、奴らは日本の核武装に必死で反対するわけだ。
939名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:59:50 ID:BLn1Qcnu0
さすがのアメリカもイラク、アフガン、北朝鮮、と3方面作戦は
無理だろうなぁ。
日本は9条があるから身動き出来ないしね。
まぁ韓国頑張れ。
940名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:00:10 ID:O/4ywn9A0
馬鹿ハゲの前岡の特技
尖閣、竹島
 自国領土を侵略する国の後方支援


馬鹿ハゲの前岡は、さっさとクビを吊れ
941名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:00:43 ID:Mt26sdq30
北朝鮮を挑発しに行くんだよな。
942名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:00:56 ID:1ZfjhYLQ0
   ____       , ---、
  /  :::::::::\__/_::::::}
  |::::::::::/⌒: : : : : :: : : : ⌒\
  |:::::〃: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  ∨/:.:.:.:.:.:.:/:.:.{:.:.:.: !:j:.\:.:ヽ:.:.:.'、
  レ:.:.:.:.{:.:._{_:.ハ:.:.:.:}ハ:._}_:.:.|:.:.:.:.:ヽ ※このスレは、さーにゃんに
  /イ:.:.:.:.:.:´∧{_ハ:.:.ハ:./}∧ヽ!:.:.:.:.j.:}  夜間偵察されています
∠;ハ :.:.:.:.∨ィfひ 乂∨イひ∨:.:.:./}/
 /:.:.:\:._:_代:::ソ     弋ソ厶ィく
. {:.:m‐n八` .::::    '   .::::.}:.:.n-m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:01:05 ID:Pw5SXdDc0
9畳の市民どもの乗り込んで行けよ
ある意味いちばん安地だぞwww
944名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:03:51 ID:p1YzKrwE0
てか、日本の自衛隊の対応の遅さよ。
なんだかなあ。
945名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:03:55 ID:PzUW6Yg+0
>>927
北はもうすぐ終焉を迎える国だからそれはない
946名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:04:00 ID:O/4ywn9A0
侵略国を後方支援して、身に危険を呼び込む
なんて、どんだけ間抜けの禿げだよ

自国の領土侵略に怒れよ、馬鹿ハゲの前岡はw
947名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:04:14 ID:Kx5gK7JG0
>>934
偏西風に乗って黄砂がどんだけ降ってきてると思ってんだ
地下核実験とかじゃなく暴露状態で核爆発起こさせたら大量の粉塵巻き上げて地表に落ちるんだぜ
農作物にも全部降りかかるわけだ
雨と一緒に落ちてきて飲料水も汚染されるんだぜ
飲み食いできなくなるんだぞ
落ちてきた粉塵が乾燥したら風で巻き上げられて目や呼吸器に入り込んで障害起こすぜ

当たり前の想像力も持たないゆとりはこの国にとって害毒だな
948名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:04:56 ID:VTzKenYV0
>>905
>● NX-01・NX級 (230m):指揮官-Jonathan Archer.
>22世紀、初めてワープ5が出せるようになった「初代」エンタープライズ (ENT)。

この頃になっても、まだスーパー堤防は半分くらいしか出来てないのか。
949誇り高き乞食:2010/11/24(水) 20:06:48 ID:tQmdY+kk0
>>947
まあ、チェルノブイリの時にも、スパゲティから検出されたりしたけど、絶滅した民族なかったよね。。。w


950名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:07:03 ID:AI8Cc2TN0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.', 
.   〈(・ )  く=r‐、\:く         
    ( ` / ,j={_/ヽヽr'         ...--‐‐‐‐‐‐‐‐---‐‐‐‐‐
.    ω Y _/ ヽ了        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::.(................ /    ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}‐=・=-_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―(   >ヽ      /   _ノ::::{ _/  ああ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
951名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:07:49 ID:m9cA5/U/0
黄海に派遣された空母機動部隊
空母
ジョージ・ワシントン
イージス巡洋艦1隻
シャイロー
イージス駆逐艦3隻
カーティス・ウィルバー、ジョン・S.マッケイン、スティザム
952名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:09:19 ID:Kx5gK7JG0
>>949
どんだけの人間が白血病や癌で苦しんでると思ってるんだ?

いい加減にしろこのマッチポンプ野郎
お前のレスたどれば自演バレバレなんだよ
953名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:09:38 ID:L3qEyvEo0
そもそも北の砲撃自体中国の許可を得てのことだしな。
国連安保理でも中国が拒否権発動して制裁は無いし。
尖閣のあたりでひと騒動起こすつもりなんだろう。
それを警戒しての前倒し出動だよ。
954名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:10:06 ID:NTnm966E0
>>920
元は安くないと駄目なんだw
955誇り高き乞食:2010/11/24(水) 20:10:15 ID:tQmdY+kk0
>>952
どんだけの人間が苦しんでるの?


956名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:10:36 ID:yLH9bnLL0
しっかし北朝鮮もなんで砲撃なんてすっかね。
自業自得っていうかやっぱり朝鮮人なんだなーって今後100年くらいいわれるよね。
957名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:11:56 ID:Avpm8g5Q0
>>947
黄砂の場合は、何億トンとかそういう分量だから被害が出る。
その巨大なスケールに比べれば、核爆発の灰など無に等しい。

違うというのなら根拠を出してみろ。
朝鮮に核が落ちて日本に被害が出るという根拠は何だよ?
958名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:12:26 ID:m9cA5/U/0
アメリカは大型空母11隻で世界中をカバーしてる
陸上軍派遣は無理だけど
ただ破壊するだけなら一度に世界中で作戦展開できる
959名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:12:29 ID:jIvqqcY50
いつもの占いの師匠は、軍事拡大しないとさ
行ったってな

http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
960名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:13:41 ID:L3qEyvEo0
米海軍の艦艇が動くたびに騒いでた「平和〜市民」とかー
「友愛〜団体」とかー、「非核〜の会」とかー
どこで鳴りをひそめてるんですかぁ?
エセ市民団体のお里が知れるw

つーか、高遠さんはどこに雲隠れしたの?w

無防備マンは?

こういう時こそ北朝鮮に抗議したらぁ?w
961名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:14:31 ID:OnP8Zaxa0
すげーなー日本も欲しいねえ
962名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:15:05 ID:x66a2EeI0
しかし空母運用なんて貧乏魚雷喰らって沈没したりしたら痛手だよね
俺は市長だったら公園の遊具は危険だし管理費かかるから全撤去する主義だが
空母は損失怖くて運用できない
963名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:15:05 ID:XnzoDrmN0
>>958
やっぱ異常な軍事力だよね
間違いなく世界最強
964名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:15:54 ID:Kx5gK7JG0
965名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:16:24 ID:XnzoDrmN0
>>962
そのための護衛艦隊
966名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:17:10 ID:Avpm8g5Q0
>>963
海の上なら無敵だ。
陸上では、さしもの米軍も無敵ではないことが
イラクで証明されたが。
967名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:19:49 ID:m9cA5/U/0
陸上でもバグダッドに行くまでは無敵だったよ
ハイテク軍は敵との距離が縮まればその優位性を発揮出来なくなるから
治安維持の段階で人的損害が生じるのは仕方がない
968名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:20:34 ID:ivBPxdEb0
がんばれ
969名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:20:54 ID:zmqwQEDf0
>>966
ゲリラ戦などの小規模戦闘は、昔から弱かったろう。
正規軍相手のガチンコ大規模戦闘では近年では無敵だぞ。
唯一、太平洋戦争の初期段階で、日本に負けたのがあるくらいかな。
970名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:21:05 ID:rLuKCNvw0
原子力水潜艦ペンシルベニアも持って来い!
971名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:22:02 ID:awGFcfJl0
空母赤城のプラモ作ったなー
972名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:22:10 ID:XnzoDrmN0
>>969
次に大国同士でガチンコ正規戦があったら核戦争にならなくても世界滅亡する気がする
973名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:22:22 ID:I3fBgztq0
>>971
つ 絆創膏
974名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:22:38 ID:Zbm11w1W0
空母ってそれ自体にも戦力ってあるの
海上滑走路的な使い道以外にあるの?
975名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:23:27 ID:GYL+/e6+O
日本はアニメに出て来る様な秘密基地造れよ
976名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:24:13 ID:BJkWnvWp0
>>963
そのアメリカ相手に空母決戦をした国は
世界でも大日本帝國だけだよ!!
誇りに思えおまえらw
977名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:24:54 ID:XnzoDrmN0
>>974
ない
付いてるのは防御火器ぐらい
滑走路だし補給と整備点検も出来るので小規模な基地みたいなもんだ
978名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:25:46 ID:0FBx/4gi0
>>974
そら自艦を守るための、防空兵器は装備しているだろ。ただし将来的には撤廃する可能性はあるが。
979東日本国民:2010/11/24(水) 20:26:37 ID:y/EzNqMZ0
>>974
米空母に限って言えば対空/対潜装備ぐらいしか付いてない。
ロシアの空母には対艦ミサイルなんか載ってたりするが例外に近いね。
980名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:27:31 ID:PzUW6Yg+0
>>974
ないねえ。
だから有事の際は艦隊行動じゃないのかな。
981名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:28:58 ID:wm1qemiT0
被弾!被弾!
982名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:28:59 ID:4tft7bC40
自衛隊も一緒に行って来い、途中ではぐれて尖閣に行っこい
983名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:29:20 ID:WjylDQTq0
もう朝鮮半島なんざ切り取って
インド洋の真ん中くらいに放り出してくれないかな

日本は尖閣や竹島セットで太平洋の真ん中くらいに移動

これで平和になる
984誇り高き乞食:2010/11/24(水) 20:29:32 ID:tQmdY+kk0
>>979
空母で大艦ミサイルを使う状況になる想定って何だろね。。。w

985名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:30:07 ID:XnzoDrmN0
>>983
二千キロほど東に移動したいな
986名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:30:27 ID:XuMm2rZr0
アメリカは命をかけて世界の平和を守ってんだろうか
なら日本はお金ださないとね
出せる範囲で
987万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/11/24(水) 20:32:08 ID:3r2rnjIDQ
  ∧_∧
 (=・ω・)戦争屋登場
.c(,_uuノ
988名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:32:18 ID:Bl+8eoli0
あの海域にどでかいジョージワシントンが行ってしまった隙に


尖閣に支那がせめて来ないだろうな?
989名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:32:45 ID:LgOxhpct0
>>984
ボスフォラス海峡 空母

でググってごらん
990誇り高き乞食:2010/11/24(水) 20:32:46 ID:tQmdY+kk0
>>986
米国は、「世界の平和」を守ってるワケじゃないよ。。。

「米国の平和」を守ってるだけだよ。。。




991誇り高き乞食:2010/11/24(水) 20:35:44 ID:tQmdY+kk0
>>989
なるほど、そうゆう事だったのか。。。  ありがと!!

992名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:36:13 ID:0FBx/4gi0
>>988
沖縄の米空軍はそのままだし、大丈夫じゃねーか。
993東日本国民:2010/11/24(水) 20:36:45 ID:y/EzNqMZ0
>>984
ロシアの空母に限って言えば、米空母任務部隊に対艦ミサイルによる飽和攻撃の一環を担う為ですね。
まぁ、旧ソ連時代の複雑な事情の産物を無理やり理屈つけただけって気もしますが・・。
旧ソ連の空母建造の迷走ぶりはいろいろな事情があるとは言えば実に興味深いものです。
994名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:37:22 ID:zmqwQEDf0
>>984
原子力潜水艦にサウナとプールを作るは、
長距離爆撃機に、簡易キッチンをつける国だからな、考えてないと思うよ。
995名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:37:33 ID:zYzlPVcH0
ねこちんさんが来ないうちにスレが終わっちゃいます!><
996名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:38:22 ID:zqsPXf0mO
ついに世界的なヤクザが出動か
997名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:38:45 ID:uVutAaww0
動画(超貴重)
たぶんすぐに削除される

http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ
998名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:39:27 ID:nkWD459g0
本格的にやるのなら米軍は空母4〜6隻体制を取る。
1隻じゃ威圧をかけるくらいしかできないよ。
もっとも北チョンはスパホが来ても迎撃できないから1隻でもフルボッコできるだろうけど。
999名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:39:53 ID:XuMm2rZr0
997#
1000名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:40:07 ID:eG3IjfNb0
なんかまたアメリカの自作自演っぽい感じがするなw
知っている人は知っているんだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。