【社会】名残惜しいけど…寝台特急「富士」、最後の臨時運転
東京と九州を往復し、昨年3月に廃止された寝台特急「富士」が23日、最後の
臨時運転をした。終点のJR門司港駅では大勢のファンが別れを惜しんだ。
当選した140人が22日夜、鹿児島中央駅から乗車。日豊線を北上し、15時間の旅を
楽しんだ。引退後も約20回臨時運転されたが、客車の老朽化で今回が最後となった。
25年前、就職試験で上京の際に乗ったという福岡県みやこ町の肥喜里(ひきり)一彦さん(43)は
「当時は緊張で一睡もできなかった。今回は名残惜しくて眠れませんでした」。
*+*+ asahi.com 2010/11/24[06:56:01] +*+*
http://www.asahi.com/travel/news/SEB201011230024.html *+*+ 2010/11/24[06:56:12] +*+*
( ´_ゝ`)
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:02:04 ID:SGJE9Vud0
新幹線に食堂車があったころが懐かしい。
カレー何回か食べた
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:02:37 ID:UNiA7JV+0
なつかしいなぁ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:06:02 ID:23yrIK6oO
爺さんが門司港に居たから、夏休みとか子供だけで良く乗ったな〜
朝に車掌さんが起こしてくれてさ
車掌さんありがとね。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:12:31 ID:yykqvqaQ0
>>1 >。終点のJR門司港駅では大勢のファンが別れを惜しんだ。
また撮り鉄どもの怒号が飛び交ったんだなw
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:13:16 ID:jXew7WZk0
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:15:42 ID:SGJE9Vud0
ブルートレインといい日本の撤退してく寝台はぼろすぎて無理
あれじゃ下手な東南アジア以下。
ヨーロッパの寝台特急レベルにすれば飛行機と変わらない料金でも
陸移動を楽しむお客の需要はあるはず。
ジュネーブからローマ移動したときや、グラナダからバルセロナ移動したときの
寝台特急よかった。コンパートメントだしサービスもホテルなみ。
朝新聞サービスとか、食事中にベッドメイキングされてて
メッセージカードやチョコレートがおかれてたりとか。
ローマいったときは朝目がさめたら風景がきれいな山ばっかで気持ちよかった。
日本の撤退してく寝台特急はぼろくて惨めになるだけだから無理。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:17:54 ID:vZpiVFKZO
いや、ブルートレインの牽引と言えば、EF65の1000番台だろ
>>9 激しく同意
EF66よりもEF65
しかも貫通扉付きの1000番台こそが華
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:22:25 ID:SGJE9Vud0
日本もカシオペアとかトゥワイライトとか自称VIP寝台あるけど
いまいちすぎてまったく興味ない
数日前、大桟橋に停泊してた飛鳥2をみたけど、あれも世界に出すの恥ずかしいレベルで笑った。
いかに日本のものづくりが面白みがないかよくわかる
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:27:48 ID:4CGi4AHz0
国内に置いとけば災害時に役に立つのにね〜
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:31:23 ID:cjvVGCemO
真に夜行を牽くべきカマはEF58だ
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:37:28 ID:JqgL/t2QO
昔、EF58だった頃は、、
と言い出すヤツも出てきそう
戦前作られたSLが復活運転してるくらいだから
鉄ヲタさんからのお布施を期待して何度でも”最後”は繰り返されるだろう
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:40:21 ID:G5J5/rOjO
貧乏学生だったから、富士には結構お世話になったんだよね。
そうか、もう最後だったのか。
今までありがとう。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:40:59 ID:aUGEWJTB0
正直、こんなインチキ運転で富士とか名乗ってほしくない。
編成も運転区間も無茶苦茶じゃん。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:42:19 ID:jDJcpkKiO
>>14 1000番台だよ、1100は富が模型化に際して付けた架空の番台
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:51:44 ID:s03eG59NO
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:53:00 ID:SGJE9Vud0
皇室のお召し列車も東急が新しく造り替えたけど、あれもチープ感すごくて笑った
その辺の通勤電車とどう違うのって感じ。内装はある程度よくしたんだろうけど
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 07:53:54 ID:/bwRsxgi0
JRはヤフオク転売厨共の出品を禁止しろ
森とんかつ泉にんにく
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 08:54:45 ID:khNpzgyn0
Nゲージやりたくなってきた(゚Д゚)
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 09:37:07 ID:ObjUOVOg0
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:38:07 ID:Y5Myp/kV0
九州中南部と首都圏を毎日つないでいた唯一の存在だったってのに
立ったり座ったり乗り換えたりの移動じゃ疲れが取れん
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:48:11 ID:V17HyCon0
>>28 松本清張の「点と線」じゃあるまいし、飛行機をわざと忘れてるのか?
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 10:52:30 ID:TMfwV5MS0
>>21 新幹線の無い時代なら、
寝台特急や寝台急行があってもよかった。
実際東海道新幹線だけが開通してた、
1970年代初期までは、
熊本や宮崎や鹿児島に行く寝台特急とか寝台急行まであったという。
いまは、新幹線が東北までも行ってる。
東北は青森までは、東北新幹線ができたときまで、
夜行列車とかがあったはず。
>>30 新幹線も無く、高速道路も無く、鉄道は単線で古い車両捨て場になっている
宮崎県に謝れ〜!!!
>>7 ばかじゃねーの、交流区間でどうやってEF65がけん引するんだ?
EF66や65が引っ張ってたのは下関までだろw
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:15:04 ID:3J0Lf03N0
駅員さ〜ん、そこ邪魔だからどいて〜!
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:45:56 ID:SGJE9Vud0
>>21 東京から大坂ですら一泊かかりますが何か?
そもそもバルセロナからグラナダ、ジュネーブからローマですら一泊なんですが?w
陸移動を楽しみたい人間は幾らでもいる。しかし移動が目的ではなく
ゆったりした気持ちで風景やゆとりのある時間を楽しみたい人間が
こういうものを利用する。ブルートレインのような中国の夜行以下のようなしろもの
誰にも見向きもされなくなって当然。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 11:48:48 ID:oBcmfmIB0
まぁもう日本に夜行なんて要らないな。単価高めに豪華にしたとしても
人件費掛かりすぎるし都市部の整備にも影響が出る。日本人は合理的に
考えられる人だから車も鉄道も単なる移動手段と割り切ってるしな。
小さい頃から一度個室A寝台に乗りたいと思っていたけど、
いざ自分の稼ぎで乗れるようになったらサンライズの
個室の方に浮気してしまって、結局乗らずじまいだったわw
さすがにブルトレ時代の個室Aは、臨時でももう走らないだろうね。
老朽化した設備と寝台料金のコスパ悪いし。
>>9 いやいやEF60だね
喜劇急行列車ってなんだったろ
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:47:30 ID:2pNtwL4A0
1000番台後期(パンタがPS22になってから)だな
1100番台という区分はない
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:56:55 ID:SGJE9Vud0
トゥわいライトにしてもカシオペアにしても予約取れないのにね
人気があることも知らない底辺の感覚って面白いね
そもそも単価高めの設定と人件費の意味がわからない。
人件費かかるから単価高めにするんだろうに、オツムよわww
やっぱ東海道ブルトレって言ったらEF65の500番台だな。
1000番台はカモレも牽いてたイメージがあるから。
小学生の頃、500番台から1000番台に代わった事を知ってすげーショックだった思い出がある。
EF65の500番台がいちばんかっこいい。
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 15:48:44 ID:V17HyCon0
寝台特急「富士」だけ?
寝台特急「はやぶさ」「さくら」「あさかぜ」「あかつき」「みずほ」のラストランはまだありえるの?
>>42 ねーよww とうの昔に重機のエサになった。
今度のも、車検切れるからやめるだけのこと。
みずほ、は、来年復活するから、それに乗れ。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:00:52 ID:CeSg+dYw0
年代によって牽引機の好みが出るな
俺は65 500番台 だな
そろそろ加齢臭
夜行寝台も食堂車も昭和の夢と消えました・
さようなら・・ガタゴト揺られた優雅な列車度・・
ありがとう・日本食堂のカレーライス・・私は日本食堂以外の
食堂車を認めません・・
子供のころは寝台急行「紀伊」とか乗ったな・・・
>>45 今は社名も変わってNREだよ・・・
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:40:16 ID:JIHv8/DT0
中国じゃカワサキ新幹線コピータイプに寝台車改装した車両が
走ってるんだろ?
九州山陽とか東北北海道とか容量空いてるなら寝台新幹線やればいい
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:48:03 ID:HW4snAQM0
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:51:06 ID:zYzlPVcH0
最高の華はC62+20系だよな
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 16:56:36 ID:11iSN9MD0
>>34 仰るとおりですな。
社会的に余裕が出来ていざ乗車して楽しもうと思ったら廃止とかばっかり。
サンライズ出雲とか北斗星とかトワイライトとかあるけど大動脈を走る列車に乗りたかった・・・
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:00:20 ID:pvzoGUPUO
平成25年に登場するというJR九州の豪華寝台列車とやらに期待していいのかな…
>>7 ブルトレの代表機ならEF65-500番台だろ。
EF66はフレートライナーやとびうおのイメージが強い。
>>8 本当だよな
カシオペアや北斗星はともかくとして
それ以外のはボロくて無機質
あんなの乗りたくない
俺の北陸をかえせ
関門トンネル用のステンレス電機がかっこよかった
10系寝台と旧客の夜行普通が旅情あってよかった。
寝台特急なんか高嶺の花の贅沢品だったなぁ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:33:12 ID:9CNUCDZI0
また鉄道ヲタクが迷惑行為やったのか?
60 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 17:35:00 ID:CcaaH4Op0
寝台特急に乗りたいためだけに札幌いきてー
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:27:15 ID:oBcmfmIB0
結局豪華しかもう売りに出来ないから絶滅していくしかないよな。
夜行ならではの利便性も今は全く無いし。
旧運輸省がしっかりと当時の夜行列車全廃論を実行してれば
国鉄も民営化されないで済んだのにねえ
子供の頃、親に無理言って乗せてもらったな。
暇になったらまた乗りたいと思ってたんだけどね。
暇になった頃には引退してたよ。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:33:14 ID:y2X+/KvAO
>>8 ハノイからラオカイまで乗った寝台車は、旧3段B寝台車を超える居住性の悪さ。
バンコクからバタワースまで乗った寝台車は、微調整不可の強冷房車で震えるほどの寒さ。
あっちのヘタな寝台車をナメちゃいけない。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:34:13 ID:Bs2bcCrO0
東京発宮崎行きで一回乗った
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:34:25 ID:oBcmfmIB0
特に九州夜行は帰宅時間帯の東海道線と被るから邪魔だったし
廃止は正しい選択だな。そこは民営化でお客様重視になった証拠と
言えるな。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:36:06 ID:cFnA5OQ00
このスレなんだか全然わからない
おまいら少し説明汁
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:47:11 ID:jSo+nH140
何故列車が好きな奴っているんだろう。
列車って自分で運転する事もできずただ線路の上を走るだけなのに。
自由なイメージが全くない。
あれならユンボのファンがいてもいいのではと思う。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:50:23 ID:ByARyV9d0
>>65 お昼ごろ、東京を出て、
宮崎や鹿児島まで走ってた急行があったよね?
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:51:28 ID:KcxQz2eg0
>>8 おまいユーレイルパスで乗っただろ。正規料金は目の玉飛び出るほど高いぞ。
寝台列車というと大昔に開放型のB寝台というのか?
あの狭苦しい2段ベッドのヤツに乗ったというか寝て旅行したことあるだけで
あまり良い印象はもって無かったが
最近の豪華な個室寝台特急なんか乗ったら楽しそうだなとか思いつつある
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:03:09 ID:vxiFTfU3O
銀河すら消えたとき東京口ブルトレの全滅を確信したな
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:28:44 ID:DcbuNWvW0
>>67 ユンボヲタなら土建屋のシャチョさんとか
農家のオサーンに結構いるぞ・・。
20系、それもハチマキ健在時代に乗った俺は勝ち組?寝台特急時代はないけど・・・(寝台急行「おが」)
ハチマキのない20系は20系と認めたくない
>>75 シートは良さそうだけどやはりバスは狭いな
あと寝台じゃないのがね…
横になって動き回れるのはやはり楽だと思う
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:06:58 ID:WbOGKCk80
これNHKの武田アナが上京したって言ってたやつか?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:08:49 ID:0cDfukW50
電気機関車の先頭に絵の書かれた鉄板貼り付けてるだけで、
何か特別な列車に思えるんだ・・・
もしかして鉄道ヲタクって、知能がものすごく低い人たちなの?
多分JR九州としてはまだ動かしたいんだろうけど、もう車両が限界なんだろうなあ…
一昨年だったか熱海で見たんだが、もう塗装もボロボロだったし。
>>3 2階建て新幹線の食堂車に初めて乗ったときは最高にはしゃいだものだ
>>73 30年位前かな?、俺も一回だけカレー食ったなw
83 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:14:01 ID:URnh//FpO
富士⇒ふじ
リニア用ですね、わかります
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:15:09 ID:juN7vP3u0
誰かEF58,EF60も貼ってくれ
86 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 21:42:09 ID:MCslOpcE0
富士ならとっくの五年前にホバークラフトとセットで乗ってきたぜ。
>>63 インドは一番安い「スリーパークラス」でも十分快適だった。やっぱ広軌は違うわ。
一晩乗って400円くらいだったかな。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:40:41 ID:1bwWpir30
大阪⇒東京はサンライズに時々乗るけど、
帰りがない・・・
90 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:49:46 ID:uWDHp1tF0
どうして「富士」が門司港に入るんだよw
JR九州は寝台車と気動車のなんちゃってリバイバルで小銭稼ぎすぎ。
最近じゃ国鉄色の485系でもやってるな。
「つばめ」「さくら」「みずほ」の愛称を濫用しちゃったり、どうもやる事が下品だわ。
>>78 あのコメントは泣けた
多摩川の鉄ヲタの見送りに答える汽笛も泣けたわ・・・
>>37 おっぱいの谷間しか見てませんでした。ごめんなさい。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 22:59:09 ID:9muyeQxm0
>>90 門司港に入っていた時代を知らないとはお若いですね。
>終点のJR門司港駅では大勢のファンが別れを惜しんだ。
>鹿児島中央駅から乗車。日豊線を北上し、15時間の旅を楽しんだ。
大分で8時間停車とかでもしたの?
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 23:08:10 ID:zEPO0lDM0
>>88 そもそもブルトレの「富士」スタートが1964年の東海道新幹線開通と同時だから
EF60-500は1963年から東京口のブルトレに投入
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 23:09:20 ID:rzNmtdYNO
ブルトレはモロに、客減る→値上げスパイラルに嵌っちゃったからなぁ・・・
本州内は無理としても、辺境からなら思い切って料金1万以内に抑えとけば・・・
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 01:36:39 ID:ZWUSG20UO
18期間の快速扱いで、ゴロンとかいもん・ゴロンと日南・ゴロンとながさきとかすれば売れるだろうに。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 17:14:30 ID:bhHCjNrf0
一度でいいから乗ってみたかった
EF65-500萌え
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 17:26:58 ID:8Xx4Q6Nh0
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 08:44:01 ID:et4z9+/80
一度乗ろうと思ったけど個室が禁煙車じゃないからやめた
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 09:34:06 ID:loPpdB3D0
>>82 子供のころ、何度か食べたことあるけど、当時はビッフェといってたように思う?
カレー以外にもメニューがあったような気がするが?
東海道・山陽新幹線のビュッフェと食堂車は別物で、
博多まで開通したときに食堂車も連結されるようになった。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 10:06:36 ID:2bXT4nj00
>>61 夜行の赤字なんてたいしたこと無いわw
いらない新線作らされたり
労働組合が頑固すぎたり
そっちの方のせい
108 :
名無しさん@十一周年:2010/11/27(土) 10:16:12 ID:8lQKqeh20
実際、トワイライトみたいな豪華寝台特急を
東京―鹿児島間に走らせたところで、どんだけ需要見込める?
少なくとも大阪―札幌間に比べれば全くないだろう
観光地としての北海道>>>九州の実力差そのものだろうけど
サンライズみたいに綺麗なやつなら需要あるんじゃねえの