【政治】野党7党、仙石官房長官への問責決議案で調整
550 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:43:50 ID:wmpNqlWN0
補正を通した後に出してどうする?
馬鹿か?
551 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:45:11 ID:6t2/uIUsO
「自衛隊は暴力装置」発言で、それが不適切だとかの前に
ただただ「このバァカ」だったな、オレは
いままで日本国政府は自衛隊を軍事組織としてはおろか、武力としてすら認めたことは無いってのに
このバカはどうしてこう口が軽いのか
度し難いバカだ、さっさと死んでくれよ
552 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:45:12 ID:p6aPxpb5O
553 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:46:02 ID:wmpNqlWN0
>>532 選挙してみんなの党にキャスティングボードを握られるのが
官僚は嫌なんだろう
韓国朝鮮の紛争対応で、政府閣僚は体力をすり減らすことになるだろう
政局が動くぞ
555 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:49:47 ID:8HUdtruw0
>>532 マスコミは
せっかくの「俺たちの民主党(笑)」がなくなるのが怖いだけかと。
それかあれ
ナベツネ、小沢、与謝野辺りが今こそチャンスと動いた
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:50:38 ID:IvL0ME3B0
仙石の大すきな北朝鮮と中国は暴力基地害国家だよね
557 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:51:14 ID:IvL0ME3B0
マスゴミは自分たちの傀儡政権がなくなるのが怖いだけだよ
558 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:51:29 ID:Wmxaoc220
>>543 お前に批判が行ってるって、誰かミヤネに言ってやってw
559 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:52:08 ID:IvL0ME3B0
朝鮮なんかに無償化をごり押しした官僚と民主党、
無知もうまいっていうんだよ
こいつら売国奴の基地害
すみやかに停止な
560 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:53:09 ID:IvL0ME3B0
大体、拉致問題の解決なくして支援も制裁解除しないっていう
国民との約束を平気でやぶったのが、総連と癒着していた文部官僚と民主党だからね
息をはくように嘘をつく売国議員ども
561 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 17:54:04 ID:e9e/T5Aa0
小沢さんを味方につけて不信任決議案を出せばいいのに
562 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:03:08 ID:6t2/uIUsO
尖閣問題も含めて、今回の武力衝突を中共の威力偵察と見るか、単なるガス抜きと見るか
いずれにせよ、即応態勢を敷いて空自のスクランブルを増やすなどして
相手の出方を見るのが当たり前の反応だが、腰抜けの売国奴しか居ないこの情けない政権に
そんな金タマがあるとは思われん
嘆かわしい限りだ
563 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:03:23 ID:pzF2Ne2n0
小沢招致が、かすんでない?
ちゃんとやれよ。
564 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:06:38 ID:btDZ0ENA0
おらも小沢の証人喚問きぼん
この衝突で、問責は出せなくなったなあ。
野党もさすがにこの状況で、政府の足を引っ張る様に見える事は出来ないだろう。
菅・仙谷は、ついてるかもな。
566 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:10:46 ID:IjXpGsAs0
もうなにがあっても国民も承知してるからなあw
それだけ民主の低俗政治に国民はあきれ返っている。
567 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:11:09 ID:e1aBi05x0
>>563 野党は、菅仙谷の逃げ道が小沢国会招致以外無い方向に持ってってる
だから霞んではいないよ
568 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:12:26 ID:wmpNqlWN0
>>565 はぁ?
あんな小競り合い関係ないわボケ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:20:27 ID:o3l7bQXM0
早く 民主内閣止めさせないと有事の時 日本は滅ぶぞ
>>568 そうかなあ。
今日は休みで昼もTVも見てたけど、国民生活が大変なのに、なんで
こんな問題ばっかり野党はやってるんだ?というコメンテータとかが
一杯いたぞ。
もちろんそいつらはクズだが、そういう主張に引っ張られる意思薄弱の
視聴者は一杯いる。
そういうカスに付け入られるスキを作ってはいかんのだよ。
571 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:34:12 ID:wmpNqlWN0
>>570 そんなカスどもは隙があろうが無かろうが
自分の思い通りになるように批判するわな
なのに意志薄弱の視聴者なんて一々相手にしてられんわ
これだけ売国行為をやってる仙石に問責を出せんようでは
その政党も売国政党だと多くの国民に喧伝するようなものだ
572 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:02:35 ID:eRZik93w0
573 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:03:59 ID:eRZik93w0
>>543 そう思うんならそうなんだろ
ミヤネ屋の中ではな!!
(AA略)
産経の世論調査で63%が仙石の問責決議に賛成だと答えている
574 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:05:39 ID:eRZik93w0
>>565 この状況だからこそ問責だろ
有事だというのに菅・仙石に政権運営を任せておけるかっての
575 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:06:14 ID:5CVpEgz80
TV朝日の「我が軍」発言も取り上げてくれ。
放送免許の永久停止処分にして欲しい。
576 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:07:17 ID:zTDXg1vf0
仙谷更迭?もちろん賛成だw
577 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:07:32 ID:eRZik93w0
>>570 もう残念ながらその手は効かない
テレビによる洗脳が有効なのは、視聴者とマスコミが同じ方向を向いてるときだけだ
民主党に対する国民の視線は、マスコミが考えてる以上に厳しい
もうマスコミの言うことなんて誰も信じてない
578 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:07:57 ID:yjY5ld4O0
「ほくチョンの核は無問題」発言は、政権の無策を隠し国民を不安から守るための 言葉ですた
By 仙こく
579 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:08:15 ID:J099wMF6O
580 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:21:48 ID:uM437RXwO
>>570 先週の林芳正の質疑を放送しないマスコミが悪い。
経済政策無能の民主党政権の阿呆さ加減、酷さが周知されるのに。
581 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:22:37 ID:d4D2jv6f0
>>577 街頭インタビューとか、汚い手を使うんだよ。
マスコミの誘導は
>>570の方向に向いてる。
そんなに補正予算が大切なら、
具体的にどれがどう緊急なのかも言えって。
誘導されるアホだって、内容なんか知りもしないで誘導されるんだ。
はっきり言って、緊急性がわからない私も情弱だけど
政府やマスコミがそれを説明して、納得できない限りは
問責のが重要だ。
582 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 20:31:40 ID:o3l7bQXM0
過度な中国配慮は民意ではなく、一部の政治家の個人的なメリットのためと見るのが妥当だからな
584 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 22:17:01 ID:2QQzgPG80
トミ子の問責はやらないの
585 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 22:26:24 ID:/pUy+tI6O
必ず先に問責やれよ!
予算はその後に通してやる!
今回の補正予算は国民生活にさほど直結しないから、問責が先だ!自民、公明はチャンスだろ!グダグダすんな。
マスコミお得意の「議論が尽くされていない」は民主になったら完全に封印されたな
本当に卑怯な連中だ
>>585 みん党は明日の問責提出に向けてすごいやる気。
自民も、参院に「補正の後に・・・」派がいるものの、基本的に明日(25日)可決の方向。
他の野党、共産・たち日は賛成の方向。
社民は反対。
問題は公明党。
「補正の後なら問責賛成するが・・・」と党内事情と絡み、未だに渋ってる。
でも、みん党か、自民から問責が提出されたら、可決に廻る模様?
588 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 22:57:51 ID:CXn+dNSN0
イメージです
>補正の後なら問責賛成するが・・・」
つまり
予算終われば 強制終了なの
・小澤は閉会の30分の自己紹介
・尖閣の審議はユーチューブ鑑賞会で終わる
と いいたいのかな
589 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 22:58:58 ID:SWpuKtlO0
ああ、予算成立したら即国会閉じちゃうって
可能性があるってこと?
590 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 23:04:18 ID:CXn+dNSN0
イメージです
>589 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/23(火) 22:58:58 ID:SWpuKtlO0
ああ、予算成立したら即国会閉じちゃうって
つまり
・呪いのビデオ
・小澤のラブホ王、留学生慰安婦問題
なんで あんなに審議拒否してんの
おかしだろ
と いいたいのかな
592 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 23:08:02 ID:9gCf7U+Q0
林芳正の無双ぶりをマスコミは報道しろや
ズサンな補正をなぜ急がせるんだバカども
593 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 23:13:57 ID:SWpuKtlO0
>>591 よくわかったよ
どうもです
本当に公明次第でどうなるか
わからない状況なんだね・・・
予算通してからじゃなんの意味もないだろが。
ほんと最低の蝙蝠政党だな。
与党になることしか頭にないのなら
さっさと民主にすり寄れや。
その代わり次の衆院選は覚悟しとけよ。
無能無策のごろつき集団に加担した、という事実を
心ある有権者は決して忘れないからな。
いつまでも学会員だけでなんでも通ると思うなよ。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 23:55:53 ID:GS60rW2Q0
予算の前に問責が先。
なんで売国予算を通さなければならないんだ?
予算を通すのは与党最大最重要最低限の義務
通せなかったら解散不可避
今解散されたら綿密に区割り票割する公明党は困るのよ
性根が腐ってるな。
598 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 13:56:00 ID:Lxv+2nc90
hanakuso38
小沢さんが釣りから帰還か