【政治】 菅首相の"ド素人法相"任命責任追及へ…「柳田氏、法律に詳しくなくても国民的判断できるから選んだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:47:21 ID:pSj7CzZC0
>73
>その結果が、1000兆円の借金でしょ。

日本が大変なのはわかるけど、そのアメリカの財政状況はどうなんですか?
104名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:49:21 ID:Ij+/Ea3G0
国民的判断なら俺にもできるけど。
日本国民だからな。
105名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:49:55 ID:qddE/i7X0
自民党は南野法務大臣を起用したことをすっかり忘れている。
106名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:51:10 ID:ZknO4oKV0
国民的判断→「法相は二文覚えたらできる」
なめてんのか、と思ったけどミンスに入れたような連中の頭はこんなもんか。
107名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:02:46 ID:QHakfnJy0
法相として素人を、というのは法曹界の強い要望だろうが。
プロに腕を振るわれたらかなわないということだろう。
108名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:16:40 ID:FyrDBgu9P
>>42
はもっと注目されていい
端的に表してるwww

>>76
祖国へ帰れ
仮に日本に帰化しててもその日本語力の奴に政治を左右されちゃ困る
どこがおかしいか?

推敲くらい自分でしろよ
バカ工作員
109名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:17:37 ID:UZWtRTIu0
今日の丸川議員の追及は、なかなか鋭かった。
総理も仙石氏もタジタジだった。(笑
110名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:29:20 ID:AsfTCkhX0
法律に詳しくない国民なら個別の〜、法に則って〜で事足りるってか
111名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:32:04 ID:mLhJQqmO0
>国民的観点から物事を判断できるから任命x
 シナ共産党的観点から物事を判断できるから任命0
112名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:35:31 ID:Lxxcw4hy0
政治のド素人が任命したのだから、しょせん人事はこんなもん。
113名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:42:36 ID:+vvk7rj90
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/06(金) 16:08:52 ID:cg1GbvK20

2006年テレビ朝日系列放送「朝まで生テレビ」
における菅直人民主党元代表の神発言「有権者は白痴」

2010/11/08(月) 18:50:45 ID:Fgvn3Z59

民主党内閣、最高検察庁は、軍事スパイ逃亡幇助、証拠隠滅の外患援助罪又は外患予備陰謀罪の容疑濃厚
漁船船長が「処分保留」で釈放された後の菅政権、仙谷官房長官は、
●国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
●外患援助罪(刑法82条違犯)、
●外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯) の容疑が濃厚にある。
(「管理体制」云々は「国民主権」の原則を無視した、政府と左まきマスコミによる本質問題のすりかえ。)
1、ビデオの非公開は、国民の知る権利を侵害する内閣ぐるみの公務員職権濫用罪の容疑が濃厚
(刑法193条違犯)容疑
2、公安情報の漏洩、威力偵察漁船船長の釈放、つまり軍事スパイの逃亡幇助という外患援助罪
(刑法82条違犯)容疑
3、人民解放軍便衣兵による日本領海内での威力偵察という武力行使(軍事侵略行為)の容疑を、単なる公務執行妨害
として、政府(行政)、司法が結託して外患犯罪を隠蔽し、中国による武力の行使を慢性化させようとしている。
つまりは外患援助罪又は外患予備陰謀罪 (刑法82条違犯又は同88条違犯)容疑
114名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:11:09 ID:FBd144r80
自民党・柴山昌彦衆議院議員
「(尖閣事件の中国人船長の釈放について)今後、
 類似の事案が生じた場合に、今回の処理が影響
 しないか?」

柳田稔法相
「法と証拠に基づいて判断されるものと思います。」

自民党・柴山昌彦衆議院議員
「処分の具体的な内容について今回の処理が影響
 しませんか?と私は聞いているんです。」
柳田稔法相
「ですから、お答えいたしております。法と証拠に
 基づいて判断されるものと思います。」
115名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:12:14 ID:/S6vzMAe0
誰でもできるお仕事なんだw
116名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:25:33 ID:8IwNRi4A0
このクソ馬鹿総理いいかげんにしろよ
よく考えてみろその論だと経済もわからない人間が財務だいじ・・・


あ、そういえばご自身がド素人大臣でしたなwこりゃ失敬www
117名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:33:51 ID:WSUmMYh90
火焔瓶ババア「死刑に署名しない」→「死刑場見たいから署名して見学に行く」

無能寿司職人「二つのパターンで受け答えすりゃイイんだよw楽なもんだぜww」

うん、ダメだろう。仕事出来ないだけじゃなくて、人間としてダメ。
118名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:44:53 ID:ZfKbht/n0
杉村太蔵と柳田の違いが分からない
119名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:47:14 ID:rVqG5Ag70
辞職しろ
国会議員も無理だろ
120名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:52:58 ID:b+Z3QxbQ0
知識ないと判断下せるわけないじゃん

民主ってほんとシンプルに馬鹿
121名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:54:30 ID:8T6wsNpC0
2009/02/19
【衆院予算委】菅代行、中川前財務相辞任問題で任命権者の責任追及

                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  「信頼も信用もされない総理は、何をやったって、存在それ自体が政治空白だ」
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
122名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:56:29 ID:Is+29O/10
そりゃ、急激な円高も「注意深く見守っていく」だけの内閣だからな。
どのセクションも、傍観するのが仕事だと思ってるんじゃねーのか?
123名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:59:19 ID:b+5a32+w0
>>118
大蔵はシロウトなので支持者はいないし、一介の国会議員。
柳田はシロウトなのに支持団体があって法務大臣。

124名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:02:08 ID:GJayG+Z/0
バカ民主は検察審査会は素人がどうのこうので叩いていたくせに
よくもこんなこと言える口があったもんだな???
125名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:11:08 ID:Y1bVyWjt0
一応

東大 法学部卒 なんで。。。

126名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:15:26 ID:kqDRUMi40
>>1
>「柳田氏、法律に詳しくなくても国民的判断できるから選んだ」

なら国会議事堂の掃除のおばちゃんでも法相勤まるってことだな。
127名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:16:33 ID:hbazvhW50
>>118
BMWに乗ろうが料亭に行こうが政治的には何ら影響がないから。
128名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:30:38 ID:uP3IMMYV0
選挙のときは丸川完全に無視してたけど
見直した
129名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:44:30 ID:yjgPwamp0
自民の林某は国会の予算委員会で当時菅財務大臣に財政専門用語を意地悪く

質問しそれに回答できない菅を冷笑して得意げにしていた。

後日朝新聞の投書欄で大臣の役目はそんな専門用語の知識を持つことではない

専門家というのはある部門のその一部に深い、詳しい知識を持つ人のことだと。

どの社会でも人はオールマイティな知識もつなんて不可能だ。特にトップは

かならずしも専門知識など必要ではなくトップに要求されるのは第三者的なバランス

感覚に富んだ判断力だと。だから大臣がその省の仕事に素人というのは全く問題ないのだと。

投書は林某の自分の浅はかさに気がつかないおろかさを痛烈に非難していた。

最近の自民の林某の予算委員会の質問ぶりを見るとどうも朝日の投書は読んでいないようだ。

それはともかく柳田の辞任は大臣が専門知識を有するかしないとは関係がなく辞任は当然だが

個々の分野で専門的な知識もつ官僚を指揮監視する総取り締まりが大臣だ。

大臣は素人でもいいが物事をバランスよく判断力が要求される。
130名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:45:56 ID:4q9z9hJE0
死刑を執行するかしないかで国民的判断させるっての?
アホじゃねえのか貴様
131名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:45:57 ID:TyydmDTtP
>菅首相の"ド素人法相"任命責任追及へ
まあ、菅がド素人首相だからなあ。
コキントウ相手にメモを読むしか出来ないし・・・・
132名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 10:09:41 ID:3qWD6keM0
その、ド素人政権になることは分かってて
「一回やらしてみよう」
ってえらんだんじゃん。
133名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 10:12:05 ID:bzxoWmdE0
コクミンガー

おいふざけんなよ
134名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 11:09:04 ID:FycC3tw+0
アホウ。
できないから二つの台詞で凌ごうとしたんだろう。
135名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 11:25:15 ID:JLBbv1q60
きちがいが白痴を選んだ
って言ってもらえば
国民も少しは理解できたのに。
「なあ〜るほど」と。
怒りはおさまらないけどね。
136名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 11:38:37 ID:RqQ8pbpu0
>>88
時々こういうお花畑が居るだろ。
いわゆる「自分捜し」ってやつだ。
寿司職人の現実は甘くないって事を知って大学に戻ったってだけさ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:46:14 ID:F0RDjbjK0
マジキチ内閣
138名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 01:28:42 ID:ofv8aO9+0
菅内閣最新世論調査(11月23日現在)

日経テレ東合同  40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
新報道2001  26%
産経新聞    21%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%
139名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:52:23 ID:ofv8aO9+0
菅内閣最新世論調査(11月24日現在)

日経テレ東合同  40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
新報道2001  26%
共同通信    23%
産経新聞    21%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%

共同通信最新世論調査来たぜー!!
140名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 19:55:23 ID:SV6+FjpPP
選挙で落選した千葉景子を「専門家だから」と言って
無理矢理続投させたのは何だったんですか
141名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:53:22 ID:gtxU8IJG0
もっとマシな理由はなかったんですか?
142名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:14:04 ID:JF/D+Zwq0
改革に背を向ける政党はいらない!

■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。

期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

左翼旧社会党出身の仙石さんの「自衛隊は暴力装置」は、思わず出てしまった本音、許せない発言。
参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→次は、仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、起訴は不可能。
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
143名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:44:01 ID:s0OSqwoP0
菅内閣最新世論調査(11月25日現在)

日経テレ東合同  40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
新報道2001  26%
共同通信    23%
産経新聞    21%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%
144名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:48:12 ID:o3McGuJC0
>>1
法曹には国民的判断はいらないだろう?
法律に基づいた判断が必要なんだが…
それくらいは国民でもわかる
145名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:44:36 ID:ziUEJA6k0
菅内閣最新世論調査(11月25日現在)

日経テレ東合同  40%←テレ東必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
毎日新聞    26%
新報道2001  26%
共同通信    23%
産経新聞    21%
ニコニコ動画  12%
日経読者    11%

日経読者の最新世論調査来たぜー!!
146名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:47:15 ID:A+I2Duwb0
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
147名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 00:04:35 ID:uMP3ocKP0
野党時代、任命責任と言う言葉を
民主は何度も何度も使っていたのに

いざ自分達が任命責任問われると
責任取りませんとなる
148名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 18:11:01 ID:wMs9/RVg0
ほんと無責任だよな
149 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2010/11/26(金) 18:23:09 ID:QOgFCQ7c0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ・・・・・
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /  


150名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:34:12 ID:Pc7+8zCM0
柳田がOKなのに、何で検審はダメなんだ?
民主の基準が判らん。
151名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 19:39:30 ID:u7erZvSD0
それを言うなら、マスゴミに騙されて、ど素人政権を選んだのは国民だけどね。

究極的には国民の自業自得。
152名無しさん@十一周年
>国民的判断

失敗した大臣はこれからこの言葉で擁護するのかの