【政治】 菅内閣支持率急落? 民主党議員 「一喜一憂しない」 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
新聞社やテレビ局が実施する世論調査に対しては、政治家から「世論調査の結果と本当の世論とは違う」
などという批判がある。もちろん新聞をつくるわれわれも、世論調査が実際の世論を百パーセント映す鏡だとは思っていない。

産経新聞社も月1回ほどの頻度で、FNN(フジニュースネットワーク)との合同世論調査を実施している。
その調査で、菅直人改造内閣の支持率が急落中だ。こういう下り坂のときにコメントを求められた議員の
決まり文句は「一喜一憂しない」という言葉であるが、ここ数カ月、民主党議員からこれを聞く機会が多くなった。

最近では、民主党の岡田克也幹事長、鉢呂吉雄国対委員長、蓮舫行政刷新担当相らが口にしている。
この言葉には、支持率低下を気に病む必要はなく、政府・与党としての仕事をきちんとこなしていきたい
という意味が込められている。だが、その言葉とは裏腹に、実際には多くの議員が支持率の推移をけっこう気にしている。

なぜなら、これが自分自身の選挙に影響を及ぼすからだ。
支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
支持率が落ちたからといって、政権の座を離れなくてはならないという規則もない。

だが、内閣支持率の低下は与党内に「この内閣では選挙に勝てない」というムードを醸成する。そうなると、内閣の崩壊は早い。

政界では、内閣支持率が3割を切ると「危険水域」、つまり、いつ内閣が倒れてもおかしくない状況になったといわれる。
もちろん、理論的な裏付けがあるわけではないが、歴代内閣の末期をみると、実際に支持率3割を切った状態で
多くの首相が退陣に追い込まれている。経験則としてはほぼ正しいわけだ。

また、次のような“法則”もある。「内閣支持率と与党の政党支持率を足して6割以上なければ、与党は選挙に勝てない」
さて、10月末に実施した前回の合同世論調査では、菅改造内閣の支持率は36・4%、与党(民主党と国民新党)支持率は27・2%。
「内閣支持率3割」「内閣支持率+与党支持率が6割」というラインを辛うじて上回っている。
近く実施する次回の調査で、土俵を割ってしまうのか、それとも踏みとどまるのか。菅政権の未来を占うひとつの指標となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101121/stt1011210814002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:05 ID:7FUKY7xl0
たかじんのそこまで言って委員会 101121
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=106093
3名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:09 ID:6NwD7HB40
( ´,_ゝ`)プッ
4名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:22 ID:gwj8kcBA0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
5名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:37 ID:cFEOANq/0
>>4get
6名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:51 ID:sk0n5Ef30
独裁政治
7名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:58 ID:tiMgWUeA0

めざせ!支持率1%!
8名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:06 ID:fRykUtol0
9名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:36 ID:61EdIpa+0
支持率が下がると連立を組む相手が居なくなる、ってことを忘れてないか

お前ら、参議院を無視しすぎだぞ
10名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:55 ID:9hUiv2850
>一喜一憂しない

ところで、一喜は何でしたの?
11名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:06 ID:CV6tOxS40
今朝の報道2001では、そのラインを完全に割り込んでいたな。
下駄を履かせてあるという事も考慮すれば、次の衆院選は、民主党の議席がほぼ無くなる、殲滅戦になるだろうね。
12名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:18 ID:OLdR05Ev0


ほお、調子乗りすぎてこの自信の有り余ってること。
国民を完全に怒らせようとしてるな。
13名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:24 ID:m+uDha6M0
「直近の民意」とはなんだったのか
14名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:24 ID:PUylgaWaP
頼むから気にして反省してくれ、じゃなきゃ議員辞めてくれ
15名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:31 ID:voaIzIss0
野党時代に吠えていた参院戦での直近の民意も無かったことになります
16名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:32 ID:hPXMH4c2O
素人が権力を持つと180度変わるんですよw
17名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:33 ID:oJEY20kr0
>「内閣支持率3割」「内閣支持率+与党支持率が6割」というラインを辛うじて上回っている
もう今しか解散のチャンスないぞ!
18名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:33 ID:ac63u6q70
民意は無視か、、、
19名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:38 ID:3rk085DZ0
自民党の頃はまだ自浄能力があったが、こいつらはどこふく風だからな
20名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:49 ID:hSGsv4lq0
もうあとは選挙無くすしか手がないですね
21名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:34 ID:92WqWTUp0
居座り独裁者
22名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:35 ID:sBa86C/H0
おまえら野党時代にさんざん言ってきたことと、実際にやってることが180度違うんだけど?
ここまで国民騙しても平気なヤツが政権とったのって初めてじゃね?
23名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:41 ID:v6+j+AIh0
この数字の前提として
マスコミが下駄履かせたという要素がすっぽり抜けているな
24名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:41 ID:fLEU3zzw0
国民は?
25名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:49 ID:TIEMrc1i0
どーせ次の選挙で大敗すると腹をくくっているから
大々的な反日工作を早期に実行しそうだ
26名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:52 ID:WWp4pdT30
お前らが困らなくても国民は困るんだが、国民目線止めたのかよ
27名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:12 ID:4QYN5FJU0

あの、民意は・・・?
28名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:27 ID:61EdIpa+0
直近の尿意
29名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:30 ID:GZtpl6k20
>>1
政治家の質も落ちたというか変わったというか
民主だからというか
支持率=国民の声
いやー完全無視なんですね
30名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:41 ID:SPPebxeu0
民主主義じゃねえw
31名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:48 ID:KFYT72SP0

いったい、いつまでこのぐだぐだな政権が続くのか。


この白痴の政権が来年も続くの?

勘弁してよ、ほんと。。。。。。。
32名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:50 ID:w4xtdV4M0
統一地方選挙どうするの? 地方議員は見殺し?

統一地方選挙どうするの? 地方議員は見殺し?

統一地方選挙どうするの? 地方議員は見殺し?

来年の4月だろ?あと6ヶ月切ってるのに馬鹿じゃないの? 
ほんとにサヨクって思考範囲が狭いんだよな。
自分の保身だけ? 地方議員はもう離党した方が良いぞ。
33名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:50 ID:OfxyveDY0
>>20
ミンス以外からの立候補を事実上できなくするように選挙法を変えるというのもあり
34名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:53 ID:uYWUvv360
>>10
菅に後退した直後は、アホみたいに高かった。
35名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:55 ID:jqoWd2+r0
>>17
それは10月末の調査でだろ?もう手遅れだよw
36名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:59 ID:nN8A22aZ0

こういうのは誰が言ったかを晒さないと意味がねぇな
37名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:04 ID:vaF2m8H50
バカだな

人間すべてが法律で動いているわけじゃないぞ

支持率が下がるということは
次回選挙で落ちる公算が高くなり
周りの人間が協力しなくなったり手を引いたり、敵になるってことだ

現政権の影響力や力がおちてしまい
実行能力すら落ちるってことに気がついていない

次は、実行能力が落ちているのは「国民のせい」か?

38名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:09 ID:p+9/aZ0N0
独裁宣言きたね
39名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:12 ID:8XHd3JcmO
野党時代の民主党の爪の垢を煎じて飲ませてあげたい
40名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:21 ID:CvoylQxw0
一喜一憂して、さっさと政権から降りろ。民主党にはがっかりした。公約は守らないし、民意は無視するし、いいことは何もなかった。
41名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:27 ID:PUylgaWaP
>>20
中国化か
42名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:30 ID:peCMp5vm0
直近の民意とはなんだったのか
43名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:31 ID:52eyqQvR0
統一地方選が楽しみですなぁ
44名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:32 ID:5Nj1dB4N0
いい加減にしろ
45名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:47 ID:q2zR47jO0
国民的には無喜万憂ぐらい。
46名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:57 ID:7Jhtk25K0
民意無視宣言きました
売国左翼の本領発揮
47名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:59 ID:cBoHIte50
すげえな。
あれだけ「国民の皆さん、国民の皆さん」と言っておいて
都合が悪くなったら無視だからな。
48名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:00 ID:MMrms4d50
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

同じ事を言っていた自民に解散を迫ったのはどこの政党でしたっけ?
49名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:08 ID:FHZcC8+80
現実はもっと低いだろうしな。
実感として。
50名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:12 ID:qaiuOUm+0
こうやってバカが降りないから、次やる自民がさぼっちゃうんだよ
「ああ、俺らの人脈なら勝てるわ」って
社民党見てみろ
51名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:24 ID:LHboFIr60
民主党に入れたやつは頭おかしいんちゃうか
52名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:28 ID:3PM/kf2h0
最大与党→議員ゼロの記録狙いなのか?
53名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:46 ID:Em0fWyZB0
お前らが選んだんだよー^^
あと3年以上は続くよー^^
54名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:49 ID:Fhr6sdar0
次の選挙では、民主党の看板だけで当選した有象無象はすべて落選。
与党にいられなくなれば、政権政党のメリットがなくなった小沢は党を割る。
コアな左巻き連中だけが残って、お仲間の社民党と内ゲバ、潰し合いでもやっててくれ。
民主党には、その程度がお似合いだ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:50 ID:WwIT9Qm70
馬鹿は落ちなきゃ治らない
56名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:53 ID:jodid6lr0

民主党「民意??なにそれw」
57名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:56 ID:1G2DstYI0
いいからさっさと死ね
58名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:00 ID:+sqvhXou0
いいねいいね
無党派層にすらクサヨの異常性が説明しやすくなって大助かりだわ
59名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:09 ID:6WK+q/vk0
>>33
それどこのミャンマーだよ
60ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/21(日) 16:58:11 ID:Lf101EoJO
衆議院で2/3持っているわけじゃないし。

民主党は国会空転させ続ける腹積もりみたいだね。
61名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:18 ID:szz4el080
「一喜一憂」って
「喜」の部分はなんだ?

「憂」だけだろが
62名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:24 ID:w3Kxghw90
解散するって選択肢をしらん可能性もあるな。任期満了までやるつもりじゃないだろな。
63名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:28 ID:3dVMAqqoP
>>32
3人目か4人目の総理で戦いますキリ
64名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:37 ID:2PtIY2N00
民主党はなまえをバカボン隠蔽党に改めそうな感じだね。
65名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:39 ID:qe6IIM7w0
参院は少数派
衆院も単独3分の2に届かない


66名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:47 ID:UXC+6f/OP

・・・・・・「国民の生活第一」って何処の党のスローガンだっけ?
67名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:05 ID:UBayL1F40
「国民目線」とか言ってなかったっけ?
68名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:07 ID:e6Lf6G2JO
>「内閣支持率3割」「内閣支持率+与党支持率が6割」というラインを辛うじて上回っている

防衛ライン陥落寸前なのに何でこんなに余裕あるんだよ
69名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:12 ID:WidgJY9LP
直近の民意はどうしたんだ?
70名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:12 ID:Pqj4wAiz0
民意は無視。政権さえ握れば気にしないってかw
71名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:21 ID:7whRdlKE0
柳田法相が「問責決議出ても無視する!ぜってー辞めねえよ(笑)」
などと放言しているからな

民主党は国会決議も国民世論も完全無視だ

もうこの独善的な党は叩き潰すしかないね
72名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:22 ID:61EdIpa+0
>>66
さあ? アメリカの民主党だっけか?
73名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:24 ID:q2zR47jO0
>>53
俺は入れてねぇ。とんだとばっちりだ。
民主に入れた奴らに責任とって欲しいぜ。
74名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:24 ID:7K6JSvXLO
居直り
75名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:29 ID:kn0WItO60
行き詰ってるじゃん
76名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:32 ID:qWFHIFrh0
>>1
> 政治家から「世論調査の結果と本当の世論とは違う」などという批判がある。

選挙が楽しみで楽しみで仕方がないなwwwwww
77名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:41 ID:0EHlrrbZ0
予算だけは通るが関連法案は通らない
これでも政権運営に困らないのか?
78名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:41 ID:GssU02MvO
国民は困ってます。
79名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:43 ID:2xewe6rC0
次に放り出されるとか、次は駄目でも次の次につながるようにとかは全く考えないのな
ここまで愚か者揃いとは
80名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:53 ID:96H2COP10
【国民が選んだ民主党】焼き肉店や居酒屋などでの会合が計約457万円!…恐るべき議員活動の支出明細
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290325709/
81名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:05 ID:6xR3MiUV0
やべぇwww
82名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:24 ID:1I3dTYJI0
国民そっちのけで、自分達のことしか考えていない。

まったく、DQN党だよ。民主党は
83名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:24 ID:peCMp5vm0
>>66
ミンスに賛成しない奴は非国民てことだよ
言わせんな恥ずかしい
84名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:26 ID:w4xtdV4M0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.  幹事長の岡田が、
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  統一地方選挙のこと忘れてるぞw
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
85名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:28 ID:1YKqVnCvO
民意を無視し強行採決に出る気か
3年で日本はぼろぼろになるな
86名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:32 ID:uSxax3Bc0
>>1
第176回国会 法務委員会 第4号

森まさこ 質問に入る前に私からひとつ申し上げる事があります。私はあやうく冤罪
事件の被害者になるところでした。村木さんの気持ちがよくわかりました。
 昨日、法務省の方から私の事務所に電話がかかってきたんです。「質問通告が
漠然としすぎて困っている。質問日直前になって『尖閣諸島の事件について』ってFAXだけじゃ
わからない」って。でもね、これはウソなんです。一週間前に、詳細な質問内容を
FAXで通告して、その後担当者とも電話で話をしてるんです。
 「あなたと何日にこういう内容で話したじゃないですか。FAXも送信記録がありますよ」
って言ったら、担当の方も「あぁ、そうでした・・・。」って言うんです。私の友人の
検事さんたちはそりゃあもう優秀な方ばかりでしたが、最近はそれもレベルが落ちて
しまったんでしょうか。不安になります。
 では質問に入ります。(ry

委員長 柳田法務大臣。

柳田 え〜、質問に答える前に私から少し野党の皆さんにお願いがあります。
質問をなさるなら、事前にある程度の余裕を持って質問内容を通告して頂けませんか?
前日の夕方になって「尖閣諸島問題について」とだけ書かれたFAXを送ってこられても、
答弁の資料を作る官僚の皆さんは大変なんですよ。徹夜して資料作ってるんですよ?
すこしはかわいそうだと思いませんか?
 ではお答えさせていただきます(ry

森 ・・・ちょっと大臣。私の話聞いてました?

動画
http://www.youtube.com/watch?v=_4sJ4HzXBWE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12792670
議事録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/176/17610280003004a.html
87名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:41 ID:Q1StWH1o0
次の選挙で、社会党のように消え去るのがお望みのようで
88名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:44 ID:Gc96n80D0
もう殺されないとわからないんだろ?
5〜6人殺ってもかまわないと思う
日本人はおとなしすぎる
89名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:46 ID:V8L/0je+0
凄いねw
民主国家じゃなかったっけ?この国w
90名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:51 ID:ODcudUjk0
>>66
「(中韓)国民の生活第一」
省略しただけだ、問題ない
91名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:52 ID:PXt5e2IL0
なに?ふざけてんの?
92名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:59 ID:mg8MoiHm0
なんら違法ではない ってか
見事な開き直りだ
権力にしがみついて票を失うほうを選ぶとはなw
93名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:02 ID:Qc4KbC9l0

菅: 「石に噛り付いても、首相の座を守ります」
94名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:05 ID:EWLNnPjO0
ジーク民主!
ハイル小沢!
95名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:06 ID:YszW4gzp0
(中国)国民の生活が第一です

何も間違ったことはw
96名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:18 ID:W68sniJoP
民主党の支持率が急落しているのは菅内閣のせいなのに菅内閣の支持率がおちてない不思議。
97名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:31 ID:uSxax3Bc0

得意の「直近の民意」は何処へ行ったんですか?
98名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:31 ID:aMXuwS6N0
次の選挙がなくなる、ってみんな言うけど、
実際問題、どうやったらなくせるの?

この前の選挙では自民に入れたけど、あれが最後の一票になっちゃうのかなぁ…。
99名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:49 ID:fqPzs+Db0
要するに国政の場から民主党を一人残らず
駆逐するより他無いというわけだ
100名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:50 ID:RyzaeXuWO
ファシズムの到来なんだぜ?
101名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:58 ID:OE+GT7YxP
102名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:59 ID:jZEJ4J4T0
つまり国民の言ってることなんて知らん自分たちが正義だって事ですね
103名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:00 ID:sbyJdFQN0

【自民党/カネ】佐藤ゆかり議員の支部 507万円分領収書なし 507万円は突出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290149380/
104名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:07 ID:0qhedXwrO
民意は?
105名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:12 ID:Sxb1pn3EP
こんな発言して頭おかしいんじゃないの?解散しろよ、恥知らず!
ホント民主党の議員って言っていいことと悪いことの区別がつかないバカばっかり。
自民党も問題はあったけどこの有様に比べたらはるかにマシだった。
民主党になってから腹の立つ発言やニュースがない日がないもん。
106名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:25 ID:gJ2+tR7j0
その根性が嫌いなんだよ

内には強く、外には弱い=柳腰

まったく視野の狭い日本国の総理・幹事長

誇大広告して選挙で大成功させる法=マニフェスト???

民衆を馬鹿にしおって・・・憂鬱な世の中だ

身内の批判、わが身の保存、企業の海外移動促進、労働人口の減少、

税金不足、苦渋は小鳩に責任転嫁、財政赤字、人口減少、

自国のことに無関心=「逃げの菅」は「無知な仙石」が頼り 

身勝手なその場しのぎの答弁で、あとは部下まかせ

野党には解散の勇気がないのか 
107名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:41 ID:IQiRc6Fk0
なんという、奢り。

はよ解散しろ! 子供でも、異常だと思っているぞ。
108名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:41 ID:YdskSgrq0
国会が始まる前は野党に協力してくれって頼んでたくせに
109名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:50 ID:uYWUvv360
>>87
社会党のように消えたら、民主党みたいなのが出来るだけだ。
サラリーマン新党のように消えてもらわないと。
110名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:55 ID:hk5ZLiysO
>>71
> 柳田法相が「問責決議出ても無視する!ぜってー辞めねえよ(笑)」
> などと放言しているからな

日本の利益にならない腐れ議員を選挙で落としてやる事 日本の為だ
111名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:02 ID:/+Ui//enO
マスゴミがこぞって民主党を叩き始めてるからな。
民主党議員がどれだけ強がっても
崩壊は時間の問題だ。
112名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:02 ID:2x8KIzVf0
・自民惨敗民主圧勝政権交代
民主 『これが民意だ』

・菅内閣支持率急落
民主 『世論調査の結果と本当の世論とは違う』
113名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:06 ID:Niu6Bc4BO
支持されないのに
誰のための政治するつもりだ?
114名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:07 ID:pg7FPjhX0
>>1
分かってたけど、こりゃ3年後の選挙もするかどうか分からないな。
115名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:13 ID:o45MMhRlO
つまりどんな失態を繰り返しても
支持率が一桁になっても
4年の任期をキッチリと売国に費やすんですね。

それで選挙になったら
夢のような詐欺フェストをまた出すんですね。

また騙されて投票する奴がいそうで恐い…。
116名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:25 ID:A+httmY20
あれ?直近の民意は?
麻生さんや安倍さんにしたこと忘れちゃってるの?
まるで3歩歩いたら忘れてしまうニワトリみたいだな
117名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:37 ID:uOWrdg6iO
選挙で絶滅させてやるよろし
118名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:43 ID:Vw8ngB200



日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!

有権者に言いたい。自分の払った税金が、自分の名誉や安全を脅かすことに使われている現実を黙って見ているつもりか?

座して死を待っても日本に未来はない。民主党を完全に粉砕し、処罰し、二度と同じような政党が政権を取れないように教育を徹底すべきだ。

119名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:45 ID:peCMp5vm0
統一地方選で惨敗→地方からの突き上げ→でも石にかじりついても解散しない
120名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:57 ID:oPZaiUOS0
マジで危険な政党

あと3年で日本を潰すか・・・・・・・

ミンスに入れた奴責任とれよ
121名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:00 ID:tOBP6EC50
クソ民主さんよ、お前等散々民意民意と連呼してたじゃないか。
122名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:05 ID:Z2iNLc6E0
>>113
中国と朝鮮半島の為の政治。
123名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:07 ID:x7cqMDku0
こりゃあ、本格的に地方議員逃げ出すな
124名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:12 ID:ISjvxJnN0
アメリカから誰か政治家スカウトして
総理大臣やってもらった方がいいんじゃないか
年収20億位で経済成長分で最大50億位まで成果主義にしてさ
125名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:15 ID:Qc4KbC9l0

仙谷: 「偏狭な国民・マスコミは、謹んでもらいたい」
126名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:18 ID:kn0WItO60
                           , ヘ\
                            /   ヽヽ,
        /ヘ、                /      l |
       /,/   \               /           | |
       | l       \          ./          | |
.      | |       \       /           /'⌒(⌒\
      | |           \  /           / _/~___`\ \
      /⌒)¨゙\        X          //:::::::::::::::ノ、`ヽ\
     / /  ~\ \     /. \       /./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|. \
   / /  .ノ´⌒`ヽヽ   /     \    / ..|:::|  。    .|:::::::|、 \
  / γ⌒´       \ヽ/        \ (   |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::| )   )
. / .// ""´ ⌒\  / ヽ.         \', .| -・‐  ‐・-  |:::| /  /
 | .i /  ⌒  ⌒  i./) ノ          \ | ー'/ _.'ー    `|/  /
 | i   (・ )` ´( ・)/,/ /           V \(_人__)ヽ   |  / こっちも釣れた!
 | l    (__人_)/ |  /.            丶ヽ゚しニ ノ   / /  こいつはもっとスゴいぞ!
 | \    |┬J゚ ノ/ つ、釣れた!     〉  ヽ_    _/ /
 ヾ、.     `ー'  く   これは大物のバカに違いない!/
   ヽ          ヽ           /        /
    ヽ                            /
127ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/21(日) 17:04:23 ID:Lf101EoJO
>>85
衆議院で2/3持ってない以上、衆議院で強行採決などしたら参議院でことごとく否決されて、

何も通らなくなる可能性あるんだけどね。

それでも強行採決するとは、思えないがね。
128名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:27 ID:K0k2n/qj0
羞恥心の欠片もない民主党には国民の支持率なんてまったく気になぞしない
国民をだまして勝ち得た政権をそんなに簡単には手放さんよ
129名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:27 ID:qivTKSMY0
新報道2001の最新世論調査
内閣支持率 26.6% 民主支持18.4% 国民新党支持0.2% おまけの社民0.8%
さあ、60を越えているかな?
130名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:36 ID:sNB/59a+O
解散総選挙
131名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:36 ID:V/u942y10
同じことを麻生が言ったら「国民の声を聞け! 解散しろ!」と
テレビでは朝から晩までたっぷり時間を割いて叩かれるニュースになる
132名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:37 ID:2Zf0tBfy0
言葉もねぇわw
133名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:43 ID:4OdT17V10
国民無視かよ
国民の生活が一番wwwww
134名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:44 ID:6p7Aq7Ma0
これごときの揚げ足取りで支持を覆す愚民などそもそもこの国難の時代に必要ない。
すみやかに人権を剥奪しその資産を没収して良心的民主党支持者に分配すべき。
135名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:00 ID:Q2edCxKC0
>>1
民意無視
これが独裁政治だ
136名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:07 ID:8b1ItbQT0
国民は無視!民主党
137名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:07 ID:RyzaeXuWO
国民の意見はしらんが税金は払えと

タバコ300 → 440
138名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:07 ID:Uh405l8mO
一喜一憂?
一喜なんていつあんだ?
139名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:14 ID:+WInAU+w0
> なぜなら、これが自分自身の選挙に影響を及ぼすからだ。
> 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
> 支持率が落ちたからといって、政権の座を離れなくてはならないという規則もない。

てめぇら、野党時代に自民になんて言ってたかもう忘れたのか?

140名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:18 ID:vaF2m8H50
ああこういやついるよね

自分の破滅に周りを巻き込もうとするやつ

141名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:19 ID:x+Yg89uEO
大丈夫
マスコミに報道規制と捏…応援記事書かせて支持率70%台に回復するから
142名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:20 ID:cx9Buxzj0
>>1
> 支持率が落ちたからといって、
> 政権の座を離れなくてはならないという規則もない。

日本人< `∀´>「全くその通りニダ!!」
143名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:31 ID:wp9Fex/80
民意反映させる気無ぇーなコイツら
144名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:39 ID:A/11iQoAO
二言目には国民とか民意とか言ってたくせに
145名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:59 ID:IKQ484KhP
>>88
そうのうちそういう事やるやつ出てくるんじゃね?
今はまだ解散なんて言葉が出てるから様子見だと思うが…
146名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:14 ID:uYWUvv360
>>127
強行採決→何も通らない→ジミンガー
これで楽勝w
と、思っているに違いない。
147名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:16 ID:61EdIpa+0
>>134
あえて問う

民主党支持者というのは、民主党の政策を支持している者のことか?
民主党の政策を支持するものは現在の民主党を支持できない状態に陥っているのだが
148名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:17 ID:lXR8XUvtP
ねじれ国会だと、予算は通っても法律案は通らないんだよね?
149名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:26 ID:w94iVye40
>>47
自分にとって都合の悪いやつは国民じゃないんだろ
150名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:35 ID:PUylgaWaP
正直言うとこんなに酷い状態の日本を見た事ない。

立ち直るどころかこのまま堕ちて朽ちて消え果るとしか思えない
151名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:43 ID:LyGSLf0oO
身辺警護つけてても、荷物が爆発するかも知れない。はたして、ミンス関係者の身内は、これからの生活が、幸せになるとか思ってる?
身内が政権暴走を止めないと、自分の身が危なくなるって、わからないのか?
152名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:52 ID:rS061gCQ0
マスゴミ独裁国家だな。この支持率調査という魔法の杖があれば
マスゴミは好きなように政治をコントロールできるわけだ。
これは戦前の大本営の統帥権に匹敵する膨張した異常権力だ。
民主党でも自民党でもいいから支持率調査という大衆扇動を止めさせる法案作るべきだ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:52 ID:8ORjYWwW0
まあ3年で日本を完全解体するつもりなら支持率なんて関係ないな
そんなものより暗殺とかテロとかクーデターの方が怖いんだろう
154名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:55 ID:/0NRznsf0
とうとう開き直ったかw
下野やら議員辞職程度で済むと思うなや
155名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:01 ID:0qhedXwrO
>>134
そんな言い訳どうでもいいから、民意は?
156名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:02 ID:Vr7joTEdO
頭が悪いのか、頭がおかしいのか
157名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:08 ID:1T+JfV410
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二) 恐怖政治はじまるよ〜
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
158名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:12 ID:6p7Aq7Ma0
>>147
全てを投げ出し民主党に忠誠を誓うものだ。
全てを投げ出し民主党の教導する革命に賛同するものだ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:24 ID:8kFVBMXD0
>>139
「直近の民意」は、放送禁止用語になりました
160名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:33 ID:t10HJ1os0
民意は?
161名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:41 ID:9+9ydAhMP
こりゃ本当に次の選挙自体が無くなるかも知れんな
162名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:45 ID:vpWu6kph0
よくこんな汚いこと言えるなー
プロ市民の管
163名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:48 ID:8z/DvAYO0
最近、チョッキンノミンイガーは完全に消滅しましたね。
ジミンガーは相変わらず暴れてますが。
164名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:50 ID:lH4hJZHR0
一喜一憂しない→顔面蒼白

大体このパターン。
165名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:50 ID:AIgwj3Mh0
>>1
野党時代にあれだけ連呼していた「直近の民意」とやらは無視するんですか??
166名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:54 ID:Qc4KbC9l0

菅首相・民主党が煽って来た「維新、奇兵隊」の出番ですか?

21世紀の「維新、奇兵隊」が、どのようなものかワクワクです。
167PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/21(日) 17:07:56 ID:uIRsWrNTO
>>133
菅国民の生活が一番bear


:忘れたけど間違ってねぇbear
168名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:05 ID:Ic1xa5qz0
統一地方選挙で目に物見せてくれるわ
169名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:11 ID:96H2COP10
世が世なら馬鹿な民主支持者は魔女狩りの対象になっている
170名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:16 ID:bRqLeZkx0
スレタイなんとかならんかったのか。
171名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:16 ID:6fptP677O
>>1
この先喜びは無いだろw
172名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:19 ID:2bmcCkNtO
民主党の比例区単独議員は次はないから、政党交付金からの活動費支給ゼロだってww

オカラらしいや
173名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:31 ID:5GfIX8LvP
民主党政権内で潰れる大企業ってどこだろうか
174名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:38 ID:PXt5e2IL0
予算関連法案は層化がやばい
解散になって統一地方選とかぶるぐらいなら通しちゃえって寝返る可能性がある
自民とかも公認候補早く決めとかなきゃならん
175名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:42 ID:62tcBpTs0
自民も売国議員が混じりこんでいるが、民主よりはまだましだ
麻生か安倍にもう一度やってほしい
176名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:47 ID:8vn0WdzL0
そろそろ泥船から逃げ出すネズミが見られます。
177名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:52 ID:yRreaesn0
>>9

だけど社会党は連立を組みたいようだよ。

消える前に入りたそう
178名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:01 ID:YE1D57lN0
左翼に政権取らせた
平和ボケ国民として歴史に残るかもな・・・

民主に入れた国民は(国より目先の金に左右され、努力して官僚になった人に嫉妬してる貧乏人)
嬉しいだろうな。
179名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:12 ID:q20oQvzD0
与党議員ってのは楽ですね。
「世論調査の結果には一喜一憂しない」
これだけ覚えれば良いんですから。
180名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:33 ID:d9NLsKJCO
ゆっくり数を減らしてくさ
逮捕されたり死んだりしたりして
181名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:47 ID:9jDrIlB1O
>>142
空気を読んで周りに合わせることが第一の日本人気質が一番嫌う考え方だよな
182名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:49 ID:V8L/0je+0
けどなんでマスコミはこういうのネタにしないんだろ?
麻生は居酒屋いっただけで「人間の屑」「早く死ね!リアルで死ね!」の大合唱でしたよね?wwマスコミさんw
183名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:50 ID:L2O3GJ7m0
お前ら野党のときさんざ支持率で騒いでたじゃねーかwwwwwwww
もうだめだwwwwww腹いてぇwwwwwwww
184名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:51 ID:7ttGAvzq0
自民のときは、問題が起きればすぐ辞めてたのに
民主党は誰も辞めないし、党内からも異論すら起きない
こんなアホどもに300議席も与えた奴らと、それをアシストした
マスゴミは極刑だ。
185名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:53 ID:JylxJU4O0
民団の生活第一 ミンス党
186名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:08 ID:kn0WItO60
たった五、六人でいいのか?
187名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:12 ID:dsF8Ef9/0
まぁ、いざとなれば蓮舫総理で民主党の最期を華々しく飾るのもよかろう
188名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:19 ID:HGRWqVrEP
居座っても問題ないけど、来年4月は統一地方選だぞ?
最悪でも内閣総辞職して出直さないとダメだろうw

菅内閣のままだと地方選は大惨敗するし、総選挙の時に
手足となる兵隊(地方議員)の頭数が不足して、状況はもっと深刻
どちらにしろ、菅内閣yは詰んでるという事を認識した方がいい
189名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:19 ID:hoxxgEND0
もはや民意無視発言だぞ!
190名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:27 ID:3J+CoEXr0
身内が民主党議員だったってだけで
笑い者になり後ろ指をさされ虐められる時代が、
もうすぐそこだね
191名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:39 ID:ac63u6q70
衆院解散を望みます
192名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:42 ID:hTDkbfAm0
>>1
>>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

民意無視の独裁宣言発令中w
193名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:46 ID:3JJsj7na0
国民目線wwwww
194名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:50 ID:vbiDgY0V0
>>1
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

独裁政権の本音が出たな。
195名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:51 ID:ZZ0qtvoU0
全権委任法をググろうとしたら・・・・wwwwwwww

こええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:57 ID:p6t4qZqH0
無知は罪、何も知らない知ろうともしない国民も罪だよ
197名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:58 ID:KdHn/E8w0
絶対主義(ガクブル
198名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:59 ID:XcqUvYaI0
民意っていうのは一番大きいのは衆院選
それで民主党が選ばれたんだからみんな民主党に従え
あとでからどうこう文句いうな
199名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:00 ID:2x8KIzVf0
日本の名前はこうなる

・日本民主主義人民共和国
200名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:00 ID:6fsD+dVAO
民主党は「民主」看板降ろせよ。
どこが民主なんだ?
選んだ国民もアホや、自分の首を絞められているわ。民主党を選んでいない俺の首まで閉めておる!
誰かこの紐を解いてくれ!!
201名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:01 ID:/0NRznsf0
>>156
ただ単に正常な朝鮮人なんだよ
日本人の尺度で考えるから異常に見えるだけで
202名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:04 ID:1gmIGo+V0
今日の何でも言って委員会も相変わらず初っぱなから全開だったなあ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:14 ID:OIj7zZX00


PHP 「 テレビ政治の内幕 」 八木秀次、三橋貴明 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋

 > 政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。
 > 何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげていた。
 > 麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
 > 漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
 > 本当にどうでもいい話題ばかりだけをくり返し、はやし立てまくった。

 > なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
 > 視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
 > テレビ局が依頼するのは長島昭久議員など、民主党では1割にも満たない30数名の保守派ばかりで、
 > 民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
 > 社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

  ( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

 > 民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓 ・ 非嫡出子相続は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
 > 選挙用マニフェストにはのってないからとテレビは一切とりあげなかった。
 > しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

 > いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
 > インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度といわれており、テレビの影響力は絶大である。
 > テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、
 > NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の衆院選 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
 > 事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・ ← ★★★
204名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:15 ID:RKaD6y4Y0
結局、菅や仙谷のメンタルは「おれは悪くない、人が悪い。こうなったのも
誰かのせい」でできあがってるから、反省のしようもないんだな
205名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:17 ID:TgduyIM80
中国みたいな国にはなりたくない
これが民意
206名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:25 ID:Qc4KbC9l0

元・国立暴力団員から一言!
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20101120
207ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/21(日) 17:11:28 ID:Lf101EoJO
>>146
その流れにするには、官房機密費から協議に応じない自民党、民主党の法案を全て否決する自民党が悪いと、

大々的にテレビで発言してくれる人達にばらまくんだろうね。

また国民がマスコミの自民党叩きキャンペーンにのせられる危険性あるね。
208名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:30 ID:WheEU+r90
>>1
おい国民の代表、民意はどうした
209名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:31 ID:hwHg4dwmO
僅か一年前には「国民の生活が第一」だの「民意」だの言っていた連中の正体がコレ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:35 ID:poW8t5h70
国民が困っているという事実は無視ですか?
アフォかバカですか?
早くタヒんで、明け渡してください。
いい加減迷惑です。
211名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:37 ID:DQBWk2g40
ここまで国民無視の唯我独尊党も、珍しいのではないか。
何かおのれ達が特権でも握っているかのような、そんな
錯覚に陥っている気がする。
212名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:39 ID:4TDTwSEp0
統一地方選をミンスから出る奴は戦々恐々だわな。
ザマァだけどね。
213名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:07 ID:sJXpZDym0
ひどすぎてワロエナイ
言ってる事がバカチョンの囲碁反則負けと同レベル\(^o^)/
214名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:08 ID:l14l1eV0P
ばーか
次の選挙では民主議員は落とすからな
せいぜいつかの間の議員暮らしを堪能してろ
国民舐めるなよ ばかったれ
215名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:08 ID:JoIQA4uF0
国民の中には、正義感が強くて暴力的なやつが沢山いるからな。
「仙谷出てこい!」
「ガシャン! ドス、ブスッ!」
「わしが犯人や!」
若くて意味のわからない人は、豊田商事、永野会長刺殺事件で動画検索して見ればいいよ。
216名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:14 ID:O2fh2EUt0
>>1 この論理が統一地方選挙で必死になってる地方組織・候補者に通用するのか?

こんな幹事長を持ってるなんて、敵ながらぷげらっちょw
怖いのは有能で勇敢な敵ではなく、無能な自軍指揮官、の格言どおり。
来年の統一地方選挙までは揉めそうだな。
統一地方選挙後は民主党の下部組織は壊滅してるだろうしねwww
217名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:14 ID:7aQ7s/5L0
>>175
一晩ゆっくり寝て考え直せば?
218名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:25 ID:wrCSOI4PO
これから毎年衆院選やろうぜ!
219名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:26 ID:Dp1s6j63P
だそうですマスコミの皆さん

もう下駄はかせる意味ないですよーw
220名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:28 ID:8xKPUEVL0
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

これなんて独裁政治?
221名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:37 ID:U1EU9s4H0
まあ自民よりはマシだしな
222名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:47 ID:GHt8J6HH0
60年間、自民はなんだかんだいっても
政権政党でいられたが、民主は、そんな確信が
ない時代だから、アソウ自民より、醜く政権に
しがみ付くな。
223名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:55 ID:nh5cEa9m0
人格障害内閣
224名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:00 ID:1+2suxJp0
何度目の独裁政治宣言?
225名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:14 ID:1gmIGo+V0

中華人民共和国エリア11
226名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:16 ID:5GfIX8LvP
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
 今この辺→  ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
227名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:25 ID:bCGm+ryK0
国民の支持を失っても政権運営には困らないっってどーいうこってすか
笑わせんな勘違いミンス
228名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:30 ID:RBMZSsT30
3年後に選挙ってことは衆参同日選挙だろ?
民主党は非改選を除き、衆参どちらも残らないだろうな。
229名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:38 ID:6urcd+dN0
屁理屈すら言わなくなったな。
230名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:45 ID:DbJL4KhLO
おい、民主党の馬鹿共!
麻生政権の支持率の低さが、お前らが最後にすがれる砦だろう。麻生政権よりもマシだってな。
でもな、麻生氏の場合は不当な根拠による低支持率。お前らのはどうしようもない失政、言い訳の出来ない失言、議員の無能力、保身だけを目的にした国会運営、国民への言論弾圧、おおっ、数え上げたらきりが無い。
それでも、すべてをすっとぼける気満々か!
231名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:48 ID:SuiQ1Zbp0
うわあ・・・
232名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:58 ID:FSiQRvQM0
ナチスかよw
233名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:11 ID:0q5MuoajP
>>221
あそこよりひどい政党はないだろ
50年も与党やってて国民生活がよくなったと実感できたときがなかった
234名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:17 ID:BtcxZblWO
そのうちテレビも新聞もネットも解散の大合唱になるが、それに耐えれるかな。
235名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:28 ID:m5PEWQXC0
今の参議院だったら何一つ法案通らないの
236名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:30 ID:Qc4KbC9l0

仙石: 「暴力装置の威力を見せてやろうか?」
237名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:31 ID:ac63u6q70
>>175
同感です
238名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:32 ID:Kkr0TrGS0
さすが共産国家日本
239名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:34 ID:CHpA10ID0

                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                       キリッ      | 自民党は人材が枯れてしまった!    |
   、、__       ___       __________   ∠  ずっと同じ顔ぶればかりじゃないか! |
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ ./:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ \___________________/
 ミ:::::;r―――-、:::|/::ノ'''''"   ヽ:::|./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|              ______________
 |::::::|。0      |:||::|        |::||:::::::|    。  .|:::|     ノ´⌒ヽ    :(_____________ \:
 |::::::| ,,,,ノ ヽ,,,, |/|/         .|::|.|::::/  \  / ヽ:| γ⌒´     \  :/   u  丶 |:
 r‐、! =・- =・- | .||  '""' '""' ∩ |:::|  -・‐  ‐・- || .// ""´ ⌒\  ) .:( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:
 l (  u   ヽ,  | ∩ (○) (○) | | .|´   ー'._ ヽ'ー | .i / _ノ ヽ、_  ::i ) :/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:
  `luヽ   _¨´ イ .| |  (__人__) 丿} |    (__人_) | i  (・ )` ´( ・) :: i,/ .:| ノ(_人__)丶  u |:
   l、  'ー=‐ / ゝヽ  |  |  {. イ  ヽ   丶ニ´ / .l  | |(_人__)| | .::::|  .:|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、ニニ,,/  .ト }、_`ー'_ノ.l |   ヽ_    _/   \.| | `⌒´ | | ::ノ  :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
    /     ヽ .| .|´    `| |  /     ^\  /       \  :/       ^ヽ:
240名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:36 ID:FQpgQNyXP
じゃあ史上初の支持率0%目指してもらおうやんか!
241名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:41 ID:s0lJ5XH/0
民主が政権を失った後、民主が制定したものを無効にすることはできませんかね?
242名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:45 ID:KNhAmSAg0
そんな事ほざいてる事態終わりやねw

次の選挙で壊滅的惨敗になるのにねw
243名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:48 ID:e4y9X5Lp0
>>1
その間の地方で行われる選挙に民主系は負け続けるぞw
244名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:55 ID:/pZpY7vA0
ひらき直ったな
245名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:12 ID:3J+CoEXr0
>>234
耐えられたら

耐えられなくなるまで出力を上げるのみだ
246名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:12 ID:QPZO10YA0
>>1
嘗て支持率をネタに解散を迫ったお前等が言うな。
247名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:13 ID:sYDZNVp+0
言っとくがお前らの三日天下の間にやった無視や強行や暴言や恫喝や弾圧は
お前が追い落とされた後で全部ブーメランとなってお前らに返って行くんだからな
参院少数、衆院2/3取れてなく、統一選他諸々選挙が続く果てに、三年後は必ずやって来る
政権就いてたかが1年でどこにそんなに驕れる要素があると思えるんだ?
248名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:18 ID:5LSZDj9R0



もう今年の機密費打ち止めフラグでたこれwwww

解散の悪寒が、小沢チルドレンを襲うwwww





249名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:18 ID:0NYjbcsQ0
解散マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
250名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:29 ID:Q9qZKfqjO
民意…がん無視w
251名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:31 ID:voaIzIss0
最終目標はこのまま選挙を無くすことなんだよな?
252名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:34 ID:7I4z07gI0
民意って死語になったよなw
253名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:38 ID:2HOEio+D0
多数だから民意はどうでもいいと言ってるのかw
254名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:52 ID:Dp1s6j63P
見事なまでの国民不在の政治ですねw
255名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:59 ID:HWR1UTdg0
森 喜郎  支持率33.3%→9% 不支持率74.7%
(2000.4〜2001.2)

目指せ森内閣以来のヒトケタ支持率
256名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:00 ID:HkKYw/sS0
全く国民を怒らす事にかけては超一流揃いのミンス党。
とうとう「民意?何それおいしいの?」と言いやがった。
国民から見放された政党は滅びるだけ。
社会党の二の舞になりやがれ。
257名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:08 ID:24p2fsCP0
独裁装置
258名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:19 ID:jtcYI9JO0
自民政権時代に、自分たちが言ってたことと違うじゃねぇか。
259名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:27 ID:CHpA10ID0


          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/   国が阿久根市のようだ
      | /// (__人_)//|
       \__ `ー'_/
       /       ヽ
260名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:27 ID:YQOLJUd90
もうイヤだ
もうたくさんだ
もう民主党だけはイヤだ

民主党の政治主導とは現場に責任を押し付ける事か!

民主党の情報公開とは国民から真実を隠蔽する事か!

民主党の国民目線とは浅薄な素人考えで開き直る事か!

民主党の政権交代とは日本を裏切り売国する事か!

やる事なす事、嘘と裏切りと失望ばかり

おまえらには怒りと絶望しか感じない

言いたくないし認めたくないが自民党の方がはるかにマシだった、、

またあの政治に戻らないとダメなのか

しかも何もかもメチャクチャに悪化した状態で

おまえら民主党は日本人の敵だ

まずはおまいら寄生虫の売国奴の国賊どもを駆除して外敵と戦う準備をせねばならない

我が国、我が故郷、我が愛する家族を
守る長い長い道程が始まった

手遅れになる前に!
261名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:42 ID:SuiQ1Zbp0
>>2
静岡、やらなかったからありがたい。
先週もやらなかった、何なんだ静岡だいいちテレビ・・・・
262名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:43 ID:y+edziXm0
失言を2回した内閣が半年持たないのが世界の常識らしい
民主党は何回したかな?
263名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:46 ID:JB++sjVY0
参院とれなかったのが救いだったな
とられてたら完全に終わってた
264名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:51 ID:WKTjmCEY0
左翼が権力を握るとそれまでとは打って変わって圧政に走るのはもはや定番か
そろそろ独裁宣言とかしたほうがいいんじゃないでしょうか
265名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:52 ID:Ean7Oy8TO
世論を馬鹿にしてるなw
今度は小沢一派が脱藩し民主はがた減りだぜwww
266名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:00 ID:7MDCOLVZ0
このままだと統一地方選惨敗は確実だろうな。
267名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:01 ID:D+YJ6/ey0
あら?民意に問うwwwwwwww?都合がいい言葉詐欺師ども
268名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:14 ID:FiVqIigm0
最近カスゴミは直近の民意だの言わなくなったねw
良かったね民主党^^
269名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:15 ID:P1dApOwFO
支持率なんて三年後の選挙前に上がれば問題なし
270名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:17 ID:ohFYatjm0
国民目線笑
271名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:25 ID:q2Mtb/9v0
当然ぶら下がりは

「解散の時期は?」

って質問だけ繰り返すんだよね?
272名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:26 ID:5LSZDj9R0
>>251
いや、民主党議員全員の被選挙権を無くすことだ。
273名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:27 ID:BdCl/fze0
この内閣、都知事選までも持たんだろ
よく持って来年2月の愛知県知事選まで
274名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:32 ID:AOfhAxco0
今こそ民意に耳を傾ける時だろ
275名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:38 ID:YeCOBONx0
民主党は今なら解散しても150議席取れるかもしれない
3年後まで引っ張ると50議席だろう

解散しなくていいよ
民主党崩壊して欲しいから
276名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:39 ID:Qc4KbC9l0

菅直人: 「俺は、暴力総理ニダ!」
277名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:44 ID:PSY4qcElO
すでに土俵割ってるじゃん
278名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:51 ID:LyGSLf0oO
古風に、丑三つ時に藁人形と五寸釘で呪ってる動画とか、出ないかな…
凄い反響が、出ると思うんだけど。対象?言わなくてもわかるでしょ。
279名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:53 ID:UyhAGHfg0
一喜一憂で国が沈んだらたまらん
在日と民主党は居座りDNAw
国民は見てるぞ!売国民主党!!
280名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:54 ID:sT+EyMzmO
そんなに心配してない
悪は必ず滅びる
跡形もなくなる
281名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:55 ID:X0SMuWza0
民主党はまず「中国共産党日本支部」に名前変えろよ
282名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:00 ID:VzV0kk2s0
国民の意思も無視かよ
死ねよ
283名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:02 ID:5GfIX8LvP
                      ノ´⌒ヽ,,   
                  γ⌒´      ヽ, 
                 //""⌒⌒ \  )  すでに準備はできている。
                  i /   ⌒  ⌒   ヽ ) AAだけだが___
                  !゙   (・ )` ´( ・)  i/ 
                  |     (__人_)    |   
                 \    `ー'     /
                  /:.:ヽ、____ /::.{ 
              _ . イ:.:.:./〉/〉:.:`Y´:.:.:ヘ:.:ヘ:.:.;ヽ、、,rュ.、
          ,r=≠≦Y´:.:: :ヽ〈/〈/:.:/ \:..V:.:V::/ : : : :Yミx、、_
      ,イ圭圭圭i{ : : :: : : \:./: : : : :.:\: :/.: :: : : : }ハ、 : :`ヽ
        /圭圭圭圭ヘ : : : : : :: ∨: : : : : /: : : : : :: : : :/圭圭ヘ: ∧
284名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:03 ID:18dXxKcDO
独裁政治・・
都合悪い民意はスルーですか
285名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:20 ID:XcqUvYaI0
子ども手当、高速道路無料化、ガソリン税は環境税にしようとしてガソリン税を廃止する予定だし、
これほど公約を守っている民主党を批判するのはお門違い
自民の負の遺産に困っているだけだ。
民主党を支持しないのはバカ
286名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:25 ID:LUl0ZyAN0
日本人には恥という感情がありましてね。
287名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:27 ID:MrLUvb9b0
多数と入っても衆議院の3分の2ないがなw


自公は3分の2あったから無理やりでも法案を成立させて
延命をはかることができたが

民主は再可決すらできない。
288名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:35 ID:bcscqOhH0
一喜一憂は下がったときに言う言葉じゃないんじゃないのかw
289名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:37 ID:Jg234VYrO
確かにここまで来たら、もう手遅れだから、
石にかじりついてでも、1日でも長く与党、議員でいようとするだろうな。
290名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:43 ID:AVuidKBe0
流石、支那と価値観を共有する党だな
291名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:43 ID:tGu3rtXi0
独裁政権の民主国家という矛盾は成立するのか?

やっぱ日本って独裁国家になっちまったんだよな?
国連軍に介入してほしい・・・
292名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:45 ID:pJZPeXKyO
上から下まで民意無視とはすごいな
293名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:51 ID:xBM19lch0
適当な理由付けて選挙を行うこと自体を凍結することって可能?
294名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:56 ID:9zeRW3km0
パーミルの勘違いポコ
295名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:56 ID:hla8zijl0
本当の世論=中国国民、朝鮮国民

ですな。

仙石の言葉が朝鮮民主党のすべて。
296名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:56 ID:sezROAunO
政権握ってる限りなにやってもいいって民意を蔑ろにする魂胆が窺い知れるな
297名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:57 ID:Avmjorpp0
>>1
直近の民意とやらはどこ行ったwwww
その内、国会が無くとも政権運営には問題ないとか言いだしそうな勢いだなw
298名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:00 ID:zrcd1u2l0
>>251
全権委任法クルー!!!
299名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:05 ID:soEv2Lhl0
こいつら、あと3年居座る気だ・・・
300名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:06 ID:Uh405l8mO
煽りなしにこいつらは日本をどうしたいんだと真剣に疑問に思う
本当にシナチクの属国にしようと企んでるわけではあるまいに
301名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:06 ID:WMMann090
マスコミが首相に「解散はいつですか」と毎回聞かないとプレッシャーにならないよ
302名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:14 ID:Dp1s6j63P
>>291
それより先に自衛隊のクーデターだろ
303名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:15 ID:xGSERrz/0
政権交代後は民主議員から国民目線なんて言葉を聞いたことがない
民主は詐欺集団
304名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:18 ID:Jgur58vd0
ミンシュダーは、野党時代と言ってることが全体違うね
305名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:17 ID:WVaCOcpMO
詐欺民主党はとうとう開き直ったか
クズの集まりだな
306名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:19 ID:/oGOIuxsO
野党時代のお前らに聞かせてやりたいよ
307名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:22 ID:2HOEio+D0
>>285
うふふ、そうでしたっけ?
308名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:24 ID:Ze5pPqyh0
民主党は自分で自分の首絞める発言好きねぇ
309名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:35 ID:/0NRznsf0
>>235
ウンコ法案じゃなければ通るんじゃない
今の野党なら朝鮮民主党と違って、反対するための反対なんてやらんだろうし
310名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:35 ID:Xa/bIGB8O
国民の声ガン無視かいなww
311名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:36 ID:ZZ+wjwZ70
>民主党の岡田克也幹事長、鉢呂吉雄国対委員長、蓮舫行政刷新担当相らが口にしている。
独裁者気質、全体主義者の特権意識
312名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:37 ID:9QWCKFR20
ミンイミンイ言ってた頃が懐かしいな
313名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:40 ID:tjCfHnXS0
とりあえず民主党議員を全員政界から排除してから、そのあとの組み替えを考えましょうという段階
314名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:54 ID:De1A/N0q0
>>10
少なくとも空き缶はAPECで支那畜に怒られなかったって喜んでたぞw
315名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:56 ID:j1zE+nVgO
民意はどうした民意は
316名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:00 ID:lVpw3r3P0

  >>300 企みはある

317名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:02 ID:w3dbl0nQ0
こいつら基地外ばっか
まともな議員いない
318名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:11 ID:AOfhAxco0
言い換えれば「民意なんてどうでもいい」という事だろ
319名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:14 ID:qe6IIM7w0
民主党の独裁はきれいな独裁
320名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:23 ID:TJIPnaH/0
一喜一憂しろよ。

321名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:32 ID:Qc4KbC9l0

仙石: 「首相が、憲法を停止・廃止してしまえば、どの法律にも違反しないニダ!」

仙石: 「暴力装置の長、すなわち、総理が、暴力装置を発動して、クーデターを起こすニダ!」
322名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:32 ID:0OK4Fghm0
結局こんな政治家をのさばらせた国民が馬鹿だって言いたいわけね。
金もらっても民主党なんかに投票しない。
国旗を切ってつなげたり、鼻くそやトミーが議員でいる間は絶対に民主なんかに
投票しない。
323名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:34 ID:uDkOWv5iO
ま、いいんじゃない?任期4年なんだし。
あと3年栄華を楽しむがいいよ。その後は亡命でもするんだろうね。
324名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:44 ID:MX8jWzFm0
明日は 明日の 風が吹く。
明日になれば また変わる。
325名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:45 ID:5Crm/by00
支持率高ければ、民意民意と唱えるのに勝手だよな
326名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:05 ID:BJpL3WrC0
自民党が機能しなくなったときののバックアップ政党になって欲しいのに
こんなこと言っていると衆院選一回と参院選2回でなくなっちゃうよ
327名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:06 ID:pGjTn7E20
民意を無視?
ネトウヨなんて無視したって何の影響もないだろw
328名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:14 ID:tyO3G0zY0
独裁ごっこに日本国民を付き合わせるな
329名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:18 ID:Pe2t2tJIO
※野党時代の民主党は、安倍〜麻生政権が郵政解散の議席数にしがみついてる事や、総理大臣が1年毎に代わる事を痛烈に非難していました。
330名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:18 ID:1Pb2Gw0X0
>>230
すっとぼける必要なんてないだろ
3歩で物忘れする人物が立ち上げた政党で
現官房長官は健忘症だぞ
皆忘れてるって
331名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:32 ID:9F8fKmIrO
民意なんて最初から無かったのだ
332名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:34 ID:3i9A/qto0
民主党は、中国政府のいいなりで日本国民のことなど何一つ
考えていないことが分かった。
333名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:36 ID:KLw74DumO
こいつら残り3年でどんな恐ろしいことやらかすだろうか…
334名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:37 ID:udsEwuKHO
衆院選前に言っていた事と違うじゃないかw
流石は嘘吐き政党
335名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:40 ID:0q5MuoajP
もしかして小沢一郎の大連立くるかもな
336名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:39 ID:gBGsfemC0
独裁発言じゃねーか
337名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:49 ID:/0NRznsf0
>>302
ここ最近のリークは、自衛隊からの「そろそろやめとけよ?」って警告かもな
338名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:51 ID:VdAO+Pc0O
民意とは、「民主党の意見」の意味でござる
339名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:55 ID:pTRsyVnH0
>>52
それ笑い話にならないもんなー
民主党に対するアレルギー反応が出てるから次の選挙では
徹底して民主党要素がないことを確認してからでないと票に
名前が書けないよ・・・ トラウマ、アレルゲン的な存在。

議員ゼロにしようとするしなくとも、みんなが身の危険を感じた結果ゼロになると思う
340名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:57 ID:eJVRHc4D0
>>1
> 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない

ワロスwww
民意はどうした民主党wwww
341名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:58 ID:rMJMBsjQ0
>>32
国政取ってから地方も握る性急なやり方を小沢がしたために、落下傘国会議員
と地元選出の地方議員と対立が多い。

国政に振り回される形で元々脆弱な地方は見殺し確定。
342名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:59 ID:vdqEK8QV0

国民が選択した政権交代。
総理が指名したのは左翼の上をいく
極左官房長官であった

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/極左

学生時代に注目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/仙谷由人
343名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:02 ID:MvJuVxKIP
株式相場に対して、
「一喜一憂しない」と政治家が言うことはあると思うし、
実際にそうだと思うけど、
これは自分たちの支持率そのものだからなwww

本当に馬鹿で無能しかいない。
344名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:03 ID:P1dApOwFO
何がなんでも満期までは解散すんなよ。
予算なんて通らなくても野党のせいでいいんだから
345名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:05 ID:ZugO07el0
支持率50%を下回った政権はどうたらこうたらむにゃむにゃ・・・
346名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:06 ID:Rvdoo20a0
まぁ次の選挙で民主は党の存続自体が終了確定なわけだ
どうせならと3年居座るのも一つの手なんじゃないか…国益を無視すればね
347名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:07 ID:/UUg7RvM0
屑の見本だな
348名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:16 ID:od1e+wYs0
50年も同じ政治体制が続けば1人や2人バカヤロウ政権ができるって事を日本が証明したのはわかった
わかったから速く終われ
349名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:16 ID:fQv7fbeE0
「選挙をしなければ支持率が低くても問題ない」に変わりそう
350名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:20 ID:UTC1W+Ho0
参院選で結果で出てるのにね
351名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:22 ID:Dp1s6j63P
>>335
まだ小沢とか言ってるのかw
352名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:40 ID:XDPh1k65O
よし、ガンガン、デモやるぜよ。
民主党幕府を倒して、
日本の夜明けじゃ!
平成維新の幕開けじゃ!
353かわぶた大王:2010/11/21(日) 17:22:46 ID:EWbCY7kW0
一度持ち上げて、落とす。

また持ち上げて、突き落とすw

日本の左翼勢力壊滅!!

ひゃっほー!!
354名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:51 ID:2HOEio+D0
初夏頃まで鳴いてたミンイミンイ蝉はどこいった?
355名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:59 ID:Ow9VAyok0
>>285
オマイ、ニホンゴ理解できないだろ?
ニュース聞いても和歌乱だろ?

今の日本は赤色ファシストバイコクド
国家破壊主義者がのさばってる。
オマイの国の意向に合うように動いてるって
当人が話しているよ。 バイコクド、逝ってよし。
356名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:08 ID:3IYXFwnz0
もはや衆議院の300議席とか何の意味もなくなってしまったな
357名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:10 ID:bVO56j980

【民主党】柳田法相、アグネス・チャンさんらとタウンディスカッション − 「辞任?…個別の案件についてのコメントはしません。」と笑いを誘う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
358名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:19 ID:xGSERrz/0
民主は旧社会党議員に乗っ取られた時点で終わった
社会党と同じ消滅の運命を辿るんだろうな
359名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:19 ID:3w02oxM70
小沢党の出方だろ いずれにしても。
360名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:32 ID:pGjTn7E20
民意(一般人) ≠ ネトウヨ(右翼)

ここ忘れないように。
361名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:40 ID:sezROAunO
民主党の失政をまとめようとしたがあまりにも多くて断念した
一日三回はあるからなw
362名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:42 ID:iPHIYXj/0
おまいらが選んだ多数派だからな
文句は言うなよ
363名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:43 ID:zzXdh1K+0
民主党は嘘つきの始まり
364名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:51 ID:+XWNR0kF0
つーかこいつらは選挙何連敗していると思っているんだ?
365名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:52 ID:w3dbl0nQ0


   全員にんげんもどきか

   緑色の血がながれてんじゃねえの


366名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:58 ID:FWHJW0uL0
おい、ちょっと政治家やってみねー?
おお、やるべやるべ


こんくらいのノリと同レベルの意識しかない政党、それが民主党
367名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:01 ID:ihCaOtv80
支持率なんて気にしてたら今のざまぁ〜は無いよ

一年経ったけど@3年で仕上げるつもりだからねw
368名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:01 ID:1kyTzzHS0
一喜一憂しない→いまのうちにやりたいことをしておこう。
369名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:09 ID:8sUJrOdM0
チョッキンノミンイガーは発進しないの?w
370名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:10 ID:XTSAQ3nL0
>>1
この記事でどうやったらこのスレタイになるんだよ
371名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:21 ID:Y0fLSG1M0
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 18.4%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 26.6% 支持しない 66.2% (その他・わからない) 7.2%

足して5割もないですが?
372名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:22 ID:ISfeVHFpO
なんだよこの言いぐさは?
人間としても最低。
373名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:27 ID:0kw0TrmmO
予算関連法成立しないから無政府状態になりますよ

あんたらの歳費も出ないんですよ
374名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:56 ID:iR3jCJX30

小泉構造改革は正しかったと証明されてしまいましたね。
375名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:06 ID:aNNH2twB0
予算の関連法案ほとんど通らないだろ・・・
自民のときと違って3分の2もないのに
376名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:16 ID:IgE1IPyf0
ここまでくると、日本から選挙を無くしますとか言い始めても驚かない
377名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:22 ID:7LHvXgq5O
前々からそう言ってるんだったらいいよ。
でも野党時代に支持率持ち出して散々自民政権叩きまくってた民主党が何言ってんだ?
378名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:33 ID:9R1P1glF0
民主党政権が続けば続くほど日本国民の
右傾化は進む一方になりそうだな・・・

本音言うと民主も早めに身を引いた方が
いいと思うよ実際!
379名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:41 ID:ytMPnLTg0
詐欺装置
380名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:58 ID:Qc4KbC9l0

仙石: 「偏狭な国民には、選挙権は似合わないニダ」
381名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:02 ID:5V8CbZEh0
こいつら何か勘違いしてるな
自分たちが国民の代表って意識がなさすぎる
382名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:02 ID:UTtRdieB0

 うわー 正体丸出しwww

次の選挙はちゃんと「自分らが大事、自分ら主義」のキャッチフレーズ晒せよなwww
383名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:06 ID:2HOEio+D0
>>360
日本にネトウヨってどんだけ多いの?w
民意で問題ないだろw
384名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:13 ID:JXPDK5FB0
あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 26.6% 支持しない 66.2% トンカツ弁当 7.2% 
385名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:15 ID:kUiK0Btf0
離反させればいいのさ
386名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:18 ID:O4F1iw5wO
>>263
民主党がここまで馬鹿で良かったよ。
まさか衆議院から全開で馬鹿な行為をしまくるとは思わなかった。
一番恐れていたのは麻生路線でしばらく様子を見てから、参議院まで我慢をする事。

衆参で民主党が埋められたら本当に終わりだったからな。
しかも、本格稼働は初めてだからとか言ってたらマスゴミも擁護しやすい。

次の危機はまた二十年後か?
387名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:34 ID:OTeLq3e20
それにしても民主党の議員から民意って言葉を全く聞かなくなったな
388名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:35 ID:XcqUvYaI0
世論調査なんて工作員の仕業
自民なんて「これくらいの公約を守れなくてもどうということはない」と気軽に言う人間もいるしな。
まだ民主党のほうが真摯に公約に向き合っている。
衆院選で国民の9割が民主党にいれたんだ。
ここで批判している人間のほうがマイノリティーだよ。
389名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:47 ID:nwmZdeh00
アメリカの軍事介入まだ?
日本には独裁者がいますよ!
390名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:49 ID:+WInAU+w0
>>360
> 民意(一般人) ≠ ネトウヨ(右翼)
>
> ここ忘れないように。

民主党の支持率がダダ下がりなのに何言ってるんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:49 ID:s0lJ5XH/0
政権交代後、民主党にきっついお灸をすえることが出来ないのが悲しい。
ただのやりにげでは収まらないのだが。
392名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:50 ID:HkKYw/sS0
さて、次の選挙で民主党の中で生き残れるのは何人いるかなw
統一地方選ではミンスの大惨敗は見えてるし、面白くなってきやがったな。
後は売国法案をなんとしても野党に阻止して貰いたい。
393名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:57 ID:BP2GSImxO
おまえらワロスwwwとか言ってるけどこれは大変なことだぞ

もう次の衆院選は諦めて限られた時間を好きにやるって
宣言したに等しい
394名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:03 ID:PSY4qcElO
>>341
民主の国会議員って選挙区民の代表じゃなくて党から派遣された役人だからな。
395名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:31 ID:7ymKRPmP0
まず、日本国民にとって、今の民主党でいいのかと考えるのが、
国会議員だろ。
396名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:33 ID:3IYXFwnz0
>>388
いいかげんレス乞食も相手にされなくなってきてるなwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:36 ID:DNpOee5d0
2ちゃんねらー裕子運営
闇の覇者 http://blog.livedoor.jp/hakenkreuz_x_schwarz
398名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:36 ID:Dp1s6j63P
>>390
日本人がネトウヨってことでしょ

民意とは民主党の意か民団の意だし
399名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:40 ID:MYF4W4ax0
>ID:XcqUvYaI0  工作としても釣りとしても中途半端なキャラはもう少しのんびりしたスレで戯れるよろし
400名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:42 ID:AyMp16XU0
>>365

緑色じゃないよ、キムチ色の血が流れてるんだよ。
旧社会党系だけじゃないよ、民主党ほぼ全員、創価100%全員、自民党内多数のなりすまし。

401名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:42 ID:J2rhr3Hx0
>>375
だな。
小泉内閣の時代とは違うのに

これを言い始めたら、どの内閣も末期状態だよ
海部や宮沢総理の時も当時の与党議員が同じことを言って悲惨な末路を辿った
早期解散して、傷が浅いうちに対処しなければ、出血多量でショック死(党内分裂)しかねん
402名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:42 ID:SCLGppZh0
ちょっと前まで70%あったのにな。あのころはこれが民意だ!とか息巻いていたのかね
403名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:43 ID:DdZoA9I8O
>>335
でしゃばってきたトコで新たな証拠とか証人の証言とか出してへし折ってほしいな
ヤツはこのまま岩手に沈めとくべき
404名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:49 ID:soEv2Lhl0
3年後に選挙が待ってる。これは憲法で決まっている。


ただな・・・立候補者が民主1人だけだったらどうする?
自民党に破防法が適用されたり、対立候補が全部潰されたりしたら、形だけの選挙になる
時間は・・・あと3年あるんだぜ・・・
405名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:52 ID:Yrw8Pkr+0
えっ・・・
406名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:58 ID:D7iiRJAhO
執行部は統一地方選で見殺しにされる民主党議員にかなり恨まれるだろうね
407名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:03 ID:fsaZRvZWO
少なくとも、来年の4月までは政権にしがみつきます。

http://imepita.jp/20101121/626620
408名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:12 ID:LkGhJlSY0
世が世なら国が国ならとっくに暗殺事件が起きてるだろうな
ホント日本は平和ですこと
409名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:37 ID:6XyzZGzZ0
あれあれ? お得意の民意はどうしたんすか??
410名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:50 ID:bVCagdl+0
プライベートの一年は早かったが、こいつらの相手する一年は異常に長いなw
解散しなければいつまでこのバカどもの相手しなくちゃいけないんだっけ?
411名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:01 ID:L2huFFyd0
野党頑張れよこの政権はひどい
412名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:05 ID:9+9ydAhMP
>>388
国民の9割?偽装帰化チョンの9割の間違いか?
413名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:06 ID:zDkZBj190
今日、民主党本部前を通ったんだが、なんだあの警備。周辺バリケードだらけ。
何を恐れているんだか。
414名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:27 ID:s0lJ5XH/0
>>263
同感。
ミンスが、法律だけで何とかなると考え、大局を読めない人たちばかりで助かりました。
415名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:35 ID:W1F+J2RM0
何が国民目線なんだろうね 嘆かわしい
国民を敵にまわす気か
416名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:52 ID:w+3+zWKe0
開き直り、居座り宣言キター!
417名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:53 ID:2HOEio+D0
こいつら降ろすにはクーデターしかないんだろうか
418名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:05 ID:UTtRdieB0
198 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/21(日) 17:10:59 ID:XcqUvYaI0 [1/3]
民意っていうのは一番大きいのは衆院選
それで民主党が選ばれたんだからみんな民主党に従え
あとでからどうこう文句いうな

www

とか言っといて 次の選挙負けると○○ガー! 不当○○! とか言って喚くんだよな。ブサヨちゃんはw
419名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:07 ID:lH4hJZHR0
>>218
ホント変な思想や極端な持論の持ち主ばかりが、権力に擦り寄ってのし上がって来るから、
それくらいの頻度でやらないと、日本列島解体を企てる者たちに支配されてしまう罠。
420名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:13 ID:xBVHN8yOO
オマンコ狙うふりしてアナルに突っ込んでゴメン。
気持ちよかった?
次はもっと凄いからね。
じぁあね。国会中継で抜いてね
*****より
したい!!
421名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:19 ID:Ib5vfiqU0
自民だと良くなるの?
422名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:20 ID:6R5HNqHV0
ルピウヨぬか喜びだったなwwwwwwwwww
423名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:29 ID:6XKutD8N0
岡田は、次の選挙で小沢チルドレン落ちるの楽しみか。
424名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:51 ID:SCLGppZh0
とっとと解散やってくれないもんか。ミンス大惨敗の後、醜い責任転嫁合戦を見てみたいんだが
425名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:57 ID:Jgur58vd0
やっぱり勝ち過ぎはいけないね。
426名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:59 ID:WdkbGhst0
民主党「政権とっちまえばこっちの物」
427名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:04 ID:gBGsfemC0
>>419
いっそ半年に一回開催して国会議事堂周辺に屋台やライブ会場も作ればいいんだよ
428名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:08 ID:B3uIw0XB0
は??????????????
独裁政治キターwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:15 ID:0kw0TrmmO
>>401
それですめばましだよ

今度はリアルで吊されるから
430名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:18 ID:2KGdiXA00
国民目線なんて票取るための詭弁に決まってるだろww

あと3年は居座るからな!日本国民覚悟しとけよww
431名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:20 ID:Qc4KbC9l0

石にしがみ付き内閣
432名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:27 ID:Dp1s6j63P
>>421
最低でも元に戻る

もうバブルなんて贅沢言わないから2年前の景気に戻って欲しい
433名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:31 ID:kn0WItO60
>>184
最近マスゴミもアリバイ作りしてきたよ
自民党なら処理できたことが全くできないって討論番組では言わせてる。
434名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:31 ID:Q2OnbN/r0
自民党政権なら3回は解散しているレベル。

国民からの支持率低いんだから当然、
【 解 散 総 選 挙 】だろ!
435名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:39 ID:YM8JGaEJ0
「政権第一」
民主党
436名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:00 ID:bfeMA3OLO
支持率低くても国会で困らないとか
民主主義を何だと思ってんのかね
437名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:17 ID:XBz8Jnqk0
>>1
日本語に翻訳すると
「国民のことなどおかまいなし」

ですね?
さすが赤い内閣
438名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:18 ID:eMldYYjg0
憲法の無期限停止まだー?
439名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:23 ID:8BgVRQov0
衆愚政治すなぁ
440名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:28 ID:NEKgjhvQ0
昨日川崎駅にミンス議員が来てたけど
無視されてたwww
441名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:33 ID:WVaCOcpMO
まさに勝てば官軍でやりたい放題だな
3年後の衆院選も法改正してなくなるんじゃないか?
442名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:52 ID:+WInAU+w0
>>388
必死すぎw
現実を見ろよwwww
443名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:55 ID:heF2ruwr0
>>407
演説会の日時が決まってるから、って言いたいの?
いくらなんでもちょっと恥ずかしいぞお前
444名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:16 ID:DbJL4KhLO
>>394
おおっ、なんという正確な指摘。
445名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:16 ID:2HOEio+D0
>>422
ルーピーズ&ルーピー「ルピウヨぬか喜びだったなwwww」
446名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:18 ID:w+3+zWKe0
その内、菅直人永世総理大臣を名乗りだしそうだな。
447名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:19 ID:FYltf9lH0
民主党潰すなら地方から切り崩すしか方法は無いんだよ
お前らの住んでる地域の市議とか県議の民主党議員及び
事務所に話を聞きに行くんだよ。
抗議じゃなくて、選挙の為に判断材料が欲しいので今の民主党の
政権運営や諸問題についてどうお考えですか?と抗議じゃなくて
質問して、ぞんざいな態度取れば今の会話はICレコーダーで録音しています
この会話は全てネットで公開しますと言ってお辞儀して帰る。
それだけでよいんだよ。
448名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:33 ID:gBGsfemC0
>>432
RPGに例えるなら

HP(景気)はすぐ元に戻らなくても
毒、混乱、麻痺などの状態異常は緩和されるもんな

>>434
馬鹿言うな、解散どころか総理の額に108個は穴があいてるよ
449名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:44 ID:rr1aOm4p0
こういうのって与党自民党の一番クソな部分な部分だった気がするんだけど
「自民よりマシ」とか言ってた馬鹿たちは恥ずかしくて死んだりしないの?
450名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:48 ID:7xSljrKd0

だから日本には「国政直接請求権」が必要なんだよ!
451名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:55 ID:zDWNaKL00
>>98
隣国の前大統領が「永世大統領になろうと法案を画策したが、
自分の代には適用できない法体系だと知って断念した」って話があったけど
日本の法体系はどうなってるのかねぇ?
452名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:57 ID:Qc4KbC9l0

憲法は、廃止宣言をすれば、効力を失わせることができます。

憲法改正を経ずに、憲法を変えることができます。
453名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:06 ID:ZpoY2vGH0

「やーいやーい、おまえの母ちゃん民主党、オマエもやっぱり民主党、
 馬鹿は死ななきゃ治らない、オマエは死んでも直らない〜w」
454名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:15 ID:bRqLeZkx0
>>388
うゎあ…
455名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:15 ID:Dp1s6j63P
>>440
川崎優しいな

俺だったら罵声のひとつでも浴びせてるわ
456名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:22 ID:VWZiejuI0
今の内閣は終わっても民主党政権への支持はさほど落ちていないから問題なく
鳩山内閣後のように支持率V字回復は十分期待できるという読みからでしょう
457名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:24 ID:JCCKgsNOO
とうとう○るったか。
間違いなく次はないしな。
458名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:31 ID:lSALra6pO
>世論調査の結果と本当の世論とは違う
そうさ、本当の世論に高下駄はないぜ
459名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:46 ID:XcqUvYaI0
どういう統計の取り方をしているのか知らないけど、
もしこれを子ども手当をもらっている家族にきいたら民主党の支持率は90%以上あるんじゃない?
こんな便所の落書きで、子供もおらず、うんこ製造機達に支持してもらわなくても民主党は安泰です。
自民さんもう二度と政権にはつけませんよ。
来年には民主公明が合併して、参院でもなんでも法案を通しますよ。
460名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:01 ID:hLtta7Vw0
直近の民意って騒いでた民主党w
461名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:12 ID:3w02oxM70
民主は自民と連立するよ。ガラガラポンだな。

おからさん も まえはりさん も みんな 自由民主党
462名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:16 ID:8u6Q1awj0
みんいw
463名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:17 ID:W1F+J2RM0
こういう反感目的の記事が出る事自体末期だな マスゴミの攻撃が始まったと見てよい
464名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:22 ID:2KGdiXA00
>>456
また首相変えてV字回復したら日本脱出するわw
465名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:23 ID:lxDItw7m0
クズの発想だな…
466名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:29 ID:NEKgjhvQ0
>>455
いやいや
こういうのは罵倒するより完全無視のほうが効果ありなのよw
467名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:39 ID:BDlxPlaj0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::民主党の支持率18%なのに・・・
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |

468名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:49 ID:DzG57O4EO
日本国の為にも民主党は自ら解散してくれ。民主に任せたら日本国沈没間違いないだろ
469名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:51 ID:9+9ydAhMP
>>441
市議会議員だが、駅前に辻たちしてたら、
「どの面下げて出て来てんだ」って絡まれてる奴が居たw
470名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:53 ID:3/rgK51W0
「国民の支持?そんなもんいらんのじゃい!わしらが天下取っとるんじゃ!愚民は黙って従っとれ!」

ってことなの?
戯言はどうでもいいから早く解散してね
471名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:56 ID:eJVRHc4D0
しかし民主党もバカだよな。
失態があったらすぐに潔く辞めれば次のチャンスもあるだろうに。
もう、ここまでグダグダにごねまくると、
「もう二度と選挙で選んでやるもんか」という有権者も増えるだろうに。
472名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:00 ID:2HOEio+D0
>>388
信者も末期w
473名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:02 ID:va7r3+WJ0
詐欺師民主党と詐欺られた信者のどっちが悪いか?
だが、今回一番悪いのは、未だ詐欺られていることに気づいていない30%が問題だな。

オウム真理教の末期にも、最後まで教祖様を信じていた方々がいたが、まぁ同じタイプなんだろう。
474名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:12 ID:gBGsfemC0
>>466
それは恥が分かる一般人の話でしょ
475名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:20 ID:hLtta7Vw0
いろんな意味でワロタ

【政治】 社民・福島みずほ氏 「柳田法相、不適格。続投はおかしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290328010/
476名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:21 ID:7Gd3G+Gy0
昨日は勤王、今日佐幕。
田村耕太郎談:昨日は自民で、今日民主。民意を読み違えて落ちた。

でも今日びのマスゴミも態度がコロコロと変わってますね。
477名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:24 ID:7UxCn5BiO
「喜」なんてねーだろ
478名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:31 ID:vAqx7JiIP
民主党が続くと沖縄がこうなってしまうかも
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM&feature=player_embedded
479名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:46 ID:NfqFUH/VO
戦後最大の詐欺グループとして語り継がれるなこいつら
480名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:47 ID:biZIwtQk0
>>458
いや、真実のネット調査だったら8割は有るはず。
にこにこ動画って言うんだっけたしか。
481名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:54 ID:60tH3YVL0
>>455
無視の方がキツイよ。
そこに存在する事すら否定されてるんだからwwwwwwwwww
482名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:57 ID:E0RhuqDz0
>>422
ルピウヨってこれだろ?

ウヨウヨ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ウヨウヨ
        ウヨウヨ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ηmnηmnηmnηm,    ウヨウヨ
             ウヨウヨ     ∩mn∩mn∩mn∩mn、
                     ,--、⌒`,--、⌒`,--、⌒`,--、
     ウヨウヨ            ノ⌒ヽ  ノ⌒ヽ  ノ⌒ヽ  ノ⌒ヽ
                   ノ⌒`ヽ ` ノ⌒`ヽ ` ノ⌒`ヽ`  ノ⌒`ヽ    ウヨウヨ
        ノ´⌒`ヽ     ノ´⌒`ヽ  ノ´⌒`ヽノ´⌒`ヽ \ ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \´⌒´    γ⌒´      \   γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )´ ""´ "// ""´ ⌒\  ) ".// ""´ ⌒\  )
   .i / ⌒  ⌒   i )⌒  ⌒i / ⌒  ⌒   i )⌒i / ⌒  ⌒   i )
    i  (・ )` ´( ・)  i,/ (・ )` ´(i  (・ )` ´( ・)  i,/( ・ i  (・ )` ´( ・)  i,/
    l  (_人__)   |  (_人__)l  (_人__)   |__)  l  (_人__)   | 
   \  'ー ´   ノ\  'ー ´ \  'ー ´   ノ-´  .\  'ー ´   ノ  
    /       \ /     /       \    /       \
483名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:58 ID:nbzZIk5hO
いいぞ!もっともっと醜態を晒してくれwwww
484名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:37:00 ID:y3cL4dC40
チョッキンのミンイは民主党にNOだゾ---

485名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:37:04 ID:m5PEWQXC0
このままだと来春の地方選挙は血の雨が降るな。
486名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:37:35 ID:2KGdiXA00
>>473
一線越えると元に戻れなくなるんだよ

職場で民主支持公言しちゃった人とか、今さら自論を撤回できないでしょ
487名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:37:56 ID:FYltf9lH0
>>464
( ´ー`)y-~~次は前川か岡田か小沢の犬のモナ男か原口しか居ないのだが
誰が良い
488名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:22 ID:HBlkPnfA0
選挙をやらなければ民主が負けることは無い
489名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:34 ID:e8TzXb1+0
民主党内の造反者の協力によってまさかの内閣不信任案の可決!
ジングルベルのメロディーに乗った憲政史上初の年末解散総選挙!
紅白歌合戦も ゆく年くる年もそっちのけで臨時の選挙中継速報番組!
除夜の鐘の音と共に民主党の地すべり的大敗退が明らかに!

・・・・そんな年末を私は迎えたい。

490名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:42 ID:s0lJ5XH/0
>>20
ありそうでこわい
491名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:52 ID:n/9lwVp20
民意は無視かよw
492名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:12 ID:eYXSO1UUP
自民の単独過半数にならないと
公明党がまたしゃしゃり出てくるのか
493名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:21 ID:5LSZDj9R0
>>485
どうやらしらばっくれて無所属で擁立するらしいです。

無所属候補が選挙区に居たら、そいつの後援会長
のあとをつけてみましょう。

ほぼ間違いなく、民主党県連の建物に出入りしている
はづですから。
494名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:30 ID:njxK+NsQ0
>>487
ネットだと本気か冗談かわからないけどRen4待望を謳ってる人がいて、見ているだけでも痛々しい。
495名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:43 ID:5cgqreDT0
民主党は誰も責任を取らない取る気もない
496名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:48 ID:XBz8Jnqk0
たしかに、政治家やめた瞬間に詐欺罪で逮捕だろうし
なにがなんでもしがみつかなきゃならんのだろう

問題はそんなミンス党にいやけがさして辞めた議員なんて
一人かそこらしかいないってことだ

この後に及んでしがみついてるのは罪だぞ
497名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:51 ID:R869lyfnO
民主党支持したアホは自らの過ちを認めるこど最優先だな
これに関してプライドなんざもってても意味なしだ
498名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:59 ID:EEsIpLoD0
>>1
恥を知れ!
499名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:04 ID:geeuDxOT0
  // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   
    
  / /         (__ノ つ


         菅の体調は大丈夫か?   なんならオレが代わってやろうか!

                            最近TVで見ると目は虚ろだぞ!

                            日中首脳会談でメモを読む手が震えていたぞ!

                            毎晩泥酔しているそうだな!
500名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:14 ID:y8+xqbbC0
暫定予算の予習でもやるか
501名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:15 ID:Il3HyHep0
自民がまた政権取り戻してもマスゴミをなんとかしないとまた首相交代劇になりかねん
なんとかしてマスゴミ勢力を正常化あるいは潰さないとな
502名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:25 ID:hLtta7Vw0
>>487
記念マキコが颯爽と現れてすべてを破壊しないかなw
503名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:38 ID:0G9+nRGU0
売国行為を後3年出来るなw
504名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:44 ID:6XKutD8N0
国民を無視して政権運営できるわけない。

505名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:47 ID:O65WH4q60
民主はキレイごとばかりマニュフェストに載せといて
政権握ってしまえばこっちのものってかw
506名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:49 ID:m2HiXjEPO

民意を仕分けやがったwww
507名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:04 ID:zJ2iLRO00
竹島って本当はどっちの国の領土なの?
508名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:05 ID:mDoJanOn0
次なんてある訳ねーだろ、精々今のうちに思い出作りしておけw
509名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:06 ID:y3cL4dC40
>>481
そう言う意味では、批判を「もっと頑張れとの意見」だと言ったポッポは正しいと言えるな。
なぜか、釈然としないけど。
510名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:08 ID:GJbq22tN0
国民完全無視!
最低と言う言葉じゃもう語れん
511名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:17 ID:IZWzxwasO
完全に独裁者だな
512名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:31 ID:N1Dd1w040
>>472
信者は藤井が「財源は気にするな、出来なければ謝ればいい」
って言ったのも忘れてるんじゃね?
513名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:37 ID:uOWrdg6iO
こういう時は早く裏切ったもん勝ちだろう

なんだかんだで
514名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:38 ID:bvT+JPn2O
今から民主党議員、政治家のリスト作っといて次から間違えても入れないようにしといた方が良いね
仮にその政治家が党を移ろうと、改宗しようと関係なくとにかく入れない
一度でも民主党に所属した議員、政治家には永久に投票しないってしといた方が良い
515名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:49 ID:tWpeAPEV0
>>1
開き直りで居座れば、次で全員失職ですが何か?
516名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:50 ID:wJa5GuEH0
二憂三憂ですね、わかります
517名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:55 ID:ByFIEs810
おいおい衆議院3分の2持ってないのに何言ってんだ・・・w
518名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:00 ID:IgCDfmOZO
民意(笑)
519名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:06 ID:bLwxOVUe0
それだけみなが望んでいない政治を押し付けようとしている事になるんだが
520名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:21 ID:6p7Aq7Ma0
愚民は国民にあらず。
国民の義務の第一義は民主党を支持することだ。
521名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:21 ID:+WInAU+w0
>>501
記者クラブ制度を廃止して、地デジでちゃんねる数が増えたんだから
BBCやCNNおまけにアルジャジーラにチャンネルを提供して地デジで放送させればいいんだよ
522名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:22 ID:1nwC0ZT00
この3年でどういう行動をするかが生死を分けるって事に気づいてないみたいだな
523名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:27 ID:Qxj1Ruag0
福田や麻生に
「支持率が低いから解散しろ」
と散々言ってたくせに。
524名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:32 ID:vzebMx4+P
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
>支持率が落ちたからといって、政権の座を離れなくてはならないという規則もない。

>だが、内閣支持率の低下は与党内に「この内閣では選挙に勝てない」というムードを醸成する。

そうだ、選挙を無くそう!
525名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:39 ID:h+qCqDop0
地方選挙では隠れキリシタンならぬ隠れ民主党候補乱立だろうな。
看板が民主党では選挙に勝てぬ。
526名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:42 ID:RgYN1xzs0
予算は通るけど関連法案が通らないと思う。
公明は菅内閣にNOといって参院選戦ったから、菅がのこれば協力はできない。
やはり内閣変えるしかないけど、民主が野党のとき首相が変われば総選挙と
いったいたので、そのブーメランもある。

八方塞がりの菅政権。
527名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:43 ID:+NM03bQ50
つーかさ、短期的な民意を気にせず長期的な政策を取れるよう
任期ってものを定めてあるのに
こんな毎週のように支持率調査とかしてるのってなんかおかしくね?
528名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:00 ID:pTEoaZGCO
>>1
確かに、政権運営は困らないな


そろそろ、再就職先探した方がいい
近いうち、100人単位で無職者が産まれるから
529名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:01 ID:njxK+NsQ0
>>517
停滞しても給料は確保されるからな。
今解散すると殆どの議院が一気に無職だ。
530名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:09 ID:vAqx7JiIP
>>478
おまいらマジで見てみろ
531名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:14 ID:DbJL4KhLO
>>459
釣りだろうけどいいこと言った。

公明党殺すにゃ刃物はいらぬ。民主党と組めばいい。
532名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:AyMp16XU0
>>33

実際反ミンスで立候補すると893がきたりスキャンダル捏造されたり
創価系帰化警官に冤罪でっちあげられたりするようになるんですかね。



533名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:W9+kqqT40
野党は何してるの?
遊んでるの?
534名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:zJ2iLRO00
>>507
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
535名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:19 ID:/bW5nU1I0
googleツールバーで
うそつきは
と入力すると
536名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:20 ID:uE2pb5tDO
そのとうり

でも、それは口にしてはイカンのイ
537 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2010/11/21(日) 17:43:30 ID:PS1TczhT0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|          //        ヽ::::::::::|
   |::::::::|     。    |        .// .....    ........ /::::::::::::|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||            ||   .)  (     \::::::::|
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  (〔y    -ー'_ | ''ー |         .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|             |  ノ(、_,、_)\      ノ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /          |.   ___  \    |_
     |\   ̄二´ /          .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___            ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''"                   /(   \___  / /:::::::::::::::
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄\
538名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:32 ID:z/eORVxdO
選挙で勝てば何でもありw
539名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:40 ID:Umrtkp7q0
政権交代からわずか1年で、麻生政権末期の自民党議員のようなコメントを発してるんだよな…
とにかく民意を問えよ。これはお前らが散々言ってたセリフだぞ。
540名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:48 ID:2KGdiXA00
>>525
で、マスゴミが無党派ブームとか煽るよ絶対
541名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:48 ID:+1CSPYgR0
竹島は日本国領土
542名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:53 ID:5LSZDj9R0
>>487
冥土の土産で羽田つとむさん。
543名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:06 ID:XARhAf4p0
>>533
国会見てないの?毎日のように追及してるじゃん。
544名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:24 ID:98ypDXPv0
「一喜一憂しない」とか「将来の歴史がきっと証明してくれるとか」
要するに「国民の声は気にしない」というメッセージにしか聞こえなくて
ますます反感買うって何でわからんのかな?

もちろん政策がそれなりに一貫してるのなら
そういう姿勢も、支持を得る面もあると思うが…

いろんなところの顔色窺うブレプレ政権が言っても…
545名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:24 ID:ZUWwJDX00
抽出 ID:zJ2iLRO00 (2回)

507 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/21(日) 17:41:04 ID:zJ2iLRO00 [1/2]
竹島って本当はどっちの国の領土なの?

534 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:zJ2iLRO00 [2/2]
>>507
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
546名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:26 ID:1kYTNvG20
あらあら?
世論に後押しされただとか、民意の表れだとか、以前はよく口にされてた気が・・・
都合が良過ぎねぇか?まじで。
547名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:34 ID:2kme/Wyt0
>>1
本音出たーwww
国民の意思は関係ないとw
548名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:38 ID:3dVMAqqoP
チャンスはピンチで。
ピンチもピンチ。
民主党!!
549名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:38 ID:xpQ3FB6B0
政治を天職として次の選挙でも勝とうとか考えずに、
運良く権力を握れた今の間に甘い汁を吸えるだけ吸う、
という考え方ならたしかに世論調査とか気にする必要はないな
550名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:39 ID:wWZz0inC0
予算は通るけど法案は通らないのになにのんきな事いってるんだ?
551名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:39 ID:1nwC0ZT00
>>521
ネットの普及で情報交流が盛んになって本当によかった
後は何とかして現存マスゴミをつるし上げる風潮を作らないと
552名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:48 ID:QPZO10YA0
>>472
病院行ったら末期信者の烙印押されるのか・・・・
553名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:50 ID:/0NRznsf0
>>525
産地記載じゃないけど、未記載(無所属)は中国産?(民主党?)って扱われるだけかと
554名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:53 ID:njXAVtSz0
毎週の世論調査を辞めさせます。
あと、支持率がどうなろうと、何を言われようと、解散しません。
あと3年でやりたいこと全部やってやる!こんな国ぶっ壊すのあと2年で十分w

と思ってるに違いないよな。
555名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:53 ID:2KGdiXA00
>>534
IDで自演ばれてるつーの
556名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:57 ID:ojoIP5BA0
今、総選挙をやったらこんな感じだろ

自民:240
みんな:40
公明:35
共産:15
民主:100
国新:2
社民:2
557名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:57 ID:fQv7fbeE0
真面目な話、今解散すれば基盤が弱い新人が落選するくらいですむけど
このままアホな政権運営続けたら中堅まで落選するぞ。
カス民主はいらないが、自民一強もちと困る。
558名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:07 ID:HY10uinQ0
507 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/21(日) 17:41:04 ID:zJ2iLRO00 [1/2]
竹島って本当はどっちの国の領土なの?

534 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:zJ2iLRO00 [2/2]
>>507
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
559名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:15 ID:y9h+G3MU0

『支持率が低くても国会で
多数を握っていれば政権運営には困らない』

↑こういう事を言ってるから、
余計に支持率が下がる。
数頼みの、身勝手な政権運営をする事にしか頭に無い、
本当に独裁的な奴らには天罰が下って欲しいわ。

560PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/21(日) 17:45:15 ID:uIRsWrNTO
>>534
トンスル



飲んで寝てろbear
561名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:16 ID:MujwilOWO
>>501
マスコミに公平性を求めても無理なんだから、せめて旗幟鮮明にしてほしい。
マスコミが偏向するのは構わんが、みんな同じ方向に偏向するのは大問題。
戦争から何も学んでいない。
562名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:18 ID:g5+6l9Rx0
563名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:25 ID:zJ2iLRO00
>>534
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする。
564名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:25 ID:wrCSOI4PO
でも、これで解散総選挙やって自民に政権が戻っても親支那はかなりの部分続行される気がするんだよな。
で、やっぱり自民党はダメだったって再認識が広がって、結局民主もダメ、自民もダメで、まともな政権が成り立たなくなるような。
今よりもっとグチャグチャになりそうな予感がひしひしするわ。
565名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:31 ID:gy9mgU2M0
>>534
自分で聞いて、自分で答えて
ナニやってるの?
566名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:35 ID:BdCl/fze0
>>485
仙谷・管なんて応援に行けんよな
警察が勘弁してくれって泣きつくから
567名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:02 ID:5LSZDj9R0
>>533
与党はなにしてるの?
滅んでるの?
568名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:25 ID:XBz8Jnqk0
>>552
おでこに「中」か?
ラーメンマンにはもうしわけないがな
569名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:27 ID:M2q4dWe10
>>1
じゃ、放っておけよ
絶対、気にすんなよ!
570名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:31 ID:XBSEYA4TO
民意は無視するという宣言と受け止めました
571名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:39 ID:sXT0MhhI0
民意民意言ってたのに民意なんぞ糞ったれってことですか?
572名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:51 ID:olnIYK1p0

21日(月)からまた再開するせん獄の徳島・阿波踊りが楽しみ。 永田町で本場の波踊り
をタップリと見せてくれ! 了−諒 、健忘症、盗撮、暴力装置、・・・。 

せん獄の 阿波踊りで こける民終党
573名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:56 ID:e8TzXb1+0
日本民主党の本音

「菅内閣はとても素晴らしい政府でまるで大空のような広い心と慈愛の心に満ちた政府です
 これほど素晴らしい政府がどこにあるでしょうか?子供手当ても充実し朝鮮学校も無償化
 され日本が日本人だけのモノではないことがどれほど素晴らしいことかを身にしみて感じ入る
 日々だと思います。もちろん中国からいらした方々には貯金ができるぐらいの生活支援を
 行っておりそのために日本人が失業と飢えで苦しむ様はまさにもっと日本人頑張れという
 菅政権からの暖かい励まし以外の何者でもありません。先日は人民解放軍が日本の領空を
 侵犯し日本の領海は中国漁船で埋め尽くされております。日本は中国からの毒野菜で日々
 安いコストの食生活を実践しておりまさに高齢者にも優しいヘルシーなベジタリアン・ライフです。
 これほどに素晴らしい政府に対し自衛隊の方々に置かれましても絶対的な忠誠はもちろんのこと
 命に代えても党の命令を実践し戦争犯罪者である日本人に対し容赦のない制裁を日々実力
 をもって加えていかなければいけないのです。菅政府に栄光あれ!中華人民共和国万歳!」

574名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:03 ID:5p22KYFF0
もう日本は終わった
あした定期預金解約してドルとユーロかうよ
575名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:09 ID:q2zR47jO0
>>494
100歩譲ってREN4に資質があったとして、
現状の仙谷政権をみて、なんでそんな期待が持てるのか理解不能。
576名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:14 ID:HfaccY3o0
一喜一憂っても喜ぶような事が一度でもあったのかね?
スタート→下り最速→リセット→下り最速記録更新
577名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:14 ID:l6dM6IEp0
政権交代、絶対阻止!

いま民主党が野党になると、レンホーが東京都知事になりかねない。大迷惑!!
578名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:15 ID:/k9fMdEX0
民意がどうとかこうとか言ってたのにw
579名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:22 ID:hgt7paZ50
>>11
> 次の衆院選は、民主党の議席がほぼ無くなる、殲滅戦になるだろうね。

その前に日本人を殲滅しようとするかもしれないから、十分に気をつけようぜ
580名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:27 ID:GDfwkD2u0
> 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
> 支持率が落ちたからといって、政権の座を離れなくてはならないという規則もない。
    パーン ∧_∧  パーン
パーン∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧パーン
   ( ・ω・) U☆ミ (・ω・ )
   ⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃  パーン
 ∧_∧∩彡☆ ☆ミ∩∧_∧
(    )  パーン  (   )
 パーン      パーン
581名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:30 ID:Lwq0nY1t0
これだから民主党議員は何も分かっちゃいないって言われんだよwwww

今がよければ良いとかどこのニート予備軍中高生ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:32 ID:UaJWa6Qi0
国民不在の政権運営w
583名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:34 ID:ojoIP5BA0
>>574
金現物にしておけ。
584名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:35 ID:njXAVtSz0
どうせ死ぬならやったるわぁー!
無敵状態
カトウ状態
585名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:35 ID:U30LiOec0
ミンスにポッポ、缶に次ぐ人材といえばあとは予告目くらいしか居ないじゃないかw
586名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:29 ID:mGUOhjun0
>>570-571
民意で総選挙したり内閣が辞職するなら
選挙なんてイラネーだろう カスw
587名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:34 ID:5LSZDj9R0
>>563
どうやら仲間は誰もいなかったようだねご愁傷様。
もっとレス感覚空けたほうがいいよ。必死すぎバレバレ
だから。
588名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:37 ID:EiLhJrVD0
足掻けば足掻くほど、無能露呈で支持率低下

潔く解散せいw
589名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:38 ID:2KGdiXA00
R4首相にしろよ

化けの皮剥がれるから
590名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:40 ID:74pyn+rsO
ホロン部員がいるな
591名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:41 ID:IuLne7kb0
首相になる、政権に就くってのが目的ならこれでいいんだろうね
別に法案なんて一つも通らなくても
592名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:44 ID:Dp1s6j63P
>>585
鮮極やアカ松山田だってノーマークだったからな。

どんな逸材が潜んでるか分かったもんじゃないぞw
593名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:47 ID:vic91Vg4P
民意民意言ってたのをもう撤回か
さすが民主党
支持者ともども、卑怯者だな
594名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:54 ID:m/5teh850

あれほど「ウェ〜バーガー」「イシバーガー」連呼してた連中はどこへ行ったのかね?
595名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:12 ID:qe6IIM7w0
おごれるミンスは久しからず

さようなら
596名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:14 ID:SYnA82ZA0
( ゚д゚ )
597名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:22 ID:PhieqCJi0
ぶっちゃけすぎだが正論だな
598名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:24 ID:QOB5Cf1b0
早くいなくなって欲しい。
自民党もダメだけどマシ。
本当に次はないわ。
徳島の方々、次の選挙で民度がわかるわよ。
599名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:29 ID:2y8QLM7fi
企業献金禁止も三年後にやるそうだ

数に物言わせて好き勝手やって、後は知らん!だろう
その頃まで日本があればいいけどな
ミンスに入れた頭空っぽの無党派層は死んだ方がいい
600名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:38 ID:njxK+NsQ0
>>575
資質以前に参院議員だからな。
多分総理指名の慣習すら知らないと思う。
601名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:42 ID:XBz8Jnqk0
>>586
おまえ民主主義じゃない国から来てるだろ?w
602名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:47 ID:nnOo7QvD0
民主党「選挙さえ通ったら、国民なんてどうでもいいんだよ!バーカ」

と言ってる様なもんだな
603名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:52 ID:9i5xK8G8O
これが民意だ!
国民の為の政治への政権交代だと言ってが?

真逆だぞこれ(笑)

民主党お笑いにもほどがあるぞ(笑)
まさに民意無視した独裁政治体制
意外のなに物でもないし(笑)
604名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:55 ID:C32o2ITG0
正気とは思えない
605名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:56 ID:hgt7paZ50
>>22
一番悪いのは民主に騙された国民。当時から民主の危険性を指摘する人はたくさんいた。「俺は騙された」?オマエラが加害者なんだよ!反省しろ!
606名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:59 ID:MujwilOWO
>>524
憲法をなくさんと無理だろ。
ねじれてるから無理だ
607名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:01 ID:DtN0fr4P0
民意wwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:12 ID:cy/15ruB0
コピペだが、野党時代の民主。


アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
609名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:16 ID:83+07tFq0
今解散すれば民主の議席は100強程度になるだろう。

任期まで続ければ民主の議席は50を切るだろう。
610名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:18 ID:nTPmLzOd0
もう、解散しとけよ。
611名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:20 ID:ZNmbD1X70
>>592
仙谷なんて一時期反小沢ってことで持ち上げられてた時期すらあったからな
蓋を開けてみたら小沢以上にとんでもないヤツだったとw
612名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:24 ID:OeUMdKJ8P
26.6%ってきちがいのひとか何か?
613名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:26 ID:dOAlnEXEO
支持率下がってんだから云々とか、地方選挙は直近の民意とか、偉そうに御高説を垂れ流してた厚顔無恥な政党があるそうですね
614名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:29 ID:6XKutD8N0
これだけ国民を敵にまわす政権あるだろうか。
天罰きますように。チーーーン
615名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:34 ID:HfaccY3o0
>>563
もはや様式美を感じる
616名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:45 ID:Q2OnbN/r0
民主党の議員は、民主党が宗主国と崇める中国共産党と同じ。

嘘吐きばかり。

中国人民の大半も共産党独裁政権にはウンザリしている。

中国共産党と共に滅びろ、売国左翼ども!
617名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:48 ID:xe/Z5aqNO
本音がでたな
民意なんかどうでもいいってか
618名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:49 ID:tWpeAPEV0
そのうち国民新党も逃げ出すんじゃねえか?
619名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:55 ID:dp8ux/mz0
>>587
それコピペだよ。
620名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:00 ID:GDfwkD2u0
こいつら次無いのわかってるから
やりたい放題です
621名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:01 ID:/0NRznsf0
>>586
民意を笠に着て、解散を迫ってた党がそれ言っちゃ駄目だろw
622名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:17 ID:3MVW1DVF0
その国民が辞めろといってるのが判らんのか
運営できてないからだろうが
623名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:25 ID:1nwC0ZT00
民主が野党の時は国会をろくに見てなかったのもあるがこんなにクズには見えなかった
自民は今国会見ると異常に頼もしいけど与党戻ってどうなるのかが心配
ていうか愚民どもがまたマスゴミに乗せられるのが心配
624名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:28 ID:EW+NLONS0
ははは、こんなクズどもに騙されて票いれた愚民ざまぁ
625名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:33 ID:L4qvM+bp0
> 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
> 支持率が落ちたからといって、政権の座を離れなくてはならないという規則もない。

残念ながらこれは真理。よって試しに一度、政権を取らせて
見ようなんて考え方は愚の骨頂
626名無しさん@九周年:2010/11/21(日) 17:51:35 ID:Zoxhv2+00
>>55
落選しても、死んでも治らないでしょうね。
627名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:35 ID:kVEarHsa0
>>608
おいおい、民主はプロだぜ

現総理は元プロ市民だし
628名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:40 ID:nbzZIk5hO
「一忌一憂」 こうですか?
629名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:49 ID:+er/dyeR0
タイトルに悪意があるな さすが影の軍団
630名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:05 ID:mGUOhjun0
>>601
お前こそ議会制民主主義を知らないカスだろう

総選挙の結果>>>>>>>>>>>>>ビデオリサーチ>オリコンチャート>民意
631名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:06 ID:8MfhOskOO
民主は現代の平家だな。
現代の頼朝や義経は出て来ないのか・・・。
632名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:09 ID:+C8iGIa/0
地方議員は早く泥舟から降りろ!
633名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:10 ID:IuLne7kb0
>>606
現行憲法下でも選挙の「延期」はできなくもない

ディズニーと一緒で、期限切れそうになったら伸ばすってやれば
永遠に選挙しなくて済むかも
634名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:16 ID:Tpfi41sf0
>>534

もともと韓国領って意味がわかりませんw

>>507
韓国は第二次世界大戦にようやくできた国で、1948年にアメリカら独立を承認されました。
その当時の韓国大統領である李承晩が1952年に一方的に韓国の軍事境界線を引いたことにより
竹島が含まれるような線となりました。

その翌年に韓国が日本領である竹島に事実上侵攻し、現在の占領状態になりました。

635名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:18 ID:ODaVToYJ0
そのうち人権擁護法で思想弾圧してきそうだなw
636名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:22 ID:YBT+jAS60
これは国の一機関に過ぎない政府によるクデーターを本気で考えてるレベルだな。

小沢は数による独裁だが、左翼はその独善で力による独裁を目指す。

国会の民主党議員による占拠と放送局の内部支持者の占拠。

フジモリ大統領の時を研究してるだろ。

自民党議員も拘束があるから用心しておけ。
637名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:30 ID:y3cL4dC40
>>478
ラストで吹いてしまうんだが、言ってる事はマトモ。
638名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:42 ID:gVStSwMa0
確かに世論調査に縛られる必要は建前上ないが
もうここまで来るとね
だめねバイバイ民主
639名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:44 ID:fnIcU2jX0
民意とか言ってたクズどもはコイツらだよな
640名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:45 ID:Il3HyHep0
自民はダメだってよく言われてるけど具体的になにがダメだったの?
麻生はよくやっていたと思うんだが?
641名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:45 ID:eJVRHc4D0
>>589
悪いが蓮舫が首相になる確率は低いよ。
事業仕分けでさんざ官公庁を敵に回してるからね。
結局、総理を始め大臣どもなんて実務を取り仕切る手足である官公庁の官僚がいなけりゃ何にもできない。
642名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:52 ID:5Crm/by00
>>623
クズみたいな質問多かったよ
森なんたらさんとか
643名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:53 ID:nPSSlQgr0
つーか ますます社会主義政権の色が濃厚になってきたなw

成り上がりものこそ特権にしがみつくという、悪い典型だw
644名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:54 ID:MPuDdvp80
少なくとも自分たちが与党時代にやってきた悪行に関しては
野党に落ちても相手を責められないし
どんどんブーメランが帰ってくるぞ
645名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:52:56 ID:hgt7paZ50
>>31
> この白痴の政権が来年も続くの?

白痴はおまえ。奴等は着々と日本を崩壊させていく。これだけやられても、未だ危機感の足りない民主党投票者が本当の白痴。
646名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:10 ID:QtPh6yAbO
国民、というか俺らは何もできないの?
署名集めて提出とかさ。
647名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:16 ID:sJzHx7XP0
反省もせず学習能力も全くない菅内閣、というか民主党政権
648名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:19 ID:F35bcMiY0
「解散総選挙しなければとりあえず安泰だし、その間に外国人参政権を無理やり通せばいいだろう」ってのが民主党議員の本音だろ。
替えるにはクーデターしかないかもな〜。できればオレンジ革命のパターンが希望だがいざとなれば・・・www
649名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:20 ID:S9LvGZmA0
>>606
憲法解釈は内閣法制局じゃなく行政刷新担当大臣の仕事になったので
何が合憲で、なにが違憲か判断するのはレンホーさんだ
何は法制化が必要で、何は閣議決定だけでいいのか最終判断するのは柳田法相だ
憲法なんて実質的にほとんど機能しないんだよ
650名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:24 ID:e8TzXb1+0
支持率が急落した原因も理解せず落ちるところまで落ちるバカ政党か。。。

<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 2/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=utd8bglUmmM
☆北澤の自民も同じ事をしただろうという 俺は人民解放軍司令官だ!発言編
☆発言を撤回する場面でグダグダ言い訳がましい発言を繰り返し委員長から注意されて「もっとしゃべらせろ」と開き直る。
☆あまりの暗愚さに野次が飛び交う中「チ!ウッセーナー!」と発言するシーンなど


<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 3/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=Hw-uCCNMtyE
☆自衛官が政治的中立である事が法律的に義務付けられている。
☆政治的に中立であるべき自衛隊による国民への言論統制は正しい。
☆自衛隊など公的施設の中では政治的発言は一切まかりならん!と断言?
☆民主主義の否定だと反発される。


<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 4/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=9yPIqYhtZEI
☆柳田痴呆大臣の辞めろ辞めろの火だるまシーン
☆領土や主権を守らない政府に国民は怒っていると後藤議員が力説代弁するシーン
☆沈没しなかったんだから釈放して何が悪いと主張しているとも受け取れる?発言を繰り返す柳田答弁


<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 5/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=ag8GbNkqSto
☆総理!あなたは本当にこの国を愛していないんじゃないのか?
☆この国の主権を大事にしていないんじゃないのか?
☆そんなことを思わざるを得ないんですよ。
☆言葉では大事と言うがやっていることが違う!真摯に答えてほしい!
☆仙谷総理大臣!
651名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:29 ID:Dp1s6j63P
>>630
ちょっと言ってる意味がわかりませんね

選挙の結果は民意じゃないと?
652名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:34 ID:ZNmbD1X70
>>630
直近の国政選挙の結果知ってる?
653名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:43 ID:95VtLedk0

民意無視かよ

654名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:45 ID:kVEarHsa0
>>630
お前は「与党に逆らうな、カスども!」って言いたいんだろ

自民党が与党の時は無茶苦茶逆らったり、国会休んだりした民主党がw
655名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:53:57 ID:2KGdiXA00
>>625
当時は、「1回任せたら4年はやりたい放題」
っていう危険性を誰も言わなかったな

国政が「一度やらせてみれば?」なんて軽いものなわけない
この非常識がまかり通っていた異常さ
656名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:54:02 ID:XBz8Jnqk0
>>640
金正日にたてついたり
コキントーの要求を呑まなかったり


なんじゃないかねw
657名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:54:13 ID:9gNd31E80
>>459
まだ子供手当て評価してる奴いるんだな
朝三暮四だろうよ
658名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:54:29 ID:83+07tFq0
かつて「どこに入れても同じ」と偉そうに言っていたバカは
今頃自分のバカさに多少気付いている事だろう。
659名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:54:56 ID:5sVO7yjL0
予算は通っても法律通らないじゃん
660名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:01 ID:3MVW1DVF0
しかも参院選で大敗してんじゃん
ホンマもんのばかだぜ
661名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:07 ID:njxK+NsQ0
>>630
そして参院選挙の結果として、参院を抑えられ政権運営が困難な状況に陥っている。
民意の後押しがあれば参院の連中を説き伏せられ綱渡り的な運営も可能だが、
今の状況ならそれも望めない。
政権に残された道は解散しか無いんだけどね。
衆院で2/3持ってるなら別だが。
662名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:15 ID:2KGdiXA00
>>636
やたらと「クーデター」て言葉を使うのは、
自分らが革命やろうとしてるからってことか
663名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:24 ID:EkfyjkMx0
これはひどい
664名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:37 ID:Q9qZKfqjO
いま解散に踏み切った方がまだ党は救われると思うが、各々自己保身で頭が一杯だからこんな言葉が出るンだろうネ…

幼稚な馬鹿共の集まりだナw


665名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:50 ID:Ws/5wfhY0
自民の末期とかわらんなあ
666名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:00 ID:ZNmbD1X70
>>655
自民政権時代は結構頻繁に解散してたから、
危なくなったら解散すればいいってのが頭にあったんじゃないか
まさかこんなに権力にすがりつくクズばかりとは思ってなかったんだろう
667名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:08 ID:5o11BKQF0
しかしたった1年ですごい落ちぶれようだな。

今では民主党議員やその支持者ってだけで国賊扱い。
668名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:13 ID:q2zR47jO0
>>583
今の流れならドルロングはありだろ。
ユーロもどうせそのうち反転するに決まってるし。
669名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:14 ID:Il3HyHep0
>>656
茶化しはいらねえよ
マジレスたのむ
670名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:20 ID:GouGLB4W0
案冊する以外に手はないのか。
やってくれた人がいたらヒーロー
671名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:31 ID:SngG8iQp0
次の選挙で落選確定なので、少しでも長くやって議員歳費を国から毟っておきたいんだろうな
672名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:39 ID:WVaCOcpMO
このまま後3年も続けたら中国に国を譲ろうとか言いかねない
673名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:43 ID:S0YD5FOIO
民主党はさあ、国民の生活が第一とか言いながら、自民党の経済政策より有効な手段を打てないから詐欺師呼ばわりされるんだよ
674名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:46 ID:HWR1UTdg0
ID:zJ2iLRO00
こんな恥ずかしい奴vipでもみたことネーよ
675名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:46 ID:z8TAAJAD0
このままいくと法案が何も通らなくなって内外から無政府状態と指弾されるよ
676名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:47 ID:SCLGppZh0
>>660
比例票は勝ってたってのが心の支えなんじゃない?
今度選挙やったら、比例票もみんなあたりに持っていかれそうだが
677名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:53 ID:2yhcfeNb0
>>658
どこに入れても自分の一票では大勢は変わらんし
それに勝利を信じてたウヨが実は少数派だったから去年負けたんでしょ
バカなのはお前
678名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:53 ID:mALHDV1X0
とうとう開き直ったかww民主党wwww
ここまで追い詰められたら流石に解散総選挙も近いわなw

おーい売国政党民主党・・・全議員どもよ〜
覚悟しておけよ〜

大半が落選したとして過去何をやらかしたか
問い詰めて悪さをしでかした元民主党議員は国外追放だー
679名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:55 ID:wG/5Qc4M0
>>1
お〜い、直近の民意は?
680名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:57 ID:dWOn8U2c0
困らないって、今困ってるだろ
681名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:57 ID:l/c2CImJ0
まあ、いいんじゃない?
臨時国会とか、補正予算なら。

地獄の本番は通常国家で、法案は一切通らないぞ。
この臨時国会でこんな対応してたら。
682名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:56:58 ID:hve9Hf9ZO
民意完全無視か
683名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:03 ID:tRpX+fa/O
国会で多数握ってねーじやんw
ねじれ国会をどうやって乗り切るんだ?
安倍、福田、麻生と同じことになるよ
まぁ解散はできなくて総辞職になるだろうなw
684名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:08 ID:RE1h+Fq80


民主主義を否定して   何 が 民 主 党 なんだよ!!!!!


糞が!
685名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:16 ID:Rzabalc+0
>>623
質問の8割は政治と金だったけどな。
686名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:20 ID:mGUOhjun0
>>661
菅内閣を総辞職させて
岡田政権を誕生させれば
まだまだやれるさ
687名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:21 ID:jOh3Qyda0

今、解散してもどうせ落選するから

あと3年ダラダラ国会議員を続けて議員報酬を騙し取るつもりなんだろ

民主党の政治家は日本のことを全く考えないクズばかり
688名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:23 ID:1nwC0ZT00
>>665
マスゴミの報道姿勢はこんな生易しいもんじゃなかったぞ
支持率とかまだ盛ってるし
689名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:25 ID:ojoIP5BA0
>>676
無駄に候補者を多く擁立した結果だけどねw
690名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:26 ID:zgQaYIo3O
ミンス支持するやつは日本人じゃないからな
691名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:27 ID:m/5teh850
>>684

 自由が無いじゃん
692名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:30 ID:S9LvGZmA0
>>641
実際の政権運営能力と選挙での強さは違う
レンホーさんに実務を仕切る能力は無いだろうけど
選挙で強いのは事実なので首相になる可能性は充分だ

そもそも実務を取り仕切る能力がない=首相になれないんであれば
鳩山由紀夫も菅直人も首相になってない
693名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:31 ID:MnTwc33W0
ルピウヨ涙を吹きなよ
どんなに騒いでもルピウヨじゃ世間に影響なんで及ぼせないんだよ?
694名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:34 ID:kVEarHsa0
>>674
東亜にはもっと恥ずかしい奴が毎日のように来てるけどな
695名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:42 ID:rB/pc3olP
強引な正体がまたでてる。
696名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:44 ID:IuLne7kb0
>>680
別に日本の予算関連法案が通らなくたって困らないんじゃない?ホントに
697名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:54 ID:EkfyjkMx0
自民党「だまされる奴が悪い」
民主党「だまされない奴が悪い」
698名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:58 ID:CAzkfMalO
やせ我慢がいつまで保つかな?
699名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:01 ID:6pp9GUwsO
まぁ、次の選挙は惨敗するだろうけどな

力あるヤツは抜けて他の政党作るんだろうが。
700名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:03 ID:ApJuhbqM0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた日本国民が選んだ政権ではありませんか?
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
701名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:11 ID:eHIBlSRAO
>>655
常識ある人間なら誰もがそれを危惧して民主党に入れてないよ。つまり、今の日本人の大半は非常識の馬鹿で構成されている。マニフェスト見ないで投票するとか有り得ねーよ。
702名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:13 ID:e8TzXb1+0
たぶん悪の民主党政権はクーデター未遂事件を
涎をたらして待っているのだと思う。
だから自衛隊は疑いをかけられるようなことせず淡々と。

しかし

国民が立ち上がってクーデターを起こす。非武装国民クーデター。
自衛隊も警察も菅・仙谷・北澤の治安出動命令を無視して平常通り。

なぜなら混乱に乗じた中露の北海道や沖縄への侵攻への対処もあるし
首都圏に大量に潜伏している在日中国人などの暴動への対処もある。

ただし

首相官邸の警備員は仙谷つながりの暴力団員だから
ここでは射殺される人が出てくるだろう。

そこで登場するのが在日米軍海兵隊。
横田基地から三個小隊がブラックホークで首相官邸を急襲。
理由は日米同盟に基づき日本国民の生命と安全を守るため。

この在日米軍と連携したアメリカお墨付きの無血国民クーデターで
海外からの批判も回避できる。

今度はGHQ民生局に巣食っていた一部のバカなリベラル野郎とではなく
親日的な共和党勢力との連携による平成GHQで一気に日本を変える。

当然 民主・社民・日教組・自治労・NHKなどは公職追放だよな。

あの明治維新も薩長を支援するイギリスと幕府を支援するフランスの
代理戦争だったしなw
703名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:17 ID:pUIefK/Z0
政権党が解散総選挙で議席0が始めて拝めそうだな
楽しみだ
704名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:24 ID:XBz8Jnqk0
自民から
  自由をとったら
      民主党

         圖

  Λ....,,Λ
 <ヽ`∀´>
 (    )
705名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:30 ID:njxK+NsQ0
>>669
茶化しじゃなかったとしても、実際のところ漢字の読みやら5000円ぐらいで行けるホテルのバーとか
ホッケの煮つけやらの枝葉以前のいちゃもんで潰されて行ったわけだが。
706名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:58:34 ID:5aQVg5L40
ファッショ政治宣言と聞き受け申した。潰させていただく。
707名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:07 ID:FNJd8hgz0
ところで、国民目線の件について…

いえ、なんでもありません。
708名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:15 ID:HNyy/9OI0
配偶者控除・扶養控除によるサラリーマン増税でサラリーマンの支持も失い
自衛隊冷遇により自衛隊員の支持も失い
命がけで日本の海を守る海上保安庁の支持も失い
検察にアホな指示だして、全て検察に責任を被せ、検察関係者の支持も失い
天皇陛下侮辱により、天皇陛下を敬愛してる層の支持も失い
事業仕分けによって、仕分け先の人間の支持も失い
口蹄疫の不手際で、畜産農家の支持も失い
現場で口蹄疫と戦った関係者の指示も失い、
普天間問題で、沖縄県の支持も失い
移籍候補先の支持も失い

他に何か支持層失ってたっけ?
俺が今思い出せるだけでもこれだけある。
709名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:28 ID:q2zR47jO0
>>697
うまい。
710名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:29 ID:mGUOhjun0
>>687
>ダラダラ国会議員を続けて議員報酬を騙し取るつもりなんだろ

自民党議員たいぞうのことか?
あいつ今頃何してるんだろうな
711名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:33 ID:sJzHx7XP0
あと2年と10か月もこの状態が続くんだなorz
712名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:47 ID:sDoEkJ210
次はない、と思えば解散は絶対しない…
となれば後3年の間に、目的の法案はゴリ押ししてくるんだろうな

外国人参政権、人権擁護法案、勘弁してほしい
統一地方選で惨敗しようが、気にもしねーんだろうな
審議拒否も国会会期延長するとか言ってるし

デモで民意示すくらいしか手がないんだろうか?
誰か解散に追い込む有効な手段教えてくれ


713名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:48 ID:/0NRznsf0
>>683
同じにすらならねーよ
衆院での再可決が怪しいからな
714名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:51 ID:GouGLB4W0
そもそも来年6月に中国から800隻の軍艦が攻めてきて
尖閣と沖縄を乗っ取る計画があるんだよね?
それまで時間をかせいで、日本を中国に売って
自分たちは中国からキャッシュバック貰って悠々自適、って計画じゃね?

つーか、中韓から既に金既に貰ってるよな
この様子みると
715名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:58 ID:haGYVkGa0
>>99
今日のたかじんに出てた民主の人は、何故民主にいるんだろう?
ものすごく困惑したw
あの人、離党した方がいいんじゃないか?
716名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:06 ID:3MLufr6ZO
この人たちは野党になったときのブーメランになることが分からないの?
717名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:09 ID:ZpoY2vGH0

「“民主党”の党名の由来になった、“民主集中制”ってどんな制度?」
「レーニン主義の系譜を引く組織原則で、民主制と中央集権制を折衷・統一した制度だよ」
「なんか怖そうだね」
 
「一番怖いのは、選挙に勝つと“国民に信任された”と、強引に物事を進めるところだね。
 特に自分たちが進めたい政策については、国民の意見を聞かず問答無用で決めてしまう。
 そして、やがては自分たちの権力維持のために、世の中のルールを都合よく変えてしまい、
 その結果最後は、一党の独裁政治や、一指導者の独裁政治になってしまうんだよ」

「え〜、そんな怖い政党に衆議院の安定多数を取らせたら・・・・・」
「法改正でも何でもやって、なるべく長く政権の座にしがみつくだろうね」
「そんな党は、力をつける前に政権から引き摺り下ろさないと大変なことになるね!」
718名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:25 ID:8Euog0Ql0
民主国家だが政権をだまし取って、国民をばかにするのなら、
反政府運動を繰り広げなければならないかも。
選挙で騙された国民の恨み覚悟しろ。
若いころ徹底抗戦を叫んでいた管、仙谷が、国民の敵になったな。
719名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:25 ID:XARhAf4p0
>>711
この予算が参院通らなかったら終わりでしょ
普通は。
720名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:37 ID:zpFaA3E+0
極左革命家が官房長官じゃよー
今時革命用語使ってるしよー
自国民罵倒して中国の言う事は丸呑みだしよー
721名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:45 ID:N1Dd1w040
>>597
支持率が0%でも解散しなければならない法的根拠は無いからな

でも国会議員は国民の代表であり
国民に選ばれて国政に携わっているんだから
国民からの支持率が低ければ辞めるべきなんだよ
722名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:53 ID:1nwC0ZT00
>>685
民主の補正予算案がクズ過ぎんのが悪いんだよ
あんなん通しても景気は良くならんし見逃すメリットがまったくない
予算関係の質問も流すだけだしな
723名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:55 ID:hHEr8o9+0
実際のところ、次の総選挙まで居座ろうとすれば出来ちまう
有権者ができることといえば、
可能な限りあらゆる民主党議員を当選させないこと、くらいしかない
724名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:09 ID:kVEarHsa0
>>714
まぁ国を売ってんのはほぼ確定だろうな
自分の利益のためなら人殺しも平気でやるタイプの人間だから

事務所の不審火とかあったでしょ
725名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:15 ID:5sVO7yjL0
支持率が低い与党に協力してやる野党はいませんw
参議院で過半数割れしている現在何も出来ない
何も出来ないと支持率は落ちる負の螺旋を描き出しているw
726名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:19 ID:X0SMuWza0
ID:zJ2iLRO00
727名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:29 ID:gy9mgU2M0
>>715
え?
民主の人って出てたっけ?
728名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:31 ID:ZNmbD1X70
民主政権は国民が選んだんだから国民が悪いと言われるが、
たしかに衆議院選挙では国民は民主党を選んだが
参議院選挙ではそれに対してしっかりNOを突きつけてる

自民時代なら参院選挙であれだけ負ければ普通は総辞職か解散なのに
恥知らずにも政権に居座ってる菅直人が異常なだけで
国民の判断がそこまで愚かとは思わない
729名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:32 ID:ftajUQes0
>>702
仙石の暴力団スジの人員って谷口喜徳以外に名前分かる?
730名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:36 ID:q2zR47jO0
>>716
次の選挙では解党的打撃が予想されるから、もうどうでもいいんだろう。
731名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:43 ID:UTC1W+Ho0
一発内閣w

若手ザマーーーーー
732名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:44 ID:avetlnnFP
なんと言う悪徳独裁政権('A`)

アクメツは、居ないのか!
733名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:48 ID:mALHDV1X0
今NHKのニュースで
柳田法務大臣が続投したいだとよwwwwww
734名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:59 ID:6bDPQSQT0
「石にしがみついても」宣言しちゃったからな
そこだけはブレない、有言実行・・・・
735名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:09 ID:vy3svl0i0
>>20
やりそうだから、笑えない
736名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:13 ID:2KGdiXA00
>>719
普通じゃない政権だからな

予算執行が滞ったところに中露が侵略という最悪の事態まである
737名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:14 ID:/0NRznsf0
>>719
みんす「予算が通らなかったからと言って、解散しなきゃいけない法的根拠はない」
738名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:14 ID:cRJWvLUWO
「直近の民意」すら死語にするミンスだもん、世論調査に触れるわけないじゃん
739名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:21 ID:S9LvGZmA0
>>721
べき論は無意味だろ
そんな話を持ち出すなら日本の政府は日本人を大事にすべきだ
740名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:31 ID:HNyy/9OI0
>>714
丁度責められてるときに
解散とか、中国にとって一番嬉しい解散時期だよね。
741名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:37 ID:2BWiCqhW0
ミンス全員額に「粗大ゴミ」の烙印押せ
742名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:42 ID:OdPbfVfz0
こんな状況になっても麻生は当時の扱いについて語る機会もない。
世の中って理不尽だよね。
743名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:51 ID:+6TEIDWk0
馬鹿なやつらだな
744名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:58 ID:279PJJX/0
763 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/21(日) 17:48:41 ID:rWA4UlmrP
まだ余裕だろ。

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 13.8%(↓)
民主党 37.0%(↑)

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 11.4%(↓)
支持しない 83.0%(↑)
745名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:02 ID:njxK+NsQ0
>>686
そんな目くらましにはひっかからんだろうな。
今の民主が出してくる政権なんて金太郎飴みたいなものだ。
その上、前回の自民党政権と違って依然法案通せないままだよ。
746名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:12 ID:e8TzXb1+0
【坂東忠信】日本が中国の「自治区」になる[桜H22/11/19]
http://www.youtube.com/watch?v=vI8QaPj42rk

日本国内の漢人資本の店では在日中国人向けフリーペーパー山積み
その中身は不法滞在逃れの方法や違法堕胎サービス。
不法帰化申請の請負などなど。まさに犯罪のための違法新聞。
747名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:15 ID:1GSTiMA50
そのうち支持率調査の結果も国家機密とかいいだすぞ。
748名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:24 ID:m7DGHJ9EO
国民を馬鹿にした発言だ
再選は無いと思え、民主のアホども
749名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:03 ID:FsNb4E8g0
嘘を付いても政権を取ってしまえば、こっちもの。
騙されるのがバァカなんだよ。

と民主は言っています。
750名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:07 ID:kVEarHsa0
>>748
再選どころか命がないと思っていて欲しいぐらいに悪人ですもん
751名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:14 ID:jOh3Qyda0
>>710
しかし民主党はたいぞうレベルの人間ばかりが数百人いるからな

そもそも民主党には日本国民のために働いてる政治家なんて皆無に近い。

ムダ使いのケタが自民党とは違う。
752名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:18 ID:vy3svl0i0
たった1年で、この破壊力w

あと3年ももたねーw

ノ・ムヒョンをはるかに超える馬鹿しか
いない民主党w

もうねー もうねー 民主に投票した奴を俺は最近いびり倒しているw
民主党不況のせいで、うちらの業界死にそうだからな。
753名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:25 ID:q2zR47jO0
>>739
> そんな話を持ち出すなら日本の政府は日本人を大事にすべきだ

気持ちは分かるが、たとえ現実がついてきてないとしても、
それ、捨てちゃダメだろ。
754名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:35 ID:5sVO7yjL0
予算は参議院通らなくても一定期間が過ぎると自動的に成立します
ただ、執行するための法律は通らないけど
755名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:41 ID:W0Ox6uh7O
民主党は「政権奪取」こそが目的で存在した政党であった事がはっきりした。
政策も思想信条も全てバラバラの適当だ。外交も国防も行き当たりばったりで危機を招いている
「政権奪取」という大義名分の下にまとまり集った政治家達の限界だ

756名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:43 ID:qwwyUQLi0
ここまで小悪党な台詞が似合うのもいないなw
民主党議員は全員死ねば良いのに
757名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:45 ID:QWTqN8W80
野党で文句言ってるだけで給料貰ってる方が楽なのにw
利権ってそんなに美味しいのかね

民主党の原動力
古参議員>金
若手議員>サークル気分(ネズミ講で儲けれるかも?気分)
758名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:47 ID:eJVRHc4D0
>>692
なんか勘違いしてない?
官公庁が実務を行なわない。つまり言う事を聞かないって事。
自民党時代の田中眞紀子と外務省の確執は見たよね?

まぁすでに民主党政権で官僚たちはそっぽ向いてあんまり言う事聞いていないみたいだけど。
蓮舫が首相になったら多分それが加速するよ。
だから民主党内部でも蓮舫を首相にという意見は大きくはならないと思う。
結局、国民の人気を取れても官僚が動かなきゃ国として機能しないんだよ。
759名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:50 ID:8iIeK2JM0
地方の民主議員の殲滅戦になりそうだよな
来年の地方選は。
760名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:04:54 ID:n8AcJO1V0
>>1
え?関連法案はどうやって通すの?
761名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:04 ID:Bf+corsQ0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】 菅内閣支持率急落? 民主党議員 「一喜一憂しない」 支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない
ID:6p7Aq7Ma0


134 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:04:44 ID:6p7Aq7Ma0 [1/3]
これごときの揚げ足取りで支持を覆す愚民などそもそもこの国難の時代に必要ない。
すみやかに人権を剥奪しその資産を没収して良心的民主党支持者に分配すべき。

158 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:07:12 ID:6p7Aq7Ma0 [2/3]
>>147
全てを投げ出し民主党に忠誠を誓うものだ。
全てを投げ出し民主党の教導する革命に賛同するものだ。

520 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:42:21 ID:6p7Aq7Ma0 [3/3]
愚民は国民にあらず。
国民の義務の第一義は民主党を支持することだ。




抽出レス数:3
762名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:05 ID:IuLne7kb0
>>740
逆に総選挙の時期に中国が軍艦で威力行動に出て、
民主が有事法制にシフトするって手も無くはない

有事法制になれば選挙とか民意とか関係ないからな
763名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:06 ID:eHIBlSRAO
>>741
粗大ゴミ「我々はリサイクルが可能である。一緒にされるのは甚だ心外だ」
764名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:14 ID:6XKutD8N0
>>1
こんな事言っても次の選挙で完全につぶれるぞ。
落としたい議員だが、管・仙石・松崎・柳田 名前書いてたらきりが無い政党だな。
765名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:17 ID:Ced/dhk0P
数の暴力ですね
766名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:19 ID:ibCvk2Da0
次の選挙なんて関係ないもんね
それまでに売国完了すれば仙谷としては万々歳
767名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:28 ID:1m0S6PXC0
>>66
「国民の生活、第一撃」だから・・・
768名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:32 ID:8vCwFVLZO
民主党に投票した奴は、テレビ局や新聞に騙されてザマねえな
中国、韓国、在日に支配されたテレビ局マスゴミが、親中、親韓、親在日の民主党政権を誕生させたかったんだよ
基地外みたいに自民党や官僚、安倍や麻生バッシング繰り返してただろ

今のヌル〜イ民主党バッシングなんてガス抜き程度の見せかけだ

麻生の時はマスゴミは組閣前から解散総選挙を連日大騒ぎしてたぞ

769名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:05:50 ID:etl8PlTJ0
もし支持率が上がったら
「ようやく国民が我々の努力に理解を示した(キリッ」
て大はしゃぎするんだろうなw
770名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:31 ID:x/mQ0xxr0
嘘つき政党ミンス党
771名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:44 ID:T7DlYAdNP
0%になってもこいつら解散しないだろうな
残り3年の間にとんでもない独裁体制を作りそう
色んな法律できるぞw
772名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:46 ID:JvBGhIqM0
好きにすればいい
三年後はもう無いし
773名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:48 ID:gy9mgU2M0
>>757
手放したくないのは
「利権」じゃなくて「権力」だよ
774名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:49 ID:AC6tSTxPO
もともと民主なんぞ信用してなかったから投票しなかったが、正直、無能な一党がここまで国に被害を及ぼすとは想像してなかった。
任期・選挙というものがある以上、少しは世論が抑制力になると思ってたよ。
ここまでなりふり構わず売国に走り、国際社会にも混乱の種を撒くとは・・・
775名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:51 ID:18CVc2qb0
今日の「柳田・法相続投宣言」

正真正銘のクズだな。

まぁ、クズだからこそ、

あんな発言するんだが。



776名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:50 ID:kVEarHsa0
>>769
この程度のアホ二人だもん
                           , ヘ\
                            /   ヽヽ,
        /ヘ、                /      l |
       /,/   \               /           | |
       | l       \          ./          | |
.      | |       \       /           /'⌒(⌒\
      | |           \  /           / ___/~__`\ \
      /⌒)¨゙\        X          //:::::::::::::::ノ、`ヽ\
     / /  ~\ \     /. \       /./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|. \
   / /  .ノ´⌒`ヽヽ   /     \    / ..|:::|  。    .|:::::::|、 \
  / γ⌒´       \ヽ/        \ (   |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::| )   )
. / .// ""´ ⌒\  / ヽ.         \', .| -・‐  ‐・-  |:::| /  /
 | .i /  ⌒  ⌒  i./) ノ          \ | ー'/ _.'ー    `|/  /
 | i   (・ )` ´( ・)/,/ /           V \(_人__)ヽ   |  / こっちも釣れた!
 | l    (__人_)/ |  /.            丶ヽ゚しニ ノ   / /  こいつはもっとスゴいぞ!
 | \    |┬J゚ ノ/ つ、釣れた!     〉  ヽ_    _/ /
 ヾ、.     `ー'  く   これは大物のバカに違いない!/
   ヽ          ヽ           /        /
    ヽ                            /
777名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:56 ID:PNrlwTBD0
もともと仙石とかは、社会主義国家を理想としてた連中だしな。
「われわれエリートが、愚民を指導していく。従わない奴は弾圧あるのみ」っていう、
全体主義的指向がデフォで染みついてるし。
だから、「国民が反対しても、将来歴史は評価してくれる」って言葉が、ポロっと出てきてしまう。
民意とか国民ってのは、テメエらの意に沿う民衆のことで、それ以外は対象外。
778名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:08 ID:yaj5Rbyc0
こいつらゼロになってもしがみつくぞ
779名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:37 ID:95VtLedk0
>>719

普通ならねw

780名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:37 ID:MnTwc33W0
ルピウヨが一番マスコミの世論調査に踊らされてるよね
781名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:37 ID:+LLgjQnr0


実近の民意wwwwwwwwwwwwwwww


782名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:43 ID:ub7Ab6LK0
公務員の削減や給与減やってくれるならどこでもいいよ
民主や自民共産じゃ無理だろうからみんなの党がいいな
783名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:07:49 ID:7K6JSvXL0
日本人民共和国
784名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:02 ID:YkrN4Znw0
民主党にピッタリの党名
国家社会主義労働者党・・・
785名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:02 ID:BPgD/k17O
永遠に憂いていろ
786名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:27 ID:+UvZJHtX0
民主議員「事業仕訳は時間の無駄使い!」
787名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:32 ID:fdLZnWy7O
日本国民なんかどうでもいいが本音の鬼畜民主
中国のために尖閣諸島に知事が行くの拒否して
中国のため衝突ビデオ必死で隠して
中国、韓国、ロシアとの外交内容は国民に秘密
アメリカとの密約は暴露
困ったら手のひら反してアメリカさん助けてと泣きつき
鳩山と菅が害した国益は数年後
強烈な痛みとして日本国民を
しかも弱い立場の国民を苦しめ続ける
政権が変わったとしても安易に取り返しできない
日本の民主主義が中国の影響で破壊されつつある
788名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:35 ID:s5WG3uwLO
>>1

正体が表わになってまいりましたwwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:38 ID:SCLGppZh0
>>769
ミンスが下野して株価が上がろうものなら
ようやく政権交代の成果が現れてきたのに・・・
って言い出すルーピー共は間違いなく出てくるなw
790名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:47 ID:WjaT2PKQ0
外国人参政権、人権擁護法案・・こういう法案がどんどん通るのか?
民主党もあと3年あるから通すだろうな。
うっかりモノも言えない世の中がくる予感・・
791名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:54 ID:edCI5QpF0
民主党政府に国民の信なし
792名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:08:56 ID:sDoEkJ210
>>763
お茶フイタw
793名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:02 ID:haGYVkGa0
>>727
たかじん流し見してたんだが、首相と官房長官と左翼の正体と朝鮮学校の件で
ガンガン民主批判してピー音で発言ふせられてた人がいて
さっき、どこかのスレでその人が民主議員だと見かけたんだが…どこのスレだったか思い出せない
794名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:10 ID:XBz8Jnqk0
>>772
だがミンスの場合選挙自体をなくしそうだ
795名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:10 ID:q2zR47jO0
>>747
選挙結果は国家機密・・・
796名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:22 ID:DBVDqTeP0
気違いに刃物を持たせるとこうなるわけだな
797名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:23 ID:vdNo5Zzl0
街道と自治労はとりあえずこれでも
「小泉が悪い自民党が悪い」
って言い続けるんだろうなー

国民の害悪が応援する政党
民主党
798名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:29 ID:va7r3+WJ0
>>501
非生産者からしたら、自立・自尊よりも、
社会主義で、生活保護して貰った方が楽だからな。

マスコミはどうしても、非生産者側の立場をとらざるえないのだろう。
生産者無視した放送じゃ本来ならスポンサーが付かないはずなんだが、
おかしな番組やニュース番組にCM出してるスポンサーが頭おかしいのか
電通様の営業力がすごいのか、はぁ。

専業主婦や非労働の高齢者や生活保護者などの選挙権は
せめて1/2ぐらいにしてほしいわ。
799名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:32 ID:+VlUoqaO0
つまり

政権さえ取っちまえばこっちのもんだ。今頃、国民が我々の正体に気づいても遅いわw

って事っすか?
800名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:33 ID:qwwyUQLi0
次の選挙までに日本を中韓の属国にしちまえば支持率なんて気にしなくて良いからな
もしくは選挙廃止だろう
801名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:56 ID:T7DlYAdNP
いや3年の間に中国に支配されて
日本の選挙なんてなくなってるかw
いずれにせよ売国行為が加速しそうだなw
802名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:09:56 ID:njxK+NsQ0
>>784
ナチスに謝れ。
あの人達は最終的に向かった方向はあれだったが、常に考えは自国側を向いてたんだぞ。
803名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:01 ID:HNyy/9OI0
>>772
あと3年の間に
どれだけの日本企業がくたばるのかなぁ。
どれだけの日本人が路頭に迷うのだろう。
そんなに持つだろうか。
804名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:05 ID:Q91wnkJk0
今朝の討論番組でさ、岡田と国民新党の顔の赤い人が出ててフルボッコされてたよね。
岡田の顔の皮膚がだんだん溶けてるように感じなかった?
そう感じたのは俺だけではないはず
805名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:18 ID:7K6JSvXL0
>>795
自衛隊監視の下で選挙・・・
806名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:22 ID:S9LvGZmA0
>>758
だから「実務ができない」と「首相になれない」は全く無関係だろ

国が機能不全に陥るが選挙には有利な首相>>(民主主義の壁)>>国民生活に悪影響はないが選挙に不利な首相

政治家にとって大事なのは選挙で勝つことだけだ
官僚が仕事しなくなったら、それこそ官僚を吊るしあげて人気上昇だよ
それで国民生活が改善することはないけど
政治的には何の問題でもない
807名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:22 ID:kVEarHsa0
808名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:32 ID:66B2sTjI0
統一地方選挙あるんだが
国政に関わってない小物なんぞ知ったこっちゃねぇ、野垂れ死ねやって事か?
内ゲバが楽しみだわw
809名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:37 ID:nB4uVMEUP
そんなんじゃ選挙戦えないし、地元に帰って民意にグダグダ言われる議員だって出てくるし

独裁国家かよ
810名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:53 ID:Dp1s6j63P
>>803
まさに「日本国民へのお灸」だったなw
811名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:54 ID:gy9mgU2M0
>>793
その人は離党したんじゃなかったっけ?
812名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:55 ID:KX9eX1kD0
売国したくない一部の公務員が3年は粘るよ
次の選挙で河野太郎みたいな奴が自民を掌握したらいよいよクーデター
813名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:10:56 ID:5sVO7yjL0
ネトウヨ叩いても議席は増えませんw
ちゃんと外交と内政を頑張って支持を増やすしかないのにw
814名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:19 ID:dL4gGIQO0
10万人規模のデモが起きそう
815名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:26 ID:AmV23gFW0
こいつらしょっちゅう口にしてた民意は?
菅は鳩山の後を継いだ国民の民意を得ていない総理。
民主党が嘘ついてもまったく良心の痛まないクズでない限り、
解散総選挙をするのが筋なんだが?
816名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:30 ID:7r7HzBr00
一喜一憂?これから喜なんてないと思うよ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:38 ID:ftajUQes0
>>774
俺も正直なめてたわ。どうせ大した事もできずにさっさと瓦解するだろうと。
蓋を開けてみりゃ外交を始め日本を解体する作業は驚くほど迅速だったな。

3年後、衆院選はちゃんと実施されるんだろうか。
818名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:40 ID:ApJuhbqM0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    3年以内に日本から選挙をなくそうではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
819名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:11:45 ID:JlqS4nGZ0
喋れば喋るほど・・・
820名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:12 ID:3kl/mWpi0
>>809
選挙をしなくていい状態にするんでしょ
経済も何もかもボロボロ 街中には疫病が流行り失業者が項垂れて建物に寄り掛かる
民主党の先にあるのは滅びだけだよ
821名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:14 ID:eJVRHc4D0
>>806
>政治家にとって大事なのは選挙で勝つことだけだ

鳩山や菅のことだろ?
それで今の状況だ。
国民はそこまでバカじゃないのはわかるよねw
822名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:15 ID:haGYVkGa0
>>811
既に離党した人だったか、なるほど
ありがとう
823名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:15 ID:K+48AN4S0
こいつらなら一桁でも解散しないかもしれんね
824名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:26 ID:/0NRznsf0
>>774
問題の根本はマスゴミなんだよ
正常な世論形成のための情報を意図的に流さなかったりするし

今回のゴミ与党が潰れても、マスゴミが継続するなら同じことが起きるだろ
825名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:42 ID:+UvZJHtX0
>>793
西村
826名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:01 ID:vdNo5Zzl0
>>807
管のやつ、心霊写真みたいな状況だな
827名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:00 ID:1WMhX+/t0
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。

それはおまえら民主党が批判してた『数の暴力』というものではないかい?
828名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:03 ID:XBz8Jnqk0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   国民置き去り支持率無関係なんだって?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l     そりゃあ気の毒だなあ
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
829名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:48 ID:sJMyhQpL0
「国民の生活が第一」とか言って、政権を取っておきながら、
予算以外、法律が1本も通らない状態を、あと3年続けます、
などと、恥ずかしげもなく良く言えるな。
830名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:13:48 ID:KHMyKbEQ0
ここまで民主主義を否定するのかよ
831名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:12 ID:njxK+NsQ0
>>821
馬鹿じゃないって言い切れるほど自信が無い。
おQの人達は新たな可能性を求めてまた実績の無いみんなの党に向かいそうだし。
832名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:14 ID:/RP+s7mw0
もう二度と取れないってわかってるから一桁になろうが絶対解散しないだろ
833名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:15 ID:S9LvGZmA0
>>821
>国民はそこまでバカじゃないのはわかるよねw


全然わからん
自分の目には日本の国民は底なしの馬鹿に見える
834名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:27 ID:q2zR47jO0
>>752
> ノ・ムヒョンをはるかに超える馬鹿しか

それを選んじゃったってことは自戒しなきゃな。

本当に自戒すべき奴らが自覚してなさそうだが。
835名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:30 ID:6XKutD8N0
嘘を平気で言える民主党は何の誇りも無いんだろうな。
836名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:56 ID:dL4gGIQO0
左に切ろうとしても
そちらは崖だからどんどん
右に国民は舵をきる
感覚でわかるんだな 家のばあちゃんも
仙谷 菅はだめ 民主はだめと言いだした
837名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:14:57 ID:7r7HzBr00
>>815
>民主党が嘘ついてもまったく良心の痛まないクズでない限り、

そのクズだって、もう十分に証明されちゃってるけどね。
838名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:15:07 ID:5sVO7yjL0
このままじゃ
何も出来ないけど解散も総辞職もしないのだよね…
839名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:15:13 ID:PJa+9g9P0
消滅して下さい
840名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:15:41 ID:xQ/skakX0
>>833
マスコミが国民に正しい情報を伝えない現状は考慮すべきでしょ?
10月2日の尖閣デモを報道しなかったのでマスコミが腐ってると実感したわ・・・
841名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:02 ID:kVEarHsa0
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

凄いだろ、これで半分も無いんだぜ・・ 民主党の失策は
842名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:11 ID:fTfkQnnOO
政党名を牟田口党に変えるべきだな
843名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:17 ID:SYnA82ZA0
>>793
西村眞悟?
844名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:18 ID:9vkkj/7UP
さすがに選挙権なくすことは無理
845名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:19 ID:ApJuhbqM0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net/newsplus/kako/1251/12516/1251632431.html


281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
397 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw
426 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!
435 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。
999 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

385 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:44 ID:lQ12aLOaQ
民主党独裁政権誕生
452 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:TZBYl673i
貧乏人はマジで覚悟したほうがいいぞ
604 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:48:55 ID:UT182lgp0
さあ、これから終焉していく日本を眺めようじゃないか。
846名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:25 ID:sDoEkJ210
一応民主主義の体裁をとって選挙制度は残すだろうが

投票率100%、信任率100%とかになんのか?
847名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:31 ID:KQiyKXN/0

民意はどうなったんだよ?

民主党って政治の汚い部分を隠そうともしないで見せてくれる。
2手先も読めない集団だよw
848名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:41 ID:DiyYSb4a0
あと、三年続くのか、、、、、、、、
849名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:50 ID:yxhuPpwC0
任期満了まで行ったら、衆議院選の議席は1桁で解党だろうなwww
850名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:16:54 ID:1nwC0ZT00
>>840
その状況が打破できないのだから同じ事
851名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:02 ID:LAuFyHL1O
誰がこんなクズ政党支持してるんだよ?
民主党共々日本から消えてくれよ
日本人が暴動起こさないからって調子のりすぎ
家族と将来がなければ国民はおまえらの首をとりにいってる
852名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:06 ID:dHRW4ROjO
詐欺フェストで与党になったからもうこっちのもの宣言かよ…
清々しい迄のクズだな
853名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:09 ID:775IF0WrO
>>807
ワロタwww
854名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:36 ID:8z/DvAYO0
ノムヒョンはバカだが少なくとも愛国心はあったよな。
今の民主は揃いも揃ってノム以下の大バカ売国奴ばかり。
855名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:17:51 ID:hOaIxCPC0
3年後、民主党議員は失業するしかないな。
856名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:08 ID:K+48AN4S0
民主なら選挙にまで手を加えそう
857名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:16 ID:q2zR47jO0
>>803
安心しろ、日本企業はそんなにやわじゃない。

この1年、政府からろくな支援もないまま、
急激な円高の中でもきっちり利益を出している。
主に海外シフトで。

下期予想は悲観的だが、ちゃんと方策はある。
主に海外シフトだが。
858名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:19 ID:ftajUQes0
>>845
「日本は生まれ変わる」ワロタwwww
日本が生まれ変わるのは結構だが
その時”日本人”はどれだけ生き残ってると思ってたんだこいつww
859名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:41 ID:Tq7PJplgO
民主主義を否定し始めたか…
やっぱり民主党の奴等は、頭の中は独裁国家の支配者気取りなんだね
何でこんな奴等が何不自由無く笑って暮らしてるんだか…
その間にも国民は破滅へ一歩一歩近付いているのに
860名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:48 ID:6KjWc6j30
>>768
まずはここをなんとかしないとどうしようもないよな…
まあ中国韓国はそれをわかってて干渉してんだろうけど。
861名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:18:59 ID:geeuDxOT0
/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::    


法務大臣は二つ覚えておけば勤まるそうだ!

                       総理大臣は三つ覚えておけば勤まるよ!

                        1 何事も「謝罪」する!

                        2 何事も「譲歩」する!

                        3 それでもダメなら「土下座」する!

                       要は簡単なことなんだ! 誰でも勤まるよ オレでも鳩山でもね!

                       その点官房長官は大変だな! 仙谷が好き勝手にやってるな!
862名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:13 ID:S9LvGZmA0
>>837
民主党の議員は嘘をついてるんだろうか?
単純に記憶力と論理的思考力がないだけに見える事も多いぞ

輸出産業を非難して内需主導型経済を連呼した菅さんがTPPに食いついたり
ガソリン暫定税率存置を陳情した小沢さんがマニフェスト修正を非難したり
わざと嘘ついてるにしては杜撰すぎる
863名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:25 ID:jJXin0ZY0
>>605
はぁ?騙した方が悪いに決まってんだろボケが!!
問題を摩り替えるなよ
864名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:26 ID:s/Cg/a300
民主党=中国共産党日本支部
865名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:27 ID:Vgsfr67Q0
>>825
多分その人だ、ありがとう
866名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:28 ID:/0NRznsf0
>>855
今のペースで売国続けるんなら、失業程度じゃすまんてw
867名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:37 ID:xh6PpHUcO
支持率が上がった時は喜んでいたくせに。
868かわぶた大王:2010/11/21(日) 18:19:42 ID:EWbCY7kW0
逮捕される前に、盗んだ金を全部使うのと同じ心理かw
869名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:42 ID:JU9CNiFMO
民主主義ってなあに?
870名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:45 ID:b/yXWyvB0
>>1
>政界では、内閣支持率が3割を切ると「危険水域」、つまり、いつ内閣が倒れてもおかしくない状況になったといわれる。
>もちろん、理論的な裏付けがあるわけではないが、歴代内閣の末期をみると、実際に支持率3割を切った状態で
>多くの首相が退陣に追い込まれている。経験則としてはほぼ正しいわけだ。

コレは派閥の勢力均衡が党内自浄作用を果たしていた自民党時代の常識。
党独裁制の民主党には当てはまらない。
871名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:20:07 ID:0EE9IX2gO
国のための政治じゃなくて、ただ自分達が政治やりたいだけなのな
872名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:20:09 ID:e6Lf6G2J0
菅 「石にかじりついてでも続けさせていただく」
   (今解散したらおれだって当選できるかどうか・・)

 
873名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:20:34 ID:5sVO7yjL0
誰がやっても一緒と言っていた馬鹿がすっかりいなくなったね
874名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:20:48 ID:FV5I5+o50
来年の地方統一選挙で片っぱしからテメーらの属議員を無職に叩き落してやるよ。
875名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:02 ID:YgPvTJhm0
もう2度と政権取れそうにないからヤケクソニなってるとしか思えない・・・
876名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:06 ID:yxMCvDgl0
柳田法相「2種類の答弁しか知らないから、踏み込んだ答弁教えて」検討を指示
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290331132/

◇「踏み込んだ答弁」検討指示=法相

柳田稔法相は21日午後、尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐるビデオ映像流出問題
などについて「(これまで)個別案件とか、法と証拠に基づいてとか国会で答弁を
してきたが、このままでいいのか」と述べ、より踏み込んだ答弁が可能か、
西川克行法務省刑事局長に検討を指示したことを明らかにした。同省内で記者団に語った。

 法相は地元での会合で「(国会答弁は)二つ覚えておけばいい」などと発言。
これに対し、野党から国会軽視と厳しく批判されたことを踏まえた対応。答弁姿勢を
変えることで、野党側の辞任要求をかわす狙いもあるとみられる。

ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112100108
877名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:22 ID:dL4gGIQO0
マスコミ 芸能 スポーツ 政治 
ついに経済もシナとチョンに仕切られる
878名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:26 ID:hz1oTdBu0
>>777
左はオナニー好きの早漏ってことですね。分かります。
政治家を僭称するなら3年先じゃなくて、少なくても100年、200年先のことを考えて行動しろよと。
只の革命バカどもめ。
879名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:33 ID:S8lq2hyIO
いまさら政権批判か(^_^;)なら最初から第3政党にいれとけばよかったのにだれが民主党にいっぱいいれたんだ(笑)
880名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:47 ID:uODduTvJO
自民党が衆議院2/3を使って法案通してた時に
「数の暴力」だの「独裁政治」だの「民意無視」だのほざいてたのは

きれいさっぱり忘れたんですね?
881名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:21:58 ID:zpFaA3E+0
選挙は記名投票
これだけで100%民主党支持の国になりますよ
糞野郎
882名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:17 ID:fsW0AnCwO
民意ってなんだ
883名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:27 ID:q74gO2BYO
身内にも協力してもらい支持率さげますよ
友人にもね
884名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:31 ID:UjZUxszC0
次の選挙では絶対民主系・元民主議員には投票しない。
思い上がるのもいいかげんにしろ!!
885名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:33 ID:+GG8ZE7JO
>>768
じゃあどこに投票すればよかったのか言ってみろカス
886名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:44 ID:AVkdTROR0
支持率根拠に解散解散言ってたのは誰?wwww
総理辞任したら解散しろって言ってたのは誰?wwwwww
887名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:47 ID:cPeHs19+0
直近の民意って最近言わなくなったなあw
888名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:01 ID:BN89zEbd0
政権交代の時点でこうなるのは予想できてたけどね。
889名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:10 ID:jvLdQnAcO
民主党「国民の生活が第一だけど、民意はキニシナイ(・з・)」

ん?
890名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:13 ID:wtvxQ4pv0
>>880
民主の独裁は、良い独裁。
愚民を導くのが使命!
って、マジメに思っていそうだな。
891名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:16 ID:SYnA82ZA0
西村眞悟

11.21 たかじんのそこまで言って委員会 徹底追及SP 1
http://www.youtube.com/watch?v=oEiOM_JpuOk
892名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:19 ID:/0NRznsf0
>>863
実現可能なマニフェストで選挙→政権奪取後にマニフェスト破棄
実現不可能なマニフェストで選挙→政権奪取後にマニフェスト破棄

前者なら騙されたって言ってもいいが、
ミンスのケースは後者
勝たせた有権者の責任は重大
893名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:27 ID:s/Cg/a300
直近の民意=解散総選挙
894名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:43 ID:vCO2jNKF0
世論調査の結果を片手に、
嬉々として与党時代の自民党を叩いていたのは、
何処の独逸だった?
895名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:46 ID:hHEr8o9+0
>>889
「日本」国民じゃないからねw
896名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:23:59 ID:SDgtJ94W0
自民の支持率が下がったときは解散選挙するのはあたり前だと
言ってた人達とは思えないな
はやくこの痴呆だか健忘症だか民主党議員辞めろよ
897名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:00 ID:rY3xndEX0
参議院で過半数持ってないうえに衆議院で3分の2ないんだろ。
政権運営になんで困らないなんて言えるんだ。
898名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:11 ID:+XWNR0kF0
理想的には自民党が勝ちすぎて
分裂

最大野党が第2自民党とかになるのが理想
899名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:19 ID:o7zE0U/4O
首相交代はあっても解散は絶対にない
「一度もらったものをなんで渡すんだよ馬鹿www」ぐらいに思ってるのは確実
これマニュフェストに嘘を並べてた時点でわかってたことだろ。
最初から実行出来ない約束を並べるってのはそういう事だ
900名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:23 ID:Tq7PJplgO
>>868
山に金埋めて、ほとぼり覚めたらその金掘り起こして、そのまま海外にとんずら

悪知恵だけは働くからな
901名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:26 ID:FV5I5+o50
>>874
あ、統一地方選挙か。
ま、どれだけの民主議員が無職になるか楽しみだわww
902名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:27 ID:PNrlwTBD0
>>882
「民」主党の「意」思
903名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:24:48 ID:LK5AM/E50
参議院で過半数取れず、衆議院で2/3取れてねーんだから、政権運営ムリだろ。
JK
904名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:02 ID:S9LvGZmA0
>>892
それは自民の責任も重いと思うな
自民党が政権を担っていた後十数年の間に教育を受けた人で
小学校3年生レベルの算数ができない馬鹿が大量に出現したわけだからさ
905名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:03 ID:w+9dxVTLO
支持率無視かw
906名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:21 ID:elHixrp10
国民を騙して奪った政権をそう簡単に返すとでも?
907名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:26 ID:N1itWtWa0
俺は民主党員になったが今まで一度も民主に入れたことはないし、これからもないだろう。
民主議員と話して思うことは、少しも国政に興味がないということだ。
908名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:36 ID:Q2OnbN/r0
日本の経済は、何だかんだ言っても強固な開発・産業基盤が支えている。

だからこそ日本の優位を崩したい諸外国は、日本の産業壊滅を目論んでくる。

それは中国のような敵性国家はもちろん、アメリカのような友好国でも、
隙あらば狙ってくる・・・外交問題はとてもシビアなのだ。
909名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:36 ID:njxK+NsQ0
>>897
予算は関連法案通さないと役に立たない事を知らないか…






公明とでも参院運営の密約でも出来てるんじゃないの?
910名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:36 ID:uD6rO7ytO
独裁政権しね
911名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:40 ID:vAUrb3tP0
あれ、大好きな「民意」はどうしたんですかwwwwwww
912名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:42 ID:1nwC0ZT00
>>903
俺民主党に常識を裏切られたとこが何度かある気がするけど
ショックすぎて覚えてないわ
913名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:46 ID:jNEXVkAw0
こいつらさ、もし強権発動して自民の議員とか押さえにかかったら
警察と自衛隊に無視されて逆クーデターくらってあぼんだよね。
914名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:25:46 ID:RYr9c/Pm0
たぶん「次の内閣」を出してから本気出すんだよ
915名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:09 ID:Cgd2th0J0
4月の統一地方選挙前に内閣総辞職だろ
916名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:10 ID:WVaCOcpMO
こいつら3年間、法案何も通さない気だな
917名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:17 ID:ubrnO6aqO
信じられないことがこの1年で矢継ぎ早に起きたように、この先も信じられないスピードで日本が解体されてゆくよ
巨大な権力を民主に明け渡した去年の夏で、日本は終わっていたのかもな
民意無視を隠そうとしなくなった今はもう、かなり多くの手筈が整ったのだろう
918名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:21 ID:3kl/mWpi0
>>902
中華人「民」共和国の「意」思じゃねーの
919名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:34 ID:vCO2jNKF0
>>901
地方議員は、国政選挙のときも、
集票の核になるから、
自分の系列議員がぼろぼろ落選したら、
流石のルーピー議員も青ざめるだろうな。
920名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:26:53 ID:YgPvTJhm0
>>898
そのほうがまだいいな・・・より過激な右派ぐらいが第2党ぐらいが望ましいが無理だろうなあ・・・
921名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:25 ID:5sVO7yjL0
>>880
しかし、民主は衆議院2/3持っていないから
今現在はその暴挙(?)も出来ないよね
野党が認めないと何にも出来ない
922名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:26 ID:GSElEc5P0
>>782
そこもだめだ!!!
923名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:52 ID:5o99rd5/P

          ノ´⌒`ヽ  
      γ⌒´      \   私たちは直近の民意は参議院側にあると確信しています。
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  総理、あなたの仕事は、衆議院を解散し、総選挙において
      i   (・ )` ´( ・) i,/    国民の審判を仰ぐことです。総理の決断を求めます。
     l    (__人_).  |    
     \    `ー'   /                
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |         鳩山由紀夫       2007/10/03


そうだ!鳩山さんの言うとおりだ!
924名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:52 ID:8BgVRQov0
もう眼がうつろになってるし長くはもたんだろ
ポッポもそうだったが政権末期になると目つきがヤバくなる
925名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:15 ID:s/Cg/a300
安西先生・・・・鳩と管と仙谷とその他もろもろの落選が見たいです
926名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:17 ID:1nwC0ZT00
>>782
みんなの党の公約を3回読み返したら
またこのスレに書き込みに来い
927名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:20 ID:Cfvj4J3W0
民主の馬鹿が政権長く持っていれば、次期選挙後、日本の再軍備は確実になるな。
憲法9条で尖閣も北方4島も守れないから。
小泉のように米国の犬になるか、再軍備どちらかを選択しなくちゃいけないのは、
みずほや共産党でも理解できるようになるだろうから。
もう少し、民主にやらせておいたほうが、将来の日本にはいいのかもしれん。
変な意味で、千図利官房長官とスカラ管首相に期待しちゃうよな。
無能ぶりを大いに発揮してくれ。頑張れ民主党。
928名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:21 ID:59ktkr/O0
国民無視の民主党
929名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:28 ID:/0NRznsf0
>>904
自民与党時代が選挙のない独裁体制でなかったのなら、
それは自民を信任していた有権者の責任
930名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:47 ID:SCBy4KNI0
支持率根拠に解散しろって言ってたのに気楽だね
国民が納得出来ると思うのか?
931名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:28:54 ID:E6FJti1xO
ヨハマサニ226ノゼンヤニタリ
932名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:04 ID:Pt2JIX1+O
何この無駄なプラス思考
迷惑なだけなんだが

氏ねばいいのに
933名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:14 ID:yvlwMUDy0
保身が第一 民主党
934名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:16 ID:x7jwPBcW0
>>885
民主以外
935名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:30 ID:6yGr8nIh0
マジ自民以下
936名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:32 ID:k6vyMX2m0
とっとと半島へ帰れ 民主党!
早く解散させろ! 売国政党めが!
937名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:35 ID:fQF6J/ZC0
つまり、民意は無視と
938名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:07 ID:wStnCs280
多数をしめているから支持率落ちてもやめないなんていってたら、
二度と立ち上がれなくなるのにな。

多数だけど支持率落ちたらやめるのは、次にまた立ち上がるため
なのになあ。民主党がどれだけ馬鹿かが本当によくわかる。
939名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:26 ID:5sVO7yjL0
野党と話し合い出来そうな人は干しているからね
今現在は戦国の仲良し内閣
出てくる法案や答弁はイデオロギー絡みのが多くて
マニフェストは無視w
940名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:43 ID:MnTwc33W0
ルピウヨが大量動員されてるな
941名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:50 ID:HPVrJDM2O
さすがだぜ。馬鹿ばかりだな。議員というより人として終わってるな
942名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:54 ID:Vgsfr67Q0
うちの地元の知事は自民党系で来年の統一地方選に再出馬続投意欲があります
って明るい笑顔で地方ニュースで言ってるなw
四年前は、もうちょっと厳しい表情してたはずなんだが正直だw
民主は立候補者の選定も出来てないようだ
943名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:31:37 ID:AkXxqu9a0
いや、運営してほしくないと言っとるんだが。
944名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:31:57 ID:YBzl/TGi0
あれだけ大好きだった民意はどこに行っちゃったんだろうね
945名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:28 ID:7K6JSvXL0
>>904
どうだろ?マスコミの影響が大きくないか?ゆとり教育、格差社会、金と族議員、
すべてマスコミの造語。言葉巧みに「善」「正義」を混ぜ、社会を混乱させてないか?
「善」「正義」という言葉は、相対的なもので、プロパガンダにも通じると思うけど、
それに乗せられた国民の頭の悪さ(人の善さ)も問題あるが。
946名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:36 ID:IbxSVi6Z0
菅は野党時代に
「世論調査では現政権の支持率が低い。政権を開け渡せ」と
世論調査を根拠にわめいていたっけ。
947名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:40 ID:5sVO7yjL0
ネトウヨに八つ当たりするなよ
支持率が低いのはネトウヨの所為じゃないし
948名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:47 ID:kUf7gHr10
最近 民意 といわなくなった品
949名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:48 ID:9ly1RBLzO
民意を無視するんなら、反民主党の動きが増すだけ。
950名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:52 ID:yRreaesn0
>>507 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:04 ID:zJ2iLRO00
竹島って本当はどっちの国の領土なの?

534 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:15 ID:zJ2iLRO00
>>507
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

563 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:25 ID:zJ2iLRO00
>>534
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする。



このバカは昨日も同じコピペをしている
ここまで自作自演がわかられていることがわからないのは在日より、民主党員としか考えられない
あるいは売国奴仙石の雇ったアルバイトか?
951名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:32:55 ID:njxK+NsQ0
>>939
一応、政策的には民主と公明は親和性高いんだよ。
今まで何故自民が公明と組めてたか分からない位。
952名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:33:28 ID:vy3svl0i0
民主党は
朝鮮民主党を名乗るべきだw

北朝鮮は朝鮮労働党。
日本は朝鮮民主党。

中の人も朝鮮人であることで共通しているw
953名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:33:34 ID:AVkdTROR0
>>921
児童手当に毛が生えた程度のは公明党が乗っかるだろうけど
その他の法案で民主に付いた政党は党存続の危機になるなw
954名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:33:54 ID:kWbIfcTv0
こいつらに国民の代表に選ばれたからには国を良くし国民の望む政治をしようって気概は無いのか

こんな政権があってたまるかよ
さっさと滅ぼせ
955名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:33:55 ID:5oDtNQbXO
>>スレタイの民主党議員

お前は国賊か?
普通、『解散総選挙で国民の信を問う』と言うべきだろが?
言えないなら無駄口叩かず黙っていろ!

それと外国人地方参政権付与法案はお前らで勝手に決めんなよ!!
必ず国民投票で決めるんだぞ!!!
たかが国会議員だけで採決出来ると思うなよ(激怒)
人間、命はひとつだけなんだよ
まさか議員さん不死身だとでも思ってんのか?
こればっかりは皆平等なんだぜ
956名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:33:56 ID:7Gf02xVT0
民主主義を否定して中国共産党みたいな一党独裁で考えているのがモロバレ
おまえら野党の時になんて言った?
957名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:31 ID:7r7HzBr00
>>854
国を守ろうという気概も胆力もあった。方法が間違ってたけどね。
その分、民主党よりはるかにましだよ。
958名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:32 ID:X0SMuWza0
>>719
結局今の運営の評価軸を作ってきたのが自民党だったんだな
959名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:32 ID:I9UuTPibO
恐ろしい
民意など二の次だといいやがった
960名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:37 ID:hHEr8o9+0
法案が1本も通らなくても”野党のせいだ”っていうにきまってる
決して自分たちが悪い、とは思わない人たちだからね、ミンスは。
961名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:34:55 ID:WjaT2PKQ0
レンホー総理誕生すれば支持率も上がる。
962名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:15 ID:1vwRfbG/0
いま解散したら俺のとこの選挙区では現職大臣の落選がまた見れるだろうな
前回もあれだけ風吹いてあまり差がなかったし。
963名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:25 ID:TsdiGG+B0
お前らさぁ、支持率だけがよりどころだっただろ…
今は跡形も無いけどw
964名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:39 ID:S9LvGZmA0
>>945
マスコミがロクなもんだとは思わないけど
それで国民が免責されるとも思わない

三国志で有名な劉禅は「何もしなくても魏・呉はそのうち降伏する」という占いを信じたが
占い師だけでなく信じた劉禅に最大の問題があったのは明らかだ
965名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:42 ID:iMM2Ql4Z0
長くやればやるだけ自民に有利になるからいいや
法案成立させても次の選挙でその法律潰す法案かかげれば楽だもんな
966名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:42 ID:3kl/mWpi0
>>960
団塊もそうだよ
民主の主要投票者層だろ?
967名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:35:57 ID:T7DlYAdNP
突然中国に属することになりましたって
発表しそうで恐ろしいなw
968名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:36:37 ID:q74gO2BYO
>>950
流出祭りの後ぐらいからずっといるよ
969名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:36:44 ID:DBIGIOzRO
ネトウヨ涙目
970名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:36:58 ID:5o99rd5/P
>>962
もしかすると、現職首相の落選という事態もありえるんじゃないか?
それでも千葉みたいに留任させたりして。
971名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:14 ID:njxK+NsQ0
>>966
おQの人は逃げ足だけは早いから、俺たちは騙されていたんだってすぐ掌を返すから大丈夫。
何が大丈夫かよくわからないけど。
972名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:22 ID:X0SMuWza0
>>961
一時的には、な
973名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:26 ID:yRreaesn0
だれが朝鮮からの帰化人なの?
教えてください。
ある政党の元党首が北朝鮮からの帰化人だとここで知りました。
974名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:35 ID:5sVO7yjL0
>>960
そして、より支持率が落ちて八つ当たりだろう
今まではこんな感じ
975名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:41 ID:Vgsfr67Q0
あの北海道ですら次の選挙で鳩は危ないだろうと言われてるらしい
鳩が危ないなら北海道は全部危ないんじゃね?
976名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:55 ID:YBzl/TGi0
>>954
普通の政治家は選ばれてからがスタートだが、
単なる権力亡者の寄せ集めに過ぎん政治屋のこいつらにとってはそこがゴールだからな
977 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:38:01 ID:N5LerDU0P
残り3年もあれば、十分に国が潰される
978名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:38:35 ID:sDoEkJ210
>>942
こっちは民主、社民連合他の独自候補の擁立を 断念したようだ
ニュースで見たが、お通夜みたいだったw

不戦勝w

979名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:38:42 ID:vic91Vg4P
数年前までは2chでも「愛国心」って言葉使っただけで
変な奴扱いされたんだぜ・・・
中国韓国の自国さえ良ければみたいな態度に晒され続けて
ようやく日本も一歩進んだな。
980名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:38:44 ID:hz1oTdBu0
膿を出す時が一番痛いからなぁ…でも、どうせ痛い思いをするなら全ての膿を出し切らないままだと、いづれもっと痛い思いをする。
安倍ちゃんの言った、戦後レジームからの脱却を真剣に考える、その時にきてるんじゃなかろうか。

しかし今日の教育TVは…┐(-。ー;)┌
981名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:38:58 ID:EwYrTnDa0
やっぱり民主党は民主主義がわかっていない。
確かに3年の間は政権を握っていられるけれど、その先はどうするの。
こんな事言っていたら3年の間に支持率が回復するわけないだろう。

普通、民主主義の元では為政者は支持率を気にするから平均的な政治をする。だから、次の選挙で大敗する事はない。

民主党が支持率を無視すれば、ますます平均的な政治に戻る事なく、売国的な政治を続ける事になり、支持率は0に向かって進んで行くだろう。

わかっているのか。民主党は。今、お前らにかけられているのは売国政党であると言う汚名であることを。
これを晴らすには一つしかない。憲法改正、軍事力の整備など舵を右に切るしか支持率は上がってこないだろう。すなわち、自民党より右寄りの政策しかないのです。

それが出来なければ民主党は消える。
二大政党の夢も消える。
982名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:39:12 ID:Or7b/OSW0
次の衆議院選挙では、日本の敵を確実に殲滅させなければ
983名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:39:19 ID:rOTcH+xs0
3年のうちに選挙は亡くす予定なので問題ないと考えているのです。
984名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:39:33 ID:FQpgQNyXP
地方民主議員大虐殺
985名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:39:37 ID:njxK+NsQ0
>>968
あのコピペは東亜+が出来たぐらいからずっとあるよ。
これの何が楽しいのかよくわからないけど。
986名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:39:48 ID:DMjAr8gF0
世論は政権交代を望んでいる。

3年前のミンス議員の発言。
987名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:40:11 ID:7K6JSvXL0
>>964
国民が持てる情報が少なすぎるんだと思う。情報が占いだけしか
なければ、占いを信じてしまうのが人間じゃなかろうか。
「未来は、わからない」今ある情報で判断するしかないんだから。
988名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:40:27 ID:elHixrp10
なんというか民主党的なものを一掃するには、もっと強烈な騙しと犠牲が必要な気がする
そうなって初めて国民が真に目覚めるんじゃねーの?
989名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:40:31 ID:TsdiGG+B0
選挙結果にも一喜一憂しないと言ってるし。
その一憂が年初来の地方選、参院選から積み重なっているけどw
990名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:42:24 ID:PEYhFYVH0
強がって、与党である残り少ない時を楽しめば良い。
991名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:42:40 ID:m7DGHJ9EO
次の選挙で社民なみの小党に転落するだろう
992名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:42:58 ID:EwYrTnDa0
>>983
そんなに賢くない。
それだったら、いい子に振舞って、いきなり牙をムクでしょう。
993名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:02 ID:8KY/GrEE0
完全に独裁政権だな
994名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:06 ID:AVkdTROR0
>>964
垂れ流しで良い情報の強さを分かって無いな
ネットなんか比べ物に鳴らないよ
995名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:11 ID:swyJRcGM0
民意を無視www
ついに民主主義の否定を始めたミンスwww
国民をどんだけ馬鹿にしてんだよ腐りきってる
マジで国粋主義者に友愛されるぞ
996名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:20 ID:Z/LWNJbAO
最近聞かないね。「民意」

この頃ニュースで聞かぬもの
「説明責任」「道義的責任」「任命責任」「解散総選挙」「議員辞職」

「二条河原の落書」みたいには上手く書けないな。
997名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:30 ID:V1l96sbn0
小沢は管が倒れれば自分の内閣にできるといまだに思ってるんだよね
起訴前に滑り込みで総理になってセーフにしようとしてる
998名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:43:43 ID:eILXxkQV0
>>1
>支持率が低くても国会で多数を握っていれば政権運営には困らない。
いや、選挙に響くだろ

【政治】「本来、絶対的条件」「あきれ果てた」独自候補立てぬ民主へ全国の知事から批判続々−沖縄県知事選[10/11/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290214287/

この選挙結果次第で日米合意は暗礁に乗り上げ、対米関係がまた悪化して中国・ロシアが騒ぎ出すのは確実
999名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:44:40 ID:Vgsfr67Q0
>1000なら内閣総辞職、解散総選挙
1000名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:45:06 ID:SXz6eQyrO
本音が出たなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。