【政治】柳田法相「検察の信頼回復へ改革案示す」 辞任しない考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
国会軽視発言が問われている柳田稔法相は21日午後、「検察の在り方検討会議も
やっとスタートしたばかりであり、一日も早く信頼回復に向けてしっかりとした改革案を
提示していきたい」と述べ、辞任はせず、引き続き法相を続ける考えを示した。

東京都内で記者団に語った。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/1121/TKY201011210231.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:25:45 ID:MpvpPTcY0
憎まれっ子世に憚る
3名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:25:52 ID:G6YSeElG0
まずは貴様からだな
4名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:25:55 ID:fRykUtol0
5名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:26:07 ID:ScdBLAcS0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
6名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:26:17 ID:2BWiCqhW0
お前が先だゴミ
7名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:26:31 ID:Su8WA+2B0
死ねばいいのに
8名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:26:54 ID:XTqoZeE90
大臣の信頼回復のために辞任しろ
9名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:02 ID:p3cx5J8H0
こいつの発言より仙谷の暴力装置のがよっぽど問題だと思うんだが
マスゴミはこっちばっかり
裏で一体どんな力が・・・
10名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:16 ID:pazEISJa0
検察よりまず政治の信頼だろw
11名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:24 ID:qe6IIM7w0
検察の問題と摩り替えんなW
12名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:27 ID:m9D9uDyr0
元凶はお前や・・・
13名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:40 ID:D1RTI9B60
別に柳田で無くても出来る
ren4とか毎日遊んで暇なんだろうから奴に兼任させとけ
14名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:27:45 ID:6E/JOOy60
辞めることが改革
15名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:02 ID:SsXRr5SRO
信頼()笑
16名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:06 ID:GxhQ5uz3O
自分でど素人を暴露したやつにできるわけないじゃんww
17名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:11 ID:2T1pVJRF0
居座ってくれた方がいいわw
18名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:13 ID:L+DFf1LQO
こんな無能を置いといても内閣の足を引っ張るだけだと思うがな

まあ、コイツを辞任させちゃうと雪崩が始まるからなw
19名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:17 ID:OH7WnFmB0
その前に、民主党の信頼回復へ活路を開いてやれよ

お前の辞任でよ
20名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:19 ID:ogJzUe/l0
自分の信頼すら守れてないやつが検察の信頼を回復させるってお笑いだわ
21名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:28:34 ID:ZsacNyBg0
自分の仕事を知らないあほ
22名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:29:29 ID:BXGgzPIgO
日本が無法地帯になる前に身を引いてくれ
23名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:29:53 ID:TgmhmBCL0
大臣としては、明日の問責決議で終了だろ。
24名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:29:55 ID:MpfhjbPoO
正直、二、三十人ハンコ押せば
少なくとも2ちゃんでは英雄になれる
25名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:30:04 ID:BA3dpQaI0
だまれ平民ども! これぐらい言って楽しませろよ 柳田君
26名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:30:36 ID:D1RTI9B60
俺が柳田の半分の給料で仕事するからこいつをクビにしてくれ
27名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:30:53 ID:YP9AOqSJ0
まるでコエダメに落ちた奴が友達に助けを請うような構図だなw
ヘタに助けると自分までコエダメに落ちるハメになる。
見捨てたいけどそいつが大声で自分の名前を呼ぶからほっておけない。

まあ正解は頭までコエダメに沈めてとどめを刺してあげる事だな。
28アニ‐:2010/11/21(日) 16:31:10 ID:jMH21r810
初めて明日というものに期待できたw
29名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:31:30 ID:RLKByBCx0
柳田
「これで予算委員会、法務委員会で追及されることない(キリッ」

野党
「衆議院で徹底的に追求する!」

柳田
「\(^o^)/」
30名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:31:30 ID:4J1YI/Xj0
民主の大塚が出ていたが顔面蒼白だったな。
まあ、辞任させないでさらに追い込まれてくれ。
31名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:31:32 ID:pfRkgHRT0
辞めさせてやれよ。そんなに頭数へらすのが怖いなら、管源太郎でいいんじゃね?
32名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:31:46 ID:B7PvkDP8O
「大臣になるまで法務に携わったことがなかった」と自認してるのに
なんで検察改革とかできるの?

どうせ他人が決めたことに、めくら印押すしか能がないのに
でかいこと言うな、この無能。
33名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:06 ID:378k0hSB0
また辞めるのやめたー!
34名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:07 ID:Nl0tlqel0
もう政治家は日本にはいらない
35名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:16 ID:zoswUeIn0
身内の声すら聞こえないのか
こりゃ本格的に内ゲバが始まるな
36名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:30 ID:bOk8QJ2g0
国会軽視の柳田、アカで公安トップのトミ子が辞任しない限り信頼回復なんてどだい無理な話
37名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:35 ID:U0czDBDsP
新しい答弁用のセリフでも思いついたのか?w
38名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:40 ID:pvhktDkS0
で、指揮権については理解できたのか?
39名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:32:55 ID:L+n+hEew0
この人の一番の功績は民主党と内閣の信頼を損ねることにあると思えてきた
40名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:12 ID:YoPodVbh0
法律しらんやつが法務大臣やったほうがいいだろう。

下手にしってると、死刑執行のはんこを押さなくなるぞ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:14 ID:PUylgaWaP
全国の党内でも疑問の声が挙がってる
42名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:30 ID:8Bv8em6WO
お前への信頼がもはや回復不可能になってるんだが
43名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:33 ID:L+DFf1LQO
野党は柳田にガンガン答弁させろよ

『個別の事案についてはお答えを差し控えます』
『法と証拠に基づいて適切にやっております』

柳田がこのコメントをするだけでマイナスイメージがつく
自ら逃げ道を塞いだ間抜けw
44名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:33:54 ID:k98+4h38O
これまでもろくなことをせず、居座っても害しか成さないくせに、
責任取って辞めることすらできないなんて。

民主党は恥を知ろうよ。
45名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:34:23 ID:4r0i9lQr0
誰もが予想した展開かよ
46名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:34:44 ID:+QF9UWtA0
ところで、柳田は指揮権の意味はわかったのか?
検察官の任命権者が誰かは理解できたのか?

こいつの程度じゃ、改革案自体も理解できないだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:34:50 ID:GfpOwj8+0
ここまで責任取らない大臣ばっかりて。こんな恐ろしい政党ないぞ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:34:58 ID:2kme/Wyt0
信頼ないやつに庇ってもらう以上可愛そうなものはないなw
検察「これなんの罰ゲーム?」
49名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:01 ID:VthoogTfP
いいサンドバックが出来たじゃんw
何かあったら、コイツに質問振ればいいwww
50名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:29 ID:kwY8NERo0
税金泥棒柳田
51名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:29 ID:403YA1aRI
↓戦場カメラマンの渡部陽一さんが一言
52名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:37 ID:pvhktDkS0
>>43
呼んでもいない仙谷が出てきて、三宅雪子のように一人で派手に転んでくれます
53名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:37 ID:n8FNx0dI0
ど素人がなぜ法務大臣ができるんだ
中途採用なら書類選考で落ちる
54名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:35:53 ID:wVPZa8Cl0

民主党の議員が自分から辞めたら、それこそ椿事。だれも責任を取らず誰も辞めない
のが民主党。この1年あまり、散々見てきた。
55名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:36:03 ID:gRamzsIl0
柳田スクリプトが
何をやっても今更感
56名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:36:18 ID:1kyTzzHS0
信頼回復の唯一の方法は、死刑囚を全員、処刑場へ送ることだ。
57名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:36:41 ID:WidgJY9LP
まあDVサヨク小川よりはこのバカのほうがマシだな
58名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:37:07 ID:VJUvQ7F90
自分たちの都合のいいように作り変えるんだろ
59名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:37:15 ID:/89YDz9E0
たかじんのそこまで言って委員会 101121
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=106093
60名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:37:28 ID:lSG6NYHZ0
どんなに頑張ったところでおまいはクビになる
61名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:37:43 ID:c7hgEQJ/0
ここで死刑執行の署名を連発すれば少しは見直されるんじゃないの?
62名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:37:55 ID:6E/JOOy60
続投したってあのキーワードは言えないだろうから
質疑応答はどうするつもりなんだろうか
63名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:38:07 ID:YU+OJH2B0
むしろ、意向通りもう少し続けてくれた方が完全にミンス崩壊に持っていく事が出来る。
今後、絶対にミンスが政治に関与出来なくなる位に。。。

目指せ、ミンス支持率0%!
64名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:38:17 ID:TEoLLjin0
>>59
早えーなw
65名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:38:28 ID:VthoogTfP
解散総選挙はまだですか?
66名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:09 ID:Rtz5HD+80
問責が確実に可決されるんですが・・・  
67名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:23 ID:oJEY20kr0
外交的判断をした沖縄の検察クビにするところから始めようか
できるのならな
68名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:47 ID:VJUvQ7F90
恥を知れ
69名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:47 ID:2MEsocXW0
なんで検察に責任転嫁してんですか?
あんたの問題だよ?
70名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:49 ID:CXMMvRJ80
>>56
土壇場での逆転になるかもしれない
71名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:53 ID:x3N25s7z0
やらせとけばまーたヘマやらかして支持率低下に貢献するだろ。
R4もトミ子も無能さらしているしw
72名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:39:57 ID:M3lgZ2VI0
>>56
死刑囚とともに民主党議員全員も
73名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:40:00 ID:+Ntc90xW0
>>59
はえーよw
74名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:40:03 ID:CHpA10ID0
はははは
75名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:40:50 ID:k98+4h38O
信頼の回復が望めないやつほど石にしがみつく。
次がないことをよく知っているからな。

もはやしがみつくだけが民主党の目的。
76名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:41:15 ID:BSZxwvCW0


ミンスは滅ばん。何度でもよみがえる!
77名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:41:15 ID:ujb73Gvo0
第176回国会 法務委員会 第4号

森まさこ 質問に入る前に私からひとつ申し上げる事があります。私はあやうく冤罪
事件の被害者になるところでした。村木さんの気持ちがよくわかりました。
 昨日、法務省の方から私の事務所に電話がかかってきたんです。「質問通告が
漠然としすぎて困っている。質問日直前になって『尖閣諸島の事件について』ってFAXだけじゃ
わからない」って。でもね、これはウソなんです。一週間前に、詳細な質問内容を
FAXで通告して、その後担当者とも電話で話をしてるんです。
 「あなたと何日にこういう内容で話したじゃないですか。FAXも送信記録がありますよ」
って言ったら、担当の方も「あぁ、そうでした・・・。」って言うんです。私の友人の
検事さんたちはそりゃあもう優秀な方ばかりでしたが、最近はそれもレベルが落ちて
しまったんでしょうか。不安になります。
 では質問に入ります。(ry

委員長 柳田法務大臣。

柳田 え〜、質問に答える前に私から少し野党の皆さんにお願いがあります。
質問をなさるなら、事前にある程度の余裕を持って質問内容を通告して頂けませんか?
前日の夕方になって「尖閣諸島問題について」とだけ書かれたFAXを送ってこられても、
答弁の資料を作る官僚の皆さんは大変なんですよ。徹夜して資料作ってるんですよ?
すこしはかわいそうだと思いませんか?
 ではお答えさせていただきます(ry

森 ・・・ちょっと大臣。私の話聞いてました?

動画
http://www.youtube.com/watch?v=_4sJ4HzXBWE
議事録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/176/17610280003004a.html
78名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:41:21 ID:61EdIpa+0
アソウの漢字誤読を攻め立てたマスゴミを批判するネトウヨが

柳田の言葉尻を捉えて執拗な攻撃をするとは片腹痛いわ
79名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:41:49 ID:bwlZr+gSO
>>53 国会審議も見てないのか・・
菅直人総理大臣が柳田を任命した理由を切々と説明してたじゃないか。
つまり、そういう事。法務に詳しい詳しくないで任命した訳じゃないのさ
80名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:42:06 ID:2T1pVJRF0
どうせ菅内閣自体が長持ちせんよ
81名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:42:26 ID:mSejcN7y0
辞任しないとかギャグだろ
82名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:42:39 ID:GfpOwj8+0
文科大臣は工業高校卒。せめてこのポストは東大か京大にして欲しいな。
83名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:43:12 ID:Y+RKYNc6O
辞任より、まずは検察解体
国民の支持より中華の意思
84名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:44:01 ID:0aEF1oVw0
民主党の信頼回復はしないのか?
85名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:44:06 ID:2MEsocXW0
>>78
誤読どころじゃないよ
悪質な映像編集もやってる。

ハロワでの会話記憶に新しいと思うが
麻生「(仕事を探す若者に)もっと現実を見て」
というシーンを報道して、お前がしっかりしろ、と
各社一斉に叩いたシーン

あれは、「おしゃれな麻布とかで働いて何十万か給料もらいたい」と
言ってる、仕事を探す若者にもっと現実見ろって説教したシーンだもん。
86名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:44:08 ID:99upVx1q0
もう、政権断末魔だってのに、未だにこれか。民主党の全員の辞書には、『責任』
ということばは無いんだな。ここ迄無様な政権も これが最初で最後だろうな。
87名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:06 ID:SWCddELT0
おk、では明日から3人づつ頼むぞ
88名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:09 ID:BhUauwEEO
検察もこの人に信頼回復とは言われたくないだろうに
法務大臣はAKB(笑)が日替わりでいいだろ
素人でいいんだから
89名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:10 ID:BuOgCtfV0
日本国民から信頼されてないお前が、どうして検察の信頼を回復させる事ができるんだ?
90名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:21 ID:r5+70poh0
法律もロクに知らない奴が法務相って時点で頭おかしいのに
国会で石波の質問の意味さえ理解できない無能ぶりを見せ付けられても
辞任しないとは・・・・家族、親族にまで恥ずかしい想いをさせてやるなよ。
91名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:26 ID:bOk8QJ2g0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
92名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:27 ID:LyGSLf0oO
解体方法は、自分から申し出るか、介錯してもらうか。
ま、いろいろあるよ。
93名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:49 ID:rpGZjlBd0
>【問4】 「答弁は二つ覚えておけばいい」などと発言した柳田法務大臣について、野党は罷免を要求し、
>問責決議案提出も視野に入れています。あなたは柳田法務大臣は辞めるべきだと思いますか。
>はい 69.6% いいえ 23.4% (その他・わからない) 7.0%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290321058/l50

>はい 69.6%
>はい 69.6%
>はい 69.6%
94名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:45:50 ID:8kFVBMXD0
だから周囲の人間は、こいつを病院に押し込めろっての
検査入院とかの名目でいいから

そういう気が付く奴がいないのが、菅内閣の最大の弱点
95名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:30 ID:wWoDqCfO0
だれも責任取らないのが民主党だなw
96名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:36 ID:UtTw6lqbP
もー死に体なのにまだやるなんて…
アンデッドか
97名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:38 ID:TM6DEdkKP
いいぞいいぞ、辞めなければ、それだけ支持率が下がるw
ずっと辞めないで、支持率急降下。
日本の国民性からして、居座り続ける奴はどんどん憎まれる。
良いか悪いかは別にしてね。
98名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:47 ID:2MEsocXW0
>>94
>そういう気が付く奴がいないのが

気がついた人はなぜか不審死します。
99名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:49 ID:sNB/59a+O
とうとう居直り強盗モードに入ったか
100名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:46:57 ID:L+DFf1LQO
>>77
これは酷いなw
101名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:47:13 ID:fUoe35T00
内閣はじじいどものぶら下がり健康器じゃねーよ! 己の言葉に責任持てない奴を誰が信用する?
102名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:47:24 ID:08rkRcLA0
>>85
ウヨレンコに日本語も論理も倫理も含め、常識人的なことは何一つ期待するだけムダ
103名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:47:40 ID:2BWiCqhW0
>>59
愛してる
104名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:48:07 ID:jOYbNdkO0
管内閣を道連れにするまで辞任する必要は無いよ。
出来ればこれで国会解散へ持ち込めれば、GJな訳で。
105名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:48:15 ID:3w02oxM70
麻生への漢字攻めは許せん所業だ。総理の資格になんの関係がある。

政権交代を増幅させた小沢秘書逮捕の闇は解明せねばならん。
106名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:49:40 ID:hK2vZfaS0
仙石王朝カン委託内閣がアト3年も続いたら、どうなるか?

エコノミストに言われるまでもない

あなたも私も、お爺ちゃんもお婆ちゃんも、お兄ちゃんお姉ちゃんもみんな

破滅でゴザルよ!!
107名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:49:53 ID:4J1YI/Xj0
まあ、旧社会党に占領されていると言うことだな。
108名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:50:17 ID:TM6DEdkKP
次の政権交代では、この売国内閣の悪事がすべて暴露されるだろうね。
いろいろと驚くことが出てくるだろう、確実に。
それが恐いから、必死に権力にしがみついて、恫喝や言論統制のようなことまで
やってるんだろうけど、続ければ続けるほど支持率は下がる。
だいたい、よほどのコアな支持者じゃない限り、見放されつつあるしな。
日本そのものが危機的な状況だが、将来のためには、
このまま居座ってもらった方がバカにもわかりやすくていいかも知れん。
109名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:50:25 ID:7i3+4Dll0
ピエロみたいな柳田
みっともないね・・・・・
110名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:50:37 ID:vaF2m8H50
大企業の破綻をみるような流れだな

一回ドカン!っていくと全部は崩壊しそうな勢いだな
111名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:28 ID:XktgfecE0
頭おかしいのでは
112名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:28 ID:SGlyJ42n0
>1
今度は「信頼回復」って言葉を覚えたらしい

今後何回使うかカウント取ったら面白そう
113名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:34 ID:T2s37yx/P
検察改革の第一歩として
「日中関係を考慮して」船長を釈放した
沖縄地検を証人喚問しないとな

本当だったら刑法無視&越権行為
嘘だと国会虚偽答弁

どっちにしろ積んでるw
114名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:46 ID:9hUiv2850
民主党なら、こうなるかもなぁ・・・と思ってたよ。

民主推しのマスコミですら、ここまでとは思ってなかっただろうけどねw
115名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:51:48 ID:FNJd8hgz0
ブサヨって、ピントをずらしてすっとぼけるよな。
いつも同じ事していて手口がバレないとか思ってるのかね?
116名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:15 ID:uFfNDY7q0
>>1
そんなに死にたいのか…
117名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:25 ID:XGZoCiVL0
柳って  帰化議員?
118名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:46 ID:Fhr6sdar0
「菅総理を任命責任からお守り申し上げるために、辞任はしません。」って、正直に言っちゃえよ。
菅に義理立てして、針のむしろに座るか?あんたが思うほど、菅は恩義に感じたりしないから。絶対に。
この先、にっちもさっちも行かなくなれば、手のひら返して捨てられるから。
そうなったら、もう政治家として復活の目はないよ。
119名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:19 ID:XyoqmzGE0
検察ではなく、政治の信頼回復への改革案を示せよ。

そうなれば、仙石も菅も岡崎トミ子も小沢も鳩山もみんなおさらばだw
120名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:48 ID:aISKca9yO
休みに呼ばれた西川もいい迷惑だな
121名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:54 ID:ti/xbBDU0
民主党全体が仲良しクラブだからな。
議員個人個人が「何かあったら、誰かが守ってくれる(庇ってくれる)」と思ってる。
同時に、「仲間から嫌がることはやりたくないよ〜」だからね。

先送りすれば、ほとぼりは冷めると信じているから、始末が悪いw。
122名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:06 ID:9hUiv2850
>>118
>「菅総理を任命責任からお守り申し上げるために、辞任はしません。」って、正直に言っちゃえよ。

そんな考えすらないだろう。

「自分たちは責任を取らなくてもいい」
民主党議員の考え方は、それしかない。
123名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:13 ID:V6cjcEmhO
>>1
何時間後に変わるんだろ?
民主党なんざ、その繰り返しやんかww


つまらねーんだよ、糞共。
124名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:54:37 ID:2Ik165Zc0
ガス抜きする余裕もないのか?
しかし、これではサンドバッグだけどいいの?
125名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:13 ID:hp/1WD+K0
検察は憲法に書いてある通りに裁判所で管轄したらいかがか?
126名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:55:47 ID:aUpMujEG0
バカサヨは話題逸らして逃げる奴ばっかだな
127名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:13 ID:MujwilOWO
友愛されちまうかも…
128名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:18 ID:Bvw6byCs0
辞任じゃなくて辞職してくれ
129名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:32 ID:2rcrOVXD0
>>124
> ガス抜きする余裕もないのか?
> しかし、これではサンドバッグだけどいいの?

菅は自分が任命責任を問われるのが死ぬほど嫌なんだろう
たぶん
130名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:46 ID:9BX8emQiO
面白いから居座ればいい
支持率消費税切り目指せ
131名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:10 ID:B2UmzACFO
「びっくりした?ヤナちゃんは、ガキの使いをやめません」
132名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:21 ID:1UGRAdUc0
検察の信頼以前に、お前が信用できん
133名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:38 ID:s9bScO830
誰ひとり責任を取る人がいないw
職務を全うするのが責任の取り方なんていうのは、それまでちゃんと仕事をして
いた人間のセリフなんだよw
134アニ‐:2010/11/21(日) 16:57:39 ID:jMH21r810
あの8月の夜の夢から覚めてないんだよ

オレには悪夢だったが
135名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:57:45 ID:mg8MoiHm0
問責可決でも辞任しないなら、予算は通らない
予算を通したいなら解任するしかない
普通ならそうなる

さて民主党はどうするかなw
136名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:17 ID:HZUVeSov0
柳田と千葉が自害するところから始める必要があると思うよ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:36 ID:KfuLpe9V0















弁護士の資格取ってから


改革やってくれ
138名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:58:58 ID:pRc5WXDW0
まあ、居座ってもいいと思うが。
政権交代した後に同じことが起きても辞任しなくても済むわけで。
139名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:59:15 ID:6sCZwMD30
「検察の信頼回復や改革ができる」のは柳田さんしか・・な筈も無く

柳田発言の責任を取れるのは柳田自身だ、辞任あるのみ

「しがみつく」だけは有言実行な民主党
140名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:13 ID:9BX8emQiO
でもこのポンコツ居座っても答弁に耐えられるのか?
もう定型文使えないのに
141名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:20 ID:a25/7yemO
このピンチも2つで乗り越えてくれ
142名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:46 ID:KfuLpe9V0
>>139
そりゃ総理大臣が

石に齧り付いてでも首相の座を守るとか言ってる自分勝手な保身男だからな
143名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:00:59 ID:3w02oxM70
俺でも法務大臣が出来そうだな。裁判員制度・検察審査会制度といい

政治家・司法は 相当なめとるな。 トビでも左官でもなんでもど素人には

やらせれんぞ。被害者がでるんだぞ。
144名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:02 ID:bOk8QJ2g0
>>77
ひどいなw全然人の話し聞いてないwww
ただ用意された原稿を読むことしかできないからしょうがないのかwww
145名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:01:28 ID:TPRj7CynO
国会での答弁の在り方について官僚に指示しました

だってさ

死ねよ基地外
146名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:09 ID:0/ilKt3T0
こいつは旧民社党!!
社会党も民社党も駄目やね!
147名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:16 ID:Eb3nlUq30
まずお前の脳味噌を改革してから言え
話はそれからだ
148名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:27 ID:9hUiv2850
>>138
>政権交代した後に同じことが起きても辞任しなくても済むわけで。

残念ながら、そういう相対性が民主党にはない。
「俺達の場合は良い、しかしお前はダメ」
149名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:02:55 ID:tq8Hqwqt0
汚物は滅却に限るに決まってんだろ!
蝿(検察)を気にする前に自分が糞だって気付けよwwwwwなにこの茶番ww
150名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:22 ID:Bvw6byCs0
>>131

まさにそのままだなw

でもやってることはガキの使い以下。二つのフレーズだけの簡単なお仕事
151名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:03:49 ID:5pSKiNWdO
あんたがいる限り信頼回復なんて有り得ないおwwwwwwww
152名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:12 ID:Y7Qsp8cV0
彼は次のように言っておけばまったく問題なかったのに。

「私は全く法務の経験はありませんでしたが省の最高指揮官は特に専門知識を
 有すする必要はありません。どんな専門家でもオールマイティということは
 ありませんからかえって最高指揮官は責任ある素人の立場で物事を判断
 することが理にかなったいるのです。ある意味裁判員の裁判員と同じです。
 
 いろいろ野党の皆さんは言質をとろうと手を変え品を変え質問してきました
 野党の質問に誠心誠意回答しました。しかし今振り返ってみますと
 次の二つの言葉しか結局言っていないことに気がつきました。それは次のとおりです。

 
「個別の事案についてはお答えを差し控えます」
「法と証拠に基づいて適切にやっております」

 国会や法律というのは複雑なものを単純化できることに気がつきました。
153名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:42 ID:ZVp+PLw5O
>>77

この国はボケ老人が大臣やってるのか


それにしても誰も辞めないな
民主党はもはや野党の資格すらないわ
154名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:44 ID:k98+4h38O
この柳田に限らず、民主党のクソ達は、早いうちに辞職なり解散なりしていれば、
まだ次回以降の選挙にも望みを繋ぐことができた。

しかし、もう遅い。問題を起こした本人はもちろん、
ただぶら下がっているだけの無名や新人の議員達の芽も摘み取られた。
まあ、さっさと離党せず、愚行に手を貸していたのだから当然だが。

ま、そんなこんなで、一度でも民主党の名を冠した議員達は、
極一部を除いて、以後の選挙は諦めてくれたまえ。

民主の烙印は深い。
155名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:05:43 ID:wf//2Mdk0
いいよ いいよ
どんどん間違った方向へ突っ走れ!!
156名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:11 ID:DhMjCCrh0
真摯に答弁してガンガン支持率落としてください
しかしマスコミがこの期に及んで手のひら返したのって
もういちど選挙特需狙ってるとしか思えないな
157名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:54 ID:XqRRM94U0
明日更迭されるんだろ、時間の無駄だから辞表出して、
議員20年もやってて無能でしたと謝罪して。補正を審議
してくださいと辞任会見で泣きながら言えよ。

労組丸ががえの大バカやろう。
158名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:18 ID:v3nw6/Zo0
まずお前の在り方自身を検討しろ、マヌケ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:27 ID:BtcxZblWO
王手飛車角金取りで、なぜか金が逃げた。www
160名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:06 ID:e7OiXpgXO
>>9
こいつの発言は国会軽視を意味する。
国の重要事項を決める国会は神聖な場でないといけないのに、柳田は「国会の答弁?わからなかったら2つの言葉を繰り返し適当に言ってりゃいいんだよw」と抜かした。
柳田は国会を侮辱。仙谷は自衛隊を侮辱
161名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:43 ID:TAoMlopm0
コメントすらないね。
162名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:47 ID:3hTegRNF0
しがみ付いてくれたほうが好都合ww
支持率一桁あるよww
163名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:49 ID:2Ik165Zc0
改革するまえに柳田ロボットのCPUかえろよ
164名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:49 ID:WWD9OVyr0
検察もさすがに二つの答弁しか出来ない無能に改革とか言われても困るだろw
問責可決後も辞任しないはいいけど審議拒否されまくるぞw
165名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:48 ID:Jg234VYrO
自分の信頼回復の案を示せよw
166名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:12:42 ID:9hUiv2850
なんちゅうのか・・・
3人区でおっこちた千葉をむりやり法務大臣にした民主党だから、
柳田留任も不思議ではないと思ったよ。

やってみればいいじゃんw
「マスコミを味方につけてもどうにもならないことがある」ってことを
身をもってわからせないと、民主党は永遠に理解しないだろう。
167名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:36 ID:kTyyRQx50
自民党時代の大臣だってひどい発言をしていたと記憶している。
民主党が与党だからと言って このネガティブキャンペーンは露骨過ぎやしない?
党が的確な判断をして柳田大臣の進退を決めるべきだろう。
これ迄に色んな法務大臣を見てきたが、千葉氏よりもマトモだろ。
そのまま辞職するよりも しっかりと職務を全うしてもらいたい。
悪い事を咎められたら反省している分、今までの法務大臣には無い心掛けでしょう。
だから馬鹿ヤローなどと思わずに、柳田大臣を見守ろうよ。
168名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:48 ID:L9eG/dZbO
議員辞職して二度と政治に立ち入らないでくれ
菅もね
169名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:13:55 ID:OGvVEhtY0
信頼ない奴が信頼を語るな
170名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:01 ID:/mpPR0vp0
改革案って……なんで信頼を失ったか分かってないんですね
171名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:14:12 ID:jhl50EN40
検察のありかたより、民巣のあり方、おまえのあり方を検討したら?
172名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:02 ID:e7OiXpgXO
>>167
自民党の失言した大臣は責任とって辞めてたよね
173名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:15:37 ID:M+EurcA7O
問責可決されそうな奴が検察の信頼回復かとかアホかヽ(・∀・)ノ
174名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:12 ID:xGSERrz/0
官僚や検察を悪者にすれば支持率が回復すると思ってるアホ民主
175名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:30 ID:QW9hdGEx0
どのみち問責決議案参院で通ったら額賀福志郎状態。
辞めなきゃ国会回らなくなる。
本人の意思なんてこの段階じゃどうでもいい話。

早く辞めなきゃ法相か、首相が恥ずかしいことになるだけなんだが、
缶ならきっと後ろ向きにやらかしてくれるだろうとワクテカしてる。
176名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:57 ID:d9NLsKJCO
素人が変に改革とか言い出すと色々問題起こしそうだな
こりゃあ後任は地獄だな
傷が浅い内に辞めさせろ
それこそ致命傷になる
ま、菅は馬鹿だからわからないんだろうけど
177名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:17:02 ID:EWr1Yf9b0
それでこそ民主党だ
責任を取らない政党

2度と政権取れないようにしてるとしか思えない
178名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:09 ID:ejgC0wg+0
これって年内解散って意味?
179名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:10 ID:9hUiv2850
>>173
検察を悪の象徴にしたいんだろうねw

官僚とか、派閥とか、族議員・二世議員とか、
民主党が設定する「悪」の対象はおそまつすぎる。

もう、「結局、最大の悪は民主党だった」というフィナーレにむけて
日本国民全体が動き出してる。
180名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:35 ID:1nwC0ZT00

コイツノ後ろ盾が輿石

お〜い大臣のイスを一つ取ってきたぞ
誰か座りたい者はいないか
柳田お前、座っとけ。
 
 
181名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:41 ID:DvxnW9sUO
問責直前に絶対辞めるよ
表向きそう言ってても水面下では辞任の準備は出来てるよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:53 ID:hz1oTdBu0
折角日本海沿岸にウオマサがお迎えに来てるのに、帰らなくて良いのか?寿司大臣?。
183名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:18:54 ID:vpWu6kph0
よかったよかった
明日も野党にいびられるバカ柳田が見られる
184名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:35 ID:T2s37yx/P
>>172
流れ的には辞めない方が面白い
これから先、延々と柳田の醜態が晒し続けられる
185名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:19:43 ID:Fhr6sdar0
衆議院の任期満了まで、絶対に解散も総辞職もしない。支持0%でも仙谷=菅内閣維持。
予算が執行できないのも、法案が成立しないのも、全部野党が悪い、野党のせい。で通す。
自分たちが通したい法案は、参院で野党議員を強制排除して成立させる。
衆議院の任期が迫ってきたら、選挙日程の協議をボイコット。総選挙できず。任期切れのまま民主党続投。
混乱がひどくなったら、それを理由に戒厳令発布。憲法、公職選挙法、その他の法律強制停止。
左翼組織を糾合して日本版紅衛兵創設、野党議員の大量逮捕、国民を弾圧して民主党独裁国家樹立。

仙谷さん、これ、やりたいでしょう。え、もう考えてるって?
186名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:10 ID:HeL3X43C0
辞任できないから自殺した議員がいたよな。
職責の重さに耐えられなかったんだろうけど、柳田みたいなすべてを軽く考えてる無責任男には
職責の重さを耐えかねて自殺なんてありえないだろうなw
187名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:23 ID:7aQ7s/5L0
法相なんだから死刑執行を粛々とやってれば
少なくとも国民の同情が買えたのに・・・いまや自分の首を差し出すしかないな
188名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:30 ID:9hUiv2850
>>181
普通はそう思うけどねw

このバカ政権だけは、わからんよ・・・・・w
189名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:59 ID:h/k8eC050
>>167
国会中継を見た上でその発言をしているのでしょうか?
柳田法相の答弁を見ている限り普通に無能なのでやめていただきたいと感じました。そして今回の失言。
まともな感覚をお持ちでしたら現内閣が機能していないという疑いくらいは持つと思いますよ。
190名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:38 ID:H10hBN8C0
民主党が動くと検察の信頼下がるからやめて
191名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:39 ID:k98+4h38O
そろそろ漫画や小説に登場していいレベル。
もちろん悪の組織として。
192名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:04 ID:ejgC0wg+0
>>188
だからさ審議止めて解散ってストーリーじゃね?
193名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:08 ID:1G92otyK0
辞めないほうがイロイロと面白いんだけどな
194名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:36 ID:omUPPO8zO
まだ辞めないで


完全に潰れるまで
195名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:00 ID:UyhAGHfg0
国会で禁煙パイポみたいにやれよ 受けるぞ柳田
私は・・・・・で法務大臣辞めましたw
196名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:19 ID:B3PPMqRw0
そもそもこんなことで辞任する必要が無いんだよ
今までずっと民主党が自民党に対して行ってきた批判が間違っていたということを
民主党自身が認めたんだからそれでいいじゃん
197名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:38 ID:c8tdm5Mk0
>>167
自民党はきちんと自浄能力発揮して責任とってたよ。
民主はダメだな。
人材いないから辞めさせられないのかもしれないがあれではダメ。
198名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:54 ID:vaF2m8H50
国会軽視とも受け取れる発言で野党側から辞任を求められている柳田法務大臣は、記者団に対し、
「検察の改革もスタートしており、仕事に打ち込みたい」と述べ、大臣続投の意向を表明したうえで、
国会でよりていねいな答弁ができないか、法務省の幹部に指示したことを明らかにしました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101121/t10015370671000.html

辞めた方がいいと思います
199名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:26:59 ID:O7SykOH00
>>167
がんばったな
200名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:42 ID:8F5PKpxR0
>>1
信頼できないのは、お前等の方だって
201名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:27:59 ID:qcxiJmJi0
法務に関わったこと無いって公言しちゃったんだろ?
そんな状態でその長を務めること自体が政治の軽視そのもの以外の何だというんだ
202名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:00 ID:RT4PJ2OJO
次に来る小川がキチガイ売国奴らしいからこのままこの底抜けのバカにやらせていた方がまだ害がなくてよろしい
203名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:28:13 ID:h/k8eC050
>>167
スマンかった

ダブルでお見事です。
204名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:04 ID:k98+4h38O
国が潰れるか、民主党が潰れるか。
民主党は狙ってチキンレースやってる気がしてきた。
205名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:08 ID:Nph5jz850
無責任内閣

こいつら厨房か? 悪いのはみんな他人


そして自らは絶対に責任を取らない



こいつら潰すのどうすりゃいいの?


この内閣、日本を潰そうとしている


206名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:39 ID:T2s37yx/P
>>192
年内解散はありえない
政党交付金の関係で必ず1月1日以降になる
内閣総辞職はいつでも可能
207名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:58 ID:5V8CbZEh0
検察がどうとかまったく関係ないだろ
208名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:18 ID:dDHZcBfs0
居座り続けるだけで、支持率落としそうだけどな。
今日のサンモニすら、フルボッコだったのに。
209名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:33:01 ID:zIzXByOBP
無知で無能なくせになんで居座ろうとするのか
210名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:34:54 ID:ohKq5P2N0
>>198
すげえ
国会で答弁できないのを自分が勉強するって事じゃなく官僚に指示して改善させるんだ
カンペをより精密に作れってことか?
もういっそのことコナンのスピーカー喉に付けてもらって官僚が答えらたらいいじゃない
211名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:58 ID:YQOLJUd90
2通りの答弁してれば乗り切れるなんて言うヤツの
いったい何を信用しろっての?

国会軽視というか、もう国民をナメまくってるだろ

これはド素人だからなんてレベルではなく
誠実に仕事を遂行する気が全くないって事なんだよ

死ねよもう
212名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:36:37 ID:DvxnW9sUO
あの会見はただの強がりだよ
もう問責直前の辞任か罷免の準備は出来上がってるよ
明日になったら柳田は折れるよ
213名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:37:01 ID:lYX6Q/FW0
ばかじゃねーの?
214名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:12 ID:uOWrdg6iO
結局、辞任に追いやられるのに

恥の上塗り
215名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:38:44 ID:hz1oTdBu0
あらあら、寿司大臣がグズグズしてるから、お迎えのウオマサ帰っちゃったじゃないか(´・ω・`)オムカエノシナジンカワイソス
216名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:39:07 ID:Vr7joTEdO
頭がわるすぎ
217名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:17 ID:6+DOcLt+0
こんなヤツを生み出したのも民主に投票した有権者の責任だけどな。
こんなお灸を据えさせて満足した?
218名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:33 ID:YwWL4o0t0
なんとか還元水ごときで、
死んで国民に詫びたサムライ大臣がいたのにかかわらず、
民主党のこのオヤジときたら・・・

コイツに投票した奴は全員頭を丸めるぐらいのことをしろよ。
219名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:42 ID:MfBzNT1ZP
さがる〜
さ〜がる〜よ
支持率
さ〜がる〜〜♪
220名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:09 ID:DAyemRUE0
柳田よ、2つの言葉しか知らないで、どうして検察の信頼回復への改革案を示すことが出来るのだ。おおかた、小沢一郎のために検察を曲げることだけだろう。
さっさとやめろ。小沢一郎の狗。
221名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:41:38 ID:ac63u6q70
検察じゃなくて自分の信用が無いことに気付けよ
222名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:07 ID:Bt2YgodoO
まぁ問責は無視し続けるということに決めたんだな
補正は自然成立するし
法案はほったらかしに決定
今年はもうこれで終わりだよ。


ほんとうに最悪の政権与党だ
223名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:16 ID:L+zmekQcO
誰かブレーンはいないのか?
こんな会見してしまったら
辞任しても首切りが明らかじゃん。
224名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:30 ID:iKOyzjKq0
こいつって死刑するのかな?

まさかまたもや死刑廃止論者?
225名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:43:31 ID:j5dmA3mc0
菅、仙石、柳田、蓮舫、山田、小沢、原口
どうかいつまでも民主党にいて下さい。どうか辞めないで下さい。

そして自民党が再び政権交代するまでずっと党内をかき回して下さい。
あなた達さえ民主党に居続けて下されば民主党はすぐに崩壊するはずです。
日本国の未来のためにずっと民主党に居て下さい。
226名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:11 ID:8kFVBMXD0
>>224
前法相と一緒で、「国民の人気取りのための死刑執行」をやらかすかもな
227名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:44:36 ID:+HHeEwbg0
いや、これは本人はやめたいんだけど、やめさせてもらえないんだろ。
仙石と岡田に。
あまり追い込むなよ。最悪のこともありうるぞ。

ただ、松岡大臣が還元水のことでさんざんやられたときのことをからめて
連ほーの事務所費、こピー費問題を叩きまくるのは大歓迎。
これはやるべき。松岡の苦しみを連ほーにもかけらほどでも味わさせてやれ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:45:35 ID:nbzZIk5hO
呆笑のくせに検察の信頼回復がなんたらwww
229名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:46 ID:6XKutD8N0
>検察の信頼回復へ改革案示す
早く辞めろ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:46:54 ID:944nVV7n0
検察や海保を悪者として国民に示したのは民主党だろ

信頼回復を目指すなら柳駄は今すぐ仙獄売国に法的処分を検討しろ!
231名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:29 ID:FQMJF+rUO
柳田「とは言ったものの、どうしよう…あっ、よくそっくりさんと言われる人(鳩山)と入れ替わろう!」
232名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:47:51 ID:HfZUuw/qP
経験も無いのに改革なんて出来んの?
233名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:48:20 ID:hz1oTdBu0
>>229
検察の改革って…何やらヤバイ臭いがするなぁ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:32 ID:XiZh17Fw0
ある意味、こいつは鳩山・菅・仙谷を超越していると思う。
235名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:49:52 ID:vCYNUitP0
先走って次のカンペ読んじゃった☆
http://www.youtube.com/watch?v=WvN861QsSrU

指揮権のレクチャー〜頓珍漢答弁ループ
http://www.youtube.com/watch?v=iJH55UbNRu4

「やっと分かりました。大臣は指揮権の意味がわかってないw」
西田「駄目だ駄目だ。休憩休憩!」
http://www.youtube.com/watch?v=jyMHPgX1-S8

委員長「休憩します」この後、世界の街並み映像。その後再開
http://www.youtube.com/watch?v=RrGGDv6g_mk
236名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:50:00 ID:N9KKSFZl0
知識もない、適格もない、その上マジックワードの2言も封じられた柳田が
どんなミラクルおこして信頼と支持率回復できるんだか、こりゃ見物だわww
237名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:55:16 ID:k98+4h38O
「信頼回復への改革案を示す。」

ああ、そうか。これが3つ目の言葉なんだな。
先の2つの言葉が通じなかった時の。
238名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:57:26 ID:ejgC0wg+0
>>236
マジックワードは前法相も愛用していたけど
今後、民主の法相はどうするんだろうね?
239名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:01:42 ID:9hUiv2850
>>238
民主党のやることだから・・・・
千葉景子の再任すらありうるぜwwww
240名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:25 ID:k98+4h38O
「問責決議案が可決されても、大臣を続投したい。」
って表明したのか。うへぇ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:27:25 ID:59qMsL3+O
検察の信頼回復以前にお前が信頼できないんだが
242名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:21 ID:X0SMuWza0
>>167
深いな
243名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:31:46 ID:Avmjorpp0
>>1
まずお前の信頼を回復しろよ
244名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:40:59 ID:7dhbJlXt0
まだ辞任してもらっては困るんだよ
国会質疑で追求がめんどくさくなるじゃないか
おまえからまだ色々と聞き出したいことがあるんだよ
245名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:42:59 ID:g6tFpeCKP
国民には辞意が漏れ伝わってますよw
246名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:55:59 ID:QlCgZ14eP
お前が居たんじゃ信頼回復など出来る訳ないだろ
ボケジジイ氏ね!
247名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:16:51 ID:uZty/SFw0
史上最高レベルの責任を取らない党
248名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:33:54 ID:fzCuR4dF0
辞任要求のときはこのように言えばいいんです。
249名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:35:52 ID:1rvH3aMMO
自分の信頼性が危ういのに。
250名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:36:35 ID:p+9/aZ0N0
まず自分の信頼を回復することを考えろよ。
まぁ・・・無理だけど。
251名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:38:21 ID:rx80wWvA0
能力もない、反省もない、官僚も使えない、馬鹿大臣はさっさと罷免しろ!
バカばっかりの売国政権が!!!
252名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:42:53 ID:IDAHaxYJ0
責任取れよ
253名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:50:17 ID:ApcWQtMi0
金本が来季も阪神と契約した時の他球団ファンの反応は大歓迎みたいだったが
ヤナギダ君にもぜひがんばってもらいたいね。
254名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:53:41 ID:9hUiv2850
テレビ局各社がもう「辞任は避けられない見通し」って報道してるのに
このまましらばっくれるというのは、まずありえない。

柳田がつっぱってるのは、このあと「菅や仙谷も辞任だ!」という流れになるのを
人柱になってふせぐためなんだよ。
捨て駒にされてるワケ。
255名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:54:48 ID:+EVSTzWc0
まずお前が市ね

256名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:57:21 ID:sDS+0CTrO
でも、ご存知ないんでしょう、法務?
257名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:16:24 ID:alGX+SEGO
有権者「検察について教えてください」
柳田「一般論で言えば、個別の事案に基づいて真摯な答弁をしてまいります」
有権者「はぁ?」
258名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:17:22 ID:gFyjBP3oP
呆れるわ
ただただ呆れる
259名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:21:17 ID:kKT6EVnK0
平均的なメンタリティーならば20回は切腹してるレベル
260名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:22:56 ID:9hUiv2850
>>257
「柳田発言ジェネレーター」作れそうだなw
261名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:26:11 ID:vUUfyuPj0
>>260

java、c、VBAまで見たけど
262名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:35:24 ID:Fp0GCbQa0
法相として、の前に人間として信頼を失った男が口で立派な事を言ってもなぁ
263名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:40:12 ID:tefZLoFf0
要するに「信頼を回復させる気はありません。もっとお金欲しいです」ってことでしょうか。
264名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:41:45 ID:8YT3JSyq0
死 ぬ ま で 直 ら な い だ ろ 、 こ い つ の 失 言 は 。
ゆ る せ ん 話 だ が 、 問 責 に 強 制 力 は な い か ら こ の 程 度
の ポ カ な ら 大 臣 の 椅 子 に し が み つ く だ ろ う ね 。
265名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:42:33 ID:ejgC0wg+0
おまいら民主党の人間が誠意を見せるって本気で思っていたのか?
信じたおまいらが全面的に悪い
266名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:43:42 ID:hK2vZfaS0
お前の信頼は永遠に回復せんわ ボケ
267名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:44:51 ID:kHukveVm0
たった2フレーズで検察改革なぞできるわけがないだろw
268名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:48:40 ID:Z1Ppz0jvO
お前が辞めれば検察の信頼も回復するよ
269名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:54:23 ID:6E4uhPXi0
>>1
>一日も早く信頼回復に向けてしっかりとした改革案を提示していきたい
法務行政に関わったこともない奴が何を提示するって?
馬鹿も休み休み言え
270名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:57:45 ID:jeR15LDC0
辞めないで、柳田さん。あのニヤニヤ顔がないと国会という気がしなくなってきた。
271名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:58:43 ID:EzikqWxg0
俺は辞めると言ったな?あれは嘘だ
272名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:59:01 ID:yPpdoUrC0
批判を一点に集めて仙石、尖閣などをかわすつもりなんだろ
273名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:59:32 ID:Uq5Kn696O
政治責任をとって服役または、強制労働所に送るようにしないと
日本の政治家はやる気もないし誰でも政治家になれる
政治に対して知識0でも構わない。知名度と金があれば誰でもできる仕事だ。

民主党が中国に
おまえらに核を御見舞いしてやる
と、言っても今の民主党は責任を取らない。

全日本人連帯責任にて
全日本人死刑執行されるだけに等しい

274名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:59:36 ID:5Gom+pUHO
支持率なんか知ったこったゃねえって事か
275名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:00:57 ID:QJn/vXbY0
辞任する事が第一
276名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:02:40 ID:2KGdiXA00
あっさり辞めると次は仙石ってことになるから
さんざん引っ張って、最後に辞任してこいつ一人で幕引き

てな筋書きだろ
277名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:03:48 ID:vMt3tAnW0
まあ今週中には辞めるなコイツ
辞めなくても一日1ポイント支持率下げてくれるからそれはそれでいいけどw
278名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:05:01 ID:duIVaKeT0
意味がわかりません
検察とお前の問題は全く関係ないはずだが
民主党ってこんなのばかりだね
責任感は皆無
279名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:05:22 ID:jeR15LDC0
柳田さん、辞めないで。出処進退をけじめつけるなんてらしくないことやらないで。
280名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:08:11 ID:uoeMjkd60
>>264
まぁそうなんだが、このバカは参議院だから、けっこうキツイだろうね。

しかしこうやって必死にイスにしがみつく様とか、西川局長に「もっと踏み込んだ答弁はできないか」とかいってたみたいだけど、問題点の認識がズレてるんだか、アサッテの方にハナシをすりかえようとしてるんだかよくわからないけど、
いかにも民主らしくていいやね(苦笑
281名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:08:26 ID:KNsLkhEA0
内閣府 首相官邸ホームページへのご意見 :https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
国の行政に対する苦情受付(総務省)  :https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html

民主は自民から追い出されたカスのたまり場だな
つまりはマニュフェスト全部詐欺。自民党への糾弾も政権欲しさの嘘だったわけで。
政治主導ってのは、単に法令を無視して独裁するってことで、国民の安全も民意もどうでもいいってことだったんだなあ。まんま詐欺師だよな。

80 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/13(土) 00:21:25 ID:+TqWzaco0 [PC]
1.普天間白紙 2.鳩山違法子供手当て 3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止 5.国債乱発 6.CO2の25%削減 7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK) 9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑 11.小林日教組 12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加 14.管直人君が代侮蔑 15.石川居座り
16.円高放置 17.小沢大訪中団 18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙 20.北朝鮮金工作員接待
21.日銀総裁天下り 22.最低賃金千円無理 23.反日教育高校無償化
24.企業献金中止を 中止 25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言 27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為 29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
282名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:14:53 ID:0Vqu+35I0
    , ''                 `ヽ
   ,/    /      /  ,/     ,  \
  /    //    ,/ノイil ,/     ,i    ヽ
  l  / / ,l / //____l_i! il  / /l  ,i  ,l   l
  l ,/l //,/ /ノ/ィ-‐irj`トー,/ / 'l /   /l  ,l
 ,l / i  / /ム'"ヽ  `゜ iハ /ノ_/リノ ,/ iハ
  ll  ,l i iメ、,i  l、    l/〈'^lr、/ ハ ノハ
  ir  ii l/ハ 、 'i, ト`-     ,> `/ // //
  `、 i l  l l、ゝ `-,   __   ノノハ/ハ   
   `、l i ,i h`'' ̄   ‘ -' /ハト     
    `,i i ハリ`_        // /リ      柳田が死んでも
   ,/`\ハ/'`'丶 、,_  _/ リノl/  
-‐'ヘ、       /ハ ̄ノ ハ/               代りがあるから
    \     /、W'lハ/
283名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:15:45 ID:FWc+TsG00
ここまできて信頼回復てw

> 柳田稔法相は21日、法務省で西川克行刑事局長に、
> 法相が「踏み込んだ国会答弁」をできないか検討を指示したと記者団に語った。
民主党が掲げていた『政治主導』というのはどこへ行ったのかね?
284名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:24:44 ID:Bdlx5Wsr0
>>283
役人が答えてた憲法解釈をで官房長官が答えて炎上してる。
285名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:27:27 ID:SXz6eQyrO
支持率一桁を目指してるとしか思えないw
286名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:36:53 ID:zFW/fH2y0
この人おもしろいからまだやめなくていいよ
殺伐とした国会もほのぼのしちゃう
287名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:48:32 ID:ZzU4ptIB0
あほまるだし、むなしいとも感じないその神経、これがこの国の政治屋の程度だよ、この内閣に、かん、せん、とみこ、うま何ぞが順番待ちだ。
288名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:05:48 ID:1cMcI6uH0
信用されないお前が言っても説得力がない
289名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:06:58 ID:AWokPfeu0
検察の前に信頼を回復しないといけない場所があるだろ
290名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:17:52 ID:+vT58ti5O
自身の資質を問われてるのに、何がホームショーガーだよ(笑)
本当に責任転嫁するのが好きな連中の集まりだなミンスは。
291名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:24:49 ID:U0czDBDsP
無責任が売り物なのに責任をとれって言われても(ry
292名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:39:26 ID:pSJg89Q40
責任を取らない事にかけては他追随を許さないな、民主党はw
293名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:10:31 ID:d82lbt6S0
>>1
>「検察の在り方検討会議も
やっとスタートしたばかりであり、一日も早く信頼回復に向けてしっかりとした改革案を
提示していきたい」

柳田がいなくても進んでいくことだけどなw
294名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:13:48 ID:GenWinA/P
こいつに引っかき回されて1週間以上国会審議が無駄になっている。
これ以上くだらない争いをしていないで、さっさと重要案件の審議をしろよ。
295名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:16:30 ID:d82lbt6S0
元々法務素人大臣なんだから法務行政に口出ししてもらっちゃこまるw
296名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:16:47 ID:OLj42Uye0
また民主党お得意の「腹案」か アホらしい
今一番信頼を失っているのはお前だよ
297名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:53:44 ID:Ech2I+t9I
ああ、妖怪たちの検討会議か
298名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:58:02 ID:n+AkBWtH0
【投票】柳田法相の出処進退について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000029/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
299名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:00:28 ID:FRC9uUTO0
補正予算案通さなきゃならないから
問責出されて辞任せざるをえないだろ

問責だされてから辞任したら
菅の任命責任がでてくると思うがそれでもいいのか
300名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:12:52 ID:CxkRW5n7I
age
301名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:14:05 ID:KMtDWb8O0
信頼のない大臣が何の信頼回復するって?
302名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:16:27 ID:P2AsXSAU0
こいつ完全に給料泥棒だろ
303名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:22:48 ID:ZFql9EK00
検察を骨抜きにするまでがんばる

まで読んだ
304名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:31:36 ID:opaet7M20
どうして何も知識が無い人に給料を払い続けなくてはならないのか

菅さんも、所詮国を背負うべき人材ではない

その他、前原さんも馬渕さんも岡崎さんも、悪の権現仙石さんも同様である


全部税金泥棒! 民主党に入れた人はいったい何を夢見ていたのだろうか
305名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:43:18 ID:qai9uld70
>>264 ガッ

あぶなく、逃すところだった
306名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:49:17 ID:CxkRW5n70
さっさと辞めれ
307名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:25:07 ID:31jEm0qx0
パルプンテ柳田  今までの経緯

「はとやま」はパルプンテをとなえた!!
 「おざわ 」はにげだした!

「みんす 」はこんらんしている。

「やなぎだ」はマホトーンをとなえた!!
 「せんごく」にはきかなかった。
 「かん  」にはきかなかった。
 「おかだ 」にはきかなかった。
 「やなぎだ」のじゅもんはふうじこまれて しまった!!

「やなぎだ」はコベツノジアンニツキのじゅもんをとなえた!!
しかし、じゅもんはふうじられている!!
「やなぎだ」はホウトショウコニモトヅキのじゅもんをとなえた!!
しかし、じゅもんはふうじられている!!

「せんごく」はわらっている。
「かん  」は眠っている。
「おかだ 」はじゃすこのうりあげふしんにくのうしている。

「やなぎだ」は、にげだした。!!
しかし、まわりこまれてしまった。              ←new 今ココ

308名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:41:02 ID:OU4GOo6f0
マムシ男はどうでもいいが、警察への信頼回復はもう不可能
309名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:43:42 ID:eOCqCbBiO
このバカ、見苦しいなwwwww
310名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:13:24 ID:iubw59zI0
>>「検察の在り方検討会議も やっとスタートしたばかりであり、
   一日も早く信頼回復に向けてしっかりとした改革案を
   提示していきたい」と述べ・・・

  まずはお前の在り方を改革しろって

  で、立法も法律もずっと携わって来なかったお前さんが
  どんな改革案考えてるのか小一時間聞かせろよ 
  「個別の・・・」や「法と秩序・・・」禁止な   










311名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:24:23 ID:kmDCz5gPO
恥って概念の無い異国人か
荷物まとめて母国へ帰れ
312名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:26:37 ID:o+JcSDf4O
自分の存在が民主党支持率低下に繋がってるから…って遺書を書けばいいのに
ホテルに泊まってロープを準備する位簡単だろ?
313名無しさん@十一周年
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会