【経済】日本企業が中国で新卒争奪戦 「(中国には)負けず嫌いで、競争意識の強い、我々の大好きなタイプがうじゃうじゃいた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:22 ID:zkYHu6Vd0
「英語が第一、技術は二の次主義」は即刻排除しなければならない。
英語が、学ぶだけで「思慮の健全さ」をも身に付けられる万能言語でなければ
成立し得ない論理だ。

331 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:32:07 ID:atvS5+qc0
>>295
いや、もう大学卒業は、TOEIC850点以上取らないと駄目にすればいい。
英語の基準をまず設けないとアカンだろ。
1流企業の部長で650点ってどうなんだろか。
953名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:34 ID:vR2LAcB30
>>925

最近、洋画も字幕スーパーより、吹き替えが好まれるらしい、日本終わってる
954名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:37 ID:EW+NLONS0
>>908
必死だなバブル君
日本のバブルじゃないとすると「中国人の方」ですか?
>「負けず嫌いで、競争意識の強い、我々の大好きなタイプがうじゃうじゃいた」
にも当て嵌りそうだな

確かに(日本の)バブル世代じゃないなwww
955名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:44 ID:DYzLVmGV0
日本は技術流出を防ぐために鎖国すべき
956名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:47 ID:tPtHoqxk0
ゆとりを擁護してる奴等に聞くけど
ゆとりは一体何が優れてるの?
どこを擁護してるのか全くわからないのだがw
957名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:47 ID:gwHPcgxV0
ID:4BodcgQw0

必死な中国人が必死だなw
さっさとシナへ帰れよww
958名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:06:57 ID:eLhyKjefO
企業も余裕がないからな
企業は成員を守る、成員は帰属意識をもって企業で働くって日本型母性的組織より
管理者の下で、他者と分離し個別の目的を達成するって欧米型父性的組織になろうとしてる
まあ昔っから言われていた事だけど。どっちも一長一短
つか今は組織が成員を守るって意識自体も無いし、成員も組織に忠誠心?なんぞ抱かないし
この流れは、もうしゃあないわ
959名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:03 ID:1Y4oyeWt0
>>943
それが日教組と経団連の望みだったんだろ?
自分らの年金を考えないのか??
960名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:11 ID:iZgb1f+aO
とりあえず
タカラトミー不買運動するわ
961名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:38 ID:e7OiXpgX0
13億人から選抜されてるエリートが月3万円しかもらえないのが問題であって、
日本人の給料の平均より中国人の給料の平均の方が低い
というのはこのグローバル時代にはもはや成り立たない。

無能な日本人がドンドンお払い箱にされていって、
中国人の優秀な奴がドンドン雇われるだけの話。
困るのは無職の日本人と中国人の底辺。
962名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:46 ID:dvElgDHT0

【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
963名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:50 ID:3qIegL3Y0
団塊の連中と今の中国人は物心ついた頃はそんなに裕福でもなく、
社会に出る頃は経済成長っていう世の中で育ってるから親近感が沸くのかもな

んまぁこんなことやると絶対に後で苦労すると思うけどね
あいつら絶対に言うコトは聞かないし、コンプライアンスなんて関係ない
最終的に力つけて来たところで独立するか会社のっとるか
結局自分の首を絞めることになると思うけど、その頃には団塊の連中は年金生活か・・・
964名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:54 ID:kLcnKYbIP
>>953
そんなことでなんで日本が終わってるの?
理由が知りたい
965名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:03 ID:7ymKRPmP0
雇った中国人が、将来、会社の経営者になるということか?
966名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:07 ID:tv/kdpr30
>>882
?論理的にこの文章をみて
「とにかく、何をやるにしてもリーダーにならなきゃダメ。他人と競って一番を目指す事が大事。」
リーダーになることと、一番になることは違うし、リーダーなんてのは限られた枠があるわけだしな
望むことが全てかなうということもあり得ないし、なら韓国人はリーダーになりたい奴が100/100の場合
100全員にリーダーとなってもらうのかね?
協調性がないというのはこういう教育の弊害から来てるのは明らかだわな?で偽装すると、お約束だろ

というはなしだから、理解力云々でも韓国が優秀とか言う話しでもなんだがね?
この教育には限界がありますよ、何故なら非論理的だから、という話しなのさ
967名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:20 ID:9x1OpeAk0
競争は大事だな。中国人が時給300円で1000個生産出来るなら
日本人は時給900円で5000個生産出来るように競争して勝てばいい。
戦うことが大事。
968名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:24 ID:stDSTRwC0
>>956
頭が良くて優しくて思いやりがあるらしいぞw
969名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:29 ID:7Gf02xVT0
>>943
教育で言うならゆとり教育というよりそもそも現実社会から隔離された感じの日本型教育が時代について言ってないんじゃないかと
これまでは企業がそんなダメ教育のケツ餅してたけどね
970名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:31 ID:5ChIFhnA0
>>920
たしかに、今の企業に一番必要なのは、軟弱な新入社員を鍛え上げる恐ろしい「鬼軍曹」だ。
団塊がそういうしんどい役回りを放棄してしまったおかげで若手が育たない。
うわっつらだけの協調性が幅を効かせるようになったのは団塊世代以降だからな。
971名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:38 ID:zht7iXFB0
›戦闘意識の強い野武士タイプ
›負けず嫌いで、競争意識の強い
だいたいこれらのタイプは、中学から大学までにつぶされてるだろ
972名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:38 ID:JCCKgsNOO
人権ごっこは終わりだ
ビッシビシいくからな!
973名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:38 ID:wNlWgIub0
中国人と実際に付き合って見ると分るけど何しろプライドが高くて付き合いずらい。
その上、好戦的だからすぐに喧嘩をする。マナーって事を知らないから一緒にいると恥ずかしい。
ちょっと下手に出ると威張るし高圧的に出るとすぐに泣く。こんな連中を欲しがる企業って馬鹿と思う。
よっぽど2chの日本人ニートの方が恫喝にも弱いから劣悪環境下で低賃金で雇い安いと思う。
974名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:47 ID:k6hq+H9tO
馬鹿だな30年後腐った会社になるぞ
中国の汚職文化もしらないのか
975名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:50 ID:kOI35zyP0
>>949
たしか小学生の引っかけ問題だったよ
人口が一番多い=世界で多く使われている

その程度
976名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:08:51 ID:+5dHAE5FP
まぁ年金と介護医療受けれれば安心だよね団塊は
977名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:06 ID:6R5HNqHV0
涙を吹きなよルピウヨ
おまえらは必要とされてないんだよ
978名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:14 ID:R3AfFoOQ0
団塊の世代って自分たちの息子や娘は見殺しにしたよな。
それで中国人ですか。
笑っちゃいますわ。
子供にきちんと伝承していけばよかったじゃねえかよ。
普通はそういうものは守ろうとするだろ。
979名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:28 ID:U8WvjeV70
もうすぐこのスレも終わるし、いいたいこといっちゃおう
自分は氷河期。全部社会のせいにするつもりはないけど
やっぱり、下層で生きてた氷河期世代としては、恨み節も言いたくなる
ちっともいいことがなく、薄給、金もなく、それのせいで結婚できず
これでこのさき、ゆとり世代もその次の世代も、
私たちのようなみじめな思いさせるというなら
許せんな・・・・・・・・

980名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:30 ID:YQOLJUd90
骨のあるヤツなんて使えないよ

真面目で素直ならそれでいいよ

プライドだけの武士に勝ったのは農民ばかりの奇兵隊だし
農民だらけの軍隊が薩摩の武士を打ち破った

日本人はそれでいいんだよ
持ち味を失ってるから負けてるだけなのに
「これからは中国の時代だ」とか言ってる無能ぷりがイタいんだよ
981名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:40 ID:1I3dTYJI0
みんな、フィードバックが過ぎるんじゃね?

フィードバックやりすぎると、情緒不安定になるんだけど。

もう少し、自信持った方がいい。
982名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:42 ID:ViLxWEm70
>>943
日本の採用指針は日本人においてのみだいたい正しい指針となる
外人採用するのに使えば、例え優秀な奴が多くても、日本人では考慮する必要のない問題が軽視され、間違った評価に繋がる

ただそれだけのこと
983名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:51 ID:wp9Fex/80
まあ、雇いたいんなら別にいいんじゃね?
ただ雇う側に力が無ければ仲間内で足を引っ張りあいはじめ
酷くなると会社を巻き込む事もあるから自己責任でな
無論国籍に関係無くの話
984名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:51 ID:Y1ch9gxK0
>>961
日本でグローバルなんていう奴はマトモなの居ないから言わない方が良いw

>困るのは無職の日本人と中国人の底辺

あと中国と心中する企業も含めてね
985名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:53 ID:XhfaPPcMO
人材の質は知らんが
自分の老後を支えるのがどの国の若者なのか考えろ
結局自分の首絞めてるだけだぞ
986名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:54 ID:Fu7+uOnjO
もう俺たちで会社立てようぜ
987名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:58 ID:SRdnsaFi0
>>961
だから為替の実勢レートを考えろって。
日本の20万円=中国の3万円ってことだよ。
988名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:06 ID:oWbTXrhxP
>>973
ワガママ、自己中、声でかい、実はバカ、バカなのに恥知らず


中国人って、キムチ民族とそっくりだよなw
989名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:12 ID:UymetUhV0
あぁ団塊は子無し多いから日本潰してやろうと思ってるのね
990名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:15 ID:r5+70poh0
正直日本の雇用に貢献しない企業を日本政府が助ける必要はない。
海外社員が多い企業には法人税を重くしてその分国内雇用を促進する企業には
優遇措置を講ずる。
更に中国、韓国、北からの入国を大幅に制限する。
これは国防の意味からも早急に対処が必要。
帰化に関しても条件の厳格化を進め財産などの調査も徹底する。
こういった方面に現在無職の人間を雇用し失業率を低下させ
兵器開発で更なる雇用と経済効果を生み出す。
私が首相なら出来るが・・・現在の議員でできるかな?
991名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:27 ID:1Y4oyeWt0
ゆとりども!お前らの特技は何だ?!
殺せ!殺せ!殺せ!!
俺たちは会社を愛しているか!この国を愛しているか!
ガンホー!ガンホー!ガンホー!!
992名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:31 ID:296iRqsP0
そのうちアイドルクッキングも中国人になるのかしら。
993名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:42 ID:UTC1W+Ho0
いっしょに仕事をしたことがあるけど、

マジ大変だった。優秀だけど、とりあえず法律は守ろうWW
994名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:55 ID:tv/kdpr30
>>925
英語圏だからだよw
簡単な論理だろ、生活の中に英語が無いと使えないというアホみたいな単純な論理だ
大丈夫かね日本人脳味噌は
995名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:56 ID:h+6MxAz/0
>>1
重要なのは、こういう売国企業には、しっかりと政治的・社会的な制裁を課していくこと。
国内での雇用という社会的な責任も果たさず、なぜか企業の経済活動だけは野放しに自由だと思い込んで(思い込ませて、思い込まされて)いるカスは多い。
その行き着く先が金融機関や航空会社への税金注入。
国民や労働者に貢献しない営利企業を、国民や労働者は絶対に許してはいけない。
996名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:10:57 ID:OabPSDpYO
この記事って、何が言いたいわけ?
これから日本企業は中国人雇うから、日本のゆとり学生には仕事なんてないぞ、
おまえら野垂れ死にするか、中国人の奴隷になるか選べ♪
もう日本人に未来はないから覚悟しとけ〜♪♪

て、喧嘩売ってるようにしか見えないのだが?
997名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:07 ID:kOI35zyP0
>>977
970レス間も泣き続けてた奴が、いまさら・・・
998名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:11 ID:zkYHu6Vd0
>>1
人材育成の放棄=企業としての怠慢

>>891
同意。
999名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:11 ID:4BodcgQw0
企業もトヨタ・日産・SONY・パナソニック・canon 続々と工場を海外に
移転しているよ。法人税が世界トップクラスの日本から逃れ現地法人化。

民主の派遣法改正により企業はますます日本人を雇用せず、海外に採用を
シフトしている。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:11:28 ID:VWwEaKr20
まあ無学無職の自称愛国者がひがんだところで、ねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。