【経済】政府、NTT株3%売却へ…財源に1800億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:48 ID:3KSs5ewj0
>>643
うは。原口&孫コンビは影でまだこんなことやってるのか。

>11月10日、永田町の衆議院第1議員会館の地下1階にある大会議室──。
>情報通信議員連盟に属す若手議員や有力アナリストなど300人を超える聴衆を前にして、
>ソフトバンクの孫正義社長が「わが国の情報通信戦略について」と題した講演を行った。

>講演の内容は、最近の孫社長が主張している「光の道」構想、
>すなわち「2015年までに、全国の家庭に100%光ファイバー網を敷設しよう」というものだ。
>この構想の大元は、政権を取る前の民主党に、ソフトバンクが持ち込んだ「光の国ジパング構想」であるが、
>民主党が政権を取ってからは原口一博総務大臣の時代に “国策” に格上げされた。

>当初の案は、全国に光回線を張り巡らすための費用として
>約4兆円を国家が負担することになっていた。
>それが現在、NTT東西のインフラを切り離して「光回線公社」を立ち上げ、
>肩代わりさせるという計画にすり替えられた。

(中略)
>講演を主催した情報通信議連の会長は、ほかならぬ原口前総務大臣だ。

>議員立法に持ち込み、再び「光の道」を表舞台に立たせようとの算段かもしれない。
666名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:47 ID:AsfOpv3+0

今売るの?
馬鹿じゃんw
667名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:28 ID:N1Dd1w040
あぁ・・・徳川埋蔵金とかも
徳川家にあった調度品の事だったのか

民主党のアホさ加減に頭が痛くなってきた・・・
668名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:34 ID:JXPDK5FB0
奥州藤原氏の埋蔵金探せよ
669名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:44:03 ID:7pECikIr0
特定の相手にNTT株を売りたいがためカツアゲと予想


特定の相手は誰だ?
シナチョンなのは間違いないけど
670名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:45:43 ID:SNc6nrO50
株価が低い時に売るとか馬鹿じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:45:45 ID:mnSctu1O0
子供手当止めるだけで3兆浮くのに
池沼だろこいつら
672名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:59:28 ID:q5j71uIC0
>>615
実はタコの足のうち一本は生殖肢、食べてるんじゃなくて別の事してるんじゃないだろうか?
673名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:16:02 ID:uZeh+TdQ0
アホルダー(´・ω・)カワイソス

                     ii~'',
                    .! ';
                      !  ';
                     !  ';,
     ..................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;・'",´,´,`,ヽ;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,................
                    ゙゙!´´´´  `'ー-.、、,__ _,.- '"´ ̄``ヽ,
                     ,!  '' ´       `` ` ´ r   .ii';、
                    , '´        ゝ 、、、   __、、、、ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_______
--r---r‐‐‐r'''''''''r""""r,,;;、'"´,;;( ,   ))    ー-.、,__ヘ'"´!ニと´ニi`゙ゝr━━r━━r━;;;;;;r;;;;"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.: ̄´ ´;;;;;(;:゛.:)(;:゛.:))``""';'';'';''"i.ii"i;(;:゛.:)(;:゛.:))   /´ `ヽ‐''''''´´´´´
          ` ` ´´`~´´ー`~´´ー-- '´ `´ .!!! ! `~´´ー`~´´ー-- '´
                          ``   +っ +っ
                         +⊃
         .r;、___         ×⊃  +っ   +っ
        ‐┼;;,,,,,,,)    ×つ     +っ
          ''´     ´(*))';:;:)”ααα
´(*))';:;:)”ααα
"・゜。゜.;""`^.~"・゜。/~/゜.;""`^.
 "・゜。゜.;""==`^.~"・゜。゜.;""`^.;: ´(*))')))”ααα
"・゜。゜.;""・^.~"・゜//。゜.;""`^.~"・
674名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:19:38 ID:gi7m2s14O
ソフトバンクに売れよ
そしたら面白いぞ
675名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:20:56 ID:nTmQUDsg0
政治主導の名の下でゴリ押し  原口大臣と孫社長の「光の道」

(略)
じつは、「光の道構想」の原型となったアイディアは、
民主党が政権を取る前からソフトバンクが民主党に持ち込んでいた「光の国ジパング構想」である。

4年間に4兆円の国費を投じて、光回線を全国に引けば経済対策にもなるとの案を、
5本柱からなるマニフェストの6本目候補として売り込まれたのだが、実現しなかった。

しかし、それを仕立て直したものが、現在の「光の道構想」に発展した。
原口大臣の肝煎り政策の出元は、ソフトバンクなのだ。

本当に計画どおりに進めば、NTTを弱体化させると同時に、
ソフトバンクは新たなインフラ投資から免れるという巧妙な仕掛けが組み込まれている。

もとより、原口大臣と孫社長の“近さ”に眉をひそめる作業部会のメンバーも少なくない。
たとえば、原口大臣は、NTTの三浦惺社長やKDDIの小野寺正社長との面会は断りながら、
孫社長とだけ私的な勉強会を続けている。

また、両者は “ツイッター仲間”として知られるが、“親友”と呼ぶツイート(写真参照)が、
関係者のあいだでは話題になっている。

2人は高い志に燃え、新しい日本の建設に立ち上がった心境なのかもしれないが、
まがりなりにも、監督官庁と事業者の立場だ。

両者があまりにも近い状態が続くと、結果的に国の通信政策の舵取りを誤るのではないかという
懸念が拭い切れない。

http://diamond.jp/articles/-/8200
676名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:25:37 ID:bGUSU2XF0
>>176
いやもともと埋蔵金って保有株含売却も含めたものだよ。国有資産売却は埋蔵金
677名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:30:05 ID:FwVPKSzLP
しかし、光の道構想とその公共性については事実だと思うんだよな。
馬鹿な箱物を建てるよりは余程有意義だろうしさ。

それが健全な市場競争の妨げになるってなら考え物だが、
むしろNTTの回線独占という呪縛から通信業界が解き放たれるのだからむしろプラスと思える。

もちろん、国防上重要な回線については引き続きNTTが管理するか、
あるいはそういった性質のものは民間に出さず政府直轄にすれば良い。
違うかな?
678名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:31:36 ID:bMWTPnKC0
>>677
思想はまだしも禿げの計画と試算がめちゃくちゃすぎて禿げ主導でやらせると大混乱を招くわ
679名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:35:15 ID:RIomD1ij0
民主党はもう消滅覚悟して、あらゆる売国政策を行うことを決定したようだ。
破れかぶれ売国
680名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:37:19 ID:7pECikIr0
新インフラ事業は雇用も生み出すし内容そのものは悪くないと思うんだが

それだけの金を今出してまでやるべきかってのと
企業がやるべき物まで負担してしまわないかってのが不安
禿は税金を利用する気マンマンだし
681名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:38:21 ID:GEfgCr+C0
長崎県民も佐賀県民も大半が不要と唱える 長崎新幹線をストップさせれば、
5000億円以上のカネはすぐつくれる

三国人系のルーピー高木義明文科大臣らが、必死に推進している
日本破壊の一環の超悪質な血税強奪計画、それが長崎新幹線。
たった10分ちょっとの時間短縮のために、巨額公金5000億円以上強奪予定

http://yomi.mobi/read.cgi/temp/toki_rail_1271090384/715-716n
682名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:38:45 ID:q2zR47jO0
また切り崩し。
この政権になってから、切り崩しばっかり。
悪い女みたいだな。
683名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:39:14 ID:9hUiv2850
民主党の「埋蔵金」て、
ひょっとして「日本」のことだったんじゃね??
684名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:42:16 ID:FwVPKSzLP
>>678
そうなのか?
正直、そこまで詳しくは知らないんだけど通信回線という公共性の高いものは
民間企業の投資に頼ってたら地方は切り捨てられるのは目に見えているのだから、
公共事業としてやれという孫氏の意見は妥当だと思うんだよね。

国民の財産として作って通信事業者に貸すという方式が最善だと思える。
現状は税金で敷設した回線をNTTがいつの間にやら自分達だけの物にしちゃってるから、
どう考えてもおかしいんだよね。

NHKの問題もそうだけど、グレーにしたままで良い問題じゃないと思う。
685名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:48:14 ID:yKqgLTA/0
数年後民主党以外の政権が誕生した頃にツケが回ってきて
どうしてこんな事になるまで放っておいたんだ!とか民主党議員のアンポンタンどもが喚いてるんだろうな
686名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:54:34 ID:bMWTPnKC0
>>684
まず2015年前に工事するというのが物理的に無理
効率的に工事すれば〜とか言ってるけど実際の効率は大して変わらんし
既存設備の保守もしながら超ハイスピードで設備構築しないといけない
あと光回線は一応NTTが先行投資で構築したものなのでメタル線はともかく
光回線はNTTのもの…その金は元々メタル線で稼いだものだとか言われるとややこしくなるが
NTTはどのみち2025年までには電話を全光化、IP化する方針だから光に関して今は不採算で地方切捨てしてるけど
全面切り替え時には過疎地にも入れるだろう
電話を全世帯に提供する義務があるからアナログ電話廃止して光電話も提供しませんってのはたぶん出来ない
687名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:40:25 ID:nWY5bnIu0
でも長期で見れば来週は買い場な希ガス
688名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:54:56 ID:u98KazVn0
689名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:14:04 ID:jFL+wFcw0
>>686
禿が一切口にしない「既存サービス完全切り捨て」については誰も言及しない不思議
690名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:43:08 ID:UCn6uF06P
>>465

国民から騙し取った


電話加入権72000円 (合計4兆3200億円)を


耳を揃えて国民に返せ

691名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:34:56 ID:dGDaRzLn0
という主張は、裁判所で既に却下されています。
692名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 18:58:32 ID:R9ssadKz0
無駄遣いの財源か……
693名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:34:37 ID:C42FCn8R0
食いつめて先代の財産に手だすバカ息子丸出しじゃん

つかこの記事と同じ日に菅と孫が会食してんだぜ
その意味を考えろよ
694名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:14:10 ID:Tfl3m6Kx0
>>686
NTTに税金が投入されているし、メタル線1回線あたり7万2000円の電話加入権も支払ってる。
光ファイバーは電話加入権を支払った国民の財産だろ。
695名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:27:37 ID:dGDaRzLn0
でも同じ理屈をJRに対して叫ぶ奴はほとんどいないよね。
696名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:40:07 ID:WlcXwzfw0
>>694
NTTは税金は払っているが、投入はされていない
電話加入権は、光ファイバーでなく、電話の施設設置負担金だぞ
国民でなく、外国人でも払った奴は居る。
朝鮮人で、ゴネて払わない奴は除くけどな(藁
697名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:59:50 ID:zUDuBaIpP
ここでNTTを擁護してるのは、中の人か電話加入権すら知らないゆとりだろう。
698名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 01:37:08 ID:R6Ty4fj30
>>695
馬鹿か。JRがNTTと同じことしてないからだろ。
699名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 01:42:47 ID:oe3/x7hbP
>>695
だーかーらー
売るのが問題なんじゃなくて

「何故今売る」のかが問題なんだよ

700名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 01:45:24 ID:XBYQDdsN0
>NTTを弱体化させる
これは大賛成だがSBが投資負担を逃れるのはいただけない
新興企業なので少しは負担軽減があってもいいと思うが相応の負担は必要
701名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 01:46:27 ID:OoVjN/jA0
>>698
JRは民営化が一番うまくいったパターン

それは国鉄時代の人間を全員クビにしたからなんだよね
民営化って腐った人間総入れ替えしないと意味ないし体質変わらないと証明したと思う
702名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 01:48:49 ID:BwOFYZxG0
3%で1,800億円

100%で600000億円


どんだけ金もってんねん
703名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:18:00 ID:2FOO9vDRO
ウンコバンクのアホと食事での話の結果ですか
704名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 20:43:46 ID:F0RDjbjK0
またSBの入れ知恵か
705名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 20:55:10 ID:nDiTwXqj0
朝鮮学校の無償化に使われるんだろ
おかしいもの、この時期にわざわざ売却って
706名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:04:16 ID:6aBEwe7h0
政権交代までにできるだけ無駄遣いしようって魂胆だな
707名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 18:19:29 ID:xGoO/GXm0
>>702
なんやかやで金融資産500兆円持っている。
だから国の借金は実質350兆円ほど。
708名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 00:49:50 ID:lgjMZ6RL0
バラマキで財源不足 → 国有資産売却 → 日本のものだったはずなのに、あれれいつのまにか

【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
709名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 00:54:06 ID:F3FpMc9c0
固定電話の権利チャラにしやがって死ねよカス
710名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 01:01:04 ID:tP1Um71q0
>>694
JRに投入された税金はどうなる。
国鉄時代の借金清算に30兆円近い税金が投入されているぞ。
新幹線だって税金で作ってるしな。

NTTは民営化時に一切税金投入されて無いし、
株式売却で15兆円を超える売却益が国庫に入っている。
JRと比べると遥かに国民の利益に貢献していると思うが。
711名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 01:04:21 ID:Ewz4Snyy0
ドコモが買え。
というか、売るなら7万円で権利を買った人に返せよ。
712名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 01:20:59 ID:P0caFFmT0
>>711
株式と交換しろって思うね。
713名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:13:24 ID:gtxU8IJG0
どんどん無駄遣い
714名無しさん@十一周年
全公務員の給与を3%カットしたほうが良い。