【政治】 「くだらないことばかり議論しており、程度が悪い」 国民新党の亀井代表、野党の法相罷免要求を批判 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★亀井代表 法相罷免要求を批判

 国民新党の亀井代表は、東京都内で記者団に対し、
野党側が柳田法務大臣の国会答弁をめぐる発言で
柳田大臣の罷免を求めていることについて、
「くだらない議論だ」と批判したうえで、
今年度の補正予算案などの審議を進めるべきだという考えを示しました。

この中で亀井代表は、野党側が柳田法務大臣の罷免を求めていることについて、
「国家の命運にかかる、国民生活にかかわるようなことで、
与野党がやり合うならいいが、柳田大臣の発言が『けしからん』と言って、
ほんとうにくだらないことばかり議論しており、程度が悪い」と批判したうえで、
今年度の補正予算案などの審議を進めるべきだという考えを示しました。

 また、これに先だって、亀井氏は民放のテレビ番組に出演し、
郵政改革法案が今の国会で成立しなかった場合の対応について、
「敗北主義はとらない。前回も約束を破られたが、
歯を食いしばって連立の中に残ることが、小泉改革のまちがいを正すことにつながる。
国民新党はちっぽけなので、民主党の力を使わなければいけない」と述べ、
引き続き連立政権にとどまって法案の成立を目指す考えを示しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101120/k10015361101000.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:21 ID:4tEV65T50
お、おっパブうっしぃ?
3名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:30 ID:vlCU4rYM0
なに自分だけイイコになってんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:30 ID:rMI9Xf3v0
忘れられそうだからって必死だなw
5名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:57 ID:mpIfpf6z0


  _ノ乙(、ン、)_ 漢字の読み間違いがどうしたって?
6名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:00 ID:ZuzdzHL90
郵政改革法案か
7名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:00 ID:gkJWezSX0
そういやそんな奴もいたな
8名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:15 ID:RBFBSDmW0
補正予算が通らんと郵政法案に光が当たらないから逆切れしてやがるw
9名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:42 ID:cU7OFE360
同時に解散しろと言ってたじゃん。
10名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:45 ID:Uui192Uz0
まだいたのか
11名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:56 ID:7HkkhbWlO
亀井△
12名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:02 ID:UDl2cxqK0
カップ麺の値段が、どうしたって?
13名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:08 ID:zgyrnbAl0
お前よりはまし。
権力欲じじい。
14名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:09 ID:GVweotr8P
ちっぽけな奴は黙ってろよ
15名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:12 ID:Su/cJbfU0
こいつらまだ連立与党なんだよね。

【政治】 「外国人参政権は、国民主権と矛盾しません!」…日本政府、答弁書決定★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290210760/l50
16名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:21 ID:LLCcGPgoO
くだらなくないんだけど
17名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:35 ID:mx0jCI9p0
郵政改革法案が成立するまでの辛抱ってところか・・
18名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:53 ID:Aed8dP+r0
すっかり影が薄くなっちゃったなこのオッサンw
19名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:56 ID:TR9UzsVa0
丑まだ生きてたのか
20名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:57 ID:sxOA4Wvi0
誰?
21名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:11 ID:LYPFMQV50
いやいや、その議論が2フレーズで済むかって重要な問題だろ
22名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:20 ID:AiTMl2Wo0
どちらさんでしたっけw?
23名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:25 ID:ezTw+Vx50
選挙をすればこんな議論も終わるだろう
さあ解散総選挙だ
24名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:25 ID:Wm9DDDk00
郵政通らない状況なので、相当頭にきてるな
支援郵政団体からも尻叩かれてるだろうし、献金してる意味が無いって
25名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:27 ID:M8WlAXKI0
>>1
なるほど。補正予算の議論をしろということですね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785302
26名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:33 ID:7/AvdkOE0
どうせ郵政しか頭にないんだろこのじじい
27名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:36 ID:VKErx1QW0
カップラーメンの値段とか漢字の読み間違いを議論するのは程度が良いの?
28名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:39 ID:0IbKxWMx0
外国人参政権反対だけ言ってろ
29名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:58 ID:h24E/EHF0
え?誰だっけ、この人
30名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:02 ID:aUdOGguu0
審議が進まないと、いつまでたっても郵政改革法案にたどり着かないから。
コイツには「郵政改革法案」しかない。
国が中国に売られようが。
31名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:05 ID:W7HiB7K30

久しぶりに名前を聞いた
32名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:12 ID:fCdoLJj10
おまえいたのかwwww

すっかり影薄くなったなwwww
33名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:16 ID:DIsB0FVW0
丑くんは歯を食いしばってクソスレを立てる
34名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:17 ID:ibtH6ZHyO
そうだ!そうだ!

もっと国民の生活に直結した議論をすべきだ!

カップラーメンの値段とかホッケは焼く以外に食べ方あるのかとか
35名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:21 ID:3SQvTkoo0
誰だっけ?
36名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:29 ID:xk9GAJuDO
おまえが言うな!
37名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:30 ID:2RoXc2EX0
この人、誰だっけ?
アジェンダの人?
38名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:35 ID:V31HT/O/0
議席は少ないけど、ギリギリで自民党に勝ってる選挙区の民主党議員は粗末に扱え
ないからね…国民新党は。
ま、それは公明党頼みの自民党議員にも言えるんだが。亀が強気で、民主党側が
切れないのも、そういう関係だからだし。
39名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:43 ID:qYB/LYp70
政党支持率0%だっけ?
40名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:09 ID:5xaDvM6QO
>>1
安全補償への認識議論に比べたら

郵政改革法案の方が100倍くだらないと思うよ?
41名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:33 ID:vDthILNZ0
参院選では郵政票なんかなかったね。
42名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:35 ID:GV1rPFuh0
国家主権にかかわる問題の関連じゃないんけ?
このおっさん国会見てないの?
43名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:37 ID:dH1gucYLP
>>1
っ【仙谷官房長官の不信任決議案】
44名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:45 ID:fgDmpZTn0
まあ、民主党もくだらない質問を一分程度やったかもしれんが、

自民党のように予算委員会全部馬鹿質問みたいな事はなかったな。

自民党は法案も自分で作れないから、こんな事ばかりやってる。

細川政権の時と全く一緒wwwww

45名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:55 ID:cQua+VDI0
「程度が悪い」って・・・
46名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:57 ID:xtBeZ4N80
補正予算の議論もちゃんとしてたよな
ニュースでは出ないけど
質問しても答えられない閣僚ばかり
47名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:40 ID:ZgB1tjtIO
寝癖直してから出直してこい
48名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:41 ID:J0yHPy8eP
http://momoichigo.up.seesaa.net/image/maru1278725985605.jpg
記載なし(国民を騙してでも密かに実現)
(問答無用で)付与します
実現に全力
実現する
導入反対(党内の一部に検討派は存在するも、導入にはあくまで反対)
反対
反対
断固反対
絶対に阻止(口先だけの反対に留まらず「阻止」)
49名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:20 ID:gpTWNQm60
買収されたな
ハニトラに引っかかったのか
元々売国奴だけど、この場面で足を引っ張るとは
50名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:26 ID:t5le9Ca20
亀語を直訳するとこうなる

「ウチの森高が仕訳批判したのでお詫びする。
でも、くだらない仕訳芝居は、今年で止めろ

わかったかな?」
51名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:17 ID:RBh5l+/6P

「解散した方がいい」とも言ってますけどねw
52名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:25 ID:1r56xx4L0
犯罪者在日韓国人
許永中とお互い兄弟と呼び合う仲だそうでw
53名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:25 ID:0CoYxSRCP
下らないって・・・
無能な者が上に立っていたら、国民の生活台無しになるですけど?
亀も無駄飯食らっているから要らないな
54名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:27 ID:whx6O3vs0
自民党時代の大臣だってひどい発言をしていたと記憶している。
民主党が与党だからと言って このネガティブキャンペーンは露骨過ぎやしない?
党が的確な判断をして柳田大臣の進退を決めるべきだろう。
これ迄に色んな法務大臣を見てきたが、千葉氏よりもマトモだろ。
そのまま辞職するよりも しっかりと職務を全うしてもらいたい。
悪い事を咎められたら反省している分、今までの法務大臣には無い心掛けでしょう。
だから馬鹿ヤローなどと思わずに、柳田大臣を見守ろうよ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:01 ID:M0krY3hs0
こいつって小泉改革への私念だけで動いてねえか
56名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:37 ID:M0krY3hs0
>>54
よくできたでしょう
57名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:53 ID:2fzBCOkq0
実際下らない追及なんだが、柳田本人が「辞めたい」と言ってるんじゃ仕方が無い。
58名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:53 ID:65Vq4S6a0
>>1
国家の命運や国民の生活が大切だと
本当に思うなら、離脱一択だろ。
権力にしがみ付いてるだけの老害ww
59名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:05:13 ID:/xr4FXV90
こういう場合は程度が「低い」だろ
60名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:05:22 ID:BosbGKll0
1986年に「日本の韓国併合は韓国にも責任がある」と主張した藤尾正行文部大臣が罷免されてだな、
1994年に「侵略しようとしてやった戦争ではない。」と発言した桜井新環境庁長官が解任、
「南京大虐殺はでっち上げ」と発言した永野茂門法相がたった11日で辞任、 
1995年に江藤隆美総務庁長官が「植民地時代に日本はいいこともした」と発言し辞任に追い込まれ、
1999年に「軍隊も持てないような憲法を連合軍に作られ、改正もできず…」と発言した中村正三郎法相が辞任、
そして今年、柳田稔法相が・・・・・・あれ????
61名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:05:34 ID:UGDu920UO
糞亀は黙ってろ
お家で下手くそな絵でも描いてろよ
62名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:06 ID:2RoXc2EX0
>>55
とっくの昔に「小泉への怨念だけで動いてる」と自ら口にしてる。
63名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:10 ID:BGa1rP390
まぁこれは下らない
64名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:19 ID:D4xetX9e0

 さあ、今日も元気にいきましょう!
 つーわけで毎度おなじみの「今日の内閣支持率投票所」です。

            ↓
    http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

65名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:58 ID:7dWmex56O
最初だけだったなカメ
66名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:59 ID:j/zaSTG60
支持団体が元郵政関係だから当然こうなるのだろうけど。

この人の頭の中は、
「小泉嫌い」
「郵政国営化、ゆうちょの金を全部国の借金返済に回す」
「政治は派閥。」

それ以外何も考えていない。
67名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:11 ID:QxlTu7Nq0
そのくだらない議論をさせるきっかけになったのが政府の対応だろう。
原因は政府にあり。
68名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:13 ID:Z4RrtvkZ0
国民新党は完全に存在感なくしたな
69名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:18 ID:yui+n9Nv0
>>54
縦は、本文と逆の内容にするのが基本!
70名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:21 ID:Wt/RhhMBO
鳩山政権時の外国人参政権付与阻止には感謝しています!
しかし、菅政権で国民新党の存在感(自見大臣?)が薄れてきているのは残念です
郵政法案があるので無理かもしれませんが、日本国のために政権離脱してくださいm(__)m
71名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:34 ID:NIJ49DaB0
>>1
自民党の林の経済質疑を聞いてたって、
大臣が謝るばっかりで、全然議論になって無いじゃん
72名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:45 ID:HdaRQJRP0
セキセイインコで間に合う仕事が何だって?
73名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:07:47 ID:VN5ABZcI0
補正予算の前に、尖閣沖縄の侵略をなんとかしろ。
今現在、中国軍艦仕様のの監視船が尖閣で活動中。
領土放棄、外国人参政権画策している民主政権のままでは確実に日本が侵略される。
補正予算潰してまず傀儡政権民主を倒さなければ話にならない。
74名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:08:01 ID:7rCh7Gcf0
>>1
うんうん、本来言葉の端っこつまみ上げる揚げ足取りはそうなんだけど、まあ柳田の発言は尋常じゃなかったから仕方ないよ亀ちゃんw
75名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:08:27 ID:2RoXc2EX0
>>66
「財政投融資復活でウマー」も追加

>>69

 ム
  ラ
   ー
76名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:08:35 ID:XGdbsyNdO
そもそもこういうくだらない追求を散々やってきたのが民主党だろうが
77名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:08:51 ID:Z7JuxvURP
>>70
郵政改革法案とおしてから、正々堂々と離脱します。
78名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:08:55 ID:vMPtF0g+0
カメはまずその寝ぐせ頭をなおしてシャキっとしろ。
79山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/20(土) 20:09:04 ID:lzNw+zWk0

 だから予算の話をしたら、委員会が止まったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwww

 なんだこの物凄い内閣はwwwwwwwwww
80名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:10 ID:2Ak1FHvn0
>>54
自民党時代の大臣だってひどい発言をしていたと記憶している。
民主党が与党だからと言って このネガティブキャンペーンは露骨過ぎやしない?
党が的確な判断をして柳田大臣の進退を決めるべきだろう。
これ迄に色んな法務大臣を見てきたが、千葉氏よりもマトモだろ。
そのまま辞職するよりも しっかりと職務を全うしてもらいたい。
悪い事を咎められたら反省している分、今までの法務大臣には無い心掛けでしょう。
だから馬鹿ヤローなどと思わずに、柳田大臣を見守ろうよ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:27 ID:4hoRzj1y0
程度が悪いのは

郵政法案にこだわってる亀井だなww
82名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:29 ID:mw3/eYGBO
くだらない郵政ばかり議論していて程度が悪いのは誰だっけ?
83名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:47 ID:TLFQx3HZO
森田高が、いくら優秀でも、
党首が、こんなボンクラだと救われないなぁ‥。
84名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:48 ID:0WVl2TmD0
堂々の寄生虫宣言

ダニに寄生する寄生虫って
85名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:55 ID:s0jJSAUm0
こいつだけはよくわからんわ
外国人参政権反対のときは輝いていたけどな
86名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:02 ID:Y2KRKNZ+0
>「くだらない議論だ」と批判した

舌禍事件だな。
87名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:19 ID:WAW1VH7X0
>>1

くだらない?バカ売国政府が日本国をぶっ潰すかもしれない事態に
お前こそ何をバカな事を言ってるんだ?
国の未来より私怨が優先とはあきれ果てる。
昔は、もう少しまともだと思っていたけど、ただのバカだったんだね。
政治家とっとと辞めちまえ!迷惑過ぎる。
88名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:20 ID:rRa0GLJH0
政治主導を謳っておきながらの発言だから特に叩かれるんだけどね
89名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:25 ID:l3YNT37y0
>>1
>亀井

こいつは尖閣について真相を全部知ってたようだな
90名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:26 ID:TZjzT6e10
誰だよ
もうすっかり忘れてたわ
91名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:28 ID:3Xh7yrOs0
亀井静香さんが総理になって欲しい
前に与党代表で菅総理と亀井静香さんが出てきてたけど
菅さんより亀井さんの方が総理っぽかった
92名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:10:37 ID:z2U0mfh20
これは支持できない
93名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:10 ID:XxAn9zum0
亀井、おまえ、国会に出ていないし、国会の審議を見てもいないだろ。

明らかに効果が怪しい、補正予算についての質問に、
玄葉、野田、海江田、蓮舫、菅、岡崎、

誰ひとりとして、まともに答弁できなかったんだぞ。
94名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:12 ID:HL8sW6j90
ハゲ散らかしている方がみっともないですよ?
95名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:32 ID:9wKZvkcu0
丑必死だなw
96名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:38 ID:sreNmt1HO
亀の言う通り尖閣で解散させろ
97名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:53 ID:SltilThqO
「早く俺の言うとおりに郵政関連法案通せ。他はしらん」
基本的にこのスタンスだもんな。
イライラしてんだろ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:14 ID:CKgFudnMO
連立にしがみついたキチガイはいらねっす
99名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:17 ID:NvZg84Bx0
誰こいつ?
100名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:17 ID:Dp7/5ccf0
そういやお前、存在感最近めっきりないな
101名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:21 ID:C4/ariBi0
お前は静かにしてろ!
102名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:42 ID:dhLT2BQ30
>>80
くだらない縦読みご苦労様です
103名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:58 ID:2RoXc2EX0
今回の亀井の言葉を翻訳すると

郵 政 民 営 化 見 直 し 法 案 可 決 さ せ ろ

です
104名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:04 ID:BctkmARx0
大臣が、つか大臣に限らないが、
自分の仕事を理解してないから止めさせろ、ってのが下らないのかよ。
105名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:12 ID:poTVPSkr0
まあ、確かに政策で争わないなら野党の意味なんてないけどな。
106名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:13 ID:EmMP0HeS0
今日のお前が言うなスレはここですか?
107名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:15 ID:nsHD4JNiI
くだらない議論が起こるくらいていたらくした内閣だって事だよ。
108名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:39 ID:cYYoB/HVO
確かに下らないし程度が低いよな。
与党の答弁が。
109名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:07 ID:SvddyPBl0
つーか、こいつ代表に戻ったん?
110名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:22 ID:RX2q5rHx0
亀井も終わったな

程度が悪い連中とは縁切れよ
111名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:33 ID:CyUEJz2CP
過去の人
郵政法案なんてもう有り得ないからw
112名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:54 ID:vt9IwVfjO
さすが亀井さん、良いこと言う

カップラーメンの値段当てや
ホッケの調理法のほうが重要
113名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:59 ID:6tUFwP6z0
いまだに郵政一本ですか。
亀ちゃん、悪いこと言わんからもう諦めなよ。
連立出て平沼あたりと組んだ方がまだマシだぞ。
114名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:15:09 ID:JNO0Y6tD0
程度が悪いのは亀も同じ
今じゃ国民新党の存在価値も無い
115名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:15:36 ID:qp67sYzcO
元警察畑の人間とは思えん
116山田口蹄疫 ◆NISHIMATSU :2010/11/20(土) 20:15:59 ID:lzNw+zWk0
>>83

離党だってよ、受理するのか除名なのか知らんけど
117名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:05 ID:8DD8ztCHO
えーと、国会で漢字テストをやった、現与党に民主党という政党がございますが?
118名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:07 ID:Tt+9R45o0
こいつの頭の中は小泉への怨念だけ
それで政治やられたらタマらんは
119名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:21 ID:3Xh7yrOs0
与野党見渡しても、一番国益に考えているのは亀井静香さんかと思う
自民は国益国益って言ってるけど、実は国益を損ないそう
120名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:28 ID:d3XYCKs80
郵政法案が通る見込みがないからってヤツ当りですか?w
121名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:47 ID:irD01YUk0
ここは程度の低いルピウヨのすくつですね
122名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:55 ID:VAQZpVjk0
菅は第二の開国ってTPPを推進してるんだぜ。
TPPは当然に郵政の自由化も含むんだからこのオッサンとは真反対の政策じゃねーかw
123名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:17:12 ID:bhuJFZcj0
予算が成立しないと、郵政法案が可決できないからあせってるなw

世間的には郵政法案のほうが、もはやどうでもいいことになってるんだよ。
124名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:17:17 ID:VIDI8dbb0
>>102

  な
    め
125名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:17:35 ID:yyKFmiH70
補正予算の審議? やってるじゃん

あんなに酷い「会話」は見たことないぞ
126名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:17:42 ID:o93tnQ4d0
ま、一応倒閣運動の一環だからな
ただのアゲアシとりとは、ちょっと性質が違うんだよね
127名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:17:50 ID:I7xyVOsp0
国会軽視発言が「くだらない」きましたー
128名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:18:04 ID:vv2DzeBB0
>>35
亀です。
幼体はミドリガメと似ており、大人しく見え人畜無害に見える。このため『カメちゃん』などと呼ばれたこともある。
しかし、老成すると誰彼構わず噛みつく。
噛みつかれても怪我の程度は低いが、守旧派菌の宿主であるため重篤な疾病を併発することがある。
129名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:18:22 ID:Su/cJbfU0
>>121
えっ? なんで鳩山のファンがいるの?
130名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:18:33 ID:kaOzzUUA0
こいつの程度悪すぎだろw
131名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:19:05 ID:EYEXBmQb0
支持者がいないってのはこういうとき楽でいいな(^ω^)
132名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:19:21 ID:S7FDbQTU0
> くだらないことばかり議論しており、程度が悪い」と批判

てめーも同レベルの無能だろw
133名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:19:52 ID:Ds0ZgT340
 ─┴─ /  /    /⌒ヽ
  ── ├‐┼─    ノ
  ── ├‐┼─   |
 ┌─┐├‐┼─   ○
 └─┘└‐┴─
134名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:20:01 ID:3TIn1AHC0
参院選惨敗が、まるで経験になっちゃいないな
てか、あの当時よりも表に出なくなり、完全に泥船の船員になり切ってる
135名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:20:14 ID:Y29MQhoFO
下らない連中が閣僚になってるのがそもそもの間違い

それを擁護する人も身を退くべきだな
136名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:20:15 ID:EmMP0HeS0
亀ちゃんももう長くないんじゃないの?
137名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:20:26 ID:Wt/RhhMBO
>>60
いまでは当然の主張に思えるのに閣僚辞任まで・・・日本国の名誉を守ろうとした閣僚の皆様に敬意を表します
138名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:21:01 ID:4fhda7P90
亀井さん、もしや程度が低い、と言いたいのでしょうか

まぁそれはどうでもいいとして、全然くだらないことじゃねーだろと
仮にも国政を預かる大臣が言っていいことじゃない
139名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:21:35 ID:TDAuaDpl0
そういや連立組んでたなー、存在感なさすぎてすっかり忘れてた。
140名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:21:59 ID:1T2e1qYv0
存在感薄薄っw
141名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:22:20 ID:05CLnzi+O
そりゃあ失言でも何でもなく、カップ麺の値段聞いてた政党だからな。
因果応報。
142名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:22:22 ID:eewlncG5P
>>44
あれ民主党って自民の法案丸パクリじゃなかったっけ?

じゃあ自民の法案はどこから出てきたんだろうか?w
143名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:22:33 ID:+7Vso7XMO
×程度が悪い
○程度が低い
144名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:22:41 ID:KFBDXjCz0
自ら20年間も法務関係に携わってない!
って告白してる法を知らない法の番人を擁護して
国民新党としてなんかプラスになる事あるの?www
145名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:23:08 ID:es0fwrj/0
すっかり存在感なくなったし、
たまにアピールしとかないとヤバイよね、亀井さんw
146名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:23:37 ID:vucp6GpFP
亀ちゃんは郵政しか興味ないもんなぁ
147名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:23:41 ID:DTxDSgioO
てめえだって、党の存亡の為に郵政固執してるだけだろ
148名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:23:51 ID:cQh+Iuge0
さっさと解党しろよ負け犬
149名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:23:57 ID:s6c8wIqT0
次は国民新党に入れるよ。
だから全ての選挙区に候補者立ててくれよ。
その為に他政党と合併して構わないから。
前回は比例しか書けなくて困った。
ちなみに東京選挙区です。
全国全部頼むから候補者立ててくれ。
150名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:24:07 ID:b2yl2sQr0
大江アナに見とれて
こいつの話聞き逃した
151名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:24:51 ID:36IkEbXM0
うっしー生きていたのか・・・
牛が建てられる様なソース最近なかったもんな
152名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:25:25 ID:TLFQx3HZO
泥船に泥亀
153名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:25:35 ID:cl/hJhYc0
糞虫はだまってろ。クズが
154名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:26:11 ID:iiMLLxnS0
なんだ、支持率0%の国民新党か!
155名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:26:36 ID:cTPjaxRo0
漢字テスト
156名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:26:42 ID:tWaqAzTzO
民主が野党の時に同じ事言っていたのなら、説得力も全然違うんだが。
まっ、郵政以外全く眼中にない誰かさんには皆言われたくないだろうね。
157名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:27:08 ID:NtQK+YrbO
さすが亀ちゃんだな。自民党の質問は国民生活に一円の足しにもならないことばかり。
見ていて情けなくなる。もっと国民が求めていることを議論しろよ。
自民党にとって大切なことは国民生活ではなく、民主党への攻撃だけ。政局だけ。
菅民主党は無能だが、自民党はもっとないわ。自民党を支持してる奴は大抵馬鹿。
158名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:27:08 ID:ScG84gPz0
漢字テストのときに言えよ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:27:22 ID:OXNN1eZI0 BE:2228562757-2BP(1)
この人、ここまで自民党に恨み辛みがあったんだ・・・
哀れだな、世の中の流れを読めない政治家って
160名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:27:45 ID:/3hU2X290
そう言えば亀井っていたな。
161名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:28:20 ID:PKQQQ0+e0
国の存続にかかわることがくだらないですか
亀はさっさとタヒねばいい
162名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:28:22 ID:G4YzUCFg0
民主党潰しは下らなくないだろう
163名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:28:34 ID:nwZuhy6/0

だれ?
164名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:28:48 ID:YpQNmuKl0
亀井もたまにはいうこというな。
自民党がくだらないことに時間を割き、補正予算の成立がどんどん遅れる。
これで俺達日本国民が被害を受けることになるんだからな。
自民党はまじ、誰のための政治を行ってるだよ。民主党を見習え。
165名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:29:00 ID:v0xl1y7D0
くだらん議論の元凶になるような
くだらん奴を擁護できる奴こそ
くだらん害虫だけどな、最高に
くだらん政治家のすくつの日本を少しでも良くする気あんのか、コラ
166名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:30:05 ID:s6c8wIqT0
>>159
君さあ、世の中知らないだろ?
日本のまともな常識人は、この人が自民にいた頃から応援しているよ。
一番まともな経済政策だもの
そのうち日本の馬鹿団塊世代以上が、資産の殆ど消えて年金制度も破綻した頃に、やっと亀ちゃんの偉大さに
気が付くんだろう。
167名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:30:16 ID:engdXZ3wO




おじいちゃんだぁれ?



168名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:30:23 ID:MkZsFbuSO
>>139
ん?どこが?(・∀・)
169名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:30:40 ID:qMeNwbslO
くだらない与党はくだらない法相を始末したら?
170名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:31:23 ID:FwJtEsWM0
過去の人
171名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:31:23 ID:j6HF8LLp0
国民新党なんて政党、日本にあったっけ?
 
172名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:31:28 ID:bgmVTLSp0
亀井必死だなw
173名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:31:45 ID:3TIn1AHC0
まるで情勢を読めず、民主という殻の中に寄生してるあたり、
国民新党の崩壊も避け得ぬ未来だろうな

民主からの逃げ出しが始まってるように、
国民新党の構成員も、今後の行く末に思いを馳せるべきなんでねーの
174名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:32:47 ID:dQtTzH2L0
亀ちゃんもミンシュトウと組んで随分クズになったねえ
175名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:33:05 ID:6rj9y4Zn0
責任を問うのがくだらないことなのかー
とても政治家の発言とは思えねーな
176名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:33:46 ID:s6c8wIqT0
>>173
それないって。
そりゃあ日本の有権者の大半は馬鹿で、メディア洗脳ですぐに騙されるから仕方が無いが。
高学歴で社会的にそれぞれ専門性ある人達で、かつ日本という国家を第一に考える人たちは、皆亀ちゃんたちの
政策や主張が正しい事は知っている。
ここ20年の日本狂っているんだよ。
177かめ:2010/11/20(土) 20:34:38 ID:4bpkRd+I0


かめいはだまってろ、ぼけかす


178名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:34:39 ID:kttxUYSu0
郵政民営化早くしろよ
179名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:34:52 ID:9F7lQx2q0
ろくに質問も出来ない泡沫政党の話題なんか一々立てるなよw
180名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:35:13 ID:yyKFmiH70
>>176

>高学歴で社会的にそれぞれ専門性ある人達で、かつ日本という国家を第一に考える人たちは
やあ、それは立派な官僚たちのことですな
181名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:35:19 ID:f6pFH/SF0
>>1
森田高を見習えよ
というか、森田は党を出ろ
182名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:35:30 ID:3TIn1AHC0
>>176
まずは参院選の惨敗から認めないとな
未来を語るにしてもそれからだし、さして時間が残ってるようにも思えんが?
183名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:35:33 ID:0Mb79+vaO
>>164
ほぼ効果がないと予想され、かつさらに借金を重ねるような補正予算案の審議よりもはるかに意味があると思うが
184名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:36:51 ID:kttxUYSu0
>>164
補正予算の中身も知らずにマスコミの売り言葉を猿真似すんなハゲ
185名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:37:08 ID:n2jCoN6i0
>>1
鈍亀さんほどじゃないと思うを>程度の低さ
186名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:37:12 ID:Z1vRCr7u0
亀はもうマスコミにも取り上げてもらえないクセにwww
187名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:37:17 ID:s6c8wIqT0
>>180
そうよ
まともな官僚の人たちは、亀ちゃんの主張が正しいと思っている。
つか、ココ20年の日本人が支援してきた政策って、自殺行為なんだけど。
馬鹿かと思うよ。
グローバル化支持して構造改革支持して、自分らの給料下がるわ、中国やらの不正為替操作国に職奪われるわ。
全く世界を理解しないままに、何でそんな自殺行為政策支持しているのって、ぶっちゃげ賢い人達はあきれている。
188名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:37:41 ID:LNZyo3hYO
責任もとらずに国会軽視している民主党議員に言えよ
189名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:38:46 ID:w2t6ZAVoP
やっぱり漢字テストするしかねえわ
190名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:38:47 ID:k2Vz3b0O0
国民新党って支持率0パーセントだろ
191名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:39:06 ID:Z7JuxvURP
>>183
エコ関連補助金、雇用維持補助金、中小企業向け融資、雇用創出目的の公共事業……
こういう事業(多くは麻生時代から引き継いだもの)の継続が補正予算にかかってるんで、
さっさと通さないと困る。
192名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:39:08 ID:yyKFmiH70
>>187
さすがに賢い人たちはそういう態度を取らない
他に良い方策があった、とかいう皮算用で計算するのは埋蔵金の算出と同じだ
193名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:40:14 ID:s6c8wIqT0
>>190
メディア洗脳というか、本当にメディアは物凄い罪を作ったわなぁ
NHKまで全く存在価値ないし。
支持率見る限り、今後亀ちゃんが危惧したようになるのは確実なんだが、もう手遅れだろう
194名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:40:22 ID:vKHQ4h3G0
おっしゃる通りだが、そもそも原因を作ったのは民主だろ。
195名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:40:37 ID:RMBHLU8Z0
ホントくだらねぇことだから、こんなバカさっさとクビにしろよ
任命した菅もしっかり早々にケジメつけろよ
迷うようなことじゃねぇだろ。本当にくだらねぇ
196名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:40:53 ID:ZXGoCvFK0
支持率0(笑)
197名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:42:19 ID:YlmV8srsO
YOU! SAY?
198名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:42:58 ID:0Mb79+vaO
>>191
確かに困るが、完全に通さないって訳じゃない
この状況下で新しい対策を練ることができない、する気もない政党を先にどうにかしないといかん
199名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:01 ID:kttxUYSu0
予算審議 -補正予算案-

林 「この『全国の観光地等にパトカーを増やす』というのがどう景気や雇用に関わるのでしょうか?」
岡崎トミ子 「観光地の治安が良くなれば観光客のリピーターも増えると思います」
林 「観光地とは具体的にどこを指すのでしょうか?」
岡崎トミ子 「全国の観光地です」
林 「ですからどこでしょうか?観光地の定義は何なのですか?」
-答えられず審議中断-
200名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:03 ID:VF66TJDp0
てか国民新党ってまだ与党にいたんだ。
201名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:22 ID:o7ked5Gq0
でも本当に思うわ こんな事やっている間にも中国は領土欲むき出しになってきているんだから
202名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:26 ID:6tUFwP6z0
ホントに今の与党って
どいつもこいつも「おまいが言うな」のオンパレードだな。
203名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:43:44 ID:l/j/j8AuP
亀井とかいうバカは、ある意味、一番タチが悪いかも知れん。
もちろん基地害の仙谷は別にして、民主党の閣僚は、本当に無能か無知か、
根っから左翼的な思想の持ち主か、民主党至上主義者か、
その程度のバカなのに、亀井は小泉に対する私怨だけで政治やってる。
こういう老害を絵に描いたようなカスは、いずれ滅んでいくんだろうな。
204名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:44:39 ID:IeKw0tUn0
党の基本理念をほっぽり出して、社民と統一会派を組もうとする奴が言うなw
くだらない以前の国民不在の打算じゃないか。権力の汁をチロチロと吸えればいい
ってだけの糞以下の国民新
205名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:45:42 ID:pcRTzWCRO
郵政改革法案の方がくだらんよ
206名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:45:52 ID:JSrN/wtu0
国民珍党と中華人民主党が100%支持の選挙になる日は近いもんね^^
反逆者は殺す予定だし余裕だ^^
207名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:46:35 ID:aqv7BXDJO
亀井は尖閣の時も北方領土の時もだんまりをきめこんでいた似て非なる保守です
208名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:46:35 ID:hwEU4MpbO
この人だれ?
209名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:46:37 ID:rM44/R+mO
比例でも国新はない、ってことしかわからなかったわ
210名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:00 ID:D+KzG/dW0
亀井こそくだらなに郵政にしがみついて始末が悪いわ
211名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:12 ID:bhUm8RDO0
またカップラーメンの値段とかくだらん質問してんの?
212名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:40 ID:gf0gG0JZO
まあたしかにこんな小者にかまってるんじゃねーよとは思う
もっと責めるべき問題はたくさんあるんだからそちらの方をやってほしい
そして解散まで持っていけ
213名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:43 ID:kttxUYSu0
>>211
国会も見てないなら黙っとけ
214名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:50 ID:3Xh7yrOs0
>>203
亀井静香さんの政治が一番日本の国民性に合ってると思うが
215名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:53 ID:ekLglQozO
亀井なんか自民にケチつけたいだけじゃんw
くやしいのうw
泣きながら頭下げて自民に戻れば?戻りたいんだろ?w
216名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:48:08 ID:Z7JuxvURP
>>198
補正予算には、尖閣防衛のための予算も盛り込んであって、
これ通さないと話にならんことはみんな(自民も民主も)知ってるんで、
通すわけだが……。
自民としては、民主閣僚の無能ぶりをもうちっと晒してからってことなんだろう。
217名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:48:13 ID:oEt5goZyP
>>199
林は、予算案の内容が「緊急経済対策」では無い、という事をアピールするために
質問してたんだけど、そこに行き着く前に民主の大臣が撃沈してしまうんだよな。
この内閣、オソマツ過ぎ。
なんかバカな民主信者が、失言ネタでは無く予算の件を質問しろとか言ってるが、
そのレベルに達していないんだよ、この柳腰内閣の閣僚たち。
218名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:48:24 ID:1WHuv/o20
民主党は郵政法案は始めから通したくなかったからこうなった。
219名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:49:22 ID:37Fdzyui0
国民新党は民主からおバカ閣僚が出てくる方が御し易くて都合いいもんな。
それ以前にジミーがイマイチだけども。
220名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:49:49 ID:VN5ABZcI0
補正予算を絶対通さないことが売国政権解散への道だろ。
そのためには問責でも何でもやって阻止しろ。
221名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:12 ID:N7Hzv6RHO
国民新党も綿貫さんがいてこそ。もう不要。
222名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:23 ID:hnwF8a110
>>66
> 郵政国営化、ゆうちょの金を全部国の借金返済に回す
え?
223名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:29 ID:Z7JuxvURP
>>218
大衆迎合政党である民主党としては、不人気の郵政改革法案には、関わりたくないだろうな。
できうることなら、「再国営化だ!」と叫んで亀井をたたきたいところだろう。
それやったら、亀井に離脱されて解散総選挙へ一直線なわけだが。
224名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:38 ID:3TIn1AHC0
国民新党が命脈を長らえようと思ったら、
一刻も早く、連立離脱するくらいしかないんでね?

それができんというなら、やっぱり諸共に消滅しかないと思えるがな
225名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:43 ID:l/j/j8AuP
>>214
日本の国民性に合ってるなら、もっと支持率高いだろwww
小泉が憎い、郵政に固執して郵便屋の票が欲しい、自民に戻りたい・・・
それくらいしか見えないんだけどw
226名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:51:29 ID:9zpPF3JK0
亀井はもう駄目だな
227名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:51:30 ID:bhUm8RDO0
しかし、今まで重大な局面でだんまり決め込んどいて
ここでこの発言は無いな。郵政なんてもうどうでもいいわ。
日本はそんな小さな事かまってられん事態になっとるわ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:51:31 ID:Tuv8SX7W0
死ねばいいのに
229名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:51:43 ID:lIGJ1rzU0
そのとおりと、反射的に思ってしまったが、野党に言ったのか。
いや、ミンスなら、本当にそのとおりだが。
230名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:52:14 ID:zxr9cVXE0
郵政改革法案通らないのになんで与党にしがみついてるの、
国民新党は。
231名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:52:56 ID:kttxUYSu0
というか、衆院通過してるんで補正は必ず通るんだがw
232名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:53:45 ID:VoeSc8H4O
亀井さん悲願の郵政改悪法案は
当分、議論にさえなりそうにないな。
233名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:54:15 ID:+My5sKA7O
最近空気だな
最後まで民主とくっついてたというマイナスイメージだけが残…ることすらないかもしれないくらい空気だな
234名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:54:45 ID:4RaJQhXj0
そう思うなら、尖閣ビデオ全面公開しろって迫りなさいな。
与党側として責任を負えよ。
民主党だけじゃない、最近の亀井国新も他人事っぽいやり取りになってるぞ。
235名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:55:08 ID:3Xh7yrOs0
>>221
綿貫さんは年齢の事もあったのかな?
選挙区から出馬したら目を瞑っても当選出来たと思う
まあ、当選する気なら選挙運動にも力を入れて、選挙区から出馬してただろうけど

>>214
マスコミの扇動の成果が出たんじゃないのかな?
交付金もらわないとやって行けない田舎なんてTPPやられたら即死な気がするんだが
236名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:55:20 ID:VkIyz5+X0
もう寝ぐせくらいしか記憶にない人だな
237名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:55:29 ID:PRNIYmcZO
郵政の犬!
238名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:56:18 ID:Ri8fvW4wO
>>1
財源が無尽蔵だと思い込んでるアホは要らん
239名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:56:21 ID:3TIn1AHC0
>>233
だよな

亀井さんは高尚です、国民は馬鹿ですと語ったところで、
党として黙り込んでたんじゃ、なんら状況が好転するはずもなく
240名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:56:35 ID:POhrRDRR0
亀井の程度もよろしくないけどな。
権力欲にまみれたお落ちぶれた汚物じじい。
もういてもいなくても意味ない存在。
241名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:57:06 ID:paZTJHeQO
予算の話をしないって批判してて
林さんが予算の話に突っ込んだ瞬間大臣ら全滅してたけど
242名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:58:23 ID:3Xh7yrOs0
>>238
国債発行じゃないのか?
243名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:58:50 ID:KfhtV3reO
>>231
3分の2ないと無理よん
まあ、社民党やら亀井やら賛成するだろうから3分の2いくだろうが
244名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:59:10 ID:HFgXN1300
くだらない、程度の悪い人物が法務大臣だから問題になってるんだろうが
245名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:59:27 ID:5ok17Otd0
あ、お前いたんだ^^;
246名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:00:08 ID:ov1mUuLg0
まだ郵政利権を復活させたがってるんだ。
ほんと欲だけで生きてて程度が悪いな
247名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:00:18 ID:59LgWzMIO
http://www.youtube.com/watch?v=qOUjr4ZQek0
森田高政務官2010 11 18 木 参議院 予算委員会答弁

地味な人だが一見の価値あり。
国民新党はダメダメ民主政権のお目付け役としての存在意義はあったと思う。
248名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:00:47 ID:yK8CY3lE0
お前の郵政ほどはくだらなくねーよw
249名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:01:14 ID:7UaH+Gkv0
チョンとつるんで自分の懐の事しか頭にない売国奴が!
さっさと死ね!
250名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:01:20 ID:dAD3zyjD0
献金も票も郵政頼み
なんでこんな郵政族の犬に成り下がったんだか
おとなしく自民にいればいまごろ派閥の長として権勢ふるってただろうに
251名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:01:53 ID:671/S1bm0
今年の初めに鳩山と福島と亀井で手を取り合ってやるぞーってアピールしてたよね
今誰も残って無いじゃんw どんだけボロボロなのよw
252名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:02:14 ID:5N9yhu8QO
>>1
えっと…どちら様でしたっけ?
253名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:02:43 ID:kttxUYSu0
>>243
予算は衆院で可決してるから30日で自動成立だよ。
参院で否決や審議拒否しても変わらない。
254名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:03:26 ID:wKgjOJLO0
亀井うるさい静香
255名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:03:43 ID:a1FGbcj8P
>>253
予算関連法案が通らないと
256名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:04:11 ID:Ls/Ccrgi0
>27
俺北海道
カップラーメン400円?普通にあるし
「大○軒」の市販品なんて 1000円

漢字の読み間違いどころか 俺の名字読めない奴ばかり

そんな事を真面目に追求してた小沢ガールズとか
目上の人(しかも自国の総理大臣)に対しての失礼は親の躾の無様。
「ズサー、自演」とかで検索にヒットする国会議員を擁する政権?
いい加減にしてください。
257名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:04:36 ID:s6c8wIqT0
いやぁ、本当に大半の日本人は全くメディア洗脳にやられているな。
亀ちゃんの言うように、全部昔のように戻せば、世界中金融ボロボロの中で唯一、日本国内で完結する完全保護
機能ついた世界屈指の預金高と健全性持つ貯蓄型金融機関が守れるのに。
258名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:04:51 ID:IehOhjgj0
くだらない事して国益を害するのが野党の仕事だろ
259名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:05:08 ID:PJn4t+u00
影と髪の薄いゴミ
260名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:06:23 ID:H81AgYRx0
予算も通さずに馬鹿な質問ばかりやってたのは野党の時の民主だろ
261名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:06:46 ID:JTfNqq0kO
>>1
寂しいさのあまり嫉妬かw
相変わらず構ってちゃんだな
262名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:06:55 ID:bRnyGls80
仕方ないだろ
まともに行けば、次の選挙まで国賊民主党を追いやる手段がないんだから
263名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:07:34 ID:kttxUYSu0
>>255
関連法案は成立の目途立ってる。公明も賛成だし。
264名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:08:29 ID:l9oU2V8j0
そりゃ亀井にとって郵政改悪法案以外は全てくだらないことだからな。
265名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:08:57 ID:1FeE/BBd0
すっかりおじいちゃんだね
もうやめたほうがいいよ
266名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:09:33 ID:POhrRDRR0
亀井さんがスチュワーデスのアルバイトを無理やり却下してした報道を
聞いて以来、おまえの好みで簡単に決められるのかよと失望しました。
つーか、おまえがいた頃からすでにくだらないんだよ、豚。
267名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:09:34 ID:3TIn1AHC0
>>257
国民が馬鹿だからって認識はいいけど、
そこで思考停止してたら、国民新党自体が終わっちゃうぞ?

そんな調子だから、参院選の失敗がまるで経験になってないと突っ込まれるわけで
268名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:10:27 ID:JWZbSj8F0
この政党は郵政のことしか頭にないのかw
269名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:10:32 ID:6TKLbkui0
一番下らないのは、この柳田元法務大臣が
広島で支持者の前で打ったクズ演説でしょう。
ちゃうかー亀井。
270名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:11:17 ID:5n0Bvttx0
おまえがクダラナイ
カメはいったんひっくり返ると
バタバタするしかない
干涸びるか トンビやカラスに
ツイバマレて お し ま い

拍手ぅ!!!
271名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:12:00 ID:0vaWLnhz0
google → もしかして: 程度が低い
272名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:12:15 ID:Se/0Vtf90
亀井? 誰?(´・ω・`)
273名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:12:47 ID:E1tVhEauO
所詮は小物の遠吠え。
寝癖もきちんと直せない奴に何言われてもねぇw
274名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:12:59 ID:s6c8wIqT0
>>267
思考停止って言うよりさ、亀ちゃんは小選挙区導入も反対だったんだよ。
中選挙区に戻さないとさ、日本回復するきっかけも無いまま一気に沈むぞ。
なんちゃらチルドレンだとか、ド素人の日本人だか何だかわからんのがジャンジャン議員になって、売国法案に
さんせーい、とか閣議けってーい、とかさ・・・・
メディアをどうにかしないと
275名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:13:06 ID:xr2ZOiNu0
こいつって結構嫌われてるけど案外言うことがまともだから困る
276名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:13:09 ID:quiF+xy10
亀井、民主に金貰ったしな
逆らえないよなw
277名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:13:23 ID:r1h+4s6n0
イヤイヤ一番下らないのは売国民主と連立組んでる亀。
278名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:15:07 ID:E5zg4v3vO
程度って「低い」じゃないのか
279名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:15:15 ID:s6c8wIqT0
>>277
それは同意。
もう少し党の規模大きくしたほうが良い。
こうなるから、小選挙区導入はダメだって散々あの頃のまともな政治家は指摘したのにさ・・・・
280名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:15:19 ID:3TIn1AHC0
>>274
国民が愚かだって分析はいいさ
マスゴミの扇動に腹を立てるのも分かる

さて、その上で、国民新党としては今後どう動きを取るべきと思ってるのよ?
理念だけを叫んでて通用しないのは、参院選の惨敗が示してるだろうに
281名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:15:27 ID:1H36UaJF0
亀井の選挙区の人、絶対に次回落とせよ。
他の県民から程度が低いと思われるぞ。お前ら。
282名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:15:42 ID:lvJeYMe+O
過去の人、政治家としては終わり。能書きを垂れるだけの存在!
283名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:16:56 ID:oRygoofYO
亀井の選挙区 奴を落として国民新党を消滅させろ
284名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:17:23 ID:XFQvIkueO
あれ?漢字テストとかカップ麺の値段の時
そんな事いいましたか?w
285名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:17:41 ID:s6c8wIqT0
>>280
とりあえず郵政ばかりとメディアから決め付けられているので、まずそれだけじゃないというアピールするしかない
だろうよ。
ぶっちゃげ、亀ちゃん演説下手だよね。
286名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:17:56 ID:5hGoOVG80
漢字テストやホッケの煮付けのことですね
287名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:18:19 ID:ql57qd+o0

亀井・・・・ああ そんな奴いたな
288名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:18:25 ID:fFZP1O7M0
はいはい、話題の中に入れないからって必死だねえw
お前の立ち位置が人気取りに終始してる「だけ」だから飽きれられてるんだという事に、いい加減気付けよ。
柳田大臣の発言を「けしからん」と思えない・考えないお前の方が国益を考えていないだろうに。
国民軽視、国会軽視、民主主義軽視な柳田を「国家の命運にかかる、国民生活にかかわるようなことで」などと軽々しく言ってしまえるお前の思考の方がおかしいわ。
「国民軽視・民主主義軽視」は「国家の命運にかかる、国民の生活に関わること」なんだよ!
今のお前が過去に警察庁のお偉いさんだったなんて信じられんわ。国民の安全を確保するのが警察の信条じゃないのかね?
なれば今の状況くらい容易に判別出来ようが。

人気取りに終始し「くだらないことばかり」言っているのはお前だお前。
まあ、しかし、外国人参政権に反対している事は評価するし応援する。
289名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:19:11 ID:h2h756Zu0
お前の程度を問いたいよ
290名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:19:23 ID:il7BVe9rO
郵政以外は黙ってろよ!

ま、影薄くなって存在感出したいんだろうけどさ
逆効果だろ、これじゃ
使えない間抜けとして目立ってどうすんだか
291名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:19:33 ID:soNBMLS10
郵政必死杉 w
292名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:20:39 ID:3TIn1AHC0
>>285
そう、オマイさんが認め、他の人もツッコミ入れてるように、
国民新党は動いてないんだよ

だから、そのままだと諸共に沈んでいくだけだよって指摘になるわけだな
そして残り時間はさほどないよ、ともね
293名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:20:51 ID:dWca4SY8O
国民新党もチョンみたいなもんだろ、ミンスとベッタリだしなw
294名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:21:28 ID:kz5cu6qf0
>>68
だって自見みたいなのが大臣やってるんだぜ
295名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:22:49 ID:s6c8wIqT0
>>292
それは言えている。
国民新党のHPには俺らの意見を届けるコーナーがない。
所属議員にメール送っても返事一度も来ない。
一方、平沼さんはなんか毎回返事くれる。
この辺が亀ちゃんとかさあ、だめなんだよなぁ
自民のときも、普賢岳の被災地で暴言吐くし・・・・
296名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:22:50 ID:ZzM5lMOKO
亀井さん最高
297名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:23:19 ID:E+/yp2jR0
漢字の読み間違いがなんだっけ
298名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:23:26 ID:CD763OXU0
国民新党って郵政民営化反対ってだけの党だしな
そしてそれはこの前の参院選惨敗で、国民からの支持はないことは判明した
ちっちゃい党でこれだけ偉ぶれる今の環境こわしたくないんでちゅね^^
299名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:23:31 ID:7IfD2OZ80
漢字テストがどうしたって?
300名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:24:45 ID:fpbbt5DdP
お前ら、亀井を応援しないと在日参政権が通るぞ。
それだけは忘れるなよ。
301名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:24:54 ID:nvTJXAAkO
国民「ああ、そんな人いたな…」

亀井「…」
302名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:27:57 ID:ZyLjbCT50
>>1
自民の稲田朋美や森雅子の質疑は面白いぞ > 亀井

民主みたいに弁護士でも左翼に染まるような奴はやっぱり馬鹿って証明みたいなもん
左翼に染まらない弁護士はディベートも上手い
※ 但し谷垣を除く
303名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:28:32 ID:Xuf5S0uK0
お前らが言うなよ、日本の危機にはしゃいでた能無しの元野党さん。
絶対忘れないから。
304名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:29:01 ID:KqKqq0CrO

ガナルなよカエル

305名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:29:40 ID:MyAb7mrp0
あれ、国民新党ってこの間の参議院選挙何議席だったっけ?
306名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:30:14 ID:F9oTp4G80
程度が悪いとか普通言わんだろ
麻生だったら釈明を求められるレベル
307名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:30:21 ID:saGZkYLX0
>>1
お前が言うな寄生虫
308名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:32:00 ID:Q2/HT50B0
でも、小泉の名を出すと理屈はどうあれ火病を起こす私怨の爺、亀井。

なんだってまあ、くだらねえ負け戦根に持つかね
309名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:32:40 ID:KD/uqh/EO
郵政法案廃案になればパトロンに怒られちゃうもんな。
310名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:33:40 ID:/bzsNr8p0
亀お前も明日がないな
補正予算なんかいいよ
年度末道路工事多くてイライラするからヤメレ
311あさひしんぶんたたき:2010/11/20(土) 21:34:37 ID:3TCiOnXr0
郵便貯金を使い切ったため、民営化をおそれる最悪の売国奴・亀。

禿鷹に吸われるなどといいながら、もはや郵貯は空っけつだということを
必死に隠す亀。

はやく進でほしい
312名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:36:06 ID:P6QwLarZ0
TPPどうのこうのって言ってるときに郵政国営化・・・
313ネトウヨ@アメポチ:2010/11/20(土) 21:40:38 ID:EI/uO2zy0
オマエラな・・・

アンチ経団連の、保守政党って国民新党だけなんだぞ?
積極財政で景気を良くするべき・・というのも国民新党だけ

自民が経団連と手を切るまでは

  国民新党を応援すべきだと思うがね・・
-----------------------------
亀井と ゲルは正論だろう

1)円高デフレ・工場流失=軍需工業力/富国喪失を食い止めるにはどうすべきか?
2)両親揃った日本の家庭の崩壊をどうやって食い止め、人口と徴兵年齢人口を増やすか?

そういうことが大事で

クズみたいな法相の、クズらしい発言は問題だが
前原の外相としての資質を議論したほうがいいだろうな

「前原強硬論よく言った!」なのか
「中国より軍事劣勢なのに、国防再建の前にケンカ売るなんて、敗戦して
 尖閣や沖縄まで失ったらどう責任を取るんだ馬鹿!」なのか
議論が必要だ
314名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:41:15 ID:78vgrXKr0
この土日は、丑さん久々に発狂?
315名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:42:03 ID:M7lGkecU0
で長谷川憲正の問題はどうした?党首なら説明させろクズ
316名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:42:31 ID:ZHdLqiMd0
そう言えばこんな人もいたね。
程度が悪いって、良く分からない日本語だなあ。
317名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:42:58 ID:s6c8wIqT0
>>313
俺が支持する理由もそこ
とにかくこの20年、余にも日本国民は馬鹿すぎ
何であんなに金持ち優遇の貧富の差が拡大し、サラリーマンの給料が毎年確実に減っていく政策を支持するのか
理解に苦しむ。
318名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:43:52 ID:+r9RfrgVO
>>1亀井さんさ、今、国民が
こんな一見、くだらない様な事一つ〃に喰い付いてるのは
「本来の目的達成の為の」積み重ねしてるだけなんだよね。
例え、どんな小さな事でも。
そうせざるを得ない、今の国民の心情を汲み取れないような、
そんな>>1みたいな発言しか出来ないと
いつまでも、郵政問題関係者以外の国民に
ソッポ向かれたまま、終わっちゃうと思いますよ?

国民心情の根本は、経済・雇用・少子化問題等決して忘れた訳でも、軽視してる訳でもなく
「それ以前の問題を、問題としているから」でしょ。

今は、諸社会問題をしっかり取り組めるような足場にないと判断しているから。
国や自身の安全自体、脅かされていると感じているから
優先順位の問題だと思いますよ。
319名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:46:05 ID:gXQDuJg30
郵政以外はくだらないんですね
北方領土も尖閣も郵政以下ですよね
320名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:46:39 ID:ldsoXpi20
>>1
亀井って小泉への怨念だけで政治に関わっているんだな
321ネトウヨ@アメポチ:2010/11/20(土) 21:49:53 ID:EI/uO2zy0
なんか、構造改革派の拝金主義者の売国奴が沸いているが

田中角栄末期の日本の借金は160兆円

中曽根以後の小さな政府、構造改革派のときに借金900兆円まで急拡大した

借金900兆円の内訳
  
経団連癒着の汚い構造改革利権・・・600兆円
  小さな政府、法人/累進減税 20兆円/年x22年=440兆円
  団塊60歳=過早年金生活入り 200万円x800万人x10年=160兆円

田中派の土建利権・・320兆円
  池田・佐藤・角栄25年間の借金   160兆円
  日米構造協議以降の土建       160兆円

どーみても、「小さい政府」「構造改革」のほうが売国で悪質

失業を増やして、土建や公務員を削ったのに、浮いた金は
財政再建に使われず

経団連への法人/累進/相続減税でばら撒かれて、借金はドンドン増大した
322名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:52:48 ID:gI3mtODG0
>>1
バカだな
柳田なんて、人がよさそうな点以外、擁護できるものが無いじゃないか
こんなことにくちばし突っ込むと、おまえの株も下がることぐらい分からないのかよ
323名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:53:02 ID:nA8yhVxa0
何言ってるんだ基本的なことすら民主党は答弁出来ないじゃないか
事態は深刻だ。
324名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:53:52 ID:ayVPtvfp0
>前回も約束を破られたが、
>歯を食いしばって連立の中に残ることが、小泉改革のまちがいを正すことにつながる。

政治的信条より、権力にしがみ付く事と小泉への恨みのみで動く鈍亀w
ま、みんすの支持率が上がることはもうないから連立組んでるこいつらの再起はねーし、
何をしようがどーでもいい過去の人だ。
325名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:54:41 ID:CnJiTH/oO
亀井!貴様、佐々先輩に村八(ソンパ)してもらうぞ!(笑)
326名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:54:53 ID:EjwSlAHO0
「くだらない議論」をしないとニュースで流さないマスゴミはどうなんだろうね。
くだらない議論を論理のすり替えで乗り切る技術しか磨いてこなかったから民主党はこんな酷いことになってるわけで。

予算委員会で予算そのものに正面から質問して、全く答えられなかったの巻
http://www.youtube.com/watch?v=5kHrvGUndn4
http://www.youtube.com/watch?v=uMlE-6VcHPo
http://www.youtube.com/watch?v=U9W0Lpk9e1Y
http://www.youtube.com/watch?v=rW6CpPzOC7w
http://www.youtube.com/watch?v=_fJfcG9qWKc
http://www.youtube.com/watch?v=XSiBhV3K7eg
http://www.youtube.com/watch?v=ezCkXDbf-FA

嘘嘘嘘嘘嘘、ごまかしパフォーマンスばかりの政権。
閣僚全員論理のすり替えと言い訳に終始して自分が何をどう決めたのかさえわかってねえぞ、と。
「円高、デフレ対応のための緊急経済対策」で組んだ補正予算でわけわからんことすんな。
予算のことがまるでわかってない質問にまるで答えられない内閣…
でも政治主導だから官僚の答弁禁止w
ままごとで日本潰すな
327名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:55:32 ID:ehj5/NPz0
せっかく森田がいい所見せたのにこいつは何をやってるんだ?
台無しだな
328名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:55:42 ID:Yaz/VYb6O
低い…ではないのか
程度が悪いって言い方あるのか
329名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:56:49 ID:43Tz6hyRP
生きとったのか

必死に権力にしがみついて哀れよのw

郵政なぞすでに反故
利用されただけでミンス共々消え去るのみw
330名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:00:03 ID:IcjQgxNzO
だが、郵政しか考えてない奴の言えた事ではない
331名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:01:20 ID:5rvRypko0
国民新党は、民主党と組んだことが最大の黒歴史になりそうだな。
一度ついた汚点は消えない。

政治思想はなかなかいい部分も多いのに残念だな。
332名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:01:47 ID:CtdXfV2rO
アンタは外国人参政権にだけ反対してりゃ良い。
333名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:02:47 ID:hFpgZii30
柳田そのものがくだらないんだよ
あいつが大臣やってていいと本気で思ってる国民なんかいないだろ
334名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:05:21 ID:VoeSc8H4O
典型的な族議員・亀井は
悲惨な末路を辿りそうだな。
もう郵政法案は諦めろよ。民主党、全然やる気ないじゃん。
335名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:05:30 ID:0CiM0Orj0
>>1
もう、こいつも終いやな。
今日もテレ東で、埒もないことをぼやいとった。
336名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:07:24 ID:Gu+e9+tR0
いつまでも小泉に粘着してるオマエの方が程度が低いわw

とっとと消えてイーから
337名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:13:33 ID:ievjGsDH0
下らない揚げ足取りが始まったのは民主党政権が下らないことばかりやっているからであり、
泥船にしがみついても郵政見直し法案など通る訳がない。

この人は絶望的なまでに政局勘が無い。政治家なんて辞めたら?
338名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:16:20 ID:4CA8M5ry0
無能と売国奴が作った補正予算案なんて
言語道断だろ。

審議する価値なんてねーよ。ボケ亀。
339名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:23:05 ID:Bx+jzeo30
亀は郵政法案の為なら日本国及び日本国民を特アに売り渡すワケですな
参院選の反省しとるのか?国民新党は
340名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:24:22 ID:pCE0rsWm0
>>1
どう考えても一連のトラブルの根源は

あ な た が 連 立 を 組 ん で る 民 主 党 な ん で す が 

ぼけたの?

政権与党がちゃんとしていれば補正予算には賛成すると自民党はいってたようなんですが?

何度でも聞きたいけど
亀井さん、ぼけてるの?
341名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:26:29 ID:VWcEYSfH0
0議席がwwwwwwwww

郵政しかあたまにねーなwwww


民主と一緒に爆死しろよ。
342名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:27:36 ID:pCE0rsWm0
>>332
それすら危うい。

暴論を尊重してアノ悪法を正当化する閣議決定をやっている。

地味はなにやってるんだ?

もうこんな支持率1%も無い政党、存在価値無いだろ。
343名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:29:06 ID:pCE0rsWm0
>>342

すまん
×「暴論」
○「傍論」
だった。
344名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:29:27 ID:/2zpq8Ff0

テメエが一番悪い政界のゴロツキだろう、腐れミンスに群がるハイエナだろう
テメエこそ、何ひとつやらない税金ドロボー議員
どろ亀のじじいは老害だから、泥の中に引っ込んでいろよシジー
345名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:29:32 ID:qq1bfMGD0
>>342
亀井が閣外に出たからな。
346名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:30:17 ID:Z1vRCr7u0
箸にも棒にもひっかからないから嫉妬してんの?
347名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:31:15 ID:zWLa2RZcO
久々のKY
348名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:31:17 ID:7aoYWhxCO
存在そのものが敗北主義w
349名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:35:10 ID:XF+Rd5T40
確かに程度の低い議論だよなあ。つか議論にもなってない。
なんたって予算委員会の席上で法相に対して
「法相の職務内容について」講義しなくちゃならないんだから。
350名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:36:36 ID:hLNDG0ulP
大臣ひとり辞めさせてやろうという話なのだから決して下らない話ではないな。
351名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:37:34 ID:gIvCvsSS0
次の選挙も小沢さんと共闘するのかな
352名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:38:07 ID:H/PwkW64O
まともに審議できるだけの能力がないがなw
亀井はいい政治家だと思うけど、外に出てなにやってんだか。
353名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:38:34 ID:VLjAa5zt0
話題そらし乙
354名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:39:28 ID:UG/NFYJ40
地上が五月蝿すぎて冬眠から覚めちゃったか
355名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:41:49 ID:Q6ZkEqPyO
まあ、くだらないのはくだらないわな
他にもやること色々ありませんか?と
356名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:46:23 ID:hLNDG0ulP
大臣辞任が3人も続けば終息感が漂い菅内閣は転覆する。
安倍内閣も麻生もそうだった。
大臣をひとりづつ引き剥がすことは重要なことだ。
発端は下らなくても結果は大きい。
357名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:48:51 ID:minS8+em0
鈍亀はギャーギャー吼えていないで、年賀状でも売っていろ
358名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:48:59 ID:fi3X2/SL0
>歯を食いしばって連立の中に残ることが

議席があればの話しで、次回ゼロになるのは既定事項。
マスゴミもこんなやつの戯言より報道すべきことは山ほどあるだろ。
働け!
359名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:49:24 ID:omnjW1PH0
>>318
シメの言葉ありがとう
まさに
360名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:49:43 ID:s/X5XJrk0
亀井がんばれよ。期待してるぞ。
郵政改革法案は必要。
361名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:51:09 ID:SbPGb5BE0
亀井もいまだに民主擁護してるんだな。菅がやろうとしてるTPPを成立するためには
お前らの郵政改革法案こそが邪魔なのにw
362名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:52:35 ID:rCm/KEd70
亀井か、すっかり忘れていた
まだ生きてたのか
363名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:54:57 ID:JXcbUBNx0
小泉の豪運が絶賛継続中な件
364名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:55:32 ID:JKZv+CZI0
自民党叩きの時の方がもっともっとくだらな狩ったんですが?絆創膏とかナントカ還元水とかバーで毎日酒飲んでるとかw
365名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:01:54 ID:khg6Jkw90
亀井の言う通り、柳田のはくだらん。
(自民党政権下でも同様の答弁をしてた)
それより、自民は仙谷を引きずり降ろせ。
また、内閣不信任案を出して衆議院を解散に追い込め。
366名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:05:38 ID:vrlFqWpPO
>>311
それだけでなく、亀井は朝鮮学校無償化にも賛同してるしな
367名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:09:13 ID:qi0AAwQC0
おまいう
368名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:12:42 ID:J5u2g/N60
もう泡沫政党のお前に用はない状態の仮名さんか
369名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:12:58 ID:rvLR4TX60
お、亀井久しぶり
370名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:13:04 ID:u7fRWbUZ0
亀井さん、いまこそ離反時ですぞ

民主への嫌悪感は、そりゃすごい広がりをみせている
早々に愛想つきたことを宣言し、反民主の旗印をかかげて選挙対策をした方がよいでしょう

そしてなにより中国が迫ってる

いまこそ売国奴政党と決別し、みなで団結して日本を守りましょう

371名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:18:05 ID:uxrUQMPs0
自民は野党としても終わってるな。
柳田の件は、昔ミンスが散々やってた揚げ足取りと同じ。
もっと効果的な攻撃しろよ
372名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:22:08 ID:udJ5fkX40
言論統制している民主党を潰す為(消滅)に必要な事、
外堀を埋めているのですが?

何処がくだらない事?

国民の動向に物凄く鈍感な痴呆症官房長官が居るから!
仙石・菅内閣を倒閣するため!
日本中に渦巻いている倒閣運動です!
373名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:26:26 ID:IJrfFcEvO
亀井も連帯責任だ
次の選挙で消えてなくなれ
374名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:27:02 ID:VkIyz5+X0
>>371
揚げ足取りというよりも突いたら自滅していって
質問した自民もびっくりしてるという印象が強いのだが・・・
375名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:27:52 ID:mLjO7Fw10
野党は民主党政権を潰すために、あらゆる面から攻めてるんだよ。
そのための一つの手段として有効なものは利用する。
なんとしても、解散総選挙に持って行こうと頑張ってるのに、何ほざいてんだ、この寝癖ジジイはwwwww
376名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:28:09 ID:EI/uO2zy0
>>370
いや、亀井は平沼も誘ったし、改革クラブも誘って「アンチ経団連保守同盟」
を作ろうとしたんだが?

しかし、平沼は売国奴・財務省の犬の与謝野とくっついちゃったし
改革クラブも、スターを求めてマス添えにくっついてしまい
与謝野も、マス添えもワイロ欲しさに親経団連だからな・・

亀井は、自民がくそったれの構造改革派=経団連癒着派を追い出し
昔の、アメリカを追い上げていたころの自民に戻るなら
今すぐにでも自民に復党申請を出すだろうさ

しかし、今の自民主流の清和会は、安倍も含めて
経団連癒着派なんだから、戻りようがないだろ
377名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:28:33 ID:eVOQSCL20
郵政改革法案も十分くだらなかったけどな
378名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:34:27 ID:qTbpvjG4O
亀井さんは外国人参政権に反骨して日本を救った恩人。
亀井さんもういいんだよ。ゆっくり休んで。
前回の参院選は国民新党に入れたよ。
何も実績を残せない政治家が多い中
あなたは参政権から日本を救った偉人です。
だからもう休んで。アナタはよく戦った。
379名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:37:15 ID:SGrVOe1z0

コイツ引き際は、カッコよかったもんな。

ミンスのヴォケに言ってやりゃ もっとカッコよくなったのに 惜しい。
380名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:39:24 ID:gDyTY19zO
仙谷不信任に反対した国民新党か。
381名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:39:48 ID:DBl4/+W40
>>376
まったくその通りと思います
382名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:41:25 ID:EjwSlAHO0
まぁ揚げ足取りのくだらない議論から誕生したのが民主党政権なんだからおまえらも甘んじてそれを受け入れろよ
因果応報だよね
383名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:42:31 ID:RKtHXEJI0
発言がどうのこうのよりも、民主党自体、根本的なものが程度が低いから議論にならない。
384名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:44:43 ID:qTbpvjG4O
まあ批判されることも多いでしょう。
でも民主党政権の中で亀井氏が強硬に外国人参政権に反対した。
一人の大臣の力で日本は崖っぷちで踏み留まった。
亀井氏がいなければ外国人参政権が可決されたのは間違いない。
私も死刑反対とか郵政では亀井氏に反対だけど
彼のお陰で日本は参政権から救われた。
忘れられない政治家の一人です。
亀井さんお疲れ様でした。
385名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:45:29 ID:fFuS4+1n0
>くだらないことばかり議論しており・・・

1年前、カップめんの価格質問や漢字の書き取りテストをしていた時に
なんでその発言しなかったの?

ね、ね、ね?
なんでなの?www
386名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:45:34 ID:kBVIcmyD0
連立解消されてもほとんど影響のないほどに
すっかり影が薄くなった国民新党の亀さんか

あわれだのう
387名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:47:53 ID:v9Z1sRWt0
国民新党は族議員の集まりだから国民から嫌われようが気にしなくていいんだよね
選挙では支持団体の固定票が見込めるから。
388名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:49:09 ID:kST0Ndav0
「けしからん」で政権獲ったのが民主党だろ?
いまさら何言ってる
389名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:49:28 ID:9Mr9WDoZ0
たかが郵便局のことをいつまでもグダグダ言ってる奴のセリフかよ
390名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:50:31 ID:ZVde6dx70
大江アナに「何っ?!」ってマジギレするのはやめてください
391名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:56:21 ID:sMyun3zO0
国の最高機関である国会の、そこで行われる議論を軽んじる事のどこが「くだらない事」なんだ?
対価を得てるんだからその道のプロだろうに
適当に仕事やってますって時点で吊るしてやりたいぐらいなのに

それとも亀も適当に答弁してるから普通の事だと感じるのか?というかそうとしか取れないんだが???
392名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:57:54 ID:fxBybBc/0
この人、今日まーごのテレビに出てた人だ
まーごしか見てなかったけど
393名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:58:21 ID:tuuPPBK50
もうこの手の発言出てきたら、記者は黙って漢字テストかカップ麺でも掲げてやれ。
それでだまるだろ。
394名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:59:46 ID:qTbpvjG4O
私が思い出すのは小泉劇場の頃です。
亀井氏の刺客として最初に名前が上がったのは
公明党の浜四津氏でした。浜四津氏は当時人気者で
草加以外の女性からの支持も多い公明党のカリスマでした。
浜四津氏が刺客となれば亀井氏の政治家生命は終わりでした。
ところが小泉氏が何故か猛反対しました。
結果として亀井氏は生き残ります。
小泉氏の猛反対の理由は今も定かでない。
小泉氏は亀井氏を必要とする時代が来ると予測したのか?
小泉純一郎恐るべし。
395名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:59:59 ID:PRNIYmcZO
>>384
民主に合流すればいいよ!
郵政は通らんよ!
396名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:00:56 ID:o18yI5NQ0
亀井よ。
いくら民主党に義理立てとても、郵政は永久にほっらかしだぜ?w

いつそれに気づくんだ?
397名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:03:13 ID:6xKo8wpgO
やっとなんか言ったと思ったらこの程度
398名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:03:47 ID:E5PKn2bK0
自分は二つのフレーズしか答弁しないで十分だなどと豪語する
法相を庇う方が、はるかに下らなく、程度が低い。
政権におもねるようでは、少数政党としての政治生命は終わったな。
399名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:05:18 ID:X6IZ8gMz0
>>396
郵政扱うヒマなど全然ないからねぇ
あらゆる案件でまず中身に触れたくともそこに至る以前に躓くんだから
400名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:06:13 ID:lX0LuwIwP
なんだかんだで亀井さん良いとこいっぱいある
401名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:06:54 ID:gGjn89sY0
はやくしないと郵政改革法案また廃案になっちまうもんな。

まあ、くだらないことでってのは同感。
402名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:07:34 ID:ec6YOtBaP
>>394
民主党が、郵政改革法案を通すのであれば、それでよし。
菅首相が約束を反故にして法案をスルーするのであれば、その時点から政界再編に向けた亀井の活動がスタートする。
いずれにせよ、来週はじめにはすべてが決まるのだ。
403名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:07:42 ID:fKqEoukK0
お前の程度が低い
404名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:08:59 ID:LCwWIVw30
郵政改革や外国人参政権の方が、はるかにくだらないことだと思うがの。
民主党なんかの基地外どもにとっては、違うんだろうなw
405名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:11:31 ID:u6mykLtJ0
くだらない答弁ばかりして審議を妨害してる民主党の肩ばかり持ってると
信用を失いますよ?

亀さんも、もう連立解消すべきでしょう
406名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:11:43 ID:qyqa/QNFO

己の欲望通すためなら理非曲直ねじ曲げてでも政敵を罵倒する亀井があまりにも必死すぎて、郵政
民営化が正しかったのだと確信したわww

人間としてあまりにも醜い。


407名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:14:27 ID:QUZZ9Bck0
>>国民新党
消滅寸前で必死なのは分るけどさぁ( ´,_ゝ`)プッ
408名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:14:29 ID:V7eKXSQE0
確かにくだらないことしているとは思うが、予算を審議する以前の問題として
民主党政権の大臣の資質、国会議員の資質が問われている。

そもそも、予算審議に政府側として立つ資格のない人間がいたところで
まともな予算審議にはならない・・・・
それでも通せというなら、国会軽視も甚だしい・・・・
409名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:17:51 ID:HWRSNpAdO
事の発端は全てキチガイ民主党

ていうか何でこんなゴミみたいな党が与党なの?

410名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:18:44 ID:0oCa4nThO
>>1
それより、お前のとこの「くしゃおじさん」をなんとかしろよ
予算委員会で何喋ってるかまったくわからないぞ
411名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:19:37 ID:dpG8ZsZ6O
全国の特定郵便局長様からも見捨てられつつある静香ちゃん

国会議員として、忘れさられる程悲しい末路はないよな
412名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:19:56 ID:EdzFI75fO
ほんとくだらねえよなあ
もっと漢字テストやカップ麺の値段について議論すべきだよな
413名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:20:49 ID:qqlW5+Ji0
国会でくだらない議論をするのを禁止しないといかん
どうしても国会でこの手の議論がしたければ別の懲罰委員会でもつくって
そこでダメ議員ばかり集めてアピール合戦でもさせとけばいい
もちろんテレビ中継もいらないし議事録もいらない
414名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:21:28 ID:KLw74DumO
もう1国会議員くらいの価値しかない泡沫議員が何をほざいてやがりますか?
415名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:21:55 ID:ayKIQ2yZ0
賞味期限切れ政党。参院選で0議席だぜ、この政党。舛添党ですら1議席取ったのに
416名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:22:24 ID:fqbxti1LO
>>1
ハァ?w
獲得議席数ゼロの下膨れは黙っとけや
417名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:22:41 ID:Fp0GCbQa0
程度の低い内閣だから仕方ない
418名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:22:44 ID:8i9wrNvO0
亀井は馬鹿なのかクソなのか分からん。
419名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:22:47 ID:Rzabalc+0
>>409
多くの国民がうっかり入れちゃったからだよ。
取り返しがつかないけどね。
420名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:23:14 ID:tFnh/pIv0
どうしたらこういう売国・害悪・キチガイなジジイが自殺してくれる社会になるんだろう
421名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:23:46 ID:nkNc8S+50

       ,, -──- 、._ 
    .-"´         \. 
    :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
   :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
  :|       (__人__)    |: 
  :l        )  (      l:
  :` 、       `ー'     /:  
   :, -‐ (_).        /
   :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
      :ヽ   :i |:
         :/  :⊂ノ|:


http://up3.viploader.net/news/src/vlnews024972.jpg
422名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:24:35 ID:3bDwUTf5O
亀井のクセに
423名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:24:36 ID:iMOVFJB2O
次は衆議院は亀井の一議席のみだな
424名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:28:15 ID:0d+6Y8YY0

亀井はオワコン。
425名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:30:46 ID:q2zR47jO0
郵政の審議が進まないのが気に入らないんだろ。
結局、ただの郵政バカだったな。
426名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:34:39 ID:3Yj2rsH40
実際罵りあいばかりで全く政治が進んでないしなぁ
427名無し君:2010/11/21(日) 00:34:54 ID:txgAc03s0
おまえがいうな
428名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:36:05 ID:D25wxBFQ0
支持率0%の政党が何を言ってるんだ?
429名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:36:52 ID:X7qLO1960
重要な話でも民主とマスゴミはスルーだろ
430名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:38:08 ID:sGgDspWs0
くだらない政治家代表の癖して、つべこべ抜かすなどん亀!!
431名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:39:51 ID:+8dtKShF0
「くだらないことばかり議論しており、程度が悪い」

だから、内閣は総辞職しろ!
って、亀井先生なら言うと思ってたのに 
なんか、がっかりです。
国民一同
432名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:40:22 ID:GbCS53+l0
まあ、ぶっちゃけ法相はどうでもいい
無能なら変えればいいし

仙石と管、トミ子がやめてくれさえすれば問題ない
433名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:40:25 ID:uODduTvJO
何を居丈高にほざいたところで国民新党は
議席が衆議院3名、参議院3名の泡沫政党(笑)
世論調査での政党支持率は0(笑)

社民党以下のゴミクズだから
民主党にコバンザメの様に張りつくしか生き残る道が無い(笑)

434名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:40:30 ID:ZmMkDBfR0
国家の命運に関わることで、日本に致命的な打撃を与え続けている
民主党に批判が向かうのは当然の話。
泥舟に乗って調子に乗っているから、国民新党なんてぼろ負けするんだよ。
民主党と癒着した時点で終わっている。
435名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:40:45 ID:lTjRUGqU0
まだ居たんだこの人
単に口をついて出た失言を論っているわけじゃない
閣僚としての能力も資質にも欠ける政治家が国政を担ってる事が問題だから
罷免を要求されてるって本質が分からないほど馬鹿じゃあるまいに
436名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:42:17 ID:oPbFs68TO
だれこいつ
437名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:43:51 ID:fqbxti1LO
くだらない言動ばかりで議席を無くした人間は何も言えないはずなのに、この人は恥ずかしくないのかね
438名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:49:19 ID:0iCxBNXg0
生きてたんだ・・・クスッ
439名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:54:39 ID:6QajdTkC0
えー 今回騒がれてるのは虚偽答弁と国会軽視、言論統制だからだろ これがくだらないならなんなんだよw
440名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:55:38 ID:X6IZ8gMz0
法相が問責になる意味合いってのは
法相レベルで馬鹿やらかすと問責っすよ、という定石になるから
それ以上の暴言連中も追い込み易いんですよね

まあそれやられて郵政流れてオジャンになるのは断固阻止!ってとこかね
441名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:01:20 ID:5ArGnsYr0

『個別の事案についてはお答えを差し控えます』
『法と証拠に基づいて、適切にやっております』

バカじゃないかと思う。
これのどこが失言なのか。
単なる事実だろww
しかも批判している自民党だって、
さんざんこういう問答で、
国会答弁を切り抜けてきただろうにww

辞任すべき事態にまで発展する「失言」って、
事実と反することを言うとか、
ある特定の誰かを差別する発言とか、
そういう重大なことを言うんだよ。

これが失言とされて法務大臣が辞任するなら、
批判した野党は与党になった際、国会答弁で、
『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と、
『法と証拠に基づいて、適切にやっております』を、
まったく使わずにちゃんと答弁できるのかよw

これを失言というのなら、国会でこの文言は禁止にしろww
442名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:09:56 ID:abvSoOW/O
あなたは下手な演歌でも歌っていなさいな
443名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:10:38 ID:sGgDspWs0
>>441
その二つだけ言えば済むから、もう楽チン♪
と、一般人の前で平然と公言しちゃうからw

今の民主党の、不手際隠蔽体質をそのまま象徴する

『個別の事案についてはお答えを差し控えます』
『法と証拠に基づいて、適切にやっております』

だしね。自業自得だぜザマァwwww
444名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:14:24 ID:F+q4I3m30
名前だけは薄ぼんやり覚えてるけど顔が思い出せない
445名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:17:04 ID:pwkLIGohO
なんか喋らないと存在感無くなるもんね
仕分けされたらどうよ
446名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:20:05 ID:R01XTiV30
>>441 だってアンポンタンでしょ。大臣が自分の答弁は誠意ゼロですって告白してどうするの。
447名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:21:10 ID:JLdgInIa0
亀ちゃん、あんたは出番来るまでもう少し寝ときなさい。
448名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:21:42 ID:+d7XGVwt0
こいつら与党だっけ?
449名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:23:33 ID:j64bEOCC0
支持率ゼロパーセントが何言ってんだ?
自分の政治信条だけじゃなくちょっとは国民のこと考えたら?
450名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:23:42 ID:xbHSfNRjO
>>441 いやいや久しぶりに特大釣り針を見させていただいたw
しかもつまらない。
451名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:24:37 ID:Xo4BL4hD0
はっきり言って、今の経済情勢、政治情勢で一番必要とされる政党が亀井率いる国民新党なんだけどな。

未曾有の大不況下においては、本来、亀井のような積極財政派こそが必要とされる。
今の民主党のような財政再建最優先の緊縮財政路線は、下手すると大恐慌を招くぞ。
(かと言って、自民やみんなの党も、結局同じ財政再建路線なわけで)
452名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:25:37 ID:DX+47g3oO
この亀は法相を適任と思ってるのか…
バカでクズである事の証拠だな
亀が異常でないなら、むしろ民主党に対して「さっさと法相下ろして補正予算案を」と言うべきだった
カス法相の留任を認めるとは…バカメが!
バカメが!
バカメが!
453名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:26:29 ID:7MI8wjOaO
>>441

発言に対してちゃんと色々な事を考えたり、想像したりしないの?

454名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:27:04 ID:TUL7nNh30
この発言自体が問責にならないかな〜ww)
455名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:28:24 ID:cCM5PzFLO
野党時代のミンスの方がよっぽどくだらない、ガキの嫌がらせだっただろw

ほっけの煮付けだの読み間違い、バーがなんたら政治に関係無い事で、中断させてた記憶しかねぇーよ
456名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:29:26 ID:TUL7nNh30
>>441
大見得切る前に、動画で全文見て来い。
じゃないと仙谷さんみたいに赤っ恥かくよ。
457名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:30:54 ID:jsnS6G730
>>426
政治が進まないのが何でなのか考えよう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785678
民主党は野党時代からこんなんだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12782951
458名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:45:22 ID:Scag711u0
口を開けば郵政しか出てこないお前よりマシだろうw
その郵政も先延ばしされるようだけど、政権にだけはしがみ付くんだから情けないったらありゃしない。
459名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:54:29 ID:XOulgVZk0
思考がこの女と一緒だな
【社会】 「携帯通話に注意してくる人も悪い」 バス車内で催涙スプレーを噴射して逃げた逆ギレ34歳女、逮捕…千葉
460名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:03:20 ID:Xd88lkDQ0
亀井ってクソ小物だよな
口だけでスネ夫みたい
461名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:33:02 ID:TI2Ell4i0
仙谷その他が柳田を矢面に立たせてる構図のようだけど、このままだとナントカ還元水的バッドエンドを迎えてしまいそうで怖い。
柳田はただ純粋にヴァカなだけだ。流石に可哀想。
462名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:47:57 ID:tEV0MNz+P
亀井静香、名前からしていいって判る
批判してる奴等は郵政改革以外の政策、知ってるのだろうか・・・
経済政策◎ 見栄え◎花丸だね 声もいいねえ◎ パーフェクト
463名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:49:26 ID:sGgDspWs0
>>461
>流石に可哀想。

誠心誠意頑張るって言ってるんだから、最後のチャンスを
与えてやろうじゃないか。

叩き潰されるための。
464名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:53:31 ID:ec6YOtBaP
カップラーメンの値段も絆創膏もくだらなかった。
法相の2フレーズで足りる発言も官房長官の暴力装置もくだらない。

批判は政策で来い!
465名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:22:29 ID:KYwurByQP
今の政府でまとなのは小沢と亀井だけだ。これは事実だ。
いい加減にマスコミに踊らされるのは止めろ!!
466名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:57 ID:sGgDspWs0
>>465
わざわざ末尾Pで書かなきゃならんほど切迫してるのか。
その気持ち、わかるようんうんうんうん。
467名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:58:43 ID:jsnS6G730
>>465
衆議院に民主党議員が圧倒的多数居て、まともなのがおまえの言うとおり2人しか居ないなら
それこそ今すぐ解散した方がいいよ。
ついでに民主党と国民新党も解体すべきだわ。
政党としての体を為していない。
468名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:47:38 ID:0Xl+Edst0
政治家諸君
少しは仕事しろよ
あーでもないこーでもない
糞の役にも立たない議論は
飲み屋でやれ
いいから仕事しろ
一番の仕分け対象はおまいらだ!
469名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:50:25 ID:CmGSXNlA0


バカ丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛 = 中核派カマヤン


てめー キャップの分際で、名無し ( ID:8fOt/JHk0 ) で

ネトウヨ涙目シリーズなどと抜かして荒らしてんじゃねーよっ 糞ゔぉけ !!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101116/OGZPdC9KSGsw.html



【 政治 】 " 中国配慮 " で尖閣ビデオ隠した民主政権と、" 政治主導 " で北の不審船映像などバンバン公開した過去の政権の差
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289879643/451

 > 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:19:47 ID:8fOt/JHk0
 > >>448
 > それが何?
 > 宿泊客が数百人いる横浜のホテルのLANからなので、同一IDは大勢あって当たり前と思いますが。


 ↓ ↓ ↓ 同一書き込みで、バカ丑と自爆晒しwwwww ↓ ↓ ↓ 


愛の説教部屋200( ゚д゚)(唐沢なをき氏のブログキャンペーン)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185185643/19

 > 19 :うし☆すたφ ★ [↓] :2007/07/23(月) 19:50:47 ID:???0
 > >>12
 > それが何?
 > 宿泊客が数百人いる横浜のホテルのLANからなので、同一IDは大勢あって当たり前と思いますが。
470名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:57:32 ID:fL0xwjWlO
これ、遠回しに柳田もくだらないってことじゃないかい?
471名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:01:09 ID:vyd4jm4Z0
くだらない大臣ばかりいるから責任問題ばかりのくだらない議論になる



472名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:01:09 ID:GpSyNjp9O
さすがに「私はやる気がありません」って言ってる大臣を罷免要求するのは
行政をチェックする立法としてきわめて正当な行為。
むしろしなかったら職務怠慢。
473名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:04:57 ID:iaWekpa70
亀ちゃん
そのとおりだと思います。
コンニャクゼリー、ビラ配り、インチキ事件
同でも良い様な事で、給料貰える クズ公務員を無くして下さい。
肝心な実際に起きている事件、事故に対応しろよ
現実を直視しない馬鹿など不要
474名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:05:08 ID:hzcNHvIqO
くだらないのはテメエの人生だよ。
売国奴共々さっさと消えてしまえ!!!!!!

475名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:08:28 ID:hyfWmGHBO
支持率ゼロの政党が与党づらとか、ふざけるのもいいかげんにしろ
476名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:10:18 ID:7GzTPTdo0
コンニャクゼリーよりはるかに意味がある
477名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:13:37 ID:vK+z5FBc0
>>1

民主の漢字テストやホッケの煮付けよりまし。
478名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:15:24 ID:D54NmOlq0
柳田が辞めれば終わることで、自民党はそうやってすぐに辞めさせて国会議論を優先してきた。
つまらんのは地位に固執する民主党のバカども。
479名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:16:36 ID:ODvU/6Po0
国民新党こそ、くだらない政党になっちまったもんだw
480名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:17:49 ID:ol+1IVoR0
しずかタンは風呂にでも入ってろよ!
481名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:18:03 ID:e4sR/678O
国民新党って売国じゃないが私利私欲政党なのは明らかだな、自民党経世会的な党だな、もう時代遅れなのに。
482名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:19:06 ID:Kkr0TrGS0
亀が拗ねているのか。。

『俺をだれだと思っているんだ』と言って、谷垣の胸ぐらでも掴むと、騒いでもらえるぞ
483名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:20:31 ID:F27pp8Za0
>>473
残念ですが、その反対です。
亀井の考えは、郵政を国営に戻すことなので、むしろ公務員を増やさせようとしているのです。
ゆうちょは日本の中でも特に財源の安定したものなので、民営化後だまされて海外にお金が出ていくことだけは避けたい。

国営管理によって貯金額を国の財源とし、借金返済に充てる。
で、「借金減ったでしょ?日本の財政は大丈夫なんですよ」

それしか考えていないのが亀井。現状から考えてそれしかないと思う人はついていくし、
「ゆうちょは国債かよ!?」というノーマルな人は離れていく。
484名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:32 ID:Eq4GqSMc0
おまいう
485名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:48 ID:O2tKLvk90
小泉にやられた腹いせをしたいだけのロートルは一日も早く引退して貰いたいものだ
486名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:25:22 ID:iO+7yuaLO
黙れよこの爺
487名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:26:06 ID:bH3T+6Rz0
>>1
確かに、国会議員とは思えないくだらんことばかり議論してる
でもよ、それは
くだらんことばかりする議員の資質に問題があるんだろ
488名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:26:16 ID:40IpizqlO
どんな糞内閣だろうが郵政だけは戻したいと… 現実を直視してくれよ
既得権益に執着する糞野郎に何を言っても無駄か
489名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:27:47 ID:WnLN2J/GO
民主党政権の存在が国民生活に深刻な悪影響を及ぼすから、辞任ラッシュから政権崩壊に追い込むのは
なーんにも間違ってない。


亀井も、沈みゆく泥船に掴まってることはないのに。
490名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:28:33 ID:my4EspXY0
一部は亀さんに同意するが
郵政の嘱託の正社員化とかを考えるとなぁ
491名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:28:38 ID:UTQ9mpzEO
ミンスがやっていた事を
ジミンがやってるだけだからなあ
因果応報だろ
しかもジミンより酷い政策だもん しょうがないよ
492名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:30:34 ID:d56JkS5E0
静香は静かにしていろ。
493名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:34:16 ID:rVB5u4q00
くだらない議論には違いないが、法相があまりにくだらない人物だから
そういう議論はせざるをえない。
494名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:36:29 ID:DaLjaeu30
>>1
未だに郵政の怨念だけで生きてる。
亀オヤジ

外国人参政権も閣議決定させてしまったから、
もう国民新党は与党にいる意味がないと思う。



495名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:36:47 ID:k7+3YXXz0
前の通常国会の運営は酷かった。審議無しで強行採決連発して、
挙げ句の果ては問責決議案を採決せずに閉会させた。
憲政史上最悪の国会だった。
民主党は一端権力を握ってしまえば何をやっても良いし、
多数さえあれば国会なんかどうでも良いと思ってる。
国会審議を見てる国民に対する配慮が全くない。
根っからポピュリズム/ファッショ的体質があるとしか言いようがない。
柳田の発言は一見下らないようで民主党の体質に根ざしている。
根が深い。
496名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:40:26 ID:Qn0bdPjz0
辞めて当たり前なのに辞めないからくだらない議論になるんだろ
497名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:40:36 ID:zrl9pjaUO
大臣経験したからこそこの程度のおっさんでも問題ないって言いたいわけか
498名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:46:30 ID:L58ZOt4N0
亀井だって綿貫のトナミを儲けさせたいだけじゃないの?
499名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:36 ID:upBnmEcW0
「虎の威を借る狐」が嫌われるのはどこの世界でも同じだね。

もっともその虎も今や猫なみに弱くなっちゃってますがw
こんな猫など飼いたくもないけどw
500名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:29:51 ID:BjkEddfs0
反日ゴミ政府叩けよジジイ
501名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:25:06 ID:8DwXhczFO
漢字テストやカップ麺のがよっぽどくだらないさ
502名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:49 ID:aTmXI5iw0
そもそも柳田の発言は
その国会での議論を根幹から
無意味なものにするもんなんで、
この件は全然くだらなくないどころか
大問題だろ。
503名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:53:56 ID:/pZpY7vA0
車に例えると、ドライバーが同乗者を禅問答に明け暮れ、
肝心の車は周囲にぶつかりまくって轢きまくってもうじき壁が


ってところだろうな。アクセル全開のフルラップ衝突で全員氏ねよ。残らずな。
ぶつかるまえに飛び降りる奴も助かる必要ないから。
504名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:56:36 ID:G29BsV+1O
柳田の意見を擁護し、国会での議論をくだらないものとする
これ失言じゃないッスかね
505名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:02 ID:vLayxvJV0
こいつ泥舟の民主党と一緒に沈む気なのかww
いくら郵政が忘れられてるからって哀れすぎるぜww
506名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:20:50 ID:GJldrPWv0
与党がいくら吼えたところで意味ないのに
ホント馬鹿だね
野党に下ってから擁護しろよw
507名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:25:04 ID:uCqnATQRO
本気で郵政やる気あんのかよ。
郵政票目当てだけの壮大なやるやる詐欺だったりして。
508名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:29:56 ID:xaJ0007/0
あんなケンタッキーのニセモノを内閣に送り込んでる人に言われたくありません
あんたやってることは野党じゃねえか
509名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:31:08 ID:2uR+FjVP0
隅っこに押しやられた者は、他人の話がつまらなく聞こえるもの。
いじけジジイw
510名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:53:00 ID:k7r/bPCG0
程度が悪いって何語だよ
511名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:36:16 ID:/pZpY7vA0
程度が暑い
程度が煩い
程度が丸い
程度が汚い
512名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:02:28 ID:kikdyLgR0
亀井の郵政利権ばかり叩かれるけど、参議院選惨敗したんだし、
そこまで郵政からの恩恵は受けてないぞ。現実的に考えて。
それでも郵政にこだわるのは外資に国民のお金取られたり、『民営化利権』が許せないからじゃないの?
民営化によってどこかの企業がウハウハなのは事実。本当はそこが叩かれるべきじゃね。
後、亀井の尊敬してる人は大塩平八郎とチェ・ゲバラ。
亀井って本当は一番人間味のある政治家だと俺は思ってる。生い立ち見ても苦労人っぽいし。

かんぽの宿評価額、不適正鑑定で大幅減額か 最大95%
http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201011200323.html
亀井静香wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/亀井静香
513名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:14:22 ID:kikdyLgR0
後、郵政民営化は良い事ばかりだとマスコミにマインドコントロールされてる人。
郵政は税金の無駄と思われがちだけど税金は投入していない。
郵政改革法案に反対してるのはアメリカの保険会社。何で日本の事にアメリカが口をだすの?
それに郵政改革法案は民営化を国営化に戻すという事ではない。
やりたい事は大きく2つ。
1.郵政300兆円くらいの日本国民の資金を外国の企業が使うのを防ぐ事。
2.3事業一体
後、郵政民営化を要求してきたアメリカは民営化かというと民営化ではない。
郵政民営化について誰が得したかとか調べてみるといいよ。
郵政民営化が国益のためじゃない事がわかるから。
514名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:17:42 ID:JAXpf/F+0
誰だっけ、この人
515名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:23:37 ID:OFcU9kS/O
>>1 次回選挙もお前には絶対入れない
お前はしね
516名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:29:03 ID:OFcU9kS/O
>>512 ならsengoku38を応援しなきゃな

それができないなら 大塩平八郎を尊敬してるなんてぬかすな
大塩平八郎が あの世で迷惑してるぞ

まあ 口だけの政治家だ 自民党から 『逃げ出した』追い出されたんじゃなく『逃げ出した卑怯者』だからな
517名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:29:21 ID:BcxS+LEv0
管は亀井には色々頭に来てんだから
積極的に郵政をやる気はない
元々民間には賛成していたんだし
518名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 01:33:57 ID:BcxS+LEv0
>>512
自民時代に餌(利権とキャッシュ)にすぐ食いつくダボハゼって
言われていたのを知らなかった?
519名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:28:51 ID:tvm43wvw0
程度が良い、悪いは物品の品質についていう場合に当てはまるのであって、
事象に対してであれば高い、低いというべきではないか。

政治家の命綱ともいうべき言論において不適切な日本語を使用するのは
国民に対する責任の軽視であろう。代表の座を返上することを求めたい。

と、くだらないことを述べてみました。
520名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:37:30 ID:uDh43EUxO
くだらない郵政改革法案ばかりに固執して程度が悪い
521名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:40:12 ID:t3d6ScwZO
あんなキチガイ売国内閣と連立組んでる国民新党なんて、吹けば飛ぶようなカス政党。

522名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:46:16 ID:+IcEU+n3O
くだらないのはあんただろ
個人的な恨みで国会を引っ掻き回すな

国民の代弁者気取って
やる事は己の保身

旧来型の自民議員なんぞイランわ
523名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:51:18 ID:m98v+vKc0
>>517
というか、議席の無い政党なんて居ないに等しいと思ってんだろ
亀公、まだ自分たちが与党だとか思ってんだろうか、だとしたら終わっとるわw
524名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:54:07 ID:EMngI2X4O
相変わらず屑ネットウヨクの掃き溜めヤナ……
525名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:59:12 ID:o7ARzEny0
民主も亀も虫ずが走るくらい嫌悪しているが、
下らないモノは下らないと思う。
もっと審議するべき事があると思う。
526名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:01:58 ID:8GIbQwcrO
亀井さんの発言は表情と行間を読まなくちゃダメ。

立場上、嫌々擁護している風にしか見えないよ!
527名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:05:42 ID:q2QSvcSyO
見損なうぞ亀ちゃん
一生懸命デモやってる国民とズレてる
どうしたんだよ、本音か?
528名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:06:04 ID:9fm76yre0
法相のコメントの方が程度が悪いのでまずそちらから批判してください。
529名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:07:30 ID:56AkJFrMO
最近空気になってるな、この人
530名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:10:51 ID:oZIu2cqR0

恨み節炸裂wwwww
531名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:12:27 ID:BcxS+LEv0
角栄が郵政大臣をやってからずと引き継がれた田中派による
チョー美味しい郵政利権をぶっ潰したのが小泉純一郎
亀井は小沢と組んで夢よ再びを狙ってるんだろ
何が日本を救う為だよw 泥亀野郎が
532名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:16:08 ID:4gzGom97O
まともな質問にくだらない答弁しか出来ず議論にもならない与党の一方の言うこっちゃないし野党時代に漢字テストだのホッケの開きだの愚にもつかない議論やってた民主党と組んだあんたが一番くだらない!
533名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 04:39:05 ID:q68fKJJw0
亀井は自民にいてこそ価値があった。
少数政党を作って何をしたいんだ?
結果利用されて売国をしただけでないか?

日本を壊す手伝いをした政治家だ。
ただ外国人参政権反対は価値がある事だった。
まいっか。
534名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 04:51:00 ID:vBACaub+0
字の間違い程度で議論する国会なんだから、これで議論してもいいじゃん
てか、よっぽどこっちの方がマシだろw
535名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 04:56:44 ID:pwQz6DB00
法相なんて法律に則って行動すればいいだけなんだから、これは亀さんが正しい。
柳田も正しい。
法相に何をしろと言ってんのお前ら。
536名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 04:58:37 ID:YJSha6wy0
正論だな
537名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 05:15:48 ID:utw1Sjg10
ほんとだな

亀井が何故そこまで尻尾振るのか議論して欲しい
538名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 05:53:46 ID:dxq9sJGf0
>>525
まともに答える気がない大臣据えて審議とか悪い冗談でしかないわ

で、予算についての質疑だとこんな体たらくだし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785678
539名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:18:32 ID:9tku91D50
噛み付き亀お前は出てくるな
540名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:23:45 ID:CjLSTRpjO
正論すぎる
大臣はどうでもいいから早く予算審議やれカス自民
541名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:23:53 ID:3c5kANoH0
>>537 尻尾は振ってない。
管の次に首相になれるかもしれないから、行儀よくしているだけだろ。
542名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:30:23 ID:02PYS6C30
国民の血税をCO2排出権他で売国垂れ流しして国民を苦しめる民主党下で予算を通す必要は全くない
正直予算なんか民主党への怒りに比べたらどうでもいい
543名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:35:22 ID:UnR5qwCx0
構ってちゃんかレス乞食みたいなやつだな
544名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:43:24 ID:N5NeG6sDO
ミンスに予算任せていたら、血税が海外に流出していくぞ!
結果、増税で涙目
545名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:45:25 ID:6ZOPiRvR0
こんな事言っているから支持政党率調査でゼロなんだよwww
546名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:47:32 ID:pHc7LLlnO
小沢と鳩山の政治資金問題、マジックワード柳田、尖閣ビデオetc
起きた時々にしっかりと処理してないから、同じ問題をずっと討論する羽目になる
547名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:49:48 ID:vOFPD1WE0
民主の馬鹿議員に比べたら、そこそこの政治家だとは思うけれど、
他人のフンドシ(=民主党)で相撲とるしかないところまで、追い込まれて、なんか惨めだね。
548名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:52:48 ID:yU5kKSZyO
「山奥で独り暮らしの婆さんが、貯金しようと思っても、
いままで(民営化以前)なら、葉書一枚の為に大汗かいて来てくれた郵便配達の人に頼めば、
『いいよお婆ちゃん。』ですんだのに、今や会社が違うんだよって断られて途方にくれているんですよ。」



とか、郵政改革法案にしても、モラトリアム法案にしても、
この人って政策の趣旨や意義語る際に、ものすごくプライベートな話、
はっきり言って、他人からすればくだらない話しか出来ないよな?
549名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:53:19 ID:QRGqC18b0
最近亀井がすっかり存在感が無いのも
民主党政権が下らなさ過ぎて際立ち過ぎるからだ。
550名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:53:27 ID:6OJ4GrCS0
自民党から出て行ったのは
自分では支持者も集められない癖に
自民党の中でいばってた奴ばっかり。
551名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:53:35 ID:EO2uUItWP
>>537
民主党に尻尾振ってるワケじゃない
国会も国もどうでもいいから早く郵政の法案通したいだけ
552名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:53:49 ID:3XZO73or0
  r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
  |:::|      ____ <::|
  ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih     国民のみなさん
  {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y   < 私のことを忘れないでくれ!
   'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
   ヽ : :',,..-── :  !_
    >、  ' ' ' '  .,/. " -
_,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
553名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:54:24 ID:5YfERzi/0
亀井が言うな
554名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:55:28 ID:a9m8Tdw1O
しかしこの人は最後に「国民の信を問うべき」と言っている。
いちおう与党の議員が初めて解散に言及したんだから
こっちの発言をもっと取り上げてほしいもんだ。
555名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:56:02 ID:UGWUWWlf0
私怨で与党にしがみついてる奴に言われたくないわ
556名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:57:20 ID:iLF5UEPc0
カメちゃん、ちょっと黙ってようか
557名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:58:43 ID:oDE1ZA080
亀井自体が下らない
558名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:26:17 ID:sG6eNQHx0
なんて正論!

今は予算審議をすべき時だろう。
559名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:36:11 ID:UGWUWWlf0
>>558
国会見てないだろ、おまえw
560名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:39:26 ID:yU5kKSZyO
この人って、天下国家を語ると言いながら、
浪花節調のお婆ちゃんや、中小企業の社長のグチ、
自分の選挙区の事、
自分の支持母体の事、
自分の政党の利益や面子、
小泉に対する私怨、

善くも悪くも、関係がないと、まかり間違うと、
クダラナイと思えかねない話を、
「それが大事なんですよ。聡明なあなたの言う事とは思えない。」
とすり替えたり、誤魔化すタイプだと勘違いしていた。
561名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:44:31 ID:5GJI1jsLO
どう考えても法相は不適任だから、直ちに辞めさせない民主党に非がある
芋づるで仙谷も解任させられるからヤダって言う民主党がくだらない
それを無視する亀井静香が公平・正論を重んじてるわけがないだろw
亀井静香は私怨で行政を弄ろうとする恐ろしい人間性を持っている
みんな早く気づけよw
562名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:45:36 ID:yrNXdcH3O
>>558
野党からは予算に対する質疑も出してるよ。
563名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:47:32 ID:D7hn/GyW0
与党の作った予算や関連法案は,それ以上にくだらない
粗悪品なんですが・・・
564名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:47:44 ID:b7q0wQUx0
>>560
いや、そういうタイプだよ。
自民党総裁選に出た時「小泉さんの逆をやる」
と言った時はビックリした。
まず他人ありきかよと。
565名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:49:28 ID:unoR0R8UO
お年寄りは大事にしなきゃと教えられたがコイツだけはグーで殴れる自信がある
566名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:52:38 ID:h+KL6rHh0
>>558
予算の中身を理解してないで、虚偽答弁ばかりしていた
レンホーとトミコへを質疑を知らないのか?

こんな閣僚で予算を審議してくれなんて主権者と国会を
愚弄しているだろ。まずは法相は今日の審議前にすぐやめろ。
567名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:54:10 ID:b7q0wQUx0
>>563
うむ。自民党時代の補正予算は、
少なくとも建設業関係なんかは期待してたけど、
民主党の補正予算に期待してる業界ってあるのかね?
568名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:55:11 ID:D7hn/GyW0
>>567
癒着している京セラだけ
569名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:55:22 ID:/XNYjRpg0
くだらくなくない!
これは民主現政権を潰して新しく出直すための一つとして重要なことだ
これを抜きにして前には進めないだろう
570名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:56:35 ID:k90eoRTC0
程度が低いだろ、亀ちゃん。
戯れに検索しても「もしかして程度が低い」になるし
その後このニュースばかり並ぶぞww
571(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/22(月) 07:57:16 ID:HaW+BHGGO
亀井の政治理念はただの私怨でできています
国家100年の計とか亀井や自見が話すと、胡散臭いし白々しい
572名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:58:46 ID:+IcEU+n3O
郵政の件は完全に小泉への私怨だって
暴露されたからなw
まぁ、わかってた事だけど
573名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:58:56 ID:jENW34htO
くだらないことじゃないと国民が食いつかないからしゃあない
ホッケを煮るかどうかとか
漢字の読みがどうたらとか
あの頃よりは少しマシだから我慢するんだ
574名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:58:59 ID:Mw+4VQTtO
一番くだらないのは小泉への私怨100%の
郵政改革法案だけどな。
575名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:00:06 ID:fW2dSmgK0
つーか、支持率が1%超えてから言ってねw
576名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:00:44 ID:7x7ckbsgO
しかし、答弁が悪いって
また、官僚に責任押しつけかよ。
577名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:01:31 ID:sfND+/kCO
まだ居たの?
578名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:01:38 ID:bZnZx0+CO
アホか。
漢字クイズやカップ麺の値段あてより全然重要だろ?
この政権は続投してもロクな事にならないだろうしな。
なんとしとも引きずり落とすべし。
579名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:02:19 ID:vLI+gi8i0
「柳田なんて生ぬるい、さっさと仙谷の罷免を要求しろ」

そういう意味ですね?亀井さんw
こっちのほうが国家の命運かかってますもんね。
580名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:02:31 ID:5GJI1jsLO
法相は日本でただ1人、死刑執行にGOサインを出す立場だ
今回の尖閣騒動にも大きく関わってる
国民は法相の進退問題をくだらないと思うか?
亀井静香はその国民の感情を「くだらない」と決め付けたんだよ
上からモノを言った訳だが、こいつの思う正論は国民無視
恨みを晴らしたくて動いてるだけ
581名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:03:44 ID:RF8ht2/A0
広島限定の政治屋さんが何身内擁護しているのか、恥を知れ
582名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:04:14 ID:Gx0xg7SPO
柳田辞任表明した。
NHKラジオのニュースで言ってた
583名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:04:45 ID:qkMQCBRNO
ちょんがめしね
584名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:06:10 ID:Q8orUVGM0
>>1
と、くだらない亀が申しておりw


お前が言っても説得力がカケラも無い。
585名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:06:47 ID:h+KL6rHh0
やっと辞任かよ。亀井にしゃべらせる日を故意に作ってからの辞任だろ。
586名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:09:24 ID:hPhCL/7HO
亀井最悪、郵政に関しては少しは偉いと思ったけど、民主党の口約束の無計画さと駄目っぷりは亀井自身が知ってるだろうに
587名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:15:04 ID:noVCjUWxO
>>1
絆創膏や漢字テストよりはずっと有意義だと思うぞ
それとも罷免より解散総選挙を求めろって言うつもりかね
588名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:16:34 ID:3Yux4/cl0
>>1

小学生に勉強を教えている家庭教師に向かって、
教えている内容が小学校レベルだと非難しているようなものだな。
589名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:27:44 ID:eiMZ9FRui
>>151
俺はまーごの動向に気を取られてた
590名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:33:03 ID:iy9bmndi0
亀はそろそろ冬眠の時期だよ
591名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:40:08 ID:6jFewYq4O
サブプライム問題で早急な補正予算成立が必要だった時に審議を止めて
意外と安いホテルのバーに行く事への批判や漢字のテスト、
カップ麺の値段当てに怪我したから絆創膏を張っただけなのに辞任にまで追い詰めた
民主党とマスゴミ。

どっちが酷いのか一目瞭然だな。
592名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:41:05 ID:sWD75j9TO
おまえは郵政しか言わないじゃねーか
593名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:41:55 ID:MTcBRKwB0
ゲラゲラwww

太田和美議員のキャバクラ嬢時代
http://www.nozokix.com/news/images/200605/20060515-7b.jpg
594名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:43:05 ID:usw0jn2O0
さっさと補正予算成立させ、郵政改革法案と労働者派遣法改正案を成立させろ。
国民のための政治だ。政党争いに国民を付き合わせるな。
595名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:45:24 ID:OooKuGIR0
こいつはしょせん銭ゲバだからな
596名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:45:26 ID:CTSeBVy/O
>>1
おまえのその顔とダミ声、そしてその思考回路のほうがよっぽとツマラン
597名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:50:11 ID:91oc5c2S0
自由自在に自分のために国民を使えると思ったら大間違い。

バカはただ黙って従ってろ、じゃな・・・
598名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:51:52 ID:dkQX02o50
世界大不況のとき、当時予算委員会で首相に漢字テストをやっていた馬鹿な政党がありました。
さてそれはどこでしょうか?
599名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:53:58 ID:Sm7QpZpP0
1議席も取れないゴミ政党の分際で
600名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:55:15 ID:MS58PHq10
>>15
国民新党は、連立にしがみつくために、
外国人参政権の賛成に寝返ったんだよな。
601名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:55:45 ID:m9huN7sb0
法相は日本でただ1人、死刑執行にGOサインを出す立場だ
今回の尖閣騒動にも大きく関わってる
国民は法相の進退問題をくだらないと思わない
亀井静香はそれを「くだらない」と怒った
亀井は国民のためになんぞ怒ってはいないのが明らか
以前は「亀井の小泉に対する私怨」だと確証得られなかったが、
今、ようやく私怨で動いてるとはっきりわかった
602名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:57:29 ID:nQhn/hDOO
辞任しちゃったぞ
相変わらず空気読めない人だな
603名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:58:36 ID:krEeBm2x0
私怨だけの郵政バカに言われたくない。
604名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:02:47 ID:nA6FRacJ0
「虎の衣を着る狐」・・自分の事が解っているw
605名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:07:47 ID:JihbFCjV0
くだらないにも至らないレベルだから非難されてるんだろ。
二言で済む仕事です、内容わからなくてもOKなんて税金から給料貰って普通言えないだろ。

で、結局官房長官と兼務でも問題ない仕事なんて事になっちゃったよ・・・
もう一人で全部兼務すればいいのに。
606名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:08:32 ID:Al4SAfH00
民主党に合流すればいいのに
607名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:09:02 ID:tkKHL/4Z0
別に亀井に同調するわけではないが予算委員会のNHK中継を見ていると

自民の質問者は高飛車な横柄な態度で実にくだらない質問をえんえんと続けている。

もういいいかげんに貴重な時間と金をそんなことで使うな。

もっと国民の生活に密着した政策を討議しろといいたい。

608名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:11:13 ID:7iRDaoVA0
>>600
どうしようもないクズ集団だな
609名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:17:00 ID:FJLz0KM3O
>>607
>別に亀井に同調するわけではないが


言ってることは亀井と変わらないんだがww

ま、民主党や国民新党も同じようなことやってたけどな。
610名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:18:54 ID:fftddQ4qO
亀井も辞任でいいよ
611名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:19:47 ID:EMH+ND0t0
亀井ざまあああああああああああ
612名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:20:27 ID:3/JYCm3L0
国民新党さんは次の選挙で消えてなくなるんじゃね?
613名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:21:18 ID:RgDpT3FI0
赤ら顔の沖縄議員も国民新党だっけ?
普天間問題が5月中に解決しなかったら辞めるとか言ってたホラ吹き粗大ゴミは
あいつも結局口ばっかりだったな・・・・
614名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:49:32 ID:4usVAF4t0
辞任しちゃうぞ。慰留してこいよw
615名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:00:29 ID:68hKSlR9O
民主党の時もくだらない質問ばっかりだった…
民主党も同じようなもんだ
616名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:00:33 ID:R9ssadKz0
国民新党なんてまだあったのw
617名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:02:35 ID:/UAauBJjO
下らない政権に対しては下らない事しか議論出来まい
618名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:21:38 ID:L6Hf376xP
>>512 亀井と小沢は国士なんだよ。マスコミは規制を取り払われたら
利権がなくなるから批判しているだけだ。それにだまされてる日本人の
どれだけ多いか。情け無い。
619名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 04:46:49 ID:g8nqJaFG0
>>1
お前も郵政以外の論議しろよ
くだらない
620名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:38:29 ID:HD2eVxd80
やっぱり きれいな内閣で
成立した予算を執行したいよね。
汚れた内閣の予算はほっておいて
国会は倒閣に専念すべき
621名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:41:44 ID:sNuf+JJs0
もう 『亀井ってだれだっけ?』 っていうレベルの人ww

622名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:42:07 ID:jnJujQdf0

弱小政党で郵政民営化反対などと

時流に逆らう主張を繰り返しす

いい加減に消えてなくなりなさい

623名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:48:26 ID:DIk+O9+iQ
>>574
まったくだw
私怨のために自民党を叩き、gdgdな民主党にしがみつくアホw
624名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 08:48:57 ID:99kdr2DGO
この人まだ居たんだ
625名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:27:04 ID:vmsnF6pD0
月の家円鏡のそっくりさん
626名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:31:41 ID:58UuhaGL0
事業仕分けのことか?
627名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:13:24 ID:2FOO9vDRO
そういやいたっけなこんなの
628名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:55:57 ID:+OYSMU/K0
カップ麺の値段だのホッケの料理法だのを国会で聞いてた連中に
当時同じことを言ってほしかったよ。
まあ、在日参政権を体張って阻止した功績は認めるので、あんまり非難する気になれんが。
629名無しさん@十一周年
さっさと辞任してくれれば、予算の中身について議論できたのにw