【東京】性描写漫画規制、都が再提案 「非実在青少年」を削除&対象を「法律に違反した性行為」などに限定 民主党も賛成に

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:44:30 ID:7rCh7Gcf0
>>835
逆だ。
きっちり規制できる現状条例があるくせに、今までスルーで規制してこなかったから
ココまでは大丈夫だろうという判断が積み重なっているだけの話。規制したけりゃ
条例改正なんかせずに、現行条例のままとっとと規制すればいいだけ。

なのに、いきなり、あれもこれもそれもぜーんぶ禁止ということにします
なんていうキチガイカルトみたいな改正案を出してくるから揉めてるだけ。
853名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:44:33 ID:vU33btRT0
>>832
おまえはコミケに来い!
あそこで起きる犯罪は
せいぜいプロによるスリくらいだ
痴漢などありえない
なにしろ絵に描いたおなごにしか興味ないから
854名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:44:45 ID:M8VRTb2pP
つか、余計馬鹿馬鹿しい条文じゃないのか、これw
民主が賛成とか頭湧いているだろwもうなりふり構っていられないんだな

どこの世界に創作物に法律の違反行為を描く事気にして作品作る奴いるんだよw
855名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:44:57 ID:02cvVcFw0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news095.html
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090701054.html
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog−entry−85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihabara/
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062601000505.html
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
http://plus.news2ch.net/read.php/1100816237/
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135851.html

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった

殺人予備:「風俗嫌い」高校生、爆発物製造図り逮捕
matinoakari.net/news/ac/item_46523.html
調べに対し「電気街が風俗店によりおかしくなっている」と
愛する秋葉原を風俗によって汚された恨みを持っており、
「爆発物を作るなんて簡単だ。アキバの風俗店に爆発物を
仕掛けて木っ端みじんにするつもりだった。
巻き添えで人が死んでも構わない」と供述している。
856名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:44:59 ID:9tpNNUHh0
>>849
小説は対象外ですもん
857名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:45:12 ID:1UnMjuPL0
>>802
金を取ることよりも、不特定多数から参加者を募ったのがまずかったと聞いたぞ
毎度固定されたメンバーで一人一人識別のつく間柄でのことであれば金の徴収も問題でない
乱交場所を借りるのにかかった費用をメンバーで折半しましたってのと変わらないから
858名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:45:23 ID:6v/3bAdJ0

>これやっちまうと表現規制から思想統制になりかねないぞ

90年代初頭のもっと派手な表現規制を見てる自分には
こんな意見は単なるたわごとにしか思えないんだわw

遊人の校内写生からエロが消えてから、国民はなんか思想統制されたか?w
859名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:45:42 ID:bicg120aO
>>837
いやいや、基地外っていうのは世間からみたら異常なお前らみたいなキモオタだから(笑)
860名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:45:44 ID:jt6ox5P30
>>853
待って欲しい
絵だけでなく売りに出されてる人形なんかも好きだ
861名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:45:48 ID:4E3ZQQKV0
都庁前で石原の本焼いてやればいいよw
862名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:04 ID:+MfaTkbV0
>>838
ホント、警察利権とかは、マスゴミがビビって普段から報道しないから
好き勝手なことやってるよな。

AVもそうだし、パチンコ、パーキング・メーター、駐禁などなど。

あれ全部警察OBの天下り先だろ。もー、馬鹿くせー。
863名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:18 ID:VzdenLz50
>>1
>「非実在青少年」を削除&対象を「法律に違反した性行為」などに限定
>規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。

非実在で叩いていたけど、実質上はゾーニングみたいだし、マトモな案じゃね?
864名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:19 ID:cHb736nD0
反対派もう諦めろ
865名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:20 ID:3hYjSBvZ0
今の石原のフニャチンじゃ
障子も破れないから腹いせだな
866名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:34 ID:0dL3zflo0
〜 ToLOVEる終了のお知らせ 〜
867名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:37 ID:f9sYuHd80
氏賀Y太はもう廃業かね
868名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:37 ID:tdnESuSrO
これっていわゆるエロ漫画は関係ないんだな。
勘違いしてたよ。
869名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:46 ID:UZO8jAeE0
>>822
だろうな。ストーリーの大きな流れでのエロ描写たとえばベルセルクとか
あくまでエロ目的じゃなくストーリーメインの作品。

規制されるのはがっつり性描写、疑似性行為をメインとしてるもの。それがなければ成立しないもの
だけだろ。つまりエロ漫画。

870名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:46:52 ID:JVgqXd+Q0


 なぜ 

     マンガ、 アニメ だけ 規制


 で、

   小説は 16歳の知的障害の女の子を暴行・監禁して売り飛ばしても  OK

   テレビは 暴力団の教師が児童を殴る蹴るする番組でも  OK


なんだよ。


 これは明らかにおかしい。 

  
   小説  映画  テレビドラマ  マンガ アニメ 


 すべて一貫した基準で規制するのが筋というものだ。
871名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:00 ID:bb/fRNAU0
たとえば、
SMは合法だからどんな性描写もOK。
相手が児童だろうと、恋愛ならば合法なので、恋愛の中でのSM描写はOK。
相手が児童だろうと恋愛の中でのアナルセックスは合法なのでOK。
ってことだよね?
つまり、違法ではない性描写はOKってことだよね?
872名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:09 ID:/MN0Bp0n0
選挙が終われば民主党も賛成にまわるって言ってるのに信じてくれなかったね
873名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:10 ID:wwU2PLnk0
母と息子の近親相姦のエロマンガは本当に多いな
あれ誰が望んでるんだよ
874名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:18 ID:XsqkSv7MO
あれ?民主党も賛成だって。
ねぇ、民主支持のロリヲタ今どんな気持ち?
ねぇ、民主も賛成なんだって、勃起出来ないってどんな気持ち?
875名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:21 ID:gAY3VVn60
まあ、要するにオタクは社会風紀を乱す思想なので殺して良い、って話だわな。
876名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:23 ID:VYJyafMQ0
実際問題としてエロ漫画に虹色シール(¥50)を張りたいってのが本音なんだろうってのはあるよねw
877名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:49 ID:Fhn08D/V0
>>846
レイプシーンとかはノノノノであったなぁ
まぁあれは未遂だし賞賛はしてないが、
コーチが立場を利用して16歳の部員を部屋で強姦しようとする話
878名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:53 ID:7rCh7Gcf0
>>863
>規範に反する性行為
これが分かりにくいだろ?きちんと教義に反する性行為って書けばみんなに反対されることが分かってるから曖昧に隠してんだろうな
879名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:03 ID:owqseeLU0
>>852
既にあるなら、違反出版社片っ端から晒し挙げればいいのに
880名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:14 ID:agE92aXI0
日本のコミック文化とか、表現の自由とか関係ないから。
18歳未満に発売されないだけで、それ以上なら買えるんだからいいじゃないか。
881名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:17 ID:c4OmmtGxO
ベルセルク発禁にされちゃう!
882名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:17 ID:+MfaTkbV0
民主は、石原ゴリ押しの豊洲移転にも絶対反対とか言って
去年の都議会選で勝利したのに、日和やがって。

まぢ腹立つ。
883名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:17 ID:yDRTYVAR0
>>782
その為の深夜アニメだと思ってたけど違うのか.....
そこらへんの事情は詳しくないんで....
884名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:19 ID:JzDoEKFT0
>>846
青年誌にはいっぱいあるよ
885名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:40 ID:0E7bp60oO
キチガイ推進派が必死にアンカ付けるも誰にも相手にされずwwwwww
現実でもネットでも無視されるってどんな気分ですか?wwwwww
886名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:40 ID:6v/3bAdJ0
>>863

結局自民党よりの石原を叩きたいだけの民主ゴミ工作員が
必死に煽って自民批判の道具にしてたただけの話だからな。
手持ちの文化人総動員で。

で、結論としては「民主党も賛成」wwwwwwwwwww

バカはいつでも騙される。
887名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:52 ID:cLexVsCC0
>>869

だろ?ておまえが決めてんのかよwwwwwwwww
888名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:48:58 ID:3hYjSBvZ0
男同士は規範に反する性行為ですか!?
889名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:04 ID:cHb736nD0
恨むなら自分の性癖を恨め
890名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:09 ID:CjIy3H/o0
>>770
じゃあするなよ
したいなら18禁漫画でやるか、逮捕まで全部載せられるようにウェブで公開でもすればいい
今だって雑誌によってできる表現とできない表現は分かれてるんだから
適材適所って言葉があるだろ
891名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:11 ID:JVgqXd+Q0

 石原慎太郎の 小説 を 規制しろ!!

 法律違反の行為をしまくって、 それを賛美してる小説ばかりだからなw


 ● 「完全な遊戯」  著者: 石原慎太郎
         深夜二人の男が車を走らせていると、一人の女が道路脇に佇んでいた。
        調子のいい台詞で車にのせ、強姦する。
          素性の知れない女なので、監禁し売春宿に売り飛ばす。
     しかし、女は精神疾患を患っており、売春宿の主人から引き取ってくれるよう申し渡される。
      男たちは悪事を隠蔽するため女を殺し、海へ捨てる。

 ● 「処刑の部屋」   著者: 石原慎太郎

  性と暴力の中に人間の本能を求める現代男女学生の生態を描いた異色作である
     偶然にも、その一人は髪がフランス巻の女子学生で顕子という名だった。
  二人は克巳らが顔負けする程よく飲んだ。伊藤のすすめで睡眠薬を買いに行った克巳は行きつけのバー・シレーヌで会った良治を、
  彼女らの誘惑の企てに誘うが良治は就職期で頭が一杯だった。

  ビールに混ぜて巧みに薬を呑ませた二人は伊藤のアパートに昏睡した彼女らを連れ込み、
  克巳は顕子を選んでレイプした

 ●「太陽の季節」    著者: 石原慎太郎
   高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の自堕落な生活をしている。
 ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、英子は次第に竜哉に惹かれていくが、
  竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし、英子に関心を示した兄道久に彼女を5千円で売りつける。
 それを知った英子は怒って道久に金を送り付け、3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。
 ところが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、英子は妊娠中絶手術を受ける。

892名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:13 ID:vU33btRT0
質問
18禁コミックの場合でも
小学生をどうかするような内容は
やはりアウトなのだろうか
893名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:17 ID:VzdenLz50
>>866
>〜 ToLOVEる終了のお知らせ 〜

たかじんみたいに東京以外で放送すればいいんじゃね?
894名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:25 ID:1ZimcwQF0
まぁ民主だし
さっさと規制の定義固めてくださいよー
ゾーニング徹底だけって言えば誰も反対しないのにねぇ
895名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:43 ID:02cvVcFw0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

ガンダム母に捨てられ暴走 29歳男が自宅に放火
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090812/crm0908120921001-n1.htm
神奈川:模型店主刺殺 容疑者を逮捕「振動でプラモデルが壊れる」
http://inforadar.trs.com.cn:8000/radar_detail.do?id=6277713
土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.htm
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
http://news.livedoor.com/article/detail/4737846/
17日未明、高之容疑者は自室を飛び出した。「ネットを解約したのは誰だ」。
県警によると、叫びながら入った部屋には1歳8カ月のめいの金丸友美ちゃんが寝ていた。
台所から持ち出した包丁を振り上げた。致命傷となった傷は、小さな背から胸へ貫通していた。
896名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:44 ID:UZO8jAeE0
見てる奴に聞きたいがそういった漫画で抜いてるのか???
それともおっきさせる程度?
897名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:50 ID:ITMI13J60
>>701>>759
ご指摘の通り自衛隊云々のくだりはコッチの勘違いだったみたいだわ
>>759
反対理由は規制の論拠と基準及び必要性が極めて不明瞭だから

あと色々と混同してる人がいるけど今回は児ポ規制関係無いし、そもそも児童ポルノを規制することにより守るべき法益は,
『被写体となる児童の人権ないし権利(身体的自由,精神的自由,性的自由,性的自己決定権,プライバシー権,
名誉権,成長発達権等)』であって善良な風俗ではないらしいから被害者の存在しない2次エロ議論からは本来波及しえない話だよ
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/100318_3.html
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html
898名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:49 ID:bicg120aO
民主にも裏切られたキモオタ(笑)
思想統制に繋がるなどと誇大妄想しちゃう馬鹿キモオタ(笑)
899名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:53 ID:QlWzFDd5P
先に漫画を潰しに来てるのは一番攻撃しやすい分野だからだろう。
漫画が無くなったら次は実写に標的を変えてくる。
最終的に実在非実在、年齢問わず全ての性描写の禁止が
規制派の最終目標だからな。

下手すれば性行為すら規制してくるかもしれんが。
問題の根源はセックスヘイターだからな
900名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:53 ID:Qnmy9dmI0
 
 
  有害ポルノ作家石原をまず法律で規制しろ。
901名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:55 ID:gAY3VVn60
本当に反対だ、っていうんだったら、日本オタク党でも立てるべきだなw
902名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:02 ID:7rCh7Gcf0
>>879
そうだね。
でもそんなことしたら社会から叩かれることが明白だから、こそこそと隠れて騙まし討ちみたいなことやって規制しようとしてんだろうね。
903名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:11 ID:Zm4WWP4h0
>>854
いや、カナダがあるだろ
究極はカナダの「道徳を堕落させる罪」だぞ
あれが規制派の聖典
904名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:24 ID:ZqCLEwJZ0
実際の女を使ったAVのレイプ物やスカトロ、虫を這わせたり食わせたりするグロいものは規制しない癖に
架空の人物に対して行われる表現だけは規制って本末転倒で異常すぎるだろ?
なんでAVは全然規制されてないんだよ?妊婦物で死人も出たしレイプ物で後遺症残ってる人もいるのに
なぜAVは総スルーなんですか政治家のみなさーーーーん?
905名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:28 ID:jBctdyOJ0
つーかコミケ終わるなこりゃw
規制前にあずにゃん本買っておかないと^^;
906名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:35 ID:bb/fRNAU0
近親相姦は違法ではないのでOKなんだよ?
907名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:42 ID:52RVogXo0
だからさー
TVドラマや小説にも適用しろよ!
そうすれば、常識的な範囲内の議論になるから。
漫画だけ狙い撃ちするからおかしくなる。
石原のエロ小説だけは許すってどういうこと?
908名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:50:53 ID:ET4L9EBG0
「法律に違反する」って裁判所が決めるんじゃないの?
規制する時点じゃこれが違反するだとか判断付かなくね?
909名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:10 ID:1KChccMj0
>>764
13歳未満は強姦だよ
910名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:12 ID:++B0g3RB0
どうせ18歳以上のおっさんのおまいらには関係ないじゃん
911名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:25 ID:cLexVsCC0
>>896
小学生時代はドラえもんとコロコロのバーコードファイターで余裕wwwwwww
912名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:28 ID:omsemcDw0
なぜ漫画だけ狙い撃ちにするのか
913名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:30 ID:uEqV3WM/0
>新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、
>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画や
>アニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。登場人物の年齢ではなく、
>描かれた性行為の違法性などで判断するように改めた。


ちょっと言ってることが解んないですね^^
914名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:36 ID:rM2c5b0G0
ようは結果
結婚すればオッケーっうこと
でしょ、なんの意味がない

915名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:40 ID:R7p50az5O
>>1
僕は全面同意します。
まず日本アニメの代表格「ジブリ」シリーズを世界から根絶。
暴力的シーンの多い「ドラゴンボール」も焚書にすべきです!
916名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:51:57 ID:9tpNNUHh0
>>903
それって、キリスト教の、という限定条件がつく道徳だからこそカナダでは通用しているんじゃないの?
日本じゃあ道徳って何よ?から始めないといけない気がするんだが……
917名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:06 ID:02cvVcFw0
【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000612-san-soci
【東京都青少年健全育成条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010122000c.html
「民主の方が無責任」?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news028_2.html
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
 「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。
自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、対抗措置と
して独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。

漫画条例修正、再提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101116-OYT8T00246.htm?from=navlk
これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、
条例改正の公算が大きくなった。

民主党の中井委員長は、「法務大臣との間では単純所持を禁じることで了解に達している。
児童ポルノは世界の恥だ」と延べ、早期の法制化を目指す考えを示した
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271636033-n1.htm
民主党の小宮山洋子議員「日本でも児童ポルノ単純所持を禁止する法改正を急ぎたい」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm
児童ポルノのサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」の実施=原口総務大臣
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/k10014223571000.html
918名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:17 ID:f9sYuHd80
まあ、同じような萌え漫画が溢れかえってる現状を
変えられるかもしれない良い機会か
919名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:23 ID:CQQcaLbU0
80年代に「いけないルナ先生」っていう漫画がバッシングされて問題になったけど、
子供向けの少年誌にポルノが載ってるのは世界中で日本だけ。

青年誌でも
例えば江川達也の東京大学物語だとか
映画だったら明らかにR指定だろうけど、
年齢制限無く子供でも買える。
漫画業界は今まで自主規制をしてこなかったのです。
920名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:26 ID:31zxB2LeP
>>1
近親相姦は現代の倫理観に反するだけで違法じゃないだろ。
対象とするなら、まず取り締まる法律を作れや。
921名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:30 ID:Mnxk/H/X0

聖書の神様は近親相姦許している

だから宗教迫害だ

と言うウリスト教が出てくる予感
922名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:30 ID:MxN1xxQx0
>新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、
>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画や
>アニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。

やたらレイプの多い少女コミックや、中身エロ本なのに18禁じゃないレディコミが
18禁対象になるという話なら歓迎すべきだと思うが。
923名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:31 ID:M8VRTb2pP
>>852
だよな、現行条例でも正直馬鹿馬鹿しい条文がいくらでもあるのに
それでも子どもの健全な育成という名目で納得しているんだしな

仮に小説や音楽、テレビも全て性を想起させるもを禁止するなら
支持はしないが連中や、ここで規制すべきと言う奴の言い分にも納得するよ
924名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:33 ID:vU33btRT0
>>910
いやいや
自分が中学生のころ読んだものを思い出してるんだ
それが読めなくなったらかわいそうだろ
今の小学生が
925名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:41 ID:bicg120aO
もう規制の方向に進んでるんだからきっぱり諦めろよキモオタ野郎。
民主にも裏切られた哀れな社会の屑キモオタ(笑)
926名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:43 ID:ZH4PL0tE0
お前ら落ち着けよ
ただの18歳未満への販売規制だろ
お前らジャンプが性行為を自主規制してても
「なんで性行為はダメで殺人は良いんだ?」とか文句言ってなかったじゃないか
問題は漫画以外はどうなのって話だろ
927名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:48 ID:FLSkFlGAP
>>899
賛成してる連中はそこまで考えが及ばないんだろうな…これで終わりだと思ってる
キモいから規制していいよとか反対してる連中は左翼とか好き勝手いう始末だし
自分たちに影響がないと本気で思ってる奴がいたらそいつはさぞかし幸せだろうねえ
928名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:52:50 ID:QlWzFDd5P
民主が裏切ってざまあw
とか言ってるけどさあ。自民に任せてたら今年の3月の時点で
この条例可決してたんだぜ
929名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:53:09 ID:Fhn08D/V0
>>896
小学生モノとかレイプモノは好きじゃないけど
中〜高校生くらいのキャラのエロ漫画はツボ

>>903
コナンとかが「殺人を描いている」と言うことで発禁食らってるんだよね
本当カナダのあの法律はマジキチ
930名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:53:17 ID:agE92aXI0
だから発禁になるわけじゃないんだから。誰が困るの?
931名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:53:28 ID:7rCh7Gcf0
>>906
法律には反して無いけど、教義には反してるのでNGですって正直に言っちゃうと、世間様から批判されちゃうだろw

>>909
そういう意味では、将来結婚の約束をしている14歳と大人の濃厚なエロは法律に違反していないな。
お互いの両家の合意があれば何処に出ても通用する法律公認のセックス可能な婚約者同士だw
932名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:53:57 ID:eyBy2iYQ0
>>866
ゾーニングできない糞絵書きは死ねばいい
933名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:01 ID:1KChccMj0
>>775
無理矢理解釈すればできる
ってとこが問題なんだろ

自衛隊が非軍隊として存在する国なんだから、何でもありだと思うぞ。
934名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:06 ID:m/M1Gvw70
>>884
未成年は青年誌買うな、売るなってことか
中高生あたりでちょっと手を伸ばすっていうのができなくなるなw
935名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:08 ID:7KhsP6VZ0
戦争が始まるぞ
936名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:13 ID:B+CAKDac0
>>906
でも、アウトで書いてあるぞ
>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為

法律以外でもこういう部分もアウトになるんじゃないかな
ってことは、源氏物語とかアウトになるけど大丈夫なんかね
937名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:22 ID:BYdHNIVj0
>>842
成年誌の取り扱いは流通が嫌がるという側面があるんで、出版社も成年向けの描写は避けざるを得なくなる。
書店においてもらえなければ売れないわけで、まかり間違って雑誌が条例違反でパクられもしたら、いくら赤字の雑誌部門だって経営に響く。

ただ、本人確認が用意なネット通販や電子出版などの新しい分野での流通がさらに力を増していけば、話は違ってくるかも。
条例で一番困るのって、いちいち顧客の年齢を確認しないといけない書店なわけだし、「町の本屋さん」の衰退に一役買う影響が大きいと思う。
というか、流通自体が大きく変わろうとしている昨今、いまさら青少年保護をうたって流通販売規制しても、なんというか周回遅れな気もしないでもない。
938名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:25 ID:lajo5+4n0
18歳未満のキャラクターを指す「非実在青少年」
    ↓
強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など
著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画やアニメ

問題なのは18歳未満への販売規制じゃなくてこっちの表現規制の話だろうにね。
939名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:29 ID:bOpM4miq0
>>905
コミケ=エロってのは単純すぎるなぁ
オールドオタの俺からすると最近の若いオタって心配になるくらい
エロに興味ない印象なんだよな
940名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:31 ID:eGSZWzcR0
>>892
基本設定として18才未満は登場していない
描き方としては○学生となってる○は本人がどうとるかの問題で
そこに政治が介入するのはどうかと思うけどな
しかもそう「見 え た」ら⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!とか馬鹿げてる
941名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:54:32 ID:6v/3bAdJ0
>>930

このネタで永遠に自民党を叩いていたい
クズサヨ民主支持者と在日くらいだろうね。
942名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:08 ID:52RVogXo0
都議会には腐女子をぶつけようぜ!

>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画

ホモ漫画は確実に禁止になるぞw
腐女子を都議会にぶつけるしか打開方法はない。
943名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:23 ID:FLSkFlGAP
>>930
これが通ったら後々より厳しい規制を追加するだろうさ
だから反対してる

第一東京でこれが施行されたら事実上の発禁になるわけで
944名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:34 ID:9tpNNUHh0
>>936
小説は範囲外だからセーフ
源氏物語を忠実に再現した漫画があるなら、その漫画は規制対象ってことになるがね
945名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:38 ID:JzDoEKFT0
>>929
性行為で規制するなら殺人でもそうしないと欺瞞だけどな
946名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:55:55 ID:rtNQCNU80


ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモヲタに死を


.
947名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:01 ID:bb/fRNAU0
性行為にはSMもアナルセックスもある。
これは社会規範には反していないよね?
これからは描写よりもストーリーが重視されるってことかい?
大人と児童の恋愛によるセックスは社会規範には反していないよね。
結局、何も規制できないザル条例ってことか?
948名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:24 ID:1UnMjuPL0
>>871
現行の基準では過激すぎる性表現は青少年を過剰に興奮させるからということで規制対象になっている
6月までの改正案は主に条文を追加する形のものだったから、今回もそのようであれば
青少年とのそれが例え違法でない行為であっても、表現の程度によってはNG、規制対象になる

そもSMなんつって肉体的加虐でもあれば児童虐待なんかにひっかかって規制対象になるのかもしれないが
949名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:34 ID:TPpleZta0
レイプ漫画は事後に
男「ふぅ・・・やっぱりたまにはこういう新しいプレイもしないとねっ」
女「なかなか良い演技で凄くよかったよ」
ってつけるだけで合法になるんじゃね?
950名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:35 ID:02cvVcFw0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲームなど約千本所持。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100116/crm1001160701010-n3.htm
勝田州彦。「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」
などと供述し、自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかったとされる

gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog−entry−68.html
「今の漫画は、僕らの時代の写真集のような存在」。
4年前、女児に対する強制わいせつ容疑などで逮捕された40代の男はこう話す。
951名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:44 ID:zTxjT/fu0
>>657
だな。乳首を平気で出してたうる星やつらを見習うべき。
952名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:52 ID:G1t3IMlY0
>>892
フィクションに関しては18禁指定して売り方も工夫しなさいって規制だから問題ないと思うよ。
青少年視覚描写物ってやつでフィクションがどういう扱いだったのかによっては、
もしかすると描くなって圧力が出てくるかもしれん。
953名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:58 ID:agE92aXI0
源氏物語だって漫画化して露骨な性描写したらアウトだよ。当たり前w
「性交渉があった」という事実そのものは描写(もしくは示唆)していいと思うけど。

つか、ひねくれないで普通に考えればかなり明確なラインが引けるだろ。
恣意性フォビアもいい加減にしろよ。
954名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:56:58 ID:TlSOALyv0
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司 インターネット・ホットラインセンターシニアアナリスト
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、多分猥褻図画に該当する。
過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」


インターネット・ホットラインセンター吉川誠司シニアアナリスト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
「ロリータマニアが集まる掲示板では、普通の子供の画像が貼られただけで、
子供ポルノの公然陳列と見なすことも考えている」
955名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:06 ID:7TWf25N50
石原の小説の暴力描写や性描写が許されるなら、
漫画やアニメの表現なんてほとんど許されていいじゃん。

漫画やアニメはポルノ云々は置いて置いて、
これから日本の次世代産業に発展するかも知れない分野なんだから、
その可能性を潰すようなことしてんじゃねーよ。

性描写が日本の恥なんていうなら春画も日本神話もみんな否定することになるぞ。
自称保守が聞いてあきれる。
956名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:14 ID:erhZrgVHP
ID:02cvVcFw0
キチガイコピペばっかり貼ってないで自分で意見を言ってみたらどうだ?
言えるわけないよな、卑怯者だもの。
957名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:15 ID:nESvoqp60
>>890
18歳以下が見るストーリーの話をしている。
16歳で女は結婚できるんだぞ?
958名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:21 ID:/MN0Bp0n0
>>928
民主党に裏切られて立ち直れないのか?
959名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:21 ID:uQA4gNqA0
青年誌はどうなるの?
東京のコンビニではヤングジャンプ買えなくなったりすんのか
つーか創価はキチガイ
960名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:30 ID:30ZZHuCo0
>>700
前の案では強姦とかでもキャラが成人なら規制の対象じゃなかった。
今度の案ではキャラが成人でも規制の対象になる(と思われる。条文見てないから確かな事は言えん)。
その意味ではロリ規制ではない。
ロリ規制と言っちゃうと誤解を招くぞ。
961名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:43 ID:ZqCLEwJZ0
日本より性犯罪の多い国の真似するとか冗談でしょ
962名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:49 ID:un1KCCTD0
俺妹って、18禁になるんだね。具体的な性描写はないけど、
>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画や
>アニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。

これにモロに引っかかるw
963名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:57 ID:gwzuSLBF0
わが星のわが種族はみんな長生きでおよそ3千歳までが幼児
登場人物はみんな18歳以上。
それに手が4本あるから誰にも人類には見えないよね?
964名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:57:58 ID:vBjT4meIP
あれっ?
「二次元規制反対のために民主党に投票して尖閣も子供達の命も売り飛ばそう!
チベット大虐殺を応援しよう!」
と言っていた極左が、すごく静かだ……。
965名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:01 ID:bOpM4miq0
>>944
あーこの法案通ったらマジでだれか当てこすりのために描いてくれねーかなw
966名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:06 ID:52RVogXo0
>近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画

腐女子のみなさん、即死ですwww
この条例が通ったらホモ漫画なんか描けませんよ!
社会規範に反する漫画のトップです。
967名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:09 ID:P1RyNMNq0
>>928
民主党=キモヲタ
968名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:20 ID:7rCh7Gcf0
>>962
事実BPOにはクレーム入ってるんだっけね?w
969名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:21 ID:Fhn08D/V0
>>949
今のエロゲ業界がそれに近い
警告文で「登場人物は全員合意の元で演技をしているという設定です」
みたいな文章が付けられてることがある
無理はあるけどしょうがない
970名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:25 ID:bb/fRNAU0
レズもホモも違法でもなく、社会規範に反しているわけでもない。
よって、書きたい放題ではないか?
971名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:33 ID:Q4bRJx5m0
>>832
毎日のように犯罪をしている体育会系や教師、親、宗教家、〜工、DQNは正に犯罪集団じゃないかw
972名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:59 ID:9tpNNUHh0
>>970
社会規範を決めるのは東京都か警察だぞ
973名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:06 ID:rM2c5b0G0
東郷健がさんざん戦ったことだよ
愛は自由や
男と男が愛し合ってなにが悪い?
権力者が変態セックスをしてない
証拠はどこにもない
974名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:06 ID:sqWw1CeRO
石原死ね
975名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:12 ID:iRLojTtk0
>>909
じゃあ13歳の女子中学生ならやってもかまわないんですか?
中学生同士じゃなくてキモデブの中年オッサンが13歳女子中学生とやっても犯罪でない可能性が残されてるわけだ?
976名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:15 ID:5bIGGq4aO
条例違反の女子高生物はOKか
微妙なラインを突いて来たな……
977名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:16 ID:rtNQCNU80
気持ち悪いキモヲタはこの世から排除しないといけない
こういう本を読むから日本がおかしくなった
978名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:18 ID:TlSOALyv0
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
http://www.birth-sense.com/

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
979名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:45 ID:1KChccMj0
>>871
SMは違法じゃないのか?
暴行罪は親告罪ではないと思ったが
980はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/11/20(土) 19:59:54 ID:aIJKT8iS0 BE:1154693838-2BP(3333)
>>1
そのうち映画やドラマ、小説、音楽などでも規制され、
そしていずれはすべての犯罪や「好ましくない行為」を描くことが規制されるんだろうな。
戦争も賭博も汚職も、何もかもすべてが描くことを規制されるんだね(´・ω・`)
981名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:59 ID:vU33btRT0
>>966
同性愛は法律違反ではないです
差別はよくないと思います
982名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:00 ID:bicg120aO
石原の小説持ち出して反論してる馬鹿キモオタがうける(笑)
983名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:12 ID:gwzuSLBF0
ネコ耳としっぽをつければ誰にも人類には見えないのでオッケー
984名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:25 ID:UDl2cxqK0
>「法律に違反した性行為」

「法律に違反した暴行行為」や
「法律に違反した強盗行為」 はどうするよ


985名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:39 ID:02cvVcFw0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog−entry−68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
同法違反や強制わいせつなどの容疑で06年から07年にかけて41人が宮城・埼玉両県警に
摘発された「女児愛好団」の中心人物とされる。
愛好団の中には、彼の作品の登場人物さながらの行為に及んでいたメンバーもいる。
実の娘を知人方に連れて行き、わいせつな行為をして逮捕された男。
自分が女児を襲った際の映像をこの漫画家に提供した男もいた。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_474.html
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
Dのホームページにはこうある。
「幼女と仲良くなったり、声を掛けたりするのが悪だとは思っていない。
女の子にとっても後々良い思い出であるなら、むしろ善であるだろう」。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う。
986名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:39 ID:Q4bRJx5m0
>>977
体育会系の方が日本に悪影響だろうがw
987名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:42 ID:9LATiGlm0

嘘ツキは民主党の始まり

民主党がロリヲタのために約束守るとでも思ってたの?

988名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:50 ID:6v/3bAdJ0
>>967

正解w つーか18歳以上なら買えるのに、何をそんなに必死になっているのやらw

18才未満が買えないも、例えばタバコや酒は販売禁止になってるのか?w
バカガキは大人になるまで我慢してろって話だろ^^
989名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:57 ID:0E7bp60oO
キチガイ推進派無視されっぱなしでワロタwwwwww
990名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:02 ID:30ZZHuCo0
>>703
中高生と大学生との恋愛ものとか普通にあるじゃん。
ああいうので性行為を行なってるものは全部アウトかなw
昔、ヤンジャンか何かで女子高生が社会人と援助交際してる漫画があったけど
あれもアウトかなw
991名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:11 ID:1UnMjuPL0
>>940
それはPCゲームの業界ローカルルールな
出版業界、成人向け漫画には小学生が出てても何がしかに問われることもないはず現状では
992名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:23 ID:KhgqMoSI0
またキチガイ閣下が暴れてるのか
993名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:24 ID:tzuoSH/VO
>>978

ワロタwww
994名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:27 ID:66K6wpt0O
昔っから規制派ですが、今回は反対派が少ないなw
民主クンが裏切ったせいかな?
大変だねぇ、組織ってw
995名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:29 ID:P1RyNMNq0
民主党=キモヲタ=ネットルーピー=ホロン部
996名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:42 ID:QlWzFDd5P
規制推進派には大人がエロ漫画購入することも問題視してる奴らばかりだけどな
997名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:51 ID:+Wk25p3N0
>>463
ありえない、あってほしくないで問題そのものを封印する風潮は
よくないよな

未成年の妊娠はあってはならない、で
病院にも行けず死んだ子供がどれだけいるか
998名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:05 ID:52RVogXo0
>>981
残念ながら・・・
ホモ漫画のようなキモイものを自由にいくらでも
禁止できるようにするための 社会規範 だよ。
法律違反だけでは取り締まれないと思ったから
こその 社会規範 だ!
ホモ漫画は社会規範に反する漫画ど真ん中w
999名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:06 ID:7rCh7Gcf0
>>975
例えば両家公認の婚約者どうしで、跡継ぎを沢山もうけて将来を安泰にするために、
早い年齢から子供を沢山作ることが要求されるなんていう婚約者同士のカップルを設定すれば、
(嫌がらない)13歳にねっとりじっくりエロ調教する漫画はOKかもしれんねw
1000名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:09 ID:eyBy2iYQ0
1000なら規制可決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。