【社会】力士が車を運転…「YouTube」投稿でばれる
それよりジーンズ穿いてる力士を見てみたい
374 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:40:15 ID:hXi1OICi0
禁止になる前は旭富士とか外車を乗り回していたらしいし。
車ヲタの力士にとってはまさに拷問といえる。
マイカーの所有は現在もOKらしいが家族や友人に運転を丸投げしなければならない。
朝青龍なんかわざわざ運転手を雇ってたくらいだし。
どす恋〜どす恋〜♪
376 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:48:23 ID:PUylgaWaP
力士って電車の中で態度悪いよね、あれも厳重に注意して欲しい
377 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:43:38 ID:BO8mLPHH0
FF車の場合力士を助手席に、FR車の場合は後部座席に乗せると良い。
こうすれば駆動輪の荷重が重くなり雪道で空転を起こしにくくなる。
378 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:46:41 ID:BO8mLPHH0
流石に髪型は自由にしない方が良いかもな。
もしも力士が街で「ポニーテールとシュシュ」で歩いていたら誰もがドン引きするかと。
379 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:49:03 ID:BO8mLPHH0
AKB48の「恋愛禁止条例」という曲と同じで車の運転を禁止されると余計に燃え上がってしまう力士って結構いるんじゃね?
380 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:52:15 ID:0+X/G8vyO
高校生の3ナイ運動じゃあるまいに
381 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:53:58 ID:BO8mLPHH0
もう少しで1年だね 私が免許を取ってから・・・
力士は誰も知らずに いつも 車運転してた
「日本相撲協会では運転禁止」なんて
冗談みたいなルールで 余計に 燃え上がってしまう
どこかで車運転してる
いけないとわかっても
もしあきらめられるなら
車のドライバーじゃない
条例違反
元ネタはAKB48の「恋愛禁止条例」
382 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:55:53 ID:Bk8h+clM0
そもそもなんで運転禁止なのかがワカラン
そんなに不祥事がコワイなら全力士座敷牢に閉じ込めとけや
383 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:57:36 ID:BO8mLPHH0
これ外部理事がケチをつけるんじゃないの?
プロ野球選手で運転禁止にすると選手会が反発しストライキになってしまう可能性がある。
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:04:02 ID:BO8mLPHH0
>>380 本田宗一郎の名言は正しかった。
「高校生から教育の名の下にバイクを取り上げるのではなく、バイクに乗る際のルールや危険性を十分に教えていくのが学校教育ではないのか」と。
実際徳島県のとある私立高校では3ない運動と全く逆行していて安全運転講習を学校で教えていて原付通学も認められている。
これにより事故が大幅に減ったとか。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 18:30:33 ID:d4SZ23YQ0
この規則は日本国憲法13条及び民法90条に反しており無効
更に公共交通に乏しい地域だと憲法第25条に抵触する可能性がある
386 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 18:58:26 ID:d4SZ23YQ0
昔どっかのプロ野球チームで選手の交通事故が多発した事があったが運転禁止にはせず警察関係者を呼んで安全運転講習会をしていたな。
相撲協会も見習うべき。
387 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:08:32 ID:4fY2QCRN0
>>1-386 お前らはお相撲さんの体のデカサを知らんw
せいぜい学校で一番太ってた先生か生徒ぐらいにしか考えてない
そんなもん遥かに凌駕するからなwwwめちゃくちゃでけーぞ
あんなのが自動車運転したら運転操作に確実に支障をきたす
388 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:10:55 ID:zFo5Nkas0
389 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:21:17 ID:d4SZ23YQ0
小錦は助手席や後部座席に乗るのも一苦労だったのでは?
390 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:24:37 ID:ruysXKph0
運転手雇えたりタクシー使える身分の人はいいけど下っ端は大変だね
391 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:27:31 ID:d4SZ23YQ0
運転席を最大限後に下げてもダメか?
山本山とかだとハンドルにお腹が付いてしまうし、座席に収まらない可能性がある。
ボクサー大場 コルベットで高速分離対を跳び越え 対抗のトラックと衝突
393 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:31:54 ID:d4SZ23YQ0
飛行機の座席でも苦労する力士がいるはず。
山本山はエコノミークラスの座席を2人分占領していたとか。
当然料金も2倍になる。
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:34:06 ID:d4SZ23YQ0
日本相撲協会が財団法人になっている理由がよく判らん。
「日本相撲株式会社」でも良いんじゃないか?
アメリカのスポーツだと
契約でバイクの運転禁止はあるね。
>>386 素晴らしい対処法だな
禁止にするより安全運転を教えたほうが事故減るもんな
397 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:03:52 ID:d4SZ23YQ0
どっかの自動車学校と提携しろよ
運転適性検査で合格した力士のみ運転を許可するとか。
山本山のように太りすぎてシートベルト着用不能の力士は(法律上は不着用が認められるものの)安全面から禁止するべき。
398 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:06:28 ID:d4SZ23YQ0
400 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:52:48 ID:gMYhG8im0
解禁すると収入の非常に高い横綱がフェラーリを乗り回しそうで怖い
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 09:58:46 ID:zjFSaLio0
ミゼットU乗り始めたらさすがに止めてやれ
有望な人材が集まらないわけだ
403 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 10:34:06 ID:kIbGXFJ20
軽自動車だと最大積載量をオーバーしてしまう可能性があるかと。
確か200kgまでのはず。
404 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 11:04:09 ID:jVfAXLmf0
力士が運転禁止って初めて知ったw
なんで運転禁止なんだ?
バカなの?
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 12:44:57 ID:kIbGXFJ20
引退後の力士が二輪免許を取得する場合急制動の試験で手こずる人が多そう。
体重が重いので制動距離がどうしても長くなってしまいタイヤロックを起こしやすい。
若乃花とか結構苦労したんじゃないか?
407 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 18:58:58 ID:G8Smtu8l0
これ理事会で問題になるんじゃないか?
一律禁止していることを問題視する外部理事もいるかと。
ジャニーズの運転禁止もおかしいな
アイドルでも事故は自己責任だよ
409 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:34:12 ID:G8Smtu8l0
>>408 ジャニーズ事務所は一律禁止ではない。
嵐で事故が相次いだので連帯責任で一時的に禁止しているだけ。
事務所全体ではむしろバイクでも寛容。
TOKIOの長瀬とかハーレーを乗り回しているし。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:41:31 ID:eifFE2gF0
人殺しの陶器はどうした?
>師匠によると、この力士は31歳の序二段力士
・・・関取になれる望みゼロなんだし、就職先斡旋してやれよ ホントに面倒見悪いな>増位山
412 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:43:40 ID:eifFE2gF0
>>411 野球賭博で幕下から落ちたんだろw クビだよな普通に
413 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:47:12 ID:cMzCBfrU0
>>411 元学生横綱で幕下上位から中位をエレーベーターしている
力士の就職先もあっせんしてほしいものであり増す。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 19:52:20 ID:G8Smtu8l0
力士の選考基準をもっと厳しくしようぜ
時津風部屋力士暴行死事件の後新弟子検査で面接試験を課す案が出されたとか。
こうすればスカしたり10年以上取的に居座ったりする力士を減らせるはず。
>>408 稲垣吾郎は免許取り消しになったので、運転したくても出来ないだろ
みんな日本相撲協会を悪く言うな!!
日本には日本に見合った風土作りと伝統を守る義務がある!
クルマなどと西洋発祥の物を力士が使えば、それこそ日本文明の否定につながる。
本来、日本には神輿という乗り物があり、日本人は神輿で移動すべきなんだ。
これこそが日本の美学であり、サムライ魂なのだ。
417 :
名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 23:11:05 ID:G8Smtu8l0
418 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 00:00:22 ID:LQEX6fPp0
力士には人力車(駕籠は重量の問題から困難)しか似合わないかと
タクシーは現代版人力車という見方もあるのでは?
419 :
名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 20:19:58 ID:F27wFSjA0
日本相撲協会に抗議のメールを送りたいのにメルアドが書かれていない。
苦情を一切受け付けない体質も問題かと。
これを機に運転禁止の規則を辞めたらどうですかね
まあ別に力士が運転しようがしまいがどうでもいいですけど
421 :
名無しさん@十一周年:
プロ野球選手は運転禁止ではないが億単位の年俸をもらっているエース級の選手だと運転を自粛している可能性大。
運転手雇えるし。