【政治】地方議員年金、廃止案を決定=掛け金返還率は80%−民主党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★

財政悪化が著しい地方議員年金制度について議論してきた民主党のプロジェクトチーム
(座長・小川淳也政調副会長)は19日、同制度の維持は困難だとして、速やかな廃止を
求める提言案をまとめた。党政調の了承を得て来週中にも政府に申し入れる。

地方議員年金は市町村合併による議員数の減少などで財政が悪化し、一部は来年度にも
積立金が枯渇する見込み。政府は同党の提言を受けて、次期通常国会に制度廃止法案を提出
する見通し。

プロジェクトチームがまとめた廃止案には

▽受給資格のある現職議員は年金か一時金の受給を選択
▽一時金の給付水準は掛け金総額などの80%
▽高額受給者や高額所得者には年金給付引き下げや支給停止措置強化を実施

などの内容が盛り込まれた。

ソース:時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111900277
2名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:05:31 ID:fjDgmhZU0
ゴミ自民の悪政がようやく綺麗になる
GJ!
3名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:05:40 ID:AGaHY/GP0
国会議員は安泰です♪
4名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:06:44 ID:YEWy8f/F0
国会議員も同様にやれよ。
5名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:07:14 ID:vjdFVNst0
受給資格のないものには掛け金戻ってくるのかな?
結構、掛け金高いんだよね。
6名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:07:58 ID:gphLZa3s0
     *      *
  *     +  うそです
     n 民主党 n
 + (ヨ<丶`∀´>E)
      Y     Y    *
7名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:08:29 ID:eZwCsB0q0
ただし民主党系議員には適用除外します
8名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:08:32 ID:1XQLjqTtO
地方公務員の恩給も廃止にしろ
9名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:08:33 ID:utXNZdyKO
他人の金はすぐ削れる民主教w
10名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:08:48 ID:0E6WCmCO0
総理経験者向けの特別年金も要らないよ
11名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:09:25 ID:HOykOX9g0
どうせ枯渇するんだろwしれっと救済しようとしてやがるだけじゃん
12名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:09:25 ID:Txzx3Nr/O
国民年金でええやろ
13名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:09:43 ID:6iJW3KJw0
掛け金は実際に払い込んだ金なんだから、利息付けずに全額返してやれよw
税金を合わせた分が含まれるというのであれば、80%と言わず税金補填分は
抜くと明言すればよい。
やることが一々、常人のと異なる発想で行われるな。
14名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:10:06 ID:FQiGIrbH0



日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!

自分の払った税金が、自分の名誉や安全を脅かすことに使われている現実を黙って見過ごすな!

民主党のやっていることは日本人差別利権の創出であり、日本人の家畜化だ。容赦なく叩き潰すのが正しい。

15名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:10:15 ID:2s1CmfkG0
実質救済じゃねーか
破綻する前に国庫補填だろ?
16名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:10:15 ID:aqRhC31H0
議員だろうがなんだろうが普通の年金に統一しろよな
17名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:11:11 ID:7BV7w0p+0
どうせ次の統一地方選挙は壊滅だろうしね。
ワザと偽善行為を先にやって後に自民党にケツ拭かせるのが狙い。
18名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:12:34 ID:kFc4okVGO
もう税金補填の特権年金全廃しろよ……
19名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:12:58 ID:cTvZ5m7N0
年金が払われない可能性の高い俺らより、こっちのほうがマシじゃね?
20名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:13:12 ID:WzGwqjZd0
>>1
そのまま清算すればいいのになんで税金を入れるんだ
21名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:13:32 ID:CtAWB8aS0
また税金から補てんすんのかよ・・・・破綻してるんだから現受給者から減額するのが筋。
22名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:13:59 ID:6iJW3KJw0
ひょっとして、将来的に全ての年金制度を解散させる意向があるのか?
「先に実施した、議員年金同様80%返す」とか言い出す予定なのか?
暴動が起きるぞ
23名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:15:57 ID:U4E4QKmQ0
こんな感じである日突然国民年金なんかも廃止が決定。
24名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:18:47 ID:HOykOX9g0
>>22

そんな金ねーよ、救済すらされん
25名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:18:55 ID:WdhNmx8L0
国会議員関連はスルー?

国会議員の給料や定数は言い訳しつつ後回しで
まずは自分達から節約の意気込みはどこへ行っちゃったんだ?
26名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:20:51 ID:j8jYBZxb0
とにかく次世代に禍根を残します
27名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:22:35 ID:6iJW3KJw0
>>24
民主党のことだ、一括で返すと言わんだろ
100年がかりで返すとか言い出しそうだw
28名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:25:45 ID:oK261Amg0
突然すぎてびっくりした。
しかも地方の事を民主党が決めるとかどんな中央集権システムだ?

本当に民主党は思いつきで政策やるからなぁ。
たしかに議員年金には何らかの対処が必要だけど、民主党内議論で決定っていうのは・・・
29名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:28:30 ID:oK261Amg0
オーケー261アミーゴ。
変なIDだな。
30名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:30:47 ID:owtV+uHa0
まあ当然だろうな。国会議員の年金も止めちゃったからね。
31名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:31:38 ID:53sO/pTw0
掛け金 ×
寄付金 ○
32名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:39:31 ID:owtV+uHa0
>>28
法律上、地方議員が決められませんよ。

「地方議員年金制度の廃止を求める意見書」を提出しました。
http://ameblo.jp/itchoku/entry-10703704703.html
33名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:39:35 ID:m/U3FFGEO
おれだったら今すぐ掛け金返還して欲しいわ。
34名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:42:09 ID:3QlA1pv+0
国民年金もやれよ。
35名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:45:58 ID:unm97T7R0
2chにはキチガイが多くてまいる・・・
36名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:46:42 ID:rtbQUbPH0
国会議員年金もいっしょに廃止しないのはなぜ?
37名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:49:10 ID:ueAi2VyH0
自公が反対したら笑える。
反対しにくいのどんどん出しとけ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:49:31 ID:jUuWLI/E0
田舎の地方議員ってのは、失業対策の意味合いも強かったからなあ。
自営業で本業先細りの人とか、リストラされて再就職のできない人の
再就職先って感じだったよ。
うちの町長さんラーメン屋さんだったし。

地方議員年金がなくなったら、この人たち生活保護になるんだと思うよ。

実際、町会議員報酬が唯一の収入だった地方議員で、合併後失職し
生活保護暮らしっていう人いるよ。


39名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:51:06 ID:owtV+uHa0
>>36
自公時代に廃止したよ。
まあでも既にもらっていた連中、中曽根とかは減額していまでももらっているけどね。
それと地方議員にたいしても自公時代にすでに減額している( ・ω・)y─┛〜〜
40名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:56:13 ID:sijXFlS00
国会議員はもっとへらすよね?
41名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:57:50 ID:ftlKaG+B0
ぼくらの年金も返してください、80%でいいので
42名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:57:59 ID:vCNPxk1v0
共済もさっさと廃止しろよ
43名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:59:14 ID:3QlA1pv+0
>>42
全くだ。
44名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:09:04 ID:gQhL3Tq3O
来年度に底をつくのに8割も返還できるのは異常
国民への説明なしに大量の税金投入なのかな
45名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:09:19 ID:iVYrev7Y0
>>38
自分の店すらうまくやっていけない人間が、
町を動かしていたのか… 大丈夫か?
46名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:15:26 ID:uWj5AQAMO
>>45
まあ、働いたことないヤツが
国会議員になって大臣になっていくぐらいだからなあ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:21:59 ID:iVYrev7Y0
>>46
そういやそうだね。
国会議員なら、せめて学歴でもあればいいんだけど。
48名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:50:58 ID:J1K3nhxw0
国会議員年金廃止して次は地方議員の年金か・・・
国会議員は都道府県議は法外な年金額だが、市町村議は普通の受給額なのに気の毒。

これで、政治家が巻き返しとして国民年金廃止を廃止する口実は整うな。
49名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:06:03 ID:ltByGwSO0
公明党大激怒だなw
50名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:09:39 ID:H1ovV6rb0
国民年金廃止の先触れだな
まあ悪い事ではない
掛け金の8割も戻ってくれば御の字
51名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:21:42 ID:apBnxQaHO
地方公務員に撒いた退職金を返還させろよ。
年金もカットしろ。
52名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:30:06 ID:0UIOqVJD0
>>49
報復と思われ
53名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:46:08 ID:lZZOfQRp0
資産規模に応じて年金なんて一律廃止しちまえ。
年寄りに金をやるな。どうせパチンコくらいにしか使わねーんだ
54名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:48:18 ID:Fwyo1enjP
額面がわからんが、>>48が正しいなら、むしろ汚職を誘発するんじゃないか?
55名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:04:38 ID:lJiMpcS90
年金ってセイフティーネットじゃねーのか?
だったら一律支給で足りる話なんだけどな。
56名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:08:04 ID:OkqI0zg60
国会議員は死守すると・・・・

自分たちの懐が痛くなることは絶対しない糞民主

今度の選挙が楽しみだ。何議席減るかな??
57名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:35:45 ID:/3tz9Wzv0
なぜ地方だけ

これ実行されたら地方議会は国会議員の年金減らす要求を全国で可決しろ
58名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:39:24 ID:/3tz9Wzv0
バブル期のアホな見通しのせいで歳出は増え、不況期のアホな見通しのせいで優秀な人材が減る
日本大丈夫かよ
59名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:00:45 ID:T8WnZHl+0
一時金の給付水準は掛け金総額「などの」80%

この「などの」は何だ!?
議員報酬の200年分とかか??
60名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:30:15 ID:T73h5oG30
まあ俺たちは貰うんだけどな!

議員年金情報公表せず

菅直人首相は8日の参院本会議で、自身と閣僚が
国会議員互助年金(議員年金) 受給の手続き をしているかどうかについて

「議員個人の情報で、公開を求められるべき情報ではない」と 公表を 拒否 した。

水野賢一氏は、民主党が当時、問題視して反対したことを指摘し
「『抜け道をなくせ』と言っておきながら嵐が過ぎると
ちゃっかり抜け道を使う人はいないと信じたいが、確認したい」と迫ったが、
首相は公表しなかった。
61名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:31:10 ID:+glr42ax0
これは公明ぶち切れだな
62名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 21:53:02 ID:A7E38XRw0
これじゃ廃止なんて口だけだって言ってるようなもんじゃん
63名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:12:52 ID:MyCiC8o/0
>>8
廃止とまでは言わないけど、一般の年金と同じだけの
所得によるカット制はするべきだと思う。
公務員は、退職後民間とかに勤めて、違う社保に加入するため
所得把握ができない。
どうなってるか知らないけど、年間600万給与もらってても
なんで年金一銭もカットされんの?
民間なら即カットされるのに。てゆーか、カットされて一円ももらえないのに。
なんで公務員年金だけカット制がないの?
64名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:13:03 ID:XL1QXhJM0
検討会の案は掛け金返還率は64%だったけど80%に上げました
今後60年での国民負担は軽く1兆円を超えます
65名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:11:16 ID:deO/CHfI0
>>57 国会議員はもう廃止決定なのでは
66名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:20:21 ID:O+hKr3KNP
破綻迫ってるから今の家に税金で返金する作戦なだけじゃん。
破綻させろ。
67名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:13:09 ID:iFiOGNTh0
>>65
国会議員の年金は2006年4月1日をもって廃止されることが決定。
しかし、掛け金は停止になったものの、すでに支払った掛け金に関しては、
減額をして年金を支給することを盛り込んでいるため、
国会議員の議員年金が完全に廃止されるのはしばらく先。
68名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:27 ID:k6NW//mX0
地方議員て欲の塊みたいな多いのにな
統一地方選前に廃止決定するとはすげー勇気だ
69名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:14:16 ID:snLIPt2t0
世のため、人のためって精神はどこにあるんだ?
70名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:56:45 ID:GvHiyfmn0
>>64

おまえがもし、老後の生活のために支払ってきた保険の会社が、突然解散すると言い出して、しかも支払ってきた金の半分程度しか返還しないと言われたらどうする?
71名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:17:44 ID:ioGcWv1y0
まあ、議員が年金もらえなくなって何が起こるかていうとお前らの会社の商品買わなくなるだけだ
民主の政策は基本的に全部そう、国民のお得意さんだった奴が貧乏になって物を買わなくなるだけ
72名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:41:35 ID:1nBBe4Bu0
国会議員はどうした?
 
どうせ統一選挙後に、撤回するんだろ?
詐欺政権糞民主だからな!
信用してはいけないです!
73名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:47:22 ID:z9uPWtxN0
貰ってるひと貰う人の数みたら
だから何なんって感じだが
大衆に反感買わないとこで小さい実績アピールするのに必死としか観想もてない
こんにゃくゼリー、ホルムアルデヒド、たばこ増税に続いてだな

日本の将来にまったく関係ないものばかりだろ

さっさとマニヘーどうり公務員のをやれよ
74名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:33:14 ID:o2Bo6Vef0
これは議員の反対でいつも通り潰される
75名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:22:32 ID:AyxpS0PX0
これで志ある若者議員が皆無になるな
76名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:28:20 ID:Bnbu/zXp0
民主党の数少ないGJw
77名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:31:58 ID:bCTtI9TL0
議員年金廃止しろよ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:34:57 ID:NHDSHrm8O
手段方法に問題が多発して頓挫するか、今より酷い状態になるのが
てにとるように想像できる
79名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:35:10 ID:mWxJcFpX0
a
80名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:37:27 ID:Z+l42BWT0
議員こそ国民年金だけにしろよ
今の体制じゃ国民年金生活者の痛みなんか全く理解できないだろう
81名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:39:00 ID:8eabJbZ+0
平均年収300万前後=一般市民

平均年収600万から=同じ町の市役所員

人口5万人の産業も無い
ゴーストタウンの商店街に過疎ってる
ド田舎だけど こんな感じ
82名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:39:49 ID:fxBwIm060
これって今まで地方議員が年金として取られた分の金は100%戻ってくるの?
83名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:39:57 ID:r6yWFC8a0
共済年金も廃止しろ
84名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:40:44 ID:yD+UDMn20
掛金は掛け捨てでいいだろ
85名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:40:58 ID:80v7A5XX0
公務員共済の廃止の方が先だろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:41:09 ID:Hce+o2kX0
>>1
年金も来年度から統合したらいいだろ

何で国民、厚生、共済、議員ってわかれてんだよ

掛け金で分かれるのはわかるんだが・・・

制度が分かれてるのがおかしいだよ

87名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:54:26 ID:2oE+X1ZO0


自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、

★ 年 間 4 0 兆 円 !! の 埋 蔵 金 には絶対に手をつけません ( 怒 り )



公務員の平均人件費 = 約1千万円説って、週刊文春07年7月3日号がソースだが、過少評価し杉だぞ!
大企業のリストラでは、1名につき年間 ★2500万円の削減効果があるとみなすんだぜ。
もちろん対象者の年収自体は2500万円もあるわけなく、その3分の1程度だが
リストラ効果自体は年収の3倍の2500万円。 なぜなら


 人件費 = 給与賞与 + 各種手当 + 通勤費出張旅費 + 教育費 ( 採用コスト含む ) + 福利厚生 ( 社会保障、厚生施設 )


で、社員1人の雇用維持に年収の約3倍のコストが発生するからだ。 中小企業でも約2倍発生する。

公務員は大企業以上に社会保障が手厚い。 特に各種手当は、窓口手当や食事手当 ・ 住宅手当 ・ 祝い金と異常に手厚いので、
1人あたりの雇用維持コストを2500万円とみなしても決しておかしくない。
そればかりか、過度の法定外福利厚生 ( 個人旅行補助 ・ 職域販売補助 ・ レクリエーション費 ・ スーツ代など ) すらあり、
人件費とは別の費目でカモフラージュし、年間5 〜 10兆円! もの血税が別途無駄づかいされている始末!! ><
公務員年間人件費の公表値27兆円 ( www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf ) は、
「 各種手当、通勤費、教育費、厚生施設、法定外福利厚生 」 を含まず、国民をだましてる!

官僚だけなく、むしろ国家U、V種や地方公務員を改革しねーと、てんで意味や効果ねーぞ!
だいいち窓口業務しかやらねー無能な地方公務員なんざ、みんなの党が主張する地方公務員の総人件費2割カットですら生ぬるい。
20年近くのデフレ不況と財政赤字をせせら笑う、超リッチな 「 各種手当、福利厚生、法定外福利厚生 」 を鑑みると、
★ 5 割 カ ッ ト すべきだろ!!
( ただし警官や消防士、自衛官みてーな夜警国家でも必要な技官は、各種手当で補てんする )
88名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:59:02 ID:ShxYjxKT0
どうせ口だけ後から撤回のいつものパターンだろ

ああ、もしかしたら「自民党の妨害で成立しませんでした!」みたいなことをするつもりかもしれない
89名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 15:05:51 ID:ElirV32t0
そんな事いいましたっけ?フフフ
90名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 15:07:36 ID:BrhpjMMt0
それは結構なことだが国会議員は?
91名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 15:09:51 ID:d+dQ00rW0
「民主党は身腹を切ったんです」

地方民の主党員の声が聞こえて来そうだな w

>党政調の了承を得て来週中にも政府に申し入れる。
確かに先が長い、どこかで潰れる。口先だけ w
92名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 15:09:59 ID:fM9I2YHQO
>>90
国会議員年金は2006年に廃止になってますよ。
93名無しさん@十一周年
>>92
元職議員:現行から4〜10%減額された年金として支給継続。
国会議員年金が完全に廃止されるのは、40年〜50年先になる見込みです。

これを忘れちゃ行けません。