【政治】民主党、企業・団体献金の全面禁止法案、来年の通常国会に提出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党は18日、政治改革推進本部(本部長・岡田克也幹事長)の役員会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案を来年の通常国会に提出する方針を決めた。

企業・団体献金を巡っては岡田氏が全面禁止の法改正までの経過措置として、受け入れの自粛撤回を表明し、
党内からも批判が出ている。このため、全面禁止に向けた手順を早期に明確にして批判をかわす狙いがある。
改正案は、法改正の3年後に企業・団体献金を全面禁止する内容となる見通し。【影山哲也】

毎日新聞 11月18日(木)23時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000132-mai-pol
2名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:19:07 ID:WZbDSDdC0
口だけ
3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:19:40 ID:ISVvBa/t0
また詐欺手法ですか(笑)
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:20:38 ID:27wOi7Oj0
やるやる詐欺ですね
次の選挙前辺りに持って来てうまいこと釣るつもりだろ
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:20:44 ID:GnUZw3a70
ワケワカラン
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:21:28 ID:dISKdqFb0
民主党に来年なんてないし。
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:21:51 ID:NurIFAjzO
もう何もしなくていいよ
消え失せてくれ
8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:22:22 ID:PSEISriK0
成立させたら大したもんだが、どうせ無理だろ。
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:22:35 ID:mLr8bkOuP
反対の賛成なのだ
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:22:55 ID:geyYdrAj0
また先送りのやるやる詐欺かwwwwww

11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:22:58 ID:OxrxLSdDP
絶対に提出しない。
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:23:12 ID:TX/hvjas0
見せかけです!
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:23:14 ID:UYkERL7p0
この前お前等献金開始しただろ
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:23:34 ID:DkB5Hq5h0
故人献金は受け付けるんだろ
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:23:42 ID:TuuUTUt0O
個人献金の風潮がもう少し広がってからが良いけど、
日本じゃ待つだけ無駄ポイから、結局はこうやってでも尻叩かないといかんだろうね。
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:24:34 ID:/fgDxKJ30
この前、菅が「民主党も企業献金受け取ることにしました、キリッ。 何故なら我々が受け取らないと自民党が
受け取りにくいからです、キリッ」ってキチガイ晒してたけど、また変えたのか?
まぁ、企業献金が悪いとは思わんけどね。どこの国にもあることだし。
むしろおれらオタクが団結して票と献金をすれば、いくらでもオタクの望む社会になるんだが。
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:24:52 ID:OQVOXFx40
>法改正の3年後に企業・団体献金を全面禁止する内容となる見通し。

さすがヤリ逃げ内閣。 姑息だねぇww
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:25:14 ID:iaSgwOsT0
19名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:25:21 ID:R0n5hXfs0
あれ?やっぱり禁止しないってこないだ言ってなかったっけ?
20名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:25:30 ID:XZ5aM/FX0
えっ?
21名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:25:46 ID:YPsv9tf80
やりたきゃ自分達だけがやれば?
共産党とか見習えよ。
22名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:26:07 ID:i80zDOZM0
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/  



左翼組合や宗教法人・・・極左過激派団体からの献金は有りなのですねwwwwwwwww





23名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:26:30 ID:yIS1Mzob0
企業献金を廃止とか馬鹿じゃね?
政治資金の枯渇が政治の停滞を助長するだけじゃねーか。
24名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:27:11 ID:T/lpxNmeP
まず自主規制を徹底してから始めて信用してもらえる
で、やったのか?
25名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:27:28 ID:9QnFDen9O
マジこいつらが言ってる事は意味不明だわ。
流石は有言不実行内閣w
26名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:27:34 ID:j+l/r4Tl0
自分等が政権取ってる間だけ献金頂きますって魂胆丸見え杉
27名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:27:37 ID:fjREJnTZ0
結局どっちなんだよ
わけわからん奴らだな
28名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:28:00 ID:3GNzJw2D0
>>23
供託金を引き下げるべき
政治に金がかかり過ぎるのも問題
29名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:28:01 ID:vOXD/+O/0
わざわざ法案にしなくても、自らしないと宣言して実施したら良い話
30名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:28:05 ID:lXsyy9ot0
出す出す詐欺wwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:05 ID:wlQSDl3+0
あら?
32名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:08 ID:K2pRWNve0
やるやる詐欺ってふつう選挙前にやるんじゃないの?

・それどころじゃないぐらい支持率が落ちたからタイミング考えてられない
・近いうちに選挙を考えている

前者だろうなあ・・・
後者だったらいいなあ・・・
33名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:17 ID:lHer58Fa0
※ただし与党は例外
34名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:18 ID:Cq9zOdop0

どうせ通らない

参議院過半数とれなかった時点で終わってるよ民主党

何もできないまま無駄に政権に居座るしかないのだよ
35名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:32 ID:s9O+TQQp0
>>1
あえて言わせてください




必死だなwwwww
36名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:42 ID:kDfCyLWH0
これは... 野党が丸飲みで通したら、与党が止めちゃう法案?
37名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:43 ID:Mv7Nqxf+0
       ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    今年はしっかり貰いますよ へへへ
    i  ::-━-:::::-━- i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
38名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:51 ID:KVB3xj8U0
「ジミンガー」で廃案前提だろww
39名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:29:59 ID:osTPgeo00
イオンが売った腐乱券のパティ権は問題ないのwww
40名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:30:14 ID:GGh/xT2z0
信用出来ないし
41名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:31:38 ID:8vdoX70a0
組合と公務員の献金だけでやってけるんです 民主党は!
日本のほかの組織とは違うんです
42名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:31:53 ID:qpoa4KqiO
いや3年後まで先送りいったじゃん…
本当になにひとつ信じられないなこいつら
43名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:32:32 ID:GSzhu22Q0
3年後ってことは自民が与党に戻ったときに手足縛るための時限爆弾だな
44名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:32:36 ID:KzKit9ai0
仕分けの結果、廃止と決定しました。
45名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:32:48 ID:xFUFZpQc0
やるわけねぇじゃんw
もう騙されねぇよw
46名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:33:02 ID:ectTmLjpO
イオンが岡田のパーティー券を売るのはOK?
47名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:33:29 ID:vOXD/+O/0
これはあれか、NPO団体への寄付で減税を絡めて

企業>NPO>政治家
って流れを作るための物じゃね?
48名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:36:41 ID:fUAgsePrO
三年後は民主党は野党で政党助成金減額、日教組、連合、パチンコ業界からの献金も無くなるわけだ。
政権与党の間に荒稼ぎしそうだなwww
49名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:38:25 ID:2X+sY6zn0
言っちゃった☆
50名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:45:48 ID:HqsqlO1K0
得意のやるやる詐欺ですね
51名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:51:15 ID:OMC0khb60
「禁止に向けた話が進まん!」で再開したんだから
本気で法案を通すつもりはないと思う。
52名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:59:04 ID:c4ufJAUc0



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  お地蔵様、ミンスは野党に下野するそうです。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
53名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:00:07 ID:OxrxLSdDP
統一地方選挙狙いのリップサービスか?

でも「民主」ってポスターに書くと落ちるんだぜ。
意味ないと思うな。
54名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:02:12 ID:yWRG/a1V0
共産党が出来て民主党は出来ないの?
55名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:09:00 ID:JdyMQZWVO
もう騙されないねっ(^-^)/(ミッキーの吹き替え風で)
56名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:11:43 ID:gNZdhkMUP
あれ?汚沢派が出てっちゃうよ?www
57名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:12:52 ID:j+OGjUBg0
小沢の早期解散もあり得る発言を受けての行動が
なるほど、わかりやすいな
58名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:15:49 ID:7vird14PP
菅さんが与謝野さんにあったらしい。
小沢に対する対抗だろうね。
59名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:18:33 ID:DQaFw1R10
もうブレなんてもんじゃねえな。

どうせこいつら具体的な展望も党内や国民の同意も、自分自身の立ち位置すら定まってないんだろうし、
実現の見通しどころか、それまで政権に居座り続けられるかも危ういんだからさ、

もう何も言うなよ。さっさとイね。
60名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:20:26 ID:04Ty5CHJ0
自分らで禁止するのをやめるって言ってなかったか?
結局どっちなのよ
61名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:23:14 ID:68Ucs+tN0
間違いなくやらないな
62名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:40:07 ID:yXrZzWQS0
労組から迂回で民主党に流れている献金は莫大です。無理だねw
63名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:42:16 ID:nXW4CiBD0
>>1
詐欺政党らしいやり方だな。そんなに統一地方選挙が怖いのか?w
64名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:42:31 ID:+JPNlowM0
与党に有利だが、これじゃ企業からの支持が離れるな
65名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:47:26 ID:Madl27oS0
献金がなければ2期なんて無理だろ
66名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:50:47 ID:/sTTmJ5S0
どんな例外規定のテンコモリになってるんだろうなww
政府が必要と思われる場合を除く、とかザックリ書いちゃったりしてw
67名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:51:06 ID:/TATEyU10
どうせ予定だけだろ
68名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:09:46 ID:tRTNV7ho0
蓮舫が華僑の大物達に日本の消費税アップと財産税導入を約束したって噂が流れてる
庶民の暮らしは益々苦しくなるね
69名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:15:40 ID:zaSwsyaYP
どっちだよwwまあどうせやるやる詐欺だけどな
70名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:16:44 ID:lSlSkJ7r0
来年になったら、さらに来年に延期だな
71名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:17:24 ID:gB6t5f7z0
政党政治を衰退させて中国様の支配下に入る道を選んだんだろうな民主党は。
72名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:18:40 ID:dibezG7v0

それやるなら、企業の組合の政治活動も禁止してくれ。
教師の組合の政治活動も禁止してくれよ。

あれは 半強制的だからな。


73名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:21:53 ID:CEwwhvJK0

企業・団体献金の全面禁止
企業・団体献金の全面禁止を撤回
企業・団体献金の全面禁止を撤回を撤回

さすがルーピー党
74名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:21:54 ID:JRUGZ2XrO
え?どっち?
75名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:22:34 ID:FVgySVbdO
本当に来年やると思ってる奴、マジで一人もいないだろ
76名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:27:32 ID:ei2AP1/NO
次の選挙(解散がなければ)まではたらふく懐に金入れて
また口当たりの良い詐欺フェストで愚民を釣る魂胆ですね

選挙終わったらまた先送りするんでしょバレバレです
77名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:06:42 ID:9EJYFhDMO
三年後というと、次の衆院選の後ですね。
78名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:11:56 ID:MpnNsH4HO
口から出まかせ
ってのは民主党員の言う事
あまりの嘘っぷりに唖然(・0・)とするよ
79名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:13:04 ID:dibezG7v0
>>78
> 口から出まかせ
> ってのは民主党員の言う事
> あまりの嘘っぷりに唖然(・0・)とするよ

しかも、スゲーことに、本人たち ウソ付いてるつもりないんだぜ?

80名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:15:03 ID:bQmr4Q5H0
政治家の給料2倍にして
罰則5倍にしてほしい
81名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:17:58 ID:dgcxHerU0


息を吐くように嘘をつく売国民主党
82名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:18:34 ID:dgcxHerU0

連合労組からの献金も禁止な


献金というものは、どんな献金も許されない
83名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:19:55 ID:hXdzdhs30
禁止はしました・・・・が、民主党は対象から外します
あと在日関係の団体さまは適用外とさせていただきます
84名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:22:29 ID:Pw+vIBbZP
解散用の餌だな
今出せば選挙で使えるって事か・・・・

だがまた騙しだろうな
85名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:22:30 ID:n8RhjKnd0
民主党が公約を守った事は、ただの一度もない
86名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:22:34 ID:EKekWAeqO
狼じじいの集団だから嘘
87名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:33:51 ID:U1vevW2p0
もうなにやっても手遅れだけどな。
88名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:37:53 ID:PQ7DJ+85O
出たあぁぁぁぁぁあ!
クッサレ民主の必殺技wwwwww!!
89名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:39:38 ID:3N36i5zU0
この時期に敢えて提出して、「参院のネジレガー」で成立しませんでしたってするのが狙いだな
ほんとに姑息な政党だわ
90名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:41:09 ID:h8Cna+oj0
ミンスの言ったことは実現してからニュースにしろよ
おっと、
外国人参政権とか在京テレビカスゴミがタブーにしてる売国法案は別な
91名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:42:08 ID:aGCVJBSlO
あれ?この前自粛撤回してなかった?
すげえ方向転換繰り返すんだな
こういうのがブレっていうんじゃねえの?
糞マスコミは何故黙ってる?
このまま沈黙してたらタダじゃすまんぞ
92名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:43:00 ID:sfDmZQc10
詐欺フェストの次は詐欺口約すか
93名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:44:08 ID:bEdyT9M60
もうやっていることがめちゃくちゃw

自分は良くて相手は悪いという子供理屈が通っているw
94名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:44:41 ID:iKwr5nPE0
>改正案は、法改正の3年後に企業・団体献金を全面禁止する内容となる見通し。
>3年後
>3年後
>3年後
95名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:45:19 ID:bAY/CkO80
*ただし解散までの間のみ適用
*民主党は除く
96名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:46:08 ID:WCER8he3O
組合からも禁止?
97名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:47:31 ID:3N36i5zU0
変だよな
「法案が成立するまで(もしくは方が施行されるまで)は企業団体献金受け付けます、法案は提出してますがねじれで成立しません」
というのは卑怯すぎる
こういうところが有権者舐めてるって言うんだよ
98名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:47:48 ID:PXVakEDLO
財務官僚がハニートラップにかかっている
財務官僚と中共政府は関わりある
中共工作員は財務やら経済まで対日工作している
99名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:48:16 ID:WNaQXl1+0
>>94
酷いなぁw
自分らだけ旨みチウチウして、
政権交代したやつらにはチウチウ
させないつもりなんだぜ。

もう、必死すぎな糞尿垂れ流し
焦土作戦だな。民主党wwww
壮大な脱糞装置だわ。
100名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:48:51 ID:aO79DhiW0
>法改正の3年後
>法改正の3年後
>法改正の3年後

やり逃げ禁止食い逃げ射殺法案が先
101名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:49:43 ID:5Vnu+aFh0
来年になっても来年
102名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:50:48 ID:vwwanpYu0
>改正案は、法改正の3年後に企業・団体献金を全面禁止する内容となる

3年後なんて言わずに今すぐやれよwwwww
法律で禁止しなくても出来るだろうがwwwwwwwww
103名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:51:30 ID:LQN8SCaoO
企業献金の旨味は与党にある
みんな3年後には野党に下ることを知ってるから
3年後の与党に美味しい思いをさせないための法案
104名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:51:34 ID:WNaQXl1+0
>>91
三年後なんだぜ。

政権与党で居られる今のうちに、
チウチウして溜め込むつもりなんだぜ。
105名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:51:47 ID:sTW3wVPT0
また人気取りの詐欺やんの?
106名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:54:10 ID:WNaQXl1+0
>>105
いや、、、でも改正の3年後に施行の
但し書き?すら読まずに騙される奴が、
どうせ大量発生するんだろうなぁ。

いや、でも、姑息すぎだろこれはw
107名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:56:25 ID:xHH7p8YtO
>>91
ブレを超越した180度回頭だわなwあきれて物も言えん

マスゴミは黙るどころかここぞとばかりに扱うだろ
ただ最後に「しかし参院で自民が反対するため成立する見込みはありません」と強調する
108名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:00:55 ID:WNaQXl1+0
>>107
>「しかし参院で自民が反対するため成立する見込みはありません」と強調する

さすが、自陣の井戸に糞尿垂れ流す落ち武者気質wwww
酷すぎる・・・・
109名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:01:43 ID:Ls1kNMTM0
もう、破れかぶれのやけくそなんだろw
110名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:04:04 ID:3oQT8ieLO
民・社・国
この大連立政権は不滅である。
111名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:04:19 ID:0/jiE6Aa0
>>103
そういうことか・・・・・。
112名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:05:17 ID:WNaQXl1+0
>>109
もう笑えん・・・・
酷すぎる・・・・
また、逃げ惑うときの脱糞って
殊更臭いんだよなぁ・・・・
113名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:06:04 ID:sdNa49dS0
また
やるやる詐欺かw
まるで、ここの「やるお」だな
114名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:10:28 ID:zYxKTmlY0
やるなら全献金を禁止しないと。
国政に特定の思想団体や他国籍団体の影響が出やすくなっちゃうよ。
115名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:10:53 ID:gXfOp4ZWO
自分たちが与党のときに、ウマーしておいて
三年後は民主党は消滅してるからな。

いまの間に嫌がらせを仕掛けるんですね。
なんて姑息なんだろ民主党。
116名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:12:32 ID:qXiaH4X00
>>1
その前に郵政改革法案とか、
「すでに出していないとおかしい法案」
をどうするか決めろよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:13:09 ID:UdxjEkawO
こんなメチャクチャな政党初めてみたよ( ̄○ ̄;) 自分たちが三年後は確実に与党じゃないこと分かってて、三年後とか…ただの悪あがきだろ…やるなら今すぐヤレ売国党!
118名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:13:43 ID:G5qoX0bl0
国会前に解散か
119名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:14:15 ID:0/jiE6Aa0
>>112
半島人みたいなやり口だよなw
120名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:16:34 ID:0/jiE6Aa0
>>117
要するに支持率回復させる気が無い=日本のためになる政策をとるつもりがない
っていう意思表示みたいなもんだからな。

酷すぎるだろw
121名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:26:07 ID:dw6mfdha0
今臨時国会に提出して、「時間が足りなくて流れちゃいました〜、てへっ」の方が良かったな
122名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:26:29 ID:WNaQXl1+0
>>119
なんというか、素姓がまさしく犬なんだろうな。

犬神憑きといえば、四国地方・・・どうやらあの徳島にも
それにまつわる伝承があるらしい。
更にその由来として上げられる蠱術は、まさしく中国の
伝来なんだよなぁ。

犬神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%A5%9E#cite_note-kyoka-6

#徳島県三好郡祖谷山では犬神の類を「スイカズラ」といい、
#ネズミよりも少し大きなもので、囲炉裏で暖をとっていることがあるという

#徳島県では、犬神に憑かれた者は恐ろしく大食になり、死ぬと体に犬の
#歯型が付いているという

なんか、DNA的にあるのかもね。大陸由来の何かが、やはり。
123名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:27:42 ID:6uaNT++Z0
ジャスコ&ブリジストンを始め、自前で資金調達できるのは強いな。
まさに政治は金w
124名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:27:47 ID:j+Kr1nMU0
もう民主党の言う事は信じない
125名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:28:22 ID:gO7jISQu0

ブレと言うより ウロウロだな どうせ、また方針が変わるだろ


126名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:29:27 ID:WNaQXl1+0
>>125
イヌだからなw
127名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 05:32:06 ID:WNaQXl1+0
>>123
>ジャスコ&ブリジストンを始め、自前で資金調達できるのは強いな。

調子こいてやってると、また突付かれて捕まるんだぜw
128名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:13:13 ID:SVSJ59dL0
故人献金や個人献金を装った脱税に対する禁止項目がないようですが??
129名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:28:11 ID:180EfUrs0
個人献金も禁止しろよ滅茶苦茶だろが
献金は国に一括で集めて政治家全員に等分配しろ
沢山欲しいときは申請でも何でもさせろ
130名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:47:03 ID:rUp2FhMO0
但し、3年間の時限立法とし、政権与党は除外する。
131名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:07:34 ID:agYBgxQH0
国民新党の亀井が反対だろ、連立やめるのか
132名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:04:17 ID:ExxVC9Pe0
未だに自民党がもっとも献金受けているってことはナイショな
133名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:08:29 ID:f7PQch6x0
はいはい
来年まで民主党存在しますかね?

んで
民主党が解体されても
選挙の度にネット上には元民主議員リストが貼られ
民主党議員は二度と当選しないだろう
134名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:09:52 ID:/xhDV5Zy0
やるやる詐欺
135名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:12:20 ID:AAowCd8sO
“鳩山式セルフ献金” … 故人の名義で自分に献金すること。金額が大きすぎなければ気づかれにくく、企業団体献金禁止後の民主党の中核を担う献金方法として大きな期待を集めている。
136名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:35:14 ID:sML4GP/z0
法案提出、否決詐欺
137名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:29:34 ID:AYnJhYFr0
なんだまた嘘か
138名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:11 ID:upBnmEcW0
小沢の金の問題でいまだに証人喚問を拒否してる民主が
そんなこと実現できるなんて思ってませんからw
もうね、何やっても支持率は上がらんからw
国民が唯一望んでいるのは速く解散しろってことですよ。
その声を無視して政権にしがみついてる限り
誰もあんたらにはついていきませんよ
139名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:04:36 ID:38Y9DMp80
貰ってるだろw
140名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:07:16 ID:B/1rbE4/O
ついこないだ受け取り再開したばかりだろ。
何と白々しい
141名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:09:24 ID:iaaPx87n0
企業献金は禁止だけど、いつのまにか土地購入資金が銀行に入金されているのはOK
142名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:21:23 ID:6fptP677O
また口だけか
143名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:23:43 ID:q4RGlAg/0
頼むから、もう余計なことはしないでください。
144名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:24:33 ID:JpCgDWF70
提出直前に解散してなかった事にすると思う
145名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:32:29 ID:n/mBAUqrP
test
146名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:27 ID:h+qCqDop0
企業・団体献金の禁止はすでに共産党が自発的に
やってるだろう。
法制化しなくても政党がその気になればできることではないか?
147名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:14 ID:PKzj2BHO0
自民他は絶対否決するから、ジミンガーってやるための布石だよな
そして、通らなくても法案で3年後と提案したらか、今年は受け取っても問題ありませんと

ほんとに、屑だな
こんなバレバレの手で騙せると思っているのか
148名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:14:16 ID:R9ssadKz0
提出するふりか
149名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:27:45 ID:F0RDjbjK0
まだ貰ってるのに何言ってんだ
日教組からも献金貰えないぞw
150名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:36:04 ID:xgcrBO8P0
自粛撤回したくせに、また詐欺か。
151名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:36:45 ID:+PCMTfgJO
解散して、次の国会で出します詐欺だな。
152名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:50:12 ID:HhTY7TAL0
民主「こんなすごい事します」国民「それは良い投票したよ」民主「あれは嘘だ」
以下ループ
153名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:51:49 ID:csZslFgf0
全面禁止の法案を出すならまずは民主党が自主的に全面禁止にすればいいのに
154ノ | \  シ 尺    ―――‐   良 |了 :2010/11/23(火) 14:53:37 ID:gblRYfdy0



コンクリートから人が?!


155名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:55:03 ID:dA8b+eLH0
お願いですから自民党は反対してください。

by 岡田
156名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 14:58:41 ID:ltq0uVv30
>>2 で、既に結論が
157名無しさん@十一周年
>改正案は、法改正の3年後に企業・団体献金を全面禁止する内容
>法改正の3年後に
>3年後に
>3年後に
>3年後に
>3年後に

3年後はミンス自体が消滅してますがwwwwww
自民への埋伏の毒すぎんだろwwwwwww