【社会】「こども園構想」に幼稚園と保育所からの反発が相次ぐ。似て非なる両施設の統合の前には課題が山積み[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 保育所に子供を入れたくても定員が満杯で入れられない「待機児童」問題。
その打開策として幼稚園と保育所を一体化した「こども園(仮称)」の制度化に向けた議論が
国の専門家によるワーキングチーム(WT)で行われている。
しかし、サービス低下や値上げへの懸念などから幼稚園、保育所の双方が反発。
国は既存施設の存続も認める折衷案を提示するなど、一体化への道のりは険しい。
(蕎麦谷里志)

 平成19年に誕生した横浜市港南区の認定こども園「ムロノキッズ」。
「こども園」と名前は似ているが別物で、幼稚園と保育所が“併設”されている。
こうした施設は全国に532あり、こども園のモデルケースとして注目されている。

 午後2時。幼稚園が終わると、帰宅する子供に交じり、一部は同じ敷地内にある保育所へと帰っていく。

 「ただいまー」。保育所に戻ると、保育士が「お帰りなさい」。ここから親が迎えに来るまで、子供たちは保育所で生活する。

 幼稚園の高度な教育が受けられ、保育所のように長時間預けることも可能。
利用者にとっては“いいとこ取り”の制度で、評判はおおむね良好だ。
横浜市港南区の会社員、臼木和子さん(38)は「しつけや教育は幼稚園の方がしっかりしている。
保育所に子供を預けている会社の同僚からはうらやましがられます」と話す。
厚生労働省の調査でも利用者の75%が既存施設から認定こども園への移行を「評価」している。

ソース MSN産経 2010.11.18 21:40
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101118/edc1011182141002-n1.htm

続きます
2 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/11/18(木) 21:58:02 ID:???0
>>1の続き

■□■
 だが、幼稚園を所管する文部科学省と保育所を所管する厚労省の2つの役所が関係していることから、二重行政の弊害も出ている。

 ムロノキッズでも幼稚園児は外部から搬入される給食を食べるが、保育所の子供は園内の調理室でつくった食事を食べる。
同じ建物内でも保育所部分だけ防火加工が施されている。

 こうした弊害をなくし、完全に一体化させるのが「こども園」構想だ。

 しかし、この構想に幼稚園や保育所関係者は反発。
国は今月16日、こども園とともに幼稚園、保育所も存続させる案など4案をWTに追加提案した。
採択される案によっては一体化は大きく後退することになる。

 幼保一体化に反発が出るのはなぜか。

 全日本私立幼稚園連合会の北條泰雅副会長は「一体化で教育の質が保てるか疑問だ」と語る。
幼稚園と保育所では施設の設置基準が違う。例えば運動場。幼稚園は設置が必須だが、保育所は近くの公園で代替も可能。
「一体化で基準が緩和されれば、運動場がない施設が増え、貴重な体験をする機会が失われる」とも。

 「保育園を考える親の会」の普(ふ)光(こう)院(いん)亜紀代表は
「所得の少ない人が入園できなくなるような制度にはしないで」と注文をつける。幼稚園は利用料を自由に設定できるからだ。

 保育士と幼稚園教諭の免許や、児童数に対する職員の割合も異なる。似て非なる両施設の統合には課題が山積している。

こども園(仮称)構想

 文部科学省が所管する幼稚園と厚生労働省が所管する保育所を廃止し、「こども園」という一つの施設に統合する構想。
背景には共働き世帯の増加などで、保育所は利用者が増え続けているのに対し、幼稚園は減少の一途。
経営難により閉園する施設も出てきている事情がある。こども園はこうした問題を同時に解決する狙いがある。

ここまで
3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:59:39 ID:ISVvBa/t0
今日の予算委員会を見たが

民主党の内閣そのものが「こども園」だったというオチ。
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:00:42 ID:yBK3N7xj0
余計なことしなくていいから
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:00:44 ID:1P9YR8iY0
おい>>3で終わらすな。
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:02:09 ID:SHE2CFp60
ここは押し切らないと
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:02:29 ID:gR/Mni6hP
馬鹿の思い付きそのものだな
8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:05:29 ID:TcthjpeQ0
思いつきで言ってるからね
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:05:44 ID:VI49QqUR0
幼稚園って13時くらいには子供帰宅だろ
保育園って遅い親だと20時くらいに子供迎えに来るだろ
この7時間は寂しい
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:06:42 ID:ogZvXiCc0
施設も人員も別物が必要なのに、一体化なんて出来る筈が無い。
対応可能なのは、新設の場合に限られるだろう。
こんな案を出すなんて、ワーキングチームは素人の集まりだとしか思えない。
11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:06:53 ID:rvu7eMMy0
しまいにゃ『こども省』を作りそうw
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:07:19 ID:/cavAqVL0
公務員増えるだけ、夕方6時までが一番の問題
交通の便のいいところは待機で、田舎は空き有り
せめて22時くらいまで預かってくれなきゃ意味がない
結論として、私立への補助が有効
お得意の行政指導で、保育士や園の環境を指導すればいい
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:07:23 ID:RWHbjaZ60
保育園は朝から晩まで子供を預けられる共働き向け
幼稚園は教育もするが預かる時間は短い。時間のある専業主婦向け

一体化すると園の行事の実行役や手間がかかることを時間のある専業主婦がやるのは当たり前
働らかず税金納めない上、年金まで払った扱いになるくせに、専業主婦は何で私たちだけが役員やるのかと文句を言ってる
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:09:43 ID:GFvjC5FgO
親の就業の有無に関係無く、夕方まで預かれ。
親の苛々による虐待に近いしつけも若干減るはずだ。
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:10:07 ID:xv5xfT90P
社会を混乱させるための嫌がらせとしか思えん
民主党に破防法を適応しろ
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:12:26 ID:IsL0aFtd0
こども内閣の癖に。
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:15:09 ID:nls+jbzzP
わざわざ新たな利権を作るんじゃなくて既得権を解放する規制緩和の方向で
新設の認可基準を緩めて民間企業参入できるようにすれば解決じゃね。
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:18:33 ID:nPGvsmOd0
>>17
新たな金は出したくないってさ
19名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:20:48 ID:VI49QqUR0
>>17
この手の所を営利優先の無許可にすると、
末は餓死寸前の捨てペットの群れみたいな事になりそう。
20名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:22:28 ID:gR/Mni6hP
ていうか夜間高校みたいに、別組織が施設共有できるようにすれば良いだけの話でしょ?
統合して新制度作る必要は間違いなく、無い
21名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:25:35 ID:JWoK/ViP0
>>12
>せめて22時くらいまで預かってくれなきゃ意味がない

なんでそんな環境で子供作るんだ?
子供に親の愛情・しつけ・スキンシップがもっとも必要なのは最初の数年間だろうに。
その環境で小学校に入学したら22時まで家で1人の鍵っ子か?
誰か世話する人がいる環境に引っ越すなり呼び寄せるなり、親のどっちかが仕事セーブするなり出来ないのか?
そんな時間まで子供預けなきゃ生活できないのなら、子供なんて持つなよ

親の都合で親の時間軸で生活を強いられて振り回されてる幼児は、実際に保育の場で見てても不憫だ
22名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:41:56 ID:3YCJYzr20
幼稚園は守れよ。保育園のほうは需要があるならどうにでもしろ。
まともな幼児教育機関を、ほったらかしも多い保育園といっしょにするな。
もともと子供は長時間預けられるのに向いてない。
23名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:43:58 ID:Ro/DwPxS0
こども園とか宗教施設みたいで怖い
24名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:56:34 ID:0NkpWrdq0
規制で守られて新規参入が難しい業界だから既存の業者はでかい顔して横暴だよね。
25名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:02:09 ID:fp3kMqzk0
子供がいない時は幼稚園と保育園統合した方が
効率いいと思ってたけど

子持ちになると、これらはニーズが違うので
統合しない方が実は効率がいいと思う


あるとしたら、幼稚園の施設を使って夜間保育を行うことぐらい

社会が24時間でかつ夜の仕事の女性も多い
公共のサービスが受けられれば虐待も減ると思う
26名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:13:46 ID:gUpxYxq90
獣が子供園作るとな
27名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:51:25 ID:0UIOqVJD0
またしても根回しがされていないことが判明しました
28名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:28:21 ID:wf9y93hW0
保育園の悪いところと幼稚園のだめなところを合併!
29名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:31:57 ID:fqQhRqyM0
幼稚園は行事の多さと親の登場の多さがネック。
預かり時間を長くすれば保育園代わりになるってわけじゃないんだよね〜。
30名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:33:16 ID:+mKuijrjO
思いつきパフォ政権
31名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:39:34 ID:fi3X2/SLO
保育所育ちだが、最後までいっつも残ってたわ
ラスイチが絶対俺
午後8時まで残っていても親が迎えにこないから、先生たちと気まずい雰囲気になってた
32名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:40:39 ID:KQeQzzM+0
別に統合しようと待機児童の削減が進むわけじゃないからな
幼稚園施設を活用するにしても補助金漬けの保育園的経営は
行政がうざすぎて幼稚園から敬遠されてるし。
民主は縦割りの象徴打破!とかやりたいだけ。かっこつけすぎ。
もうそういうのは飽き飽き。
33名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:53:15 ID:4U2IxYWR0
よく保育所に入れない待機児童が問題になって
「保育所もっと作れ!」「こども園やれ!」ていう声があるけど
コレ、幼稚園や他の児童施設に既に通っている
「保育所に通っていないだけの子」もカウントしているからなあ。

実際、本当の意味で保育所に入れず、家で空きを待っている子は
公表されてる人数より少ないのだけど…
34名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:27 ID:gIvCvsSS0
ヒント
自治体の職員が雇用されます
報酬は一千万程度が相場です


どうみても自治労です本当にありがとうございました
35名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:43 ID:4U2IxYWR0
<<33の待機児童の人数を鵜呑みにして保育所を建てまくった結果、
幼稚園や児童施設の目の前に保育所が建てられたりもするので
結果、幼稚園始め児童施設は成り立たなくなり、
(生活保護世帯の保育所の保育料は無料、所得により保育料が安くなるので
長時間・低出費で子どもを預けたい人は保育所を希望しやすい)
苦渋の決断として教育熱心な施設も保育所の併設やこども園の看板に
変えざるを得ない様な状況を作り出されている感じもあるような。
36名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:08:25 ID:uDY3KH4j0
田舎では保育園の定員余りまくってるんだから、
田舎もんの俺には待機児童の実感湧かないなぁ。

それより、嫁が専業主婦で保育園入れない子供は多いが。
37名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:15:51 ID:V0nIgYZwO
>>36
保育園入れないって根本的に何か間違えてる
38名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:19:30 ID:d+kfoSR10
新規参入は断固阻止!!
保育園業界に巣くう利権の闇
http://diamond.jp/articles/-/6229
39名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:22:53 ID:uDY3KH4j0
>>37
幼稚園がどんどん統廃合されて、近所に無くなったんだよ。
うちの住んでる市の場合、ここ数年で幼稚園半減したからな。
40名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:23:08 ID:HfbGmKVuP
>>3
俺も民主党を皮肉った記事だと思った
41名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:24:01 ID:Qtv/6dtj0
共働き主婦のための男女参画として保育所にばかり金をつぎ込んでいるという批判
保育所を便利なところに作りたいという男女参画の要望
これらを満たすのが幼保一体化だったわけだな

特にフェミニストはこれを進めて幼稚園をなくそうとしていた
保育所上がりの子は差別されるという非差別意識もあるようだ
42名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:26:26 ID:I7LFBeaX0
というか、保育園児の親の考え方と、幼稚園児の親の考え方って混じり合わないと思うのよ。
PTAとか大変になる。

行事とかのお手伝いに保育園児の親が来ないんじゃないか、とか
幼稚園児の親のクラブ活動とかに
「私たちそんなに暇じゃないからプゲラ」されたりとか

当然、幼稚園児の親は子供と接する時間が大事だから夜8時以降に幼稚園児とかが
スーパーにいるのでさえ眉を顰めるんだけど、
働いている親にしてみれば、それはやむを得ない話とかになる。

そういう水と油のものを、どうやって混ぜると?
43名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:27:28 ID:Zm4WWP4h0
機能的に分化されているものを無理に一つにするのは
制度の進歩ではなく後退、もしくは破壊にすぎん
44〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/20(土) 16:27:56 ID:rg6JcoVV0
縄張りの問題もあるけど・・・考えなしにやられちゃそりゃ困るわな
45名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:30:16 ID:dWe+jx3M0
制度以前に「こども園」って名前がイヤ
46名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:32:01 ID:v0xl1y7D0
>>1みたいな園だと保育士は遅番で夜上がりのみになるんか?
47名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:33:27 ID:Qtv/6dtj0
待機児童の見積もりを誤ってるって話もあるみたいだけどね
保育所は実は余ってると

ただ共働きの望む保育所は、より安く、より便利で、より長時間預かってくれる保育所なんだな
だからそういう願望的な要望まで入れると足りなくみえるだけだっていう・・・

水商売で高給取りの母親が
夕方から朝まで食事つきで一週間預けても月に35000円とかで済んじゃうんだけど
(助成金があるし優遇されてるから)
それでも保育所に払うには高すぎるっていう親はいるし
48名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:34:33 ID:WYpdNkZi0
>>8
いやこれ、何十年も前からの問題。
今始まった話しじゃない。
49名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:40:38 ID:sx+CmTWpO
こども大臣ですか
50名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:30 ID:8NoE+eah0
がんばって勉強して幼稚園教諭免許取ったのに
保育士如きと同じにされてはいい迷惑
51名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:42:44 ID:CS35UNAm0
激戦区といわれる地域以外はヨユーだからな、どこも
ただ素朴に幼稚園グループの子が3時前に親とキャッキャと帰っていくのを
保育組は昼寝部屋に押し込まれながらじーっと見てる事になるんだろうか
52名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:18 ID:acLreimZO
現代のライフスタイルに合わせて公立でも24時間年齢問わず年中無休で低価格にするべき

幼稚園と保育園を差別化したい人は教育重視なんだから私立でよい
53名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:51:50 ID:v0xl1y7D0
>>50
幼免なんて誰でも取れますがなw
どっちがゆるいかっていうと相対的には保育士だけど
54名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:56:15 ID:Mnxk/H/XO
文科省か厚労省の管轄たけで縄張り争いかよ
本当、役人なんてクソクラエだぜ
こいつら、現場知らないかし知ってたとしても我が子は保育園の待機児
なんてさせないだろうからな。母親が勤めに出ない家庭が作れるように
サラリーマン家庭対策を一番に考えたら良いだろう
この狂った世の中で政治家まで狂ってる日本は終わりかもな
55名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:57:27 ID:ONQKZEtU0
教育を行う幼稚園と幼児を預かる保育園 根本的に異質なもの。
それでも幼稚園に保育園機能を追加する事は可能だが
保育園に幼稚園機能を追加する事は現実的にまず無理だと思う。
(設備及び人員の問題 保育士より幼稚園教師資格の方が遥かに取得困難)
56名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:07:47 ID:WYpdNkZi0
>>50
そんな感情は普通ないw
両方持ってる人がかなり多い。
57名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:12:57 ID:4XNdryL70
日本の幼稚園教育は世界最高水準だろう。

うちの近所の市立幼稚園では、厳格な教育が実施されてる。
園児による鼓笛隊の練習ときたら、真夏の炎天下3時間ぶっ通しで
やってるよ。おーっ、ここまでやるんか?ってぐらいね。
それに、時々君が代斉唱もやってるしね。w

幼稚園児と保育園児とは顔つきからして違う。幼稚園では午後2時過ぎになると
母親やその他の家族が迎えにくるから、家庭環境も全く違う。

教育機関である幼稚園と子守りの代替組織である保育園とは別次元・別世界だ。
58名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:22:16 ID:KZc3a04p0
行事は親で運営する幼稚園と、基本親運営の行事がない保育園とでは違うから
絶対に父母会で軋轢が生まれるぞ。
幼稚園クラスだけ行事して、保育園クラスは参加させない、みたいなやり方する気か?
59名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:37:06 ID:UXuzuzaD0
学級崩壊で壊れた小3女性教師のニュースをテレ朝で見たけど
悩みがびっしり書き込まれたノートが恐ろしかった
幼児園児なら可愛いさの方が勝っているから自殺の心配はなさそうだ
60名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:41:35 ID:J3/7xj2w0
枠組みのデカイ保育園ベースでまず統一して、そのあとに拡張タイプとして幼稚園スペックを認定すれば良いんじゃないのかな
61名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:44:51 ID:jpUYz3x60
はいはい、先送り先送り
62名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:50:44 ID:h1/fgtiN0
こども手当やめて保育園を作れば解決でしょ
63名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:50:49 ID:rFFtInhYO
保育園保育園言ってるけどさ、卒園したら穴だらけの学童が待ってるわけで。
結局小学校行って仕事辞めちゃうママが多い。
もっと学童システムを充実しないと、女が安心して働くなんて無理なんじゃないかな。
学童なんてかなり野放しだし。だらだら遊んで終りみたいな。

64名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:50:58 ID:ABmWqx4k0
>>60
普通基本は保育園だよな、幼稚園の高等教育なんて金持ちの道楽なんだから
教育格差是正も結構なことだけど
まずはセーフティーネットだろ
65名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:55:27 ID:yAhAVu1e0
もうダメだなこの国
66名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:59:37 ID:Soeu30S60
要するに、幼稚園の高水準の教育と、保育園の仕事終わるまで預かってくれる便利さが
合体すればいいってか。それに見合うだけの金を出せばいいだけ。
67名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:01:20 ID:wzs5SUJCO
田舎は基本幼稚園だろ。キリスト教系の幼稚園とかうじゃうじゃだ
68名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:06:42 ID:O3VDXXuF0
古館が必死で保育園を既得権益にしようとしているが
全私保連は諸手を挙げて賛成
日本保育協会は慎重にしてもらいたいが、一部以外は大賛成
そりゃあそうさ、儲けてもよくなるんだから
69名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:11:58 ID:XxAn9zum0
けっきょく、麻生政権のせいじゃなかったわけだ。
70名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:12:35 ID:MSrpuHWkO
今時の治安の悪さでは
小学校卒業までは学童みたいな預り制度がきちんと確立してないと

専業主婦は減らないよね
幼稚園より早く帰るんだから
71名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:15:09 ID:yOUoAlKc0
幼稚園って言うのは家庭教育も子供には必要だっていう立場で教育してるわけ
子供の立場だけ考えれば普通にそうなるだろ
子供の起きている時間のほとんどが親と離れてるっていうのは異常事態なわけだ

一方保育所は親が共働きなのが大前提なので保育に欠ける子供を預かる場所なわけだな
働く親の側に立って親の代わりをすると
共働きからすれば日中働ける時間に子供の相手なんかすべきでないってことになる
フェミニストや男女参画の立場からすれば子供の世話を母親にさせるなんて人権侵害なんだろ
フェミニストやマスコミは子供を育てるのは親である必要はないとか
発展途上国は大家族だから母親が育てる必要がなくて子供が幸せだとか
とにかく母親と子供を切り離すのを素晴らしいことだと喧伝している

幼稚園と保育所は一緒には出来ないよ
子供が育つのに親が必要かそうでないかっていう根本的な立場の違いがあるうえに
フェミニズムが絡んでしまうから
もし一緒になったら専業主婦は兼業主婦の子供まで行事で見なくちゃならなくなる
今以上に辛い立場に追い込まれるだろうな
72名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:16:50 ID:6h9j5Xz1O
大阪の八尾市なんか公立保育所、バンバン潰していっとんでぇー
ほんま民主党って言うてる事とやってる事正反対やな!
73名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:23:37 ID:wzs5SUJCO
俺の体験談としては幼稚園通ってた奴と通ってない奴
明らかに知的レベルが違ってたな。
74名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:28:38 ID:0hmhbKfA0
>>24

あほか?儲からないから業者が参入しないんだよ。
補助金で支えられた貧困業界だよ、幼稚園も保育園も。
補助金無しだと無認可のような莫大な利用料金が必要になる。
75名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:29:26 ID:yOUoAlKc0
保育所なら無認可にも助成金は出てるよ
76名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:30:28 ID:gXJm/E6TO
>>73
正直、保育園の子は野蛮な子が多いな
77名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:33:18 ID:WYpdNkZi0
>>73
知的レベルというか社会性だな。
78名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:34:03 ID:6h9j5Xz1O
いずれにしても、教育は行政で責任を持つべきや!
変なん宗教団体が幼稚園作って洗脳されたら日本終わってしまうし、癒着もうまれるわ!
79名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:37:37 ID:4XNdryL70
>>73
それは全く当たり前のことだろう。

(うちの近所の幼稚園では)
体育は専門のマッチョな男性教員がやって来て、
跳び箱の飛び方、縄跳びの飛び方、走り方、鉄棒の上がり方、
プールでのバタ足の仕方、泳ぎ方などなど
全部段階的に理に適った方法で教えている。

また、英米人がやって来て英語の授業もある。

これらを教えられて小学校に上がってくる子共と、
保育園でお遊びだけやって小学校に上がってくる子共では
最初から競争にならんよ。
80名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:39:15 ID:I7LFBeaX0
たとえば、幼稚園児と保育園児が一緒の家で遊ぶと、
幼稚園児はオヤツをお皿に出して分けてくれるのを待っている。
で、食べていいというまで食べない。
保育園児は自分たちで皿に出して適当に分けて食べ始める。

そういう感じだから、低学年の頃は幼稚園児は保育園児に比べて損をする場合が多いね。
81名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:40:00 ID:3ytQPQWH0
ムロノキ保護者です。
まあ、不思議な状態ではありますね。
保育所から幼稚園に混ざっているわけで、
お弁当の日も数人だけは給食だし、
子供にしたらどういう気持ちなのかなとか。
やはり園行事や保護者参加のボランティアも保育園側の
親御さんはなかなか出て来れないし。

でも幼稚園に通わせたい、でも働かないとという
親にとってはとても良い園ですね。
82名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:40:06 ID:9Bzc3TmF0
自ら中出しして生んだガキは自らが責任もって処理しろよ!
83名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:44:44 ID:9cniYaOOO
>>80
躾の有る無し
84名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:45:01 ID:bvS+sM1F0
>>75
ひも付きになると制約が多くなるから、嫌がる無認可もある。
まぁ、どっちがいいかは、経営方針次第だな。
85名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:49:15 ID:LWUos6YV0
>保育所は利用者が増え続けているのに対し、幼稚園は減少の一途。

この統計の取り方にも疑問を感じるんだが・・・
86名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:55:00 ID:LWUos6YV0
親のボランティアで成り立つ行事に参加しない共働きの親。
その間はせっせと働き金儲け。

「アタシは自立してる!
カッコイイ!
素晴らしいアタシ!」

一方ボランティアに出てこない共働きの子供の分まで面倒を見る片働きの親。

「そんな専業主婦は自立してない!
寄生虫!
無能の証拠ね(プゲ
暇人には幼稚な無償労働がお似合いよ」

他人の善意にタダ乗りして自分はちゃっかり金儲けしたほうがいいのかな?っと子供は思うかも。
87名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:57:32 ID:I7LFBeaX0
働く親ばかりだったら、その辺は融通して、無理しても時間作る人もいるだろうけど、

幼稚園側の子の親たちだけで人手足りてるんでしょ、で済まされちゃうな。きっと。
88名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:57:44 ID:v0xl1y7D0
戦いならよそでどうぞ
89名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:02:47 ID:7U/J5Nwv0
今あるシステムに助力になる金と規制緩和を求めたら、

サヨク民主党は、

すべてを破壊し、新しい創造を行う。

民主党が考えるものはこれです。どや顔


いや、破壊する必要も無く、システムを変える必要も無い、

金を出せよ、規制緩和しろよ、お前が考える必要は無いよwwww

生活保護の人が無料とか、

バイトで労働時間が多くて、自給が少ない人が、預けられない、とられる金が多いとか、

何その馬鹿みたいなシステムは?

民主党って考えるのをやめろよ、馬鹿なんだから
90名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:09:11 ID:dsUfnYlHO
学級崩壊させるDQNな子は、たいがい保育園出身の子だな
91名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:13:50 ID:JWZbSj8F0
DQN家庭は漏れなく保育園だからね
92名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:18:12 ID:uOYLrToR0
それが気に入らないんだろ、フェミは
だから幼稚園なんかなくしちゃえばいいとなる
93名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:23:50 ID:1/BX5DQ00
PT乱立。
参考書沢山買って勉強した気になったようなもんだな
94名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:31:18 ID:JWZbSj8F0
知り合いのフルタイムママも、3歳までは保育園だけど
年少の年になったら夕方まで預かりのある幼稚園に転園した。
働いていても、選べるのなら幼稚園が良いって人は多いだろうな。
95名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:33:37 ID:v0xl1y7D0
>>89
民主が政権もってるあいだに手柄を欲しがってるのは確かだけど
幼保一元化そのものは自民の頃からずっと議論されてます
96名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:02 ID:itRKq0Yp0
親の参加がないと成立しない幼稚園の行事
これにタダ乗りするのはダメでしょ
働いてるのを言い訳にボランティアしないような親は幼稚園に入れられる決まりになっても入れちゃダメだと思うよ
97名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:27 ID:R3CWwKGd0
幼稚園と保育園に共通した問題
子供をバカに育て過ぎること
少しは反省しろよ
大切な幼児期を無駄にする施設という現状
98名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:16:16 ID:Rukrr4yl0
近所の保育園でも外人教師くらいいるし躾もやってるんだけど
99名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:18:33 ID:ZqCLEwJZ0
幼稚園と保育所を同じ省で扱うようにしてそれぞれ存続されれば良いだけ
それなにに園の体制すら変えようとするからおかしなことになる
100名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:26:22 ID:2HOEio+D0
幼稚園教諭の資格では、乳児が扱えない。
幼稚園教諭は一応「教員」なので、日教組の対象。
101名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 21:15:18 ID:zK3EX8TF0
つーかもっと練り込んでから言い出せよ
何にしても安直すぎなんだよ
102名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:23:42 ID:vY68oMrs0
もうこども園になってる所や数年後にはこども園になるのが決まってる所もあるんだよな?
ちなみにもう幼保一体化してるところってうまく行ってるのか?
103名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:40:58 ID:9ZbLd5h+0
>>77
超ドキュン家庭の子どももいるから、現実社会を観察するって言う点では
いいかも。
104名無しさん@十一周年
幼児教育の差は小学校中学年でリセットされちゃうって聞くけど実際どうなの?