【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:37:36 ID:k5LhzP430
>>80
スーパー堤防って夢のある事業だよな
江戸時代以来の超大規模な地形改造じゃないか?
83名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:38:43 ID:sHo3ccWK0
もし次回があったら、間違えなく「高速道無料化実験→廃止」だろうな!
民主党のマ二フェストの事業を殆どを廃止して、残るは公約にない「大増税」ってかぁ〜
84名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:40:17 ID:pcHzPVKS0

★仕分け結果に法的強制力はない

★今回の再仕分けは、民主党行政の失態に他ならない

★こんなことをしているのに、中国へのODAはあいかわらず続いている

85名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:44:25 ID:TIUV6cFXO
仕分け隊なら、家康の江戸大改造も無駄だと言うだろうよ。
86名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:49:40 ID:sHo3ccWK0
そのうち、防衛費関連もやり玉にあがり「戦争はいつ起こるんですか? 明確に答えてくだい!」
とか「その装備があれば絶対に国の主権や国民を守れるんですか?」とか言いだしそう・・・
87名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:50:43 ID:oEz/EiG9O
※でも実際にはやりません
88名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:55:43 ID:mNJwQRVR0
>>80
キミ400年後に完成した頃には、更に進んだ技術によって陳腐化することくらい判らないの?
ちなみに民主には投票していないw
だが大敗北の反省も出来ずにこのまま腐っていくままなら、自民にもこれからも投票しないよ。
生まれ変わって利権体質から脱却し、真の保守になって帰って来い。
89名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:56:12 ID:CyyfSI3F0
>>82
治水なんて何百年もかかるのは珍しくもないと思うんだが
なんで「何百年もかかるからダメ」とか言われるのか、理解不能だわ
90名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:57:48 ID:bOfRJxM0P
本当に天下りって廃止されてるのかな

公表だけして実際は、って事になってそうなんだが
91名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:59:01 ID:wDxECaQ40
なにが廃止へ()だ
実効も伴わないくせに
92名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:59:55 ID:rr3pvrOx0

 仕分けでも何でもいいから、

 20兆円の無駄を早く出せよ。

 それで当選してんだろ、詐欺師君たちはw
93名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:01:24 ID:27wOi7Oj0
それよりもこの4日間でかかった経費は何千万だよ?
勝間の婆まで呼んじゃってさ
94名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:01:29 ID:hpby3XMWO
>>88
お前の脳みそも陳腐だな

そこまでして日本を占領したいのか?
在日さんよ
95名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:01:50 ID:3PwXdliE0
パチンコ関連のブラックピーポの天下りはスルーか?
96名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:02:25 ID:4lg9FiH70
NHKを廃止にしろよren4
97名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:02:28 ID:wufyODRa0
何?「よくやった」とでも言って欲しいわけ?
98名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:03:24 ID:9AbEiCe30
アジア開発銀行への財務官僚天下りを止めろよ。
99名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:03:43 ID:mNJwQRVR0
>>94
君の頭の悪さに失望したよw
祖国に帰れ
100名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:04:19 ID:6LgnGuytO
国会議員定数の仕分けも出来ないくせに…
101名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:06:23 ID:1Ls4uUlR0
>>1
鳩山イニシアチブとかいうキチガイの妄想を
仕分けしたんじゃないのか・・・
102名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:08:48 ID:zf4zC/5nO
これ強制力のない茶番、パフォーマンスだろ?
こんなことやる暇あるなら尖閣に自衛隊の基地作る法案とか通せよ
103名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:10:17 ID:tcalTjIO0
予算削減したところで、アホな首相が気楽に海外援助という名の
感謝もされない寄付をするからな。全く意味ないわ。

なぜに、日本には金がないと事実を言わない。
104名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:10:25 ID:EGBvfGL10
事業事業
105名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:12:50 ID:dxZZU2gY0
科学技術分野の100億は削るけど、
CO2排出権をシナ畜から2兆で買うんだよな。 
106名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:15:35 ID:mLA01Z9W0
百歩譲って復活折衝で復活はあるとしても1度与党の機関として予算付けない事にした
(しかもカメラの前で仰々しく)ものに付けるなら、復活させる事実と理由も同じぐらい可視化しなきゃパフォーマンス呼ばわりされても仕方ないだろ
無駄金使っただけの国民受け詐欺じゃねえか
107名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:34:23 ID:sEDBU3V50
>>89
基礎研究でも数年で実績が出ないからダメてほざいてることから
全く理解してないてことだな。

中島みゆく嬢の「命のリレー」聴いても「何それ?意味不明」て奴らだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:36:48 ID:dvW7tTcL0
何が仕分けだ。
最初にパフォーマンスありきの無能共が。
仕分けと聞いても民主党への怒りしか湧いてこない。
109名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:45:38 ID:sZUCcxtE0
もういいよ、ばかばかしい。
テレビ向けの空虚なパフォーマンスは。

詰まらんことにカネかけるな。
仕分けこそ仕分けしろ。
レンホーは要らんよ。
110名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:55:34 ID:S6auG7Tv0
仕分けがパフォーマンスなのは十分知ってるが

> 農林水産分野の温室効果ガス削減を目指す「環境バイオマス総合対策推進事業」などを廃止と結論付けた。

なんじゃこれ。
なんかと重複してるとか、なのかな。
111名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:04:42 ID:PK+0xioC0
こいつらの仕分けがどれだけ正しいのか全く分からん

相手に喋らせずに、何にも判ってない素人がカッコつけて喚いてるだけ

だから仕分け無視されてるんだろう?
仕分け内容が納得してたら、もう少し簡単に言う事聞くんじゃね
112名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:52:04 ID:6mjcNfzx0
今やってる仕分けって、命令権限ないらしいやん。
だからゾンビのように蘇ってくるとかあるんだろ?
「民主はやってますよ」をアピールするパフォーマンスだったみたいだし。
レンホウの物言いをTVで観てるとむかつくが、見世物だったのかと思ったら少し気の毒になったわ。
113名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 01:03:01 ID:MGVHSjBw0
かっこつけていちゃもん付けてみただけだろ?
執行能力ないんだし
114名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 01:20:54 ID:VSnOFQfc0
女性と仕事の未来館廃止だけは納得できた。
あれはマジいらない。建物に固執する意味が判らん。
115名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 01:27:42 ID:lSlSkJ7r0
>>38

最小不幸社会を目指すんだから、夢なんてあるわけ無い。
不幸社会を目指すんだぜ?
116名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:04:21 ID:1/CopqAJ0
くだらん事やってるまえに
パチンコの三角換金、やめさせろよ
117名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:22:32 ID:dgcxHerU0


民主党は票田の日教組に便宜をはらった

仕分けをするのならまず共済年金からさっさと手をつけろ


自分たちは甘い汁をすおうとする民主党議員は国民の敵
118名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:46:09 ID:wIhJLWVS0
>>1
やっぱり廃止されたかあのアホ事業w
ぶっちゃけバイオマスなんか作ってる土地があったら商品作物作るわなw

>>45
ぶっちゃけ何の役にも立ってなかったから廃止で当然。
119名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:48:50 ID:uqbcT4JY0
在営賭博もヨロチクビ
120名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:52:19 ID:XfcnJsow0
まず、子供手当てを仕分けろ。
それだけで、事業仕分け一回分全体の効果がある。
121名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:52:26 ID:9OFptNSP0
男女共同参画約10兆円の予算を精査して仕分けるべきだと思うがやらんだろうな
122名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:16:03 ID:9VnQpwBX0
a
123名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:40:07 ID:YRwK56mT0
国家を滅ぼすことしか興味の無い菅・千石−−−−と朝日の

朝日新聞社説  2010年11月20日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20101120.html#Edit2

  ■書き直し版■ 1/2

事業仕分け―もう恥ずかしい見世物はやめたら

 民主党政権がパクリで始めた事業仕分けで見せ場を失い一区切りをつける。
 財源の捻出(ねんしゅつ)効果があるわけもなく、政権内からも「芝居が足りない」と不満がでているが、
全面公開の場で税金の使い道をチェックする真似事は、かって票になった。
効果は薄れても、来年以降も続けたい者はいるらしい。
 昨秋の第1弾で削減できたと言った予算は7千億円。特別会計を対象にした第3弾でも6千億円できたと言い張る。
一方、親がいるのに子どもに手当が必要だと支給に走り、民主党のマニフェストと言う票集めのための見せ看板に
必要な財源は16.8兆円。底なし沼は歴然だ。
 さらに、できもしない仕分けの騙りと欺瞞を露呈させたのが、このほど終わった「再仕分け」だ。
 過去の仕分けにて思い付きで廃止や見直しと判定されたが、看板を掛け替えて、来年度予算の概算要求に盛り込まれた、
いわゆる「災難事業」が対象である。再仕分けが必要になること自体、仕分けの無謀性を示すものだ。
 そもそも、大臣以下、各省の政務三役が役立たずのオンパレードでは、こんな予算が繰り返される。
民主党政権が金科玉条とする政治主導は、国政を踏みにじるがための方便でしかない。
124名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:28 ID:UeHbwsH70
「パンとサーカス」のサーカスのほうだわな
まぁパンを充足させるつもりはサラサラ無いらしいがw
125名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:42:33 ID:YRwK56mT0
朝日新聞社説  2010年11月20日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20101120.html#Edit2

  ■書き直し版■ 2/2

 菅政権の新成長戦略と銘打つ「総合特区」の予算計上見送りや、取得者300万人を目標に掲げる
ジョブカード関連事業の廃止など、アクセルとブレーキを同時に踏んでみせる、こうした国政を混乱させる手口は
相変わらずである。
 どういう分野に予算を重点配分するのか、政権としての戦略は必要もないだろうし当然共有もされていない。
 仕分けは本来、限られた予算が効率的に使われているかどうかをチェックする手段だ。
菅内閣はシビアな政策の優先順位づけを欠いたまま、それこそ大胆勝手な予算の組み替えをしてみせる。
 財務省の査定、総務省の行政評価、会計検査院の検査など、予算をチェックする仕組みはいろいろある。
それを、ショーとして公開し、民間の素人仕分け人を連れて来てなじる視点は、仕分けにしかない。
 「災難事業」も政務三役の族議員化で少しは持ち直したが、全面公開の仕分けだからこそ、私たちはその中身の無さを
メディアが非難し問題点をはっきりさせると思っていた。
非効率な仕分けでも評価し温存を図る民主党とメディアの手練手管に対抗するには、「国民の目」が最も有力な武器になるだろう。
 もちろん、国会の予算や決算、行政監視に関する委員会も公開である。国会議員は納税者の代表として、
ろくでもない仕分け人に負けないチェック機能を果たさなければいけない。
 仕分けは数少ない民主党政権の人気取り政策として、過剰に演出され国民を欺く道具として大活躍してきた側面を持つ。
行政の無駄の削減は本来、本来予算を付けなければできる仕事である。公開の意義がない活動を放っておくのか・・・・。
126名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:00:59 ID:EdtX7phWO
>>1
>環境バイオマス総合対策推進事業

農業ビニールハウスをあたためるのに、石油じゃなくて木材を使おうって奴でしょ?
もしくはバイオエタノールを使ったりとか。
ふつうに良い政策だと思うんだけど。

てめえらの親玉糞鳩がアホな約束しちまったから、日本はこれから
しぼった雑巾さらにしぼるような二酸化炭素排出削減しなきゃいけないんだぜ
127名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:03:32 ID:zEl6Jg4NO
JRAが一番巨悪だよな
128名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:06:19 ID:MP/B3ygw0
すげーぐだぐだだよな。
最初は、考え方だけはまぁ理解できるかと思っていたが・・・ほんと意味のないものになってしまった。
129名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:15:24 ID:N9KKSFZl0
さあ、お次は「子供手当て」や「高校無料化」、民主党マニフェストや党そのものを仕分けしてください。
130名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:22:23 ID:7oFNACrQ0
>>127
毎年2兆円以上の売上の1割を国庫に納めてるのに?
131名無しさん@十一周年
JRAは民営化してもいいと思うけどどうだろう
うまくやれば株式の売却益で政府も助かる