【地域】新潟市、「市民感情の悪化」理由に中国側への用地売却を凍結…総領事館建設予定地 [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:54:00 ID:Xdbm26QCO
平沼赳夫先生にこの件でメールを送ったんだが
丁寧に返信してくれてかなり嬉しかった
953名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:01:11 ID:hw8m7xnY0
なんで間借りしていたビルから出たのか
今入っているビルは4メートル道路挟んで学校の目の前じゃん!
小学校跡地の売却がたなざらしになったからって、全然安心できない。

金に目がくらんで間借りさせた某グループ、許さん
954名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:03:12 ID:XDCWB2Nr0
よしよし
日本も平和ボケから徐々に脱却しつつあるな
955名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:06:40 ID:ZLyWo5C3O
いやみんな待て
凍結だぞ?
中止ではないんだけど…

民主は先送りにした案件を状況を見て
こっそり進行させるだろ?

あれと同じだ。一歩進んだのは嬉しいが、
油断してはいけない
956名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:06:56 ID:qtPaWzUjO
新潟が民度高いと言うより、現知事が立派なんだと思う
知事の弟さんも聡明な方だし
957名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:15:24 ID:FC0ntqS70
わが故郷

どちらかというと遠慮がちで、言いたいことも言えず、我慢という言葉が好きで
みんなお人好し

だがな!だが!最後には怒りを力に変えるんだ!
軍神と呼ばれた戦国大名も、ガトリング家老も、連合艦隊指揮官もわが故郷の偉人だ!
中華よ!貴様ら新潟県人の恐ろしさを思いしれ!
我こそはやさしき心を持ち、怒りによって目覚めた!
越後の志士だ!
958名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:30:03 ID:y6mJ764C0
新潟で売国奴のあれやお店や役所や先生や公務員やJAに泣かされた親の姿を見てきた子供世代が変わってきてるよ
それが腐りきった新潟でのわずかな望みだろうね
959名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:32:12 ID:y6mJ764C0
ところで救う会のメンバーに民団か総連の手下がいるって話
新潟県の名前が通ってる団体には必ずチョン工作員が紛れ込んでる
960名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:00:13 ID:VOCsqZ2u0
市議事務所「はいこちら***事務所です」
市民「あのー中国総領事館について・・・」
市議事務所「あっ、こちらは***小学校ですよ」

これは実話だ。日本の新潟で起きた実話だ。

電話で問い合わせて「そんな計画ありません」と言われても絶対信じるな。
中華街だって鋭意進行中かもしれん。
移転計画ももちろんだ。
961名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:09:19 ID:Oiy+W26+O
>>958

ググれ、救う会の会長は住吉会の幹部。住吉会は北朝鮮と麻薬や銃の取引をしている
962名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:10:41 ID:OqNrT1Pr0
泉田ってのが胡散臭すぎるんだよな
なんでこんな馬鹿選んだんだ
963名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:13:23 ID:Lvp+XELAO
野球場と同じでなし崩し的に造るんでしょ
964名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:16:05 ID:hw8m7xnY0
>>962
典型的サヨクの大学教授あがりを知事にしてた方がマシだったとかいいたいの?
965名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:54:03 ID:VOCsqZ2u0
そのまんま東をはじめとして、
地方のトップが総じて商人気質になっているのが気になる。
966名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:49:16 ID:NI4dtDMuO
正しいと
967名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:49:25 ID:9kUwXk9wP
新潟ガンガレ!
968名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:54:25 ID:vXe2QHB40
西大畑のお山に陣をはるという事は、まず古町の中華街が先みたいだな。
古町あたりの商店街連中の動きには注意。
969名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 11:56:22 ID:gJDS7hax0
「新潟のセールスマン」を自称する泉田知事が
地元愛の水島伸司を激怒させた新野球場のネーミングライツ事件も記憶に新しいな。
970名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:02:35 ID:uyIc26K50
まぁ!雪の降る地域の県民性はシミッタレてるから、目先のハシタ金に釣られ易いんだよな。
県外からの抗議の方が多かったと筈だ。
積雪市域の地方分権は永久に中止!選挙権剥奪対象県民に認定。
971名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:16:09 ID:Etjv5bj40
落ち着いた頃に解凍するつもりだろ
まだまだ終わってない
972名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:19:10 ID:49v47Xpi0
>>969
あれは市民団体が悪いんだよ。県知事は一言も「ドカベン」と名付けるなんて言ってないのに
あの団体が勝手に水島に話もってったから話がこじれた。

水島もなんか知らんうちに勝手に怒って県と関係ない市の役職まで下りてしまった・・・。
一番の被害者は何もしてない新潟市w
973名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:58:38 ID:zCK4qHtl0
>>968
まるでお城ですなあ
そっから新潟の街を見下ろして天下取り気分に浸りたいんでしょうか?
974名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:59:31 ID:VdqcfIQA0
>>956
尖閣問題の最中、中国建国のお祝いをしていた新潟県知事と新潟市長
http://www.youtube.com/watch?v=116SKZkU0p4
975名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:21:40 ID:zCK4qHtl0
>>971
確かに新潟はそろそろ雪の時期だから
春になると雪が溶ける、変なたとえだが笑いごとじゃない

結局、ああいう街宣車が来なければならないのは
新潟の県民性にイライラしてたのかも
976名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 14:02:25 ID:Lvp+XELAO
>>969 あれはキチガイ水島とその取り巻きが悪い。
知事は負担軽減の為にネーミングライツ売るつもりだったのに水島が
「起業名付けるならドカベンの名前は許さない」
とか勝手に喚いてただけ
977名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 14:17:54 ID:VAKMhgvF0
どうせ滅ぼすつもりなんだから高値ふっかけて何でも買い取るだろ。
これを見抜けない馬鹿な日本人は死んでくれ
978名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:10:32 ID:ccXxHRYi0
完全に軍事基地つくるつもりだろ

5000坪って言ってきた時点で拒否れよ、バカか?泉田も篠田も帰化人なのか??
979名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:14:13 ID:ccXxHRYi0
昨日は右翼が来るからってビビッて機動隊100人呼んだんだぜ?
住宅街の西大畑にさ。

領事館に電話して「西大畑から出て行け」と抗議しといた。

小学校跡地もやらんし、今のとこからも出て行け。日本から追放するまで続けるぞ
980名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:14:56 ID:RYUIUFa60
>>1
当たり前の結果だ
981名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:15:17 ID:zCK4qHtl0
日銀新潟支店前で県警がパリケードはって、進入を阻止して
「また来るぞ、新潟」と吐き捨てて去って行く街宣車

これは万代移転はやめるべき
第一、万代島ビルに入っていた領事館が急に仮ビルに引っ越す自体が常軌を逸してるし
許可するほうもどうかしてる

平山、泉田、そして篠田
相乗り連合で「気に入らなきゃ共産に入れればいい」と幼稚園さながらな独裁体制を作って
若者のやる気を失い、呆れた幼稚園レベルの計画もビジョンもない都市計画を実施して
自分たちの失態は無視して、人口が減れば中国人で埋める

こんな呆れた目先だけの利権政治ってどこでもあるの?
982名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:24:56 ID:ccXxHRYi0
>>981
仮ビルに引っ越す際は大反対にも関わらず「もう契約したから」
無理矢理入ってきた。
助成金目当てでシナ留学生受け入れまくってるNSGは売国企業
詳細
http://www.sns-freejapan.jp/2010/10/18/taishikan/

篠田が「年内は見送るが売却方針は変えない」と言い放った時は殺意が芽生えたよ
市民の安全第一と抜かしておいてこれか!? 
来年、有事が起きたらこいつが真っ先にやられるぞ
983名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:31:05 ID:s4gbC17b0
領事館拡大、中華街計画、総合特区構想の3本立てだからな。
まだ、気は抜くなよ?
どれか一本でも通ったら、ゴリ押しで租界的な何かを作る所まで行くだろう。
984名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:48:52 ID:fYAYoQN10
でも、実際は西大畑の一等地を中国に占拠されてるのが
今の実情であって。
985名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:50:31 ID:noAOzM6Q0
11/21新潟市 右翼デモ隊/警官隊の衝突時の付近の様子 http://www.gazo.cc/up/20188.jpg
現場は中国総領事館に向かう一本道 http://www.gazo.cc/up/20186.jpg
・静かな住宅街に100人もの機動隊がうろつく異様な光景
・凄いスピードで突っ込んでくる街宣車を中国総領事館に近づけまいと、警察官達がバリケードを組んで阻止
・街宣車と警官隊・機動隊のバトルで西大畑の街は騒然とした

・西大畑は街宣車もデモ隊も無縁の静かな住宅街だったのに、勝手に中国総領事館が造られたせいで周辺住民は困惑
・警官の話「万景峰号入港以来、このような大規模な衝突は数年来起きていない。」
・中国総領事館がまちなかに出来たから、右翼が街宣車で集まるようになった(朱鷺メッセにいた頃は無かった)

・市がちゃんと市民の抗議の声を聞いていればこのような事件は起きなかった。
・街宣車は「新潟にはまた来る」と言って帰ったため、万代に総領事館が出来ても必ずまた同じ衝突が起きる
・第3の移転先候補を探して遠くに移ってほしい
986名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:56:41 ID:49v47Xpi0
最終移転候補の万代町も酷いが西大畑も酷いよな・・・。
住宅地だぞwしかも市内でも最もイメージの良い地区の一つなのに馬鹿かとw
987名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:57:44 ID:fYAYoQN10
>>983
いや、気を抜くも何も。
市長が市長だし、NSGは新潟でかなり力持ってるからね。
凍結って言っても年内だから。
988名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:39:41 ID:zCK4qHtl0
えっ、じゃあ延期して年明けには市議会で決めちゃうの?

こりゃ市内が騒然とするぞ
989名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:54:21 ID:fYAYoQN10
>>988
それはない。実際、西大畑の問題も一般の新潟市民は知らない人が多いよ。
だから、領事館が西大畑に移動しても反対集会も小さい物だった。
(実際、地元の一部しか参加してない)
財界新潟で取り上げられても読む人も余りいないからね。
990名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:57:24 ID:fYAYoQN10
>>988
あ、市内が騒然とするって事はないと言う事です。
991名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:07:40 ID:nzUw9s+J0

地域住民
「こちらに総領事館が移転したら、中国人がふえるかと思いますが
東京の池袋とか、大阪の鶴見区は中国人が増えることで
コミュニティーを作って道路を不法占拠して路店を勝手に開いたりとか
酷い人は、道路で大小便するとかそういうマナーの悪さで
地域の住民とのトラブルが多発しているのですけど、それについてご存知ですか?
もし新潟でそのようなことがあったらどうやって対応するんですか?」

新潟市職員
「池袋の話とか、素行が悪いとか、情報は把握しております。
前回の説明の中でもそういうご質問がございました。
で、そこがですね、ま、総領事館が移設されたことによって
そういう現象がおきるとは直結していないと我々は思っています。
総領事館ができることによって、素行の悪い中国人の方もある程度、えりを正すといいますか、
外交のトップの人がきますし、警察の警備も強化されるので、治安はよくなる」

地域住民
「良くなると思ってんですか?よくなるはずがない」
「大阪の鶴見だと、路面で市場開いてる中国人は警察が来たときだけ逃げますけど、どうやって取り締まるですか?」

新潟市国際課佐藤博子課長
「ですから、それは警察とよくお話して・・」
「領事館がきたことで中国人が増えることはない」
「パスポートの更新とかできますが、コミニティを形成することは考えられない」



あまりにも認識が甘すぎる。
それとも、新潟市市庁舎内の人間は買収されてるのか?
992名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:12:03 ID:dI9cP+zg0
このスレが立った時間
2010/11/18 20:36:01

新スレが立つまでの期限
2010/11/22 20:36:01
993名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:13:15 ID:jTwqY1he0
こういうのは居着いてからじゃ遅いんだよな。
先手を打って、不良中国人の流入を押さえておかないと、やつら、ごきぶりみたいに増殖するから、
一旦、入ってくると、駆除は容易じゃないぞ。
994名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:15:01 ID:383U52Uk0
>>983
>領事館拡大、中華街計画、総合特区構想の3本立てだからな。

特区ってこれで良かったっけ?
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top
995名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:18:11 ID:ccXxHRYi0
>>985
新潟で報道された?
市民の反対を無視して西大畑に設置を許可した
新潟市国際課に抗議してくる!!!

■中国にビル貸してるNSG 『 学校法人・新潟総合学院 』
TEL:025−210−8560(事務局)
TEL:025−224−2650(広報室)
FAX:025−222−2100(広報室)
メール:[email protected]
https://www.nsg.gr.jp/ikeda/form/index.html
■契約担当者がいるNSG総務
025−210−8577
[email protected]
https://www.nsg.gr.jp/ikeda/form/index.html
■新潟市国際課直通
025−226−1671
FAX025−225−3255
■新潟市秘書課直通
025−226−2045
FAX025−222−0820
[email protected]
■新潟市長への手紙
https://www.city.niigata.jp/tegami/form.asp
■在新潟中国領事館
電話025-228-8888 025-228-8899
FAX025-228-8901
996名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:24:22 ID:ccXxHRYi0
したらばでも立ってるが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/

次スレ立ててください。
997名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:25:31 ID:/jmAYton0
>>991
地元民乙。
役所の人間ってホント他人事だと思ってるよな。
北海道の観光振興公社(だっけ?)も
北海道限定のノービザ入国に伴う本州と北海道間のセキュリティ対策について聞いたら
「それはこれから考えます」だったよ。

> 総領事館ができることによって、素行の悪い中国人の方もある程度、えりを正すといいますか、
東京に大使館、大阪に総領事館があってこのざまだ

> 「領事館がきたことで中国人が増えることはない」
そういう前提なら、いままで領事館なしで中国ビジネスもやってこれたのだし
領事館の開設自体意味のないことだろう
998名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:31:03 ID:qR5/UNQv0
998なら日本中から支那チョンが消え失せる
999名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:31:26 ID:49v47Xpi0
>>991
おそらく速やかに計画を遂行したいだけ。役人は面倒くさがりが多いし
決められたことを押し通す能力に長けてる訳だから。
基本的に無責任なんだよ、だからこそ住民がしっかり口を出していく必要がある。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:31:32 ID:Al4SAfH00
篠田と市議会の連中がハニートラップにやられてるとしか思えんわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。