【群馬小6自殺】県教育長「校長処分ありうる」 コンサートや買い物で連絡取れなかったことも問題視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

県教育長「校長処分ありうる」…小6女児自殺

  群馬県教委の福島金夫教育長は17日、定例記者会見で、
  自殺した桐生市立新里東小6年の上村明子さん(12)が在籍していた学級に、
  元教員の男性を臨時に配置し、担任を2人態勢にしたことを明らかにした。

  また、新里東小の岸洋一校長について、
  「起こったことに対する管理責任はある。処分の可能性はある」と述べた。

  福島教育長は、冒頭、今回の問題について、「非常に強く受け止めている。小さな命を絶つということは、
  関係したすべてに何らかの要因があったのではと考えている」と話した。

  臨時の職員は、今月1日に配置。今年3月に定年退職した元教員で、
  来年3月末までが期限。学級の安定を保つのが狙いという。

  また、明子さんが自殺した先月23日、岸校長と連絡が取れなかったことについて、
  「普通はない。その時に(携帯電話に)出られなくても、その日のうちに確認を取れるような形にすべきで、
  管理監督者としての役割の一つだ」と述べた。

(2010年11月18日11時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101118-OYT1T00290.htm

関連スレ
【群馬小6自殺】女性教諭入院、担任が交代
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290044122/
  岸洋一校長は明子さんが自殺した先月23日に連絡が取れなかったことが分かっているが、
  市教委は、コンサートと買い物に東京方面に出かけていたことを明らかにした。
(2010年11月18日10時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101118-OYT1T00273.htm

2名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:59:09 ID:uJs5bjZE0
まだこの問題やってんのか。
いい加減校長は自分の非を認めろよ。あと担任も。
3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:59:42 ID:W8uQAoVM0
悪いのは校長でも担任でもないよ。
一番悪いのはいじめたクラスメート。
まっさきに責任を取り、生涯その罪を償い続けるべきクラスメート
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:00:26 ID:rIJJ5Gj90
「群馬小6自殺、翌朝まで校長に連絡つかず」

学校側が岸洋一校長(59)の携帯電話に電話をかけたところ、岸校長は呼び出し音に
応じなかった。自宅の電話もつながらず、職員が自宅を訪ねたが、不在だった。翌24日朝、
携帯電話がつながり、岸校長は初めて事態を知ったという。

市教委などによると、岸校長はこの日、夜まで外出し、携帯電話には不具合があったとしている。
一方、外出のため連絡が取れなくなるとの事前通告もなかったという。自宅では母親と2人で暮らし、
日常的に固定電話の電話線を外しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101112-OYT1T01171.htm
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:00:44 ID:yH2DgvRV0
なにこの校長?
事件の時連絡つかなかったの?
責任者として最低じゃんか?
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:00:50 ID:KTsgZqZF0
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:01:34 ID:9wL05csO0
問題をすり替えるな
いじめを把握していながら対策を取らずに児童を自殺に追い込み
さらに事件後も責任逃れの発言に終始したことだろ
8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:02:18 ID:W8uQAoVM0
小学校の校長というのは常人の想像を超えた激務。

勤務時間を終えた夜くらい、仲間とテツマンを楽しんだり、
仲間と飲み明かしたり、愛人と一夜を過ごしたりしたとしても
なんら攻められるべきではない。
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:03:16 ID:vCdCinNJ0
教育委員会自体が自浄作用ないので、解散しろ

税金返せ
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:03:58 ID:rIJJ5Gj90
休日だから外出はいいけど
緊急連絡(クラスのいじめで生徒から死者が出た)すら
完全に連絡が取れないようになっていたのは問題だと思う
11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:04:34 ID:ATr4BMoY0
金夫教育長がガンだろ
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:04:55 ID:7bW+Rd4l0
担任は教員免状剥奪だな。
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:05:38 ID:zQQC5DEe0
たぶん嘘だな、

担任教師 「校長、生徒が自殺したんですけどすぐ学校まで来ていただけますか?」
校長   「え?無理w 今東京でこれからコンサート観るから・・明日でええやん」

翌日 校長「携帯壊れてて連絡とれなかったことにするから、みんなよろしく」

こんな会話があったと思う。
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:08:08 ID:AcEYgbfdO
ポケベル使え!
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:08:39 ID:h4TZB8Ca0
虐めた奴が悪い。
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:15:12 ID:ep0ObkxmO
もう59だしいいだろ
12で死ぬことの大きさ分からない程度の人なんだろうし
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:17:08 ID:dFR955xp0
> 自宅では母親と2人で暮らし、日常的に固定電話の電話線を外しているという。

苦しいw
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:18:22 ID:yH2DgvRV0
>>8
激務だかなんだかそんなのは関係ねーだろ
責任者としての自覚がねーよこの校長
19名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:23:23 ID:qUKKEnGs0
> 日常的に固定電話の電話線を外しているという。

こんなの管理職の資格ねーだろ
20名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:25:47 ID:hOMr6MDeO
>>6

Dはタイプ
踏みつけて欲しい
21名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:26:48 ID:ZeEPx38N0
> 日常的に固定電話の電話線を外しているという。
公務員失格だな
22名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:29:44 ID:ldxPVboD0
> 日常的に固定電話の電話線を外しているという。
俺のことだな
勧誘電話とか邪魔臭い
23名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:30:49 ID:OErP6lkO0
>>14
♪ぽーけ〜ベルが鳴らなくて〜♪
24名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:33:20 ID:d+y4vb0Y0
何か以前問題があった時に
ストリップを見にいっていたという
校長がいたな。
この校長、誰のコンサートへ行っていたんだろ。
25名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:33:43 ID:0WmX+D+kO
>>2
担任は認めてなかったっけ?
26名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:37:19 ID:oH7lliPJO
あの印象悪い会見のメガネ校長か
27名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:38:29 ID:9ByIBybgO
先生はいじめ苦情電話がいやだったんだろ?>電話線外し
28名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:41:32 ID:SGWoTbjn0
>日常的に固定電話の電話線を外しているという。
これが事実ならこの校長こそ自殺しかねないな。
借金取りにでも追われてるのか?
29名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:42:32 ID:udrqfxa50
会見の時に
何が起こったかよくわかりません〜
みたいな感じでとぼけてたやつか。
わざとボケて責任のがれしてるように見えたがね。
事実その後、虐めがあった事認めたわけだしな。

懲戒免職にしろ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:44:38 ID:13u28Nkp0
うちは常時留守電状態
さすがに電話線外すとこまではしないw
31名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:47:06 ID:VB6fPDGH0
この校長、岸洋一というのか。
覚えておこう。
32名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:47:49 ID:iDutJ4cI0
教育委員会の福島さんの校長の管理責任は? とかキリない気もするがw
ちゃんとみんな責任取れよ。
33名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:56:18 ID:04FrSAWMO
お母さんが認知症とかだったら同情するけど。
34名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:07:51 ID:SknJYCEj0
>>1
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
                      
                      校  長
35名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:10:27 ID:ZFXPApN00
休みの日にコンサート行っちゃいけないのか?
そういう場所では携帯切るのが当たり前だろう。
問題にする方向が違う気がする。
36名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:15:13 ID:Z8YqvTgz0
校長なんて児童1人1人まではあくしてるわけじゃないだろ?
そんな知らなくて当然じゃん
たまたまおかしな学校にあたったために
処分までされたらかわいそう
37名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:18:55 ID:EIJtLvP10
>>35
問題に真摯に取り組んで、解決したら遊びにでも何でも行けや
38名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:27:38 ID:9CFEPn9NP
>自宅では母親と2人で暮らし、
>日常的に固定電話の電話線を外しているという。

小学生の宿題やってきたけど家に忘れましたと同レベルの言い訳・・・
39名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:31:10 ID:yENRnbHQ0
>普通はない。その時に(携帯電話に)出られなくても
ま その為に教頭などが居るからな
責任者に連絡が取れないなら、次の者に
連絡が付かない事もあるだろう
映画や公共施設など携帯を切る場所もあるんだし
校長が居ないと何も出来ないとか、ただ単に責任取りたくないだけだろう

問題は携帯を鳴らした時に、携帯の着信の残ってるか
残ってないなら、校長からすれば電話無いのと同じ

後いじめに付いては
教育委員会が直接動け
いじめ等無いとと思いたいのが先生たちの心情だろう
些細な事を見逃す可能性が高い
大体、生徒を疑った目で見る事になるから現場ではきついだろう
それにあると報告すれば、生徒を管理できる能力が無いと
教育委員会から指摘される可能性もあるし
40名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:32:17 ID:88TiUenC0
まぁどうでもいいわ

それよりいじめがなかったのかあったのかはっきりしろ
41名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:39:32 ID:5fBhRJj+0
【東京】フィリピン人卒業生を集団暴行、中国籍や韓国籍の少年4人逮捕[11/16]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1289924411/1-
42名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:16:34 ID:q6v+QGhdO
学校が友達関係まで管理しろとかムリな話
出来ても低学年が限界だろね
43名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:16:39 ID:XQGgZ6pf0
買い物してコンサートに行くのがなんで悪いんだ?
44名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:33:36 ID:vGYU0RUd0
この校長に責任ないとは言わんけど休日は休日だし
いい加減子供のこと全部通ってる学校に丸投げにすんのやめろと思う隠蔽するから。
45名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:26 ID:0366GYIU0
子供の命は、小さな命か?
半分で計算するのか?
ほほー勉強なるなー。
46名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:17:34 ID:BD+lAGshO
群馬は腐り切ってるな
47名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:40:30 ID:HwiZTz330
やっぱ退職金目当て?
48名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:31:15 ID:RrEH1Ig20
>>47
賠償金じゃね?
49名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 00:45:23 ID:nI7lACsd0
>>43
少なくともついでにあげつらうことではないな
っていうか質問に対する返答やまとめ方でこういう形になってるのであって
スレタイの「問題視」がずれてるだけかと
50名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:03:29 ID:Xn90Hxew0
伊藤直樹
岡田喜之
加藤真佑
斎藤孝
鈴木泰輔
高橋勇一
中嶋歩

阿部万里子
城島嘉代子
酒井泰子
佐藤祐希
高野有里
戸部光
西岡莉菜
野口沙良
山本彩希

これって何?(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:08:41 ID:zJNuq2dE0
>>43
連絡がつかないのが問題
買い物中でもコンサート中でも、携帯での呼び出しに出られないのは管理者失格
52名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:11:18 ID:WCER8he3O
>>44
管理職は連絡をとれるようにしてある
ニートにはわからんかな?
53名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:13:26 ID:IqA1CA1CO
コンサートって北島三郎の?

AKB48?
54名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:15:16 ID:uzWE8nJ80
ってか 校長が提出する報告書って りっぱな有印公文書なんでしょ?
その内容とその観点での調査もするべき。
55名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:17:20 ID:7t0Xk+eVO
仙石が自衛隊を「暴力装置」と表現したが、ミンスを支持する日狂組こそが暴力装置=イジメガキを養成しているじゃねえか。
56名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:21:01 ID:pIZJY1Wp0
>買い物中でもコンサート中でも、携帯での呼び出しに出られないのは管理者失格
コンサート中に携帯の着信音、震動音がなるのはさすがにマズイだろう。
57名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:22:52 ID:azrWTojLO
陰湿かつ執念深いイジメをする児童とそういうガキを育てた親が一番悪いだろが!
学校関係の事件は何で、
責任の矛先をすぐ違う方向に向けるんだよ。

今までこの校長や担任のいた学校やクラスが全部崩壊してたか? 違うだろ!
58名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:23:20 ID:01+EUosX0
大学みたいに、勉強だけ教えてればいいじゃん。
把握しきれないわ。
59名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:25:02 ID:00ckNRepO
子供のころ校長と触れ合う機会なんてほとんどなかったよなあ
校長に責任問うのって変では?
60名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:27:30 ID:R2r3VE1w0
不倫か援交でもやってたんじゃないのか?
61名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:28:35 ID:01+EUosX0
先生はどうでもいいから、生徒処分しろよw
62名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:30:43 ID:IlS5Q8WL0
> 日常的に固定電話の電話線を外しているという。

ありえねえw
みえみえの言い訳。ウソ丸出しだな。
63名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:31:15 ID:SWSIWiLq0
陰湿なイジメが蔓延るようになったのは、日教組が力を失ってからだよ。
64名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:32:57 ID:01+EUosX0
>63
昔からあったじゃんそんなの。
病死って聞かされてたけど
今思えばいじめで死んだんだろうなってのがクラスに一人思い当たる。
泣き寝入りしなくなっただけのような。
65名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:33:45 ID:q4RDgCXDO
>>63
在日乙
66名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:50:13 ID:7t0Xk+eVO
>>63
校内暴力時代はなんだったんだ。
その世代が今はイジメ糞ガキどもの親になっている。
やはり日教組はだめだな。
67名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 06:40:04 ID:t1FfklWt0
日教組を排除しないと教育は正常化しない
連中は教育長とか校長にも多いから面倒くさい
68名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:09:49 ID:mA91ZUg1O
>>56
事前に連絡取れない時間帯を周知しておいて、コンサート終了時に着信確認する
これが常識だと思う
69名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:56:41 ID:vXh4CIDk0
あの校長、顔からして責任感薄そうな、いい加減でだらしないイメージ。
70名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:19:27 ID:1JKtXeMf0
 | |l ̄|
 | |l群|
 | |l馬|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:29:47 ID:VqEYsI23O
あのふてぶてしい校長は誰のコンサートに行ってたの?
都はるみ?チーター?
72名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:32:43 ID:64UdmrNX0
校長なんて、生徒が一人死んだくらいなんてこと無いんだよ
73名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:40:28 ID:zfCRHpK0O
むかし、生徒が自殺したとき、雀荘でマージャンしてた女教師がいたな。
74名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:52:23 ID:9hEkx4E90
この時、これがクラス全員連続自殺事件の始まりとは誰も予想していなかった。
75名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:57:17 ID:4w2wuezYO
女と一緒だったんだろ。
下手したら不倫とか援交とか。
夜に帰宅したかなんて分からないし、お泊まりデートだったんだろ。
もしくはコンサートがAKB48とかなw
76名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:57:17 ID:u1ohThVw0
>>51
>コンサート中でも、携帯での呼び出しに出られないのは管理者失格
電話にでたら人間として失格だな
どうしろって言うんだ?

校長の不謹慎な対応が言いがかりへの発端である事は知っている
77名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:04:49 ID:Iv3islDS0
>>75
コンサートや買い物に行っていたのなら証拠を見せて欲しいね
どうせ、市教委が作ったシナリオじゃないの?
予想するに相当アブノーマルな場所にいたのだと推測する
普通の管理職ならば、携帯電話には必ずでるはずだし、折り返し電話もする
78名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:06:10 ID:6O7t0aBu0
>日常的に固定電話の電話線を外しているという。

はあああああああああああああああ?
79名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:38 ID:CQFQGfNVO
電話線を外して東京に逃亡して携帯電話にも出ないって
とんでもないアブノーマルな秘密が暴露され始めてんな。
80名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:34 ID:7bpfLop00
コンサートのマナーモードは禁止だっけ?
ここ10年コンサートに行っていないのでわからない。
禁止だというなら仕方ないにしても、コンサート会場から出たら
電源はオンにしなくちゃダメなんじゃないのかな。

校長で固定電話の電源を抜く人は、滅多にいないと思う。
なんでいつもその状態だったんだろう?
81名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:20 ID:d0dS5+W+0
この手の虐めはよくあるけど被害者が自殺しているからな。
流石に誰か責任を取らなきゃ駄目だろ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:33 ID:7bpfLop00
責任はそれぞれの教育機関のトップも取ってほしい。

学校の担任、学年主任、校長、教育委員会、文科省
ついでに法務省も。全部ダメダメだ。今月何人子どもが死んでると思ってるんだ!

83名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:28 ID:cRVEpxE8O
誰のコンサートいったのかな?いきものがかりかなw
ちゃんと世話しないから生徒死んじゃったじゃん
84名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:06 ID:s6cxdXRu0
公立のユトリ撤廃
生徒だけでなく教師にも蔓延のユトリ(緩み)と事なかれ主義

悪餓鬼やモンペの馬鹿親にすら毅然と出来ない

腐りきってるね公立は何とかしないと
マトモな層は餓鬼生まれたら私学に行せるという風潮になってしまうな
85名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:56 ID:RXsm8SMUO
>>80
電源を落とすようにと案内がある。マナーモードにしたつもりのアホがいるから。
86名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:42 ID:4WcOwpDrO
>>80
電源切らないと演奏に影響があるらしい
87名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:34 ID:Ub1KjhYfO
普通社会人、しかも管理職、さらに学校長ともなれば
何時いかなる時も仕事場からの連絡を受けられるようにするのは必然
コンサート見たなら会場出て電源入れるだろ
つまりコンサートじゃないんだよ
88名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:13 ID:4ZEnytR/0
確かにかなり変わり者っぽいよな、校長
所用での電源OFFのあとの着信確認なんて普通だし(少なくともその日のうちに一度はやる)、
で、非常事態だったら、最悪タクシー飛ばして帰る、くらいのことはするし。
そりゃ金かかるけど、そういうときのためにある程度満足のいく給料と身分保障を
受けてるんだから。
89名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:46:23 ID:7bpfLop00
>>85>>86 ありがとう。
90名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:02:11 ID:I5JM0GNUi
援交でもしてたんだろ
91名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:11:03 ID:Iv3islDS0
民間では考えられないな
92名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:13:43 ID:GFXSqMra0
>>91
民間はバカだからな
悔しかったら公務員になってみろw
93名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:41:42 ID:Au64t5k10
校長の責任は当然だが、福島教育長が自ら先ず責任の取りかたの範を垂れるべき。
94名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:50:01 ID:nUdqzWKMO
コンサートだからそれは仕方ないと思う。
担任の女教師は処分すべきだが。
95名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:31:19 ID:VqEYsI23O
>>90
まぁそんな感じ。
96名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:31:56 ID:XDHAE7QdO
コンサートにも行けないこんな世の中じゃ
97名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:03 ID:tZt370jU0
土曜日か
98名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:47 ID:bQmmKCTv0
AKBのコンサートか
99名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:34:50 ID:VqEYsI23O
よく見たら>>4
母親と二人暮らしなのか………
どういう理由かなぁ……59歳。
100名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:37:29 ID:v5w/IC/d0
自殺した後に直ぐに連絡ついたからといってどうなるわけでもないんだけどね
101名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:40:38 ID:VqEYsI23O
>>33
さすがに母親が認知症ならコンサートや買い物で朝帰りは無いかと……
てか、校長は59歳だから母親は80代か……電話線を抜いたのは母親の為かな?
いや、年寄りは誰かと常に話したいだろうし……
102名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:45:46 ID:1NymHnyYO
コンサートじゃ電源切れって言ってる人らがいるけど、サイレントも駄目なの?
暗いとこでLEDが光るのが駄目とかいう理屈?
103名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:48:17 ID:VJdsOR1U0

昔いた中学校だが、例のごとく荒れていて問題がしょっちゅう起こる。
で、進路指導や教頭が最終的に「どうしましょう?」って校長室へ行くと、
校長は決まってお留守。実は問題発生に気付くとスタコラさっさと学校を後にして
後日の「聞いていなかった…」、「知らなかった…」のアリバイをつくるため。
でも、りっぱに定年退職して教育委員会にも入り、年金もどっさりもらって今は
裕福に暮らしてる。
104名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:08:33 ID:ElLeOWoUP
この校長は辞めさせるべき。
校長たる者、緊急事態に備え、休日でも常に連絡を取れる状態にしておくべき。
ましてやこの校長はケイタイ以外の自宅の据え置き電話が繋がらない状態に設定してあった。
年老いた母親を電話でわずらわせたくないのか?
だったらそれなりの代替方法を作って学校の教師達に通達しておくべき。
とにかく校長としての基本がなってない。
105名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:17:03 ID:U33CWYM60
子供が自殺の時点で担任も学年主任も校長も教頭もみんなクビでいいよ
106名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:21:28 ID:XkENH5210
>>99
>>101
認知症の事例だと、家人が仕事をしている間にいろんな所へ電話をして金を取ったと罵ったり、
電話販売で勝手に高額商品を買ってしまったりするから抜いて出ることもある。
頼めば介護保険のヘルパーさんが毎日来るので生活自体は可能。

またグループホームに一時預かりということもできるから買い物も可能。
朝帰りというのはそういう事情もあるのかも。

個人の状態によって制度は変わりますが、豆知識です。
107名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:23:58 ID:e5WjgB4cO
無敵の公務員
108名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:34:44 ID:CD763OXU0
問題は二つあって、
1つはいじめをおこなっていた子供たち、その他子供たちへの配慮
今、この子供たちはどういう教育を受けているのか
こういう大きな事が起こると、子供の精神状態を気遣ってを守るって方向に動くが、
いじめをしたという事実はしっかりと考えさせる必要がある

2つ目は、担任・学校・教育委員会側の管理責任
いじめが起こると、担任や学校に文句がいくが
本来は、いじめは起こって当然と考える必要がある
その上で、いじめに対してどう対応したかで教育委員会が評価・査定をする
こういった環境をつくる必要が教育委員会にある
そうでないと、当然学校側はいじめを隠す行動にでる
109名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:42:35 ID:VqEYsI23O
>>106
ん〜〜なるほど。
じゃあなんとなく校長を責める気がしなくなったなぁ〜〜
110名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:45:44 ID:duuhkqJAO
勘だが、吉原に遊びに行ったんだろ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:49:08 ID:zv7zsDWjO
県教育長やそのずっと上には責任ないの?
112名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:51:45 ID:WZfsJjAx0
校長が裏で糸引いてたんじゃないの
113名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:52:17 ID:XkENH5210
>>109
いや、まあ、そうだと言ってるわけじゃないからw
114名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:54:33 ID:jj18JMDG0
12時間連続のコンサートだったんかね
普通は2時間程度だと思うが
115名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:57:57 ID:63GGCqnlO
メールはどいしたの?
コンサートの休憩時間や列車の中でもチェックできるのに
116名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:58:16 ID:9dWGnV7cO
その日そっち方面誰のコンサートやってた?
117名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:07:53 ID:zopoJQo10
コンサートを楽しめる心境だったわけか
118名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:18:49 ID:ElLeOWoUP
>>109
いや、それなら、認知症の母親置いてコンサート行っちゃダメでしょ。
どうしても行きたいなら、ケイタイがキチンと繋がるようにしておかないと。
もしくは、定期的に学校との連絡をとるとか。
それら全てが無理というなら、校長を続ける資格に欠けてるわけで、自分から辞表を出すべき。
とにかく擁護する理由には当たらない。
119名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:22 ID:Tgkh0ikwO
この手の事件は誰かひとりが悪いわけではない、みんなが原因なんだよ
いじめた本人らとその親・家族は当然
校長も然り、教育委員も担任も
言わせてもらえば何か他に手があったかもしれない亡くなった子の親とその家族、0とは言えまい
120名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:42 ID:8nMTsaUX0
>>4
>日常的に固定電話の電話線を外しているという。


校長として意味不明だな
121名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:17 ID:vC69jeYt0
>>119
誰かが悪いわけじゃない!みんなが悪いんだよ!
ってがんばったって責任者がいなくていい事にも
責任者がなんの責任を負わなくていい事にもならないしね。
122名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:42 ID:thwP4Sh90
この日にあったコンサート一覧ってあるのかな?
123名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:42 ID:Tgkh0ikwO
>>121
だから責任者である校長は悪いよね、責任とるべきだと思うよ
で?
それ「だけ」でもう二度と同じこと繰り返されることはないんだ?
へー
124名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:27:58 ID:Z2Qh6jjG0
鬱陶しい電話が鳴りやまないんだろうが
125名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:34:38 ID:thwP4Sh90
モンぺからの電話が毎晩殺到していたのか。
126名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:44:16 ID:BUIJ7O07O
当日は 携帯に不具合…

なんか きな臭いな

偶然だろうがな
127名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:53:32 ID:7hizHlqQ0
何のコンサートだろ…どうでもいいけど気になるw
128名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:58:27 ID:58FY+qwS0
>>119
皆が悪いから全員お咎めなし
さすがにこれじゃ通らんでしょ

校長・担任は更迭・懲戒
いじめの中心になった生徒はその旨を内申書記載
クラスメートは反省文と再発防止の誓約書提出

このへんが妥当なラインじゃね?
具体的な暴行の事実なんかがあれば
いじめ側の生徒の親の管理責任を問うってとこかな

あと、県には損害賠償の請求は当然
129名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:03:30 ID:WU5ubK3O0
そんなことするからイジメの隠蔽が無くならないんだろうな
イジメがあったら教師や校長が処分されるんじゃなくて
発見出来たら評価されるようにしないとダメなんじゃねーの?
130名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:13 ID:wJ2gKbCLO
大人が処分されてどうすんの?ガキなんて大人の見えないところで何回もいじめるよ。演技はするけど、治る事は永久にない。無駄
131名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:08:18 ID:OdQTTVvX0
対処遅すぎ。
今なんてクラスも少ないだろうし教頭とか何やってたんだろう。
132名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:08:28 ID:WzWfwiIY0

 たかがフィリピンゴリラのために どんだけ気をつかってるんだよ

 社会的リソースのまったくな無駄だろ  最高にあほくさwww

133名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:08 ID:DG/SibscO
私が中1のころには、授業でさされて答えられなかった生徒が罰として逆立ちさせられていた
当然、女子は下着丸見え
よく問題にならなかったものだ
134名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:48 ID:Xe3GJa10O
いじめに加担した子供達
…一生小遣い及び稼いだ金の1割を遺族に送金し続ける。
内申書や履歴書の賞罰欄にこの件が記載され続ける。

幇助状態の教師
…県が払うことになるであろう損害賠償金の1割負担。


校長
…同じく1割負担

加担した子供達の親
…子供に小遣いあげてる間はその1割を天引きして遺族へ支払い。
親たち合同で県が払うことになるであろう損害賠償金2割負担。


これくらい実質的なペナルティつけなきゃいじめを踏み止まれん奴らが増えてる気がする。
135名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:26:30 ID:8DD8ztCH0
つまり、犯人が名乗り出なかったら(あるいは垂れ込まれなかったら)、
新里東小学校の2011年3月卒業生 全員犯人だったと思えばいいんだよね?
そうだよね?

136名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:27:29 ID:Z22mebna0
連絡出来れば助かったとかなら処分やむなしだけど
連絡付いたところで明子は帰らない。
137名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:32:12 ID:JRQltTij0
この校長,危機管理云々もそうだが,
荒れてる6年にこの担任を任命した
任命責任はより重大。
どこかの内閣みたいだが。
138名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:05 ID:eDJler4b0
刑事事件としてしっかり法の裁きを
関係者全員に受けさせるべき
もちろん群馬県桐生市立新里東小6年の
クラスメート全員にも
そうしないと2.3年たてば風化して
「あのころうちらもやんちゃだったね〜」
とかいう武勇伝として面白おかしく語られるだけだ
139名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:24 ID:lswvVau4O
よし、教員はコンサートと買い物禁止な
140名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:16:58 ID:Tgkh0ikwO
忘れるなよ
このクラスはいじめだけではなく学級崩壊してるんだからな
数十年前ならいざ知らず、今の日本で学級崩壊だぞ?
その地区をバカにするつもりはないが地域全体がおかしいんだよ
子供は環境によって大きく左右される
周りの大人をみて育つんだよ
141名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:29:44 ID:58FY+qwS0
>>140
皆が悪かった→責任の所在うやむや→再発防止怠る→再発

これが昔から日本の悪いとこなんだよなぁ
地域が悪い・周囲が悪いとか確かにそうかもしれんが
責任者が責任をちゃんととらなきゃ対策・改善なんて誰もやらんよ

校長の高い給料は背負ってる責任の重さの値段なんだぜ
教員が普通の公務員より特別待遇なのも理由は同じ
142名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:45:32 ID:Tgkh0ikwO
>>141
だから校長やその上、担任は責任とって教育現場側の対策練るのは当然だって、するべきだと俺も思うし
でさ、それでだけで二の舞は出ないの?
俺は別に教員でもなんでもないから本当はどうでもいいんだけど、
いじめた本人らの親も学校側が悪かったっつって終わりだと思うが?
143名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:46:39 ID:8DD8ztCH0
>>141
皆が死ぬほど悪かったんだから、皆死刑にすりゃいいんだよ
責任の所在がうやむや?アホかw
全員死刑で万事解決

どうしてもそれが不可能っていうのなら、
一人ひとりを吊るし上げて晒し
庶民の手で粛正するしかない 
正義(に近いもの)なんて、もうそれ以外に無いよ

144名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:49:49 ID:2QT29EnUP
>>6
  ○
△△×
 ◎
145名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:58:40 ID:/x5mhYCBO
校長が責任をとるの当たり前。あと担任。教育委員会長も何らかのペナルティを与えるべき
146名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:59:34 ID:2QT29EnUP
>>6
追加

  ○
△△×
 ◎×
147名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:04:19 ID:ZHQPu5dzO
>>137
3月末の運営委員会で各学年主任が譲り合ったんだろうな

この学年は1年の時から大変だったと思われる
148名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:07:04 ID:C9yIaTrWO
>>143
実現の可能性がない妄想で悦に入ってるだけじゃ何も解決しない
149名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:14:01 ID:8DD8ztCH0
>148
>実現の可能性がない妄想wwwwwwwwwww


人の噂は75日、ネット情報80年
一度晒されてみ?
なが〜〜〜〜〜いこと楽しめるよ?wwwww

150名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:21:45 ID:8DD8ztCH0
22 :Ψ:2010/11/19(金) 10:17:51 ID:rWURw++MP
11.18 桐生タイムス 何でもダイヤルより
心のケアと親の指導必要

先日スーパーで悲しい一言を耳にしました。
新里のいじめの話をしていて、
どうやら同じ学校のお母さん方のようでした。
一人のお母さんが
「仲間に入らないのが悪いのよ。
 そんなことより、うちの子供の心のケアをしてほしいわ。」
といいました。
子供の心のケアは必要でしょうが、
親の指導をしなければいけないのではないかと思いました。

http://imepita.jp/20101119/176940

151名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:41:15 ID:9J3VTw7w0
学校側と加害した保護者全員の責任だろう
152名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:44:10 ID:kBMRykfn0
久々にテレビ付けたのに
何処もやってねぇーじゃねーか!
153名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:55:40 ID:pdJGOd/zO
自殺くらいで騒ぐな
154名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:58:13 ID:hRdfdtMZ0
管理職が責任逃れに必死なら、校長や教頭とか副校長みたいな役職
いらねえじゃん。手当上乗せまでされて責任回避してんじゃねえよクズが。
155名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:59:05 ID:Iv3islDS0
事実モミケシに必死な校長は、もうすぐ退職金ガッポリ
逃げ切りそうですね
156名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:58:31 ID:ik3+W3KZO
>>150
最低な親!!!!!
何が、子供のケア
馬鹿親は、国外に行って!!!
157名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:52:45 ID:AF9hWCuW0
>>154
そもそも校長って何のためにいるんだろう
せめて授業を受け持ってるならまだしも

問題あったときに責任取るためだけに給料貰ってるだけなら存在自体がいらないよな
158名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:20:15 ID:QUZZ9Bck0
>>コンサートと買い物に東京方面に出かけていた
若い女じゃあるまいし。・・って「若いオンナと」ってことか?(#^ω^)
159名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:54:11 ID:6jCcXYgJO
どうでもいいことなのになんのコンサートか気になる
160名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:04:24 ID:jL+le4Xy0
133 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:08 ID:DG/SibscO
私が中1のころには、授業でさされて答えられなかった生徒が罰として逆立ちさせられていた
当然、女子は下着丸見え
よく問題にならなかったものだ

↑これ本当かよ?
今からでも遅くないから先公訴えろよ
161名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:27:57 ID:8mWNkKMQO
留守電とかメールとかの機能を使えばコンサートを見に東京へ行っても緊急連絡に対応できたはず。
コンサートも半日もやっているわけじゃないし。
校長は嘘をついている。
もっと追及したほうがいい。
162名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:27 ID:5/86ME4e0
06年に連鎖で起きたいじめ自殺では、教師も校長も誰も責任とってないし。
自殺にきっかけになった教師は病院でバカンスの後他校に赴任今に至る。
163名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:43:46 ID:m8ljNKgz0
連絡がとれない事がそれほど悪いかな?
休日なら、連絡届かなくても仕方ないように思う。
164名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:04:41 ID:fvmhaz7MO
>>163
釣り
165名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:06:58 ID:bUoEyeggO
>>163
学校の最高責任者が、緊急事態に全く連絡取れないのはまずいだろ。
今回は一人亡くなったが、もし子供会のバス事故等で多数の死傷者が出たりしても連絡取れなかったらどうする?
もっと大きな事故事件が起きてこんな状態だったら、クビどころの騒ぎじゃないよ。
しかも翌日まで携帯放置なんて、責任者失格と言われても仕方ない。
166名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:09:03 ID:8mWNkKMQO
公務員でトップに立つ人は緊急の場合、直ぐに連絡が取れるようにしておくのが常識だろう。
公僕は国民のために働き、国民の税金で飯を食っていることを忘れてもらっては困る。
167名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:15:43 ID:tzg9JACHO
>>160
女子が誰でも逆立ちできるわけじゃないから嘘くさい
168名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:52:02 ID:DZuAhYAg0
連絡取れなかったことで処分より

いじめを把握しながら漫然と放置したほうが大問題だと思うけどな
担任の交代ベテラン教師を応援として配置するとか
方法があったのに対応しなかった
校長の責任は重い

でも、罰するより改善策を先に考えるのが普通じゃないのか?
169名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:05:54 ID:4HT+ZOTwO
>>163

ヒラ教員は県(都)外に行くだけで私事旅行届け出す義務があるんだわ。トップはそれ以上の縛りがあって当然。

もちろん届けを出さない人も多いが、今回のように何事か起きれば処分される。

校長は児童に何事か起きたときはもちろん。学校に泥棒が入ったり、近くで停電などが起きれば避難所として使われることもあるから連絡取れなきゃまずい。
170名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:10:14 ID:haQoqGzn0
人一人いじめが原因で死んでいるのだから警察入れてちゃんと捜査した方が
学校のいじめ死なら捜査もしないし無罪、っておかしくね?
171名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:11:17 ID:IR+5HVvM0
担任はどうしたの?ちゃんと辞職した?賠償ははらったの?
172名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:27:19 ID:4HT+ZOTwO
>>171

入院中
もちろん給料満額支給。

子供が「学校行きたくない」って言っても無理やり登校させといて、いじめっ子に「こんな時だけ何で来るの?」とか言われて更に傷つかせているのにさ、担任は学校行きたくないから入院だとさ。
173名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:28:53 ID:8mWNkKMQO
>>169
だよねー。
普通の会社員じゃない。
校長は子供を預かる学校のトップだ。
いざという時に動かないでどうする。
もっともこの校長はどうみてもサラリーマン化している。
情けないな。
174名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:29:59 ID:qAdPWwW7O
児ポより教育者の対策なんとかしろよ!
犯罪者!無責任者そんなの放置してる所に安心して子供を預けれねーぞ!

児ポは関わらなければいいが、学校はそんな訳には行かないんだぞ。
175名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:31:14 ID:t5BaRSPg0
59で嫁もなく母親と2人暮らしって...
その時点で校長としての人格不適合だろう。
無論県教委の人選ミスも問うべきだが。
176名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:33:05 ID:c6wSJCzAO
処刑でもいい
ボッチだったの知ってて放置してたわけだし
177名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:38:30 ID:pp80/utN0
>>175
お前モンペだろ
自殺した新任女教師の話とそっくりだ
こういうDQNが大して偉くもないくせに教師に難癖付けて自殺に追い込む
178名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:38:35 ID:DBz8sTNTO
死んで詫びるべきでしょこの狂師は
179名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:40:42 ID:pp80/utN0
校長が対応遅すぎたのは重大なミスだよな
そのうち逝き印の牛乳食中毒のように社長が私は寝てないんです!(キリッ
とか逆ギレする姿が容易に想像できる
180名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:40:51 ID:+l41HnxlO
今退職しても数千万円の退職金でるわな
181名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:43:21 ID:7HTECFJiO
>>35
サイレントマナーとか知らんのか?
自宅の電話外してた件は説明できんのか?
182名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:47:17 ID:TlFmEi3a0
飲み歩いてたか愛人といたかで電話に出たくなかったんだろ
学校の最高責任者として不適格すぎる
183名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:52:36 ID:kJD9wMrbO
教育長の「いじめと自殺の因果関係はありません!キリッ!」
はなかったことになってんのか?
184名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:30 ID:oHpQX3jiO
コンサート中に電源はともかく留守番電話にメッセージ入ってるでしょ
扱い方しらないとか加入してないなんて言い訳は不可
管理職なんだからこれくらいの事はしておかなきゃ
185名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:17:32 ID:yeQg4PoD0
>コンサートと買い物に東京方面に出かけていた

 これを連絡が取れなかった理由にするとは、教育委もどんだけ杜撰なんだよ。
 嘘に嘘の上塗りと言うことがすぐバレるだろ。
186名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:24:56 ID:yYcW1Sq4O
てかいじめた奴の顔と名前を晒せや。

いじめられた奴は自殺に追い込まれて、
自殺に追い込んだ奴らはカウンセリングを受けて守られ
自分らも被害者みたいな顔しながらのうのうと生きていくとか理不尽だろ。
187名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:32:05 ID:5jW6OKsX0
9年間行方不明だった少女が男に監禁されてたのを無事保護された、という重大事件の
ときに温泉での接待宴会を続けた新潟県警のおエライさんを思い出すな。
188名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:10:21 ID:IwfEj9sjO
>>172
担任から「みんな待ってるよ♪」って誘われて喜んで校外学習の準備して登校したのに
さんざん同級生にイヤミ言われて校門で泣いてたって聞いてこっちまで悲しくなった。
189名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:11:24 ID:wmwdmGo5O
校長「民間は民間はと公務員の待遇をうらやみこういう時だけ民間と違うですか。あなたたち可哀想な人ですね。」
190名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:13:47 ID:h2NbFQox0
>>4
>自宅では母親と2人で暮らし、日常的に固定電話の電話線を外しているという。

59の男が母親と2人暮らしって。。。
191名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:42:19 ID:fvmhaz7MO
 明子さんの父、竜二さん(51)の話では、明子さんが亡くなった日は
生方友江教頭ら4、5人の教員が病院に駆け付けたが、岸校長の姿はなかった。
竜二さんが、なぜ校長がいないのかと問うと、「前橋に住んでいるからだ」と説明されたという。




「まえばしに すんでいるからだ」wwwww


192名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:21:30 ID:t86B9u5L0
>>4
こんな社会常識に欠けた奴を校長に起用した教委にも監督責任はある。
鈴木とかいうおっさんも「いじめと自殺の因果関係が分からない」って口裏合わせてたし。
193名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:40:46 ID:fvmhaz7MO
>>192
鈴木正三委員長は11月8日TVカメラの前で→報道「いじめと自殺の因果関係については?」鈴木「これは無いということで」
と断言していた
194名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:14:15 ID:8mWNkKMQO
>>191
前橋と桐生ってそんなに遠くないし、毎日通っているのに、苦しい言い訳をしたもんだね。
「東京に遊びに行っていて連絡が取れない」とはいいにくいよね。
しかも携帯電話が発達したこの時代に。
コンサートに行っていて電話連絡が取れなかったなんて言い訳もかなり苦しい。
ぜ っ た い
違う遊びだな。
195名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:16:50 ID:U3hr/4+N0
>市教委は、コンサートと買い物に東京方面に出かけていたことを明らかにした。
ふつう、こういう時って、管外旅行届を出すもんじゃないの?
宿泊じゃないからセーフだったのかな?
196名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:20:12 ID:U3hr/4+N0
>>172
通勤手当は停止されているはず。
満額ではない。
197名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:21:14 ID:U3hr/4+N0
>>181
可能性として有り得るのは。
校長の家に保護者からのクレーム電話とかが殺到していた可能性はある。
198名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:24:54 ID:3iDGVTxZ0
>>4
母親が認知症で家の回線外してても、自分の携帯を切ったままなのは逆におかしいし
母親放置で出て行くこともないだろうし

おまけに校長だから連絡がどんどん入ってくるだろうし

回線を日常的に外すってどういうことなんだ
199名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:26:07 ID:uoeMjkd6O
別に一日位連絡取れなかったなんてどうでもいい。
でも校長も一人の親なんだろ。
組織や自己保身の為にイジメを認めなかったり因果関係を否定するの良くない。
うちの校長はお節介だったが良い親父だったよ。
200名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:28:42 ID:e4sR/678O
群馬は土人の国
201名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:29:58 ID:8mWNkKMQO
>>197
そういうことじゃなくて、固定電話が使えないなら携帯電話をうまく使いこなして、緊急連絡対応をしないといけないんでは。
202名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:31:39 ID:MRm3X2Kp0
今後、こういう問題が起こったときに、校長に言ってほしい言葉

「組織の上の人間が全児童の生活状況とか末端の事情まで把握してるわけねーだろ?jk?」
203名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:35:57 ID:U3hr/4+N0
>>201
なるほど。
たしかに、管理職手当って、24時間休日であっても何かあったら対応して
責任とるための給料だもんな。

>>202
「ただし、それはわかったうえで、お前ら、ちゃんと頑張れよ。危ないときは俺に相談しろよ?
 最終的には俺がちゃんと責任取ってやるから。良いな?」
っていうのが、教員時代、教頭時代と修羅場をくぐってきた猛者校長のあるべき姿。
が、最近は責任逃れをする「お姫様校長」「お坊ちゃん校長」がおおすすぎ。
204名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:36:44 ID:LJX0eUBH0
実は教育長という存在が税金の無駄遣いで、いらない子だということは無視というw
205名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:38:59 ID:g14AJ7MQ0
校長を責めてるやつは学校生活体験したことないのか?
担任次第だろうがまじで。担任で全然違うぞ。
はっきり言って児童にとって校長はほとんど関係ない。
206名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:39:22 ID:U3hr/4+N0
>>204
教育長は市長の子飼いであることが多く、なおかつ教員出身(校長未経験者含む)ですらない場合もある。
彼らは臨時教員免許を交付されて教育長に就任する。
今回のケースだと、市の教育委員長のコメントも欲しいところ。
207名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:40:28 ID:bmqP/o5LO
 
関東大震災こい
208名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:41:30 ID:8mWNkKMQO
公務員は一般の会社員とは違う。
国民の税金で食っているんだから、一般の会社員と同じ感覚で仕事に臨んでもらっては困る。
教頭以下の教員はすぐに駆けつけているのに、校長は連絡すらとれないとは。
職務怠慢。
校長としての資質が問われる。
隠蔽工作にもいい加減さが見え隠れする。
209名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:43:46 ID:2MiC2xF8O
>>204
目から鱗
210名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:44:53 ID:VwCmLhYr0
いったん問題視すると、>>1みたいなイチャモンつけてまで
徹底的に糾弾する

だから学校はどこもイジメの存在を認めようとしないんだよアホ
211名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:47:44 ID:U3hr/4+N0
>>205
児童にはな。俺は西日本方面の学校教職員だよ。
最近は教頭や校長はデモシカ教員大量採用時代の連中が管理職になって学校に対して
悪影響を及ぼしまくってる。

特に、市町村教委が日教組対策として行った「意図的な(意図的に見える)特定地域からの組合員隔離人事」
をやったもんで、組合との交渉を一切経験しないまま校長として独裁的な仕事を続ける校長もいる。
日教組にせよ、全教にせよ、必要悪な面もあって、こういう「緊急事態」には「何とかしろ!」って
校長を諌めることのできる最終防衛機構になり得るんだけど、この10年の日教組の加入率の低下で
そういう校長が野放しになりつつある実態もある。
加入率低下自体は喜ばしい反面、こういうデメリットもあるわな。
212名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:00:02 ID:8mWNkKMQO
>>211
体質改善は難しいんだろうね。
デモシカ校長じゃ単なる雛壇のお飾りだし、税金泥棒と言われても仕方ないね。
213名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:00:28 ID:fvmhaz7MO
当初、読売新聞の取材に対しては外出先について「言えない」と回答していた
その後教育委員会から”東京でコンサートと買い物、”と出て来た
とにかく岸校長と鈴木委員長には反省と誠意を感じない
214名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:11:22 ID:U3hr/4+N0
>>212
で、詰め腹を切らされるのは教頭とか教務主任とか担任なんだよ。
だから、俺は今回、校長の責任を問うていた。

また、内部から言わせてもらえれば、教育委員会は学校のことなんて、ほとんど把握していません。
あいつらは、市町村の職員だから。
1〜3年経てば財務課とか総務課とか土木課とか水道課に異動するんだから。
例外的に教員出身の指導主事なんかが、学校とのパイプ役だ。
しかし、教育長や教育委員長は地元の名士って理由だけで選ばれることが多い。
しかも、そいつらは主に60〜80代の連中なわけで、教育観はすこぶる古いんだぜ?
215名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:11:56 ID:g14AJ7MQ0
>>211
そういった事情はよく知らんけど、現場の人の意見ならそういう面も
あるんだろうね。でも児童の自殺した現実から、遠くかけ離れた話って
感じがするよね。あくまでも担任がダメダメだった責任が大きいよ。
おれの小学校時代を思い出しても、そんな感じがする。
216名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:15:23 ID:8mWNkKMQO
>>214
だから事なかれ主義で対応してるんだね。
よくわかりました。
ありがとう。
217名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:49:52 ID:U3hr/4+N0
>>215
学校管理規則が改正され、「校長の職務命令は絶対」となった。
つまり、この学級崩壊状況を>>1のような副担任の就任とかによって収拾をはかることができたのは校長だけだった。
校長にその意思がないのなら、それに対して交渉と言う名の圧力を掛けられる組合は何をしていたのか、ということになる。
まあ、そんな感じです。
218名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:53:16 ID:Xg2e6o8Q0
だいたいここの教育委員会が最悪だろう
記者会見のやりとり見てすぐにわかったよ
まずは県教育長が責任とって辞めるべきだろうね
219名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:24:04 ID:oK2/icXn0
>>194
たしかに違う遊びだと思う

皆さん、何かを予想しみましょう!
220名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:30:53 ID:yeQg4PoD0
校長でも現実逃避したかったということを汲んでやれ。
でも、それによって生じた責任はきっちりとれ。
221名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:33:42 ID:r0OQhLKm0
>>219
援交
222名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:37:02 ID:fvmhaz7MO
>>219
イメージ的には
新宿二丁目にボーヤを買いに行った
223名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:40:38 ID:8mWNkKMQO
アキバのメイドカフェのコンサート。
224名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:52:09 ID:g14AJ7MQ0
>>217
要は子供無視で、大人の事情でワーワーやってる感じなんかな。
今は全国どこの学校もそんなもんなのかしらね。

しつこいけど、無責任で気が弱い女性教諭(多分若い?)がダメダメだった。
適性のない人が教師やってるケースが多すぎる。親も悪いな。自殺した子が
かわいそうだ。それだけが本当に気の毒。
225名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:35:53 ID:PnWmFbvFO
>>205
アフォか
管理職が変われば
現場は変わる

馬鹿親を牽制出来ないのも
坑弔
226名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:12:33 ID:0JzcAaRc0
>>205
キミにひとつ教えといてやるが、校長とか社長とか大臣とか、
そんなものはこういうときに責任を取るために存在してるんだよ。

悪いのは誰だとか、そんなこととは関係ない。
227名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:19:27 ID:8mWNkKMQO
>>224
40代でダメダメだったらしいよ。
キャリア20年は無駄飯食いだった。
228名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:29:40 ID:njPMed1X0
イジメ放置だけじゃなく、学級崩壊にも対応出来ない人だったらしいね>校長

これで処分が無かったら怒りますよ、みんな。
知らずにこういう人物を校長にして血税注いでたんだから。
事実が明るみに出て良かった!校長失格!給料やるに値しない。
229名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:30:48 ID:TMJyHWQI0
一人じゃなかったらしい・・
230名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:37:57 ID:jL+le4Xy0
>>229
なにが!
231名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:41:51 ID:EsJt35tNO
>>224
知ったか恥ずかしい
232名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:53:53 ID:LFGshwqV0
話は逸れますが、元々携帯電話を持っていなかった。持っていない。
契約してない。

これは今日許されるのか否か? 皆さんどう思いますか?
233名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:55:43 ID:FgG2RCNz0
アイマス声優のコンサートだったら気持ちはわかる
234名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:05:12 ID:jL+le4Xy0
>>232
職業による(校長は絶対に許されない)
235名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:11:29 ID:+Z3q85Xg0
保険に入れだのスター・チャンネル契約しろだのオール電化にしろだの光回線にしろだの
どうでも良い電話が多すぎるババアの兄弟から電話がなければずっと外しておきたいくらいだ
236名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:13:38 ID:+Z3q85Xg0
最近じゃ総務省の地デジ視聴状況確認の電話が一番舐めてた
せめて人間が掛けてこいw
237名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:22:01 ID:/sUUkxNWO
お前らの力でコンサート特定しろ
238名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 19:53:47 ID:4HT+ZOTwO
>>232
それなら家の電話いかさないとな。それと外出時は数時間おき(少なくとも夜一回)の定期連絡だな。
民間の社長だってそのくらいやるだろ?
239名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 22:12:37 ID:4HT+ZOTwO
誰のコンサートに誰と行ったのかな。
240名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 02:36:16 ID:82ohSKxRO
管理能力のない校長は税金泥棒なんだがな。
241名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 06:15:38 ID:02PYS6C30
>>192
教員なんて学校で勉強して学校に就職して純粋培養で社会に出たことのない世間知らずの屑ばかりなのは誰でも知ってる
管理者としての勉強と人格者になるための勉強もしとけとは思うが
社会常識のある教員なんて日本にはいないんじゃないか?ロリコン変質者の教員はいくらでもいるけどな
242名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:30:02 ID:xZ7w4uaD0
>>241

社会人経験をして、働きながら教員資格とって、先生になる人も結構いるよ。
ここ最近は、安定志向とか、昔からの夢をあきらめられないからとか。

ただ、そうやって中途採用の人は、やっぱり上にはいけないんだよねぇ。
管理職になるのは、国大閥の教員二世三世ばかり。

管理職選考するのが身内だから仕方が無い。。。
243名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 07:33:40 ID:3xtXAW+vP
校長がクズなのはわかるけど
どうせ前々から決まってたんだろ、この買い物とかは。
自殺後になにやってもしょうがねーんだからいいじゃん別に
自殺前の対応を理由にクビにするのは賛成だけどね
244名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:11:12 ID:tq+ifQFl0
「校長殺処分ありうる」に見えた。
245名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 10:53:58 ID:SmT5PLogO
>>243
いじめと自殺との因果関係を認めていない時点の話なので、あくまで管理者としての緊急時対応の責任の話だろ
246名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:42:22 ID:TCLlnbedP
群馬・桐生の小6女児自殺:あす1カ月 かき消されたSOS いじめ過小評価か
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101122ddm041040143000c.html

 1組以外の複数の同級・下級生が学校アンケートに答えている。

 「1組の子に『ウザイ』などの言葉を浴びせられた」「汚い言葉を言われ怖かった」

 学校関係者によると、6年生は2クラスあるが、1組以外の「少なくない児童」からも「暴言を浴びた」などの訴えが寄せられたという。

 1組39人のうち、男女5人前後が明子さんのいじめにかかわっていたとされ、中には担任に反抗し学級崩壊の中心になっていた子もいた。

 市教委の調査結果によると、1組はクラス替え直後の4月から「落ちつきがなく、姿勢が悪い児童が目立つ」状態だった。

 担任の40代の女性教諭は7月、生徒指導主任に訴えている。「一部児童が暴言を吐くなど態度の悪い場面が見られる」
247名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:47:36 ID:egovnpTfO
こういうことはあまり言いたくないが、校長に連絡が取れたところで死んだ人は行き返るのか?
せいぜいマスコミにつきまとわれて意味のないコメントをするくらいしか仕事はないだろ
248名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:48:01 ID:RoaHM1P90
>>242
そうだろう。
そういう人材はこき使われるだけ使われて終わり。
結局学習塾に流れる。
249名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:48:42 ID:f3A/Dp/30
>   岸洋一校長は明子さんが自殺した先月23日に連絡が取れなかったことが分かっているが、
>   市教委は、コンサートと買い物に東京方面に出かけていたことを明らかにした。

まぁ確かにコンサートでは携帯の電源を切るものだが

そのコンサートに実際に行ったのかも含めて調査せんとな。
250名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 12:58:47 ID:82ohSKxRO
>>247
あ の な ー
明子ちゃんが病院に運ばれた時、肝心の校長に連絡がつかなかったことが問題になっているんだ。
マスコミ対応は後の話だろ。
251名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:04:53 ID:qlbEcTDj0
ほぼ見殺し殺人だよな

家電話のコード抜いてるなんてどんだけ閉じた人間なんだ
そんなのを校長にした奴も責任とれ
252名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:06:04 ID:Kb79mW3P0
校長もたちうちできないモンペ集団だったかも。
担任もなんもできないわけだ・・・。
253名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:11:29 ID:R5FhZj9a0
死んだ子を無視した報いはうけなくちゃ
254名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:14:46 ID:BaZ8QU/B0
>>249
そっか、コンサートに行ってないで時間稼ぎでどこかに隠れてた
可能性もある。卑怯者のようだし。

んでその校長の税金泥棒してる高給でのんびり暮らしてる家族元気?
255名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 13:54:00 ID:XACBIy2EO
まぁ柳田さんも辞任することだし、校長も
256名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:36:02 ID:VAXmDNAe0
>>251
警察が暴漢から襲われてる市民を見て見ぬフリしたようなものだよね
校長はともかくこの担任は

相談しに行ったら、「今忙しい・・」 とか、 被害者に「一人で頑張ってるね」 とか何の仕事もしてない
257名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:46:56 ID:nqwF6pOX0
まぁ お決まりの処分  校長をクビにして

役人は逃げる
258名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:54:23 ID:dHEdyXTe0
ブサイクなピーナのガキ一匹死んだくらいでめんどくせーな
校長や教師はさんざん責められるs
子供らにしたってくっさいブスと一緒に給食食えとか冗談じゃねーっつーの
あいかわらずいじめられっこ大好きなゴミ2ちゃんねらははウゼー外人がうようよいる地域の苦しみもわからんと
安全な場所から綺麗ごとばっかいってらあ
そんで正義の名の下にネットいじめに精を出してるんだな
259名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 15:59:54 ID:vPjbQaPz0
自殺したあと連絡が取れようがとれなかろうが変わりないよね

それとも、自殺予告があったの?
260名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:10:40 ID:0cCSwiM00
>>258  須永さん乙w
261名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:59:29 ID:HHTUkhTvO
>>256
いや、もっと悲惨じゃね?

レイプ被害を当局に訴え出たら
無視されたどころか、
襲う機会を逆に増やされ
地域ぐるみでレイプされた上に
絶望した本人が自札したら
今度は何と地域ぐるみで
父親を犯人にしたてあげたようとした

そんな鬼畜話だろ


>>258

わざと吠えて撹乱しようとしてもムダ

郡魔危流は鬼畜畜生ゴミ生物が棲息する
危険地区なのは確定したから
262名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:09:14 ID:HHTUkhTvO
>>259
鬼畜畜生ゴミ生物のお仲間?

まあ、失われた命が戻らない
という意味では変わらない、変わりようがないね。

しかし
「夏以前から学級崩壊していた」事実を知り、
「不測の事態」が起きる可能性が予見出来た中で
(鬼畜畜生ゴミガキ同士が暴力沙汰を起こす等)

「連絡取れない状況」を生んでいたことは「鬼畜畜生ゴミ生物と同類」
と見なされても仕方ない。

「何が起きても、私は知らないでいられる」ように
あらかじめ準備していたことになるから。

即ち、管理職としての職務である管理責任放棄による
職務怠慢

よって、人頃しの共犯であり
単なる税金泥棒ではなく「頃して盗んだ」に等しいことになる。

だが法的には無罪放免

だからイジメはやめられない、とめられない、って訳だな。

こんなに濡れ手にアワの鬼畜畜生ゴミ生物向きな
荒稼ぎ手段は他に類を見ないものな
263名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:14:37 ID:ey+3DgGt0
休日に連絡取れなかった事が処分事由になるのか
264名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:15:55 ID:uibhQQao0
これ、校長が自殺の原因は学校でのいじめと認めないと、
認めたときよりももっとひどい状態になりそうだなw
265名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:20:18 ID:CBGI1FnnP
なんでいつまでもピーナの餓鬼一匹が死んだくらいでガタガタいってんの?
なんか自称人権団体の飯の種になってるんじゃね?生粋の日本人の子供ならここまで騒ぎ立てないだろ、マスゴミも

学級崩壊に対応しなかったってんなら、ブン殴ってでも言うこときかせて大人しくさせることを許容しろ
「適切な対応」とやらで問題が収束するなら苦労はしねーっての
266名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:29:29 ID:0cCSwiM00
>>265
マジレスすると、ピーナの餓鬼一匹だけの話じゃないからだよ
いじめや自殺の問題は日本各地の学校で深刻
子を持つ親なら誰しも「次は我が子かも」と思うのも当然だし、
いつ誰がどんな理由でイジメのターゲットにされてもおかしくない

だから、今回の事件を学校(や警察)はどんなふうに解明し、
どんなふうに決着させようとしてるのか、みんな関心を持ってる
なにしろ「明日はわが身」の話だからさ
「死んだのがピーナだったから特別」って訳じゃないよ
267名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:30:45 ID:F097Avtw0
>>258
>>260
マッチポンプ乙wwwww
268名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:46:12 ID:0cCSwiM00
>>267
はいはい、勘違い乙
あ、工作員さんでしたかw
269名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 19:51:51 ID:Kb79mW3P0
閉店後につき工作員活動開始乙!
270名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:27:33 ID:fAoSOApo0
>>266
最近、他にも虐めで男の子が亡くなったりしてるのに
この事件だけ2ちゃんで伸びるのは何故なんだろうか?


271名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:37:07 ID:0cCSwiM00
>>270
被害者の女の子が残した文章

「(もしも透明人間になったら)これまでいじめたひとに やられたことを やりかえす」
「(もしも1つだけ願いがかなうなら)学校を消す」

とか、
引っ越す前の中の良い友達にあてた手紙とか、
描きかけのマンガ(イラスト)
「(先生)転校生の〇〇さんです。みんな仲良くしてあげてくださいね^^」

とか、
この事件に関しては、視聴者の精神に来るような、ビジュアルに訴えるような素材が、
ニュースでたくさん流れたからじゃないかな


272名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:55:45 ID:BaZ8QU/B0
女の子の写真が出て
一人ぽっちで給食を食べてるのを担任がほっといた、
死ぬ前の校外学習で大声で泣いて今までの辛さを言ったのに
これまた担任がほっといた、
お母さんの悪口を言われてたのにマフラーを編んであげていた、

という処で自分は苛めたガキが死ねば良いのにwと思ったわ。w

スナガだっけ?
皆で一日一カキコしよう。
死ねば良いのに。w
273名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:01:11 ID:e3v/E3vm0
校長と担任は自殺しろ
274名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:03:08 ID:wPIc5UAPO
小学生だからなぁ・・・
かわいそうに。
275名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:05:47 ID:vxp/5PatQ
276名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:08:32 ID:0cCSwiM00
あともうひとつ
この女の子は、転校前の学校では、むしろ人気者だったという事実
そういう何も悪くなかった(むしろ明るく元気な人気者だった)女の子が、
お母さんへのプレゼントの編みかけマフラーで首吊ったという事実

そういう諸々のことが、皆を
「もうこれ以上、いじめ許せん!!!!!」という気持ちにさせてるんだろうね

さらに、女の子は臭かっただの不潔だっただの給食費払ってなかっただの、
工作員の被害者叩き捏造が酷いことも、スレに燃料投下してるんだろう
加害者の人数が多いだけに、工作する人数も多いからな


277名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:15:43 ID:vxp/5PatQ
ごめん、誤送信した。
>>24
おいらも同じこと思った。母親と2人暮らし〜独身みたいだから、コンサートとか作り事で、女がらみじゃないのか?
ケータイがつながらなかったのも、それっぽい。
まああくまで想像だけど
278名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:20:27 ID:fAoSOApo0
>>276
>この女の子は、転校前の学校では、むしろ人気者だったという事実

これは何処の情報??
279名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:24:13 ID:0cCSwiM00
>>278
今ソース持ってないけど、ニュースで言ってたから
探せば簡単に見つかるんじゃね?
前の学校のクラスメートが話してくれてたよ
280名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:35:39 ID:0cCSwiM00
ちょっと探してみたけど、簡単にみつからねぇ…orz スマン
テレビのニュースで流れただけで、新聞記事にはなってないのかもな

281名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:43:29 ID:n459uUrn0
夕方の民放で、
妹と喧嘩してたら母親に仲裁され
「学校でも1人。家でも一人。私には居場所が無い」とかって言って
2時間後に自殺したんだって。

これが出ちゃうと、直接原因は家での事になっちゃうね・・・。
282名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:46:45 ID:u7ilEfkS0
>>280
明子ちゃんの前の学校の同級生のお母さんの話じゃなかった?
明るくてケンカしても男の子にも負けないような元気な子だったのに
いじめられて自殺しちゃうなんて・・・っていうような
283名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:47:25 ID:0cCSwiM00
>>281
鬼の首取ったように、被害者親叩くんだよなw
284名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:49:41 ID:u7ilEfkS0
>>281
それはかなりマスゴミのバイアスがかかっているお
かーちゃんの「私たちがいる」に涙腺ゆるんだぉ

「学校行くなら死にたい」小6女児、母親に訴え

学校でのいじめを苦にしていた群馬県桐生市立新里東小6年の上村明子さん(12)が自殺した問題で、
明子さんが先月23日に自殺する直前、母親(41)に「学校に行くなら死んだ方がまし」と話していたことがわかった。
母親によると、同日朝、子ども2人で留守番するよう頼んでおいたところ、明子さんは、1人で遊びに出かけようとした妹(10)と口げんかになった。
母親が「一緒に遊びに行けばいいじゃない」と2人の仲裁に入ると、明子さんは「学校を休んでいるから、外に出るとずる休みをしていたと思われる」と話した。
その後、明子さんは「学校だといつもひとりぼっち」と訴え、母親が「私たちがいる」と慰めても、「学校に行くなら死んだ方がまし」と強い口調で話した。
母親が「死ぬという言葉は言ってはいけない」とたしなめると、明子さんは黙ったままだったという。

(2010年11月17日00時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/latestnews/
285名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:51:43 ID:HHIG4CuYO
>>281
そもそもイジメがなけりゃ居場所もなくならない訳で。
286名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:52:39 ID:0cCSwiM00
全くだ
287名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:00:17 ID:fAoSOApo0
>>280
うん、ニュースの動画も探してみたけど無いね

そしたら
また
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101122-OYT1T00983.htm

288名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:13:23 ID:0cCSwiM00

残念だが、いじめ自殺を完全に無くすことは不可能
だけど1つだけ声を大にして言いたいのは、

  「自殺するなら、その前に
   ネットで自殺の理由といじめたヤツの名前晒してからにしろ!」

さぁ皆さん、大きな声で唱和しましょう!

          死ぬ前に、ネットで晒すの忘れずに

          死ぬ前に、ネットで晒すの忘れずに
  
          死ぬ前に、ネットで晒すの忘れずに


289名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:25:13 ID:3c7LnrM/0
>>288
お前もかわいそうになってきた・・・
290名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:50:16 ID:0iuey7rw0
葵はまだいじめガキの名前、晒してねーのか
ところでなんで葵は捕まらないのだろう?
291名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:58:17 ID:TCLlnbedP
「これから自殺」と119番後、中2女子死亡

22日朝、札幌市中央区のマンション(15階建て)6階ベランダから、同区内の公立中学校に通う2年生女子生徒(13)が飛び降りた。
生徒は全身を強く打って病院に運ばれたが、同日午後、死亡した。
1年生の時にいじめられたという内容の遺書が残されており、北海道警や学校、札幌市教育委員会は、いじめの有無を確認するとともに、
自殺との因果関係を調べている。
道警の発表によると、生徒は同日午前8時半頃、「これから自殺します」と119番。消防隊員らが約5分後に駆けつけたが、
生徒はすでに飛び降り、敷地内の駐車場に倒れていた。
生徒が通う中学校の校長らは同日夜、記者会見を開いた。学校側によると、遺書はA5判12枚にわたり、生徒の自宅居間から見つかった。
特定の同学年の生徒の名前を複数挙げて、「1年生の時に無視されたり、『きもい』などと言われていやだった」などといじめをにおわす記述があったほか、「国語のスピーチがいやだった」と書かれていたという。
市教委は「いじめがあったという前提で調べる」としている。また、校長は「いじめを受けている兆候は見られなかった。
引き続き調査する」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101122-OYT1T00983.htm?from=main4
292名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:59:24 ID:sssJj27L0
アホの主張によると
その日に校長に連絡取れたら
生き返ったのかww
293名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:00:29 ID:6XfOnWxlO
ここにたどり着ければあるいは
294名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:01:37 ID:9DBVtcagO
いじめたガキも処分しろ
295名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:02:12 ID:3c7LnrM/0
>>292
お前バカだろ?
296名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:08:28 ID:LBweV7zDO
校長…コンサートてA〇Bのコンサートにでも行ってたか
297名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:19:00 ID:0cCSwiM00

ID:3c7LnrM/0
おまえ、背中に視線感じない?
明子ちゃんがものすごい目で睨んでるよ?

298名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:23:32 ID:fAoSOApo0
>>297
やっぱり、亡くなった子馬鹿にしてるでしょう?
299名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:28:01 ID:eQBzmScR0
校長はまだ入院してないのか。
300名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:28:16 ID:F097Avtw0
>>298
確かにそうとしか思えないな。
301名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:41:01 ID:0cCSwiM00

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対

絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対 許さない やられたことをやりかえす 絶対


302名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:44:12 ID:iWkmu7WdO
>>297
死ねばいい
303名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:50:49 ID:eNStawcc0
医者とかじゃないんだし、連絡とれないといかんのか?
学校で自殺したわけでもないし。
304名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:59:04 ID:F097Avtw0
>>288
未成年の自殺を容認してるんだ・・・しかも自分の楽しみのためにネットで晒せとか、狂ってるわ
305名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 00:03:20 ID:x3yv6nNf0
まー 氷山の一角なのに
文部省も 教育委員会も 問題視してねーよなー

今日も 中2女 予告して 自殺しおったなー
306名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 00:17:24 ID:wtgDKIlV0
>304 自分の楽しみのためなの?
307名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 00:17:58 ID:NZ6aaBfO0
多分、コンサートじゃなくてインサートだなw
308名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 02:08:02 ID:abx26+2e0
このヘタレ校長死ねよ
担任もいつまでバカンス楽しんでんだよ。
退職金がもらえればいいのか?
教え子死なせても「先生」と呼ばれて恥ずかしくねえのか?
むしろ嬉しいのか?
お前ら人間じゃねえよ。
309名無しさん@十一周年
問題行動を起こしてた子とその保護者には非難の目ってあんまり向けられないね