【話題】結婚記念日に食べたメニューは? 回答:1位フレンチコース、2位寿司、3位焼肉・・・ネット調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
ネットリサーチ業のクロス・マーケティングは、ぐるなびと共同で11月22日の“いい夫婦の日”にちなみ、
この1年間に夫婦で外食をした18〜69歳を対象に「夫婦の外食の実態に関する調査」を実施した。
夫婦での外食の頻度やどのような時に外食したいか、
選んだメニューとその理由など、夫婦間のコミュニケーションの一つとなっている
「外食」の実態調査となっている。主な調査結果の概要は以下の通り。

【夫婦の外食の実態に関する調査】
質問:この1年間でどの位外食をしたか? 
回答:末子が中学生以下でも、3人に1人が月に1回以上、夫婦2人で外食

質問:結婚前と結婚後の外食の頻度? 
回答:子どもあり夫婦も、約30%が独身時代と変わらず夫婦2人で外食を楽しんでいる

質問:夫婦2人で外食したいのはどんな時か? 
回答:2人に1人は“結婚記念日”に、夫婦2人で外食したい

質問:結婚記念日に食べたメニューは? 
回答:1位フレンチコース、2位寿司、3位焼肉

http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/3282
2名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:20:24 ID:gWyKrlir0


【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官を”恫喝” 胸をわしづかみに…入間基地★6

1 :春デブリφ ★:2010/11/18(木) 09:02:41 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、

空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で

会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。

(続く)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm

※前(★1:11/18(木) 01:53:50):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290035849/

3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:20:44 ID:7Fw234/y0
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:21:28 ID:nu2datm80
フレチンコス
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:21:49 ID:P4h5ejqA0
からあげくん
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:22:06 ID:m9nsYBJJ0
フレンチ?w
露骨に嘘っぽいなwww
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:23:26 ID:BO0JPWhEO

ベッドで嫁さん

8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:26:15 ID:39kHfLaD0
フレンチよりはイタリアンの方が気楽でうめえ
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:27:39 ID:cFIzkgrq0
吉牛w
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:30:50 ID:UsGSvdvL0
>>6
結婚式場のサービスで、一年後の記念日にどうぞ、ってのがあるんだよ。
人によってはそれが習慣化する。
11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:33:59 ID:jFlYvyCmO
いつものガストやサイゼリアから、
ちょっと贅沢にビッグボーイ
 
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:03:47 ID:wmtLmHXD0
>結婚式場のサービスで、一年後の記念日にどうぞ、ってのがあるんだよ

結婚式あげたホテルから結婚記念日の案内は毎年来るけど
同時に御節やクリスマスパーティや、ホテルの宿泊割引チケットや
スキー場のリフトやホテルのプール割引やら、何でも来る。
たんなる営業の一貫でしかない。
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:05:44 ID:fOXfabpAO
チンポも食べたんだろ?
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:17:27 ID:1Q+OmRSg0
ナイス

>>13 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/18(木) 11:05:44 ID:fOXfabpAO
チンポも食べたんだろ?
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:24:38 ID:wjaAqmR00
去年、ロイホでハンバーグ
今年、coco壱でカレー
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:17:25 ID:eKhvWVpd0
>>1
これのどこがニュースですか?
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:17 ID:tIN4B7A20
フレンチは日本人の舌に合わないだろ
極端な言い方だけど味の全くないデミグラスソースがフレンチの源流で
起源は韓国
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:45:43 ID:wmtLmHXD0
と乞食舌が申してます
19名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:33:36 ID:sTnmF1Sj0
フランス料理の起源が高句麗なのを知らんのか?
20名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:38:12 ID:/DuqthVl0
フランスの首都「パリ」の名称は、朝鮮語で豚足を
意味する「チョッパリ」に由来する。
21名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:20:58 ID:DrSV5NV0O
Les Franais n'ont pas capacit tout.
Je ne suis pas satisfait si je ne rpands pas sauce qui utilise du beurre
et la crme frache dans n'importe quoi
22名無しさん@十一周年
今年はちょっと高めの回転寿司買って帰ったら、旦那が不二家のショートケーキと
モンブラン買って帰ってきた。

普段気合いが入ってる時のが、よほど高価なケーキ食べてる。