【物理】「天使と悪魔」に登場の「反物質」を瓶に閉じこめることに成功 理研など

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:39:56 ID:ApNEn5pD0
うんこで地球が壊れるだと?

検証しよう、
書き込んだ奴のうんこの質量がどのくらいかはわからんが、かなり多そうなので
 うんこ質量 m = 500 [g] = 0.5 [kg]
 光速     c = 3×10e8 [m/s]
これを有名なE=mc^2に放り込むと
  E = 4.5×10e16 [J]
広島の原爆は http://ja.wikipedia.org/wiki/TNT%E6%8F%9B%E7%AE%97 によると6.3×10e13 [J]らしい

つまり、うんこは広島原爆の1000倍弱程度の威力
水爆と比較すると、史上最大の水爆は広島型の3,300倍らしいから、

残念ながら現代科学はお前のうんこを凌駕した
676名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:55:31 ID:TWbweKptP
>>666
ディビッド博士みたいになるわけね
677名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:24:16 ID:e4OzarYv0
リアル瓶詰妖精に成功したと聞いて
678名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:26:51 ID:VKNtAHp3O
日本キャノンの誕生二年前の話である
679名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:27:01 ID:IPw6ArnA0
ふと思い出したが星界って今どうなってんだ?
680名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:06:17 ID:EuKPqYlT0
最近 反物質とか暗黒物質[ダークマター]とかSF小説の中で訳の分からん現象を
都合よく説明する時のために使う物質がリアルに発見されたときいて驚いてる
681名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:17:25 ID:7MVSPnqoO
682名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:02:10 ID:vAaItot10
何の作用もなく、消滅したのですかね?
といっても私のイメージは全てSF由来なんですが。

>爆弾に使える量をためるのは不可能という。
記事の最後の一文にしては、やけに下らないですね。
683名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:04:57 ID:ADZ0eKAA0
アンチ・マテリアル

この響きにときめくヤツは中二な。俺はもちろんときめくが。
684名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:19:01 ID:I43XIbci0
>>177
パラダイム理論って言っちゃえよ
685名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:21:13 ID:gGjn89sY0
一瞬半重力かと思って摩擦問題解決だーとか思ってしまった。。。
686名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:23:17 ID:qFldEjjQO
よくわからんが萌えた。
687名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:26:59 ID:M+2Jnctn0
>>1
と、訳の分からない供述を繰り返しており・・
688名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:29:35 ID:2AK74KbsO
>>683
洋ゲーでanti-materiel rifleを反物質ライフルと誤訳してたのを思い出した。
689名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:31:13 ID:6PLqVHxR0
理研のプレスリリース

動きがのろい冷反水素原子を38個も磁気瓶に閉じ込める!
−物質と反物質の違いを知る手がかりとなる冷反物質研究が新段階に−
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2010/101118/detail.html

natureの記事
Trapped antihydrogen
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature09610.html
690名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:41:39 ID:JJ+zORC30




魔法瓶か
691名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:47:02 ID:PDb4nAfeO
なるほど魔法便
692名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:47:07 ID:MkIV0uvF0
西暦20XX年7月、人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器を遙に超える超磁力兵器が世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸は捻じ曲がり、五つの大陸は悉く引き裂かれ海に沈んでしまった。

693名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:48:36 ID:m0c0t7SD0
反物質ってUFOの動力源になるやつ?
694名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:51:43 ID:T1G03RiyO
>>687で不覚にも
695名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:56:09 ID:5iNS1wKT0
696名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:09:54 ID:/oVpwB7o0
素人にも分かる説明しろ
俺のレスにアンカでな
もう寝るから朝見るんで
697名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:18:49 ID:sffSZ/tc0
チョッパリの新兵器ニダ!仕分けするニダ!
698名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 02:27:47 ID:CBh8o1GG0
>>696
勉強して東大へ行け
そしたら分かる
もちろん物理学専攻だ
699名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:04:34 ID:ViLxWEm70
>>696
早い話、竹島がやばいってことだ
700名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:02:58 ID:8YmXK8bCO
701名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:11:00 ID:AKP+21p8O
>>696
解ったらオレに解るように教えてね。
アンカ付けてもらえるとありがたい。
702名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:24:29 ID:G+hvTQJb0
科学と魔術の交錯する世の中は近いかもな
703名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:32:49 ID:h3XCYI7iO
>>171缶や仙ゴキに反物質の価値が分かるとは思えんし大丈夫だとは思うが、少し心配だな。
704名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:34:21 ID:UGaHM1au0
なんかすげえな!
705名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:58:06 ID:3sxRPwzR0
0・2秒ってベラボーに長い時間だな、もう人間に知覚できるほど長時間とじこめ可能なのか・・・
このぶんでは、一番早く完成する次世代ロケットは反物質エンジンになりそうだな

反物質で爆弾作って、そのエネルギーで爆縮させたらミニブラックホール作れるんじゃないか?
周囲を消滅させたあと、なおミニブラックホールで二次消滅させる爆弾とか来るよな・・
706名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:33:40 ID:kMGnDxUE0
>>637
質量エネルギー変換法則知らんのか。
ほんの僅かの物質が消滅するだけで莫大なエネルギーが出る。
物質と反物質が出会うと、質量が完全にエネルギーになる。これは今迄に宇宙が経験した事のない巨大なものだ。
707名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:30:58 ID:awu1PpId0
反物質などはありませんよ。

それが我々の宇宙と異なる位相次元における物質であるとするならば、
我々には存在の有無などわかりはしませんから無いのと同じです。
物質を物質たらしめているのはエネルギーであり巨大な意思であります。
あったものをプラスとマイナスに分けたのではなくて、ゼロから創ったわけです。
故に、反物質を見つけたとかは錯覚に他なりません。

物質がパルス的に存在する場合、異なるパルスの物質は我々にはわかりません。
検知不可能でありますが、仮に同じ土俵で二つをくっつけることができたとしても何も変化などありません。
同じところ(空間)に2個が重なって融合したように見えるだけです。
708名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 23:32:58 ID:Mu2miFyh0
「宇宙の愛か…」
709名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:34:46 ID:oJw+EwXl0
>>707
半物質があるって表現違和感あるな
まるで、ここにリンゴがマイナス1個ありますと言われてる気分だ
710名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:40:04 ID:KGgVglS5O
理研さん、是非瓶入り反物質を官邸と民主党本部に送ってあげてください。
日本のため、科学の振興のためになります。
711名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 00:42:34 ID:fz2l/C8j0
ダン・ブラウンの小説って竜頭蛇尾の見本みたいだよね。
712名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 03:31:51 ID:CmCyhUoz0
>>707
そもそも反物質って既に人工的に作れるんですけど、何か勘違いしてません?
713名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:13:36 ID:gSYZ0qH2O
>>710
メンス党に贈ってはダメでしょうw
鷹派の石原さん辺りにお願いします
714名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 20:29:36 ID:XdvpVn1c0
>>706

1gの反物質を用意してその辺の物質に接触させるとTNT換算で約43キロトン(広島に投下された原爆の3倍弱)のエネルギーが放出される
当然大爆発が起きてあたり一面は吹き飛ぶけど、銀河や月を消し去るほどの力はないな

>>709

別に違和感ないよ
反物質って単に物質を形づくっている陽子、中性子、電子の反粒子である反陽子、反中性子、陽電子から構成された物質ってだけの話
別に質量がマイナスだったり粒子の直径が虚数だったりするわけじゃない
物質と接触すると消滅してしまう以外はそんな奇妙キテレツってもんでもないでしょ
715名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:47:39 ID:vl8FuGu60
ありがとう、古代さん。私はあなたの中に勇気と愛の姿を見せていただきました。
あなたのおかげで人々は目覚め、より美しい地球と、宇宙のために働くことでしょう。
私はこの日を待っていたのです。反物質である私の体がお役に立つでしょう。
さあ、参りましょう。
716名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 21:52:24 ID:8Ns33AmQ0
反物質って、反重力でもあるんだっけ。
717名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:08:29 ID:UO66IIip0
>>5
>>267
確かに、スピード感だけはあったような
反物質カプセルと最後の爆発CGが安っぽくて笑ってしもた
718名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:11:56 ID:RWcYFb4v0
質量を持たない電磁波がなぜエネルギーを持てるの?
719名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:21:43 ID:5UB6AJpA0
>>718
質量がなくても運動量はあるから
720名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:52:05 ID:gSYZ0qH2O
一回で微量の反物質しか採取出来ないなら
何万回も採取して瓶を大量に集めれば良いだろ
721名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:52:48 ID:6Kw0Zsqg0
なんかわからんけど、かっけえええええ
722名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:55:29 ID:jHcGTl92O
魔封波か!神めっ
723名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 23:06:15 ID:DIRx+7/SO
中国に技術提供しなきゃな!



それにしてもビッグバン起こす気なの?
724名無しさん@十一周年
>>716
ない。