【政治】菅政権による「言論統制」は遂に民間に及び始めた…問題とされた民間人の発言全文(於:防衛省・航空祭)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
菅政権による言論統制・隠蔽体質が、いよいよ民間人にまで及び、憲法が定めた表現の
自由を侵そうとしている。仙谷由人官房長官は記者会見で、「外部の人がどこまで言って
いいのか。『政権をつぶす』とは相当、荒々しいことであるのは間違いない」と言って、
北沢防衛相→事務次官通達に理解を示した。
問題とされたのは、自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長の以下の発言です。

《入間基地航空祭おめでとうございます。また、普段国防の任に当たられている自衛隊の
皆さん、いつも大変ご苦労さまです。祝賀会の主催者として、一言ご挨拶申し上げます。
本日は、極めて天気もよく絶好の航空祭日和となりました。これも國分基地指令の日頃の
行いのなせるものだと思います。
私も、随分昔から、入間基地航空祭には、参加をさせて戴いておりますが、このように天気が
いいのは、あまり記憶にありません。本当に良かったと思います。

さて、現在の日本は、大変な状況になっていると思います。尖閣諸島などの問題を思うとき、
私は非常に不安になるわけであります。自衛隊は、遭難救難や災害救助が仕事だと思って
いる世代が増えてきています。早く日本をなんとかしないといけない。民主党には、もっと
しっかりしてもらわないといけない。
他方で、戦後から日本の経済的繁栄などを思うとき、これらが先人の努力・犠牲によって
なされたことを思い起こすべきであります。そのように考える時に、靖国神社に参拝するなど
は当たり前のことだと思います。靖国神社には、日本人の魂が宿っている。菅内閣は誰一人
参拝していない。これでは、日本の防衛を任せられない。 (>>2-5に続く)

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1895578/より引用
(産経新聞・阿比留瑠比記者のサイト)
2名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:47 ID:j7D4r6dk0

民主党が嫌いな人は読もう『本家ゴーマニズム宣言』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1289705703/

現在Amazon 90位
3どろろ丸φ ★:2010/11/17(水) 22:02:56 ID:???0
>>1の続き

自衛隊の最高指揮官が誰か皆さんご存知ですか。そうです内閣総理大臣です。その自衛隊
の最高指揮官である菅総理は、靖国神社に参拝していません。国のために命を捧げた英霊
に敬意を表さないのは、一国の総理大臣として適当でない。
菅総理は、自衛隊の最高指揮官であるが、このような指揮官の下で誰が一生懸命働けるん
ですか。自衛隊員は、身を挺して任務にあたれない。皆さん、どう思われますか。

領土問題がこじれたのは、民主党の責任である。菅政権は冷静だと言われているが、何も
しないだけである。柳腰外交、中国になめられている等の現状に対する対応がなされて
いない。このままでは、尖閣諸島と北方領土が危ない。こんな内閣は間違っている。
まだ、自民党政権の内閣の方がまともだった。現政権の顔ぶれは、左翼ばかりである。
みんなで、一刻も早く菅政権をぶっつぶして、昔の自民党政権に戻しましょう。
皆さんそうでしょう。民主党政権では国がもたない。》               以上

関連:
【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・
北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289990184/
4名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:01 ID:hFIRKDuj0
「民間の言論統制までする」と批判の北沢防衛相、「自民党もたぶん同じことする」と反論
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188078.html
防戦一方の菅内閣に対し、自民党側は問責決議案提出の準備を進めるなど、
17日も国会は大荒れとなった。
17日の参院予算委で、柳田法相は、「辞めろ」コールの嵐の中、なすすべなく立ちつくした。
5名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:17 ID:pVsla9Kw0
■尖閣諸島隠蔽事件 要注意人物リスト
・仙石由人 健忘長官。「属国は今に始まった話じゃない」最凶売国奴支那の犬。
・菅直人 無責任。youtubeの流出動画を見ない。空気。粗大ゴミ。
・馬淵澄夫 仙石の圧力を受けビデオを機密扱いに。
・柳田稔 仙谷の圧力を受け検察に圧力をかけsengoku38を拘留。
・北沢俊美 公共施設で政権批判しちゃダメ!。言論統制の始まり。
・高木甫 過去の経歴から仙谷の刺客の疑惑。「捜査方針を早く決めろ(逮捕ありき)」
・安住淳 理由のいかんにかかわらず、海保で働く資格のない男だね。
・福島瑞穂 ビデオを見て「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。」
・小林興起 ビデオを見て「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。
       衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」
・鳩山由紀夫 「ビデオ流出は、情報によるクーデター」
・角淳一 「遊び半分でやった愉快犯でしょう。世間を驚かせたろうと思って。とんでもない奴ですよ」
・その他民主党議員 仙石の暴走を止めない(小沢派が敢えて泳がせている?)
・野党議員 答弁で責任追及以上はできない。
・情弱有権者 元凶。
6名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:04:48 ID:rbHqlzjy0
ついに民間人にまで恫喝しはじめたか・・・。
7名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:03 ID:wqF4nQYC0
民主党が与党になって何か良くなったか?
8名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:07 ID:dCn8eHKo0
9名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:14 ID:34MP0vIQ0
民間人っても基地でのイベントだからダメだろ基本
10名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:29 ID:pVsla9Kw0
★社会党残党★
・氏名     所属党(ポスト)       選挙区     補足
・仙谷.由人  民主(内閣官房長官)   衆-徳島1区  最凶.売国奴.支.那.の犬
・輿石.東.   民主(党参議院議員会長) 参-山梨    日教.組
・岡崎.トミ子. 民主(国家公安委員長)  参-宮城    公安資料流出
・赤松.宏隆  民主(前農林水産大臣)  衆-愛知5区  赤.松口.蹄疫.事件
・千葉.景子  民主(前法務大臣)     参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川.律夫  民主(厚生労働大臣).   衆-埼玉3区
・大畠.章宏  民主(経済産業大臣).   衆-茨城5区   レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂.吉雄  民主(国会対策委員長)  衆-北海道4区
・松本.龍    民主(環境大臣)      衆-福岡1区
・横路.孝弘  民主(衆議院議長)     衆-北海道1区
・江田.五月  民主(前参議院議長)    参-岡山
・藤田.一枝  民主              衆-福岡3区
・田辺.誠   民主              衆-群馬1区  引退 南京大虐殺館の建設支持と資金提供
・横光.克彦  民主              衆-大分3区
・齋藤.勁   民主              衆-南関東
・筒井.信隆  民主              衆-新潟6区
・谷畑.孝   自民              衆-大阪14区
・土肥.隆一  民主              衆-兵庫3区
・佐々木.隆博 民主             衆-北海道6区
・金田.誠一  民主             引退
・山下.八洲夫 民主             衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・峰崎.直樹  民主(元財務副大臣)      引退       現社会保障改革検討本部事務局長
・土井.たか子 社民             引退
11名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:42 ID:oW9Wz3ji0
サンケイが記事書いてアホウヨが火病るパターンが確立したなw
12名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:53 ID:gCuI3bYT0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
13名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:16 ID:wr7hGXxW0
クサヨって言論弾圧が好きだなぁw
14名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:37 ID:+Lsr6KQh0

これをトップニュースにできないマスコミの体質とセンス

もう駄目だなこの国は
15名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:44 ID:+G1mj+fJ0
>>11
サンケイガー〜〜〜〜
ジミンガ〜〜〜〜〜


  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
16名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:55 ID:1YxVaZMPO
そうだ!そのとおりだ!
17名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:09 ID:+w14QW4o0
ブサヨって結局これだよね。
歴史から何一つ学ばない。
あ、学ぶって機能が最初から欠けてるのかW
18名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:17 ID:+yfEwR6V0
仙石って弁護士でしょ?
口喧嘩が仕事みたいなもんなのに相手を議論で言い負かせないの?
19名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:30 ID:CAX+8z3o0
やっぱり産経か!
20名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:31 ID:O5E7uI8j0
クーデターが怖いんだ サヨクのくせにw
21名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:47 ID:qnwdmNpc0
前から思ってたけど
「ブサヨ」の「ブ」、「クサヨ」の「ク」って何なの?
22名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:51 ID:UO1ZpU9q0
どうやって違憲って訴えられるの?
いくらかかる?
23名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:55 ID:WSPv/tLa0
クーデターまだ?
全面的に支持するぞ自衛隊
24名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:17 ID:sieYKCF50
>>11
ん?仙谷ってアホだがウヨじゃないだろ
25名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:29 ID:zkGX1vp4P
だんだん中国化してきた
26名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:30 ID:34MP0vIQ0
>>20
左翼がクーデター怖いのは当たり前だろ
スペインやチリを例に出すまでも無くクーデターで倒れた左派政権が世界にいくつあると思ってるんだ
27名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:43 ID:hFIRKDuj0
自民「言論統制」と批判…部外者呼ぶな発言(2010年11月17日20時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101117-OYT1T00948.htm

「政治的発言する人、行事に招くな」防衛省、幹部に通達 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY201011170152.html
28名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:53 ID:uQH4FmH0O
自衛隊の中立性にかこつけて民間人を恫喝するなんざ、もはや民主主義の体を成してないな
29名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:58 ID:FBcnmoPe0
>>9
 ナニがかね(´・ω・`)?
30名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:01 ID:l7tpPMBFO
>>1
お祭りで、こんなこと言い出すのも大人げない気もするが、、、

潰すとか言わずに政権交代って言えばよかったんじゃね?
政権交代なら、衆院選前にミンスがひたすら連呼してたから。
31名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:01 ID:YVaHCDQf0
ファーシズム!ファーシズム!うるさいやーつは粛清だ!wwwwwwwww
32名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:01 ID:jNcnysYjO
気に入らなきゃ反論すりゃいいだけだろ。
33名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:15 ID:PjMmMXErO
>>23
国民が動けって話でね
34名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:26 ID:PpOdjjwW0
まあ、一般的にはこういう場で政治的な話というのはしないよなあ。
司令も、まいったなと思ったろうなあw
35名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:35 ID:LiaoO+Nd0

スタンディングオベーションだったのかな?

36名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:10:09 ID:+yfEwR6V0
行事で政治信条を振り回す日教組にも言ってもらいたいもんだね
37名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:09 ID:FBcnmoPe0
>>34

 戦後のそういう「誤った空気」が、日本をこんな風にしちゃったわけで(´・ω・`)
38名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:53 ID:O5E7uI8j0
菅と仙谷は明日から装甲車で登庁した方がいいぞ
39名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:59 ID:kt8JVR8Z0
至極真っ当な事を言ってると思うぼくはネトウヨです。
40名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:12:19 ID:egWhK7ZsO

菅も仙谷もシナのポチである
41名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:12:48 ID:hNmwZRMJ0
人の口に戸は立てられぬ
42名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:13:25 ID:fRuQphlZ0
>>34
お控えください とかのお願いならましも

発言禁止の通達は明らかに思想言論の自由の保障を犯しているぞ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:13:28 ID:h0fxFEs7O
>>26
スペインの場合は馬鹿過ぎるよな

秩序維持にあまりにも無頓着だからフランコを反乱軍に走らせてしまってるし
44名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:14:22 ID:KF9yDweu0
@政治的行為と誤解されることを行わないよう参加団体に要請する
A誤解を招く恐れがある場合は参加を控えさせる

1はともかく、2はな・・・
恐れで排除していたら、検閲や予備逮捕を認めることになる
極右も極左もやることは同じ言論弾圧
45名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:15:03 ID:hFIRKDuj0

【政治】 "民間人を言論統制"の北沢防衛相、「自民党も同じことすると思う」発言→「いつから人民軍になったんだ!」とヤジが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289999528/
46名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:15:23 ID:8eQdKvFwO
>>30
自衛隊を後援する団体の長ならこの程度言うだろw
仮にも民主体制の政治家なら、民間人の言論に対して言論以外の対抗をしたら終わりだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:15:27 ID:dDmqPnsO0
ファシストが如実に表れてきたな
やはり中華色は隠せんな
48名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:16:02 ID:J5qvdwhs0
これは支持するしかない。
自民公明ファッショ一味が民主政府を打倒しようとしてるんだから。
仙石先生はどんな手段を使っても粉砕すべきだ
49名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:07 ID:8OKL4hgP0
こんなこと言われて激怒してないで、言われたことを恥じろよ
民主いろいろずれすぎ
50名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:47 ID:dhLNkdB6P
言論の自由は死んだ
自由主義はもうオシマイケル
51名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:53 ID:zjFm/Y8k0
ちょっと言い過ぎの感はあるけど、菅が最高司令官であるのは確かだし、菅には日本の領土を守る義務がある。
それをマトモにしてないんだから批判を浴びて当然と言えば当然。
文句言われて「言論統制だ!」と騒いでるのはバカとしか言いようがない。

52名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:55 ID:+/p9YxRZ0
また痛ましい交通事故が起こるような気がする。
53名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:18:31 ID:Mr2Afvd60
民主党の監視員の方ここ見てるんですか?
54名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:19:27 ID:8lX1Sb+O0
もうクーデターが起こってもおかしくないレベル
55名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:22:19 ID:dhLNkdB6P
そろそろ解散しないと民主党そのものがなくなると思うが
支持率30%切っても、空気読めてないのな
56名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:22:28 ID:M2WsLBsh0
民主が頼りないから文句を言ってるのに党批判は許さないとか傲慢だなあ
57名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:23:43 ID:dDmqPnsO0
戦国も民主を立て直そうと思って、
菅の引き立て役になろうとか思わないんだな。
所詮ただの身勝手な馬鹿ということが露呈している。
58名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:25:18 ID:4zHriyf/0
twitterが規制されてるという話があったよな。
59名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:27:04 ID:M4ko+Afp0
マスゴミだって民主政権の為に言論統制して麻生を潰したよね?
ブサヨク民主と同じ事してきたのはマスゴミも同じ。
民主の恐怖政治は一刻も早く潰さないとダメなんだけど
なにか釈然としない。記事にしただけマシな方だと解釈するしかないか。
60名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:27:35 ID:1msRfF7iO
言論弾圧や思想統制、国民大虐殺が行われても、
この国じゃ、クーデターは起きないんだろうなぁ‥。
61名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:31:03 ID:8D65ovEL0
>>8

ありがとう。関東住まいなので誰かが貼ってくれるのをいつも楽しみにしています
今一番見るべき番組が関東で放映されないってどういうことなんだろう
62名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:31:10 ID:azdclTsp0
クソサヨって弱者に優しくとか言いながら
どこからどう見ても社会的弱者のニート・無職・低学歴などのの2ちゃんねらーを
容赦なく侮辱するようなヤツらだしw
63名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:32:14 ID:sepyJxkE0
民主主義国家である以上、国民の選挙で選ばれた与党に反する行為は国民に背く行為である!
与党に、強いては国民に仇なす者の言論を統制することに何の問題があるというのか。
64名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:33:03 ID:PpOdjjwW0
>>37
そうだねえ。
ただ、おそらく司令としてはそう思ったろうなあって。
駐屯地祭とかだと、いろんな政治家が来るんだよ。
で、自衛隊反対、安保反対と言っていた党に、案内状を出さなかったら、
えらい剣幕で、司令の所に抗議が来た。
何だ、結局来たかっんじゃんという事件があったw
で、その議員は、戦車の後ろにかごをつけて乗るんだけど、その席順でも文句を言っていたw
おそらく司令は、警務隊を呼びたかったんじゃないかと思うw
65名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:33:59 ID:Mr2Afvd60
>>63
無茶言うなよ
66名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:04 ID:+Lsr6KQh0
>>63
嘘八百並び立てて当選したやつらは本来刑務所にいるべき
67名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:38 ID:UG7C6Tgv0
>>62
反権力を気取っていながら、その思考は強烈な権威主義だからね。
まあ、社会的弱者に容赦ないってのは、クソサヨに限らず、
保守系・ネトウヨも含めた現代日本人の共通傾向だけどな。
基本的にどいつもこいつも自分の足元に線引いて、下を見下すのが大好きだし。
68名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:37:57 ID:fodsInuJ0
>>63
ナイスジョーク。
69名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:38:04 ID:0sdu32Rq0
>>60
自衛隊施設内で民主党批判だけではなく、自民党よろしくみたいな発言しちゃ駄目でしょ(笑)
70名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:38:28 ID:Mr+B7IxqO
>>63
国民に仇なすのは
民主党政権ですよね?
少なくとも日本国民に仇なすのは民主党政権。
71名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:38:40 ID:sDAj8WXs0
民主には国旗、国歌に対する敬意が見られないな
日本国に対して何を思う? 国賊めが
徳島県は千石に対してデモしてくれ
72名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:13 ID:h0fxFEs7O
>>67
現代だけじゃないんだよね

同胞を平然と奴隷にする程日本人って酷薄なんだけどね
73名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:40:47 ID:mIhK6Pa5O
これ、話してる間にテンション上がっちゃったんだろうな。
最初は「民主党にはしっかりやってもらいたい」って言ってるのに。
仙谷書記長や空缶首相も似た様な血の上がり方をしとろうが。
74名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:41:18 ID:71rCmiatO
麻生政権の時の小沢に対する政治弾圧については誰も声に出さないんだな。漆間は自民には影響は出ないといったそうだし、森エイスケ元法相は小沢捜査に対する指揮権発動をしたことを、ホノメカシタそうじゃないか。
何で、みんな黙ってるんだ?旧内務省勢力というのは頼りになるのか?(笑)そんなにヤバイ勢力なのか?
75名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:41:25 ID:yVgKO7GA0
全然問題ないじゃん。

北沢は何が気に入らなかったの?
ミンス閣僚が誰一人として靖国参拝してない、って下り?
76名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:44:31 ID:h0fxFEs7O
>>75
民主党に従わないのが気に入らないんだよ

国軍が嫌いなんですよ
77名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:44:40 ID:8qDETiiIO
最初の天気云々でワロタ
消防の運動会並みだなw
78名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:44:58 ID:GLkajTQP0
>>1
何も間違ったこと言ってないじゃん
問題ないか思想を事前にチェックして報告しろってんならまずおまえらミンス党全員が
引っかかるだろ糞バカどもが
79名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:45:03 ID:YqXBnZ6d0
>>1
きわめて真っ当なスピーチだな。
 
国民からここまで言われて発奮するどころか口を塞ごうって、どんな政権なんだw
80名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:45:27 ID:AbSvQK+F0
ちょっと煽りが過ぎるとは思うがこの会長さんの発言って至極まっとうなことばっかだろ。
どう考えても政権与党やってるべき党じゃないってのは日本人の概ね総意なはずだぜ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:45:43 ID:VC2sMaWL0
>>77
時候や天気等の当たり障りの無い話題から入るのは、
スピーチのマナーとして社会人なら常識
82名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:47:43 ID:ueVtVozp0
原稿自分で考えたのか知らないけど、バランスを欠いてるのは事実だな
タイムリーな尖閣の事を話すだけならまだしも、それに加えて靖国問題を織り込むべきではないだろ。
言論統制がどうっていうよりも、基地側で原稿チェックをすればよかっただけなんじゃないか?
83名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:48:00 ID:BfEpfW8pO
GJ
84名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:48:36 ID:h0fxFEs7O
>>82
検閲だろそれ
85名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:48:56 ID:waSpEHTk0
次は内閣支持率25%を切った世論調査は報道するなとか言いそう
86名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:49:04 ID:kRWE1C3D0
昨日辺りから尖閣のニュース全然ないんだがなんなのこれ?怖いわこいつら
87名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:49:38 ID:B8WIG7DH0
政権交代 準備完了!!
88名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:51:02 ID:Mr2Afvd60
>>85
逆に急に支持率上がりだしたりして
89名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:51:26 ID:P96JCev60
同盟国に対してのF-22A ラプター売却に関する法案可決。

[ワシントン 16日 ロイター] 米上院は16日
同盟国への最先端兵器の売却に関して、スパイ防止法の制定されてない国に対して販売する場合機密保持が難しいため、
第3国からの軍事関係者に対する(ハニートラップ、恐喝等)活動に対し自国の上官等への連絡を禁止しCIAに情報を直接知らせる事が条件となった。その窓口は米軍基地及び大使館または米本国の公共機関で家族等の安全確保も行うという。
この法案の可決の背景には、2007年におきたイージス艦の
特別防衛秘密漏洩事件が原因とみられる。
90名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:51:54 ID:LrYzvrMK0
産経の阿比留つったら
「記者会見で質問自分だけ指されない」って記名で書いてたって
三宅久之がTVタックルの麻生&安倍出演回で言ってた記者かw
91名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:53:29 ID:UAbrbM1b0
日本を救え 「民主党の真実」 (拡散用)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1050564330
92名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:55:17 ID:LobkjZmS0
まぁ産経だからw
93名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:57:09 ID:3oV4Zv2kO
ナンボでも言うたるがなw

売国奴ミンス潰れろ、辞めろ

すっから菅は石にかじりついて日本を滅ぼすつもりか?
94名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:57:13 ID:SA9K1k/iP
大筋で間違ってないけど、祝辞で言うセリフじゃねーわな
言葉のチョイスも極端だしさ

ま、聞いてた側の隊員や司令は「ニガワラ」「今それ言うかwww」だと思う
95名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:57:19 ID:PpOdjjwW0
かといって、隊友会とか支援団体の発言内容まで
自衛隊が口出しするものじゃないだろうなあ。
逆に、口出しした方が何かと叩かれるんだろうなあ。

そこら辺、矛盾してない?健忘長官。
96名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:57:46 ID:OvjbT2xs0
左翼が政権をを取ったら
独裁者になることは始めから分かっていたさ。
そのうち粛清を始めるぞ。
(それまでに政権が潰されていなければ、だがな)
97名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:57:57 ID:/QSameQ/O
>>77
確かにww
しかもこの言い方だと天気の悪かったときの司令は
日頃の行いが悪い司令となるのに言ってる本人は気付いてないみたいだよなww
98名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:00:36 ID:gnqMXawx0
実際、TVの大本営発表に流される人間の多いこと。
特に「リベラルで自由を愛するインテリ」を自認するような連中の
鵜呑みっぷりは目に余る。

最後まで、住み慣れた日本で、見慣れた日本人に囲まれて
唯一まともに意思疎通可能な日本語を話し、日本人として生を全うしたい。
新しい日本とか開国とかグローバリズムとか、訳わからんお題目はもう沢山。

ゴミだ。そんなもんは。反吐が出るわ。
99名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:00:42 ID:OvjbT2xs0
>>67
共産主義者の考えはこうなんだ。
「我々は、完全な正義と完全な平等を実現する政治を行う。
 た・だ・し、
 何が正義であり、何が平等であるかは、我々に、我々だけに決定権がある。
 我々と意見を異にするものは間違った考えを持つものであり、悪なので
 徹底的に粛清する」

こんな連中だから、政権を取ったら歴史に見るような政治を行うのが必然である。
100名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:02:44 ID:VnJ2z6Jh0
こりゃその場で言うことじゃないわw
皆が思っててもw

でも、それと言論統制とは別だから。
政府が抑圧することじゃない。
101名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:04:14 ID:SueJGvRa0
>>63
では次回の衆院選では覚悟するように
民主党が二度と立ち直れないくらいコテンパンにしてやるから

あと国によっては、国民の意に沿わない政府を国民自らの手で打倒する革命権を認めてる国もあるから
102名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:05:48 ID:Zu8PjXZK0
航友会の会長の言うことは一から十まで正論だなw

言い返す言葉もないから口を封じるか。
きたない仙谷さすがきたない
103名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:06:45 ID:sDAj8WXs0
民主はメディアで 靖国参拝しません て公言したじゃん
これは良いのか?
104名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:06:59 ID:GLyCEOGO0
報ステ

国会を完全スルーで終了wwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:07:14 ID:a8hzlGgNP
>>97
だからといって言論統制するのはもっての他だろ。
問題はそこだろ。
106名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:07:20 ID:r7Diz3qOO
>>98
同意。この国が好きなんだけどなぁ。
107名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:07:25 ID:Slf/AgH60
108名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:07:32 ID:zvPC4StL0
コピペ:播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA :2010/11/17(水) 20:50:46 ID:EKuvHDAN0


部落解放同盟の糾弾会では、被差別部落民が主張する論理だけに基づいて、
大多数の一般国民の「犯したかもしれない差別言動」が裁かれる。

大多数の一般国民が抱いてる「差別観とか思想信条etc」は受け入れてもらえず、
あくまでも、被差別部落民が主張する「差別の定義」だけに則って、
大多数の一般国民の「犯したかもしれない差別言動」が裁かれる。

部落解放同盟の糾弾会は、被差別部落民だけで議事運営され、
被差別部落民の主張する論理のみに基づいて、
大多数の一般国民が裁かれる。

大多数の一般国民の「民意」は無視され、「思想・信条」は受け入れてもらえず、
ごく一部の特別な権力を有する特別な人の“勝手な都合”で、
大多数の一般国民は裁かれる。

普通、このような議事運営を "独裁" と言う。

部落解放同盟の糾弾会に慣れ親しんだ "38官房長官" にすれば、
今のような国会運営は、ごく当然となる。

大多数の一般国民の「民意」を無視し、「不健全な国民」と蔑んだりするのも、
"38官房長官" にしてみれば、違和感なんて全く無いのだろう。

109名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:08:36 ID:YwHnHyYG0
呼ぶほうもTPOをわきまえたスピーチする奴呼べよ
なんで後々問題になって自衛隊の余計な仕事増やす奴呼ぶんだよ

民主党もそこで斜め上の通達だすから余計仕事が増える
110名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:08:36 ID:ZLkDnbV/0
そのままの勢いで、官邸を襲撃して欲しいな。
111名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:09:36 ID:i/wyTd7SO
>>100
だよな
困ったちゃんだな、で終わればよいものを
隊員ならともかく民間のゲストの話にいちいち検閲かけるなんて聞いたことがない
叩かれたくなけりゃ、もっとまともに国防やれば良い話


気に入らない言動はことごとく弾圧
行動そのものが軍靴の足音ですわ
112名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:09:48 ID:uPttBbfm0
この会長、自民党政権のときは同じように自民党に文句言ってたそうだな
今日の国会審議で衛藤議員が言ってた

それなのに北沢が、「自民党内閣のときでも(ry」だからなw
113名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:09:48 ID:m8/Vr9hA0
>1〜>3
ほとんどの日本人が同意できる正論を言ってるだけだな
これを言論統制するとは、キチガイ沙汰だなw
まるで北朝鮮や中国と同じ
114名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:10:00 ID:a8hzlGgNP
>>104
マジ?
まあ、あの番組は報道番組じゃねえからなw
でも、報道番組っぽく装ってる以上、今の国会をスルーするのは許されることじゃないわな。

>>101
日本国憲法でも国民の抵抗権を認めているという解釈が多数説だよ。
115名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:10:38 ID:sepyJxkE0
>>101
次の衆院選までに立ち直れなくなってんのはどっちだろうな
116名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:11:24 ID:GLyCEOGO0
報ステ

国会を完全スルーで終了wwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:11:42 ID:O6GhpjUY0
>>11
今回はいろんなとこで書いてるぞ
自衛隊使って言論統制しようというんだから恐ろしいよね
国会で北沢ニヤニヤで同じことを何度もいって気持ち悪かった
ボケてんのか
118名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:11:47 ID:GGx/FizS0
北沢

119名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:12:02 ID:vPjUZBR7O
鳩山由紀夫ならこの部分に注目したはず。
>民主党には、もっと
>しっかりしてもらわないといけない。

「民主党への叱咤激励の思いを受け取った」と。
120名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:12:07 ID:/QSameQ/O
まぁ俺も自衛官だからわかるけど
大半の式典参加者は「だるいな。早く終わらないかな」
と思いながらしか訓示や祝辞を聞いてなくて
内容なんて誰も聞いてないから安心しる
121名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:13:55 ID:2vy84AaWO
>>97

っつーか、社交辞令ってヤツじゃね?

とりあえず、司令官をアゲルために言ったことでしょ。天気が悪かったら、天気には触れないでしょ普通。
天気が良かったからとりあえず、司令官のお陰ですってヨイショしただけじゃねぇの?


そんな事で得意気に言ってるお前はバカなの?
122名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:06 ID:GLyCEOGO0
>>114
116に、また貼っちゃった(w

マジよ、大マジ。
国会の予算委員会をスルーするなんざ、「報道」とは言わせない。
まさに愚民が製作する愚民のための現実逃避左翼漫談番組。
123名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:09 ID:O6GhpjUY0
>>120
安心できるか
民主党が自衛隊使って民間人を言論統制しようとしているんだぞ
人民軍かよ
124名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:18 ID:waSpEHTk0
報ステ見てるヤツってインテリ自称してる奴が多いから簡単に騙されるんだよ
報ステ見て自分は政治や経済に詳しいって思ってる奴結構多いぜ、悲しい事に
125名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:25 ID:8D65ovEL0
>>116

ついに報道管制か。
ブサヨガさんざん揶揄してた「軍歌の音」は全く逆から聞こえてきそうだなwwwww

くそノータリン民主の独裁政治かよ、日本もいよいよ沈没だ
126名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:37 ID:NDXG/kE00
>>99 共産主義者の考えはこうなんだ。

まったくその通り。

俺は民間企業にいて強制的に組合に入らされた。
組合の集会というのがあるが、何の決定権も無い。
組合の上が決めたことが絶対。会社よりはるかに融通が
効かない。

最低だと思ったね。北朝鮮や今の共産支那では
それは100倍悪くしたものだろう。

絶対に許してはならない。もしこんなこんな世の中に
なりそうなら、一命を賭けても阻止したい。
127名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:37 ID:ei4RZZ3M0
>自衛官
オオウソ

>>120 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:12:07 ID:/QSameQ/O
まぁ俺も自衛官だからわかるけど
大半の式典参加者は「だるいな。早く終わらないかな」
と思いながらしか訓示や祝辞を聞いてなくて
内容なんて誰も聞いてないから安心しる
128名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:14:59 ID:S/PtHpR8O
ミンスの敵リスト

自衛隊父兄会
129名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:15:04 ID:35XVqkBXO
よくぞ言ってくれました
自衛隊や国民が言いたくても言えないことを代弁してくれた
130名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:16:23 ID:FChEWUwb0
自民党政権に戻しても対中弱腰外交が改善されるとは期待できないのだが。
殊に今の谷垣自民党じゃ無理だろ。
とはいえ、今の民主党政権よりはましな舵取りはするだろうが。

結局、我々自身が立ち上がらないといけない時にきているのだと思う。
座視していると、どんどん悪い方向に向かっていって、取り返しのつかない状況まで追い詰められるんじゃないか。
131名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:17:42 ID:aUTf/WV+0
>>99
民主党は共産主義でも社会主義でもないからよけいいやらしい。
綱領がないことでもわかるように、コレといった思想はないくせに、
やることはファシズムで、一貫しているといえる姿勢は反日。
132名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:18:09 ID:aTPLOkCa0
つかこんなの野党の街頭演説と言ってる事は一緒でしょ。
133名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:18:13 ID:gnqMXawx0
報道しない、できないんなら
民主広報ステーションにタイトル変えた方がいいんじゃないの。
>報捨て
134名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:18:35 ID:8+BdC9dGO
靖国に行かないなら総理をやるな
135名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:19:37 ID:h0fxFEs7O
>>131
ファシズムじゃないよあれ

ファシストは国を富ませようと七転八倒するもの
136名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:20:00 ID:XJG+szR2P
>>1,3
もっともな主張だね。
少なくとも、この主張を封じる菅・仙谷は、民主主義の敵としか言いようが無い。
さすが、共産党独裁国家の犬だけあるよ。

ああ、犬に失礼だったね。
137名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:21:46 ID:c6QjxmL20
菅政権による「言論統制」

そりゃあそうだ。
だって自分はモゴモゴして
殆どしゃべれねえ。
まずコキントーに
しっかり文句言ってからにしろ。
笑わせるなよ!
138名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:22:27 ID:UG7C6Tgv0
>>131
民主党は、強いて言えば国家解体思想だろうね。
この考え方は、国家を解体して世界政府を作るだとか、無国籍の地球市民みたいな考え方に親和性がある。
ところが、国家という権威を否定しておきながら、新たに世界政府という権威を産み出そうとする点に自己矛盾がある。
本人たちは大抵気づいてないけど。
139名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:23:49 ID:0/H0LEdx0
自衛隊は国民の軍隊か、民主党の軍隊か。
国民の軍隊であるのなら、民主党を批判しても別にかまわないだろ。

ちなみに人民解放軍は国民の軍隊でなく中国共産党の軍隊。
党に逆らった国民は天安門で軍に踏みつぶされた。
140名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:16 ID:bdRzxd+d0
>>139さんに賛成
自衛隊は日本国民の軍隊なんだから、民主党批判したところでなんら問題はない。
まして民間人の発言に文句をつけるなど、言語道断。
菅政権はなにか勘違いをしているようだ。
クーデターカモーンwだよまったくぅ
141名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:27 ID:FQdYauxl0
経済も自由も日本だけは世界の中で逆向きなんだよな・・

昔の方が豊かで自由で生き生きしてたって不思議。
142名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:29 ID:gnqMXawx0
>>138
アナーキスト政権バロスw
まじでテロリストに乗っ取られたようなもんじゃんw
143名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:54 ID:MMsmPNG60
>>120
それはいつも決まりきった何の刺激的なこともない訓示やら
祝辞だからだろ
今回みたいなのはギョッとしたんじゃないか
144名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:27:06 ID:Ht+VQQUz0
国会中継もゴールデンにとまで贅沢いわんがせめて23:00位から
流してクソのような答弁の数々をもっと多くの国民に周知してもらって
その上でクソのような答弁していた議員は選挙で落とす位のことやったほうが
電波ステーションで電波流してるよりいい国になると思う。
145名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:27:54 ID:W7QzFI61O
なんだよ、普通に正論じゃないか>航友会
146名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:28:18 ID:Qy4Vdx2wO
アナーキストでありながら、グローバリストということですか?

夢見がちななんとやら…
147名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:28:38 ID:7t1KpHj40
>>139
>>140

一応、その民主党が「国民の支持」を得た政権与党なのだから
自衛隊は民主党政権のいう事を聞くべきだろう

民主党に問題があるのなら、それは国民が責任もって
政権選択をすれば良いだけ

自衛隊がしゃしゃり出る事じゃない
148名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:29:33 ID:gnqMXawx0
友愛で世界をひとつに(笑)
149名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:30:44 ID:0/H0LEdx0
>>147
べつに命令違反をしてもいいって言ってるわけじゃないよ
批判すら許さないのはどうか?と思うだけ
(しかも今回の批判者は民間人)
150名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:30:52 ID:Dx9Hwt9b0
2ちゃんも言論統制されてんじゃ? って話が出てきたら、ああそうかって思い当たるふしは最近あるぞ!
151名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:31:48 ID:AAwNGkDU0
>>147
ナチスだって普通に選挙で選ばれた政党だぞ
お前は自衛隊にSSになれというのか?
152名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:32:27 ID:R+FcJk+SO
オープンでクリーンな民主党
153名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:32:54 ID:P/wRrU+SO
直近の民意、参院選は、民主党惨敗だがね。

154名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:33:31 ID:OCw5Uswa0
自衛隊が外で政権批判をするのは良くないな
武力を持った組織がそれをすれば政治に圧力をかける事になる
155名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:34:03 ID:vBMDRJ/n0
サヨって基本的に独裁を好むからな。
反対意見はつぶす聞かない、正しいのは自分だけだからな。
156名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:34:51 ID:GLyCEOGO0
>>153
補選も福岡市長選も惨敗
157名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:35:14 ID:7t1KpHj40
>>149

今回の航友会の発言じゃなくて、
>>139>>140にはクーデターを連想させる表現があったから
あえて言っただけだよ


自衛隊は「国民」の為の軍隊
そして、政府は「国民」に選ばれて軍隊に命令する立場
158名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:35:17 ID:a9zUP9Sa0
      ,,....,,,,- ‐‐ ‐-,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
   /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
  /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
  i:::::| ........  ..... ..   i::::::::::i
   |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,  〈::::::/
   |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
   .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/   ,i
    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i 
    ヽ  (   )\    iー '
    |  i  ^ ^  ヽ  /i 
    ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\____
 ___| ヾ._ ̄  /   /   [☆☆☆]
[☆☆☆]\ ||  ̄   /     ̄ ̄ ̄\
/. ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄


159名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:36:53 ID:Zg8DRwzRO
辞めろ!
あほ大臣!
160名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:36:56 ID:yIpvIfne0
極左政権なんだからこんなの当たり前
161名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:37:02 ID:h0fxFEs7O
>>157
で、その政府があからさまに国民に牙を向けてきても
それに唯々諾々と従えと?
162名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:37:48 ID:zStNaW1r0
国民を締め付ければ締め付けるほど、民主党のクビが絞まっていく事を理解dけいないんだろうな。センゴクは。
163名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:38:17 ID:OCw5Uswa0
>>161
そんなクソ政権を選んだのは国民だ
その責任は国民の血で購うしかない
それが民主主義
164名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:38:23 ID:ALMZUYok0
国民が普通に感じる、菅内閣への感想だよな
こういうのを、民主党政権は言論封殺しようとしているんだ・・・
165名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:39:15 ID:YwHnHyYG0
>>151
「民主主義の自殺」は複雑な問題だからな。
まだ民主的手段により自殺が止められるうちはクーデターは認められないんじゃないか?
166名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:39:15 ID:7t1KpHj40
>>161
選挙で落とせばいいだけだろ
167名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:40:14 ID:nPZkgYFP0
>>147
自衛隊は言うこと聞いてるだろ?
民間人の言論を規制する必要があるの?
独裁政権だろ?
それはまさしく。
168名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:40:27 ID:RslzaBTM0
言論統制とかどこの国だよ
169名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:40:42 ID:GVS/0PbC0
自衛官の前での問題発言と言えば、橋下知事の「大嘘つきの朝日新聞みたいな
人間にだけはなりたくない」が思い出されるな。
どっちも正論だけど。
170名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:41:03 ID:uPpUmgrE0
みんな思ってる事と同じじゃないか(´・ω・`)
171名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:41:33 ID:h0fxFEs7O
>>166
選挙やればいいよね

不正だらけであったとしても
172名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:42:51 ID:7t1KpHj40
>>171
なんでこう極端な意見しか出ないのだろ?


そういう意見を言うと、せっかくの正論も胡散臭く思われるのに
173名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:43:44 ID:vBMDRJ/n0
>>162
票なんてどれだけ失おうとかまわんから、政権の座にあるうちにやりたい放題やってしまえってことじゃね。
174名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:45:23 ID:YwHnHyYG0
>>171
中立国から選挙監視団派遣してもらえばよかろ
それで「選挙がおかしい」となれば抵抗権の行使も正当性を持つ
175名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:46:37 ID:ALMZUYok0
こういう普通の国民の考え方を、民主党の防衛相である北沢は国会の場で否定したのか
もう、民主党政権は民主主義とはかけ離れている感じがする
とりあえず、「民主」の看板は外すべきだな
176名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:49:11 ID:ujKffXapO
>>138

まー、世界政府まではいかないけど、東アジア共同体を作るっていうくらいだからね。中国を盟主に日本韓国で固めて、仮想敵国は米国。けど糞ミンスがかってにほざいてるだけで、中国は唯我独尊状態、韓国は経済的に多地域と上手いこと連携を始めた。

唯一日本だけ方向性が定まらず孤立化。国内世論も統制されず、せめて国内は統制しなければとファシズム化って感じだよね。
177名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:49:20 ID:RsL2+xI50
あ〜
とうとうこんなところにまでwww
178名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:49:43 ID:0/H0LEdx0
>>174
太平洋戦争中ですら、少数とはいえ翼賛会以外の立候補者も当選してしまう国だったのに・・・
179名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:51:01 ID:a8hzlGgNP
普通の内閣ならとっくに吹っ飛んでるような失態を少なく数えても5つはしでかした菅内閣。
マスゴミが対自民と同じような対応してたらとっくの昔に解散総選挙だったろうね。
180名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:51:09 ID:2Ob2HKT6O
>>3
これ聞いただけで自衛隊員は影響受けちゃうんですか。
自衛隊員て思考能力が無いと思われてるんでしょうか。
181名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:51:28 ID:UuyYIbxe0
自民党ですら、あれだけ野党民主党に辛辣なバッシングされても
マスコミに執拗なバッシングされても

言論統制の示唆なんぞしなかった

左翼こわいよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:53:39 ID:UU6f8a370
右翼の応援団体入れるなら左翼の批判団体も入れなきゃ中立じゃないわな。
183名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:53:57 ID:UuyYIbxe0
社会主義政権は選挙前に大盤振る舞いを約束するが、
当然資源がないので必ず行き詰まる。
その時選挙民に謝って退陣しない。
手のひらを返して秘密警察を動員し国民を弾圧する。
ソ連KGB,中共の公安など歴史の常識だ。
日本でも菅は秘密警察を作ろうとしている。
それがエセ人権委員会だ
184名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:53:59 ID:UG7C6Tgv0
まあ、選挙というのは国民が主権を行使する最も大きな機会だけど、
選挙による選択が、全知全能の正当性の付託と同義ではないからねえ。

少なくとも、有権者は選挙で投票した議員がどのような政治行動をするか監視して、
問題がある場合には批判し、次の選挙で投票しない責任がある。
これだって民主主義における主権行使の一態様なのだから、一定の政治的正当性が認められるんじゃないの。
選挙で選んだのが国民ならば、結局それを批判すべきなのも国民しかいないわけよ。

それでもダメなら、抵抗権とか、クーデターとか、まさかの外患誘致とか、徐々にエキセントリックな手法が登場する。
185名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:55:09 ID:VrZkc0gl0



そのうちこの2ちゃんねるも、言論統制により規制、閉鎖されるかもしれんな。

186名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:55:13 ID:atXw7Ifq0
>>21
糞。
187名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:55:30 ID:AlR6mbFF0
菅直人と仙谷由人の任命責任はー?
188名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:57:34 ID:lokaxj5ZO
図星だったから顔を真っ赤っかにして怒ったのが真実だろ
189名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:59:58 ID:Bkvu+iu00
自民も散々こういった席でこういった形で批判言われてきてるんだが…
でもいちいちそんな事まで口出ししないのが当たり前
当然ながら自民は何もせず静観してる

民主の異常を自民に転換するのは全く筋違い
190名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:01:06 ID:0/H0LEdx0
今回の件がマズいのは「表現の自由」に関わる問題だから

民主主義を実現する上で、一番大切な理念は、選挙よりも表現の自由が先
これが統制されると、政府批判の余地がなくなってしまう危険すらあるから

ちなみに表現の自由は、共産圏の国や独裁国家が一番嫌うものでもあるw
191名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:01:16 ID:n1LgW76DO
確かドイツなどのヨーロッパでは
「戦う民主主義」という概念があったよね?

今、日本人は、民主主義を守るために戦うべきだ。
民主党政権は、ナチスみたいな足跡をたどり始めたからな。
192名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:01:18 ID:Vk4ymtYEO
管は頭空っぽにしか見えないからなぁ
あんなのが司令官なんて不安すぎる
早く解散してくれ
193名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:02:52 ID:Vc3tH0Fg0
民主党が野党時代にのたまった発言を一度24時間耐久放送したらどう?

恥ずかしくて普通なら死ぬけどな

憲法違反のファビョリ方をしてる売国政治家は何様なの?死刑だろマジで。
194名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:03:25 ID:dV9qjszLO
入間航友会は二度と式典で来賓として呼ぶな!納税者として反対する!航空自衛隊は入間航友会の持ち物ではない!式典で自衛隊にクーデター呼び掛ける組織とは航空自衛隊は手を切りなさい!
195名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:04:28 ID:uyh8kbxM0
>>3
ホンマ、その通りやwwww
196名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:06:22 ID:s5w77BVz0
国民の表現の自由は、憲法で保障されている権利だからな
尖閣問題での、国民の知る権利もまた然り
民主党政権のやっていることは、憲法違反に当たるのではないか
197名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:09:19 ID:hJK4B3c90
しかしな〜

民主党政権で軍靴の響きが聞こえてくるとは思わなかったな・・・
198名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:09:21 ID:dV9qjszLO
国民の税金で運営されてる航空祭に税金にタカる支援組織とやらの航友会が、航空自衛隊にクーデター呼び掛けるんなら、二度と式典で来賓として呼ぶな!
199名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:09:50 ID:OtqaxJP3O
報捨、普天間やってたな・・・。何か意図があったのか?
200名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:11:40 ID:dV9qjszLO
航空祭という式典で来賓として入間航友会の会長を呼んだ自衛隊側の人間を詳しく調査しないとな。式典で自衛隊にクーデター呼び掛けたんだから、この会長と自衛隊側との繋がりは厳しく調査されないと。
201名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:11:58 ID:7Rzt4h/CO
>>179


そうそう。

前は散々


 任  命  責  任

って騒いでたのにね(笑)
202名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:12:17 ID:rQqP1iFC0
>>18
いつも差別だーとかそういう論調でやってきたから
正論で言い負かせられないんだろ多分
203名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:13:27 ID:B7J62zkCO
まじで民主党は共産党やるつもりか(笑)
中国もそろそろ崩壊しようとゆうやさきに(笑)
さすが日教組ひきいる民主党はちがうな(笑)
204名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:14:11 ID:55uFP21t0
菅−仙谷の権力が、ゲシュタポ・KGBと同類項であるとはっきりしたわけで、
われわれとしては、民主主義とは対極にある政権という理解で対応すればよい。
205名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:14:12 ID:dV9qjszLO
米国ならば、この自衛隊支援民間組織とやらの入間航友会の会長を呼んだ軍隊内部の調査を詳しくやるだろうな。何しろ軍隊の式典でクーデター呼び掛けるんだからな(笑)日本もちゃんと調査するよな。当たり前だが
206名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:16:05 ID:4rvA7Bcz0
これ、全文読んでみると

最初のほうでは「民主党には、もっとしっかりしてもらわないといけない」
って言ってるのに、だんだん感情が高ぶってきてるのがよくわかるね

民主党は、個人の感情にまで立ち入るのか?
207名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:16:37 ID:iPF4X7l30
これで「クーデターの呼びかけ」なんて解釈するやつがリアルでいたら

親の顔を見たいものだ。
208名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:16:41 ID:g2A0aIan0
つぶすじゃなくてつぶれてほしいじゃなかったっけ?
209名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:17:16 ID:CD2s3hpqO
政権をぶっ潰す
210名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:18:30 ID:beJwbwy8O
>>198
本心を言ってみろよ、洗脳はとけてんだろ。
211名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:20:36 ID:JCitqBgn0
あいかわらずファッショ全開だな民主党は。
政権に就いた時から何も変わらない。
いやむしろ酷くなっている。
212名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:22:32 ID:W5P5gJSv0
米国なら国防のトップが辞任だな 軍の支援組織にケンカ売るバカはいない
213名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:22:37 ID:Y+BGcV1HO
でも確かに言えるのは

自 民 党 時 代 の 方 が 遥 か に マ シ だ っ た 。

中国とロシアに「売約済み」の札、貼られてる状態の日本をまずはなんとかしないと。
今の民主党政権では赤札セールで売り飛ばされかねない。
214名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:23:10 ID:dV9qjszLO
国民は国会に命令して、今すぐにこの入間航友会と航空自衛隊の内部との繋がりについて調査させろ!式典で自衛隊にクーデター呼び掛ける民間支援組織と航空自衛隊の内部との繋がりは厳しく調査しろよ!誰がこの会長を式典に呼んだのか?この会長と航空自衛隊内部との繋がりは?
215名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:24:02 ID:6XUK4eVd0
>>2
ところでこれって悪質な宣伝コピペにあたらないの?
216名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:25:22 ID:IPNJqQFDO
まじでこの動き怖いなー

世界でみても閉塞がはんぱないし
第2次大戦前の雰囲気に似てる気がしてならない
217名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:26:04 ID:Y+BGcV1HO
さっきからクーデタークーデター騒いでるヤシは何なの?バカなの?
218名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:26:24 ID:0pqffsUnO
>>205
アメリカならば、こういう事態になるまえに政権が潰れてると思う
219名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:26:31 ID:+q80fT3g0
自衛隊員が親戚や友人にいるなら言いたくもなるよな。
そうじゃない一般市民の自分だって民主つぶれろって思うし。
民主党がこれ以上政権握ってると、
反動で日本が極右化してしまうかもしれないぞw
これどこにブーメランw?
220名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:27:23 ID:dV9qjszLO
国民は国会に命令して国民の税金によって運営されてる航空自衛隊に対して国民の税金によって運営されてる航空祭において、
来賓として潜り込み軍隊にクーデターを呼び掛けたこの入間航友会の会長と航空自衛隊の内部との繋がりはしっかり調査させろよ!
この際、しっかり膿を出せ!必要なら社民や共産にも調査させろ!
221名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:28:06 ID:oexXXtjL0
投票した人って言論統制されて喜んでるんでしょ?
222名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:29:35 ID:Di5DrtV70
>>219
多分胡錦濤あたり
223名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:30:27 ID:tnupIfq50
相変わらず日本人には容赦ねえな
224名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:30:55 ID:bd4hGTH90
軍に民間人の言論を統制せよと命令してんだから





                  軍閥政治












への一歩だぞ
225名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:31:44 ID:PUjQ53HQ0
>>216
2012年人類滅亡に向けて盛り上がってまいりました!
226名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:32:21 ID:Y+BGcV1HO
ID:dV9qjszLO
ID:dV9qjszLO
ID:dV9qjszLO
ID:dV9qjszLO
ID:dV9qjszLO


涙拭けよww
227名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:33:21 ID:dLhJeQSZO
>>204
前総理の時に既に、ゲシュタポ密告制を彷彿とする
「ハトミミ」なんてモノを作ったワケだし
228名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:34:25 ID:8sfhwNp10
>靖国神社には、日本人の魂が宿っている。菅内閣は誰一人参拝していない。

靖国に参拝しなければ中国とはうまくいくと言っていたのにねw
靖国関係ないじゃん。
229名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:35:11 ID:fsK8kSTG0
航友会断固支持
ファシスト仙谷を撃滅せよ
230名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:35:48 ID:LTJRvfzl0

 言論統制はまさにファッショの初段階。
 ナチズムの手法となんら変わりない。
  →「わが闘争」を読むべし。

 民主的手法によって獲得した権力を、いつの間にか徐々にファシズムで覆っていくやり方だ。

 警戒せよ。
 
 中道左派政権だと思っていたら、いつのまにかほぼ一党独裁政権になっているかもしれない。
 仙谷にも管にも、出身である社会党系革新の血が脈々と流れているのだ。

 ミンスはつねに国民を、口当たりのよい言葉で懐柔している。
 (こんなところもナチスそっくりだ)

 警戒せよ。

231名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:36:31 ID:gRrNk+ot0
小中国に過剰なまでに気を使った結果が領土の侵略ですか・・民主は!
232名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:38:28 ID:1VlpF8/D0
社会主義者ってのは言論・表現・自由を大切にしないのは世界共通なんだな。
233名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:38:43 ID:Gm2ExixhO
>>212
ここは日本で軍隊はねえ
234名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:42:16 ID:FaqfcsCs0
排他主義独裁主義
235名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:43:24 ID:KBUlxKZo0
民主的な政権なら、民間人から辛辣な批判を受けたら論理的に反論するだろう

何を言われても本当だから否定出来ない。反論できないから弾圧する
それじゃこの人が言った民主党批判を補強するようなもん
236名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:44:34 ID:nizJ+KPx0
いきなり抵抗権とかクーデターとかは物騒すぎるだろ。
まずデモであったりビラ配ったり署名募るとかやりようはいくらでもある。
サヨにとっては反中活動が暴力化してくれたほうが悪評立てられてうれしいだろうけど。
237名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:47:50 ID:tEfP8+tX0
そろそろ例のやつはっときます

政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。
政治家が賄賂をとってもそれを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。
貴官たちは言論の自由を統制した、それだけでも、貴官たちが帝国の専制政治や同盟の現在の政治
を批判する資格はなかったと思わないか。

by ヤン ウェンリー
238名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:51:58 ID:xTOwM0j70
>>197
これ社民や共産は言ってないのかね?
軍靴の響きが聞こえるって

これを言わずに何で言うって感じだが
239名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:54:20 ID:XCTWnYgy0
選挙前、選挙期間中の公約を見てみ
公約を守ってるどころか状況悪化させてるものばかりだろ。
危険な集団てのは、甘い囁きで接近してきて力を獲得したら
手の平返しで批判者を弾圧してくる。

彼等は「生活が第一」と大々的にアピールした
しかし内外共に生活レベルを向上するような政策を実行しただろうか?

まだ政権に就いて一年足らずだから大目に見ろと主張するが
それは時間稼ぎの嘘であり、この欺瞞に満ち溢れた連中からは
多数の民意によって、すぐにでも舵を取り上げなければならない。

一年でこれだけメチャクチャにしたのだ。
更に野放しにしれば真っ赤な野良犬が皇帝のごとく振る舞うだろ。
240名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:57:19 ID:B+QBJOR30
この挨拶をした民間人に、大臣になってもらったほうがいいんじゃないか?
241名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:58:12 ID:dV9qjszLO
我が国では日本共産党支持の坊さんがマンションのポストへビラを投函したらいきなり逮捕されるが、
正体不明の軍事オタク民間組織の会長が何故か我々の税金で運営されてる航空自衛隊の式典において、招待客並びに航空自衛隊に対して政権転覆というクーデターを呼びかけても、立派な行為ですと讃えられます。
242名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:59:07 ID:S+7syKRvP
ジミンガーならまだ判らん事も無いがジミンモーまで言うならお前ら政権与党に居る理由が無くね?と。
243名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:01:18 ID:PCTSOWlw0
>8
thx
244名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:02:21 ID:xTOwM0j70
>>241
お前の国では不法侵入は犯罪じゃないのかw
245名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:02:44 ID:dV9qjszLO
共産党や社民党はこんな時こそ、調査権を最大限発揮して、航友会のような民間支援組織とやらが自衛隊にまつわる税金で飲み食いしていないか、厳しくチェックする必要があるな。
式典で自衛隊にクーデター呼び掛けるぐらいの、ズブズブの関係ならば、自民時代に甘やかされてきた自衛隊周辺の正体不明の組織事情をこの際しっかりチェックしてもらいたい。
246名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:04:04 ID:JWgRhnaWO
>>1
民間人への言論統制は民主主義国家では絶対に許されない行為

国家が民間人に対して言論統制するのは憲法違反であり、民主主義を脅かす尖閣問題とは比較にならないほどの重大な行為

これだけで内閣総辞職に相当する大問題です。
これに危機感を感じない国会議員も辞めた方がいいでしょう。
247名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:05:52 ID:fSZ2Fh7I0
左翼って市民運動しているうちは、まだいいけど、実は異常なくらい権力志向、独裁志向があるから、政権任せると危険なんだよな。
248名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:06:26 ID:dV9qjszLO
この手の軍事周辺組織は自衛隊と税金のチェックという言葉には弱いからな。兎に角、一度、共産党や社民党あたりが中心になって式典がらみの金回りを厳しく調査してもらいたい。なんで衛藤がむきになって取り上げたのかが、かえってきになる(笑)
249名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:10:15 ID:E+8dOKsE0
まあ、政権批判されたくない気持ちはわかるが、
通達という形で民間人の発言についてチェックし、
不都合なものは排除するということになると、
憲法で禁止されている検閲に該るのではないか?
250名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:10:49 ID:dV9qjszLO
日本は法律的な屁理屈を並べて平気で政治弾圧をする国だからな。北海道のスーチーさんこと鈴木宗男さんは政治弾圧されて刑務所に収監されるし、小沢一郎も政治弾圧されるしな。日本は建前は弾圧する正当性を法律的な屁理屈をでっち上げて弾圧するから始末が悪いよな
251名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:13:58 ID:ABcWXJW9O
2ちゃんねるに民主党の批判を書く→民主党工作員が2ちゃんねる運営にクレーム→アク禁くらう。
北朝鮮か中国みたい。
252名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:14:09 ID:a6rM8ws1O
>>245国費で豪華に外食しているどこぞの首相と違って会費払って飲み食いしてるでしょう。
253名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:14:24 ID:voNlyhY3O
>角淳一

もうポンコツ老人だからな
254名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:15:40 ID:dV9qjszLO
一番間違いないのは国民が航空自衛隊に対して、国民の税金で運営されてる航空祭で、自衛隊にクーデターを呼び掛けるような民間組織は来賓としては呼ばないように要請するしかあるまい。
255名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:17:26 ID:V2VtA0IM0
まあこれで民主が文句言うなら毎回珍発言をしてる経団連は何様よって話
256名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:18:02 ID:XZ5aM/FX0
言われたら言葉で反論しろよ。
言論封鎖なんて負けを認めたのと同じだ。
257名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:19:42 ID:79ZRYtXg0
左翼の好物は、際限なき権力批判と否定。
で、いざ権力を握ると、好物が食えなくなるから、その欲求不満を
権力維持と肥大化に求めるようになる。

権力を一番持たせちゃいけない連中なんだよな。

258名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:20:28 ID:duYafq3R0
国会じゃなくて、全国人民代表大会だな
マジで
259名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:20:32 ID:bd4hGTH90
ミンスは馬鹿だから軍にクーデターの大義名分与えた事に気付いてないW
260名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:20:37 ID:XCTWnYgy0
彼等は蜜のように甘い言葉で実現もできない政策を語る。
そして純朴な有権者が投じた票で獲得した政治力を持って
情報統制を検討していると言う。

「児童ポルノ法には反対している」と一部の趣向者に囁き賛同を求めているが
彼等は全体の情報を管理しようとしているのであり、都合が悪くなれば
片端から規制するつもりである。ここまで言及した政権は戦後初。
彼等は民主主義を根底から否定しており憲法も否定している
261名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:21:28 ID:dV9qjszLO
問題はこのさわぎで、入間航友会の会長がちゃんと反省しているかどうかだな。民主対自民じゃないんだよ。国民目線で厳しくチェックしなきゃ駄目なんだよ。
262名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:23:55 ID:E+8dOKsE0
>>254
馬鹿者。
どこがクーデターの呼びかけだ?
極めて真っ当なことを言っているじゃないか。

クーデターというのはお前の脳内にあるか、
恐らく聞き違いだ。
関西人の来賓が食べ物を前にして
「今日は喰うで、たーくさん」と言っただけだろう。
263名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:26:27 ID:i04zWRbt0
マスゴミを優遇しネット言論を潰そうとするミンス
民主党、放送法改正でインターネットを完全規制へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289298893/
【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289406853/
民主法案判明 ネット選挙解禁
ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
だまされるな! インターネット選挙運動解禁法案 −中国 共産党と同じ手口
ttp://bl ogs.yahoo.co.jp/success0965/2578632.html
【政治】民主党・岡田氏、インターネットを利用した選挙活動を解禁する公選法改正案の今国会提出を目指す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289481093/

【社会】インターネットの児童ポルノのサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274187747/
著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想
ttp://peer2peer.bl og79.fc2.com/blog-entry-1666.html
【ネット検閲】ブロッキング問題【通信の機密】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275333988/

【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275358156/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
ttp://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
図解ttp://www.asahicom.jp/business/update/0530/images/TKY201005290376.jpg
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275585511/

【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
危険!人権救済機関設置法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39
264名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:28:54 ID:jhY1TLNp0
この程度で怒るとか余裕なさすぎでしょ
ホント末期だな
265名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:32:24 ID:dV9qjszLO
一番わかりやすい解決方法は、以後一切の来賓は式典に呼ばないことだよ。
一般の人だけで航空祭を楽しんでもらえばいいんだよ。
もう二度と我々の税金で運営されてる航空祭でクーデター呼び掛けるアホは出入りさせるな!
国民を舐めるなよ!
これを国民目線って言うんだよ!
甘いぞ!衛藤!
266名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:34:47 ID:6m6HXTi+0
もうじき「心で思うこと」も規制の対象になるでw
267名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:41:36 ID:kieSSVYD0
言ってる事はもっともだと思うけどあの場で言う発言ではなかったな。
でもそれと言論弾圧は別の話。
場所はともかく、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
268名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:43:57 ID:gBx/OViM0
>>1
> みんなで、一刻も早く菅政権をぶっつぶして、昔の自民党政権に戻しましょう。
> 皆さんそうでしょう。民主党政権では国がもたない。

言いたくもなるよな

自分で腐って自浄能力なし
自分たち自身が招いたこと。

そのへんどう捕らえてるのかと

馬鹿な君主は倒しても問題ないよ。
方法はなんでもあり。

国というものは自称俺たちに間違いはない集団の鋼鉄の要塞ではないわけで
勘違いしてはいけない。

民主主義は本来力を信託された者にとってもっと怖いモノのはずで
権力をほしいままに振り回すこおとは絶対に許されない。
やったらひどい目にあう、と、そこで
その恐怖があるからこそ権力者は自らの身を正さなくてはならないと。

自浄能力がなく、批判に対しての締め付けを厳しくするなら
クーデターも場合によってはやられてもいいんじゃないかと思いつつある。

国民主権。民主党、主人が誰か忘れちゃいけないよ
詐称禁止
d(´・ω・`)
269名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:47:12 ID:gBx/OViM0
>>268
直しとこ
×権力をほしいままに振り回すこおとは絶対に許されない。
○権力をほしいままに振り回すことは絶対に許されない。
270名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:54:25 ID:Gm2ExixhO
サヨクって体制を批判したり体制に抵抗したり出来るのは体制側がしっかりしてる事を理解してないから困る
いざ体制側になると実力が無いから右往左往した挙げ句に弾圧しだす始末


右翼は漢字変換出来るのにサヨクって漢字変換出来ないのは日本人じゃないからか?
271名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:57:20 ID:DZ+MPxMPO

 、-‐'''""''''\
  \  ●  \  
   \-‐'''""''''
     \ ∧_,,∧
      ○○;ω;´) のらくろは陸軍
       ヽヽ`  ヽ'´)
       @〉  ,.- '´
         〈_ノ´.ォ  / ̄ ̄\
 (丶/    ヘ 蛸の八ちゃんは海軍
 || (゚Д゚) |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ

豆知識なォ
272名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:04:33 ID:11Hw3KHt0
     負     戦
     け     え
     る     小
     な     沢
     小     一
     沢     郎
     一
     郎

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   豪腕先生はよみがえる
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   必ずよみがえる。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  日本を守るために
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
273名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:09:48 ID:6bCik8d4O
>>8ありがとう(^人^)
274名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:11:51 ID:wPa3zoj0O
>>265
必死だな気持ち悪い
275名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:16:11 ID:q/s30POb0
小沢も所詮支那の下僕
276名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:35:17 ID:8jwJxHKg0
マスゴミも流石に気付いただろ
左翼がいかにクズかって事にな
277名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:00:15 ID:XWDKeF5N0
>>276
マスゴミ・文化人や映画関係者などはほぼ大半が
左翼だから今後も変わらないし、どんどん民主擁護を進めて行くと思う。
278名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:05:55 ID:0tkE8dmb0
>>1,3
しょーもない
こんなんも流せない辺り、仙谷内閣はマジで追い詰められてんだなw
279(。´ω`。):2010/11/18(木) 06:09:17 ID:HoelxTFZO
国民が、「この政権は良くない。潰してしまおう」
と思ったらなぜいけないのか。
国民の多くがそう思ったら、
潰してしまえば良いんです。
潰されたくなければ、為政者はしっかりと政治を行うことです。
民主党はそれができていないのだから、
潰してしまえという意見が出てきてかまわないのです。
280名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:13:11 ID:bGMSi7R60
アードルフ・ヒトラー氏を首相に選んだのは
所謂「ヴァイマール共和国」の国民だった。
281名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:13:12 ID:8CcXaypu0
クーデターっすか
282名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:15:47 ID:egBRvrj/O
三島:僕は理論なんか根底的に必要じゃないと思うんです。根底的には誠だけでいいんですよ。誠以外になにが
いりますか。
(中略)
最近感心したのは、大東塾の靖国神社問題に対する対処の仕方ですね。これには感心している。
つまり靖国の霊を国が神道の祭祀にしたがって顕彰し、弔うべきだというだけのことです。彼の言いたいことは。
それを政治家だとか、いろんな圧力団体がそうさせない。遺族会すらそういう本旨を誤っているという場合に、
だれがその思想をとおすのか。その思想をとおすのに、言論だけでたりるのか。どの政治家のところへ
お百度詣りしたら、それをとおしてくれるのか。人間がそういうことを考えたら、それをとおす方法といったら、
やっぱりぶんなぐるほかないでしょう。だからちょっとぶんなぐったでしょう。
政治家をぶんなぐることがいいかどうかわからない。ただ影山(正治)氏の塾の人がやったことは、
ある一つの思想をとおすには、どうしても法的にも、議会政治の上でも、どうしてもとおらない。しかしそれが
日本にとって本質的なものだと考えたら、あの方法しかないんじゃないですか。その方法の良し悪しというよりも、
あの方法しかないからやったんでしょう。そういうふうな、どうしてもやらなければならんことで、ほかに
方法がないということをやるために右翼団体というものはあるんだと思うし、塾というものがあると思うんだ。
それはその姿勢は守らなければならない。それを捨てたらだめだと思うんですよね。

三島由紀夫
林房雄との対談「現代における右翼と左翼」より
283名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:19:04 ID:mt2O9Tek0
最初はえらくまともだなと思いながら読んでると
だんだん盛り上がっていくなw
284名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:20:52 ID:n4H2au9Q0
>>281
だ。
285名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:21:40 ID:xe+dWpiTO
民主ホントに狂ってんな。
そろそろ世論調査も更なる下駄を履かせようとしてんじゃないか?
機密費マスコミにバラ撒いて支持率51%に回復とかw
その前にネットがシナレベルで規制されそうだな。
286名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:24:23 ID:SffpsFgr0
>>279
今度の世論調査、ぜひ民主党潰れてしまえの項目も加えて欲しいもんだね。
何パーセントになることやらw
287アサツキ ◆nJ8sQIwbDaAP :2010/11/18(木) 06:25:11 ID:ekj1c5gW0
ちうごく様にやられてる事を、国民に対してやってるだけだろ。

ちうごく様→菅政権→国民
みたいに、目上の者に対して目下のものは絶対服従みたいな。

なかなか面白い現象だな。
儒教世界的価値観が、日本、中国という国の枠を超えて拡張してるわけか。
21世紀は地獄だぜー!フゥハハハーハァー
288名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:27:01 ID:sqxNo2K20
      ,,....,,,,- ‐‐ ‐-,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
   /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
  /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
  i:::::| ........  ..... ..   i::::::::::i
   |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,  〈::::::/
   |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
,    .i -=・‐i=i ‐・=- i━/  ,i
    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i 
    ヽ  (   )\    iー '
    |  i  ^ ^  ヽ  /i  人民の言論は統制しろよ!
    ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\____
 ___| ヾ._ ̄  /   /   [☆☆☆]
[☆☆☆]\ ||  ̄   /     ̄ ̄ ̄\
/. ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

289名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:27:37 ID:n4H2au9Q0
>>287
それって左翼が嫌う封建社会じゃないかw
290名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:28:55 ID:i+TJidKA0
言論統制くらいしないと
辺野古問題は決着しないだろうが。
何寝ぼけたこと言っているんだ?w
291名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:31:29 ID:l7pnlftfO
ほとんどの国民の代弁しただけだろ!
みんな、思ってる。早く政権おりろ。
292名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:31:49 ID:yu3J1DjEO
さて、言論弾圧・焚書坑儒・二次元非実在美少女美男子表現規制も始めだしたから、そろそろ民主党には御退場願おうか。
所詮、自民党に対抗して反対案を実行してみようとするだけの政治団体に成り下がっていたな。
いや、初めからそうだったのかもしれないが、まあ、いいだろう。
さらば、全体主義の左翼ども。
293名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:32:45 ID:xyfYuSLj0
民主党はマジで笑えない状態になってきたな
294名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:34:25 ID:3HT+vBNh0
これを自衛隊の隊長が隊員に訓示したらダメってだけで
295名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:34:40 ID:Gny+QH2UP
一刻も早く菅政権をぶっつぶして、昔の自民党政権に戻しましょう。
296名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:35:56 ID:THVJ9thoO
大人しく叱咤・激励の思いを受け取っておけばいいのに
297名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:36:14 ID:kQ9YOwUK0
>>293
民主党は共産主義とか社会主義国家目指してんだから当然の流れだな
労働者の味方を謳って政権を手にした後は理想の壁にブチあたって
不満を言う勢力の言論を封殺しついには血の粛清で国民の屍の山を築くんだ
298名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:38:11 ID:sHugMNQtO
誰か、「民主党政権になって良くなった点を3つ答えて下さい」みたいな質問しないかなー
299名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:38:13 ID:G7UZSU3d0
核兵器をはやく日本は持つべきだと思います。
いまのままではいつか第3の核攻撃を受けるぞ。
300名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:38:25 ID:mt2O9Tek0
>>296
ああw
今考えるとあれでもマシな方か民主党では
301名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:38:49 ID:HjYqIEl00
>>296
そういう意味では鳩山はうまかったのかw
根本的な問題はあったけどw
302名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:39:41 ID:u5EbqUMXO
真摯に受け止めます、くらいで流せばいいのに
チョンみたいな斜め上発言ばかりするよな。
ミンスはシナには隷属、日本人には反抗的。
303名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:39:50 ID:YyYsmHFP0
>>21
「不細工(ブサイク)」とサヨクをかけた言葉
304名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:41:17 ID:HjYmhKDEO
>>1
少し過激なことを除けば、言ってること自体は正論だな
305名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:41:39 ID:xyceb11i0
これって普通に大問題だろ。
マスコミいっせいにスルーなんだけど・・
かなりやばい状況だな
とりあえずage
306名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:42:23 ID:+q5wqXfw0
自民党の時代にも統一教会の安倍一派は言論弾圧をやろうとしてたことを故意に忘れたふりをする奴らがいるな
統一教会は民主党と同じ危険な奴らだぞ
小泉はそんなことしなかったよね
307名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:43:49 ID:RLSUcjRV0
民主党には自由が無いって本当の話だった
308名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:44:43 ID:mt2O9Tek0
>>306
覚えてるんならここで披露してくれよ
誰もがお前さんみたいに物覚えがいいとは限らないだろ?
309名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:46:23 ID:yRKqgHbjO
小泉は強権的に党内を黙らせたよな…

自民党さん
防衛施設で壇上に上がる人はプロアマ見分けるのは無理かと
310名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:46:31 ID:K/qOQCRR0
>>305
マスゴミがそろってスルーということは・・・・・
311名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:50:06 ID:TCL0/FRDO
中国にとっての国益やグローバル化ってのは、経済面だけでは決してなくて
最終的には日本や他の国を丸ごと飲み込むorリアルに属国化する事を意味する。
それが大問題なんだ。他国籍の人間が留学や経済活動等で滞在したり
行き来したりなんて話だけなら何も問題ない。
中国の場合はそれだけじゃすまんから厄介で、だから欧州とか世界各地で警戒されてるのに。
侵略等に際しての彼らの常套手段として、目を付けた地域にはまず人を大量に送り込み、
次に各分野・方面に深く浸食し、そして内部から宿主を蝕むごとく最後に乗っ取るのが基本戦略だから。
公平に見ても中国資本と関連の野放しは危険で、現に日本の水源地買収にさえ乗り出してるからね。
だけど何故か中国好きの団塊世代の政治家や文化人とか経済馬鹿の人達は、
そのあたりは完全に無視するんだよな…何のフィルターと思惑があるのか不明だけど。
あと誰が言い出したのかは知らないけれど、戦略的互恵関係なんてさ、
この国を冷静に分析すればする程に、成り立たつ訳がないんだよ。
長い日本の歴史を振り返っても、中国にべったりした事なんて一度も無い。
文化交流や貿易が活発な時期はあっても、そこには必ず一定以上の適度な距離感が存在してた。
つまり昔の日本人は相手の本質を見抜き賢明だったってこと。(例外は日中戦争期のみ)
強い対策も思慮も無い戦後日本特有の無邪気さでこの国に関わるのは危険。
今の日本人は本当の歴史を学び、それこそ反省しないといけないわ。
312名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:51:56 ID:HjYqIEl00
>>298
民主党の連中なら
・政権交代
・事業仕分け
・密約開示
とかヌケヌケというんじゃねw

本当は
・民主党は嘘つきで犯罪者集団で売国党とわかった
・マスコミは公平でも平等でもなく多くは左よりである
・日本の領土は常に狙われていると知らしめる事ができた
ってとこかなw
313名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:53:00 ID:KRv3HQUO0
正論。
314名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:56:26 ID:62k63crR0
民主党政権に言論統制・ネット規制をやらせて
官憲はしてやったりだろう
315名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:57:06 ID:KdJHXm3p0
>>3
そのとおりじゃんw
みんなが思ってる事だから問題ない
そもそも民主党はマニフェストで嘘をつきまくって、
国民を騙して成立した政権。
今すぐに解散するべき
316名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:57:18 ID:eKhvWVpd0
>>302
「反抗」ってのは、そもそも同一のグループ内で抗うって意味だろ
民主党は違う

×ミンスはシナには隷属、日本人には反抗的。
○ミンスはシナには隷属、日本人には敵対的。

こう認識するべき
317名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:01:39 ID:9wL05csOO
マスコミスルーって事はようするにマスコミが言論統制に加担している事になるな。
318名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:02:46 ID:kkyr58MuP
言論に対する感覚が恐ろしく乏しい。
隊員相手に政権打倒をぶつのは空気嫁という感もあるが、だったら単にこのオッサンに祝辞を依頼しなきゃいいだけの話だろ。それを思想調査だ検閲だのと。
この感覚はやばいです。
319名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:03:15 ID:WKRPBCdR0
左翼の言論統制は良い統制
中国の軍靴は良い軍靴
320名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:05:07 ID:0VcZXSxn0
サヨクの矛盾にはヘドが出る
321名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:05:14 ID:bPXdCI6J0
>>41
だから、どんな権力者でも世論に対しては一定の遠慮をするものなのに、

仙谷ときたら、おれが言ったことが世論だ…ってやるからw
322名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:05:29 ID:irhZzDxAO
>>1
改めて読んだけど、正論杉ワロタwww

で、現地はどうだったんだろ? 拍手喝采?
323名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:05:34 ID:wuOlcvQG0
まともに報道してるのは産経だけか? いったいマスゴミはどうなってんだ
これが自民時代なら、アカヒや毎日が鬼の首取ったように狂喜してるだろうに・・・
324名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:10:45 ID:t/xYOIcx0
「中華人 民 共和国を 主 とする政党」

通名は「民主党」です。
325名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:11:55 ID:HjYqIEl00
自民党の頃にも同じような発言あったけど
全く何も問題視されてなかったのに
民主党になったら突然過剰なほど問題にされるってのはおかしいだろ
しかも>>1の内容は全くおかしな事は言っていない

自衛隊に民間人の言論統制せよって命令は
言論の自由を侵害するものだろ
326名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:15:18 ID:RROi3P3X0
>>325
発言は知らんけど自民党が通達出してたら政権が飛んでた
朝から晩まで大騒ぎするレベル
327名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:16:26 ID:CkakXL+YO
6割の有権者が、この社会を希望したんだから、仕方ないよね。
328名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:16:38 ID:dAi3aujT0
腐敗民主党政権による言論弾圧を絶対に許すな!
反民主主義教条主義者を断固として打破せよ!!
329名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:18:39 ID:vV6JSKq80
内容を見ると、完全に自衛官の発言でもおかしくない状況なのに。
自衛官だったら死刑にするくらいの剣幕で怒っただろうなぁ。民主党は。

民間人だから本人の責任で言いたい事を言っていいと思うけどね。
左翼も憲法九条を時と場所を選ばずに無神経に喚いてるでしょ。
分かったかい?みんないつも我慢してるんだよw
330名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:19:31 ID:uX7OYf3CO
軍隊は文民統制されるべきもの。
それは軍隊の中の人が一番よくわかってるのに、この人は何を煽ってんだか。
331名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:19:34 ID:/W9mW9ve0
民主党応援団のマスゴミは華麗にスルー

自民党時代なら、カスゴミは倒閣運動。
332名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:20:11 ID:UWkdRH2S0

民主党の松崎議員、「俺を誰だと思っている」と胸をわしづかみにし自衛官を恫喝か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290021932/
333名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:20:16 ID:eKhvWVpd0
>>325
そもそも民主党自体が、野党時代に「政権をつぶす」「政権交代」を
100万回連呼してメディアスクラム駆使して、今の政権を盗んで居座ってるのに
どの口が言う!って感じなんだがなあ……。
334名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:20:26 ID:HwAsjkWB0
こりゃあ三年なんてとても待てない
日本が持つ持たない以前に選挙のない国にされてしまう

一刻も早く民主党をつぶさねば
335名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:22:16 ID:XoMubAqPO
お前らが投票したんだろ?

間抜け
336名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:22:31 ID:Hv+I7kj2P
こんなこと言われても自衛隊の中の人が困っちゃうだろ。
言論統制はウンコだけど、こいつもよっぽどだわ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:23:15 ID:NnNeMhbE0
自衛隊員に倒閣を呼びかけるというのは、公の場でのスピーチとしては品がなさすぎるのは確かだ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:23:25 ID:nBVwGlcfO
日本の自称リベラルは自由も度量もない。
ただのヒステリー集団。
口の悪い強面の保守ジジイの方がよほど紳士だ。
339名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:23:58 ID:HjYqIEl00
>>329
ぽっぽの時に
「首相がバカであれば国がもたない!」
と発言したのを引用した自衛官は処分されたな

340名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:24:00 ID:FaqfcsCsO
官房長官が中国人だから速くあの中国人をなんとかしないと日本が中華思想に汚染されていく
341名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:24:12 ID:RMiYRjif0
…なんつーか、まともなことしか語ってねーじゃねーかよ
仮にも政治家なら冷静にこれに説得力あるように反論しやがれってんだ、糞民主は
342名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:24:41 ID:3pmMBB7H0
このおじさん、自民党政権時代も、靖国ネタで政権批判してたそうだし、
持ちネタなんだろ。民主も大人気ない。
343名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:25:03 ID:ntI+n9Pt0
続きまだ−?

【政治】「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎議員が自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290019750/
344名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:25:03 ID:ZnjD1pwq0
>>1
>みんなで、一刻も早く菅政権をぶっつぶして、昔の自民党政権に戻しましょう。
>皆さんそうでしょう。民主党政権では国がもたない。
>(以下については、会長の声が聞き取れなかったため、挨拶内容を確認できなかった。)

武力集団に対して政権をぶっつぶそうというアジテートはないだろ
ウヨク思想はネットだけにしとけよ
会場大騒ぎになって、会長の声が聞き取れなくなってるし
345名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:25:48 ID:0zRC8QyN0
日本くらいなもんじゃない?
リベラルの方が知能低い国ってのは。
346名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:26:32 ID:4k2OaAZVO
おまえらは暴力集団の恐さがわかってないな。
銃を持ってる集団が2chを潰すゾーと演説して
サーバをぶち壊し管理人を銃殺
それでやっと理解できるかな
347名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:26:53 ID:3pmMBB7H0
>>343
見てきたけど、酷いな。これを隠したくて言論統制始めたのかよ。
348名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:27:09 ID:Ii2N1tbm0
>>62
だってサヨクは日本人のフリをしたシナ・朝鮮人なんだもんw

日本人を叩いて喜びを覚える連中はしょうがないよ。
349名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:27:49 ID:mbcAoDLHO
>>345
リベラルじゃなくてルーピー党は社会主義だろ
350名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:05 ID:JkK5y0HZO
マスゴミも政府の統制を積極的に受け入れて保身を計るさ。
元々空っぽだしね。
351名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:21 ID:ev7nCs3b0
ニッポンをブっ壊す!!
352名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:22 ID:WiShIgsCO
自衛隊には是非クーデターをお願いしたい
353名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:24 ID:r831ksWsO
民主がおかしいのか?
仙石がおかしいのか?
発言、行動が異常すぎるだろ
354名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:39 ID:wuOlcvQG0
>>345
こういうのってリベラルっつうか、極左か極右、極端にしか物事を考えられない人間なだけじゃないかと
355名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:28:47 ID:crh5C5B20
真の民主主義を築くと吹聴して政権をかすめ取った自称リベラル集団が、
史上稀に見る秘密主義かつ強権的で議会軽視、法律無視、言論封殺上等のファシスト政党だった件
356名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:29:10 ID:OSGgsoHjO
表現がストレートすぎるな。
良く言えば実直な性格だが、こういうTPOでの言葉としては危うい。
本人はこういう性格でやってきて周りもそれで認めてるんだろうから、今さら変えようもないだろうが、次からは草稿を仲間に吟味してもらって、もう一捻りして皮肉をこめたジョークとして発すればよい。
357名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:29:12 ID:bp/SRs4f0
358名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:29:45 ID:r0p1f+23O
靖国右翼を自衛隊の式典に読んだのが間違いだな。


右翼は犯罪組織だから、組織暴力対策法を適用して逮捕すればいい。
公安頑張れ!


359名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:30:42 ID:am4Tgq+YO
民主なんか馬鹿ばっかだからほっといても自滅するよ、兵隊は黙って我慢してるだけ、馬鹿だと分かっているから。
こんな奴らに票を入れた奴らはもっと馬鹿だけどな。
360名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:30:44 ID:G7kvjbHSO
言論統制とかマジでガチ売国政権だな…北朝鮮かよこいつら。
祭りの場で民間人にここまで言われる自分ら管内閣の無能無策ぶりを反省しろ!
361名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:31:44 ID:AD9oeMHU0
まあ、現政権が文化大革命を自任している事を思えば、当然だろうな。
文革に思想統制は不可分なんだから。
362名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:32:50 ID:z6uWq2nd0
>>339
エモやん見たいな人だな
「首相がアホやから国防できへん」
363名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:33:10 ID:L07Ca63L0
この発言自体は、非難されるべきだ。
言っている内容が悪いのではなく、
場所と聞いている相手に対する
配慮が欠けていることが問題だ。

民主党の言論封殺体質は、別の意味で、問題だ
364名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:33:17 ID:oJORY8E50
思想信条の自由の侵害は民主主義の自己否定だ
365名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:36:24 ID:mBXtKWzv0
「航友会」の会長の話は正論だろ。
誰が考えたって、このまま民主党政権が続いたら
この国がもたないことは理解できる。

政権交代の前から、さんざんこうなることが指摘されていたにもかかわらず
民主党に投票した馬鹿どもには死んでもらいたいぐらいだ。
366名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:37:41 ID:crh5C5B20
>>358
岡崎トミ子以下、政権中枢に公安の監視対象が多数いる件
中核派とか、革マル派とか、社青同とか、解同とか…
367名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:37:57 ID:HjYqIEl00
>>346
赤い戦車に自由を叫ぶ人民が踏み潰されるんですね
わかります
368名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:39:41 ID:RaJZqHpY0
戦後以前の治安維持法とかで叩かれまくってたけど
こいつらも方向性変わらんぞ?
むしろ売国なだけ余計にタチが悪い
369名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:41:00 ID:9y+x/UDK0
>>36
これが許されないのなら、学校行事に政治的発言をする職員はもちろんだが、
招待団体員も控えさせるべきだな。外国外交官とか関連団体職員。
370名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:41:24 ID:4f/+luKRO
まあ、公の場でこんな風にいいたくなる気持ちはわかる
我慢しきれない時もあるよ。
371名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:42:14 ID:wjtvihST0
>>11
ウヨレンコちゃん涙を拭いてw
372名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:43:08 ID:2MX/F72AO
なんなんだこの政府ちょっと異常。たのむから解散してくれ。
373名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:43:19 ID:KxeKf7i30
>極めて天気もよく絶好の航空祭日和となりました。
>これも國分基地指令の日頃の行いのなせるものだと思います。
>このように天気がいいのは、あまり記憶にありません

言いたいことはわかるんだが、前任の人がちょっとかわいそう
374名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:43:36 ID:3pmMBB7H0
>>369
こういう政治家も、生涯立ち入り禁止にしないとな。

【政治】「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎議員が自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290032821/
375名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:46:51 ID:NeHMF4IH0
言論統制やってみろよwwwwwww
1日中PCにへばりつく公務員になりたいわwwwwwww
金もらって2chねらーしてーよwww
376名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:47:01 ID:Q+/qOaW/O
途中まではいいよ
ただ最後のぶっつぶすとかは
ないんじゃないのかね
学校の式典の来賓が言ってても
ひくよこれは
個人的には民主にぶっつぶれてほしいが
こういう発言は控えてくれって
のを言論統制と呼ぶのは
ちょっと焚き付けすぎじゃないかい?
377名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:48:26 ID:CTbxyu2d0
民主党礼賛発言を棒読みでもすればいいんじゃね
378名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:48:38 ID:bOfRJxM0P
自衛隊よ、日本を守ってくれ
379名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:48:57 ID:Bnn8SldfO
>>1
おおよそ同意だが、最後の自民党政権に戻すというのは賛成できない。
あの谷垣が靖国参拝するとは思えない。

まともな保守系政党というのならよかったのに。

政府批判なら、一般の賛同を得られただろうが、これでは個人の政治思想を述べているだけだな。

今は、ネットウヨが集まる保守系集会で、自民党を持ち上げるスピーチは大ブーイングになる。
380名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:49:24 ID:3pmMBB7H0
>>376
来賓の発言に、政治的発言を抑えてくれ
だけならともかく、ついでに団体の政治的方向を調査して
報告しろという命令まで出してるのは、明らかにやりすぎ。
381名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:49:37 ID:q9WeZsw00
ついに・・・?
382名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:50:26 ID:bHsr9DPx0
左巻きは権力与えると碌な事しないね
383名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:51:32 ID:8aunPt+S0
>>1
期待が大きかっただけに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。

とにかく、参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できませんよね?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
384名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:51:44 ID:in5moyxq0

ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
     ー\ ネヨウヨがぁ〜
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜
    |    | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜


今日も民主信者は平壌運転wwwwwwwwwwww
385名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:53:53 ID:aMDuDggd0
>まだ、自民党政権の内閣の方がまともだった。

何がどうまともだったのか言ってみろや(笑)
386名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:54:09 ID:xjtvlbapO
そうだな。
発言の大方は同意だが、最後の方にやや品がない。ふさわしくないのは確実。


自民党にも谷垣を始め、靖国参拝を邪魔する輩は沢山いるのも事実。
そいつらを追い出さないと。
387名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:56:53 ID:bO/qIn120
マンセーしないと許さないって感じだね
北朝鮮ですか?
388名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:59:20 ID:cvPRjb8l0
これからは偉大なる大同志、仙谷総理万歳とだけ言ってればいいと思うよ
389名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:59:32 ID:Jay0HuLy0
随分思い切った事を言ったんだね

なにはともあれ
反論に自民党を出した北沢防衛相ははホントアホだね

民主党議員の権力誇示はすまさじい
いつまで経っても果てしなく馬鹿ばっかり
390名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:00:15 ID:GksobRqQ0
朝日は、NHKの番組改変問題のときは凄かったな。

NHKが、元従軍慰安婦とその支援者たちが開いた私的人民裁判のドキュメンタリー番組を作成した。
昭和天皇に死刑を言い渡すような過激な内容だった。

その番組が放映前に、故中川国会議員、安倍国会議員の圧力で改変されたと、NHKの担当ディレクターが訴えた。

その時、朝日は政治圧力による言論の自由の侵害だと大キャンペーンを行った。
今は、仙谷、北澤の言論弾圧を徹底擁護。
391名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:01:05 ID:1GHaB/MV0
>>389
松崎が俺を誰だと思ってるんだとか言ってるのはいい見本だな
否定できまい
392名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:01:26 ID:nB3fDsTi0
デリケートな場でかなり過激なこと言ってるなぁとは思うけど
政府がとやかく言うべきことじゃないな。
市民団体様とか識者様がファビョって、はいはいそーですね で済ます話じゃね
393名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:05:39 ID:3pmMBB7H0
>>389
自民だってこんなこと言われたら言論統制やるだろって言ってたな。
妄想を根拠に反論するって、アホにしてもちょっとありえない。
394名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:07:01 ID:KCwMR4RJ0

さんざん「改革だ」「政権交代だ」などと言ってた自分達は
すっかり棚上げですねw
民主党ってホント、恐ろしい職権乱用団体なんだと認識した。
395名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:10:07 ID:R+NIZfXaO
偏見を持って見れば
航友会会長は
中国のスパイとも見れるよね
なんだかんだ言っても
今も中国とは険悪な状況で
中国国民は武力で尖閣諸島制圧まで言っている状況で
アメリカは日米安保の行使もみたいな話も出ている中で
わざわざ
自衛隊内で政権批判をして
自衛隊を動かさないようにしよう
みたいなやり方にも見えるから
そうなら
スパイ確定だよね
396名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:10:29 ID:ciUZ8Crw0
慰霊へ靖国参拝しよう、赤い総理、菅政権をぶっつぶし、新たな政権を…
397名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:12:37 ID:AFHESzZ90
仙石はワニ池につるせ
北沢はピラニア池につるせ
管はサメ池につるせ
398名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:13:22 ID:T7QsWN7x0
この来賓、鳩山発言を引用すればよかったんだよ。

鳩山前首相はおっしゃいました。
「政治家が馬鹿なら国が持たない」と。
まさにその通りであります。
399名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:13:37 ID:Ll/WGvh50
良いこと言ってるじゃん
これの何処がだめなの?
400名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:13:51 ID:jvsF3Okt0
本日の国会 参議院予算委員会質疑
NHK総合 午前9:00〜 午後13:00〜

質問者 午前
自民党  世耕 弘成
     丸川 珠代
    
    午後
自民党  丸川 珠代
     宮沢 洋一
民主党  水戸 将史



401名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:15:51 ID:Q+/qOaW/O
>>380
確かにそれはやりすぎ感あるけど
そのほかズラ議員とのひと悶着も
加味してるんでしょ
偉そうに通常は入れないような場所に
車呼びつけるアホ議員が悪いけど
二度と来るなとか自衛隊に
反民主が増えて統率がとれない
ことに危機感覚えてのことだと
思うが。
まぁ結果火に油注いで
つくづくアホなんだけども失笑
402名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:18:07 ID:craz5TukO
言ってることはだいたいみんな思ってることだよ。言論統制とはありえんな
403名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:18:55 ID:3pmMBB7H0
>>401
日米合同演習での自衛官の訓示に、くだらないケチつけて
その自衛官を左遷したからな。反民主になるのも当然。
自業自得。
404名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:20:52 ID:KywXSKFq0
拡大解釈
405名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:21:43 ID:c6EVKfIlO
折角のお祭りに個人の政治信条を混ぜるのもどうかと。
こんなエセ右翼みたいなのばかりだから自衛隊も迷惑してるんだろうな。
406名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:23:02 ID:D5thhosRO
この挨拶のどこがおかしいのか?
すごくまともな挨拶だよ
やっぱり民主党はいかれてる
誰だ 民主党に投票した奴は!
407名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:23:25 ID:vbiYgCOu0
言論統制に乗り出すのはアレだが
TPOをわきまえた発言ではないのも確かだな
408名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:26:04 ID:KCwMR4RJ0
これは「言論統制」なのか「越権行為」なのかはっきりさせるべき

ま、どっちにしてもダメ政権だな
409名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:26:06 ID:1UFTq365O
一発の狙撃なら誤射かもしれない。
次の演習では事故に注意だな。
410名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:27:15 ID:u4l9es3YO
この程度で国務大臣が国民に対していきなり言論封殺か
弁解の答弁も意味不明
411名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:27:21 ID:/Zif/AXMO
「やつらもう勝った気でいるようです。」
「よろしい、教育が必要だな。」
412名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:28:26 ID:0pipLJ93O
>>403
そう言えばそうだ
本当に揚げ足取りしか出来ない連中だよなあ
413名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:31:27 ID:nGPIHprA0
民主党じゃなくて、中国共産党日本支部だよなー、やってることが。
言論統制とかwww
414名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:36:17 ID:Vau7o1hKP
これが全文だとしたら、なにが問題か全く分からないんだが

表現の自由だろ
415名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:38:00 ID:M2I/s2hnP
軍靴の音が聞こえるよ!!  中共の軍靴の音だよ!!

仙谷を外患誘致罪で逮捕しろーーーーーーーーーー!!!

売国奴政党民主党に破防法を適用しろーーーーーー!!!

  ∧_∧      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧       ∧_∧
  ( ´A`.)      ( ´ー`)  ( ´A` .)  ( ゚ A゚ .)      ( ´A` .)
 (    つ┳━━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━━┳⊂     つ
 | | |  ┃    仙谷は、現世から出て行け!     .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

416名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:38:12 ID:IAgt3fdp0
こんなどうでもいい発言を弾圧しようだなんてよほど日本軍が怖いと見える
自衛隊という名の日本軍が

軍隊が怖いなら抑えつけるんじゃなくておだてるべきじゃないのかねえ
417名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:40:58 ID:tHytKu11O
この会長さんもお祭りに政治持ち込んで頭悪いしマナーを知らない蛮人だと思うが、
これをキッカケに言論統制しちゃう民主党はファシスト以外何者でもない危険な存在なのは認識した。
418名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:44:52 ID:9y+x/UDK0
>>417
では、お約束で
お祭って政治なんだよ、ここの地ではね。
419名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:52:52 ID:xDvM4t/V0
海保も空自も遂に反乱を始めたなぁ

普通だったら、文民統制も効かない軍の暴走、クーデターか?
となるんだけど、現内閣が外患誘致専門の亡国ヴィシー政権では、
レジスタンスの頻発も仕方が無いのかも知れないね
420名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:04:38 ID:wJrH9yuJ0
この問題で「文民統制」を持ち出してたバカはどこに消えたの?
スピーチしたおっさんがマナー違反なのと、「文民統制」は、全然別問題。
おっさんのマナー違反と、自衛隊に事前検閲しろと言論封殺するのは、全然別問題。
421名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:06:35 ID:kuShyO4O0
民主主義が、市民の多数決による良識主義でないからこうなる。

現在の民主主義は、特定の良識を作り演出する指導層によって誘導された市民が
生み出したもの。これは日本に限らないが。
民主主義とは似て非なるものでしかない。
422紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/11/18(木) 09:14:02 ID:nw4DcJSF0
>>420
だね
>>1のは文民が統制、でなくて文民を統制になってる
423名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:23:53 ID:M2I/s2hnP
民主党は売国奴ファシスト
424名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:26:04 ID:PTRaPDll0
>>8
This video is private.
425名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:33:20 ID:VbxZfIya0
>>8をzipにして揚げておくれ。
426名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:39:34 ID:W5WuoPRcO
同日、同場所で自衛官を恫喝、胸ぐらつかんだ民主松崎に「二度と来るな」
といった自衛官は偉い!みんな思いは同じなんだな。
427名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:50:50 ID:zos8pfrF0
その松崎は誘導が不適切だと指摘した、隊員が言った事は事実だが俺は何も言ってないと発言だからな
自分が言ったことが大事になって顔面蒼白で言い繕おうとかどんだけ小物なんだと
誤魔化そうとするくらいなら初めから恫喝なんかするんじゃねえよ
雑魚議員が政権とったくらいで調子に乗りまくりやがって
ミンス党はやっぱ潰さなきゃだめだ
428名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:06:55 ID:iVxqnuxj0
>私も、随分昔から、入間基地航空祭には、参加をさせて戴いておりますが、このように天気が
>いいのは、あまり記憶にありません。


11月3日の入間は基本的に晴れだろ トーシロが
429名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:07:43 ID:VesZpI7G0

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官を”恫喝” 胸をわしづかみ殴る…入間基地

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290038561/l50
430名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:16:11 ID:wJh5Ap8sO
早く自民党帰ってこい!

自民党の方が何万倍もマシじゃん!

今すぐ解散総選挙だ!
431名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:17:56 ID:R8sPqLHK0
正論しか言ってないじゃん。
実に良い挨拶だな。
432名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:19:08 ID:u5LiCRDK0
>>8
この番組も、総務大臣の圧力で中止されるかもしれんな。
いや、関東ではすでに放送できなくされてるんだろうな。
433名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:27:00 ID:VesZpI7G0

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官の胸ぐらをつかみ”恫喝”・・・入間基地★

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行わ
れた納涼祭で秘書が車を呼び寄せる際、空自側の交通安全規則の指示に不満を抱き、隊員の胸ぐらをつかみ
「おれをだれだと思っているのか」と“恫喝”していたことが17日、分かった。防衛省幹部や、自衛隊を後援する
民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、異例の通
達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた自分の所に車を呼び
寄せるよう、車両誘導担当の隊員に要求した。だが、一般歩行者の安全のために片側通行にしていた道を逆走
させる要求に、隊員は松崎氏に駐車場の車まで歩くよう求めたところ、自衛官の胸ぐらをつかみ  (2010/11/18)
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
434名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:29:42 ID:uklkBSBL0

自衛隊の隊員は

国家危急の際には一命を賭して行動せにゃならん


 奮起激励の挨拶としては妥当な内容だよ

 国家の為に命を投げ出した先人に
 礼を失することのないようにという
 願いの発露じゃ
435名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:31:48 ID:3pmMBB7H0
ただいま、仙谷総理大臣が自衛隊は暴力組織と発言しました。
436名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:35:11 ID:7hmo+4sU0
暴力装置に聞こえたw
437名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:35:21 ID:NGEsa6FjO
全文読んだ。
確かに不穏当のきらいはあるが、見識としては妥当だ。支持したい。
438名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:43:25 ID:3pmMBB7H0
>>436
そうだったみたい。訂正する

仙谷総理大臣が、「自衛隊は暴力装置」と発言しました。
439名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:45:33 ID:FNj1dppx0
>>438
仙谷の周りに居るSPも暴力装置ですかって突っ込む奴いねえかなw
440名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:58:23 ID:keF8d2C90
航空祭というイベントでのスピーチにしてはあまりにも政治的すぎる発言。
TPOをわきまえろという話だ。
しかしそれはそれ。
政府が民間人の発言を統制するような動きに出ることは 許してはならない。
441名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:34:23 ID:/5lKCHVs0
>>439
サヨクによると警察や監獄も暴力装置らしいからなw
442名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:39:16 ID:IAgt3fdp0
「自衛隊に民間人の言論統制をさせる」のに
なぜ「自衛隊が暴力装置であるからより強い制限が必要」という理屈を使うのか
まったく筋が通らない
443名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:59:04 ID:OT4VwRDfP
仙谷は面白いなあ 暴力装置ってサヨク用語堂々と使ってら

福山(陳)哲朗の「韓米」発言も面白かったけど
444名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:33:11 ID:7tbbArl/O
ヒゲ隊長によると航友会会長が
民主「参考人招致するぞコラ」
会長「上等だ、出てやるから首洗って待ってろ」
状態らしい
445名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:41:13 ID:/5lKCHVs0
>>444
そらそうだろ。
国防やら安全保障やらを真剣に考えた事がある人間なら民主党をぶっ潰したいとみんな思ってるんだからw
446名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:54:54 ID:xDvM4t/V0
>>443
暴力装置自体はもともと政治学用語
近代国家においては軍隊や警察のような暴力装置は個人が所有することが
出来ず、政府のみが所有しうる
民主主義とは、このように巨大な権力を有する国家からいかにして個人の
権利を守るか、を追求することによりたどり着いた政治形態
仙谷の訂正は「自衛隊は軍隊じゃないから暴力装置じゃない」って意味だろ
447名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:56:32 ID:/5lKCHVs0
>>446
その政治学者がサヨクだって話だろ。
一般論として暴力装置なる解釈が通用しているわけではない。
448名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:09:32 ID:xDvM4t/V0
>>447
概念そのものは政治学の祖・ホッブスによるリヴァイアサンを嚆矢とする
それを重視し、暴力装置の独占を主権国家の実体と看破したのはヴェーバー
どちらもサヨからはほど遠い
そもそもこの二人が居なかったら、政治学なんて成立してない
449名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:12:19 ID:/5lKCHVs0
>>448
いや、その言葉を翻訳し、好んで悪意を持って使ってるのがサヨク学者って話だろ。
450名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:14:20 ID:xDvM4t/V0
>>449
あぁなるほど、意図的に悪意を込めて、ね
学問にいつの間にか「価値観」を持ち込む人間は、死ねばいい
451名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:23:23 ID:IAgt3fdp0
仙石にとって自衛隊は紛れもない暴力装置だ
政治学用語ですらない文字通りの暴力装置
自分に向けられている暴力装置
いつクーデターが起きるか不安だからこういう単語を使って自衛隊を押さえつけるんだ
452名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:33:58 ID:Y5dQ1bUJ0
追加していってください 民主の失政リスト〈1〉
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
453名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:36:26 ID:Y5dQ1bUJ0
>>452の続き 民主の失政リスト〈2〉
31.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
32.直嶋GDP事前漏洩事件
33.前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
34.年金記録問題解決棚上げ
35.タバコ増税
36.ガソリン値下げ隊
37.2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
38.派遣法改正→登録型派遣廃止。派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅
39.スッカラ菅の愛人が韓国人
40.中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
41.小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
42.生方副幹事長への言論弾圧
43.鳩山脱税発覚、それでも総理続行
44.民主党本部前のデモ制限
45.仙谷「柳腰外交」発言 支那やかにしたたかに媚中外交
46.辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
47.赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
48.蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
49.輿石、農地不正転用も無視し続ける
50.あしなが育英会、寄付金が日教組へ
51.川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
52.三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
53.渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
54.ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
55.民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
56.政治活動費でキャバクラ
57.キャミソール荒井
58.長妻、貨物エレベーターで逃走
59.中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
60.テロリスト情報流失
61.仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
454名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:37:57 ID:zwwvDVrL0
三軍の統帥権は天皇陛下に帰すべき時がきたなw
455名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:38:58 ID:Y5dQ1bUJ0
>>453の続き 民主の失政リスト〈3〉
62.菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
63.重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
64.仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
65.白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
66.与党が国会審議拒否
67.仙谷チャーター機を使って外交
68.国会遅刻三兄弟
69.千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
70.山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
71.赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
72.枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
73民主(社民連立)政権、国労闘争団(中核ふくむ)に和解金1人2200万 総額200億円
74.民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
75.瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
76.トラストミー
77.ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
78.アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
79.鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
80.国後にロシア大統領戦後初来日
81.ロシアが対日戦勝記念日を設定
82.スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
83.小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
84.鳩山、首相官邸を大金を使い修復
85.天下りを出向と名前を替え容認
86.新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
87.民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
88.公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
89.NHK国会中継依頼せず
90.ロシア北方領土は我々のものと言われる
91.APEC議事録非公開
92.日中会談官僚資料棒読み
456名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:39:21 ID:Iu7s+6h10
>>33
俺らに言う前におまえが動け!

byゆとり自衛官
457名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:41:10 ID:Y5dQ1bUJ0
>>455の続き 民主の失政リスト〈4〉
93.与那国島の自衛隊駐屯撤回
94.教員免許制度を撤回
95.公務員改革法案を骨抜き
96.公務員改革法案を大改悪!← 超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、
                     外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
                     政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
                     外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と
                     並ぶ「日本解体」5大法案の一つ。
                     幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、
                     国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
97.日本年金機構発足を妨害  ← 発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
98.旧社会保険庁職員を救済。
99.在サハリン韓国人支援事業を再開
100.韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
101.約束していた官房機密費の公開を反故
102.国家公務員新規採用半減
103.自衛隊改革案 → 自衛隊予算削減
104.鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
105.前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
106.蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し
107.キャバクラ内閣(女の子の服が)真ん中から割れとるDAY
108.東証時価総額、 民主政権発足1年で19兆円消える
109.柳田法務大臣「国会答弁は2つの言葉だけでおk」など国会軽視発言
110.自衛隊施設でのイベントで政府批判をした「民間団体」に激怒して、今後公共施設での「民間人による」民主党政権批判も行わせないように「言論封殺」
111.子ども手当所得制限見送り 3歳未満は2万円に引き上げ (子供の国内在住要件は来年から)、控除廃止・児童手当廃止で増税
112.松崎「俺を誰だと思っているのか!」自衛官を「恫喝」
113.中国とレアアースの代替材料やリサイクル技術を共同研究をと言うアホ大畠経産相

・・・ 以下続く。民主政権が続く限り
458名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:43:46 ID:Y5dQ1bUJ0
マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
【常設型住民投票権 = 外国人地方参政権】

「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】

           【素人集団の民主党】【幼稚な民主党】【国賊民主党】 【日本解体】
          【無能無策の民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
          【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
          【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】 【言論統制粛清内ゲバ】
 ヤレヤレ…  【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】 【無責任民主党】
.   ∧__,,∧    【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】 【オウム民主党】
   ( -ω-).   【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】 【なんでもあり】
   /ヽ○==○. 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】
  /在 ||日| B. 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】 【馬鹿のオールスター】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)

子宮頚がん予防ワクチンは「民族根絶やしワクチン」です! http://kokutaigoji.com/teigen/h220624.html
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11172217
不妊になる危険性を知ってて危険ワクチンを推進する新日本婦人の会 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11172449
サーバリックス不妊説はデマか?参考ブログ http://antiui.iza.ne.jp/blog/tag/3930172/

自分の投票区の議員事務所に電凸「○○○なら次は入れねーぞ」って言いましょう
ネットだけでなく周囲に啓蒙していきましょう。デモ参加、カンパ、選挙応援、なんでも
459名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:45:22 ID:DSHE80PTO
これ、定年退官した元自衛官の発言なの?

そりゃ、左翼政権がナーバスになるだろうなwww

疑心暗鬼の塊だもの。
460名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:52:11 ID:AnWlreNQO
予算委員会 総理大臣不在だな(笑)
461名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:53:01 ID:xFUQ142tO
近代日本史史上最強の極左政権
腹が立てば恫喝し胸ぐらを掴み、法律の解釈は湾曲し、都合の悪いことはジミンガーとコクミンガーのせいで、
ベットにヤクザを飼っていて、マスコミへのエサは忘れない
民主党の思い出作りはまだまだ続きます
462名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:06:10 ID:FSWtSg7KO
単に事実と対応策を言っているだけに思える。
きちんと対処していれば、こんな発言しない。
イデオロギーからの意見じゃない、一国民の吐露、これをダメと言ったら、中国共産党と同じ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:09:48 ID:Ph2V+jFt0
>>62
そうそう
保守の基本は共和制ですからw
これは悪く言えば談合の世界になるが。
ブサヨ、リベラルの本質は選民思想だから、独裁体制にさえなれないのよw
ブサヨは全員が自分が神に選ばれた人間だと思ってるから、絶対に協調しないで粛正合戦に発展するw

464名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:24:56 ID:D2r1bOSNO
これ自民批判の内容だったらスルーだったんじゃねえの?
465名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:47:34 ID:4fwZBDs60
>>464
間違いない。
というか菅政権批判してたという民間人は、
以前の自民党政権時代に自民党批判もしてるが、自民はスルーしてたし、
当時の民主も「政治的発言させるな」なんて騒いだこともない。
単に自分の政権が批判されたから封じようとしてるだけ。
466名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:50:00 ID:+XTX/9EK0
というか、ひと吹きで吹っ飛ぶ脆弱な政権だという事を自覚しているから、
これほど異常に神経質なんだろうな。

もうとっくに終わってるのに。
見苦しい。
467名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:53:16 ID:+57erxEOO
これは酷い暴力政府ですね
468名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:51:56 ID:kw56BhNc0
まあ、しかしマジレスすると、ちょっと偏りすぎだけどなw

右の偏りだからいいが、これが左の偏りだったら、きっと2ちゃんの意見は真逆に
なってるだろう。
469名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:20:26 ID:4fwZBDs60
売国政権なのにやり方がファシズムってのがすごい。
470名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:28:27 ID:voJc3cHy0
自由が全くない民主党とはよく言ったものだ。
憲法の表現の自由すら否定するとは。
70年遅れのファシズム政権かw
471名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:32:39 ID:qin7AtkK0
自由がない民主党による民主的権力集中制w
472名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:43:23 ID:l99YqqMqO
こんなの華麗にスルーしときゃいいのに過剰反応して…
こいつらの底の浅さが見えるようだ…
473名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:49:46 ID:hMZKqoyM0
474名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:08:42 ID:mq4zpAye0

●英会話

@「我々日本人は長い間税金を使って発展をサポートしてきた」
 "We Japanese have long extended official development assistance
 by using taxpayers' money"

A「しかし支那はその経済力をつかって軍事力を拡大し我々に尖閣と
 沖縄を渡せと要求している」
 "But China used its economic power to build up its military
 and now demands we hand over Senkaku and Okinawa on the back
 of the military power,"

B支那共産党は本当にクズのゴキブリ共です
  The Chinese Communists really are a bunch of scum bags.

C「支那共産党と民主党に率いられた傀儡政権と戦おう!」
 "Now let's fight the Chinese communists and their puppet government
 led by the Democratic Party of Japan!"

475名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:10:03 ID:wGNIigJ20
早くマスコミの言論も統制しておかないと、
内閣どころか民主党本体までもが潰れますよ。
476名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:30:01 ID:JCitqBgn0
公約無視。あらゆる政策が放置の放蕩政治。自分の利権と保身だけは必死。
クズの集まりとしか言いようが無い。
477名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:33:14 ID:LFyikV3a0
政府から暴力装置と言われた自衛隊員たちの仕事

昭和32年(1957)7月から8月長崎・熊本県下の水害に災害派遣中隊員2名が殉職
昭和34年(1959)守山駐屯地業務隊技官 伊勢湾台風災害派遣中に死亡(1名・愛知県守山市(現名古屋市守山区))
昭和35年(1960)富士学校 台風12号による災害派遣での殉職者(1名・静岡県島田市)
昭和35年(1960)第7普通科連隊 台風16号による災害派遣での殉職者(3名・京都府八木町)
昭和36年(1961)3月8日 海自大湊航空隊 ヘリ墜落により3名殉職(青森県)
昭和37年(1962)9月3日 海自第1航空隊災害派遣中の事故により12名殉職 住民1名死亡(鹿児島県名瀬市 現奄美市)
昭和40年(1965年)9月18日 第109教育大隊 台風24号による災害派遣での殉職者(1名 滋賀県守山町(現守山市))
昭和46年(1971)5月17日 UH-1B墜落(死傷者4名)
昭和48年(1973)8月8日 V-107墜落(死傷者4名)
平成2年(1990)2月17日 陸自第101飛行隊 急患輸送中に行方不明(自衛官3名・民間医師1名 沖縄県宮古島)
平成6年(1994)10月5日 北海道東方沖地震に伴いRF-4Eにて偵察中墜落し殉職(1名)
平成6年(1994)12月2日 UH-60J墜落(5名)

阪神淡路での暴力装置の仕事
http://www.youtube.com/watch?v=bcVA-yCErWs&feature=related

新潟中越での暴力装置の仕事
http://www.youtube.com/watch?v=53YaYVH-RIo&feature=related
478名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:51:09 ID:QJJKS3wzO
とんでもねえ政府だ
479名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:22:57 ID:57npRUrFP
民主党政権潰れて!!
480名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:26:10 ID:j043kIw/P
現場の海上保安官の身が危ない

【尖閣問題】 仙谷聞け!命がけの中国船員逮捕劇…巡視船船長「中国、100隻で挑発行為」「転落やモリで突かれる等は無かった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290155088/
481名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:27:40 ID:ITv8UgxW0
最初の挨拶以降民主批判だけだなw
482名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:17:13 ID:MyfXvZAYO
非民主党だな
483名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:07:43 ID:J7APkWla0
民主党もどこに行こうとしてるんだろうねw
484名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:12:56 ID:qECUTzKO0
中共と同じことするのな。
485名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:04 ID:hV5G8vwjO
>>484
子は親を見て育つと言うではないか
486名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:39:40 ID:E5PKn2bK0
この程度の政権批判、2chじゃ毎日数100回は書き込まれているぜ?
暴力装置である自衛隊員が、2chを見て影響を受けると困るから、
2chの政権批判も禁止するのか?
487名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:58:12 ID:0ZfAa8wV0
この調子だとそのうち仙谷辺りが永久執政官とかって名乗り出しそうだなw
488名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:26:53 ID:hV5G8vwjO
アジアから民主主義の灯が消える
489名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 09:53:33 ID:R9ssadKz0
民主党こそが暴力装置だった
490名無しさん@十一周年
左翼と右翼は考え方の違いで別れてるだけだが
売国とは全く違う。
民主党、仙石は左翼ではない、ただの売国だ。