【話題】 日本人の83人に1人(147万人)は資産1億円以上持っている!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:38 ID:sjdj28a5O
>>950
ビル・ゲイツも使わないしなw。無駄な金を使わず、趣味や事業に金を投入するから金持ちは金持ちなんだろうな。
953名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:07 ID:o93tnQ4d0
うらやましいなあ

俺なんか朝6時から出勤して、夜11時まで働いてるのに
月給21万円だぜ
朝飯以外は外食になるから、金なんか貯まるわけが無いわなあ

どうやって1億円なんて貯められるんだろ
954名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:14 ID:aNVwiCz60
これって内部保留の話も同じだよね。
売り払え!とか言うのがいるけど。

>>937
債務超過かよw
暴落したのかい?
955名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:24 ID:5heTr8Mw0
金持ちはケチはガチ

唯一知ってる大金持ちは言う事は気前が良いが
実際はかなり金勘定に細かかった
956名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:12 ID:7GHkLT+B0
>>953
遺産相続が多そうだ
バブルの頃に相続した友人は軽く超えてた
957名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:18 ID:uwyhJHnO0
>>11みたいなそこらへんのネットの記事から集めたら「それらしい情報」をさもすべての様に語るのを見るとこんな人間もいるんだな、と思えるよ
958名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:35 ID:6C14pBYK0
>>937
収入がわからんと判断しようがねえなぁ。
959コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/11/20(土) 20:13:56 ID:Ir07HLTg0 BE:102222634-2BP(34)
みんな金持ちなんだね。
自分は日々の「ラテマネー」の消費に気を付けている生活だよ。
960名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:14:00 ID:/5fEWGi90

俺もそうだが、億の資産あるが億の借金もあるぞ
みんなそんなもんだろ
961名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:19:51 ID:BGa1rP390
田舎の公務員夫婦なら世帯年収1500超えるだろうし、
1億くらい余裕で持ってそうだな
962名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:30:20 ID:DdYfYKGx0
>>961
どんだけ公務員に夢持ってるんだよw
963名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:31:13 ID:uwyhJHnO0
こち亀の両さんが600万ぐらいって言ってたぞw
964名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:32:24 ID:PtThdwhsO
うち漁業だけど資産だけならたぶん一億以上あるわ
965名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:38:43 ID:34aucLDu0
こいつらだけで150兆円ため込んでるわけか
そりゃ経済悪くなるわな
966名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:42:48 ID:zNElXGqn0
>>963
それはリアルだな
967名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:27 ID:UYUwvWdDO
>>965
平均だからね。
100億円以上の金融資産を保有しているのは3万人だよ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:50:01 ID:l0MsmVJbO
中学で同学年に数人は億持ちがいるって計算か。そんな奴いたっけな
969名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:59:27 ID:zNElXGqn0
不動産コミなら余裕でいるっしょ
うちもだし
金融資産ならそうはいないはず
970名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:05:05 ID:19gGNi+G0
>>956
たしかにそうかもしれんけど、バブルの頃遺産相続した
自宅周辺の土地持ち連中は大変だったみたい。

相続の基準となる路線地価が現在の3倍以上だったから、
みんな土地を売ったり物納したりして相続税を納めてた。
971名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:16:06 ID:fPQHp66l0
親が死んだら、相当広い農地を相続しなきゃならんのだけども
相続税なんて払えんのだけども、農地って切り売りして払えるのかな?
それか物納とか。親の代でとっくに離農してるんだが。 
972名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:37:13 ID:NIutOihw0
俺も一億円ほしいなあ
973名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:12:53 ID:EqQavLPZ0
>>972
県・国にいちゃもん付けて賠償金目的に裁判でも起こせば?
974名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:16:10 ID:SH5pUbRL0
みんなそんなに裕福なら民主党が政権なんかとってねえよ。 w
975名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:16:54 ID:4Lc5gMCG0
俺資産5億あるけど1ルーム暮らしだよ、風呂もない
羨ましいか?
976名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:17:44 ID:4Lc5gMCG0
資産が億超えてる奴はさっさと海外に移住したほうがいい
NYやシンガポールがお勧め
977名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:23:29 ID:G2ZmYUM90
>>971
相続税は、確か6千万までは無税のはずです。すごいですね。よく確かめ
たほうがいいですよ。
978名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:24:04 ID:87gajb+V0
よく分からんけど、「金融資産」ではなくて「資産」なら、都市部にちょっとした土地を持ってたりしたら1億くらい簡単に行くんじゃない?
979名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:26:38 ID:P3KOOODwO
宝くじ当たらないかなーって毎年思う



買わないけど
980名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:28:33 ID:QKMHj54G0
>>979
50%以上、ピンはねされてるから、買わないほうがいいぞ。
まだ競馬の方が還元率がいいらしいぞ。
981名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:30:36 ID:Zo1CcDXb0
>>980
宝くじは寄付だよ
ついでに夢を買うのさ
982名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:32:13 ID:P3KOOODwO
>>977 横入りごめん
そうなんだ?
父親亡くなったとき母親が相続税1000万払ってたけど6000万以上の資産があるってことか…
なんか亡くなったときにお金の話とかしたくなくて何にも聞かなかったから知らなかったわ
983名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:32:44 ID:lVbRG65p0
俺も金持ちだが有望な投資先がねーし。
984名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:35:55 ID:DqzuYy1W0
これって不動産も入るんだろ
だったら珍しくもなんともない
俺は不動産合わせても数千万だけど、近所に限っても億越え数人は居るぞ
985名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:42:12 ID:ehBZXYGC0
中国じゃ1.45億円以上の資産家が82万人
1億まで下げると、日本と人数ではどっこいどっこいだろうな

16日付の中国紙、中国経済時報によると、中国で長者番付を発表している胡潤研究院は
15日、2009年に資産1000万元(約1億4500万円)以上の富豪は全国で82万5000人
に達したとの報告を発表した。このうち1億元以上の富豪は5万1000人という。

資産1000万元以上の富豪が人口1万人当たり6人いる計算。
平均年齢は39歳と若く、1億元以上の富豪に限っても平均年齢は43歳だった。

地域別では、1000万元以上の富豪は31の省・自治区・直轄市のうち北京市が14万3000人と最多。
2位は広東省、3位は上海市で、この3カ所で富豪全体の48%を占めた。
職業では企業経営者、大企業の幹部、不動産投資家、株投資家が目立った。(共同)

日刊スポーツ 2009年4月16日12時40分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090416-483525.html
986名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:44:22 ID:ehBZXYGC0
>>9
アホ、金融資産に決まってるだろ
987名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:46:33 ID:W8e0F7Ag0
資産1億以上あるけど負債が1.8億あるんですが・・・orz
988名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:48:15 ID:MSrpuHWkO
マジ一億あっても将来不安
989名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:49:49 ID:1Yy6AsPUO
でも売れない土地も資産だしなー
990名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:51:08 ID:YckNRQcV0
さあ、探し出せ!!そして吊るし上げろ!!
991名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:05:28 ID:61DkQEn8O
ちくしょう、俺の知り合い(ちょっとだけ知り合い含む)計100人くらいだが、そん中に最低1人1億持ってるやつが居るのか。うらやますぃ
992名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:07:00 ID:MkUP2WrG0
これはすごいな
格差が減れば皆が豊かになれるのにな
993名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:40:19 ID:d7Qoqzrl0
羨ましい限り
そんだけあったら全身整形してモナコに移住して経営者になりたい
994くりすぴ:2010/11/20(土) 23:52:35 ID:a0JLYTGf0
>>993
100円握り締めて百貨店に行くようなもんだぞw

995名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:16:45 ID:+cLv/EdL0
おれは田舎大学の低レベル公務員教員だが。10年前に定年退職した大阪市公務員勤続42年の親父は、いくらくらい遺産を残してくれるのかなぁ。。。って期待してしまう

996名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:59:27 ID:8QKcGjNC0
無職で実家も貧乏な俺オワタ
997名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:02:40 ID:Nf9m63Bo0
まぁ負債も財産だしなw
爺の建てたアパートの借金3000万ほど残ってる死にてぇww
998名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:03:17 ID:L6ByGerE0
夢は5億円の現金を持って
5億円の不動産収益物件から
家賃収入年5000万円手取り
3000万円
999名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:04:34 ID:tKEsCkJj0
夫婦で公務員の共稼ぎならすぐに1億貯まる。
教員とかな。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:06:27 ID:pcjs66Fu0
つまり!みんなキャメロンが悪いんだ!
M56スマートガンが格好良すぎたせいなんだ!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。