【気象・電波】地デジ 一時映らず 三重県中部の伊勢湾沿岸で今夏
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
【気象・電波】地デジ 一時映らず 三重県中部の伊勢湾沿岸で今夏
県中部の伊勢湾沿岸地域で今年5月から9月にかけ、地上デジタル放送の画面が
一部の家庭のテレビで一時的に映らなくなる現象が起きていたことが分かった。
夏場の気象条件により、テレビの電波が伊勢湾上を通る間に弱まる
電波障害が原因といい、猛暑も影響したとみられる。
総務省三重県テレビ受信者支援センター(津市、愛称・デジサポ三重)によると、
気象条件などによって電波の強さが変動する「フェージング現象」と呼ばれる電波障害で、
津市や松阪市では5〜9月の昼から夕方にかけて発生した。
中には1時間ほど受信できなくなる例もあり、デジサポ三重には今夏、
1カ月に20件の問い合わせがあった。障害は一戸建て住宅だけでなく、
周囲に遮る物がない高層マンションでも発生。いずれもアンテナを
愛知県瀬戸市のデジタルタワー方向に向け、電波を受信していた。
フェージング現象が発生した詳しい原因は不明だが、電波が海上を
長距離通過する間に起きるとみられ、デジサポ三重は「海が暖められることで、
瀬戸からの電波の向きが若干、変わり、津市沿岸部に届く電波が弱くなっている
可能性がある」と分析。映像がはっきり映るためには、電波の強さが
50〜60デシベル程度必要だが、この現象によって
40デシベル台半ばになってしまい、映らなくなるという。
一方、津市周辺にはNHKや民放の電波を出す地デジ用中継施設がある。
それにアンテナを向ければフェージング現象は回避できるが、テレビ愛知(名古屋市)の
放送が見られなくなる。料金はかかるがケーブルテレビに加入すれば、電波障害の起きる可能性は少ないという。
デジサポ三重の宇佐美忠男センター長は「フェージング現象自体を解消することは難しい。
視聴者の相談に応じ、適切な受信方法を説明したい」と話している。(渡辺泰之)
2010年11月16日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20101116/CK2010111602000110.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:48 ID:hyqxmi0t0
損害賠償だな
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:44 ID:v6BQrX4w0
BSは豪雨で見られなくなる
夕方とかTBSがたまに映らなくなることはある
天狗の仕業
6 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:53 ID:D44jn3a30
正直な話、緊急事態発生の時に電波ジャックされやすいんじゃないか?
普通の時でも画質が乱れてモザイクになったりするし、地デジは画質はいいが不安もある。
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:56 ID:a8Ysn+q90
夕立とか豪雨が来るとBSはよく砂嵐ってたなー
海に中継アンテナ立てろ
なんとかB波っていうやつ?
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:48 ID:QbQu88gS0
テレビ愛知ぐらい視れなくたっていいだろw
アニオタ乙
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:31 ID:oloKIX0o0
>>12 代わりにサンテレビとKBS京都見ます。テレ東系なんてクソくらえ
お金出してケーブルテレビに入らないと映らない公共放送w
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:36 ID:0VTQk2APO
災害時だったらどうするんだ?
ああ、金持ち以外は死ねってことか
素晴らしい。さすが友愛の国策だな。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:12 ID:1YxVaZMPO
黄砂でテレビみれなくなるといいのにな。中国様に困るマスゴミでござる。それとも本望か?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:24 ID:LDZq5Pyf0
これってアナログ放送でも送信所から距離離れてる地域なら
起こるんじゃないの?フェージングってAMラジオの遠距離受信
や海外短波放送の受信なんかでは日常的にある現象だし。
(信号の強さが波打つ現象)中継所を近くに設置するかもっと
高利得のアンテナを設置することが根本的な解決策。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:12 ID:LDZq5Pyf0
>>16 災害の時はやはりラジオだろ。アナログのAMは出力
強いから遠くまで安定して届く。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:36 ID:mvcm9RYk0
アナログだったら電波弱くてもぼんやり見えるけど
地デジだと白か黒かで完全終了だから文句が出てるんじゃね?
>>1 > 一方、津市周辺にはNHKや民放の電波を出す地デジ用中継施設がある。
三重の県庁所在地津市の民放は三重テレビだけで十分というのですね。
>料金はかかるがケーブルテレビに加入すれば、
再送信だけのコースがないぼったくりZTV乙。
>>16 ラジオをご利用ください。
AMなら東京で名古屋・仙台辺りの放送も受信できます。
電波時計の補正信号は国内2箇所の送信所で全国をカバー
周波数が低くてOK,帯域幅も小さい、ノイズが載っても解読可能な
音声ラジオ通信が、安定度としては最強。
いい加減県域放送なんてやめろ
情報格差をうむだけの時代遅れ。
こんな季節に、上空にEs発生か〜
>>23 キー局はどこになるんだ?
フジ以外は大阪の番組のほうがましになってる今はフジ以外関西局?
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:39:56 ID:svVNAZh90
電気代を払わない時も地デジが見られなくなる
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:47:02 ID:KEm0cv6r0
完全に区域外
サポート対象外。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:54:43 ID:ZuvArOd+O
前家屋ケーブルテレビにしようぜ
たまにチバテレビでこういう状況起るな
たいてい9〜10月頃
ケーブルテレビ会社が共同で建てた受信設備でも受信できないから被害甚大
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:30:13 ID:k3ydcXlm0
タモリの短波放送のフェージングを再現した芸は最高におもしろかった
気象条件かどうか知らないが、とにかく、
どのチャンネル変えても朝鮮ドラマしか写らない
特にBS放送、雷雨がなくても朝鮮ドラマだらけ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:10:18 ID:Nhoam7sn0
NHK「映らない?支払いに何か関係あります?」
常に映らないのなら関係ありです。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:54:29 ID:buEWnqCx0
地デジの糞仕様にはもうウンザリ・・・・
アナログの方がマシじゃん
そもそもここでもTVA映るんだ
何で地デジってタイムラグが発生するん?秒単位の正確な時間も表示されなんじゃ
まだアナログの方が全然マシじゃん…
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 06:22:23 ID:hFMBCfFJO
通常でもフェージング起きてるぜ。
ワンセグでやってみ
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 06:26:12 ID:KV/2Ul1U0
NHKは受信料の一部バックしろ
千葉でも東京湾挟んでいる海沿いでは、電波が安定しない事がよくあるみたい。
瀬戸タワーもくだらない自己規制止めて電波強くしてくれよ!
岐阜市でも映らないなんて頭おかしいだろ。
┼╂┼
∩_┃_∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
(( | ( _●_) ミ ))
彡 ( _ィ ⌒ヽ_)\ バリボリバリ
/ ____|ヽ●/| > )
(______) 地 (_/
| /) デ |ヽ.
| /| | . ジ | |
| / | | カ | |
∪ (( (,,,)\ \\)
\ \\
ヽ_,,,),,,) ))
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:38:31 ID:shL3SSWB0
フルセグ/ワンセグ両用や、複数アンテナ対応の据置型チューナー出せよ
テレビ愛知さまが見られないと、地上波アニメの8割方が見られなくなるんだよな。三重県は。
電波の届かない田舎の人は空や星を見ながら余生を過ごせばいい。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 08:14:41 ID:crtS0ScO0
>>1 >50〜60デシベル
10デシベル違うと信号の強さは100倍違う。
ちなみに20デシベルでは1000倍。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:28:52 ID:7/yMQdCU0
伊勢海老が伊勢神宮に伊勢湾台風が再来しないことをいっせいにお参りに行ってこうなったんじゃないのか?
お笑いのBOOMER 伊勢浩二や、ミュージシャンの伊勢正三もびっくりだな。
アンテナに湿った雪積もっただけでtmtになりやがるw
一つのチャンネルだけ、突然、画像がカクカクすることが有る
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:14:42 ID:pS5UFxYSO
技術的にはデジタルよりアナルのほうが進歩してるんだな
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:28:29 ID:EpYYuohI0
瀬戸って・・・遠
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:31:04 ID:pgLMUgP60
三重テレビが見られない
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:31:54 ID:EpYYuohI0
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:34:38 ID:iEbzdj1j0
周波数的にダクトが原因かな。起きてあたりまえなんだけど。
一年間24時間完全に受信できると思ってるほうが異常。
教育って大事だな。
三重県民からテレビ愛知を奪わないでください><
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:46:04 ID:Vny5VnZZP
三重県て東海三県の中で一県だけハブられてる感じ
セントレアも船で行かなあかんし、電波も海越え
地方区分だと三重だけ近畿だし
名鉄もきとらん
なにも見れなくて、夏
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:23:03 ID:KaRlxh4E0
天然ミノフスキー粒子?
ここまで「三重ない」「三重ません」ナシ。
いずれみんな光ケーブル。電気ガス水道と同じく
光1本で全ていける。
地デジなんて時代は必要ないのになぁ。
BSもCSも終焉だ。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:25:52 ID:KaRlxh4E0
アナログなら、受信レベルが低いと「スゲー映り悪いな〜」って感じになるけど
地デジはあるレベル以下だと突然映らなくなるもんな
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:28:58 ID:ThFdG2HM0
ヘリや飛行機が家の近くを通ると映らなくなるぞ!
地デジは糞だな。。。。
>>37 地デジで使ってるmpegが、画面全体のデータを全フレーム送っているわけではなく
一つ前との差分データを送って、全体が揃っているのはたまにしか送らないから。
圧縮された画像の展開・2倍・3倍駆動の為には数フレーム待ってから、補間画像を作るし
各種シーンモード(色味調整)も処理に時間がかかる。
>>61 もしかしたらアナログの頃から猛暑のたびにフェージング発生で
名古屋波の映りが悪かったんじゃないかと思う
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:11:18 ID:5GTqjzIU0
>>18 アナログは映像や音声が乱れても見られないことはない
デジタルは映像や音声が乱れたら真っ黒になる
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:37:27 ID:CBQThmEf0
支局作れよ。
瀬戸のタワーで伊勢までカバーするのが、そもそも間違いだわさ。
UHF帯なんだから、海越えとはいえ遠距離飛ばすのは無理があるだろ。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:40:45 ID:CBQThmEf0
>>64 アナログだとテレビ愛知以外はVHFじゃなかった?
VHFならEスポでの障害はあるかも知れんが、遠距離でも障害は少ないかと。
>>60 そうだよな、光ファイバ網が十分にインフラ整備されれば、事足りるよな
そうすると、この問題はキャリアを保有しているNTTなどの第一種通信事業者が
諸悪の権化なのか・・・
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:12:14 ID:qQDv4sjI0
Eスポのせいかわからないけど、アナログは1CH(東海テレビ)の映りが日によって違ったりした。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:23:06 ID:Qh1UOlTb0
MXテレビでもよく起きる。千葉側受信だけど。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:26:07 ID:hxa05qC2O
何にもいいことねーよ 地デジ
そうだ! ローテーター購入を義務つけよう!
中京テレビ(日テレ系)もUHF
74 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:32:58 ID:awT3fXMS0
三重県って名古屋をバカにしてて
中京地区って言われることを嫌い
TVのアンテナは大阪に向けてるんでなかった??
液晶で見るテレビってさほど画質良くないように感じる。
むしろCRTのほうが動きも違和感がない
>>68 ある程度住居がまとまって存在している所なら
2年以内に家の隣の電柱にまで光はくる。
2015年には交換機は全てNGNのルーターに変わる
後5年で10m光ケーブル引っ張るだけで、放送と通信は光1本だけでOKになる
(ラジオは除く)
>>74 そもそも三重は中京じゃないんですけど
って名古屋から言われるよね?
って、いったいあなたはどこの誰
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:53:16 ID:mL2s89K00
こちらはアンデスの声、日本語放送です
エコエコとか色々推奨してるけど、テレビまだ映るのにゴミになるんだよね…地デジってエコじゃないよな
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 02:19:36 ID:v/KR8S0x0
>>77 愛知県、岐阜県、三重県の三県が中京。
三重は縦に長〜いので、北部は名古屋に出かけるが
南部は近鉄で大阪に昔は出てしまう。
そもそも昔は名古屋はほんと田舎で、遊ぶとこも繁華街も貧弱で
日本三大都市というんは名前だけであった。
TOYOTAの繁栄でやっと都会化してきたのはバブル期以降。
それが再びTOYOTAの没落により成長は止まった。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 02:24:07 ID:ch7b4sS00
>>79 エコというビジネスです
スーパーだって古いレジ袋活用させずにエコバック買わせてるし
82 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 02:43:21 ID:sB7p+W8G0
>>75 最新の液晶テレビはCRT並の画質と追従性だよ。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 03:15:58 ID:oJJTyFwK0
うちも夏場はすぐ隣の県の放送局の映像が映らなくなるんだよな
アナログだと正常に見られるのに
脆弱すぎだろ
地デジなんかアンテナぼこぼこ建てて無理してエアーで飛ばさなくても
基本的に有線で展開してったほうが良かったのにな。
今や電線やら電話線やら利用できそうな引込み線幾らでもあるんだし。
>>29 むしろフェ−ジングによって同一チャンネル混信が起きてるっぽいな
チバテレの地デジが悪くなってる時は
大体銚子のチバテレアナログが映るようになってる
チバテレは親局の船橋も銚子も30チャンネルだから
混信で映らなくなることもあり得る
東京都内はスカイツリーで電波障害問題はすべて解決です
どこでも地デジ受信が可能になるので都内のCATV会社は2012年以降ばたばたと倒産していきます
スカイツリーが完成すればもう無駄なお金を払ってテレビを見ることもなくなります。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:02:31 ID:48mNBchq0
郵便局はどこですか、郵便局はどこですか
これを日本語で言ってみましょう
88 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:06:18 ID:479U3yjM0
三重県のケーブルテレビ局の工作活動・・って事はないなw
テレビなんか見るからだ
見なければ何の問題もない
さっさとネット配信に変えろ!
91 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:11:16 ID:P8ODx8wE0
こんなことアナログ時代からわかってた話
夏場、朝熊からの電波が急に弱くなって、アンテナ方向と全く違うTV愛知が
よく入るように
又、朝熊からの直接波ではなく愛知県方面(三河方面の山岳部)に反射したと思われる
反射波が妙に強くなって、ゴーストがだんだんひどくなり、反射波が直接波より
電界強度が上がることもあった。
地デジになっても、基本的に伝搬状況は同じなのだから、アナログなら単に
ゴーストが強くなる程度なのが、デジタルだと干渉がきつくなった時点で
デコード不能になり画面が消えるというのは予想できたはず。
テレビ愛知、そもそも電波が弱いんだよ
なんとかしる
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:17:51 ID:P8ODx8wE0
ちなみに144メガあたりでも同様の現象が起こり、急に名古屋市内のハンディの
局やモービル局が聞こえ出すことがあった。
この現象が頻繁に起こるようになったのは大体30年ほど前からだろうか
もっと前からあったのかもしれないが、確実に覚えているのは30年ほど前からである。
県内波でも、三重テレビはアナログ59チャンネルの朝熊波を通常受信しているのに
突如電界強度が落ち始め、同時に全く方向が違う津本局の長谷山アナログ33ちゃん
がきれいに映り出す現象が観測されている
一時期、東海地方の各TV局や三重TVにも問い合せて、送信側のトラブルではないのか
とも聞いたが、全くそのようなことはないとのことで、その後気温や風の状況から
起こるかな という感じの時に現象が起こることが多かった
>>80 伊勢松坂から尾鷲の方は伊勢街道で京都につながっていたために、言葉も名古屋弁じゃなくて
京訛りなんだよ。
近鉄のせいもあるけど、歴史的にも関西圏のつもりなんだよ、あのへんの人たちは。
しかし来年の完全地デジ化では東京並みに名古屋も阿鼻叫喚になるぞ。
瀬戸のデジタル塔から名駅高層ビル群をはさんだ向こう側(西区〜枇杷島あたり)ではかなりの
電波障害があるらしいし。
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:22:51 ID:P8ODx8wE0
>>92 残念ながら、そもそもTV愛知は三重中南部を正式な視聴地域の範囲に設定してないからな
弱くて当たり前
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:27:02 ID:P8ODx8wE0
松阪は滋賀蒲生から商人を連れてきていた関係で、多くの商人が
京都弁系のなまりだった、よって京都弁に近い言葉と成っている。
ちなみに、岐阜などでも大垣近辺は京都弁に近い発音が多い
そもそも、伊勢方面には斎王が京都から定期的に派遣され、
そのお付きの人々などが多数同行していたため、ここに残って
いった京都系の人も多いらしい。
基本的に伊賀上野方面は完全に関西圏、伊勢方面は神宮圈と言われる
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:41:47 ID:c9Ddv1Fr0
アナログの時代ならわかるが
まさかデジタルでも気象条件で電波に影響するとは思ってもみなかった
一瞬フェーン現象に見えた。
パラボラアンテナでBS見てた頃は大雨降るまったく映らなくなってたけどな
近畿北部だと雪がひどくなるにつれ、よみうりテレビ(62ch)から順に映りが悪くなる。