【政治】尖閣周辺にヘリ搭載監視船 中国初、南シナ海も航行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 尖閣周辺にヘリ搭載監視船 中国初、南シナ海も航行

 ヘリコプターを搭載した中国初の漁業監視船が16日午前11時(日本時間同正午)ごろ、
中国広東省広州市を出港し、中国漁船保護のため東シナ海の尖閣諸島周辺へ向かった。
中国の通信社、中国新聞社などが伝えた。

 中国はヘリ搭載の漁業監視船を、周辺国と領有権を争う南シナ海の
南沙(英語名スプラトリー)、西沙(同パラセル)両諸島周辺にも航行させる考え。
農業省当局者は「中国の漁業権益を守る有力な武器となる」と強調している。

 この漁業監視船は2機のヘリを搭載し、最新の通信システムを備えているという。(共同)

2010.11.16 21:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101116/plc1011162118021-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:21:49 ID:mp/7rUPh0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:21:54 ID:bUfbum1W0
撃て
4名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:22:03 ID:NbgKfiYT0
http://www.youtube.com/watch?v=gweluktPAUU

11月1日
阿川佐和子:「YouTubeに流せばいいのにね」
勝谷誠彦:「そそ」
岸博幸:「そそ」
青山繁晴:「そそ」

11月4日
YouTubeに情報公開
5名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:22:09 ID:lvKqPEYc0
ひりゅうの出番だな
6名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:22:16 ID:sFQqN2zL0
これって小型空母?
7名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:22:26 ID:QJoAd1MY0

さ ぁ

き ま し た よ
8名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:22:59 ID:Wjn4I0G40
護衛艦でもぶつけてやれ
9名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:23:03 ID:bQQtHsj50
こんなでかい船じゃさすがに民主党政権も隠蔽出来ねえな
10名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:23:18 ID:faeRbpgQ0
は、はやく政権交代を
11名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:23:20 ID:P2OG7r38P
強行偵察
12名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:23:26 ID:SYKcmGIj0
だから海自派遣しろと。
13名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:23:28 ID:5ME6O2ri0
>>6
ヘリ搭載型ミニイージス艦
14名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:04 ID:WmvzPIydP
また中国様に敬語で抗議か?仙谷。
15名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:04 ID:bk1a00LO0

おおwいいねwww沈めてやれw
16名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:14 ID:2a/0PD4JO
やばいよwww
きねんまきこ
17名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:51 ID:YclnuXwp0
軍艦じゃん
18名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:56 ID:QJoAd1MY0



さ ぁ


お も し ろ く な っ て き ま し た










もちろん撃沈だよね
19名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:24:59 ID:gtk+D85rO
とりあえず撃ってみたら
20名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:07 ID:NPqugiL50
●中国漁政310
2500トン級、全長108メートル、全幅14メートル。
航続距離は6000海里(約1万1112キロメートル)、最大速度は22ノット(時速約41キロメートル)。
主に中国軍が運用するZ−9型ヘリコプター(フランスのユーロコプターのライセンスコピー)の搭載が可能

●海保の巡視船「よなくに」 はてるま型巡視船
1300総トン、全長89メートル、全幅11メートル、速力は30ノット以上。
兵装は30ミリ機関砲1門。後部にヘリコプター甲板を備えている。

ブッシュマスター30mm機関砲
http://www.youtube.com/watch?v=9zDYoFMXDfo
http://www.youtube.com/watch?v=okeKX8HqpIQ
21名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:12 ID:S9MruQzFP
さすが、遺憾の意と9条の効果はパネェ
22名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:20 ID:7GwqWFSC0
尖閣に、是非、イージス艦の派遣を。
23名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:27 ID:4rg6slwz0
APECは何だったんだww
首脳会談で何を話したんだww
24名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:32 ID:f/JetPCpO
衝突もやむなし!
25名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:33 ID:qlKBFd0S0
海自の出番
26名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:33 ID:byJg3Ory0
もう尖閣に金剛くん出せよ。
なんちゃってイージスとの違いを見せつけてやれ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:50 ID:QaV1sZnr0
そのうち尖閣近海で計画的に座礁→尖閣に計画的に緊急上陸→そのまま居座りで占領して既成事実化するよ。
28名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:51 ID:AqpjGEBU0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
対中国ノウハウ虎の巻
 ↓
「中国と関わって10年だけど聞きたいことある? : 社会生活VIP」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
29名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:58 ID:dx4emMgE0
>>19
そそまず撃たないと
30名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:01 ID:iMiGDYdt0
とりあえずぶつけてみたら?
31名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:25:59 ID:v9hRdZBQ0
撃沈マダー
32名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:01 ID:aHOOeHbY0
管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない
33名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:38 ID:TbqZDzapO
ほう、ならば撃ち落とせばいいわけねwww
34名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:40 ID:V40mNTCq0
中国:最新鋭の漁業監視船…発表一転か、尖閣諸島海域に派遣
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1116&f=politics_1116_007.shtml
35名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:47 ID:XAEfaKlA0
これが領海内に入ってきたらさすがに海保じゃ無理
そろそろ海自の出番だな
36名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:50 ID:/8XlUbHq0
政府は生ぬるいことやってんなよ。

魚釣島に自衛隊常駐させろ。上陸は近いぞ。

中国は強制上陸しても日本が手を出せないと見ている。
37名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:26:57 ID:5Emmi6J+0
ビデオ流出であーだこーだしてる間に、
次々来てんじゃねーかよ
仙谷よ、お前の柳腰外交はどう効果を発揮してんだよ!!!
38名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:12 ID:yIwOc5TB0
ネトウヨって、中国と戦争したいのか?
憲法9条忘れたのか?やはり日本は軍国主義から脱却できないんだな。
39名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:19 ID:ltqavzddO
竹島を奪還しないからこうなる
40名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:23 ID:tDsHvp4tP
ふぅ。もう尖閣はあきらめた方がよさそうだね。
41名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:27 ID:/USETCk40
ぶつけられたら沈没や
42名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:40 ID:wAl4mB92O
静岡じゃなくて尖閣にガンダム作ればよかったのに
43名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:42 ID:qfTdAb/V0
ミンスの糞外交が招いた悲劇だな

死ね
44名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:47 ID:XmIqC1Mk0
てか事実上の軍艦だし。


民主党さんの外交すごいな。

それとも実は沖縄あげますとか言ってるのかな。
民主ななんでも非公表だからわからないが、その方が確率高そうだなw
45名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:27:53 ID:hOOw3mgf0
あんなに譲歩してAPECで22分あってもらったのに、手のひら返してこの対応wwww
民主ダメ杉。
46名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:03 ID:1MVvWE3QP
菅は何を話し合ったんだ?
よっぽどコキントーは菅のカンペ会談が気に喰わなかったらしいと見た
47名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:19 ID:8GNK1iZq0
そろそろ海自の出番ですな
48名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:21 ID:zfvtypC90
「中国漁政310」は2500トン級で、全長108メートル、全幅は14メートル。航続距離は6000海里(約1万1112キロメートル)、最大速度は22ノット(時速約41キロメートル)。兵装については、明らかでない。
搭載するZ−9型ヘリコプターは、フランスのユーロコプターをライセンスコピーした汎用ヘリコプターで、主に中国軍が運用している。
尖閣諸島近くの日本の領海で中国漁船に衝突された海保の巡視船「よなくに」は、1300総トンで全長89メートル、全幅11メートルと、「中国漁政310」より小型。ただし、速力は30ノット以上とされる。兵装は30ミリ機関砲1門。後部にヘリコプター甲板を備えている。
同じく衝突された「みずき」は197トンで、全長は46メートル。速力は35ノット。兵装は20ミリ多銃身機関砲が1門。

この2500トン級の漁業監視船は、全長108メートル、幅14メートル、最大速度22海里、最大航海持続能力6千海里、最長航海持続時間60日である。
Z−9A型ヘリコプターを搭載するほか、水上のブロードバンド衛星通信システム、光電追跡システム、海上赤外線映像装置などを設置する。
漁業監視と突発事件への緊急対応を担当すると公表されている。
写真あり
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/html/d40419.html
竹島、北方領土をみてるので、上陸さえすればあとはなんとかなると思ってるんだろうな
49名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:22 ID:cwwdBUkG0
イージスいけ
50名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:23 ID:JkhJ/LwyO
命懸けで守ってくださっている海保のために
国防に金をかけてくれ。
責任転嫁ばかりか居眠りする議員の為に税金払うより、
海保や自衛隊に回した方が有意義ってなもんだ
51名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:24 ID:iMiGDYdt0
民主のオロオロする様子が目に浮かぶわ。

さあ、どうすんだ?
領土問題は存在するんだぜw
52名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:31 ID:OrIzLc+J0
>これが領海内に入ってきたらさすがに海保じゃ無理
しきしまでおつりがくるよ
53名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:33 ID:JoJLZas+O
中国は平気で国際法に違反してEMP攻撃してくる。
アメリカはやられて大型遊覧船航行不能にされたけど威嚇にトマホーク1発しか撃てなかった。
54名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:40 ID:zoUEm4nm0
アメリカは「漁父の利」を狙ってるだけw
55名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:43 ID:3B7uuv8W0
菅は確か「尖閣は日本の領土だという立場です」とメモ読みながら言ったはずなんだがなぁ・・・
ま、巡視船にぶつけられたことに抗議もしなかったわけだから、そんなのは独り言だと聞き流されたんだろうなぁ。
56名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:49 ID:faeRbpgQ0
菅さんAPECで何言うたんや?
57名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:28:57 ID:x9V3O/Zu0
日本のイージス艦とアメリカの原子力潜水艦と空母引っ張って来い
58名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:29:36 ID:3HYw+V9VP
しきしまをデータリンク出来るように改造しる!
59名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:07 ID:mvvO0fl3O
>>38
自衛権の行使だ、馬鹿!

相手は『侵略者』だ!
60名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:22 ID:bnFJZeHH0
尖閣は100%民主党のせいだな
61名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:25 ID:1MVvWE3QP
石垣海保の人かわいそ過ぎる・・・
62名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:26 ID:138ySZr50
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )
     /  (・  ) ` , `ヽ Vノ   
    〈   (  , (  ・) /     次は日本海を日中韓の友海にしたてあげていくという努力が必要なんじゃないでしょうか?
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /       
    /   `‐´   <
63名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:34 ID:a+PsQXk+0
ほら来たぞ。スプラトリー、パラセル、尖閣向け大護衛艦が。
この前哨戦の目くらまし作戦が、あの漁船。いよいよ、自衛隊配備だな。
足引っ張る仙谷は更迭でいいぞ。
64名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:36 ID:tDsHvp4tP
バカかお前ら。領土問題がある海域をもう巡視できないだろが・・・
65名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:37 ID:R7BIzou/0
間違って撃沈しちゃえ
66名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:37 ID:CNtMPKZK0
ほらほら、また来たよ。
経団連の米倉は「もう終わった」とか言っていたけど、全然終わっていない。
向こうはやる気満々なんだから、そろそろ「日中友好なんて不可能だ」と認めるべきだよ。
67名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:43 ID:AtMNq7qwO
たかなみあたりを派遣しろよ
68名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:53 ID:KGsnZTds0
うおまさ三一〇 
中華海上奉行所大型鉄船
鉄鳥二羽保有
69名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:30:56 ID:aHOOeHbY0
管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない
70名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:08 ID:sI/tBd+aO
ソマリアの海賊にするように、
音波兵器でおっぱらえよ、ぼえ〜て。
それでもきかなきゃロシアが日本にするように、銃撃するしかないよ
71名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:19 ID:XmIqC1Mk0
ちなみに中国は、
この軍艦の2倍の尖閣向け漁業監視船を建造中です。
民主党は間違いなく知ってるのにわざと土下座してるのは疑問です。
わざと領土売りたいとしか・・・。


中国、5千t級海洋巡視船建造
2010/11/12
新しく建造される海巡1号が中国のどの海域に配置されるのかはまだ決定されてはいないが、一部では大型巡視船
の追加建造が釣魚島(日本名:尖閣列島)と南中国海の紛争など、領海の葛藤状況に対処するためのものである
可能性が大きいという分析が出てくる。

釣魚島の葛藤で中国は農業部漁政局傘下の漁業指導船の'漁政202号','漁政118号'等の色々な船舶を該当海域に
投じたが、大部分が500t級で3千t級の日本大型巡視船に対抗するには力不足という評価が出てきた。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/11/12/0200000000AKR20101112064200083.HTML
72名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:41 ID:FJyvRo2U0
最新の漁業監視船が尖閣海域へ=ヘリ搭載で偵察強化―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000141-jij-int

【北京時事】中国新聞社電などによると、中国の最新漁業監視船「中国漁政310」が16日、東シナ海の
尖閣諸島海域に向け広東省広州を出航した。同国初のヘリコプター搭載の監視船で、海上での捜索・
救助や偵察活動で機動性が大幅にアップするという。
 中国は、尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件を受け、自国漁船の保護を
目的に同諸島周辺での監視活動を常態化する方針を表明。最新の監視船投入で、海洋権益保護に
対する強い姿勢を示す狙いとみられる。
73名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:41 ID:yqmzoJhfO
>>38
残念だが日本には自衛権ってもんがあるんだよ
お前ら白丁市民団体が無くそうとしてたけどな
シナと戦争になったらお前らみ○○ろ○だから
永年敗戦国民がいつまでも調子のってんなよ
74名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:57 ID:6dincBiZP
西村真悟 テレビ出演のお知らせ
日時:11月21日(日)13時30分
放送局:読売テレビ
番組名:たかじんのそこまで言って委員会
テーマ:尖閣問題

http://shingomatrix.jp/2010/11/post_733.html

75名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:00 ID:oELBiDkDO
来月3日から日米共同統合演習はじまるね。
これに陸自は空挺団参加するんだよな?
もしかして着陸地は尖閣?
あと海自のひゅうがも参加だけど、もしかして西部方面普通科連隊を海自の船に乗せて上陸するの?
米軍は空母出すみたいだね
76名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:04 ID:AqpjGEBU0
そういや、知られていないけど、「しきしま」って尖閣周辺によく居るんだよな。
横浜の埠頭に居ないときは、尖閣へ行っている。
77名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:25 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(1)

結局、今回の一色氏の内部告発事件とは何だったのか。
単に国民の目から隠されていた映像を公開しただけの事件ではない。
尖閣沖で発生した中国船衝突事件で海上保安庁に逮捕された中国人船長を那覇地検が突然釈放したが
その決定の背後には明白に官邸の意向があったと思われる。官邸が石垣海保の撮影した事件の映像を非公開としたからだ。
那覇地検は船長釈放理由として「故意の衝突ではない」という理由も挙げていたが
一色氏の内部告発によって公開された映像を見れば、中国船は明らかに故意にぶつかってきており、那覇地検が嘘をついていることが判明した。
その重大な意味を持つ映像を官邸が非公開にしたということは、那覇地検の船長釈放の決定も官邸の意向によるという証拠だ。
つまり、この映像は単に中国船が領海侵犯して日本の巡視船に故意にぶつけてきたという事件そのものを示すだけのものではなく
それが隠蔽されていたということで、官邸が国民に嘘をついてまで中国人船長を釈放しようとしたという事実をも示す素材となっているのだ。
もちろん一色氏はこれがそうした重大な意味合いを持つ映像素材であることは分かって公開している。
彼は自分の主張を今の自分の注目される立場を利用して他人に押し付けることを望んではいない。だから「主張は無い」と言う。
しかし実際はもちろん主張はあり、明確な抗議の意思はあるのだ。それは官邸への抗議の意思である。
それも単に「国民の知る権利を侵害した事への抗議」というような抽象的なものではない。これは自分の主張を押しつけたくない故の配慮に過ぎない。
実際は、国民を欺いてまで中国人船長を釈放して、中国船の尖閣沖における領海侵犯や暴力行為を容認しようとする官邸への抗議意思はある。
78名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:43 ID:QJoAd1MY0
なんにも終わってねーよ


政権交代してる時間も無いよ
中国はそこを狙ってるんじゃないかと
79名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:50 ID:YdCynFrf0
ヤル気マンマンじゃねーか・・・
80名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:32:58 ID:8wycCFnL0
仙谷「中国の船がヘリ搭載されて巡視に来られてなさいますが、うんたらかんたら」
81名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:18 ID:zfvtypC90
前回の漁船体当たり→今回の船を派遣する口実のきっかけを作るためのシナリオ作り
全てシナリオ通りで、次は南シナ海では武装船団がやってきますね。いよいよ上陸作戦くるな

同じ流れだ
石垣海保の命がけの戦いだな
82名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:18 ID:W1kusw8N0
>>73
女は不妊手術して稼がせようぜ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:22 ID:TbqZDzapO
>>72 いよいよ本格的に戦争モードだな
84名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:26 ID:5k93mB/b0
赤に被れて学生運動やって遊んでいた連中は、全員謎の病にかかって死んで欲しい
85名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:38 ID:1f98YJMsO
日本、というか民主党舐められすぎで笑える。
86名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:47 ID:fRnQw+L60
なんか、我々日本人のプライドにすら、シナに土足で侵略されてるような大変不快な気分なんですけど


木っ端みじんに粉砕して追い出してくれよ。辛い過ぎる
87名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:54 ID:oNUjAEGj0
来たか、クサい支那人が。
88名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:00 ID:aHOOeHbY0
管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒原子力潜水艦⇒IRBM配備
これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない
89名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:01 ID:raxzCXiQ0
>>38
憲法9条あっても中国攻めてきたしーw
90名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:03 ID:oBKVQgmS0
来年7月に中国軍が尖閣に上陸という噂が現実味を帯びつつあるな
それと同時に沖縄は、「沖縄は中国領!」と叫ぶぶ中国国旗を掲げた10万人の中国人留学生で埋まる。
本当にこうなるかもな。
平和ボケ民主党のおかげで。
沖縄の人々よ、もしそうなっても本土を恨むなよ
散々警告しやったのに、反米軍と反自衛隊を貫いたおまえらの自業自得だからな
恨むなら無責任に平和を煽ったマスゴミを恨め
91名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:05 ID:faeRbpgQ0
菅さん
寿司食ってる場合じゃないよ
92名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:08 ID:DiCkPfva0
領海侵犯の瞬間に魚雷を打ち込んでやれ!!
93名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:29 ID:Ew2LnHfU0
どうすんのこれ
すごいやばい事態だけど
どう考えても今の政府じゃ何もしようがないだろ
どうすりゃいいの
94名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:37 ID:NxX9DAFK0
それでも仙谷は敬語を使うんだろうな
「‥いらっしゃってる」とか
95名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:37 ID:yIwOc5TB0
>>73
レイプオブ南京忘れたのか?日本の軍国主義が悲劇を生んだよ。
日本人として恥ずかしいすぎだろ
96名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:39 ID:JPsvKvPB0
無能管直人
97名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:34:57 ID:YZ2Hi3YnP
もしかして、仙谷も菅ももうグースカ寝てるんじゃね?
で、明日の朝起きて「もういいじゃん面倒くさいし」とか言っちゃうとか.........



 なにせあいつら売国奴なんだろ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:00 ID:Hd7IDtOqO
>>38

> ネトウヨって、中国と戦争したいのか?
> 憲法9条忘れたのか?やはり日本は軍国主義から脱却できないんだな。

もし家に強盗が入って来たらどうする?
99名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:00 ID:yIJVnATf0
あれ?
菅が胡錦濤にガツンと言ったんじゃなかったっけ?
100名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:08 ID:vWJNqM3z0
日本も普通に「漁業監視船」だせばいいだろ。

海自の護衛艦の名前架け替えでいいだろい。
101名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:27 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(2)

船長釈放はフジタ社員解放と引き換えで仕方なかったという解釈で官邸の行為を擁護しようという意見も世間には多いが、
実際はそうではないということを一色氏は知り得る立場であった。彼は石垣海保を所管する第11管区のある幹部と親交があり
この幹部というのが尖閣沖での度重なる中国船の無法行為の映像を国民に向けて積極公開すべきという持論の持ち主なのだ。
つまり、今回のこの映像はその幹部の主導で撮影・編集され、教材用として配布もされたのだ。
そしてもちろん今回の衝突事件後、この幹部はすぐさまこの映像を国民に向けて公開するつもりであった。
ところが事件後すぐに官邸からこの幹部に映像を公開しないようにストップがかかったのだ。フジタ事件が起こるはるかに前である。
官邸は最初から映像は非公開にする意向だった。これは当時の前原国交相の意向とは全く違う。
前原国交相は海保の意向をそのまま代弁して、映像は公開することを前提にコメントしていた。
つまり映像非公開方針は内閣の一致した方針ではなく、官邸が首相権限を使って裏で独走していた動きであった。
何故、官邸が映像を非公開にしようとしていたのかというと、つまりは最初から官邸は中国人船長を釈放するつもりだったということだ。
船長釈放が前提なので、船長の犯罪的行為が映ってしまっている映像を国民に見せておくわけにはいかなかったのだ。
その船長釈放を後で正当化し決定的にするためにフジタ事件は日中共同で仕組まれた謀略事件であった可能性すらある。
102名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:29 ID:XmIqC1Mk0



                民主党の外交意味無し
103名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:32 ID:acVwQ06t0
中国の管視線のほうが強そう
104名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:34 ID:QJoAd1MY0
石破、もう出陣だろ
105名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:48 ID:FXL0/vV80
そっと沈めたい
106名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:35:57 ID:jVioVtmT0
掘っ立て小屋用の建築資材積んでないかよく確認しろよ。
万一尖閣がシナに実効支配されたら、民主の議員全員とその3親等までのやつは、
財産全て国庫に譲渡しろよ。それが嫌な議員は今すぐ離党しろ。
107名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:11 ID:8GNK1iZq0
>>95
現実と妄想の区別がつかないようですねw
108名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:34 ID:sLZlLxm70
イージス派遣

109名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:37 ID:RsTUW6tq0

よろしい ならば戦争だ
110名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:38 ID:AqpjGEBU0
>中国、5千t級海洋巡視船建造

「しきしま」
総トン数:7,175 t
兵装 35mm連装機関砲×2基 20mm機関砲×2基
艦載機 AS332L1ヘリコプター×2機
C4I RFS射撃指揮装置
111名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:39 ID:/y7hhmpS0
>>75
尖閣奪取作戦とかいう内容だったけど、日本の政府が突っぱねて普通の大規模演習になったんじゃなかったか?

それでもジョージ・ワシントン、ミシガン、新型原潜などが参加するから、かなりの規模のものになるんだろうけど
112名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:51 ID:D3gArFPh0
どうせとっくに領海に入ってるけど公開しないでしょ

すでに船とかヘリとか、堂々と入ってきてるじゃん
113名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:36:54 ID:3HYw+V9VP
>>76
しきしまはカタログスペックなら自衛隊の護衛艦並みだからねぇ
中共の漁業監視船なんか目じゃない
114名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:02 ID:8wycCFnL0
もう毎日のように尖閣周辺で日米軍事演習しろよ
うかうかやって来た支那の船があったら標的にしていいからさw
115名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:03 ID:GpUBBXpZO
>>88
スパイ防止法案の時点で頓挫する計画だな。
自民にも反対がいる(谷垣筆頭に)
公明・共産・民主・みんな・社民辺りは何がなんでも反対するだろうよ。
116名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:08 ID:N8q4wFj90
あぁ、尖閣にヘリで上陸するつもりね。
さぁ、管内閣どう動くかな?
海保が応戦する事になったらもう後にはひけんね。
事実上の開戦だよ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:10 ID:6hMZlSFBO
>>95 日本人は通常兵器で3000万人瞬殺出来る鬼神だから 言葉使いに気をつけろよ(笑)
118名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:11 ID:yIwOc5TB0
>>98
なに言ってるの?もともと中国の領土だったのを日本が強盗した。
だから強盗じゃなくてこの場合奪還だよ。
119名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:15 ID:v6196e6k0
攻めてきたか
石垣が死んでしまう。 
120名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:18 ID:s5XCpxD+0
おやめになってはいかがでしょう?
121名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:28 ID:xl/s3pXbO
>>100
イージス型の漁業監視船と護衛艦、その周りに巡視艇走らせたらいいな
122名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:34 ID:XAEfaKlA0
>>95
本気か釣りかわからん・・・
生粋の偽日本人ですか?
123名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:45 ID:FTKU6i/z0
一発だけなら誤射かもしれないらしいから。
124名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:48 ID:S5hvGuIw0
そして実効支配へ
125名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:52 ID:ezuc39pC0
領海侵犯ではなく領空侵犯の場合は、退去命令に従わなければ撃墜できます。
だから、中国のヘリも「退去命令」してくる可能性があります。

いいのか?
126名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:37:54 ID:EQq3UFd+0
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j
127名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:38:04 ID:C4aezAnTO
こんなのが来たら海保じゃいかんやろ!
海自の軍艦を尖閣諸島付近に常駐させとけ!
128名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:38:05 ID:Go8XUSp80
もう静岡からガンダム出せよ。

( ゚д゚)ハッ! 機密事項だった・・・
129名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:38:50 ID:AD3VixBz0
さぁ、盛り上がってまいりましたwwww
日本政府の次の一手ははたして?
「遺憾の意」かそれとも「土下座」か

仙谷総理大臣の手腕の見せ所でありますwww
130名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:03 ID:phGEXldp0
こんな事してたら周辺で
中国包囲網が作られて行くと思うけど
行動してる本人は、武力で領海を奪える時代だと思ってるのかね
131名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:06 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(3)

そしてフジタ事件解決のための密約の結果、船長は釈放され、仙谷官房長官に映像の取扱が一任されることとなった。
これによって、この一連の官邸の怪しい動きの首謀者は仙谷官房長官であることは第11管区のその幹部にも理解が出来て、
一色氏もそれらの事情をその幹部から聞いて知ることとなったのであろう。そして強い憤りを感じたはずである。
それでも当初は映像を海保組織に無断で投稿までするつもりは無かったようであり、映像も自分の勉強用に持っていたようだが、
最終的に11月1日に映像が一部の国会議員とマスコミに内密に見せるだけと最終決定し、
国民に対して非公開と決定されたことを受けて、その3日後、一色氏は手持ちの映像をYoutubeに投稿したのだった。
ちなみにマスコミは映像を見ていた。
一色氏が公開しなければ国民は見ることが出来なかった映像素材そっくりの衝突シーンのCGを作り放映していたのがその証拠だ。
海保でその映像が出回っていたことはマスコミは知らなかったのでそういう迂闊なことをしてしまったのだが、
これを見て一色氏はじめ海保関係者の多くはマスコミが官邸の情報隠蔽の共犯者であることは把握したはずだ。だからYoutubeに投稿だったのだ。
132名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:11 ID:YLIA1PyCO
沈めろ
133名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:13 ID:n1tF2ZoL0
>>118
勉強やり直して5年ROMってから這いつくばるように土下座しつつ謝罪を述べた後に出直せカス
134名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:14 ID:QJoAd1MY0
陸海空ぜんぶ尖閣に集結だろ
135名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:23 ID:tDsHvp4tP
申し訳ない・・・石垣のみなさん・・・。
さようなら。
政府からはおそらく遺憾の意が発表されるだけだと思います。
136名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:28 ID:zfvtypC90
ステルス性能もったヘリなら夜間上陸あっという間なんだろうな。
もうこの船が尖閣近海にいるだけで、いつでも上陸準備可能だな
どうすんだ
137名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:40 ID:Wjn4I0G40
もともとは琉球王国の物だ。
それを薩摩藩が植民地化してたものを
明治になって吸収した・・とさ
138名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:40 ID:9PYqrjnv0
備えは怠るな
それが民意
そしてそれは政治の責任
国民はUPする
一色さんを頓死させるな
139名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:39:54 ID:+cyy24teO
>>7

> さ ぁ

> き ま し た よ


官邸の、この件についての「国防に係る方針を」お伺いしたい。
140名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:01 ID:jVioVtmT0
>>118
おまえみたいなバカがいるからマンション燃えるとメシウマなんだよw
141名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:08 ID:APh3q1Vv0
仙石の売国を監視に来た
142名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:13 ID:J/RQSNVK0
とりあえず、那覇からスクランブル、んで嘉手納からも米軍がスクランブル

そのぐらいはしてもいいんでしょ?
143名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:23 ID:bquvDlli0
あれ?支那はミンス痘政権つぶして憲法改正させたいの?
144名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:28 ID:fRnQw+L60
そういやあ、ちょこちょここそこそやってたよね、これまでも。
あれで様子伺ってたんだよね。クソミンスが何もしないから(い、だけ)
どんどん踏み込んで来てる。それでも い を申し上げるだけw

さらにどんどん踏み込んでくるわな。悔しいわ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:34 ID:sXdTt/a+0
尖閣周辺で日米共同演習あたりからやってみてはどうだろうか
146名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:45 ID:sPnXoHuY0
この時点で、海保出すのが精一杯なのが社民党や極左 仙谷。
九条で追い返せると、本気で思ってるぜ。



147名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:50 ID:k/dN7bxO0
タイミングといい ミンスと話ついてんのか
148名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:40:54 ID:73k9lHkA0
で?この軍艦は、領海侵犯するの?
149名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:07 ID:AD3VixBz0
>>113

中共の漁業監視船は元軍艦という噂だが。
150名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:18 ID:L5pwXlm+0
中国は沈めるまで止めないよw
沈めてやればおとなしくなる。
犬の躾と同じ。
頭を殴ってやらないと分からない。
国際法を口で説明しても無駄。
151名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:25 ID:bAZW36il0
尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国!

http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk
152名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:27 ID:qSiKZhlEO
中国人が反日しないと
あの数の中国人がまとまらないって言うとったが
日本はいい迷惑だからいい加減やめてよね
153名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:30 ID:4k5KTNPbO
>>129
APECで胡錦濤がお言葉を交わしてくださったお礼に
154名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:35 ID:KiEP8eR/O
本当このまま実効支配されるぞ
危機意識を持てよ、危機回避の為の策を講じろよ
何故尖閣に自衛隊配置したり具体的なACTION起こさないの?
日中会談は何だったのか
まあ中国はAPEC間近でも奄美付近を領海侵入してた訳だけど
遺憾の意に何の効力も無い事が分かった、分かってた
まさか領土強奪されて尖閣に中国旗立てられても
『遺憾の意』で終わらせるつもりか

今 立ち上がらなきゃ本当に未来の日本が大変な事に成ってそうなんだが‥
155名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:40 ID:FTKU6i/z0
仙谷が中国様に頼んで呼んだんじゃねえの、これ?
156名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:41 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(4)

一色氏のインタビューやコメント等を見ても、彼もまた海保内の積極映像公開論者であり、
それは第11管区のその幹部の影響によるものだと推測出来る。
実際一色氏は何度か11管区に応援で派遣されたこともあり、尖閣沖の実情も知っており、それゆえその幹部に賛同していた。
だから、この内部告発事件は、単に「国民目線の優しい1人の海保職員が国民の知る権利のために映像を公開した」という事件ではなく
「国民から真実を隠して中国船の無法行為を容認してまでも独断で中国との友好を推し進めようとする官邸を中心とした勢力」に対する
「国民に中国船の無法行為という真実をハッキリ知らせた上で中国との付き合い方を国民の意思に沿って決定すべきとする海保現場などの勢力」からの
強烈な異議申し立てがその実相なのである。日中関係の在り方に対する2つの考え方の違った勢力の衝突なのである。
それゆえ、仙谷長官以下、民主党議員たちはこれに対して過剰な敵意で反応したのである。
彼らにとってはこれは一公務員の直訴などという生易しいものではなく、手強い政敵からの攻撃だったからだ。
これが今回の内部告発事件の実相である以上、国民はあの映像を見て「海保を応援しよう」や「中国人はけしからん」「官邸は嘘つきで許せない」など
シンプルな感想を持つだけではなく、「中国に対して日本はどう向き合っていくべきか」というテーマを真剣に考え判断し行動していくべきだ。
それが一色氏が今回の映像を公開するにあたって最も望んだことなのである。
157名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:43 ID:LyThQ0hC0
次はどの海上保安庁の職員を逮捕する予定でしょうか?
158名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:45 ID:aHOOeHbY0
 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒
原子力潜水艦建造⇒IRBM配備これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略
するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒
原子力潜水艦建造⇒IRBM配備これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略
するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。

 管内閣打倒⇒スパイ防止法立法⇒在日中国人工作員排斥⇒憲法9条改正⇒核武装⇒
原子力潜水艦建造⇒IRBM配備これで、日本の防衛は完成。。中国が日本を侵略
するには、自国の壊滅を覚悟しないと攻撃できない。
159名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:41:58 ID:tDsHvp4tP
>>142
日本政府が領土問題を認めてしまったので・・・。
こちらからは尖閣盗られても言い返せません・・・。
160名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:01 ID:8wycCFnL0
さぁ九条狂信者の皆さん、出番ですよ。
体張って東シナ海に出かけて説得してきてくださいw
161名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:10 ID:KGsnZTds0

「中国の海軍の皆様が突然いらっしゃって、どう接待したら良いか
迷いましたわ。ワタクシも「ごきげんよう」の挨拶もできずにお茶の支度
をしなければならなかったのは余りにも辛かったのです。
でも「おやめになったらいかかですかん」と言っても激しく責める中国さまの
テクニックで何度も頂点に達してしまったのは内緒ですよ?」
162名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:12 ID:/xiC5SBFO
しきしまを出して欲しいが、もし乗っ取られたら海保まじヤヴァいどうすんのよ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:17 ID:7/jzVfRSO
自衛隊から海保に艦船を貸与し、中国のEEZ内で活動させろ

中国は侵略実績のある好戦国
とんでもない悪党が金を持ってしまった
164名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:34 ID:IhWYttSo0
なんだただの侵略か、、、
165名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:35 ID:nDJHYCQqO
仙谷はこの情報を聞いてニコニコしてんだろうな…
166名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:46 ID:N8q4wFj90
マジレスすると、中国は尖閣問題を理由にして、バブル崩壊を
日本のせいにしようと企んでいるんだよ。

ついこのあいだ、中国の4大銀行が来年初めに不動産融資を取りやめる
発表を行っただろ。それで政府に暴動が起きないように準備してるわけ。
167名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:00 ID:s5XCpxD+0
>>134

いんや、潜水艦があるから大丈夫
168名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:00 ID:XLmCkEi50
一応北海道だと露助が領空近辺の空飛んでたらこっちも出すんだが
南の空はどこの管轄なんよ
169名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:03 ID:lZ6UFABW0
中国軍部がひたすら強硬路線を追求してるという情報があるなぁ。 これも中国軍部
主導の動きか? 中国政府もいずれ制御できなくなるかも。
170名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:05 ID:/y7hhmpS0
ってか、万博後に出てくるのは分かってたから、ミンスはともかく防衛省とかアメリカとかにしてみりゃ、
予想通りの出方だろうよ

計画通り、今年中に尖閣諸島は手にしようとしているわけだが、
逆にいえば、一つでも計画がつまづくと内部の不満が爆発する危険性を孕んでいるから、
計画通り意地になって遂行せねばならなくなっている…ともいえる

171名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:23 ID:inGrEyg/O
yIwOc5TB0
今日の支那人工作員w
日本の尖閣諸島の領有権は揺らがないよ虐殺大好き民族支那!
世界は南沙で海兵をミンチになるまで撃って殺しまくった事実を忘れない!
172名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:31 ID:Cu0dykTt0
>>38
武装永世中立
スイスみたいに
173名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:33 ID:mJHBuGXe0
撃墜していいだろうw
174名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:34 ID:JRsHdq3X0

参議院の本会議は、原則として、自由に傍聴することができます。

与党の野次ぼうちょーしてやる
175名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:35 ID:4rg6slwz0
『漁船』が領海侵犯したのとは、意味合いも変わってくるねぇ。
オラ高遠、出番だぞ!
176名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:45 ID:jVioVtmT0
>>166
無理矢理結び付けるなよ、それは全然違うよw
177名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:46 ID:Rax2c9wa0
で、この積載されてるヘリは、
当然ミニガン積んだ攻撃ヘリなんだろ?

えげつねぇなぁ。
178名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:52 ID:yIwOc5TB0
>>160
誰も住んでないし中国に上げてもいいだろ。
無駄な争いは避けるべきだ。
179名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:54 ID:xnoqW1eS0
>>99
メモを見ながら・・・・・
管総理「せせせせ せん・・・・」
コキン「せん?」
管総理「先日の上海万博成功で良かったですね」
コキン「ん?シェイシェイ」
管総理「政略的互恵関係を発展させましょう」
コキン「尖閣は中国の領土です。理解できますね」
管総理「はい。理解できるように努力します」

180名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:43:58 ID:QJoAd1MY0
>139

えー、わたくしとー、いたしましては、

断固とした立場を示していますので、

代案があるというのなら、出して頂きたい!!!

と、言わせて頂きたい。
181名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:01 ID:raxzCXiQ0
>>159
だな。今度はきちんと沈めてやらねえとな。
182名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:01 ID:MvbAGnE90
撃沈しろよ。
183名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:03 ID:yqmzoJhfO
>>95
みんな言わないから言うけどシナがチョロすぎて負けた癖に日本のせいにするなよ
なにが眠れる獅子だ起こしてみたらただの原人じゃねえかよ獅子にあやまれやシナ土人が
ちなみに南京?負けた言い訳にしちゃしょぼいんだよ小学生だってもっと上手い事いうだろ
184名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:03 ID:AD3VixBz0
ID:tDsHvp4tP
185名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:07 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(5)

「中国に対して日本はどう向き合っていくべきか?」というのは難しいテーマである。
一色氏はそのことを分かっているからこそ、安易に自分の主張を述べて、それが大きな影響力を発揮してしまうことを避けている。
仙谷長官や官邸の国民の知る権利を侵害した行為そのものは許されざるものであるが、
彼らの日中関係論そのものは1つの見識として簡単に全否定出来るものではない。
同時に、一色氏や石垣海保の与するような日中関係論もまた、仙谷長官らは敵視蔑視し全否定しようとするが、
これも実際は1つの見識であり、簡単に全否定出来るものではない。
現在の状況だけを捉えて単純にどちらが正義でどちらが悪かと決めることは出来ない。
そうした余計な価値判断こそが冷静な議論の妨げとなっているともいえる。
何か、そういう意味合いも、彼の「sengoku38」というハンドルネームには含まれているような気がしてならない。
彼は「センゴク」というフレーズにかなり深い意味を込めているようで、その意味するところはなかなか語らない。
おそらく何重もの意味があるのであろう。仙谷官房長官への皮肉もあるであろうし、
尖閣沖がまるで戦国時代さながらの無法状態にあることの告発の意味もあるであろう。
ただ、全くの私見だが、彼は日常的に正義の名のもとに暴力を行使する職務に就いているゆえに、
「正義」というものに対して、少しシニカルな感慨を抱いているのではなかろうか。
世の中において「正しいとされること」が実はその基盤は危ういものであることも分かっている。
だからこそ職務においては揺るがないように自己を厳しく律しているのであろうが、
個人としては「正義」の欺瞞や脆弱さ、そして危険さをよく知っているはずだ。
186名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:09 ID:CWZ7zGeZ0
1000兆円の資産だから、シナも必死だよ。
日本政府が必死じゃないのは、たいへんに異様。

医療費、老人介護など、この先、お金が必要だというのに。
187名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:12 ID:aMUCv8360
アメリカさん、ロサンゼルスだしてるみたい
188名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:12 ID:rh3D05hl0
           ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    「ようこそ」
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /    
          \   ̄二´ /
チリン♪       人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
189名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:14 ID:yW36GcmU0
徳島を中国に差し出しかないだろ
190名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:24 ID:H0zcKaLJ0
中国「おらおら、逮捕しねぇと、ただじゃあすまねーぞぉ?」
191名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:31 ID:tDsHvp4tP
>>154
あの中国人船長を
”中国の要求”に応える形で
”起訴せず”釈放してしまいましたので
もはやなんとも・・・。
192名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:37 ID:7iHvG1FKP
一歩譲れば二歩進んでくる

193名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:37 ID:1/WPuKhQ0
●「言っちゃった」質問をラップにしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=SlKtLbByWbg 
194名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:44:38 ID:x9V3O/Zu0
もうイージス艦から漁やれ
195名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:20 ID:Ap83Gd4D0
>>20
これ本当なら、中国は軍を出してきてるんだな。
ヘリが軍の運用だろ。

海上警備行動も視野だけど、馬管には無理か。
196名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:23 ID:qlKBFd0S0
この船にあの船長が乗ってたりして
197名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:30 ID:FTKU6i/z0
存在があったことすら分からないぐらい木っ端微塵にすべきだな
198名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:45 ID:ugYcOOJw0
ああくそ
199名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:44 ID:GqgLbh7QO
軍艦が来たわぁ、これは舵を右に切るか左か踏み絵だなー。
これは黙って中間線辺りで共同開発しとけば良かったのに。
200名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:48 ID:zfvtypC90
ヘリが接近して挑発したのは、この船に搭載されたヘリがどの程度動いたらどうなるかの確認のため
前回の漁船体当たりは、今回の監視戦艦派遣の口実を作るためのシナリオ作り

全てはシナリオ通り動いてることがハッキリしたな。漁船の体当たりは軍人だと確定
201名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:53 ID:0ZRz9Kg+0
日本も航空母艦や核兵器を持った方が良いと思うけど。
独立国として、軍事政策が取れないのはこの先危うい立場になると思うぞ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:54 ID:Rax2c9wa0
>>166
全くだ。

>>176
(゜盆゜)ウ、ウルセーバカ!!
203名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:45:59 ID:gWuIM4pg0
早く 菅 仙谷を なんとかしないと 日本わ売られるぞ
204名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:00 ID:XmO9k/G7O
来年には艦隊で攻めてくるぞ!!
205名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:11 ID:oBKVQgmS0
来年7月
仙谷「尖閣諸島に人民開放軍がいらっしゃってます」
206名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:16 ID:5J77WgWq0
民主無能糞政権は、閣僚全員の命と引き換えに、沈めて来い。
この腐れ外道らめ!
207名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:37 ID:bk1a00LO0
>>178
とりあえず言いだしっぺのお前の家を中国に差し出そうw
208名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:45 ID:4AxobPse0

敵監視船見ゆとの警報に接し 海上自衛隊は直ちに出動 之を撃滅せんとす

本日天気晴朗なれども波高し
209名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:47 ID:pYXQW3z0O
日中首脳会議したばかりなのに、軍艦現れる

海自の出番かね
210名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:46:48 ID:Aey12XWw0
さてはヘリで上陸する気だな
ついに本気出してきたと思う
211名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:04 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(6)

この「正義」という建前は時代ごとにその内容はコロコロ変わり、国家意思の判断を縛り歪めてきた。
大東亜戦争もこの硬直化した「正義」から自由であれば避けられたかもしれない。少なくともあそこまで悲惨な結末にはならなかったろう。
そして戦後は平和主義という新しい「正義」に縛られて、国土も国民も満足に守ることも出来なくなってしまった。
この厄介な「正義」などという概念が日本に根付くようになったのは江戸時代になって儒学が普及してからである。
それ以前の戦国時代には日本には「正義」なんてメンドくさいものは無かった。
皆が自分のサバイバルのために手段など選ばないのが当たり前であった。
それが素晴らしいとは一色氏も思ってはいないであろう。素晴らしいと思っていれば雄弁に語るはずだ。
彼が「センゴク」の意味を「胸の内」というのは、それはやはり大っぴらに礼賛すべきことではないという廉恥があるからであろう。
しかし、尖閣沖はまさに戦国時代であり、そこに迫る敵である中国は戦国時代さながらのエゴの塊である。
こうした中国に対抗するのに「正義」をもって当たったのが戦前の日本であったが、これは失敗に終わった。
やはり中国のような相手に「正義」や「理想主義」で当たってもダメなのだ。こちらも「戦国」のサバイバル精神で当たるしかない。
理想主義と希望的観測に傾いた机上の空論に過ぎない「戦略的互恵関係」のような官邸主導の日中関係へのアンチテーゼ、
それが一色氏の「sengoku38」というハンドルネームに込められているのではなかろうか。
212名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:10 ID:3HYw+V9VP
>>149
中共のは旧式だから、しきしまとは比べ物にならんらしい

でもしきしま級一隻しかないからなー
213名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:27 ID:+cyy24teO
>>23

> APECは何だったんだww
首脳会談で何を話したんだww

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃会談設定の条件      ┃
 ┃(密約)          ┃
 ┃1「尖閣に触れない」   ┃
 ┃2「ガス田に触れない」  ┃
 ┃3「前原に頭を下げさせる」┃
つ┗━━━━━━━━━━━━━┛
214名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:31 ID:+ir2gPqu0

さて、どちらが実効支配しているのでしょう・・・
という感じになってきた。

ちなみに中国が完全に実効支配したら、いま左翼やリベラル護憲陣営が落としどころと考えているような、
資源の共同開発、共同利用などの解決策など中国は決してとらず、資源の独占利用・開発をするだろうね。

なにしろ尖閣にとまらす、沖縄まで視野に入れているくらいなわけだから。
もうタイムリミットは迫っているという感じだな。
215名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:41 ID:jVioVtmT0
うちらにも確か漁船あったな。とりあえず漁に行こう。
なんて名前の船だっけ、確かこんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい。


>>202
経済音痴乙。
216名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:56 ID:vgkL5NHBO
>>170

防衛省は大臣がアレなんで、そういう予想は禁止ですだ
217名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:07 ID:s5XCpxD+0
>>205

さすがにいても来年4月までだろう。
218名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:20 ID:Rax2c9wa0
>>191
まだ不起訴処分になってないけどねw

さっさと民主党に圧力かけて、不起訴処分
確定させちゃいなよw

その方が、あとで民主党のいたぶり甲斐が増すからw

楽しみにしてるぞwwww
219名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:24 ID:XmIqC1Mk0
ミンスとそれを支える反日左翼、在日、マスコミがいる限り、
この国は座して死を待つのみだな。

しかしこれ、あきらかに
首脳会談で尖閣売る話ついてるだろ。
中国の漁業監視船は事実上人民解放軍の影響下だけど、
あの国の軍の最高指令は国家主席の兼務だからな。
220名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:32 ID:8wycCFnL0
船を差し押さえろ。
乗組員はどうせまた釈放恫喝来るんだから、その場で釈放でいいぞ。
その場でなw
221名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:56 ID:zo+vevPp0
よく考えたら、中国って日本に負けたことはあるけど勝った事は無いよね。
222名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:18 ID:K40CEeX80
>>42
ザクの方がいいんじゃなイカ?
223名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:26 ID:04xrGUF40
大変まことにきわめて・・・・


遺憾です。

by 遺管総理
224名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:37 ID:E2/QOynP0
中国なに戦争したいの?
225名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:52 ID:QJoAd1MY0
これ、中国が怒ってるんじゃないか?

首脳会談では『確固とした立場』しか約束してないのに、

国会で『尖閣は日本の領土だ』と言っちゃったでしょ?

胡錦濤からすれば、『話が違う』ってなるわな。



ガンス、また『言っちゃった』んだよ、これ。



まぁ撃沈でOKだけどね。
226名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:56 ID:FTKU6i/z0
艦長・・・トマホークでの監視船の撃沈を具申します。
227名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:57 ID:/xiC5SBFO
海自はイージス艦を白く塗って貸してちょうだい
228名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:49:57 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(7)

結局、仙谷長官を筆頭にして、民主党や経団連など財界だけでなく、自民党も含んだ政治家の大部分、
そしてマスコミや学会の大部分も同じ穴の狢のような「日中友好を遮二無二進めようとしている勢力」というのは、
別に日本を共産主義国家にしようなどと夢想しているわけではなく、実際は超保守的思考の持ち主なのである。
時代の流れ的には「反動勢力」と言ってもいいだろう。
つまり、戦後日本のシステムをそのままずっと維持し続けたい、変化が怖い人達なのである。
それは、彼らが戦後日本社会においてずっと安定して社会の上位者としての地位を保持してきた階層だからである。
民主党新人議員などのようにその階層に新規参入してくる人達も多いが、階層そのものは安定して存在し続けているので、
新規参入者もあっという間にその階層の支配的思想に取り込まれていく。だから何もシステムは変化しないのだ。
そのシステムとは「アメリカの実質的な属国となって安全保障を任せておき、
自らは軽武装重商主義に徹してアメリカとの貿易で儲ける」という国家システムであった。
これで戦後はずっと日本は快適かつ順調に発展してきたのだ。
現在の日本の反動勢力は、この国家システムのもとに国民の上に君臨し続けてきたゆえ、このシステムを何時までも維持したいのだ。
それは表面上は反米路線であった野党勢力、すなわち現在の与党の大部分を形成する左派勢力も同じことであった。
彼らは単に議会で一定勢力を保ちながら政府の方針にゴネ続けることで支配者利得の分け前にあずかることを生業としていた
一種の総会屋のようなものに過ぎず、思想的に特に左翼であったわけではない。
彼らにとって大事なことは、当時の与党であった自民党と同様、戦後日本の国家システムの温存にあった。
その同じ目的を持った与野党が国会で八百長プロレスのようなことをやっていたに過ぎない。
229名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:10 ID:24qWu8VoP
中国の海洋監視船って海軍所属の船を農業省に付け替えて塗装してるだけ。
乗組員も恐らく海軍のまんま。

日本も護衛艦を国土交通省の管轄に付け替えて、海自隊員を出向で乗せて、
尖閣に派遣したらいいよ。
中国のも武装付けてるそうだから。

230名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:22 ID:4rg6slwz0
ニュース速報入るどころか、エグザイルの何とかってのが一人ごっつやるって…
231名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:22 ID:dClrhlHu0
Keen-edge Operation の戦力がまだうようよいるんじゃなかったっけ。

もちろん原潜も。流出ビデオには説明不能の船影がたくさん写ってたよな。
232名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:36 ID:hGljb8M80
気分はもう戦争?
233名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:45 ID:byJg3Ory0
間違って軍事演習中のアメリカに一発打ち込んでくれねえかなあ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:45 ID:KGsnZTds0
漁業監視船なのに弾道ミサイル原子力潜水艦も随行するという不思議な船団
恐らく超ダイオウイカでも釣る気である。
235名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:47 ID:IUoAzv3z0
こんな日本の安全保障に大切な事産経しか記事にしないとは増々
他の新聞はダメだってことだね。 中国に急に攻めて来られたって国民には知らせないのと
同じだよ。 産経しか信用出来んわ。
236名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:57 ID:auuGSE3P0
中国は別に良いけど
これ許したらロシアも来るぞ多分

おそらく中国より本気で来るとおもうよ

どうするんだw

237名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:58 ID:Aey12XWw0
>>221
何を言ってる
中国は日本に勝ったんだよ

中国は連合国の一員

もっとも中華人民共和国じゃないけど
238名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:28 ID:Txxb9x/n0
ヘリだけが飛んで来たら航空自衛隊の出番?
船が侵入したら海保の出番。
なら船が進入した後ヘリ飛ばしたらどっちの出番なんだろ。
239名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:30 ID:okiIMD1s0
中国の予定では2010年内に尖閣諸島を支配下に置く計画なんだよね。
第一列島線だったっけ?

2011年1月1日の時点で乗っ取り出来なかったら、
列島線は中国に押し戻していいんじゃない?
スプラトリー含めて。
240名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:32 ID:KaXyAJ2P0
とりあえず『シナ』が差別用語ではないのは分かった
241名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:35 ID:s5XCpxD+0
>>224

政治が弱体化した今がチャンスだから
民主がイギリスのチェンバレン化してるからな
242名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:41 ID:+ir2gPqu0
>>170

そういえばそういわれていたな。
今回の事件とこの状況でその予想というか予言はまさに半分的中し始めた様子だ。

こんなときのわが国の国民は民主党政権を誕生させているのだから、平和ボケだよな
243名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:47 ID:B9VHst2H0
>APECは何だったんだww
>首脳会談で何を話したんだww

何も話してない、ただ言ってみただけwwwwwwwwwwwwwwww

244名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:50 ID:aNkJzEkc0
戦争になるの?
245名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:51 ID:gf6gZCvL0

日本はもっと税金かけて
軍事強化しろよ

無能議員は今すぐ解職しろ
246名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:51:53 ID:BZUwZpg40
真面目に軍艦送ってきやがったwwwあちらはガチで戦争する気かよw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000020-scn-int

主砲がないだけでもう威嚇じゃすまないけどなwww
247名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:01 ID:tDsHvp4tP
>>218
”ぶつかってきたことを承知”しながら、
国家間の関係を考慮し釈放です。

事実上の不起訴です。

日本人は平和ボケだからこういう発言が後々どれだけ
深刻な状況になるか分からないのです・・・。
248名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:12 ID:bk1a00LO0
古今等 「釣魚台は我が領土」
菅    「なま言ってんじゃねえよぶっ潰すぞカス」
古今等 「フザケンナ、ヘリ空母送って侵略すっからよw」
菅    「何だとこの豚が、遺憾っていってんのが聞こえねえのかよ」
古今等 「シラネエよぼけw」

249名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:16 ID:zfvtypC90
ヤフートップにも来たな。
明日はこのニュースでもちきりか
250名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:20 ID:C4aezAnTO
よーし イージス艦で延縄漁をするんや!
251名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:36 ID:xBSHGYTy0
これって、国内で流出動画の犯人探しなんかしてる場合じゃなかったんじゃないの?
どこまで見当はずれやってんだか、もうあかんわ!
252名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:52 ID:qSiKZhlEO
海上自衛隊ってたまに
船上で釣りするらしいねw
今はどうか知らないけど
イカ釣り船って事で尖閣に行けばいいのにw
253名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:58 ID:+vhTQ7cU0
「日本には憲法九条があります」と看板に書いて魚釣島に立てておけば大丈夫
254名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:52:59 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(8)

ところが、近年になってこの戦後システムが大きな危機に直面している。
それはアメリカが経済危機で弱体化して、日本の安全保障を引き受けることをやめたがっているからである。
そこで反動勢力は自らの支配体制を担保する軽武装重商主義国家のシステムをあくまで維持するために、
アメリカの代わりに日本の安全保障を引き受け、なおかつ貿易相手となってくれる新たなパートナー候補として、
隣国で経済成長の著しい軍事大国である中国に白羽の矢を立てたのだ。
この新しい動きを特に急進的に進めているのが現在の民主党政権の中枢で、
実質的に日本を中国の属国とすることによって、軽武装重商主義の国家システムを維持し、
それによって恩恵を被る経団連と手を組んで自らの国内権力を安定化させようとしている。
何故彼らが焦っているのかというと、アメリカの中に日本を自立させようとする動きが台頭してきているため、
このままアメリカの属国のままであり続けることは困難になってきており、
一旦アメリカの安全保障の傘から離れてしまうとあっという間に戦後日本の国家システムが崩壊してしまうことを恐れ、
アメリカの影響力が残っているうちに急いで中国の傘の下へ移行しなければいけないと思っているからだ。
その中心となっている仙谷官房長官や菅首相が尖閣沖での中国船の度重なる無法行為を見過ごして、
ひたすら中国との関係強化に努めている。これは自らの支配体制の維持のためである。
一方、それに対抗しているように見える自民党をはじめとした野党勢力も、
実際のところは単に今の民主党が励んでいる中国傾斜による支配体制強化の動きの中心に取って代わろうという思惑の左派勢力と、
相変わらずアメリカの属国であることによって戦後国家システムを維持しようという思惑の右派勢力が大部分であって、
どちらにしても、大国の属国となり安全保障を丸投げすることによって
自らの戦後日本的支配体制を維持しようとしている点では民主党政権と大差は無い。
255名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:07 ID:JGjyKtzd0
もう保安じゃ無理だな
自衛しないと
256名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:15 ID:raxzCXiQ0
>>244
おー。近所のチャイニーズは便衣兵だから気をつけたほうがいいぜー。
257名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:40 ID:Rax2c9wa0
>>20

ミニガンどころか、対戦車ミサイルや赤外線誘導ミサイルまで積んでるがな
このZ−9型ヘリ。

http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/6dbf00b6e7f15d5e.jpg
258名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:46 ID:N8q4wFj90
とりあえず、日本政府が尖閣諸島に海保の船を停泊できるように
基地を作ればいいだろう。
灯台だけで他になにもないから余計に狙われるんだよ。
259名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:53 ID:8wycCFnL0
>>242
ナチスドイツもベルリン五輪時期の経済成長したあとに侵攻はじめた。
シナチスも北京五輪と上海万博後に行動起こすだろうと言われていたね。
260名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:53:59 ID:XAEfaKlA0
漢級原子力潜水艦領海侵犯事件以来か?

今回は新聞で堂々と発表してるからやるならやる気か
261名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:02 ID:B9VHst2H0
天下りや公共工事に税金使ってるどころじゃないぞ

自衛隊にもっと税金投入しろ!!
262名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:04 ID:OLFybxtfP
日本政府の対応は?
263名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:07 ID:CP+Mn91oO
仙石の売国ぶりに益々拍車がかかったりして…(´ω`)
264名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:17 ID:6O6q5FGM0
一刻も早く、尖閣モグラ・アホウ鳥保護の大義名分で
上陸して山羊駆除の為に行かないと!
265名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:17 ID:sPnXoHuY0
 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /    
 ─--            /         \|   
              /            |    なんの為に、10年間も軍事費積み上げてきたかわからんのか?
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_   おいしいところをいただくためだよ。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉     互恵関係とか、友好とか
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|       ぬるい、たわごと、言ってんじゃねーよ。
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \
266名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:19 ID:aNkJzEkc0
島1つで平和が保たれるんなら
くれてやれよ
267名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:21 ID:lbz8pdlc0
さてさて中国朝鮮に乗っ取られた日本のマスコミさんが、どういう報道するか楽しみ。
268名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:27 ID:zfvtypC90
船では海保が進路妨害できるが、ヘリはどうやって尖閣に近づけないようにするんだ??
レーダーでヘリの動き把握できても進路防げるのか?
撃てないなら一気にいかれるぞ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 23:54:32 ID:lsxIomf10
尖閣領域に入ったら
いよいよ
衝突だな
アメリカも
本気になるだろう
アメリカは戦争したくてうずいてる
中国を今のうちに叩かないと
かならず
図に乗って
昔の大日本帝国と同じ
軍事国家となる
まー 戦争になった方が中国の人口減るから
中国も本当は戦争したいのかもよ
人口減らし目的で


270名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:46 ID:Xqzg4Pxm0
わぁ…ホロン部員がいっぱい☆
271名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:56 ID:vicb97BP0
尖閣は中国のものになりそうですね。

まさか生きてるうちに国土を失う瞬間が見ることになろうとは思わなかったよ。
272名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:55 ID:w/HNr1jr0
>>6
>>13
中国にイージスシステムなんて無いから、
ヘリ搭載型巡洋艦だな。
軍艦であることには間違いない。
273名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:58 ID:BZUwZpg40
よし これで軍拡の口実ができたな 海保を護衛艦並みの装備にして
海自はイージス艦及び戦闘艦を新たに増やさないとな 

軍事費増えれば中小企業も助かり一石二鳥
274名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:00 ID:jVioVtmT0
>>266
バカじゃねーの。島の問題じゃなくてEEZの問題だろうが。
275名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:01 ID:NUrGV2Sm0
このクラスの戦艦出されたら日本じゃ太刀打ちできんだろ
さっさとアメリカに応援を求めろよ
276名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:02 ID:wNwCkTlaO
この状況をドラゴンボールで例えてくれ
277名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:08 ID:po1HDV1v0
海保の対ヘリ対応は訓練してるのか?
278名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:17 ID:AD3VixBz0
>>215

イージス艦てな滞空番長なんだぜ。
対艦なら潜水艦最強w

なので、りゅうシリーズを沈底警戒させるべし。
279名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:18 ID:HamtP87m0
中国は戦争したいのかねぇ?
280名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:24 ID:xBSHGYTy0
>>262
防衛費の仕分けですw
281名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:37 ID:OOlTLoitO
中国人を皆殺しにしろ
282名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:38 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(9)

今回の尖閣沖の中国船衝突事件においては、
民主党政権は日中関係悪化を恐れて犯罪者である中国船の船長をなんとか裁判にかけずに釈放することを当初から画策し、
そのために様々な裏工作をして、船長を釈放し、その欺瞞が発覚してしまう証拠となる事件時の記録映像を
国民の目に触れないように隠蔽したのであった。
そして、それに対して異議を唱えた野党勢力も、
結局はほとんどの者は国民に真実を知らせることに断固としてこだわるわけではなく、
単に政争の具としてこの問題を取り扱っただけであった。
これに対して海保の現場では危機感が募った。単に自分達の撮影した映像が隠されてしまったからであるとか、
自分達の仕事がやりにくくなったというような利己的な理由ではない。
彼らは政治家や財界首脳、マスコミ人のような支配階級の人間とは違って最前線で中国人の実態に接しているので、
民主党や自民党左派の考えるような国家ビジョンは破綻必至であることが読めていたからである。
民主党政権の考えるような「中国を新しい宗主国として安全保障の傘に入り、軽武装重商主義国家としての日本を維持する」という
東アジア共同体的なプランに現在の中国側で乗っかっているのはコキントウを中心とした改革開放派の勢力で、
この勢力は戦後アメリカがやってきたのと同じように比較的穏便に日本を属国化しようとしている。
日本の政治家や財界人が接する中国人はこの勢力の者ばかりなので、
彼らはそれが中国の総意なのだと勘違いしているのだが、それは単に彼らが裸の王様になっているに過ぎない。
一般の日本国民はそうではないタイプの中国人ともビジネスや旅行などで接しているし、
国境の最前線で働く海保隊員は、もっと反日的で野蛮で始末に負えないタイプの中国人とも接している。
それが社会の最底辺のゴロツキであるのならば仕方ないともいえるが、
実際はそれは人民解放軍の軍人たちであるのだから問題である。
283名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:55 ID:N8q4wFj90
ていうか、戦争して一番損するのは中国だと思うんだがw
284名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:01 ID:NxX9DAFK0
事業仕分けで自作自演ショーやってる場合じゃないだろ
285名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:07 ID:XAEfaKlA0
>>266
島1つで済まなくなるでしょ。
ほっとくとチベットみたいになるぞ
286名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:10 ID:B9VHst2H0
>>262

戦国が中国様に敬語使って「こういうことはお止めください」と
言うだけwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:20 ID:Nr8njfRW0

危機管理能力なし政党はどうすんだこれ
288名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:25 ID:yTClHWlk0


    竹島みたいになっちゃうのかねぇ・・・。

289名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:25 ID:b/uCrv6dO
>>276
サイヤ人が 宇宙から向かって来てる感じ
290名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:28 ID:auuGSE3P0
こんな時はアメリカ頼みと言う情けなさは変わらないわけで・・

しかし見事に全部裏目に出るなw
291名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:29 ID:dym/0Q9Y0
今の民主なら国内でテロが起きてもロクに対応できないだろ
テロや大地震発生に乗じて中国が尖閣取りにきたら防げないだろ
292名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:38 ID:Wjn4I0G40
とりあえずこれで尖閣は取られたっと
それより台湾とその周辺の物資輸送航路を抑えられたら
沖縄取られるより痛いぜどうする日本



もう漁船ごと護衛艦数隻で囲んで追い返せよ・・ほんとに終わるぞ
293名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:56:59 ID:Rax2c9wa0
>>215
(゜盆゜)ウルセーバカ!

さっそく油田パイプアボンして、経済効果どころじゃ
なくなるんだぞボケナス!!
294名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:00 ID:faeRbpgQ0
ああ、ノーベル賞に出るっていったから嫌がらせに来たのか
295名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:00 ID:8wycCFnL0
>>276
悟空、天下一武道会初出場の時にフリーザ様がこっちに向かっていた
296名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:06 ID:BZUwZpg40
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/html/d40419.html

明らかに軍艦仕様ですけどwwww 同時に80の艦船を細くできて250海里のレーダ装備 
297名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:12 ID:JGjyKtzd0
>>287
喜んで見過ごします
298名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:25 ID:64v9rrcs0

イージス艦の派遣を急げ!!!

頼むぞ、菅。
299名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:30 ID:MbDRlQsT0
ヘリ2機搭載って大型駆逐艦か?
300名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:37 ID:zAvPK2pZ0
>>20
護衛艦と潜水艦出せ
301名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:47 ID:Hgv/qwc90


東郷平八郎
「撃沈するでごわす!」





302名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:53 ID:VfEtpH/70
民主の素晴らしい外交の成果
303名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:57:59 ID:s5XCpxD+0
304名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:04 ID:AI2JCNCA0
なんだ軍艦か
APEC終わったら攻めていいよって会談したんかな
305名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:15 ID:jVioVtmT0
>>293
あのなぁ・・・、もし本当にそのニュースが重要視される材料なら、
今日の上海市場、寄りから5%くらい下がらないとおかしいんだよ。
ほんとおまえバカだなw
306名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:22 ID:L5pwXlm+0
中国相手なら日本独自のミニイージスで十分じゃね?
戦闘データも取れるし。
307名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:24 ID:SMnvhL0J0
バ菅を叩き起こして海上自衛隊に防衛出動命令を出させろ。
寝ぼけている時に支持率が上がると言いくるめれば或いは。
308名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:39 ID:ooJ1YeEt0
RPG
309名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:00 ID:QJoAd1MY0
こんな時に米軍頼みって・・・

なんて情けない国なんだよ

嫌になる

やっぱ軍は必要だよ
310名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:11 ID:licYDeCFO
海保じゃ装備がショボいから無理。
海自じゃ装備を有効に使える人間が居ないから無理。
こりゃもう尖閣諸島の実効支配確定だね。

それ以前に、現政権がなんら対策を取らないだろうけど。
311名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:19 ID:sgZjrs3o0
>>20
海保の巡視船って武装が貧弱だな。
支那の船と交戦したらあっという間に海の藻屑になりそうだな。
どうせ支那の船の方は、駆逐艦並みなんだろ。
312名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:23 ID:oBKVQgmS0
今年12月:尖閣諸島に人民解放軍が上陸
        仙谷→海保へ「ビデオは公開するな!」
        仙谷→国民へ「尖閣は平穏だ」
        仙谷→中国へ「ビデオは公開しないから石垣島にはこないでね」
来年3月:石垣島に人民解放軍が上陸
        仙谷→自衛隊へ「ビデオは公開するな!」
        仙谷→国民へ「石垣島は平穏だ」
        仙谷→中国へ「ビデオは公開しないから沖縄へは来ないでね」
来年7月:沖縄に人民解放軍が上陸
        仙谷→自衛隊へ「ビデオは公開するな!」
        ・・・・
        ・・・・
・・・・・・・
313名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:28 ID:8wycCFnL0
>>298
>頼むぞ、菅。

自衛隊を前にしてオタオタして何も出来ずに口から泡吹いて卒倒してしまう悪寒
314名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:31 ID:XmIqC1Mk0
もうめんどうだから盗っちゃってって言ったんだろうな。


売国左翼だらけの党だし。
315名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:33 ID:zfvtypC90
前回ヘリが至近距離に近づかれても何もできなかったよな
ヘリ対応どうするんだ?尖閣に向かっていかれたらどうするんだ?
316名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:48 ID:50XMLvXMP
そういや最近9条信者見ないね

317名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:57 ID:Fmhla6Nb0
えっ????
日本の巡視船じゃないの?????
318名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:00 ID:l2RD2VWQ0
>>276
ラディッツが宇宙から向かって来て慌てるヤムチャだが
既にブロリーが永田町にいた
319名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:02 ID:N8q4wFj90
ていうか、潜水艦も待機してるだろw。
日本終わってるわw
320名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:03 ID:XAEfaKlA0
中国バブル崩壊ま目に見えてるから
その損失分を日本に軍事圧力かけてから賠償させたいのかね

それか恐慌がおこってからの民主化運動対策に
敵を日本に一本化したいとか。

それか軍部の暴走
321名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:04 ID:BZUwZpg40
きゃーwこういうスレで予測していた事態とほとんど同じ状況www

やっぱ2chすげぇやwww 最終フェイズは戦争なんだが・・・・
322名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:06 ID:po1HDV1v0
旗立てられちまうのかな
近くが米軍の射爆場だから大型気化爆弾を誤爆してもらうか
323名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:07 ID:/b8jd3cr0
さあ「みょうこう」と「ひゅうが」と「そうりゅう」を白く塗ろうか
324名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:07 ID:dLealVPB0
とりあえず9条なくそうか
325名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:09 ID:O+kAfWVo0
さあ、どうする。
一歩譲って、二歩譲ったからこうなった。
あの小韓国でさえ、シナの漁船を捕まえてるのに、日本の甘い対応でここまで付け込まれてる。
仙谷は今から尖閣に行って、日本の旗を立てて来い。
326名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:11 ID:V+LMRzYU0
随行してるであろうポンコツ原潜にまたピンガー打ち込んでチンチンにしてやれ。
327名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:13 ID:GXlxxfZj0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(10)

中国は軍部の力が強く、軍部は日本を仮想敵とすることで存在している。
そして冷戦崩壊後の独裁体制を正当化するための反日教育の結果、軍部には強固な反日的空気があり、
日本に対して戦争を仕掛け、その領土を奪うことが彼らの悲願となっている。
今回の衝突事件も、実際は人民解放軍の対日強硬派が仕掛けてきたものであり、尖閣諸島への侵略作戦の一環であった。
日本の官邸は中国のコキントウ勢力と上手く連携してこの騒動を抑え込んだつもりでいるようだが、
日本では犯罪者の船長を逮捕した海保が何故か悪者扱いされてなかなか名誉回復されないのに対して、
日本以上の統制国家であるはずの中国ではこのはねっかえり分子の船長を英雄扱いとするしかなく、
つまりコキントウ勢力では人民解放軍の策動を抑え込むことは出来ていないのだ。
一色氏の映像公開によってコキントウはAPECで来日せざるを得なくなったが、
終始強張った顔で尖閣の話題を避けるという約束でしか菅首相と会えなかった。
菅首相も国会や国民の突きあげで仕方なく尖閣の領有の立場は主張したが、抗議をしないという弱腰ぶりであった。
しかしコキントウもそれに対して同じく立場の表明にとどまり、国内向けには首脳会談絡みで尖閣の話題に触れてもいない。
328名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:33 ID:7psH6mY30
まず海中にいるポセイドンで迎撃、次に空からロプロス。
ロデムは使えない。
329名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:36 ID:8Rqc7m8K0
日本が独自で対策は無理で
アメリカに要請するしかないが
出てくれないだろな

小泉のときならまだしも今は・・・・
330名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:36 ID:Edl0LxaI0
そろそろイージス艦の出番だな

331名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:37 ID:Ap83Gd4D0
尖閣に上陸でもされたら、管と仙谷は即刻腹を切れ!
介錯ぐらいいくらでもしてやる。
332名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:38 ID:dKS+AbrI0
九条教のみなさん! 今こそ平和外交の出番ですよ!
 早く中国を説得してください!
333名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:47 ID:Rax2c9wa0
>>305
(゜盆゜)ウルセーバカ!

まだ海上油田基地すら出来上がってねぇだろがボケナス!!
早漏高値掴みの癖して偉そうなクチ叩くな!!
334名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:00:54 ID:L59+Mz34O
【柔道/アジア大会】終始福見ペース、判定は中国に…驚きの「銀」=柔道女子48キロ級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289916079/
335名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:06 ID:C4aezAnTO
どうせ韓癌巣の事だから「遺憾の意を表す」しか言えねーんだろうな…
336名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:10 ID:CP+Mn91oO
空き缶はどうやって責任回避するか考え中。
戦国工作員は次の作戦の指示待ち中。
前原は取り敢えずガス抜きに強気発言準備中。
337名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:11 ID:rEF/PZ/w0
モタモタするな
こっちも派遣せんかい
338名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:19 ID:nhR2zx360
しかし、日米安保を繰り返しアピールしてきたアメリカに対する挑発でもあるわけで…
その辺りを理解しているのかが疑問だ

日本との関係どうこうじゃなく、軍事的に考えてアメリカが沖縄や尖閣諸島をやすやすと手放しはしないと思うんだが
339名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:20 ID:LdOU1f1Y0
2機のヘリ、最新の通信システムを搭載。尖閣へ向けて航行中
340名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:44 ID:qSiKZhlEO
もうクーデター起こして
341名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:50 ID:jVioVtmT0
>>333
お前、シナ銀行の融資停止の件でバブル崩壊とか2ちゃんソースだけで踊ったわけだろw
それ指摘されてキレるなよw
342名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:01:53 ID:+ir2gPqu0
>>269

今の政権にできるかどうか、かなり深刻に疑問に思うが、
最早じっさいに中国との軍事的小紛争がおきた場合のさまざまなオペレーションを
アメリカと綿密周到に打ち合わせしておかなければいけない段階だろうな。

それができなかったら十中八九、尖閣を失いそうだ

ただ幸運にもそれが、うまくいっても、今度はアメリカに相当恩に着せられるのは間違いない
中国に奪われるよりましだが、その代償に何を要求されるかね。
343名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:06 ID:PMvPnWJ1O
戦争しようよ。
344名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:15 ID:g5fxV/tq0
グロバールホークで神風しちゃえよ
345名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:19 ID:9fwg8jnF0
打ち落とせ!
346名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:20 ID:xRenVIHn0
おいおい。軍事侵攻じゃねーか。
マスコミは報じてるのか?
347名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:36 ID:hcoEbfD/0
イージー管派遣しろ!
348名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:40 ID:xnA2mXmJ0
横浜からしきしまを出港させろ!
349名無しさん@:2010/11/17(水) 00:02:46 ID:K3MAixWm0
だから中国船が 日本領土の
尖閣に入ったら 軍事衝突だって
で 日本とアメリカが制圧して終わり
尖閣は正式に日本領土となる
それだけのこと

350名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:48 ID:+p6Wbuqa0
米軍だのみだ???何を寝言を言っているんだ。
アメリカは国益に則って行動するんだよ。
今やアメリカは中国と仲良くする方が国益に叶うんだよ。
自国は自国で守るのが当たり前の話なんだよ。
351名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:02:51 ID:yvm/OSmUO
(・∀・)が一言↓
352名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:01 ID:FMWHG8Ts0
中国の国力が弱かった頃に自衛隊基地を造っておけば良かったんだよ。
民主党政権は中国に対してどこまでもへりくだるから、こんなことになる。
もう民主党は政権から降りろよ、日本の尊厳が無くなるよ・・・
353名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:06 ID:IUoAzv3z0
政府はいまだにビデオ流出の法的根拠を捜査中。
ヤクザを使って神戸で海上保安官をひき逃げさせる。仙谷は私的な執念に燃えてます。
民主にとって日本の領土が盗られようとどうでも良い事らしいわ。
354名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:16 ID:iC4uf1Jm0
アメリカ「日本はアメリカの領土」
355名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:33 ID:kpmlyXTbP
もう海自はクーデター起こしてもいいと思うよ

管と仙谷は国民守るきないし
356名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:41 ID:sf6PkFd00

全 部 9 条 の せ い
357名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:44 ID:3B7uuv8W0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(11)

つまりコキントウ勢力のようなものは、対日強硬派の軍部の上に不安定に浮かんでいる仮初めの存在でしかなく、簡単に消し飛ぶ。
いくら日本の官邸とコキントウ勢力が火消ししようとしても
今後も必ず中国自民解放軍は民間に偽装して様々な尖閣への策動をエスカレートさせてくるはずである。
そして一般中国人たちは皆が皆、反日というわけでもなく、日本と戦争をしたいわけでもない。
ただ、彼らは皆一様に剥き出しのエゴの塊であり、欲望の権化である。
もしこのまま日本が幻想のような日中友好を信じて無抵抗な姿を見せ続けていけば、
彼らの身勝手な欲望に火を点けてしまう羽目になり、
中国人民の巨大なエゴが人民解放軍の野望を強烈に後押しして、大きなうねりとなって
尖閣はおろか沖縄、そして日本本土まで押し寄せてくる事態にもなりかねない。
実際、中国の次期指導者となる習近平は軍部と非常に近く、
かつて反日教育を中国全土に扇動した江沢民の直系にあたる人物である。
2012年、彼の代になれば対日政策は急激に変わるであろう。
358名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:46 ID:OLFybxtfP
>>292
沖縄盗られるって、、尖閣も沖縄ですよ
359名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:04 ID:B7Hp2fCP0
ま、今の政治家には現実が見えてないからな
日米中のどの国もだ
こういう時、困るのは国民と決まってる
360名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:14 ID:/0s34ykz0
現在の政権が無能で交渉の担保性が無さ過ぎるから
中国様も見切りをつけて本格的に仙谷内閣潰しに来たのだろうな
361名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:16 ID:6/LU4Jb30
>>347
ルーピー鳩ならなんとか・・・
362名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:18 ID:9IkSDpJu0
一方、日本は自国の防衛費の削減に勤しんでいた
363名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:20 ID:mBL+anlK0
どうせ日本の漁船も近づけないんだったら機雷まいとけよ。
364名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:21 ID:Y+TW/Buc0
>>316
APEC粉砕(笑)デモの画像に注目w
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/8/182b5018.jpg
365名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:27 ID:V+LMRzYU0
>>338
中国が太平洋にでてこられない最大の理由だからな。
バ菅や仙谷の意向なんか関係ない。

民主を恫喝してでもアメリカは出てくるね。
366名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:27 ID:zYeJZeSG0
中国は崩壊目の前だから
尖閣諸島のガス田欲しくて堪らないのか?
367名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:27 ID:Gc/YjasR0
上陸するつもりでしょう
368名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:30 ID:uuv7vwBt0
おれ武器持つよ
369名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:33 ID:wByNZ+1BO
行けジョージワシントン
370名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:41 ID:4rg6slwz0
アメウーマが単身、ボートで近づいてみたらどうよ?
9条教信者の言い分が正しければ、あいつら引っ込むんだろ??
371名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:04:53 ID:X6rUYu8J0
仙菅シナ号には戦艦大和でもまた作って撃沈してくれ
372パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/17(水) 00:04:56 ID:VuWRiCoA0
これで騒いでる間に
またロシアの大統領が北方領土に訪問するんだよ
中国や韓国相手だと大騒ぎする日本の右翼がロシアには何も言わない
なぜか日本の右翼はロシアには絶対服従

中国のチベット問題に大騒ぎした日本の右翼は
ロシアがチェチェンを潰した時には何も言わない

そして日本の右翼の口癖は
「プーチンのような強い指導者に支配されたい」

日本列島がプーチンに支配されるのが日本の右翼の悲願です
373名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:20 ID:YJd7rQjS0
中国攻×日本受
中国タチ×日本ネコ
包茎巨根早漏×ゆるゆるアナリスト
374名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:23 ID:pr9F3Rw/0
こんな状況で中国と共同研究したいとか言い出すんだから頭にウジがわいてるとしか思えんな今の内閣は
375名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:30 ID:Kx55+t7WO
>>269
アメリカは他とも戦争やってんかんね
一度に二国相手にするのは一番やってはいけない事だから
ビミョーだね
376名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:31 ID:M2y4+hfx0
仙石に行かせろ、仙石に
377名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:38 ID:lfHT/tQl0
極左政府の無能どもには軍に出動命令なんて出来んだろ。
幕僚長みずから判断して対処してくれ。
奪われてからでは遅い。
更迭? 世論は味方するよ。
378名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:39 ID:dJPjlQG10
おまいら知ってるか。

尖閣で戦争起こったら一番近い海自基地は
佐世保基地で第2護衛隊群なんだぜ

尖閣でなんかあっても護衛艦群が
到着する頃には勝負はついてるってw
しかも海上警備行動の命令が出ないと護衛艦は
1_も動けない。

笑っちゃうだろw
379名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:55 ID:o/bU37kg0
もうカイワレ内閣は、外患誘致確定。

全員死刑だ!!

ご愁傷様。

>>341
(゜盆゜)ハァ?
逃げ遅れ涙目プゲラwwww
380名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:02 ID:i9InKs4o0
>>352
尖閣は基地作るには小さすぎ
ただの動かない的だぞ
381名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:02 ID:H+ytvmDw0
そういや最近は支那銀行が増えたな
民主党は考えてくれないかな
こういう流れは日本の国益になってるの?
382名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:02 ID:jgO2F7rk0
アメリカ抜きで戦争すると、あっという間に負けるって誰か言ってた
9条だの、非核3原則だの ほんと殺すよ、と言いたい
383名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:03 ID:GbIaTXjx0
とっとと給油活動から撤退した日本なんて、どこの国も助けてくれないよ。
海上自衛隊の洋上給油なんて、日本への見返りを考えたら、これほど安い保険は無かったのにな
アホ民主が解約しやがった
384名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:10 ID:g5fxV/tq0
なぜか監視船難破

尖閣諸島にあれよあれよという間に人民軍の救護所設置
もしくは避難のため尖閣諸島に上陸

実行支配ですね
385名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:30 ID:Xs1ySH+30
>>77
裏で当局に買収されてんじゃね?
386名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:31 ID:y9yWvLEj0
偉そうな事いってる国士様は自衛隊にでも入って国守るために死んで来いよ
387名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:32 ID:mqxUIGWu0
中共と管政権は順調に事を運んでいるようだな
388名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:34 ID:y/NFWcf20
尖閣周辺でP3-Cの実弾訓練させろ。エスコート付で。
そして軍事機密につき詳細の公開は差し控えるが、不定期に行うとだけ発表するんだ。

これで、不幸にして対潜弾の巻き添えになる中国船続出でも無問題。
389名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:39 ID:UaRjKZSHP
>>303
三日分笑ったw

ほんとそんな感じだよね、民主党政権って
390名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:40 ID:8Rqc7m8K0
一番怖いのが絶妙なタイミングでロシアが来ること

こいつハイエナだからなw
391名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:43 ID:xjyN3U4v0
しつこいねこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:48 ID:kTpEdhAN0
いやいやwこれは冗談ですまないっすよ 先輩 

今日から海保と中国のにらみ合いになって 一食触発の状態にww

こんな状況で管寝てたら俺も寝るわw
393名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:48 ID:+hRK5VJa0
>>379
いや、ニュースまともに読めないお前が相場の肥しだろ、どうかんがえてもw
これからも元気で頼むよ、お客さんw
394名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:06:57 ID:12ah9sYh0
海保艇の先端に仙石を固定して、巡視して欲しいな。売国奴の刑を新設しよう。
395名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:02 ID:GXlxxfZj0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(12)

こうした実態の見えている海保の現場では民主党政権の能天気な対中政策はなんとも頼りなく思える。
実態を報告しても、裸の王様状態の彼ら支配階級は聞く耳など持たない。
いや、実態は理解したとしても、だからといって彼らには対処することなど出来ないのだ。
中国が危険なのであれば、やはりアメリカに頼るかといえば、アメリカの日本からの後退の流れはもはや止めることは出来ない。
これは鳩山政権が対米関係を壊したとか、そういう瑣末なレベルの話ではなく、大きな歴史の流れとして仕方ないことなのだ。
もちろんアメリカも日本との同盟関係を解消するつもりは無い。むしろ強化しようとしている。
日本に自立した軍事力を持たせて、それと連携して東半球の安全保障を担うというのがアメリカとしての理想である。
だが、民主党政権も自民党の左派はもちろん右派の大部分も、それはあまり歓迎しない。
それは軽武装重商主義を捨てて重武装重商主義へと国家システムを転換することを意味しており、
国内の権力構造に大きな変化をもたらす可能性が高いからである。
そうなれば彼らの現在の支配構造を揺るがすことになってしまう。だからその流れは歓迎出来ない。
そこで日米中の3ヶ国共同の安全保障システムを極東に作って、
あくまで日本はその中で属国的地位を保とうというような構想を唱えたりもするが、
現実問題、世界は米中対立の傾向が強まってきており、これは全く非現実的である。
396名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:13 ID:Razd4j+70
暫く海保の活動も尖閣の映像も発信されなくなるんだろ、
で、気がついたら中国が実効支配してる。
日本はどうしようもなくなる。
ただそれだけ。
397名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:13 ID:+h84HhIr0
ここは、なだしおにもう一回やってもらおう
398名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:22 ID:wn3KHWes0
国家総動員法発令!
399名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:23 ID:C4aezAnTO
今こそ田母神国軍を!
400パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/17(水) 00:07:39 ID:VuWRiCoA0
中国と争ってたら
いつの間にか北海道がロシアになってた
ロシアってそういう国です
401名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:49 ID:Haakse9k0
日本人のマヌケぶりがよく表れてる。

ブログ
http://s.ameblo.jp/gudelian/entry-10462711584.html


韓国の教育を礼讃

それに引き換え日本は情けない、と日本のスポーツ振興を批判

民主党の仕分けを批判

上野の韓国マッサージ店「らくらく」に行って遊んだ話


↓↓↓

【話題】 上野で摘発された風俗店美人店長 北朝鮮に3500万円送金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289697658/

>上野にある人気マッサージ店「らくらく」が禁止区域で風俗営業を行なっていたとして摘発された。
>実は店長・卓浄淑容疑者(49)以下従業員は皆、脱北者。
>しかも、北朝鮮のスパイだったという驚愕の事実が浮かび上がってきた。
402名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:07:50 ID:6/LU4Jb30
>>380
本来、あの島には上陸不能だからね。
日本にしろ中国にしろ上陸したら死ぬw
逃げ場ないし。
竹島にチョンがいるのは、日本が攻撃しないと
信用しているのと、死んだら死んだでいいという
命の安売り(人間の盾)をしているだけだしね。
403名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:08 ID:X/smr3N70
どうする?
→たたかう
 にげる
 あやまる
 カイホガー
404名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:13 ID:81PsKZBl0
>>358
支那の言う沖縄(琉球)って奄美も入ってることを忘れてないか?
奄美が琉球に服属していて、その琉球が支那に朝貢していたからだとよ。
405名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:23 ID:nncfdTML0
ここで石破茂が一言↓
406名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:41 ID:Y5aDurlz0
もし尖閣がこのまま占領されるようなことになったら
売国奴は支那にとっとと亡命するつもりなんだろ?
407名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:47 ID:JpGO65AJ0

速やかに憲法9条を派遣せよ!!
408名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:47 ID:o/bU37kg0
>>388
それいいな。

でも有袋類顔の白痴北澤には、到底無理な仕事だな。
409名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:17 ID:gp0QjKu50
>また上陸には日本政府の許可が必要であるが、許可が出されることは殆どない。

勝手に行って日の丸立てるのは無理なようだ
410名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:17 ID:4JNCjivc0
411名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:26 ID:BeKZG9opO
おいおいヘリ2機搭載って
DDHじゃん
日本もだせよ
412名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:33 ID:sf6PkFd00
何度でも書こう

全 部 9 条 の せ い
全 部 9 条 の せ い
全 部 9 条 の せ い
全 部 9 条 の せ い
全 部 9 条 の せ い
413名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:36 ID:m9wEQ897O
「えっーっと、中華人民共和国の皆様におかれてはどうかそのような事はお控えになられては如何でしょうか?なにとぞご配慮賜りますよう切にお願い致したく候と申し上げました。」……明日のコメント予想。
414名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:40 ID:DdLp3auM0
日本が仮にアメリカだったらとっくに中国に軍隊送ってる
415名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:52 ID:GXlxxfZj0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(13)

結局、民主党を中心とした超保守反動勢力は、先行きに大きな不安を抱えながらも、
目先の自らの支配体制維持のためだけに日中友好に突っ走るしかないのである。
このような危険な道を国民に事実を隠蔽してまでも突っ走ろうとする民主党政権は既に支配体制維持しか頭に無く、
今後のまともなビジョンも無い、全く冷静さを欠いた状態にあり、
国民の命を預かって国家を運営していく資格を喪失していると言っていい。
それは自民党をはじめとした野党勢力、財界、
そしてそれらをチェックすべきでありながら全くその義務を放棄して権力の走狗となったマスコミも、皆、ほぼ同じようなものである。
皆、幻想だと半ば分かっている日中友好や平和主義などの戦後日本的正義の言説に浸って
屁理屈で全てを誤魔化して、思考を停止させ、判断を保留し、行動を縛ることによって全ての現状維持を図って、
自らの支配階層としての地位の安泰のみを願っているのである。
416名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:59 ID:CGU/keku0
相手はどうせ上陸しても撃ってこないだろう、対話で解決しようとするんだろうってみてると思うな
竹島や北方領土をみればわかる。同じようになんとかなるって思ってそう
417名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:09:59 ID:wn3KHWes0
深呼吸の必要
そして、戦争の必要
418名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:16 ID:TFB4Rrq30
魚釣島の地主さん
お願いだから土地を自衛に使わせて下さい
419名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:19 ID:y+aH4nnM0
海保で対応できるんですか?baikoku民主党さんwww
420名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:23 ID:m5LI3sbN0
ついに来たぞぉぉおおおおおおおお!!!!
421名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:27 ID:3RqlQmtf0
中国の調査船とか監視船とか軍艦の改造だから武装装備付いてるんだが
これって海洋法上違法じゃないのか?
422名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:34 ID:B7Hp2fCP0
>>406
いや、亡命する必要がないでしょう
その時は日本国から日本省になってるから日本人の国民は逆らえない
423名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:10:54 ID:GbIaTXjx0
急病人が出たので応急処置とか言って、明日にでもヘリで尖閣に上陸しても何ら不思議でない。
こうゆう事が起っても、実効支配の始まりだと解らないんだろうな、、、アホ管とアホ仙谷は。
424名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:00 ID:o/bU37kg0
>>393
いや、ニュース鵜呑みにするお前が相場の肥しだろ、どうかんがえてもw
捏造決算鵜呑みにして、LD株塩漬けアボンwwww
ハゲワロスw
425名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:06 ID:YPcr7JYt0
そろそろ海自の戦力を沖縄〜尖閣の間でシフト運行すべき頃合だね。
戦闘ヘリと高速巡洋艦の出番だ。いつでも仕掛けてこいや、アメ公のお墨つきだぜ。
魚釣島から1mでも日本側に掛かって発砲してきたが最後、一発で仕留めてやれ。
AWACSとヘリによる航空写真で測量可能なようにアングル調整して証拠を撮れ。

かまうこたあない、その後は相手が射程距離内に入れば自衛のために打ちまくれる。
426名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:21 ID:qnit7ytm0
粗大ゴミ「支那の尖閣上陸作戦を、注意深く見守って行きたい。」
427名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:26 ID:mt73MJq20
お前らがなんと言おうとコキントウはこれでも相当マシな指導者なんだからな
次代のシューキンペーもコキントウが派閥は違うけれど人柄が信用できるから
ということで後継者にしてるんだからね

強硬派が実権握ったら世界が終わる可能性も出てくるから
そこのところは一応留意しとけよ
428名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:31 ID:yx+5DpTN0
ほれほれ
バカ左翼政権が土下座して迷走した末に
軍靴の足音が聞こえてきたぜ
429名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:49 ID:+hRK5VJa0
>>424
俺の意見はな、
シナ高層マンション火災はメシウマ、
尖閣が万一実効支配されたら民主関係者の財産没収、
イージス艦を現地に派遣しろ、
なんだよ。

ただ、それとは別にお前は頭悪そうと言いたいだけw
ほうほうLDでも痛い目見たんだ、見込んだ通りのバカだなw
430名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:11:52 ID:U55t5VUn0
>>95
>>73
>レイプオブ南京忘れたのか?日本の軍国主義が悲劇を生んだよ。
>日本人として恥ずかしいすぎだろ

世界的に嘘本だと認知されてる本が何か?
君チョンなの?それとも馬鹿なの?
431名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:01 ID:kTpEdhAN0
よ〜し みなさん 

これからドンパチがはじますかもしれません^^;

てか軍艦が隊列組んで来ない限り侵略とはみなさせれないと思うけど
432名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:02 ID:qAr9KcGoO
首脳会談したんじゃないのかよ
433名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:07 ID:gAUR7G4n0
監視船だけで大丈夫か?
潜水艦やミサイルの心配もしとけよ
中国が尖閣取るのなら今しかないだろうな
反政府という表現は使いたくないのだが今回の海保の人みたいに自衛隊からも造反者が出るかもね
というか仙谷もだんだん余裕がなくなっているように見えるからデモ隊あたりに治安部隊投入するかもな
のちに神宮前事件と呼ばれることになるとはこのとき誰も思っていなかった
434名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:11 ID:L6QDUYUz0
日本が尖閣を防衛する意思を見せなければ、日米安保は発動しない。
今の政権なら、尖閣周辺に軍艦が現れても、必殺「注意深く見守る」が発動するかも。
上陸」されても手出ししないだろう。
435名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:20 ID:sf6PkFd00
政権交代前に尖閣落とす気だな
436パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/11/17(水) 00:12:21 ID:VuWRiCoA0
上からロシア
下から中国

右翼が大パニック
437名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:44 ID:w4cRk2/20
これ大変なことだと民主党は、理解できるかなあ
438名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:53 ID:0xJD13d90
【政治】尖閣周辺にヘリ搭載監視船 中国初、南シナ海も航行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289917287/
439名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:12:55 ID:GXlxxfZj0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(14)

そうして今回の事件と、その後の裏工作の顛末を見て、
海保の現場は民主党政府および現在日本の支配階層が日本という国家を運営する能力も資格も既に喪失しているということを悟り、
その流れの中で一色氏は独自に、11月1日から4日までの間に、一種、非常手段としての大政奉還的に、
この際、主権者たる国民が直接、今回の事件の真実を自分の目で見て、考え、判断し、行動すべきだという考えに至ったのである。
日本政府が今進もうとしている道は明らかに危険な道なのだが、
自らの支配体制維持の欲望によって思考が曇ってしまっている支配階層には冷静な判断は出来ない。
ならば支配階層から弾き出された一般国民ならば余計な損得勘定や戦後日本的正義の言説に縛られることも無く、
冷静に見たままの事実を道理に沿って解釈し、ニュートラルな思考で判断し、
日本という国家が、そして自分達一人一人の庶民が生き残るために本来進むべき道へと行動してくれるはずだと、
一色氏は期待したのである。
そうした庶民の剥き出しのサバイバル感覚でなければ、
戦国時代さながらのエゴ剥き出しで迫って来る中国軍や中国人から日本を守ることは出来ないと彼は思ったのであろう。
それゆえ、彼は国民に直接、今回の映像を見てもらおうとした。それが今回の事件の実相ではないかと思う。
440名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:06 ID:H4ex1Glw0
>>421
ついてないぞ?
軍艦→漁業監視船に移された船は、ダンヤオ型輸送艦を改造したもの(漁政88ってやつ)だが、武装は全て外してある
中国だって馬鹿じゃねーよ
441名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:09 ID:KHRKVMn0O
そろそろ空母造るか
名前は何がいいかなー


442名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:10 ID:/BUxGuEx0
まぁ、自業自得だよな。ODAやらなにやらでばらまいた金を軍事費に転用されてんだから。
日本が愚か過ぎて笑え……ない。
443名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:12 ID:X/smr3N70
みんな北澤の馬鹿が防衛出動命じるって思ってる?
するわけがない
444名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:12 ID:o/bU37kg0
>>427
>人柄が信用できるから

人柄が信用できる人が、
太子党と軍部両建てで繋がりもったり
しないと思うよ。
445名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:37 ID:K6K1Rtj70
日本は
俺の知る限り中国に負けたことないけど
やる前はいつも脅威だった
実質、明兵の元寇とか、日清戦争とか
結果は勝ったけど、国家存亡のぎりぎりで戦って勝った
日中戦争は余裕だったが
結果、アメリカ親方に負けた
史上、日本は中国に負けたことはない、史実だ
大切なのは連携国の選択か
446名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:41 ID:l3FN0WgK0
>>443
したら奇跡だろ
447名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:46 ID:lfHT/tQl0
もう尖閣デモで「菅は死ね」「仙谷は死ね」コールあげてもいいかも試練。

シュプレヒコール      おーーーー
菅総理大臣は死ねぇーっ   しねぇーー
仙谷官房長官は死ねぇーっ  しねぇーー
448名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:25 ID:TPlaxbWu0
海上保安庁 しきしま発艦 (・∀・)ゞ
449名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:35 ID:xRenVIHn0
新型ヘリコプター搭載型漁業監視船「漁政310」
2500トン級
全長:108メートル
全幅:14メートル
航続距離:6000海里
航行区分:国際
最大速力:22ノット
搭載ヘリ:Z-9A
衛星通信システム、光学追尾赤外線センサー、カラー式魚群探知機
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/645/

Z-9輸送ヘリコプター(直昇9/AS-365N1ドーファンII)
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/Z-9%cd%a2%c1%f7%a5%d8%a5%ea%a5%b3%a5%d7%a5%bf%a1%bc%a1%ca%c4%be%be%ba9/AS-365N1%a5%c9%a1%bc%a5%d5%a5%a1%a5%f3II%a1%cb
450名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:38 ID:Ken0Bj030
>>436
占領されたらお前も民族浄化される事を忘れてるんじゃないのか?障害者の小沢史人。
451名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:41 ID:MK6gdk770
粗大ごみを国政に送り込んで総理大臣にまで育て上げた
府中や国分寺近辺の方々のご意見を賜りたいわ。

452名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:46 ID:CBxUdgbw0
蛮族土人を徹底的に蹂躙しろ
453名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:01 ID:7hjCT6fN0
とりあえず陸上部隊を配置しておくのが先だろ
ヘリで島へ降りられたらおしまいだ
454名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:21 ID:Y5aDurlz0
>>422
逆らえないどころかジェノサイドが起きるかもな
455名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:22 ID:KMtpLE5IO
>>441ナデシコ
456名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:26 ID:lykvVJCz0
>>443
今度は自衛隊が暴走する。
457名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:29 ID:w4cRk2/20
>>447
売国奴菅
売国奴仙谷じゃん?
458名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:34 ID:o/bU37kg0
>>429
>ほうほうLDでも痛い目見たんだ、見込んだ通りのバカだなw

>シナ高層マンション火災はメシウマ、
>尖閣が万一実効支配されたら民主関係者の財産没収、
>イージス艦を現地に派遣しろ、
>なんだよ。


なんか、自己責任で買ったLD株塩漬けて、挙句政府に泣きつく
典型的な愚鈍投資家みたいだねwwww
459名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:42 ID:+xpCUmrS0
>>95
日本語もうちょっと勉強しろ。
460名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:42 ID:nncfdTML0
仙谷
「これは一体どういうことなんでしょうか。
まあ、よく見てみないと分かりませんが、分かりませんが。
まあ、向こうもそんな無茶なことはしないでしょうから、
あなたとは違って、私はそう信じておりますから」
461名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:48 ID:nhR2zx360
>>394
船首像「センゴク」か…

いろんな海難が襲ってきそうだな
462名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:52 ID:GXlxxfZj0
真実の映像を見て国民の考え判断し行動すべきこととは?(15)

つまり、戦後日本社会において支配階層側に与しなかった者達こそがこれからの日本を担っていかなければならない。
そして今後の日本がどうあるべきか考えて判断し行動していかねばいけない。
尖閣映像を見ることがそのきっかけになるのである。
そこから見えてくる当面のごく簡単な結論を大雑把に言えば、
まず日本はアメリカにも中国にも頼らず自力で自国の安全保障を果たせる重武装重商主義国家になるべきだということである。
そしてそのためには戦後日本で支配階層側から外れて冷遇されてきた階層こそがカギとなり担い手となる。
まず当然、軍である。そして軍需産業、特に核兵器産業である。核攻撃に備えた地下都市も全国に作らねばならない。
戦後的な正義や正しいことは一度頭からリセットし、本気で戦争することをシュミレーションすることが必要だ。
そして、資源開発に積極的に取り組み、エネルギー政策を進め、農業や漁業など一次産業を立て直さねばならない。
それらのために政治をまずは立て直さねばならないが、真の民主主義を実現した憲法改正が必要である。
もちろん、あの映像を見た上でそのようには思わず、やはり戦後日本の平和主義が一番だと思う人もいてもいいが、
個人的には、戦後平和主義もそれなりに有効なものではあったが、もはや時代遅れだと思うしかない。大きな変化が今は必要である。
こうした大きな変化をどのように起こすのかというのは、現時点ではよく分からない。
現在の支配階層が腐っている以上、
幕末のように結局はクーデター的な非常手段でなければ変化は起こせないのかもしれない。
そのあたりはこれから国民が考えていけばいいが、
あまり残された時間は多くもなさそうであるから、のんびりともしていられないであろう。


463名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:55 ID:lPhPdy7N0
挑発国家中国
464名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:16:01 ID:ujL9nPfQ0
ダメだ日本
465名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:16:07 ID:sDbkFHPRO
日中友好回復したとか管が誇らしげに会見してました経済文化交流を進めます(笑)
466名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:16:19 ID:w6ocGJIg0
こんな国とレアアース共同研究だもんな
どうかしてる
467名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:09 ID:TPlaxbWu0
>>443
自衛隊が制圧すればいい
468名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:09 ID:+hRK5VJa0
>>458
へ〜、お前なんか変だと思ったらシナ人かw
俺はお前の具体的発言に対してバカ度を指摘してやったけど、
お前が俺に言ってることは全部お前の脳内で沸いただけじゃんw
469名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:10 ID:nhR2zx360
>>365
ミシガンにSEALS積み込んで入港してて、
いざというときに、いつでも民主党幹部を拘禁できるように工作してて欲しい…

と願っている俺がいるwww
470名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:13 ID:1Jm11kf5O
姦直人よ

なにがマイナスをゼロに戻したんだ?
マイナスのままじゃねーか
471名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:13 ID:kXpKrgL00
一方、日本政府は尖閣諸島海域の海上保安庁巡視艇全ての帰港を厳命した。
472名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:15 ID:GbIaTXjx0
アホ左翼が政権とったら、北と南から軍靴の音が聞こえてまいりました。
473名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:17 ID:w0kOsXcA0
いせとひゅうがを海保に移管してついでに攻撃ヘリも乗せちゃえ
474名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:22 ID:cfNxiOyz0
>でもしきしま級一隻しかないからなー
PLH21 みずほ
PLH22 やしま
PLH09 りゅうきゅう
PLH10 だいせん
・・・
etc
475名無しさん@:2010/11/17(水) 00:17:25 ID:K3MAixWm0
海上保安庁 しきしま発艦したぞーー
戦争体勢に入った
とうとう中国と戦争かーー
476名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:34 ID:QjnnuvvA0
>>427
胡錦濤はマシか?
まだ温家宝のがマシだ。
胡耀邦の意思がかすかにでも見えるから。
477名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:36 ID:mBL+anlK0
尖閣諸島に上陸したら補給路断って兵糧攻めが日米の想定らしいよ。
内陸国家には理解できないかもしれないけど、離島侵略ってけっこう難しいと思うけどな。
478名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:49 ID:o/bU37kg0
>>436
さっさと仙谷殺害声明言出せよ?あ?

ひな壇芸人やピロゆきみたいな小物
殺害予告しかできんヘタレなのか?

末っ子三男坊じゃ無理もねぇかw
479名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:06 ID:mdT72GD2O
で、まさか海上保安庁だけで対応しないよな?

当然、海上自衛隊が既に出動したんだよな?
480名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:11 ID:dJPjlQG10
>>425

対艦番長F2を沖縄に配備と潜水艦での警戒を忘れてるよw
ま、防衛大臣が海上警備行動発令しないと何もできないんだけどね。

あの防衛大臣には宣言する度胸ないだろw
481名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:13 ID:lfHT/tQl0
>>461
まずはサメのいる辺りを軽く巡回して慣らし運転を
482名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:29 ID:xRenVIHn0
>>475
kwsk
483名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:29 ID:ujL9nPfQ0
日本を守れる政党じゃないよ民主は

484名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:30 ID:CxPxw9fG0
あーらら、こりゃそのまま実効支配されちゃうかなー
海自派遣なんかしたらそれこそ銃撃戦になりそうだし
そんな判断民主がするはずないし
どうなっちゃうんでしょうね
485名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:31 ID:6g2KRTGdO
自民党の議員、早く尖閣諸島に行きなさい
与党に返り咲きたいなら
民主党とは違うと、日本を守る明確な意志を国民に見せなさい
486名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:54 ID:8Rqc7m8K0
外交とは相手が上げてきたら
こちらも上げないと成り立たない

どうするんだこれw
487名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:00 ID:0G2Lzer70
自衛艦隊司令は切腹の覚悟で独断専行しなければならない。
488名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:10 ID:+buaY4MA0
佐世保にいる
金剛、鳥海、あしがらは緊急出動せよ。
航空自衛隊と潜水艦部隊もな。

用兵の極意は戦力の集中だ。

やったれ!
489名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:25 ID:JpGO65AJ0
>>475
kwsk
490名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:34 ID:dRqPDz5V0
これはもちろんもう首相官邸の危機管理対策本部ぐらいには入ってるよな!?
491名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:34 ID:elhsRB5/O
やはり日本も、それなりに核兵器は必要だな。
492名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:36 ID:sDbkFHPRO
村上かな子の金とマツケン嫁の自殺とがメインのワイドショー
493名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:42 ID:GXlxxfZj0
>>477
そうなれば尖閣沖で海戦が起きるな。
494名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:46 ID:haXfy9BuO
もう日本は終了なので、早いうちに国外へ脱出するべき。
今のうちに脱出しないと、それすら出来なくなるぞ。
495名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:19:58 ID:IYNRw13h0
逃げろよ。
496名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:08 ID:yUGqfaOo0
嘗められっぱなしの姦政権
497名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:09 ID:7hjCT6fN0
とりあえず、警察送って置いて警備ぐらいしたらどうなの?
それもできない菅ない閣
498名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:15 ID:i9InKs4o0
厨脳内で監視船常駐の口実が出来たら終わり
毎日毎晩領海ギリギリ海保に仕掛けて来る
499名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:19 ID:o/bU37kg0
>>468
>シナ高層マンション火災はメシウマ、
>尖閣が万一実効支配されたら民主関係者の財産没収、
>イージス艦を現地に派遣しろ、
>なんだよ。

こういうバカ丸出しな恥知らずには、言われたくないわなwwww
500名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:19 ID:EdE+j71xO
あなたの決意が日本を救う!
※仙谷支持基盤の徳島自治労は「尖閣諸島は古来中国の領土と主張している!
ttp://999.harikonotora.net/government/img/639-1.jpg
■できることからコツコツと!■■仙谷を落選させよう!■
◆コピペ転載推選◆ 
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!
≪売国仙谷に何故投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫
【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は絶対買わないと表明しよう!】

★不買運動表明≪推選≫連絡先★国民の意志を知らせよう!★

徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323  FAX 088-637-0003

徳島県漁業共同組合連合会
〒770-0873徳島市東沖洲2-13
メール [email protected]
TEL 088-636-0500 FAX 088-636-0525

徳島商工会議所
〒770−8530 徳島県徳島市西新町2−5
メール [email protected]
TEL 088(653)3211 FAX 088(623)8504

徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール [email protected]

※他の徳島県の組合一覧表
ttp://www.tkc.or.jp/jigyou/jigyo.htm
※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!
501名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:24 ID:Ken0Bj030
>>436
仙谷にいつものしてみろよ!この石潰し!
502名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:32 ID:sf6PkFd00
もう自衛隊の上の方にsengoku39がいることを祈るしかないの?
503名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:44 ID:TPlaxbWu0
戦時臨時内閣を発足して民主党から政権を取り上げた方がいい(´・ω・)(・ω・`)ネー
504名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:20:59 ID:4SmAGfjn0

>>480

潜水艦の場合は国籍不明艦扱いで海上警備行動扱いで済んだけど、
旗を立てた中国の政府船だからな。防衛出動しかないような。
505名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:00 ID:ymSLLJKcO
おい仙谷。マンセーしながら出迎えろやw
ご主人様のお通りだ。
506名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:18 ID:jLY0ohd70
中露がやりたい放題ww

民主党政権が終わる前に日本が終わるよね。
507名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:23 ID:/W/YBd1L0
巡洋艦を並べておいたほうが良くないか
508名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:29 ID:XmBdi8fM0
>>1
日本もさっさと海自を派遣するべき
509名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:36 ID:PZmG/EyC0
おいおい軍艦だろこれ、自衛隊出せよクソ菅
510名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:45 ID:xRenVIHn0
>>477
なるほど。確かにそうだな。
けど奪還作戦で相手が空から来たら日本は対抗できるのか??
核攻撃とか普通にやってきそうで怖いんですけど。
511名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:48 ID:ZpuXInEXO
管はきちんて話し合ってきたんちゃうんかぃ?
512名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:50 ID:sVTGZxon0
>>1
レアアース代替素材の共同開発のお返しですね。
513名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:52 ID:B7Hp2fCP0
>>485
民主に汚れ仕事させて国民に叩かせた後イメージを一新
漁夫の利を狙ってるから行かないよ
あいつらは自らが想定する以上の速度で世界が動き出してる事に気が付いてない
もう乗り遅れてるから期待しないほうがいい
514名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:21:53 ID:lfHT/tQl0
>>497
警察の装備では太刀打ち出来ない。警官に死ねと言っているような物。
尖閣周辺を1個小隊の定期巡回ぐらいせんとあかん。
515名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:03 ID:+hRK5VJa0
>>499
そうか、もう一度言ってやるよ。
シナ高層マンション火災メシウマ。
尖閣が実効支配されたら民主議員関係者の財産没収。
尖閣海域にイージス派遣。

バカ丸出しですか、あんたどこのシナ人?
516名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:08 ID:9lfJyv5vP
だからぁ。
仮に海保が中国人を尖閣付近で捕まえても。
もう無駄だろうが・・・。
517名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:10 ID:kTpEdhAN0
あのさ・・・なんかイージス艦を勘違いしてないか?

イージス艦は後方支援が得意なのであって、前線にいくべきじゃないだろ

それより哨戒機と護衛艦を出すべき、あと潜水艦
518名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:16 ID:lykvVJCz0
沖ノ鳥島は大丈夫なんだろうか?。
砲弾ひとつで、巨大な経済水域ぱぁ
519名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:26 ID:X/smr3N70
つうか最前線で有事に初動対応するのが警察たる海保ってどういうことだよ
やっぱこの国狂ってる
520名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:38 ID:GXlxxfZj0
今週、石垣市長が尖閣に上陸して視察する予定だったんじゃなかったっけ?
シナ軍艦の派遣はそれをさせないためにわざと起こした騒動じゃないかとも思うんだがな。
521名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:46 ID:Vb83hyUA0
菅は今回のビデオ流出を中国様に許してもらう代わりに尖閣を渡したな
522名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:47 ID:wn3KHWes0
1982年 フォークランド紛争 鉄の女サッチャーの指示により、英軍勝利
2010年 尖閣列島紛争    日本軍、スッカラ管政府の無能無策により、h
523名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:48 ID:t4TU6diFO
>>95
>レイプオブ南京
(;´д`)ナ、ナンデスカソレ


524名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:51 ID:yPXvF9Go0
なんか始まるのか・・・と
もう出ているかもしれないが

searchina
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1116&f=politics_1116_007.shtml

>  「中国漁政310」
> は2500トン級で、
> 全長108メートル、
> 全幅は14メートル。
> 航続距離は6000海里(約1万1112キロメートル)、
> 最大速度は22ノット(時速約41キロメートル)。
> 主に中国軍が運用するZ−9型ヘリコプター(フランスのユーロコプターのライセンスコピー)の搭載が可能だ。
> 兵装については、
> 明らかでない。
>
>  尖閣諸島近くの日本の領海で中国漁船に衝突された海保の巡視船「よなくに」
> は、
> 1300総トンで全長89メートル、
> 全幅11メートルと、
> 「中国漁政310」
> より小型。
> ただし、
> 速力は30ノット以上とされる。
> 兵装は30ミリ機関砲1門。
> 後部にヘリコプター甲板を備えている。
525名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:51 ID:qKsE3uXs0
おいおい頼むぞ自衛隊。応援する。
526名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:22:53 ID:8Rqc7m8K0
土下座外交と言われ続けてきたが

ここまで舐められたのは久しぶりだな
しかし酷いなw
527名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:03 ID:fcewb7Hc0
>>1
何いっとんや非国民
尖閣死守して、徳島中国に差し出すんか?
逆やろ!
528名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:15 ID:GR/z/T0d0
迎撃しろw
529名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:19 ID:LdOU1f1Y0
中国の海上保安VS日本の海上保安 そこへあの船長が
530名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:35 ID:hvq5XGryO
不幸な事故で沈んでもらおうよw
531名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:35 ID:4SmAGfjn0
>>515

別に、イージスじゃなくても…
もちろん、イージスでもいいが。
イージス艦だけが飛びぬけた能力を持つ万能戦艦だと思ってる?
532名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:37 ID:IcUNF1RY0
攻撃して来たら迷わず沈めろ
533名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:51 ID:V+LMRzYU0
>>472
なんという皮肉・・・・・
南北から軍靴の足音が聞こえる。

アカはシンパシーを感じている中国にやられて政権がもたなくなっていることを
どう思ってるのかねえ。
534名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:54 ID:sDbkFHPRO
今安倍さんが総理ならな
辛いはこの政権
535名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:08 ID:dJPjlQG10
>>497

沖縄県警が尖閣に上陸した中国人逮捕していたような気がするが。
交番でも作っときます?
536名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:08 ID:o/bU37kg0
>>515
( ´,_ゝ`)プッ

LD塩漬けがづぼしだったのかw
哀れな奴だ。
537名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:08 ID:H+ytvmDw0
海上自衛隊の出番だな
海上保安庁と上手く連携とって頑張って下さい

船舶を衝突させるのって戦闘行為じゃないんだね
おかしな話だ
538名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:09 ID:wYcQf1jZ0
中国へ進出してる企業、もしもに備え今から爆弾製造開始しろ!
中からやっちまえ
539名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:20 ID:H4ex1Glw0
>>516
一例を作ってしまったからな
次捕まえて起訴しようとしても「前は起訴しなかったのになんで次はするんだよ?」って言われる
どっちにしろあの釈放はホント最悪な決断だったな・・・

>>517
本来は空母を護衛する防空艦だからな
イージスシステムを知らない人は、なにやらスーパー兵器として見ているようだがw
540名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:30 ID:7hjCT6fN0
上陸されたら海保は手出しができなくなるから
自衛隊も出した方がいいな
541名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:36 ID:8PCLIj8q0


   仙菅ナオト 

     派同胞用意〜

542名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:36 ID:gfSnu0a40
これ、軍艦じゃないの?
543名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:40 ID:Y5aDurlz0
九条信者はどこ行きやがった?
544名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:40 ID:tpB4g+7N0
>>476
習近平=江沢民の弟子
胡錦濤と温家宝なんかかわいいもの

と青山さんが言ってた
545名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:52 ID:mQNe1SevP
中国様が、領土問題は棚上げにしようといってくれたときに、
快く承知すればよかったのだ。




そして、その間に魚釣島に自衛隊基地作っちゃえよ
546名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:24:54 ID:+hRK5VJa0
>>531
悪いが軍事のことは詳しくない。
とりあえず対抗手段として、出来る限り交戦は避けつつも
こっちも強いプレッシャーかける必要があるかなと。
547名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:07 ID:kTpEdhAN0
民主のおかげで戦争にならんで済んだなww

え?もともとは民主党がこじらせた問題だって?!

548名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:14 ID:tZNRt9IA0
尖閣とられちゃうよ・・・。
549名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:22 ID:+jWoHIQv0
今度は自衛隊が発進!
なんか面白いことになってきたw
はやく赤紙こないかなww
550名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:22 ID:DdLp3auM0
これ簡単にとられたら1000兆円とられるのと同じだからな
戦争してでも守る価値ある
551名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:37 ID:0G2Lzer70
つーか落ち着いて考えれば中国大使の召還からっだった。
552名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:02 ID:ZWZbcuWj0
民主が政権取ったら厨獄が侵略してくる
ってネトウヨの物言いを嘲笑ってた連中は今どう思ってんのかね
元々厨獄のだから当たり前とでも思ってるんだろうな
まあ民主が政権取ろうが取るまいが
遅かれ早かれこうなっていたんだけど
553名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:09 ID:w6ocGJIg0
いよいよ実効支配されるのか…?
もう嫌だよこの政権
554名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:17 ID:o/bU37kg0
>>539
>どっちにしろあの釈放はホント最悪な決断だったな・・・

ハナから外患誘致するつもりだったら、寧ろ最良の選択
なんだぜ。
555名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:17 ID:4KMvIsw80
>>539
別にあんなの理屈つければどうとでもなるだろ

あれは検察の越権行為的外交配慮なんだから
次は配慮しませんっていえばおしまいでしょ
556名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:31 ID:Vb83hyUA0
完全になめられたな 中 国 に
557名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:41 ID:/iy4SrVP0
とうとう実力行使にでたね

自民党の時代は平和だった
558名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:42 ID:dJPjlQG10
>>531

「たかなみ」が俺的にはお勧めw
559名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:44 ID:TtMZrBOk0
>>546
潜水艦が良いかもね
「尖閣諸島周辺に潜水艦を配備する」って発表するだけでも、それなりの抑止力が発生する
どこに潜んでいるのか解らないからな
560名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:44 ID:ZxZk9VXiP
>>474
みずほ型もデカイが戦艦構造じゃないからねぇ
561名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:47 ID:+vWFDU0/O
これが中国の行う日中関係 修復行動とやらですか?
562名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:53 ID:nhR2zx360
ミンスが悪いってのじゃなく、自民政権下でも出てきたと思う

ただ、あまりにミンスがアホすぎて問題を大きくしすぎたのが中国の誤算
ほんの数ヶ月で、中国に対する嫌悪感を最大に引き出したのはある意味国益だと思う

危機感抱くことなく、じわじわ侵食される事態が最悪だし
563名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:54 ID:jd94GCNa0
もう尖閣渡す話はついてるんだろ・・・
564名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:56 ID:lykvVJCz0
仙石はさし出してもいいけど、
尖閣は差し出したくない
565名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:00 ID:2FKu3F2EO
今時ヘリコプターぐらい何だ。お猿さん遠慮無く掛かって来なさい。

566名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:02 ID:ymSLLJKcO
柳腰の仙谷。ホレご主人様が来たぞ。せっせと中共サマのチンポしゃぶってこいやww
567M:2010/11/17(水) 00:27:11 ID:7W7/UeJ50
指揮命令系を無視しても、平気な武装集団が勝てる相手ではない
今度は中国側に作戦を漏洩させるかもな w

568名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:12 ID:gAUR7G4n0
今回はうろつくだけで急に態度が軟化してきて腰を低くしてきて天皇訪中を要請
仙谷いい気になって反対を押し切り(といっても与党は大賛成)訪中「させる」
天皇陛下訪中の最中に尖閣を急襲、全世界に赤っ恥
中国は非難はされるだろうが経済制裁なんぞどこもやらんだろうな・・・
これが最悪のシナリオ
さすがに天皇陛下を人質にすることは無いと思うよ
ただ日程どおり帰国するまでは自衛隊派遣できんと思うけど
国際的地位が相当下落する
G8から外されるのはイタリアじゃなく日本が先という笑えないレベルまで落ちる
569名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:35 ID:ZQn42YxEO

盗られて日本人は目覚めるべき、兵力もたなあかんと。
570名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:39 ID:mb3mPS1P0
クソ民主のお子様外交の成果がこれか・・・
さっさと解散しろ
571名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:45 ID:xRenVIHn0
>>556
日本人が民主党にハメられただけじゃね?
572名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:27:46 ID:23cB2MRb0
今、日中でドンパチやったら、一番喜ぶのはアメリカとロシアだ。
韓国も喜ぶかも。特需発生とか。朝鮮戦争のときの借りを返してもらうとか
言い出しそう。
勇ましいのはいいが、本当の国益を考えなきゃなあ。
マジ戦争になったら2chなんてやってられないぞ。
573名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:12 ID:VWvv6XcA0
>>550
金より生活を奪われるだろ

尖閣に対空ミサイルでもおいて膠着状態にするしかないな
574名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:34 ID:U/5I53Ta0
もうここまできたら日本崩壊するのをこの目で見届けたくなってきた
ミンスがこのまま続けば実現するよね
575名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:35 ID:ySl03OUR0
尖閣の土地持ってる奴どうして国に売らないんだよ?
576名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:39 ID:m9wEQ897O
見方を変えると日本の領土をかすめ取る絶好のチャンスだよな。
なんせ、無能集団が相手国の政権与党を担ってるだし。なにをしても「遺憾の意・友好!」としか言わないんだから。
俺が中国人なら尖閣に漁港やら電波等やら建てまくるよ。あと海保も全て拿捕して 日本政府に損害賠償請求をするよ。


577名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:49 ID:Cr35eSQy0
すでに実効支配されてるじゃない。

どうせ毎日中国漁船が来てるんだろ?
578名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:57 ID:yVeXZqSX0
JR東海が拒否したにもかかわらず
中国に新幹線技術を売った売国議員
戦争をする前にこういうのを始末するべき

> 自民党の二階俊博。

> 二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったとき、
> さらに、陳健中国大使にこう言っている。
> 「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。
> 日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
> そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。
> そして、今日まで三〇数年に亘って無事故できている
> これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
> この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。
> 積極的に協力します」
http://www.nikai.jp/book/book07/new_page_40.htm
579名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:04 ID:B7Hp2fCP0
>>557
平和?
勘違いしちゃいけない、問題を先送りにしていたんだ
580名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:03 ID:BOSNyAVP0
>>560
社民のみずほでいいですか
581名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:06 ID:lfHT/tQl0
>>559
仙谷なら「周囲の漁民に迷惑かけるといけないから、潜水艦の行動範囲は逐次情報公開しろ」
とか言い出しそうだ
582名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:10 ID:o/bU37kg0
>>567
>指揮命令系を無視しても、

それ以前に、その指揮命令系そのものが
腐りきってる件について。
583名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:19 ID:4SmAGfjn0
>>572

あのなぁ、事を起こそうとしているのは中国なんですがwww
584名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:21 ID:9bG0sH8p0
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 日本国内の過剰な反応が日中友好の障害になっています
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
585名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:21 ID:JOqmXWKt0
アメは、尖閣は日米安保の適用内って言ったわけだし
アメ様にどうにかしてもらおう

だから早く普天間問題片付けろ

日本単独じゃどうせ遺憾の意で終わりなんだろうから
586名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:26 ID:uuv7vwBt0
>>572

尖閣取られない方が国益
587名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:28 ID:sf6PkFd00
>>575
政治家が大嫌いらしいです
588名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:28 ID:QjnnuvvA0
>>544
胡錦濤も胡耀邦との交友はあったみたいだけど、多少。
でも胡耀邦の追悼に行くのを江沢民に止められたみたい。
胡錦濤よりも習近平のが過激そうな感じだね。
習近平が後ろにいるから胡錦濤もかなり焦っていそうだね。
589名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:30 ID:dJPjlQG10
>>572

実況鯖増強しなきゃな。
590名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:31 ID:sDbkFHPRO
国会持たないかも解散総選挙かも 今の民主より自民がまし
石波安倍麻生山本一太にさえ期待する
591名無しのはず:2010/11/17(水) 00:29:32 ID:T8gc7xzIO
>>95
だから?
592名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:35 ID:kTpEdhAN0
中国の上層部もあせってるだろうなぁw日本アホ政党のおかげでことを大きくしすぎた

引くに引けない中国は強硬路線wwww

この状況がつづくと真面目にやばいと思うけど 中国世論がすごいからね



てかさっきから海保出動とか海自出動とか言ってるけどそれは確かな情報かね?
593名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:36 ID:Zt4i6nKm0
あ〜あ、
このまえ22分何はなしてたんだよ
カスゴミ首相は
594名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:44 ID:kf1TTzYA0
九州に自衛隊集結かねぇ。
人が増えれば活気が出る。何かと仕事も増える。
経済対策にもいいんじゃね。
595名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:45 ID:i9InKs4o0
自衛隊は出動しない
自衛隊の最高指揮菅が逝ってるアレ
596名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:45 ID:+hRK5VJa0
>>536
お前の脳内で勝手に沸いたことが真実と思えるとは幸せだな、糞シナ人乙。
脳内妄想まで否定のしようがないから好きに言ってろw
597名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:46 ID:z2ltAieA0
軍オタには結構有名な週刊オブイェクトのJSFって人がツイッターで言ってたけど
普天間基地問題を発端として、これから色々な出来事が日本を襲うかもねって言ってたな
その通りになったな

今回の尖閣騒動だって、普天間基地問題で日米がギクシャクした所から来ているわけだ
598名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:48 ID:/iy4SrVP0
>>574
石破も日本は民主党によって崩壊するといっている
民主党を選んだ国民がバカ
599名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:50 ID:0G2Lzer70
>>562
民主が無駄に宥和カードを切り続けているからだろうが!
600名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:50 ID:yp657Dmv0
これ軍艦だろ?
601名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:29:55 ID:H+ytvmDw0
中国と日本が仮に戦闘行為になっても
アメリカはあんまり喜ばないと思うけどね
アメリカの軍事行動をしないといけない
602名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:03 ID:m92NlOlh0
小泉チルドレンの座る席はチャイルドシードだとか昔言ってたが
民主党の議員が座るのは電気椅子だなw
603名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:06 ID:/PhuT+Dm0
誰かしらんが
6月時点に日中関係を戻すことを実現することができたとか言ってなかったか?
604名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:06 ID:GbIaTXjx0
何年も前から2ちゃんで言われてた通りの展開だな
アホサヨは否定してたけど
605名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:06 ID:C6W1E33z0
民主党に投票した奴責任取れよ
606名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:08 ID:e3XSAHYwO
本来ミサイルで沈めてしまえばいいんだが
核がないから通常兵器も使えやしない
607名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:20 ID:xfke8y6D0
沖縄はあれだけ民主を応援してたのに踏んだり蹴ったりだな。
608名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:21 ID:UaRjKZSHP
戦争になったらどこが標的になるんだろうか、大阪?
609名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:26 ID:a+ALBW0yO
>>569
そうだね。そこまでならなきゃ目が覚めないかもね。
610名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:31 ID:8Rqc7m8K0
相手は戦争やる気でしょ

お前らまだ平和ボケしてんのかw
611名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:40 ID:mb3mPS1P0
九条廃止+核武装したら中共もビビって引っ込むだろ
612名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:44 ID:V+LMRzYU0
冷戦時代、対ソ連最前線だった海自舐めんなよ。
世界一の対潜能力は伊達じゃない。

中国なんぞ相手にならん。
最高司令官は世界中で一番の無能だがな。
613名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:47 ID:ZmzIZqNB0
>>569
遠い海で島のいくつかが取られたぐらいじゃ目覚める奴は少ないよ…

オレの知り合いなんて、映像流出もんだを笑い話に変えて腹がたったぐらい。
大半の国民は「別に普通に生活できるし関係ないし」って思ってると思う。

残念だがな、目に見えてミサイルとか落ちてこないと無理だよ、この国は…
614名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:09 ID:9lfJyv5vP
>>555
日本人らしい考え方だな。
まあすぐにそんな悠長なことも言ってられなくなる。
615名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:28 ID:4SmAGfjn0
>>595

トップの命令がなくても、出動はできる。
調査・研究名目で、近くに艦隊は派遣するだろう。
現状で毎日P-3Cは飛んでいるが、その頻度を多くはするだろう。
つまり、現場海域で待機はできる。

でも、いざというときに海保に変わって表に出るかどうかはトップ次第だな。
616名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:29 ID:23cB2MRb0
>>576
まさに李氏朝鮮王朝の末期と同じだなw。
李完用は管だな。名前似てるしw。
617名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:31 ID:8DxkvcC80
あー、最初は漁船でどんどんパワーアップしてくって手段は
散々言われてたよね。

まあ、民主じゃ取られること確実だな。
618名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:32 ID:RNaIm/F2P
菅と仙谷を粛清
619名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:48 ID:mqxUIGWu0
左翼はバカだと思っていたがもう中共側についた方が有益なのかも
620名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:51 ID:o/bU37kg0
>>596
そういう風に引き際を判断できてないところを
見ると、他にも相当塩漬けしてるみたいだねw
621名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:57 ID:X/smr3N70
>>580
切り札は最後まで取っておくもんよ(キリッ
622名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:58 ID:Ygil2Q9HP
マジで仙石総理は、APECさえ終わればすべて元通りとか思ってたのかね?

623名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:11 ID:M2WsLBsh0
能ある鷹は爪を隠すというがはてさて
624名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:18 ID:dJPjlQG10
>>593

2人が同じ時間言葉を発したとして一人当たり11分
通訳入れるから5分、同時通訳としても7分くらいか

5〜7分て時候の挨拶くらいしかできないだろw
625名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:19 ID:F6+3zzxaO
さすがだよね、中国。
626名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:22 ID:ySl03OUR0
もう、尖閣がどうなろうがどうでもいいわ
どうせ守たって俺が生きてる間にあそこの油田なんて中国を意識して開発出来ないんだろ?

お前らも愛国心なんて忘れて楽になれば?
627名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:33 ID:H+ytvmDw0
日本は通常兵器使って粛々と反撃すればいいだろ
中国が核兵器使うの?
それは見物だな、何ヶ国の大使館や領事館が日本にあると思ってんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:35 ID:tPZfvtcf0
もう中共は中央政府が支配力を失ったんだろうな。
 やつらもそろそろ解体間近だな
629名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:36 ID:kNfuzM1YO
中国国内の反政府暴動は未だ起きないもんかいな。
630名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:43 ID:o9lDKhP00
もう、国民はアメリカ海軍に領土を守ってもらう事を直接お願いした方が早そうだよねw
631名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:51 ID:4tbqWqj50
沈めてやれ
救助を求めて泳いで来たら銛で突いちゃえ
632名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:32:54 ID:TeckAuwl0
        ::    :: (( ⌒ ) ( ( )(人))ヽ  ( )
  ( ⌒ )) ::   :: (( ) ) ( (  ::   ,i||i, ::  ( )
   ( ( ))  )ヽ  ( ) ( (    : ,:' ,' ':,  :: ))
     ( )  .(人)  ::  (( ) ) .,:' ;'  ': ':, ::
      ::   ,i||i, ::  ( )     、z"''::;;,,,,;;::''"ヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.        .,:' ;'  ': ':, ::      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /"''::;;,,,,;;::''"\    lミ{   ニ == 二   lミ|  残念なお知らせがある。 
       |三::::::       |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 択捉に日本が寄付した病院は 
      |三::::::::::::    |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   廃墟と化し、ロシア政府が
       .|三::::::::::::::   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   大病院を建ててて
        |三::::::::::::::   }        Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、ナターシャさんは二人目も
        ヽ三:::::::::: ヽ}     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ産んでるそうだ・・・・
       ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   { 街並はロシア色にペイント
       /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::有権者 : /    l    l l/ |/  /       /明日はフジで歯舞見れる
633名無しのはず:2010/11/17(水) 00:33:02 ID:T8gc7xzIO
>>118
釣り針小さくしろ
634名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:06 ID:jOqJsMqr0
おいふざけんなよマジで
これ海保に死人でたら戦争でいいんだよな?
635名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:07 ID:+hRK5VJa0
>>620
おっ、増えたなw
楽しそうだなw
636名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:23 ID:U29qGJfu0
>>572
だよなぁ、国益を損なわないなら
尖閣諸島なんて中国にくれてやるくらいどうということないわな。
ついでに沖縄もあげればなおよしだな。
637名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:26 ID:GwK1iG5H0
すまん戦争のほんの一歩手前だと思うんだけど、これ国民大丈夫なのか。
徴兵行くまえに防衛大の試験受けさせて。。。
638名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:28 ID:6/LU4Jb30
中国は尖閣紛争になっても良いと思っているよ。
元々、自分の島じゃないしw
負けたところで民主国家じゃないから政権も倒れない。
おとなしくしていても、バブル崩壊で国内経済が焦土化するのは秒読み状態だし。
今は尖閣紛争確率はかなり高い。
639名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:33 ID:a+ALBW0yO
>>574 今の時点でも半ば崩壊気味だね。

これ以上いったら多分日本無くなるよ?それでも見たい?
640名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:35 ID:AdEzXklP0
仙石と馬淵と岡崎、おまけに福島も付けて尖閣に移住させよう。
641名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:43 ID:xRenVIHn0

 ってかAPECで宣戦布告されてたりしてww
642名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:33:45 ID:A0oIBKbq0
>608
東京だろ
643名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:00 ID:0G2Lzer70
>>607
いや、伊波を応援するつもりで来たのかも知れん。
644名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:04 ID:BRBXyfnU0
政権が自民に戻ったら引っ込めると思う
民主政権になって日本は相当なめられてる
645名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:07 ID:sDbkFHPRO
日中友好はあきらめたほうがいい 経済的依存も止めたほうがいい
646名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:13 ID:JOqmXWKt0
会談で何話してきたんだよw
647名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:14 ID:sfMjbBEp0
>>626
自分の国にお帰りください
648名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:17 ID:aAdsmNDT0
649名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:19 ID:+znLDGqN0
これは機密でもなんでも無い。
現場をライブで全世界に中継しれ!
650名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:22 ID:FMWHG8Ts0
仙石のなすことやること全てが裏目ですなw
私には官房長官の資格がありませんでしたと言って辞任しないかな。
651名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:23 ID:kXpKrgL00
自民党の負の遺産としか言いようがない。
自民党はどうやって責任を取るつもりだ?
そっちが楽しみだな。
652名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:23 ID:SYJO4wV60
民主党政権のままだと本当に戦争起きるかもね
653名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:27 ID:o/bU37kg0
>>625
政権与党に外患誘致してもらわないと
攻めてこれないなんて、単なるヘタレ
だわな。
同じヘタレ同士、民主党ともウマが合う
んだろw
654名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:28 ID:dJPjlQG10
>>642

俺なら原発を狙うけどね。
655来林檎:2010/11/17(水) 00:34:29 ID:rSNajRbb0
達者なうちに、中華人民共和国の解体が拝めますように!
656名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:34 ID:10dpQqxc0
>>662
>ほんの数ヶ月で、中国に対する嫌悪感を最大に引き出したのはある意味国益だと思う

それはあるな
657名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:40 ID:ySl03OUR0
>>647
は?
658名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:41 ID:kCmyM5RGO



  【 尖閣は1000兆円の 石油 】


日本は石油大国〜尖閣諸島 坂本日出夫 著

イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。

それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、

・日本側調査  1095億バレル (1969年、70年の調査)

・中国側調査   700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
である。

さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。


659名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:34:49 ID:/iy4SrVP0
>>608
天皇陛下の首を取る事が目的だとすれば?
660名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:02 ID:X/smr3N70
セーブモードがあったら是非したいものだ

もうちっと前のデータにロードしたいが・・・・
661名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:03 ID:+tROkHbKO
日米の範囲には入らないのか?
662名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:05 ID:0liC5y2A0
「推移を注意深く見守る」
663名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:05 ID:4SmAGfjn0
>>637

徴兵にはならん。素人に毛が生えた程度の兵士に
日本の護衛艦や飛行機をいじらせるのは怖いだろw

仮に徴兵をやっても、それに応じた武器が必要だが、そんな予算はない。
664名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:05 ID:B7Hp2fCP0
>>628

【国際】 「新たな融資を実行するのは不可能だ」 〜政府系新聞“中国の4大銀行、不動産開発業者向け新規融資を年内停止”…ロイター
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289823847/
665名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:05 ID:qKsE3uXs0
領海に入ってきたら沈めちまえ。やらねばまたやられるぞ。
666名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:10 ID:QjnnuvvA0
>>648
しきしまだけどw
667名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:15 ID:kTpEdhAN0
2chの予想通りすぎて僕怖いよ・・・
668名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:16 ID:pq4OtdFB0
仙石は海自出さないと中国も見越してるな。粗暴国家は弱気のヤツを叩くんだよ
669名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:17 ID:QbQu88gS0
チンしろ
670名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:17 ID:D6H9jSXEO
米国は、動くのか?
米国も、一歩譲るのか?

エロい人教えて!
671名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:18 ID:5m2Pn4OHO
自衛隊を出せ!
全然に領海にいれるな!
民主党ならまたバカやるぞ!
足元見られまくりorz
672名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:19 ID:aqjdWLCa0
>>178
お前の家もどうせ大して使ってないんだろ?
中国人に使わせてやれwwwwwwwwwwwwwww

673名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:25 ID:jOqJsMqr0
民主は宣戦布告されたら半日で無条件降伏するよ
バカだから
674名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:30 ID:cfNxiOyz0
>さっきから海保出動とか海自出動とか言ってるけどそれは確かな情報かね?
  ↓
海保の最終が出動しますた
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000295396/03/imgdf38cadezikezj.jpeg
 
675名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:44 ID:lfHT/tQl0
>>624
菅ペ見ながら「えー、あー、尖閣ぅー、わー、えー、あー、日本ーんのぉ、あーえーあー、」
とか言ってそうだ。
要点圧縮したら10秒ぐらいじゃね?
676名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:47 ID:gUz33sDE0
いや中国の脅威をこれだけ露呈させたのは最大の功績だ。
これまではなんでも波風立てないできたからな。
前原の突進が功を奏した。
677名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:52 ID:W4KH6/ZQ0
>>627
ただ恐ろしいのが、基地外な主導者だった場合だな

まぁ中国って国は、かなりしたたかな国なんで、今回の件でアメリカとは揉めたくないって姿勢が存分に出ている
尖閣は日米安保の対象とクリントンが言った瞬間に大人しくなりやがった

あと沖縄の海兵隊だが
抑止力になってないとか言っているアホがいるけど
沖縄の米海兵隊が攻撃されたら、アメリカ世論が黙っちゃいない
パールハーバー再びって感じで火が付く
ましてや中国に攻撃されたとなっちゃな・・・
678名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:53 ID:A0oIBKbq0
>654
そんなことしたら中国人が住めなくなるだろ
679名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:59 ID:TeckAuwl0
>>651
またまたでた、ジミンガー


ってやって責任回避に2chでも必死だろw
ずーーーーーーっと
680名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:16 ID:ZQn42YxEO
>>637

先々週終わった。
681名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:26 ID:JOqmXWKt0
>>654
原発は基本的に通常兵器の攻撃なんぞ効かないぞ
682名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:30 ID:IvuBQWOS0
早いトコ実効支配しろよ  日本には資源も技術も何もねぇんだぞ
683名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:31 ID:Ly01bVznO
もうアメリカ領ジャパン州でいいよ。
中華民主党政権よりマシ
684名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:33 ID:AdEzXklP0
>>640 追加:最新鋭遺憾の意ミサイルと9条光線で日本を守ってね。
685名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:45 ID:nozJ8P2NO
日本も中国本土の領有権主張しろ!
686名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:50 ID:kf1TTzYA0
中国人との付き合い方は、とにかくこちらも思ったこと
(思いつきでいい)をバンバン口に出して、しゃべり続ける。
中国人が入ってきたら、物でも水でもどんどんぶつけて追い払う。
そこまでやって「対等」
配慮配慮配慮・・・・といって黙っているのが最悪。
仙谷は中国人のことを何も分かっていない。
687名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:53 ID:S9hdK3+VO
>>668
密約で海保撃沈が入ってたりしてな
688名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:36:56 ID:gAUR7G4n0
ぶっちゃけアメリカの1州に落ち着いたほうがマシかもな
アメリカ様は日本人に大統領選挙の選挙人与えてくれるとは思えんけど
あと銃とかも解禁してくれないだろうな(まあそれはそれでいいが)
日教組は解体されるだろうな(一番アメリカに都合悪いだろうし)
689名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:03 ID:8Rqc7m8K0
と言ってみたが
一番の狙いは日本が土下座すること狙いと思うけど

日本が強行に来た時はどうするか
これだなw
690名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:05 ID:U29qGJfu0
>>637
徴兵されたとしてどこへ行くんだ?
イージス艦にでも配備されるとでも?
691名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:06 ID:pWoCqJap0
692名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:15 ID:H+ytvmDw0
東京に核兵器が飛んでくるってよ
中国人は早く帰国しないと駄目だろ
急げよ
693名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:16 ID:4SmAGfjn0
>>641

それはあるかも。
会談内容を公開しなかったからな。
ほんとに尖閣を奪取するからな、と言われたのかも。

>>651

自民党は尖閣を守りきったが…
694名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:19 ID:1G0ynJbH0
>>616
李完用は国を売ったけど、国民は救ったよ
菅は調子に乗っていた両班。
共産党幹部にしてもらえれば、手取りは増えるだろうと考えている小物。
695名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:30 ID:/iy4SrVP0
>>682
中国は日本の水資源がほしい
中国に水がないの知っているだろ?
696名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:33 ID:0hRg044P0
APECで6月迄戻りましたと胸張ってた馬鹿は起きてるだろうな?
697名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:37:41 ID:NNARu4gFO
どつけ
698名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:09 ID:PHX1Hgkl0
おい
九条教共
何とか言ってみろや
おい
699名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:09 ID:Q90FHEVm0
残りの動画出される前に、占領してしまうってことか。
700名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:11 ID:kTpEdhAN0
>>674
なにその戦艦大和っていう海上保安庁の船wwww

これあれば海保も安泰だなwww
701名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:11 ID:pmeuNcNW0
日本は共同開発で妥協してるのに中国は独り占めしないと気がすまないのか
702名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:19 ID:ObpaYSdDO
自衛隊出さないとダメだな。
海保じゃ対抗できない。
703名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:33 ID:mGHNbjARO
>>1
へぇ〜。
これが菅の言ってたAPECでの実績か〜。
ふぅん
704名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:40 ID:6/LU4Jb30
>>690
国内の基地の床掃除とかじゃね?
これも身元がしっかりしていないと入れてくれないかw
国籍 だけ 日本人で中身は・・・てのも居るしな。
705名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:44 ID:sDbkFHPRO
インドとも やったからな中国 日本とやり 反日をあおり バブル崩壊や格差を乗り越え作戦かな
706名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:46 ID:dJPjlQG10
>>681

通常兵器のミサイルよりも工作員使うだろ。
工作員忍び込ませて内部から破壊これなら可能。
707名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:48 ID:X848berj0
おう?!学徒動員まだかよ!!
この日のために日ごろ部活で鍛えてるんだからよぉおおお!!!!
708名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:51 ID:i9InKs4o0
しかし今回海保はいろんなキチガイ相手に災難続きでかわいそう
でも海保の仕事は今まで以上に多くの国民が知って感謝応援してるぞ
709名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:38:56 ID:QjnnuvvA0
>>695
あと安全な米と野菜を作る人材もいる。
710名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:00 ID:0n8MpGvR0
朝日新聞によれば一発だけなら誤射だからな

とりあえず撃て
711名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:01 ID:6kXaMw7qP
日本は脅威だ脅威だ世界に言い続けて、
アジア版NATO(チョン抜き)結成に繋げればいいでしょ。
それと日米豪印で軍事演習するいいチャンス。
712名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:04 ID:2nOCaBd/0
NOW侵略中じゃん
何で自衛隊出さないの?
713名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:18 ID:ySB2cUcEP
仇なす国を攻めよかし!
714名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:20 ID:o/bU37kg0
>>691
監視船つか、
完全に揚陸艦じゃないかwwww
715名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:22 ID:ymSLLJKcO
すっかりバカがバレたもんで中国が尖閣に飛来してきたぞw
ホレなんとかしてみろ無能
716名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:24 ID:Zt4i6nKm0
ああ、まあ、アレだ
何年か前の民主のCM
小沢と鳩と菅を船に乗せてみろってことだ
尖閣に一方通行で
 
CMどおりなら3人で何とかなるだろ護国の何とかには並んで欲しいけど
今なら仙谷セットで魚のエサくらいにはなるだろ
717名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:35 ID:yvm/OSmUO
その頃バ菅は…↓
718名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:45 ID:m9wEQ897O
ぶっちゃけ、今の状況でドンパチなんて起きない。

有り得る最悪の事態は海保が交戦できず沈められて政府が「遺憾の意」を示して終了っとパターン。勿論、尖閣のイニシアチブは中国に移行。以下、第2の竹島状態。

一番、現実的だよな。
719名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:47 ID:sQ0jO2Xn0
戦争になる?
720名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:39:53 ID:4SmAGfjn0
>>691

すげーな。まあ、尖閣に岸壁はないから、上陸させるのは無理だとは思うけど。
721名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:08 ID:ZWdryTNsP
護衛艦に海上保安官とSAT乗せるしかないんじゃないの?

てか、海保にSAT部隊つくるしか
722名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:37 ID:mb3mPS1P0
クソ九条信者は尖閣いって人間の盾でもして来いよwwwww
723名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:42 ID:HAWqKVtI0
現内閣に外患誘致罪適応だな
弱腰にみせかけた故意の媚びで中国に日本を攻めさせた
一番軽い刑で死刑だ
724名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:42 ID:BOSNyAVP0
sengoku38の警告はこれだったんだな
保身のあまり放置した民主党の罪は重い
725名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:52 ID:Mp2TRl4y0
ひだ型巡視船カッコよすぎるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=7xTIdOWzMNQ
726名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:53 ID:IjMkf8L1O
本格的にとりにきてるし…どーすんの…
727名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:56 ID:6/LU4Jb30
>>706
それって宣戦布告前に留学生を使うとかいう話しだろ?
思いっきりテロじゃんw
国際法無視して生物兵器をばらまくとか言うのと同じ。
こんなの前提にしたら軍事超大国アメリカだって防げないだろwwww
728名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:57 ID:TeckAuwl0
>>701
いやいや計画通りってか、そんな小さなことではなくて
世界中周知の計画ですからして・・・

くわしくは↓こちらで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A
729名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:02 ID:iNYJ0rn/0
国家機密を何報道してんだよ!!
730名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:04 ID:6nD22gtw0
      ,-――――――-.
      /           |
     /〓〓〓ll〓〓〓 |
     /             |
    l" 仙谷ラーメン    l
     lー―――――‐---__|
     ヘ|=/__‐-ニ'ニ=‐、 iニ/
    {r ゛.´ ニ‐-   -‐ニ` {r'
    `イ,'  [''ケ'].― ['ザ'] j     はい、中国様いらっしゃいました!!
     i,   `` :イ |    /
   ,r〃'i:  r'(  j   ,/
   /i:ト、;;{, {'` _`ー'   j
r-‐'´ :ハ;;ヾ、r'`ー´  /‐‐‐i‐- 、_
     l ヾ;;`‐---‐'i':/      `
        ヘ、;;;;;,r''´ヽ
731名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:07 ID:RX8WD9mK0
イケイケどんどんだな中獄
732名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:16 ID:BZftPQ24O
民主党の外交なんて所詮こんなもんだろう。
政権交代記念に尖閣諸島、中国にあげちゃえよ。
733名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:18 ID:qkPUQeHG0
タイミング的に嫌だな
手下の小沢政権作りたいのかな('A`)

国益のためにも解散総選挙しろ・・・(´・ω・`)
734名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:20 ID:Oc+fHPlT0
やっぱり攻勢を強めてきましたね
735名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:24 ID:jOqJsMqr0
まだ今なら戦争になってもそれほど被害無く勝てる勝てる
5年経つと絶対にとれなくなる選択肢
736名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:28 ID:o/bU37kg0
>>718
一番嫌なパターンだな。
一番現実的なだけに。

そうしたら、もはや尖閣だけじゃ収まらんだろ。
数年後に沖縄本島だわな。
737名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:32 ID:dJPjlQG10
>>691

戦車搭載って、船の色がそもそも違うだろw
違う船だよ。きっとw
738名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:39 ID:O40zp/R10
>>720

つ「沖縄」

あいつらの狙いはこれ。
739名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:43 ID:MnvisgoR0
なるほど 戦車入りか
740名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:52 ID:QOGjNCkl0
領土なんてどうでもいいから俺ら学生の雇用をどうにかしろ
741名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:55 ID:NNARu4gFO
気のせいかな
非常に腹立たしい気がする
742名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:55 ID:s5jqvJTV0
もう漁船なんていわずにばんばん来てくれよ、沖ノ鳥島爆撃でふっとばすくらい過激にやってくれ。
売国平和脳を直すにはそれくらいやんないとだめだ。
743名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:03 ID:23cB2MRb0
>>694
なるほどな。
李完用にもなれないかw。
744名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:07 ID:sf6PkFd00
>>691
どう見ても軍艦です。本当にありがとうございました。
745名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:08 ID:ZWZbcuWj0
>>667
2chの予想じゃない…
きちんと専門家が過去の厨獄の動向を研究・分析していたんだ
似ちょんえらーなんかの独自視点が当たったためしは無いよ


>>670
アメバカが動かなくて済むように軍隊を派遣していない
いかな厨獄でもアメバカと構える気は無い
今は日米の出方を測っている
アメバカが出ないとなると日本が核を持とうがどうしようが
尖閣から手を引く事は無い
ロシア相手でも引かなかった連中だからな
だから日本人は相当の覚悟が必要だが
まあそんな覚悟を持てるような人々ではないのは明らかなので
その場合はいずれ尖閣も北方領土のようになるだろうね
746名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:10 ID:kFyi1RNa0
ヘリ搭載は良いが、飛ばしたら領空侵犯で撃墜おkなんだがその辺分かってるのかな?
領海侵犯は波に乗るって特性上罰則無いが、空はそんなに甘くない
747名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:25 ID:P+WjpIYB0
暴走した特攻特務漁船が尖閣諸島に突入しないように
中国中央政府様が自発的に監視警戒してんじゃねえか?
所詮世界は調和が大事で、いがみ合うのは悪ってコンセンサスがあると思いますよw
748名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:28 ID:W4KH6/ZQ0
>>691
>これは凄い 監視船の中に戦車

戦車っつか装甲車な
辛うじて軽戦車と呼べるが

つかこれって05式か?
もしそうだとしたら、ここまで配備が進んでるんか・・・
日本の74式じゃあ、到底太刀打ち出来ない
749名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:28 ID:Ygil2Q9HP
>>688
ところが、その頼りのアメリカ様が
すでに中国とナシつけてたらどうするね?
「尖閣と沖縄まではオッケー、それ以上来たら核撃ちマスネ」
「謝謝」

750名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:28 ID:2FrcE4Nv0
>>721
海保にはSSTがあるじゃん
751名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:31 ID:lK3k80Ar0
日本は配慮して見ないふりするんだろ?
いずれこの先実効支配されたら
アホ面でイカンのイ!!って言って終了w
752名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:31 ID:7Ks2BoFq0
民主党政権ってのは中国からみれば、
家では家庭内暴力で威張りちらしているくせに媚を売ってくるオッサンみたいなもの。

いくら中国でもそんなキモイのとまともに会話しようなんて思わないだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:31 ID:kTpEdhAN0
>>718
それこそ軍部の暴走が始まる 状況が悪化して戦争状態へ突入
754名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:32 ID:e3XSAHYwO
情報班、海自は行ってるのか?
755名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:39 ID:U29qGJfu0
>>718
それが一番リアルだなw
756名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:40 ID:BpgzyqoeO
やはり予想されてた事態になったな・・・・・・どんどんエスカレートしてる!
757名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:42 ID:uuv7vwBt0
こっちは高遠9条ミサイル打とうぜ
758名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:42:48 ID:8HA6mWxgP
どんな事態にも弱腰で対応してみせる!!!!!!
759名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:06 ID:8Rqc7m8K0
戦争起きる可能性もあるよ

戦争ってのは歴史上だいたい誰かが暴走して始まるんだ
平和ボケしすぎか国に帰ったほうがいいぞw
760名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:07 ID:lfHT/tQl0
>>740
>俺ら学生の雇用をどうにかしろ

自衛官の募集に行けよw
まぁお前のようなひ弱な人間には務まらんと思うがw
761名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:10 ID:mGHNbjARO
>>721
海保にも確か特殊部隊あったよ
762名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:33 ID:5n5LzRD8O
マジで菅・仙谷内閣って
日本を潰す気なんだろか?
763名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:37 ID:DdLp3auM0
なんで20年くらい前にさっさと原油とらなかったんだ?
764名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:46 ID:iNYJ0rn/0
また朝日新聞が戦争を起こすのか
民主党政府に加担しているしな
765名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:52 ID:yp657Dmv0
海保の装備じゃ太刀打ちできなくね・・?

ちなみに海保が撃沈されたとして自衛隊は憲法で動けるの?自衛隊がやられたときのみ?
766名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:07 ID:BMSkj+4f0
【尖閣】民主党講義デモを起こそう【中国売国政権】
もう尖閣問題だけでは済みません。
このまま民主党に任せておくと日本は本当にダメになります。

資源を盾に日本を恐喝した中国とレアアース代替品を共同開発するとまで言っています。

皆さん知恵と協力をお願いします。
国民の手で選んだダメ政党を国民の手でケジメを取ってやろうでは無いですか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289916933/l50


政治板にスレをたてました!
2cの皆さんの知恵と協力をお願いします。
767名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:18 ID:16MYG/Ag0
中国も日本がマヌケな民主党政権のうちに攻めたいんだろうな
さらに状況が悪化する前に解散しろやクソ民主
768名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:26 ID:FL5slOOP0
>>762
お前を徴兵する。せんかくでしんでこい。
769名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:28 ID:Oc+fHPlT0
ミンスのせい
770名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:32 ID:SuXMF+in0
てすと
771名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:36 ID:xu0JlAgv0
そら攻撃する意志が無けりゃ米軍は動かんわな
自分が戦わないのに人に護ってもらおうなんて虫が良い。
俺だってそんな弱虫見捨てるわ。
772名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:36 ID:l/KPnCWf0
■『2011年日支開戦』 http://uproda11.2ch-library.com/2731172VU/11273117.jpg
773名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:40 ID:F+L3Hnru0
>>656
日本、中国の敵対感情を高めてドンパチ始まったら利するのは、アメリカだろう。

何京ドルものサブプライム負債をチャラにできるチャンス。
煽ったのは、ほら、前原だし。

アメリカが自分の射撃島で誤射でも始めんじゃないの。
774名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:47 ID:ZWdryTNsP
>>750
これかあ
http://hanran.tripod.com/terro/c-sst.html

こんなのあるならさっさと使えばいいのに
775名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:48 ID:8PCLIj8q0
>>721
憲法を大量に印刷して9条を撃ちまくるしかない
776名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:50 ID:k4REe7NCO
さ〜あ、どうすんだ?ミンス
777名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:55 ID:rr7/V2GtO
そら何もせんわな売国奴wwww
話つけてるんだろ『好きにして下さい』とな
表面では『遺憾の<略』やってるだけ
778名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:56 ID:JBcwI+O50
もう9条じゃ国を守れない事が露呈しちゃったねwww
779名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:55 ID:ObpaYSdDO
もう侵略を隠す気もないな(笑)
780名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:57 ID:Ygil2Q9HP
>>759
また戦争が起きる時にかぎって、指導者がバカなんだよな
まあ、ニワトリが先か玉子が先かだが・・・
781名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:06 ID:dJPjlQG10
>>760

二士の採用でさえ、倍率10倍とかって聞いたぞww
782名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:11 ID:B+U+HOyP0
この際だからもう日本めちゃくちゃにして欲しい
783名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:14 ID:er9mMINt0
心底疑問なんだけど
本当に尖閣諸島って日本が実効支配してるの?

もし実効支配してるなら一人の死人も出さずに領土が奪われることなんてあり得ないって認識なんだけど
これそうなるよね?

ただ地図の上に自分の国の名前を書くだけで『実効支配』とは言わないと思うんだけどなぁ
784名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:21 ID:JYyS8yRlO
APECの成果として、マイナスだった日中関係を0に戻したとか自画自賛していたカン、どうすんだよ
785名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:23 ID:ErtVtTqi0
>>741
そう思えるなら、あんたは正常な日本人だよ
786名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:24 ID:sQ0jO2Xn0
戦争って逃げた方がいいの?田舎でも?by平和ボケ
787名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:29 ID:i9InKs4o0
>>721
海保に対テロ特殊部隊はある
788名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:31 ID:ZueTRauu0
なにをいってるんだおまえら。
中国船は、丁重におもてなしをしなくちゃだめだろ。
イージス艦から花火をとばしたり、船に向かって祝砲を撃つべき。
789名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:40 ID:P2qAQWTt0
実効支配されてから遺憾の意とか絶対やめろよ
790名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:44 ID:4tV3CM1q0
イージス派遣しない限り ミンス政権潰す
791名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:49 ID:56pDgf6p0
むこうが来るなら いくしかないよな
9条? バカか
これは防衛ですよーーー
792名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:51 ID:LNJ94m300
793名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:51 ID:l3FN0WgK0
>>762
何を今更
常に一貫してるだろうが
794名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:45:59 ID:gAUR7G4n0
>>719
やり方しだいでは今なら交戦せずに尖閣奪える絶好のチャンスだからなあ
なにせ経団連様も島ごときなら差し上げちゃってよみたいな感じだしw
鳩山に次ぐ民主党の収入源だからね
795名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:01 ID:+hRK5VJa0
>>783
一応建築物はあるよ。
796名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:05 ID:biirUiKNO
キチガイ共産党の
工作員さん

憲法9条で日本を守って下さいよw

中国の暴挙には得意の 軍靴の足音は聴こえてきませんか?

平和だの 憲法9条だの日々工作してる甲斐がありましたね
797名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:18 ID:YasQ07FrO
もう「あーぁ」としか言えない
798名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:25 ID:Pz9Vlxfd0
>>750

海自のSBUと並んで世界最強の1つだなw
しかも、SSTは公式レベルで実戦経験あり。SBUは軍事系なので活動自体が秘匿されてるから
忍者みたいなものだがな。味なく色なく匂い無しと。
799名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:26 ID:h4XCZVK0O
デモは効果薄だろ

クーデターまでいかないと
800名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:26 ID:L48tnPEP0
sengoku38の犯人探しだの取り調べだのやってる場合じゃなかったな。
つうかビデオ隠してる場合じゃなかったな。あんなのかわいいもんだ
年内の尖閣占領されてもおかしくない
801名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:27 ID:NcfWUvqgO
仙石内閣「遺憾の意」
802名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:28 ID:X/smr3N70
だから防衛出動はしないんだって
今のメンツじゃ絶対しない

何せあのなおとクンが総司令官だぜ?
803名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:34 ID:hT8LUzJB0
>>364
機動隊の閲覧式にしか見えないw
804名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:35 ID:IB/He4WGO
ひゅうがでも派遣しようぜ
805名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:40 ID:kFyi1RNa0
>>762
海底油田は掘るのに金かかるから、当時のリッター90円程度じゃ、売れば売るほど赤字で
まさしく資源の無駄使い状態だった
コレは、枯渇枯渇詐欺の原因で、金さえかければ埋蔵量はまだまだある、金さえかけれればって事
806名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:45 ID:RShW+MFnO
魚釣島にヘリポートでも作っちまえ
807名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:47 ID:xRenVIHn0
>>767
今解散したってもう遅いだろw選挙まで時間がかかり過ぎる。
それから組閣してそっからというともう奄美尖閣はとっくにとられてる。
自衛隊が現閣僚を更迭して非常事態宣言出さないといけないレベルでしょ。
808名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:57 ID:W4KH6/ZQ0
>>790
イージス派遣して何するの?w
809名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:59 ID:2cR4kg390
810名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:07 ID:BZftPQ24O
小沢が何故大勢で訪中したか…。
だんだんわかってきたか?
尖閣問題は小沢が裏で糸引いてんだよ。
811名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:10 ID:M2WsLBsh0
米国債を持つ日中が戦争してくれれば米が踏み倒すチャンス
812名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:10 ID:ZWdryTNsP
>>783
ついこの間漁船を拿捕したのは誰ですか
日本の海保ですね

中国の海域なら、中国が海保を拿捕すればいいじゃないですか
813名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:12 ID:FqTWj5br0
子供手当ての方が軍予算より多い国だぞ
なめられて当然ww
814名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:19 ID:4SmAGfjn0
>>729

日本の反応を見ているんだと思う。
もちろん、中国としては隙あらばとってやろうというつもりだろうが、
今回が駄目でも、日本側の現場の対応、政治的な対応、社会的反応を観察して
次回のデータにしたいんだと思う。
815名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:34 ID:PkB+MXEE0
日米安保の攻撃対象
816名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:34 ID:saUP0HkBO
日本も、そろそろ経団連カード切れ。電波ジャンクしても、中国特権階級と国民の亀裂作る時だろ。中国で甘い汁吸った連中には、良いご奉公だろ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:34 ID:4tV3CM1q0
>>784
ば管が中国に歩み寄っただけだろ

0を中立とするなら-100ほど中国に擦り寄っただけ

相対的には0に見えるわな
818名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:35 ID:Ygil2Q9HP
>>796
尖閣を日本の領土と断言している共産党を攻めてるばあいか?
いま、もっとも責められるべきは与党に決まってるだろ?
819名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:37 ID:lK3k80Ar0
>>768
いや九条狂徒を送り込むべきだ
九条バリアーと世界最高究極の武器「話し合い」で追い返してくれるはずw
820名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:47 ID:ESBKOnh50

尖閣に到着するまでに政権交代を!
821名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:50 ID:TeckAuwl0
大丈夫だ
日本には柳川外交がある
822名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:52 ID:6nD22gtw0

    / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   | (@)-(@) | 
   |  (__人__)  |   オレに戦争煽らせたら右に出るものいないねっ
.   |   ` ⌒´  }  
    |         } 
    ヽ      / 
    __ヽ    ノ__ 
  /         .ヽ
  ||   朝    ||
  ||  ・    ・ || 
  ||        || 
  ||        ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ | 
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__)
  (_ノ  ̄  / /
        ( _) 
823名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:47:54 ID:V5fOP0yb0
ぶっちゃけ、ここまで強気な中国の政治家が羨ましいとさえ思う
日本の政治家は常に何かに怯えてる様にしか見えない、とても残念だ
824名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:01 ID:mqxUIGWu0
中露韓米による日本列島分割
825名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:02 ID:MlU49FFu0
大規模なデモしても
マスコミが封殺するから意味ないだろw
826名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:02 ID:SuXMF+in0
お、規制とけた!

>>748
自衛隊の戦車って、装甲車レベルの軽戦車以下なの・・・?
イージスとか海上戦力に入れてて地上戦は基本的に想定してないから、
それ位でもおkっていう考えなのかな?
827名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:07 ID:zn0lpbmv0
次は厳格に対応するキリ
828名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:08 ID:sQ0jO2Xn0
ちょっとガンダム作ってくる
829名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:10 ID:U4HNiMR00
帝国海軍の出番のようだな。
830名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:15 ID:IvuBQWOS0
>>695
もちろん知ってるさ  しかも肉料理に向いている硬水だってこともな
だがそれが何か?    海水の淡水化で問題なしになること知ってるだろ?
831名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:17 ID:m9wEQ897O
今のミンスには絶好無理だが、ギリギリのところで鬼ごっこをして尖閣を守るしかない。
海保は優秀だがこの鬼ごっこを鬼ごっこで抑えられるか非常に厳しいところだよな。命をかけても後ろからナイフを刺してくるような奴らがいるんだから。

>>736

沖縄は本当の意味で南方の要だね。昔の ように捨て石にしてはならない。
832名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:35 ID:szEabHNw0
上陸して占拠されたら日本は打つ手ゼロだからね・・・
そしてこの政権は対策をそもそも打つ気がない
833名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:43 ID:/iy4SrVP0
>>783
尖閣諸島は沖縄返還と共にアメリカから日本に返還された領土
834名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:45 ID:S9hdK3+VO
仙谷「中国様ぁ〜、最近日本人が生意気なんすよ〜、ちょっと〆てやって下さいよ〜www」
835名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:00 ID:i9InKs4o0
しかし今回は衝突ギリギリまで煽って来るつもりだろうけど全部ビデオに撮って
海保日記でようつべにうpしちゃえ
日本人以外も結構見てるぞ
836名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:01 ID:6vBcSVbiO
くう、よし、それなら日本はヒュウガを出せヒュウガを
日本の唯一とも言える空母を
837名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:01 ID:nhR2zx360
>>741
俺は尖閣諸島の問題以降、ここばかりチェックするようになった

そしたらミンスがクソすぎると再確認した
838名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:01 ID:VWvv6XcA0
>>613
海はつながってて、中国式の海洋活動で自分たち食い物に影響が出るなんて
想像もできないんだろう。
839名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:02 ID:er9mMINt0
>>812
中国の軍艦に対してなにかできるの?
840名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:02 ID:kFyi1RNa0
>>808
イージスは対ミサイル用と思われがちだが
アレはレーダー満載の解析艦なので、普通にレーダーとしても使える
しかも監視官とは比べ物にならん程度のレーダー射程
841名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:21 ID:jOqJsMqr0
あーもうこの流れでいいや。ばーちゃん往生してないのが心残りだけど
これこじらせれば戦争して俺が生きてるあいだはまた平和だ
生き残れればだけどな!
842名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:28 ID:DUjFcfomP
日本は戦う前から負けてます。
843名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:37 ID:rjbbkxeJ0
今度は生中継にしろ
844名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:51 ID:/iUCxlgP0
来年も民主党政権が続けば尖閣も地下資源も中国に取られるだろうな
やり直しのきかない失政だ
845名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:52 ID:ia7g8DVl0
せっかく建造したPLH31しきしまを出せばいいじゃないか。

プルトニウム運搬船護衛用なんだから、海上保安庁巡視船護衛用に転用しても文句は言わない。
846名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:53 ID:GbIaTXjx0
かつて軍部をマンセーして戦争を起こさせた朝日新聞
いまはアホサヨクをマンセーして戦争の根本的原因を作ってる朝日新聞
いつの時代も戦争起こすのは朝日だな
847名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:53 ID:lfHT/tQl0
外患誘致一号=仙谷由人で確定しそうだな。つか、さっさと吊るし上げろw
848名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:49:56 ID:gZTLWNQZ0
俺はたった今、日本国から独立を宣言した。
俺帝国の皇帝である。
849名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:01 ID:DdLp3auM0
>>805がほんとなら埋まってる資源てのはあまり意味がないのか?
850名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:11 ID:hM1ff7/0O
もうだめだせんそうだころされるおかあさ〜ん!
851名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:21 ID:TeckAuwl0
でも帝国海軍再建したら
日本の借金×2にはなっちまうよな

中ロともに、よく読んでるよ・・・

人道支援・・・・・Orz
852名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:28 ID:4tV3CM1q0
>>808
専守防衛に決まってるだろw
853名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:30 ID:IcAqosgK0
>>809
14.5mm4門だけど光学式で手動か 骨董品もいいところだな
854名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:38 ID:h8ELV036O
はい開戦開戦っと
中国共産党はスホイでも飛ばしてくんのかな?
あれ、航続距離が短かったような
戦闘飛行速度で尖閣上空を何分飛んでられんだろう?
855名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:54 ID:P2qAQWTt0
こんな国に援助してるんだぜ…
856名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:50:58 ID:W4KH6/ZQ0
>>826
自衛隊の74式と中国の05式の攻撃力(主砲の貫通力)は同じ
装甲は74式の方が上だが、74式と05式の主砲は、74式の装甲を貫通する事が出来る
その上で、05式の方が軽い上にエンジン馬力があるので機動力が上

多分一方的にやられるだろうね
857名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:11 ID:PpyqOYad0
日本人同士なら、こっちが譲ればあっちも譲るということがあるんだが・・・・
あいつらシナ人は、こっちが譲れば、こっちの全てを食い尽くすまで襲い掛かるよw
858名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:18 ID:AX60hsAHO
海保、領海に入ってくる中国漁船を次々に拿保してやれ
あっと言う間に民主党は無くなるぞ
859名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:37 ID:0QCcvbQd0
ぶっちゃけ漁業権益というより海底資源のほうが主目的だろw
860名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:37 ID:m7/L0pBp0
冗談抜きで寒気がしてきた。

現政権与党が民主ってのがそれに拍車をかけている。
まぁ民主じゃなけりゃこんなこと起きなかっただろうけど。
861名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:38 ID:S9hdK3+VO
>>798
『海自のSOD』に見えた…
862名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:46 ID:Jgd16k6f0
>>844
逆に考えると、中国はエネルギー不足で瀕死だから
日本海のエネルギーさえ守れれば自滅してくれるんだよな
863名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:50 ID:4zHriyf/0
戦争ってのは昔から、敵国を内部からかく乱する手がよく使われたらしい。
現在、着々と日本国内が混乱しつつある事態を見てると、相当ヤバイ。
864名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:51:51 ID:4SmAGfjn0
>>738

正直、沖縄揚陸作戦をやるのなら、中途半端な漁業監視船じゃなくて
もっとまともな艦船を使うと思う。


>>765

憲法上は動けるよ。撃たれないと動けないなんていうのは嘘。
相手がまさに攻撃しようとしている場合に先制攻撃をするのも自衛権の範囲。
例えば、相手が拳銃をこちらに向けてまさに撃とうとしたとき、
包丁を持ってこっちに走ってきたときに、逆に先制攻撃をしても、
それは正当防衛の範囲内だろ?それと同じ。

ただ、憲法上や良くても、その下の法律、法令等が未完備かもな。




865名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:01 ID:A0oIBKbq0
民主党政権終わったな
866名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:04 ID:ZueTRauu0
まぁ少なくとも嫌がらせはしないとなめられる。
ガラスにペイント弾を打ち付けて航行の妨害をするなど。
867名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:07 ID:ObpaYSdDO
じわじわと中国の侵略プログラムは進行中。
このままだと尖閣は落とす。
868名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:09 ID:EA/op4xUO
安保反対運動してた奴らが安保にすがるぞ。
869名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:15 ID:kTpEdhAN0
>>726
日本の戦車を侮ってはいけないよ・・・アンダーソン君

最新の10式戦車は世界でもトップクラスの性能を誇る戦車で通常弾なら数個まで耐えられるらしい
870名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:16 ID:hU3oxeg90
日本政府 「占領されるまで刺激しないで見守ろう」
871名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:16 ID:X848berj0
やってみろや糞シナが
872名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:29 ID:pn/kl/Y/0
>>783
今は人は住んでいないけど、過去には日本人が居住していた。
日本の建造物もある。

中国人がここに居住していた記録は2000年以前には一切無い。
近海での操業中に天候問題やトラブルで一時的に尖閣諸島へ
寄港した例があるだけ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:52:33 ID:/iy4SrVP0
前原さんがヒラリーにとりつけた
「尖閣は安保対象となる」の言葉だけが頼りだね
>>855
中国へのODAは麻生が終わらせたのに民主政権が復活させた
旧日本軍の化学兵器遺棄調査も麻生が終わらせたのに民主政権が
復活させてフジタの事件になった
874名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:04 ID:P2qAQWTt0
9条言ってるひとに尖閣に住んで貰うといいよ
9条が守ってくれるんでしょ
875名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:14 ID:TeckAuwl0
>>860
東シナへの中国突然の進出、試掘

ロシアの北方領土への日本の支援お断り

ぜんぶ延長線上にしかないけど?
876名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:14 ID:rCPUP8gVO
民主化運動のデモしたら殺される国です
877名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:20 ID:ySB2cUcEP
東京には核くるな
878名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:21 ID:xD02g4Ch0
ちょっとこれマジでやばくね?
下手したら流血沙汰になるんじゃねえの?
879名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:23 ID:W4KH6/ZQ0
>>869
だからこそ10式の配備をもっと早く進めるべき
軽い上に、防御力は90式以上だからね
880名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:27 ID:Nc2BIE130
自分的にはアメリカが本当に日米同盟守るつもりがあるのか
試してみるのも一興かと。

尖閣も日米同盟の中にあるというなら、空母出せよ。
出さないなら日本は自ら武装するしかないだろうな。
881名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:28 ID:yIJxaXZg0
海保は警察だからその気になれば撃てる
自衛艦は撃ったら戦争
882名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:28 ID:Cr35eSQy0
民主党自民党どの政治家も使えないな〜 対応できないのかね
883名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:30 ID:hMtXMwc/0
遺憾の意は禁止だ
884名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:30 ID:56pDgf6p0
沖縄はとられんともうよ
とられたら日米安保終了=日本&台湾終了ですよ
ついでに韓国も終わるんじゃない
3カ国も終了とかないわーー
885名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:31 ID:mM+o48Qt0
んー、穿った見方だが中国も調子こいて反日教育を続けた結果、反日国民を
大量に生み出してしまい
日本の自衛隊+在日米軍の実力を実戦で見せつけてやらないと収まりがつかない
とこまできてんだろうなぁと。

そもそも妄想、幻想に突き動かされて中国の第二列島線、第一列島線プランが提案されたのが'80年代初頭だし
大々的に国内でブチ上げた手前

「反日教育された中国国民が納得のいく敗戦、撤退でないと中共としても引っ込みがつかない」ので

米軍が出てきて敗戦という形がハッキリするまではこの海領拡張プランをやめるわけにはいかない。


つまり中国がいい気になって反日教育という打ち上げ花火を調子こいて打ち上げ続けた結果
民衆と軍の勢いが付き過ぎて自国で制御不能になり
仮想敵国に実際にブチのめしてもらわねば落とし所と収まりがつかなくなってるという
国体としては実に恥ずべき事態に陥っているような。

そもそもここに至った根源は殴られなければ分からない口で言っても説得しても分からない
中華民の鈍感さと
中華思想の根底にある根拠のない傲慢さにあると言える。
886名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:40 ID:0G2Lzer70
>>802
仙谷が自衛隊の独断専行を了とすればいい。
887名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:43 ID:EZaV9sEs0
>>134
北からロシアが攻めてきたり
888名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:56 ID:sqcO663t0
マジやばい領域まで来てるな
889名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:13 ID:l3FN0WgK0
>>869
どんな兵器があろうと、どんな優れた技術があろうと、動けなければどうにもならないのだよ
そして民主党が動かさない可能性は限りなく高い
890名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:14 ID:4SmAGfjn0
>>783

海保管理の灯台がある。一応は、海保が周辺海域を守っている。
上陸を許したことは何度かあるが、排除はできているし。

>>790

イージスが何者か調べたほうがいいと思う。
尖閣からちょっと離れたところに配備して、対空レーダーとして監視するのはいいかもしれないが。
891名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:15 ID:s5jqvJTV0
とにかく尖閣に人いれないと話にならんぞ、幸いというべきか10万を超える新卒未就職者がいるんだから100人200人くらい募集すりゃすぐ集まるだろ、それで缶詰工場再開しろや。
892名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:19 ID:PyAC0E0AO
中国人にはなりたくないなぁ…
893名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:27 ID:gkUHqI6h0
こりゃだめだろ
尖閣諸島と石垣・宮古島はとられることケテーイ
894名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:30 ID:oTWmxC9h0
とりあえず、民主党政権になったら中国が攻めて来るを
ネトウヨの妄言と笑った奴。
とりあえず泥の中で土下座な。
895名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:44 ID:ErtVtTqi0
中国に武器。民主党に政権
何か似てね?
896名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:48 ID:Jgd16k6f0
>>888
領域どころかうちの近所は中国人ばかりだ。
まず人間侵略をどうにかして欲しい
897名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:55 ID:pn/kl/Y/0
>>839
9条の今の解釈だと、何もできない。
尖閣諸島に限らず、沖縄だろうが対馬だろうが瀬戸内海に来ようが、
相手が発砲しない限りこちらからは手を出せない。
898名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:54:59 ID:6vBcSVbiO
ヘリ搭載艦にはヘリ搭載艦だ
ひゅうが型護衛艦を派遣しろ
あれは結構迫力あるぞ
899名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:04 ID:10dpQqxc0
もう悪夢としか思えない
900名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:03 ID:o/bU37kg0
>>809
何ぞこれ?
今時丸裸の銃座に腰掛けて掃射するのかよwwww
901名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:11 ID:gFzqMl/v0
あー。見せしめに海保見殺しにするかもなー
902名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:12 ID:cWoSkpCQ0
>>783
1895年から今まで、ずっと日本が実効支配しています。
903名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:21 ID:GbIaTXjx0
憲法9条のおかげで戦争だな
904名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:36 ID:Cr35eSQy0
とりあえず、謎の魚雷で沈めとけ
905名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:38 ID:AdEzXklP0
中国の尖閣侵略と日本の内閣倒壊(クーデター)が間近に迫っているような。
906名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:41 ID:xRenVIHn0
>>884
物事は常に最悪の状況を想定して動かないと
なんとかなるよじゃ向こうの思う通りになるんだよボケ。死ねカス。
あと尖閣諸島も沖縄だからな。
907名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:42 ID:SuXMF+in0
>>856
詳しくどうも
908名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:42 ID:0QCcvbQd0
>>783
日本の立場からすれば「日本が実効支配している」という表現は不適当w
尖閣諸島は日本固有の領土であり、いかなる領土問題も存在しないから

って書いてみたけどむなしくなってきたwww
909名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:47 ID:qHIvLQg/0
>>873
>前原さんがヒラリーにとりつけた
それ、安倍晋三・元総理の根回し。

さて。ここにも転記
----------
ニコ動・自民党チャンネルより
『自民党第11管区海上保安部等調査団報告記者会見』

自民党議員(森まさこさん等)が直接現地に赴き、
海保職員・那覇地検より聴取した件を報告。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1289898439

「海保は公開を前提に動いていた。非公開にせよ
との指示は受けていなかった」等。

参院予算委員会で追求していくとのこと。
-----------
だそうです。
910名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:55:57 ID:hT8LUzJB0
こういうのが軍事費に含まれていないので、実際は1.5倍とも言われてる
911名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:03 ID:XTAkudRqO
武力を示し対抗しないなら、せめて経済援助を止め、中国へ渡っている日本企業を撤退させよ!
そして日本国内の中国人を全部強制送還せよ
安全を考えたら当然だろ?武力進行してくる可能性のある仮想敵国の人民が何十万人、何百万人も日本にいるなんて信じられない。
人質なんかにはならないからな!
同胞だろうと平気で始末する奴らだから
912名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:06 ID:xu0JlAgv0
>>851
そうやって戦わない理由を連呼しても
怖がってるだけなのはばれてるんだよ。
913名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:12 ID:CxVdof5t0
菅が言ってた「尖閣諸島は日本の固有の領土だって言うもん!」は
結局言わなかったってというのが証明されたな。

だいたい内容非公開ってどういうことだよ。言ったか言わないかさえ
非公開だってさ。
914名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:18 ID:9MqL8YOD0
こっちもヘリ空母出撃。そして友愛の海。
915名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:31 ID:jNcnysYjO
海保の装備にスティンガーを。
916名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:37 ID:oiZnOSf90
これ以上の挑発行為は宣戦布告と見なす
この一言で片が付くんだがなw
しかし、これを言える総理大臣が居らんのがry
917名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:41 ID:79s4ijIv0

今年の9月7日までの尖閣周辺はどんな様子だったの?
918名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:56:46 ID:IcAqosgK0
フェイズドアレイのレーダーって漁船相手にはそれなりにダメージ与えられるんじゃね?
チンできるかはシラネ
919名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:05 ID:5HyQOJYBO
やっぱゴキブリ民族だなw

船長は英雄だな。日本に反中の意識を芽生えさせたw
920名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:06 ID:jOqJsMqr0
>>896
俺の下宿先もだww平沼さんのお膝元なのになwwwくそがwwwwww
マジで地元帰ろうか検討中
921名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:07 ID:4tV3CM1q0
>>869
20台も配備されてねーじゃん
922名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:12 ID:W4KH6/ZQ0
>>918
w
923名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:14 ID:lFmXurND0
もうやりたい放題じゃねーか
924名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:15 ID:C6W1E33z0
925名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:24 ID:sQ0jO2Xn0
俺が戦車に潰される日も、そう遠くないと言う事か・・・
神様なんとかしてください
926名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:32 ID:ZueTRauu0
>>897
催涙弾、水で放水などの嫌がらせは、武力行使にあたらないと思うがどうなのでしょうか?
武力行使にあたらない範囲で先手を打つべき。
927名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:57:49 ID:TeckAuwl0
残念だけど、今解散なんかしたら、侵攻して下さいの合図送るようなもの

大連立で、両党の右派を合わせて
数で9条改正なり自衛隊を展開させるなりが現実的妥当線
928名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:04 ID:EA/op4xUO
>790 イージス防衛システム
929名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:14 ID:P+WjpIYB0
>>861

陸自の特選牛もお忘れなくw

最高のスペックで西普連とタイアップしつつ南方東方に睨みを効かせてるって
麻生幾の小説と杉山隆男のルポに書いてますってのw
930名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:17 ID:rhC6UcJv0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   やはり来たな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
931名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:21 ID:PsmqD59tO
【チャイナネット】日本がF35購入で中国と制海権争奪 「沿岸監視隊」が東アジア地域輸送通路の安全リスク増強[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289391771/
1:はらぺこφ ★ 2010/11/10 21:22:51 ???

日本防衛省は7日、航空自衛隊の次世代主力戦闘機として40機の戦闘機「F35」を導入すると明らかにし、8日には、
日本の南西諸島の防衛を強化するために「沿岸監視隊」の新設を決定した。情報によると、「沿岸監視隊」の配備は中国に一番近い那国島だという。

海軍学術研究所の李傑研究員は「防衛省の一連の行動は、今後、日本が東アジア地域や南東海域に対する重視を
さらに強化していくことを示しており、性能のいい戦闘機『F35』が日本の準空母艦隊に配備されれば、日本は制空権、制海権において他国より優位に立つだろう」と話す。

李傑研究員によると、戦闘機「F35」は米国が主導的に開発した第4世代のステルス戦闘機で、作戦半径が非常に
広く、垂直離陸や短距離離陸も可能という長所があり、近海での防衛作戦向きの戦闘機である。日本がこの戦闘機を配備すれば、今後の領土争いでの手段としては非常に有利に働く。

李傑研究員はさらに「周辺諸国のいずれも第4世代戦闘機(ロシアは第5世代戦闘機と呼んでいる)を配備してい
ないため、日本が『F35』を準空母編隊の核心戦艦に配備する可能性は高い。日本の核心戦艦は対潜水作戦能力
があることから、『F35』の優秀な性能を生かして航行護衛の役割を果たすことができる。注意しなければならないのは、制空権と制海権を争う時に『F35』は、周辺諸国の第3代戦闘機より明らかに優勢だという点だ」と
説明する。

日本陸上自衛隊が新設する「沿岸監視隊」は、中国に一番近い那国島に設置される可能性が高い。これは間違い
なく中国海軍に焦点をあわせた措置であり、日本の右翼の強硬な立場を示すもので、日本は今後、東アジア地域
と南東海域への対応をよりいっそう強化していくだろう。


チャイナネット 2010/11/10
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/10/content_21315041.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/10/content_21315041_2.htm
932名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:28 ID:/iy4SrVP0
>>909
うわあ〜
そうだったのか
安倍さんに感謝
933名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:58:34 ID:pq4OtdFB0
中国としては、脅してドタバタが起こったら何かの既成事実作ろうと思ってんのさ。
仙石・菅・トミ子は受け身に回るか譲歩しかしない。狙ってんのさ
934名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:00 ID:i9InKs4o0
>>856
それ弾が命中すればだろ
935名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:00 ID:Jgd16k6f0
台湾海峡のときにアメリカの空母に恥かかされてるから
その対抗で航空力を入れられると牽制してるんだよ。
ハナから日本なんて中国は眼中にない。
尖閣のあとに、これ好機とアメリカが核実験したから、
次は何するんですか?と様子見だろう。
日本なんて蚊帳の外もいいところ
936名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:10 ID:kNfuzM1YO
台風まだ〜?
937名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:11 ID:zViweAD60
「個別の事案については答えを差し控える」
「法と証拠に基づいて適切にやっている」
「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」
938名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:12 ID:lfHT/tQl0
>>916
ねらーの誰かが1日総理になれるなら言う奴おるだろうな。
国会議員には残念ながらいそうにない orz
939名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:12 ID:+tROkHbKO
民主党を外患誘致で捕まえろよ
今すぐ自民に仕事させろ
940名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:17 ID:5+ZjfIkCO

領海に機雷浮かべとけ。

上空は空自が守れ、 尖閣モグラ保護の為に上陸しろや!! 行くから!!
941名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:19 ID:PKjjoPEx0
どうせならクソ支那は尖閣諸島を奪うまで行って欲しい。
そこまでされないとこの国の平和ボケは治らないと思うね。
日本再軍備の引き金を引いたのは支那だと言い張ればいい。
942名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:19 ID:xRenVIHn0
>>926

 放 水 糞 ワ ロ タ wwwwwww アリエル orz
943名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:20 ID:Wzju2gfM0
こうやって脳内お花畑の左翼が戦争を呼び込むんだよ
944名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:21 ID:V5fOP0yb0
仮に魚釣島に行こうとしても全力で止められた上
何か有っても一切責任取りませんとか言い出しそうだよな、今の政府は・・・。
945名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:33 ID:S2l8Hw2F0
>>878
流血沙汰で済めばまだラッキーだろ
今の内閣じゃ、強制上陸・実効支配されても自衛隊・米軍共に動けない
946名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:33 ID:sQ0jO2Xn0
新・大和が動く
947名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:39 ID:er9mMINt0
>>902 >>908
いや、日本の領土領海なのは間違いないと当然思ってる。
主張の正当性についてはまるで疑ってないんだよね。

ただ『実効支配』と言いながらその支配に本当に実効性があるのか、って疑ってるわけなんだよ。
特に中露韓のような無法国家ばかりが周囲にある中で、まったく軍備のない国境の島なんてどうぞ盗ってくださいと言ってるようなもんじゃないのかなーって
948名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:42 ID:ObpaYSdDO
ネトウヨの「中国が攻めてくる」は完全に的中。
ロシアのオマケもついてしまった。
あとは「次の衆議院選挙はない」が当たるか?
949名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:47 ID:JBcwI+O50
アメリカ!ペンシルベニア持って来い!
950名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:59:57 ID:kTpEdhAN0
>>921
まぁあれはまだプロトタイプだからだな

本格的な量産体制に入るにはまだかかりそう 武器輸出三原則をゆるくしておかないと・・

目標は600輌らしいっすよ まぁ日本は戦車より海・空を優先で
951名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:06 ID:sDbkFHPRO
民主政権では無理
952名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:16 ID:kFyi1RNa0
>>849
コレは商売としてみた場合ね
世界中でほんとに枯渇して、他所の国に売ってる余裕無いって来た時に
買わずに入手できるから掘るとかって見方も出来る
手放して良い理由にはならん
953名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:29 ID:56pDgf6p0
>>906
だからさー海軍だしてよ
隙見せたらくるぞ 竹島みたいになったら
それこそ手だせんようになる
954名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:38 ID:4A7r0oVd0
おい こら バカ 早く民主は解散しろよ
955名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:44 ID:W4KH6/ZQ0
>>931
なんだこれ?
どこの素人が書いた記事なの?
日本はF-35を導入するならA型であって、B型は導入しないんだが?w
956名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:45 ID:hT8LUzJB0
>>950
ゆるくして中国と共同開発とかいいかねないw
957名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:00:58 ID:+iQQMS+T0
あのね
これは国を挙げて護らなければならない資源だぜ?

シナに尻尾振ってないでさっさと強硬な姿勢とれよ
これは侵略

世界に大手を振ってアピールしろ
958名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:02 ID:NNARu4gFO
>>878
日本人の血は一滴たりとも流させはせぬ
領土も一握りの砂でさえ渡さぬ

と、どこかで誰かが言ってるような気がする

雲の上の軍神か
いや風神雷神かも

へ〜〜〜っくしょん

いや 見てるよ見てるよ

まさかクーデター起こさせて海保・海自への締め付けをきつくしようなんて
馬鹿なこと考えてないだろうな

逆効果だぞい

はよアメリカタン来てクレヨン
959名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:03 ID:AdEzXklP0
大連立するには社会党系のスパイを血祭りにでもしないと・・・
960名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:09 ID:ZueTRauu0
>>942
でもよーやらないよりはましだぜ。嫌がらせ。
見守っているだけじゃ、ドモホルンリンクルだ。
961名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:15 ID:d4CaeJNlO
>>916
署名集めて国民の意思表示してやらないか

国民による警告を世界に向けて発信してやろうぜ
962名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:26 ID:qHIvLQg/0
>>944
ちがう。尖閣諸島
963名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:31 ID:xu0JlAgv0
>>941
俺は今の屁垂れた日本じゃ尖閣取られても
アイドルのニュース並みにそのまま流されると思うぜ。
間違いないね。
964名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:33 ID:l/KPnCWf0
■通州事件…1937年7月29日、北平(北京)東方の通州で中国保安隊による
大規模な日本人虐殺事件が発生した■

女性は強姦されて陰部にほうきを刺されて殺害されている者、喫茶店の女子店員の
生首がテーブルの上に綺麗にならべられていた、斬首した女性に対する死姦、
腹から腸を出されて殺害されている者、針金で鼻輪を通された子供など、
日本人の平均的倫理観から見て殺され方が極めて異常かつ残虐であったため、
この様子が同盟通信を通じて日本全国に報道されると日本の対支感情は著しく悪化した
965名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:39 ID:PsmqD59tO
【尖閣問題】オバマは尖閣問題で中国を戒めよ、日本への支持示しただけでは不十分 マイケル・グリーン氏 ニューズウィーク[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285906075/
1:東京ロマンチカφ ★ 2010/10/01 13:07:55 ??? [sage]
(中略)
 日中の対立に際して、オバマ政権が日本との結束を示す強力なサインを公に発信したことは称賛に値する。
ジョー・バイデン副大統領やヒラリー・クリントン国務長官、マイク・ミューレン統合参謀本部議長らが早々に日米
同盟を重視すると明言し、日本の施政権が及ぶ尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用対象だと強調した。

周辺国はアメリカのリーダーシップに期待

 中国の周辺国は、アメリカのリーダーシップを求めている。少し前まで「対等な日米関係」を掲げてアメリカと距離を
置こうとしていた日本の民主党でさえ、その思いは同じだ。オバマ政権はこのチャンスを最大限に活用して、同盟国
との合同軍事演習を強化したり、領土問題をめぐる中国の攻撃的な姿勢に対する近隣地域の懸念に光を当てる
ようアジアの国際機関に働きかけるべきだ。


966名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:39 ID:d8R1b8JC0
漁業監視船とかwwwwwwww
どうみても軍艦だろこれwwwwww

日本も巡視船だそうぜw 軍艦じゃないからw
967名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:44 ID:4SmAGfjn0
>>880

海保の手に余り自衛隊が出てきて、その上で実際にドンパチが始まって、
自衛隊じゃ太刀打ちできない事態になれば、米軍に助けを求めるべきだな。

日本の能力でできる範囲を超えたら助けましょうっていうのが日米安保。
しかも、日本側の要請がないともちろん発動しない。
米軍が、日本の要請がなくて勝手に介入したら、日本に対する内政干渉にすらなってしまうしな。
968名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:43 ID:saUP0HkBO
中国への支援全てストップして、無人兵器、細菌兵器の研究に人材使い、中国を壊滅させる時たな。我慢の時は過ぎた。政権も要らないだろ。軍国なら。
969名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:47 ID:K6K1Rtj70
竹串し足場の高層建築
28階付近から出火
高齢年金生活、元教職員の犠牲者多数
理由も原因も解るけど
中国人に知らせるのは止めましょう
どうせニッテイの侵略歴が
かの国の教科書に記述増加されるだけだから
970名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:47 ID:o/bU37kg0
>>831
>沖縄は本当の意味で南方の要だね。昔の ように捨て石にしてはならない。

やばいんだよなぁ。未だにカイワレが、もう確信犯でフタして沖縄県民の
民意を不完全燃焼させてるからな。
外交上はアメリカに迎合するようなそぶり見せて時間稼ぎしつつ、
地元民意が完全に手当て不能になるまで放置してるんだと思う。

なにせ、オフレコでは沖縄独立推進論者だからな。カイワレは。

まぁ、中国によって軍事的にシーレーン封鎖され、さらにハワイ沖まで侵攻
さるとさすがにアメリカも困るはずなんで、どこかで動くとは思うが。
どこでどう動くかがいまいち読めない。
971名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:01:57 ID:Wzju2gfM0
どうせアメリカも動かねーんだろ。
もう嫌だわ。戦争になったら女子供なんか誰も守んねーぞ
つか女も徴兵されろよ。男女差別だろ。
972名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:01 ID:TeckAuwl0
北京五輪が終わったら、上海万博が終わったら
中国は崩壊するってたのは
工作員でしたな
973名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:02 ID:31W7hOja0
2011年6月17日
中国、尖閣諸島上陸、占領!
974名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:14 ID:iVxE4WbG0
「個別の事案については答えを差し控える」
「法と証拠に基づいて適切にやっている」
「法相はいい。二つ覚えておけばいい。分からなかったらこれを言う」
975名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:17 ID:2Ilbhjbo0
俺らで出来ることって2chに書き込むことしかやっぱないのかな?
976名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:24 ID:0G2Lzer70
>>927
それすら手緩い。
敵は攻めてきたのだ。救国軍事政権しかない。
977名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:31 ID:017k3coqO
ほら馬鹿左翼平和主義者が戦争を呼び込んだ
978名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:36 ID:xRenVIHn0
>>953
いや、俺だって出してもらいたいわw
けど民主党にそんな覚悟も糞も無いだろうな。。
一人だけ危機感持ってた前張りだって口チャックしちゃうような内閣だしな。
979名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:02:52 ID:c8v4B0Ud0
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
980名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:05 ID:G5W9SYjgO
中国ぶっころして
981名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:05 ID:sf6PkFd00
さっさと9条を破棄してくれ
982名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:07 ID:R7GrCxDe0
中国政府も人民解放軍をコントロール出来てないんだろ。
983名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:12 ID:kFyi1RNa0
>>942
放水馬鹿にしてるが、アレめちゃくちゃつええんだぞ
こと対船に関しては魚雷の次くらいに強い
984名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:14 ID:V+bUHMU80
>>328
ロデム 戦国に変身だ!
985名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:15 ID:SuXMF+in0
悪い意味で予想通り、状況が刻々と悪化していくなー・・・
沖縄が侵攻されるのも現実味を帯びてきましたね・・・
沖縄の人は反戦、反米の考え改めて現実直視しないとヤバイよ
986名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:30 ID:Wai3H96b0
そのまま東京湾内まできて都心上空をヘリが好きに飛んだら面白いのになw
尖閣も石垣だけでなく、沖縄本島上空までヘリで飛べば、面白いのに。
たしか、大陸棚は全て中国の領土なんだろ? >第一列島防衛線
管政権、仙谷書記長なら、遺憾のいの字も出ないでしょw
987名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:34 ID:jOqJsMqr0
これはこれからの一生涯
左翼を徹底的に排他する
988名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:40 ID:D6H9jSXEO
座して、死を待つか?

待っているのか?

今回は、読み違えないで欲しいな。
989名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:44 ID:h8ELV036O
>>856
中華製ってのを忘れてないかい?>05
実戦のような激しい使い方をすれば…
ロシアもアメリカも人民解放軍と合同軍事演習を実施して口あんぐりだったそうじゃないか?
990名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:48 ID:P+WjpIYB0
>>975

ネット工作員の独白かよw
991名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:48 ID:oTWmxC9h0
>>950
対艦も可能な巡航ミサイルを開発して
潜水艦で飽和攻撃をできるようにすれば
先ず日本に手は出せん。
992名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:50 ID:JnCpA9Zn0
いよいよ調子に乗ってきましたよ^^
どうしてくれんだコレ
今度また腰ぬけ対応してくれたら沖縄までヤバイぞ
さっさと政権交代してくれ
993名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:53 ID:IcAqosgK0
>>966
しきしま 送ればいいじゃない。 40mm砲だし
994名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:54 ID:4SmAGfjn0
>>897

そんな都市伝説を信じてるの?
相手がまさに攻撃しようとしているときは、攻撃される前にこっちから攻撃しても可。
これでも、専守防衛は成り立つ。
ただし、憲法上の話で、その下の日本の法体制は完備されていないけど。
995名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:55 ID:uXt6PTaj0
ふーん。自分たちに都合のよいときだけ中国の通信社の報道を
信用するんだ。
996名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:03:56 ID:rhC6UcJv0
これで外患が成立するな
997名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:01 ID:gFzqMl/v0
>>971
君はきっと自分をすら守れない
998名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:15 ID:/5bu6209O
尖閣取られても遺憾で終了だろ民主じゃ
999名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:16 ID:kwEgaStm0
>>856
君が戦車戦についてど素人だという事がわかった。
軽い=装甲が薄い、もしくはアルミ。
早い=意味がない、74式は待ち伏せでの運用が主、
   中国の奴は、光学照準だから、動きながらの射撃の命中精度は最低。
   当てようと思ったら、停止しての射撃、第二次世界大戦中の戦車と同等性能だってことだよ。
砲の口径が一緒だから破壊力が一緒とは限らない。
性能は砲弾で左右されるし、砲身の長さでも左右される。
たとえばパンサーは76.2mm M4は75mmでも、M4の射程外から
簡単にパンサーはM4を撃破できた。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:17 ID:lfHT/tQl0
1000なら自衛隊クーデターで民主党政権崩壊
不逞支那人が日本から一掃され、尖閣も安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。