【宇宙】できてからわずか30年 最年少のブラックホール、NASAが存在確認
1 :
月曜の朝φ ★:
米航空宇宙局(NASA)は15日、エックス線宇宙望遠鏡チャンドラを使い、できてから約30年
しかたっていないブラックホールの存在を確認したと発表した。
1979年に確認された、寿命を迎えた巨大な星の大爆発(超新星爆発)の後にできたとみられる。
これまで確認されたブラックホールの中では最も若く、星の爆発やブラックホールができる仕組み
の解明に役立つとしている。
ブラックホールは地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった。太陽の約20倍の質量を
持った星が超新星爆発を起こした後の燃えかすが収縮。超高密度のブラックホールになったと考
えられる。
エックス線による分析で、ブラックホールは周辺にあるガスなどを吸い込んでいることが判明。
NASAは爆発に伴い飛び散った物質か、二つの星がお互いを回る連星からの物質を吸い込ん
でいるとみている。(共同)
http://www.sanspo.com/shakai/news/101116/sha1011161114012-n1.htm
2なの?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:50:11 ID:jcg/Tnjq0
あれ、太陽の20倍程度の質量の恒星でもブラックホールになるんだねw
五千万光年も離れてるのにできて30年なの?
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:50:30 ID:Q6nIr64YO
「君の瞳は世界最小のブラックホールだね」
>>1 >ブラックホールは地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった
それじゃあできてから30年じゃなくて、5千30年経ってるってことじゃねえか。
最近の若いコは凄いなあ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:51:07 ID:ytV8+bpwO
ペンタゴン
5000万30歳
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:52:01 ID:wc9B4qRU0
年下かよ
デーモン小暮みたいなブラックホールですね
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:52:27 ID:uMQuB1w10
ジュース買って来いよ
銀河の中心のブラックホール「やつはブラックホールの中でも最年少・・・」
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:52:38 ID:c/tJQMhy0
どういうつっこみだよww
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:52:50 ID:s/i07H/W0
おいおい俺より年下かよ
パン買ってこいよ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:52:59 ID:wzQC0tnV0
>>6 できてから30年たったブラックホールを観測した、ってのが正しい。
5千万光年離れているってことは、今地球で確認できる姿は5千万年前の姿なんだろ?
じゃあなんで30年前にできたとわかるんだ?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:54:03 ID:uykp2/5b0
宇宙が出来て137億年
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:54:22 ID:jcg/Tnjq0
>>6 計算し直してみw
見かけ上30年ねw
本当は5千万30歳
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:54:32 ID:KCt2nWb70
俺より年下のブラックホールか
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:54:31 ID:I+65+XE/0
青いブラックホール
30歳すぎると、鍛えてないと急激に腹筋がおとろえるよね。
地学のセンター試験91点だったけど
>>6が正論な気がする・・・
なんで宇宙が存在しているのか、
宗教や哲学でなく科学で説明してほしい
その理由を知ってから死にたい
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:55:51 ID:OP3DOu070
俺が一生懸命ピンクレディのモノマネをマスターしていたときに
ブラックホールのやつときたら・・・
○○中のブラックホールと呼ばれた
サッカー部キーパーの俺が参上
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:56:19 ID:ygnJsJnS0
5千万光年も離れてて30年前にできたってことは5千万と30年前にできたんじゃねーの?
さっさとそのブラックホールの画像貼れよ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:57:06 ID:JvsH69uq0
距離関係ないって
30年前に超新星爆発確認されて、現在でBHになっただけの話
>>22 いや、そのデーモン年齢って間違いだし。
5千万30年後の姿は観測できない。我々が観測できるのは、ブラックホール周辺から5千万年前に
放出された光にすぎない。「今」という概念は、宇宙スケールでは意味が無い。
>>4 > 五千万光年も離れてるのにできて30年なの?
正確には30年目の姿を観測かな?
ああ、地球で確認できる5千万年前の姿が、30歳のブラックホールってことか。
ややこしいな。
ブラックホール(30歳) →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 地球
5千万年かかって、その姿が地球に到達
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:58:08 ID:ITFJJXhO0
俺より年下のクセにブラックホールとか生意気すぎる
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:58:39 ID:V23ykdbZO
何故俺の顔に穴が空いてるかって?
俺の名を呼んでみな!
じゃあ来年は5千万31歳?
一つだけお兄さんだ
ブラックホールって光らないのにどうして観測できるの?
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:59:40 ID:8bX1Un0q0
ブラックホールって寿命あるの?
「ブーくんもそろそろお嫁さんもらったりしないの?だれかいいヒトいないの?
いたらおかあさんに紹介してよ」
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:00:14 ID:DqTvrwa7O
お前ら童貞が女のまんこさえ知らないのに…100年早いわWWW
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:00:15 ID:KJ8J9qSU0
ブラックホールとダークマターの違いってなに?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:00:55 ID:qO1hrK6e0
5000万30年前に爆発したのか。w
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:01:02 ID:uWiFS0HS0
5000万年マイナス30年=4999万9970年
だから4999万9970年後に生まれるブラックホールを観測したってことだろ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:01:02 ID:Xrjq/Wc40
ブラックホールって光も吸い込むとか言うのに、五千万光年もクソもあるの??
素人意見スマソ
>>40 ブラックホールに落ち込む物質が、落ち込む直前に出すX線を観測する。
>>40 周りが光ってるから。
とはいえ、俺もブラックホールなんて本当にあるのが信じられん
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:01:45 ID:Ep5WDECq0
5000万年前の姿が見えたんだろ
今はどうなってるんだよ
そこが一番大事
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:01:53 ID:uVXqggSz0
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:02:33 ID:AkQgvY5OO
34歳までが若者
35歳からは中年
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:02:52 ID:YGSBsKhHO
>>27 宇宙のすべてが科学で解明されたとしても
君自身がなぜ宇宙を知りたいと思うのかは、きっと科学だけでは説明出来ないだろうな。
>>40 可視光線じゃなくてX線とかγ線じゃね?
オレもよくわからんwww
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:05:40 ID:dGj4vxNi0
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:05:49 ID:OP3DOu070
もしかして
池袋にあるブラックホール?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:06:56 ID:jcg/Tnjq0
宇宙は全て幻なんだよ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:07:20 ID:JvsH69uq0
観測って言葉覚えような、ゆとり達ww
あと基本的な慣性系くらいは知っておいたほうがいいぞ
地球が公転速度10万km/h以上、自転が音速並みに回ってるのになぜ吹き飛ばないのか
それは何を基準に言ってるのかとか
いまだにヘリコプターを上空に24時間待機させたら地球1周してるって馬鹿いるしw
オレの肛門よりも若い穴だな
「できてから30年しかたってない姿を確認」って書いてあるじゃん。
なんで「30歳」がうんぬんの話になってんのww
たとえ年齢について語るにしても、実体の年齢じゃなく、観測できている姿の年齢の話だろうし。
残念。それは1979年生まれの私の*だ
>>27 「人間原理」というのが科学が出す答えの候補の一つ。
要するに、人間が存在できる宇宙が生まれたから、我々人間が宇宙の存在を観測できる。
人間が存在できない宇宙は、人間がいないので観測できない。そこでは宇宙はないのと一緒。
>>44 ダークマターの正体はまだはっきりしていない。
ブラックホールはダークマターの候補の一つ。褐色矮星とか、ニュートリノなどの素粒子も候補。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:10:19 ID:hSCW6DP00
あなたのお葬式は何宗で出せば良いのかな?
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:10:35 ID:F7d/Fe6I0
まあ俺は10万4X歳だけどな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:10:59 ID:uaBT4X+i0
> 地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった
すでに5千万年経ってる件
先輩!俺の先輩ブラックホール!
三十年の若いブラックホールとか言ってるけど、本体はとっくに無くなってるんだぜ。これ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:13:13 ID:Ep5WDECq0
おまえら言ってる事が初級者杉
だれか天文学部のやつはいないのか
まぁ、俺から言わせてもらうと、
光が”進んでくる”とか”5000万光年”の距離なんて考え方は
もう古典的過ぎて笑っちゃうんだけどね。
ウソでしたゴメンナサイ。
5千万光年離れてるってのを確認してきたやつがいるのが凄いな
伊能忠敬もびっくりだな
>>65 小暮兄さん乙
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:16:11 ID:OVaci/PK0
ペテルギウスとアンタレスって実はもう存在してないかもしれないんだっけ?
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:17:08 ID:3XX7W+X80
超新星爆発
恒星が年老いて巨大化していったあと、冷えて収縮してどうして最後には爆発するのか。
誰か説明してみてくれ。
観測法としては、降着円盤ができているかどうかは輝線スペクトルの幅で分かる。
この降着円盤が中性子星のものかブラックホールの物か判別する方法は知らん。
>>41 >>68 ブラックホールは恒星進化の最終形態なので、古典的にはずっと存在し続ける。
量子場を考えると蒸発なんてことも起こる可能性はある。
5千万光年離れてるなら、5千万年前に爆発したんだろ
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:21:05 ID:d7kloLh9O
おう
ブラックホール!
あんパン買って来いや!
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:23:05 ID:dXy1yBYb0
おれはS・ホーキングより脚が丈夫でM・ジャクソンより長生きしている。
だが、誰からも賞賛されることは無い。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:23:16 ID:UqwyGyDK0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | | エックス線 | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | 宇宙望遠鏡 | .|||
::::::: |. i'" ";| | | ドラちゃん | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:24:31 ID:+4kaYvVzP
5千万光年という距離は無視するとしても、
時間すらも歪んでいると言われるブラックホールの主観からすれば、「30年」という時間そのものが相対的なものでしかないんだよね。
外の世界で30年でも中では永遠に近い時間が・・・
82 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:25:37 ID:nYfM5SdSO
宇宙ができて130数億年たってるらしいが、宇宙の果ては400数十億光年先にあると言う不思議。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:25:51 ID:+vhTQ7cUO
タメだわ。ブラックホールって呼び捨てできるわ。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:25:55 ID:05cJrPwWO
宇宙て不思議
地球からは抜け出せるのに宇宙からは抜け出せない謎だ
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:27:45 ID:d7kloLh9O
宇宙の外側っつマジでどうなってんだろ?
絶えず膨張してるんだっけ?
>>81 概念で言うなら光さえ止める重力無いでは、時間と空間の役割が交代するらしいから
実は光の速さで移動してて5000年後には地球に衝突するんじゃね?
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:28:08 ID:JvsH69uq0
そういや飛行機が東周りと西回りで自転の影響受けるから着く時間が違うって言ってた奴もいたな
馬鹿じゃないのwww
日本の学力どんだけ低下してんだ
>>82 だから宇宙の膨張速度は光の3倍と言われてんだ
ちなみに宇宙の直径800億光年足らずな
>>73 __________
<○√
‖
くく
しまった!主系列星になってしまった!
オレが核融合反応をしているうちに膨らんどけ!
早く!早く!オレに構わず太陽風となって宇宙空間に逃げろ!
__________
゙<○√ググ・・・ッ!!
くく
俺も老いたな……もう支えきれん!
i
| i! | l| , ’,∴. ← このときに飛び散った血が
_l|i|_li|___l!__liil__ .・,'.・,' 星の爆発
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:28:36 ID:koJZ3b080
出来てわずかに60年の中国みたいだなww
r ‐、
| ○ |
_,;ト - イ、
(⌒` ⌒・
|ヽ ~~⌒γ⌒)
│ ヽー―'^ー-'
│ 〉 |│
│ /───| |
| irー-、 ー ,} |
| / `X´ ヽ
わしが作った
AA(略
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:30:44 ID:adgG85tiO
宇宙の一番端っこの先には何があるの?
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:30:47 ID:nplXwMjf0
よくブラックホールの動画で、隣の星のガスを吸いこんでるのがあるんだけど、
重力は、2個の恒星の重さと、中心の距離で決まるんだよな。それに、超新星爆発の
残りがブラックホールになるんだよな。だったら、ブラックホールになった星は、
重さが減ってるんで、恒星間の引力は小さくなってるから、ガスは吸いこまないと
思うんだが。ブラックホールの内部は、重力無限大の地獄だろうが。
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:30:59 ID:3XX7W+X80
>>87 正確に言うとそれは正しい。
速度が上がるほど単位速度を上げるのに大きなエネルギーが必要になる。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:31:04 ID:aNTzUs770
ブラックホールってどうやったら無くなるんだ
吸い込む量に限界とかあってそれに達すると消滅するの?
つまり、五千万三十年前に誕生したって事か。
>>73 ボールをふたつ重ねて地面に落としてみれ
収縮と爆発だ
中国のことでしょ?
100 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:32:03 ID:rHjit/cvO
年下か
>>87 実際に着く時間は違うけど、直接的には自転の影響じゃなくて偏西風が原因で、
さらに偏西風は地球の自転が原因なんだけどね。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:32:33 ID:BH0th72eO
>>83 オイラの後輩だな
クリームパン(゜_゜)買ってこいよ
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:32:58 ID:TssfHZq4O
>>96 ブラックホールはゆっくり蒸発してるらしいよ
「1秒」も人間の認識に過ぎないよね。
30年前の観測技術が今みたいに進んでいれば
ブラックホールが生まれた瞬間を観測することができたかも?
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:36:49 ID:TssfHZq4O
そもそも「分析」ってのが本来区切れない物を無理やり数字つけて区切ってるとこあるよな
>>106 そうだね。SN2008D なんてのは、2008年に超新星爆発の瞬間を人類史上初めて観測できた例。
早く地球がブラックホールになればいいのに
30超えたら終わってるだろ?
俺はギリギリ29
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:40:21 ID:jcg/Tnjq0
宇宙自体超巨大BHの中じゃねえのという学説あるがな。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:40:58 ID:JvsH69uq0
ちょっとでも不思議とか、何でそんな言えるんだ?と思ったら自然科学を勉強しろ
自分は理数系には向いてないと思った時点で負け
親が子供に興味を持たせてやるのも大事
113 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:41:25 ID:Q6GA3R6rO
行ってこいはやぶさ
これってこのブラックホールが出来てから5千万30年経ってるって事じゃないのか?
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:42:13 ID:oNUjAEGj0
5千万光年w
何を言っても許される時間と距離だな。
ブラックホールになる前に出してた光は地球に届くのか?
ホールに吸い込まれて届かないんじゃね?
でっ?って話し
119 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:45:03 ID:3XX7W+X80
いて座Aの周りを恒星がグリグリ回る画像、どこかにないでしょうか。
>ブラックホールは地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった。
>できてから約30年しかたっていないブラックホールの存在を確認した
ごめん、理解出来ない
どうやって五千万年光年離れた場所で、三十年前に起こったことを確認するの?
122 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:47:59 ID:3XX7W+X80
>>120 だから30年前に起こった事象を観測したんだろ。
今から30年前にできたブラックホールとは一言も書いてない。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:48:13 ID:aIQEoN2K0 BE:195638235-2BP(1000)
つまり、今は、5千万と30歳ってことか?
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:48:18 ID:gc+qU1Xq0
かもなら何とでも言えるわな
俺らより若いブラックホールはうちの嫁だけでいい。
俺と同い年か・・・
128 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:54:01 ID:5WXoca8yO
>>123 デーモン小暮閣下みたいだな。
つか、1000万年オーダーで30年が分かるのが凄いような気がする。
ペンタゴンはどうしているの?
130 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:55:36 ID:hSCW6DP00
君の地球が君の地球が狙われてるぞ
輝け!俺のコスモ!
132 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:57:38 ID:JvsH69uq0
問1
有名なエネルギー保存の法則
E=mc2
エネルギー=質量×光速度の2乗
では、なぜ光速度の2乗なのでしょうか?
問2
熱力学第3法則を破る仮定的な2つの方法
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:58:12 ID:5a00OTJt0
ロリータホールと呼ぶのはどうだろう?
あ、でも30年だともうブラックになってるか
134 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:58:28 ID:ChAGXP4w0
>>1 > できてから約30年
おいおい・・・
それってお地球からたった30光年しか離れてないところにBHがあるってことじゃないか(`・ω・´)!
時間↑ ∩ ∩
+5E7y.│ ●(◎w◎)< 地球の「今」
│ /
│ /
M100の.│ /
「今」 │ /傾きc
 ̄V ̄ ○────────→ 距離
(´・ω・)│地球
│ 丶
│ 丶
│ 丶 ∩ ∩
-5E7y.│ ●(◎w◎)< 今!
│ M100星人
>>124 Reissner?Nordstr?m ブラックホールを Penrose diagram で描くと、他の宇宙への
出入口ができる、ってアイデアは昔からあるけどね。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:59:56 ID:nqoALOLV0
文系の俺にはややこしすぎて理解できんな。
なんでこんな言葉遊びみたいなことしなきゃなんねえんだ。
マイクロブラックホールを捕まえて、ミュー駆動炉を作ることが出来たら、
エネルギー問題なんてすぐに解決。人類は宇宙に進出できるのに。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:01:29 ID:kJv6JqxXO
おマンコ
141 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:03:01 ID:SLrZY2Gz0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ
| / `X´ ヽ / 入 |
142 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:04:11 ID:Y8ts6AF2O
ブラックホールはもう古いよ。今どきはビッグリップでしょ。ブラックホールは全然理解できないけどビッグリップは『何となく理解できる』この差は大きい
143 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:05:53 ID:gPEb3tI90
>>115 星雲の色づけが怖い
血管が浮いたバケモノみたい
>>120 ブラックホールができてから30年経った映像を、5000万年ぐらい経った今地球で見てる
見かけは30歳にしか見えない50,000,030歳
5000万年と30年前から愛してる〜
星に願い事するよ。
ブラックホールさん、日本にいるクズ政治家、菅、小沢、鳩山、仙石、輿石、山岡を飲み込んでください☆
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサナッサナサ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
149 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:11:48 ID:dSVjL7ge0
自分より年上か年下かと比べる奴が多いんじゃまいか
150 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:15:41 ID:SLrZY2Gz0
>>120 5千万光年離れてるってのは,そこから発せられた光が地球に届くまで5千万年かかるということは分かるよな。
そしてその光が地球に届かなければ,その星は見えないのも分かるよな。
つまり,地球では5千万年前の様子を見ているわけだ。
一種のタイムマシンみたいなものだな。
ブラックホールのまとめ
・地球をビーチボールくらいに圧縮したようなもの
・光さえも逃げ出せない
・近くで生活すると老化予防に効果的
153 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:17:22 ID:Lmwy3ISd0
本人がスレ見てるだろ
155 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:19:27 ID:3XX7W+X80
>>143 俺は血管が浮いてるようなパッツンパッツンのオッパイが好き
156 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:19:29 ID:lVHutjflO
若いもんはええのー
おお同い年か!
今夜は一緒に飲もうぜ
宇宙できてから30年w
相変わらずNAZIあっNASAは大嘘垂れ流してるな〜〜〜〜〜
宇宙なんてホログラムだろが。発生もしてないし消滅もしない。
だいたい現在観測とやらで135億光年さきが見えたっていってるけど
あと5億年先に壁があるなんて思ってないよなw。
だいたいビッグバンなんてことばをつけた人間は馬鹿にして言ってたんだぜ。
大法螺=ビックバン(笑)ってwwwwww
>>158 > だいたいビッグバンなんてことばをつけた人間は馬鹿にして言ってたんだぜ。
> 大法螺=ビックバン(笑)ってwwwwww
偶然ここだけ正しいなw
フレッド・ホイル(定常宇宙説)がジョージ・ガモフをバカにして作った言葉なんだ、ビッグバンって。
処女なんですかね?
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:31:26 ID:pb2oK2miO
30歳てババアや
>>40 ブラックホールに光が吸い込まれ、
地球から見るとその周囲に重力レンズ効果が発生していることが解る。
だからそこにブラックホールがあると解る。
のだと思う。
ホワイトホールって観測されたことあるの?
NASAのボンクラどもは30年も見逃していたわけだ。
お前ら光年もあやふやなのに宇宙語るなw
167 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:47:29 ID:RSvYrs5Y0
30年前に誕生か。その時に生まれた子供は、そろそろいい歳になってるだろうな( ・ω・)y─┛〜〜
ブラックホールってネーミングは実態に合ってるのか?
どうも穴ってのがおかしい。実際は物質が凝縮されて角砂糖
大で10トンとかの質量を持つ特殊ってだけだろう。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:20 ID:YcLJjIlK0
5000万年前の間違いだろ
>>144 もしかしたら
>>120が言ってるのは
「観測されたブラックホールの年齢が30歳って、どうやって分かったの?」
ってことじゃね?
172 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:49 ID:NCVAobex0
173 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:57 ID:YcLJjIlK0
ところでもし宇宙人が居るとしたら
(いや、絶対に居るんだが)
何故我々人類に宇宙の謎を教えてくれないのだろう?
こっそり俺にだけ教えてくれてもいいものだが
今頃もう蒸発してるだろ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:16:00 ID:vEOzq7lm0
30年前でも5千万30年前
ほんと感覚狂うな
177 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:05 ID:ZJLC5Hn+O
30歳のオナホール
光の速度は超えられないのかな
179 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:17:51 ID:j8QgWAn90
180 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:11 ID:jgO2F7rk0
5千万光年離れたとか、デーモン閣下みたいだろ
くだらなすぎ
181 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:18:44 ID:INImCmL30
いずれ宇宙全体がブラックホールになってその後ビッグバン
この繰り返しか?
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:24 ID:YcLJjIlK0
>>179 何だよー
UFOなんか持ってるくせに大したことないな宇宙人
五千万年と30年前からブラックホール
つまり30年前に今の観測技術があれば
恒星がブラックホールになる瞬間という千載一遇の現象を確認できたということ?
185 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:26:40 ID:v6BQrX4w0
生まれて30年なんて、
地球時間じゃなイカ
186 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:28:32 ID:Ci7yTSBBO
とりあえずウルトラの星がブラックホールに呑み込まれようとしているんだ、
ということだけは理解した。
君のチンコが君のチンコが狙われてるぞ
188 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:30:16 ID:2lz1Q67t0
宇宙って時間スケールが長大って感じがするけど
月も地球に隕石が突っ込んでから1年くらいでできたって話もあるし
意外と短いのもあるんだな
あれ?重力って見かけの力じゃなかったの?ブラックホールは無いんじゃないの?
てか腐るほど恒星はあるんだから、ブラックホールも腐るほどあるだろ
たまたま30年前から変化したのが見つかっただけで
今もどこかで、てかブラックホール誕生の瞬間は広い宇宙探せば、時間関係なしに出てくるだろ
192 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:31:21 ID:v6BQrX4w0
>>188 それを、四文字熟語で
【一年勃起】という
194 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:35:37 ID:YcLJjIlK0
>>191 どうせなら別の宇宙を見てみたいよな
時間軸が独立したパラレルワールドとか
>>194 見えた時点で別の宇宙にならないんじゃないか?w
よくわからないけど。
196 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:40:55 ID:lsyBnaLdO
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:43:06 ID:NH49ld580
ブラックホールってなんなの?
重すぎて引力やべぇ物体って解釈でOK?
>>195 ブラックホールが別の宇宙に繋がってホワイトホールに
なってるって話がなかったっけ?
ワームホールだったかな?
でもブラックホールなら吸い込む一方だから見れそうにないなw
つまり1980年からしっかり観測してたらブラックホールが生まれるところを
リアルタイム観測できたのに見逃してたってことだな。
天体学者ツカエネーw
>>198 たぶん、数学上の机上の話で、実際に観測出来ない、現実に永遠に見る事はないものだと思うw
宇宙の最先端は何でもアリだしwwww
へえ。俺より若いブラックホールかあw
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
203 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:14:46 ID:BZJdygLdO
>>27 科学は「なぜ」に答えるのではなく「どうやって」に答える学問だから
ちょっと難しい。
なんの目的でブラックホールが出来るのかはわからないが、どうやってブラックホールが
出来るのかは研究されている。
若者のブラックホール離れが問題化している中で
いいニュースじゃないか
205 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:17:35 ID:TPlaxbWu0
>地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった。
これは大変だ!M100星雲には将来の彼女が居るのに・・・
206 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:21:03 ID:47tgsf1d0
本当は5000万30歳であっても、
今の時点で5000万30歳を体感できない。
それはただの30歳に過ぎないんだよ。情報は光速を超えないのだから
爆発しても光より張るかに遅くその影響が到達する
207 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:11:48 ID:scoukgZH0
208 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:27:35 ID:k3ydcXlm0
ブラックホールにチンコ吸い込まれたい
まえナショジオかディスカバリーでみたけど
今の宇宙ってビッグバン起こす前はとんでもない質量を持つビー球くらいの大きさの液体だっていてたなぁ。
何でそんなことがわかるのか想像もつかないが・・・
210 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:43:58 ID:SrZr6Bho0
地球もピンポン玉くらいになればブラックホールになるらしいね
しかしまあ そこまでつぶれるって事はいかに原子はすかすなものなのか
っていうことと同じ
ほんと宇宙は不思議なものだわ
211 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 04:55:35 ID:Y7Wm0AZs0
>>209 それ考えてたら頭こんがらがってきた。
てか文系で無知な俺にとってはなぜ液体なのかもわからない。
え、液体があったってことはそこに世界があったの?
良く分からない、え、 え?
宇宙ってなんだかすげええええええええええええええええええええええええ( `・ω・)
30年前に、いちばんおいしいところを見逃してたわけだな。
こんな新しいのがあるなら、誕生の瞬間を観測できる可能性もゼロじゃないと。
>>158 宇宙ホログラム理論ってビッグバンが必要になる理論だよ
っつか超弦理論の一つだし。
215 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 05:28:43 ID:PNnjONjs0
宇宙の限界は人間の想像力の限界でもある。
ビッグバン理論なんてどうせ100年後には嘲笑されてるよ。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 05:32:48 ID:JQHNvago0
5000万とんで30年か。デーモン小暮閣下みたいだなw
>>215 でもさ、ビッグバンだって、かれこれ50年だぜ?
相対性理論だって、そろそろ100年w
>>30 そうだよ?
ちなみに今はその場所にも多分いない。
5000万年前の地球の姿が見れたりできないものか
30年前か
ゆでたまご先生が作ったやつだな
>>219 この5000万年の間に
地球が光速を超えて移動してたら見えるかも知れないけど…
あとは、2500万光年先にもの凄くデカイ鏡があれば
その反射像を見ることができるかも知れないなぁ…
星野之宣の「残像」という漫画に
月面に隕石が衝突した時に、ある条件が揃って月面のガラス質鉱物に
写真のようにその時々の地球の姿を記録していた、
という話があって、これがなかなか興味深い。
別れても抱き続ける恋心を切なく語っていたりして、とても良い話でもある。
おれより歳下だな
パシリ決定
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 08:27:00 ID:/ESHI0Bj0
224 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 08:28:25 ID:V6TMaG6kO
チャンドラー…
>>196 ほんとか?
それなら光の速度を超えた時点で過去にタイムスリップできると思うんだが。
時間というのは空間と同じく次元軸のひとつにしか過ぎない
5000万光年離れているということは、時間軸も離れているということ
「今」という概念は狭い地球上だけで通用する
>>225 東京から大阪に新幹線で行って、また東京に新幹線で戻ったとする。
出発点=到着点だから座標的には移動はしてないのだが、
移動距離は1000kmある。時間というのは移動距離に相当。
移動距離は正の方向にしか増加せず、マクロの世界では
過去には戻れない。
だが極小の世界では、「逆転時間」の概念を導入しないと
説明がつかない素粒子のふるまいがあったりする。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:26:00 ID:P0uHaVhP0
ブラックホール
201cm 420kg
冥王星ジュニアヘビー級王者
228 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:27:58 ID:jdH+jBXV0
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
229 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:28:18 ID:tO870KK80
太陽の20倍程度でなるのかよ
でも、もうBBAなんだろ?
231 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:36:12 ID:L6WkFsYh0
>>187 はいはい。ヤルぜ、恐怖のデスクロス!!
楽しい時間はすぐ過ぎて、辛い時間は長くなるのは地球の自転が関係してんだろ
233 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:44:45 ID:Bf35Vca0O
234 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:51:45 ID:9iZkg8kB0
宇宙の直径とか言ってるけど
隣にお月さん宇宙とか
水星宇宙とか
金星宇宙とか
火星宇宙とか
木星宇宙とか
以下・・・・宇宙とか
ないのかよ????
235 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 09:55:57 ID:m6iUYovL0
◎
噂は光の速さより速い。
って、沖田浩之さんが言ってました。
宇宙的にはショタなのか?
238 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:01:20 ID:T1C+1jF0O
このスレにいさおがいると聞いて
ベテルギウスが爆発したらできるところが見えんじゃねーの
ブラックホールってなんでも吸い込んじゃうんだろ?
じゃあそれがあったら何で俺達が吸い込まれてないんだ?
241 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:05:33 ID:ONEJjSHZO
新ペドキャラ
ブラックホールきゅん
ブラックホールたん
242 :
万時:2010/11/17(水) 10:05:51 ID:ezHjm+N+0
いいこと思いついた。ゴミは全部ブラックホールに捨てればいいじゃん。
243 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:08:38 ID:bSzK+LPK0
今現在もそのブラックホールがあるとすると、5千万30才ってことか
ブラックホールクラスター発射するグランゾンって相当ヤバい機体だよな
247 :
万時:2010/11/17(水) 10:15:27 ID:ezHjm+N+0
>>245 そうか。しょうがない。
じゃあゴミはぜんぶ火山の噴火口になげこんで溶岩でとかすってのはどうだ?
30歳で若いって言ってもらえるなんて、女性には夢のような話ですね☆
>>245 いや
どうにもなんないゴミを捨てるのは結構ありだと思う
菅直人とか
250 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:17:57 ID:qRyNG3RgO
そもそも、5000万光年も離れた映像をなぜ確認できるの?
光の早さで5000万年って事でしょ?
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:25:09 ID:Jjt3L2kfO
>>247 ブラックホールに投げ込めば有害物質は出てこれないが地球上の資源、究極的には質量が減る
火口に投げ込むのは野焼きと同じで、燃焼時に有害物質が出る
燃やすってことにかかるコストは魅力的だがな
254 :
万時:2010/11/17(水) 10:26:47 ID:ezHjm+N+0
>>251 おれは臆病だから無理。勇気のある奴がやってくれ。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:26:50 ID:j74ZBq3k0
人類が観測できるのはできてから30年後の姿なんだから
それはできてから30年と言ってもいいんじゃないかな
観測できないものは存在しないのと同じだし
お前らの心のブラックホールは何を吸い込んでるの?
実は太陽系以外は見えてるだけで実像が無いとかってない?
神様がトゥルーマンショーみたいなので楽しんでるとか
258 :
万時:2010/11/17(水) 10:39:23 ID:ezHjm+N+0
>>250 つまりこのブラックホールは5000万30歳なんじゃないか?
地球から見てこのブラックホールと反対の方向に30光年の地点では
ちょうど超新星爆発の頃が観測できるんじゃね?
おい、ちょっと誰か行って見てこいよ!!
俺は今から会社行かんといかんから無理。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:46:35 ID:YTJg3Vl5O
50,000,030歳か
262 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:51:03 ID:pYx4OM7kO
2コ下かよ
焼きそばパン買ってこいよ
このブラックホール側から観測できたとしたら、5000万年前の地球の姿が観測できるの?
264 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:57:36 ID:upm46w07O
結婚しろだのマンション買えだのうるさくなるな。
実家にも帰りづらくなる年頃。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:02:53 ID:pYx4OM7kO
優木まおみより年下かよ
267 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:06:04 ID:ash/rA/O0
簡単に考えよう。
今地球から「生まれて30年たったブラックホールの様子」が見える。
例えればお前のばあさんの生まれた頃が目の前に見えると。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:11:57 ID:bA+JykA80
宇宙の向こう側の彼はすでに5万30歳だが
おれたちは30歳の彼しか見ることができない
超光速移動手段がはやくできるといいなぁ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:16:34 ID:SvVP7/Fy0
29歳までが青年
30overは中年
270 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:19:02 ID:BshJoOoU0
30年って、まずそこまでの精度が出せるのかってのが疑問。
宇宙の寿命が140億光年くらいで、それも確か数パーセントの誤差があるはず。
30年なんて誤差で消えてしまうくらいの数字だろう。
あんまり宇宙論とかに詳しくないやつが適当に言ってるんじゃないのか?
271 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:22:44 ID:6BKJARSg0
つまり、こういう事だろ?
30歳のおばさんが10光年先の鏡に写った姿を見ると
そこには10歳の少女が写っていると?
272 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:26:19 ID:JFeo8qva0
>>270 30年前に観測された超新星爆発の場所を調べたらブラックホールが存在した=ブラックホールの年齢は30歳
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:32:18 ID:Pb7M5Ius0
>>271 その場合、鏡に写ってるのは20歳じゃね?
274 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:34:21 ID:dj/ue+Cy0
今から光の速度で逢いに行っても一億30歳じゃあな
275 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:37:47 ID:gzIpAWLCO
ブラックホールは三十でも年少だけどお前らは…
>>40>>47 ブラックホール自体(事象の地平線の向こう側)からは光は
出てこないけれど、回転するブラックホールの周囲には
強烈なγ線を出す領域がある。降着円盤とか言ったかな?
周囲のガスや近くに星があると少しずつブラックホールの
周囲を回りながら落ち込んでいくのだけど、この時に重力
の位置エネルギーを熱や光(電磁波)に変換しながら落ちて
いくらしい。
俺も詳しいことは知らんけどそのエネルギー変換効率は
核融合以上らしい。だからブラックホールは(主にγ線
領域で)光る。
277 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:43:18 ID:axszFbFV0
ブラックホールってのは、要するに重力場、引力場ってことじゃろ。
何もないはずの空間に物質が引き寄せられる。
路上を歩いているかわいい女の子に、引き寄せられる。
かわいい女の子と引き寄せられた男の間にはとりあえず物質はなにもない。
おいしい食べ物に引き寄せられる。引き寄せられた人と食べ物の間には
なにもない。
ウンコをしたい時には、何もない便器に向かう。
ゲロをはきたい時は、ゲロがないところで吐く。
いろいろとブラックホールを拡大解釈ができる。
>>273 20年前に10歳の少女が鏡の前(と言っても10光年離れているが)に立つ
その際に少女から反射した光が10年かけて鏡に到着する
更に10年かけてもとの位置に返ってくる。
30歳のおばさんの目に10歳の頃の自分の像が入ってくる。
俺の誕生のときにできたブラックホールだよ
俺がいき続けるかぎりおおきくなり
世界はやがて飲み込まれる
280 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:47:36 ID:lcSeEeXx0
いつも不思議に思うんだけど5千万光年って光の速さでも5千万年かかるんだろ
なんで30年前に出来たって観測できるんだろ?
望遠鏡は光の速さを超えてるって事なのか?
281 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:50:07 ID:axszFbFV0
30年前に出来た事がなんで観測されたかって疑問に対する答えは、
すごく簡単だ。
30年前にその位置を観測した時は、そこにブラックホールがなかったのさ。
以上。
282 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:51:02 ID:Pb7M5Ius0
>>278 ああ、鏡像が元の位置に返って来る時間を考慮してなかったww
283 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:03:47 ID:C/eqFJZ5O
実際は五千万年前の出来事か
284 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:04:42 ID:YRIT2DfT0
正確にはブラックホールがまだそこにあるとして、
5000万年ー30年 生誕から経っているということだよね。
ところで地球から一番近いブラックホールは何光年?
285 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:07:12 ID:hW1AtoSAO
地球から30光年の位置にあったら嫌だな
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:09:02 ID:axszFbFV0
>>283 そういうことw
30年前だから49999970年前ではなく、30年前も5000万年前。
そして30年後も5000万年前の状況を地球から見ているのさw
ぶふふ。
時間はあくまでも地球の中だけで適応されているのだよ。
287 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:10:58 ID:M0NAys+R0
ブラックホールって
単に物質が放射する方向が
地球から見て反対方向だけにあるものなんじゃないのかな
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:42:20 ID:Jip+9HcgO
出来て30年の間にどれだけのチンポを吸い込んだんだ?
正直に吐け。
>>6 >できてから30年じゃなくて、5千万30年経ってるってことじゃねえか。
正解。
今見てるのは5千万年前の出来てから30年後の姿であって
今の姿、すなわち出来てから5千万年後の姿を観測できるのは
地球時間の西暦50,002,010年のことで……
否、今その空間は5千万光年よりも遠い場所になっているわけで
我々が観測する5千万光年先の空間が
ムリ、寝る
290 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:29:06 ID:HHsJZimr0
イスカンダルって、わりと近いんだね
5千万年前に生まれた30歳ってことだよね?
うちにもブラックホールがあるに違いない。
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:33:12 ID:WhTzGP9j0
同級生かと思ったら5千万年前の人だったのか
294 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:41:08 ID:vl03jCj20
5千万光年も離れているのか。
ということはそのブラックホールはすでに消滅してる可能性もあるな。
家の嫁のマンコは臭い匂いを常に放ってる
スケールが大きくなると時間と距離の区別があいまいになるね。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:11:06 ID:Eg6bRPtcO
ブラックホールにおにんにんを入れたら
精子搾り取られてオナニー死しちゃう><
太陽系すら調べることも出ることもできない奴らがそんな遠く観測しまくってどうする気なんだろ。
300 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:49:05 ID:FekRPhPF0
5千三十年前のブラックホールじゃね?と言うが、
観測する側から見たら、今この瞬間の年齢を言うのは無意味。
なぜなら、今この瞬間の姿など見れないのだから。
地球から観測する側としては、30歳の年齢のブラックホールでOKだろ?
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:15:30 ID:L6WkFsYh0
最年少で30歳じゃ少子化が進むわけだ
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:16:52 ID:axszFbFV0
そうそう、時間と距離の区別が曖昧になってる人が多いねw。
5000万光年ってのは時間じゃなくて距離だよw
光が進む距離。
30年ってのは、もちろん時間。
だから1キロメートル先の彼女の年齢は30歳。
そのまま彼女がその場に一年間とどまっていたら、
1キロメートル先は同じだけど年は31歳なのさw
時間と距離は同値なんだが
>>303 君はニュートンの時代の人?
時空っていうくらいだしな。
5000万光年先の事象を観測するには5000万年掛かるだろ
観測した事象はすでに5000万年前のものだ
ところでブラックホールとブラックホールが衝突したら
もっとでっかいブラックホールになるのかな?
>>299 知りたいからとしか言えんなぁ…
一応、ブラックホールからエネルギーを取り出す理論(ブラックホールの蒸発を利用)もあるが
当面はSF映画でしかお目にかかれないだろうし。
このBHは1年間に惑星1個分以上の質量を飲み込んでいるらしい。
惑星の規模がどのくらいか分からないが仮に地球クラスだとすると1秒当たり190兆トン以上か。
ちなみに非常に強力なクエーサーのBHだと1日に太陽1個分以上の質量を飲み込むらしい。
>>306 >もっとでっかいブラックホールになるのかな?
よく知らんけど、そうやって銀河中心の超巨大BHは生成されたんじゃない?
309 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:41:32 ID:lo/v5fqp0
今一分かってない奴は、
・光速度不変の原理
・同時性の崩れ
・EPR相関
を調べれば分かる
ただ光速度不変は、人にとっての絶対速度じゃないのかと思う今日この頃
人には秒速30万km以上を認識できない為、
それを超えるシュヴァルツシルト半径とか宇宙の膨張速度が超常現象ぽくなってしまう
量子テレポーテーションとかは、量子間の情報伝達は瞬時だが、人がその情報を得る時は光速度において制限されるのもおかしい
310 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:43:34 ID:vc+HNa4C0
ここは知ったかぶりだらけのスレですか?
俺の出した光は、5000万年後にブラックホールに吸い込まれるわけか。
M100と銀河系は宇宙の膨張よりたえず遠ざかっていて、その光は地球の届くまで余分に進まないと
いけないのでブラックホールの年齢は5千万30歳以上になる。
知り合いのオーストラリア人が
パンに黒いの塗ってたけど、あれがダークマターかな?
5000万光年ってのも大体だから5000万30歳とかいう数字は無意味なのでは?
316 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:58:52 ID:wU8ag2NI0
30年前に観測できたなら
ブラックホールのできる瞬間がわかったかも知れんな
おしいな
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:30:47 ID:t7JKdr2/0
ブラックホールは特異点のような点なの?
それとも質量が膨大な塊で光さえ吸い込むから本体を確認できないだけで中心部には塊みたいなのがあるの?
それと素人発想なんだけど超新星爆発の後にできたんじゃなくて
もともと存在したブラックホールから超新星爆発のようなことがおこる逆の可能性はないの?
>>317 ・特異点をブラックホールと呼んでいる
・重力加速度による時空のゆがみが光速を超えると、どんな相互作用も特異点への落下を妨げられない
・量子的にブラックホールは蒸発することが予言されている。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:04:18 ID:Ht+VQQUz0
>>318 素人の素朴な疑問にレスありがとうございます。
特異点をブラックホールと呼んでいる ::了解です。
重力加速度による時空のゆがみが光速を超えると、どんな相互作用も特異点への落下を妨げられない :: 粒子間同士をむすびつけておく
力の相互作用まで破壊されるとはそこまで強いパワーだったとは知りませんでした。
量子的にブラックホールは蒸発することが予言されている。 :: 蒸発するにはある一定の限界点とかあるのかなあ蒸発というのはちょっと想像が難しいです。
蒸発するのが前提ならばブラックホールからの爆発は考えられないですね。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:20 ID:zscjlKsW0
同僚局はできてから42年のブラックホールだが、吸い込んだことはないらしい
光速に近くなるほど時間の進み方が遅くなると言うけれど、じゃあ光自体はその影響は受けないの? 光の速さで千年なら、本当にその光が発せられたのは、もっと前の何万年も前とかさあ。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:35:28 ID:aCNbWC4hO
超新星爆発した瞬間ブラックホールになったってこと?
超新星爆発からブラックホールになるまでもう少しなにかあるかと思ってたのに。
せめて1000年か2000年はかかってほしかった。宇宙規模ではそれすら一瞬なのだろうけど。
ブラックホールよりピンクホールの方が
324 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:50:54 ID:jdH+jBXV0
>>313 オーストラリア人つったら「ごはんですよ」じゃね?
50,000,030年前だろの意見があるが、
(50,000,000年前に)できてから30年のブラックホールの存在を確認
だから正しいんじゃないか
俺が生まれた時にはまだブラックホールじゃ無かったと考えると感慨深いな。
ブラックホールって何をもって出来たって言えるの?
329 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:31:11 ID:pWRJDsuZ0
r ‐、
| ○ |
_,;ト - イ、
(⌒` ⌒ヽ
|ヽ ~~⌒γ⌒)
│ ヽー―'^ー-'
│ 〉 |│
│ /───| |
| irー-、 ー ,} |
| / `X´ ヽ
まとめ
割りとどうでもいい
ブラックホールとダークマターは訳が分からない。
1.ブラックホールとダークマターを発見する方法は重力レンズ効果を使う点で同じ。
2.銀河の回転速度がもの凄く早かったこと。
この早さに耐えられる銀河の質量の計算値が観測値より何倍も多いことが判明。
この質量の差をダークマターという謎の物質で説明し始めた。
3.最新の宇宙論では、どの銀河でも、銀河の中心には
必ず超巨大の大質量ブラックホールが存在することが判明している。
あれれ? 銀河の観測値が計算値と合わないから登場したダークマター説。
現在は銀河の中心には太陽の数十億〜何兆倍の大質量ブラックホールが存在すると
されている
ダークマター不要じゃない?w 訳が分からん。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:56 ID:qLEdZd3C0
>>332 太陽の数十億〜何兆倍の大質量ブラックホールだけでは銀河全体の質量をまとめるには不足なんだよ
ブラックホール以外になにかあるのはわかっているけど、謎なのでとりあえずそれをダークマターと言ってるだけだよ
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>332 細かい突っ込みで何だが、数兆太陽質量ものBHは発見されていない(てか多分存在しない)。
現在発見されているBHで最大のものは約180億太陽質量。
ハッブル定数を説明するのにダークマターとダークエネルギーが必要
ダー!クマダー!!
>>336 レスサンクス
>>337 うーん、単に現在の重力理論が不完全なだけだと思うがw
現在の重力理論って、太陽系の惑星を観察することで
得られたニュートンの万有引力でしょ?
もっとも、アインシュタインが相対性理論を使って、
ニュートンの万有引力理論を修正しているけど、
もともとは近距離の惑星間を観察することで得た理論。
銀河内の恒星間の重力や、銀河同士の重力を計算するほどには
こなれてないってこと考えられない?
ダークマターもダークエネルギーも、エーテルの過ち再び、じゃねーのw
>>339 まさか宇宙膨張を知らないとかいうオチ?
>>299 ブラックホールは人間には建設不可能な量子力学の実験場だから
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:14:07 ID:aNrWT0hs0
>>27 『宇宙』と言う存在はあくまで人間が定義した物だからなあ
そもそも世界の『果て』があるかどうかも疑わしいし
343 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:46:12 ID:uvSMOlJ40
344 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:58:32 ID:TyGWfjQq0
>>343 事象の地平線=シュバルツ・ブルーダー
じゃなかった?
俺時々思うんだが、宇宙自体がもっと大きな生き物の細胞の一つとかじゃないかと。
同じような宇宙(細胞)がいっぱい集まって何かとてつもなく大きな生き物だったり。
人間が宇宙の全てを知ろうだなんて、おこがましいとは思わんかね?