【中国】上海マンション火災、53人が死亡 違法電気溶接工事が原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
【上海支局】新華社通信によると、中国・上海で15日に起きた改装工事中の高層マンション火災で、
死者数は16日朝までに53人に増えた。さらに70人以上が病院で手当てを受けている。

中国国営中央テレビは16日、火災の原因について、
無資格で行っていた違法な電気溶接工事によるものと報じた。

当局は4人を拘束したという。

同日未明、孟建柱・公安相が現場に入り、中央政府の原因調査委員会を設置した。

ソース (2010年11月16日13時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101116-OYT1T00522.htm
写真
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0118590.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2010/11/e291a06.jpg
元スレ
【中国】上海で高層マンション炎上、42人死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289838332/
2名無しさん@11倍満:2010/11/16(火) 13:35:43 ID:2tmCTpg10

マンションが消し炭のようだ・・・
3名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:35:45 ID:Q3P1Kkf00
中国のビルってよく燃えるね
4名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:35:57 ID:DH63L4YoO
もっと重大な問題がありまくりだろ
5名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:36:08 ID:MwsPsDMWO
6日で建てたビルのニュースが昨日あったけど大丈夫なの?
6名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:36:29 ID:43eFxA8+0
出火原因より防火設備の問題だと思うんだがね
7名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:36:44 ID:CUS2hcZN0
日本に換算すると一人未満か
8名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:00 ID:Trh8M5xw0
木造かよ
9名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:03 ID:YPCQdjqTO
ざまあ
10名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:09 ID:AuSzdevI0
高層マンション価格は暴落してませんか?
11名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:24 ID:VzzVTVrV0
日本のせいにできるか? → yes → 死者10倍

    ↓ no

  死者0.1倍
12名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:46 ID:faeRbpgQ0
なんでも中国製はだめだな
13名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:49 ID:wDbGSIM60
CCTVは花火で全焼だしw
14名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:51 ID:T6szHfyd0
まあ53人死亡って中国じゃボヤみたいなもんだw
15名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:37:56 ID:tCHUeTIpO
何かは起きると思ってた
16名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:38:00 ID:jul+176q0
まさか、親日派のマンションじゃないよな?
17名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:38:11 ID:l9f7LpFH0
防火設備なんかなさそうだな。
もしくは防火設備という名のゴムホースが巻きつけてあるとか。
18名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:38:20 ID:Eo8a56SQ0
日本だと、油を撒いて火をつけても、一部屋燃えてそれでお終いなのに
19名無しさん@11倍満:2010/11/16(火) 13:38:43 ID:2tmCTpg10

よく燃える中国製コンクリート。
20名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:38:50 ID:wc3i0dP7P
キャンドルチャンの仕業だ
21名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:38:51 ID:EOmlGWe/0
改装工事用の竹の足場が燃え草になって一気に火に包まれたそうだ
向こうはどんな高いビルの足場も竹で組むからな
22名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:08 ID:ZJjnSqbE0
民主党からお見舞い金が出るのですね。
23名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:08 ID:j0Mr+SJcO
普通は燃えないよね。マンションじたいは。
24名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:09 ID:Wpm0zDOa0
恐ろしい国だな〜
家に引きこもってても死ぬのかよ
25名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:18 ID:DH63L4YoO
>>7
だから火災対策基準も激甘か
26名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:23 ID:s3VWdyNiO
いくら違法溶接したからって何で上から下まで全部燃えるんだ?
27名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:39:43 ID:TpgPgBR20
竹たん(´・ω・`)
28名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:04 ID:cJm+RYxA0
http://www.xinhua.jp/resource/2010/11/e291a06.jpg

↑おっさんいるよね?
29名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:07 ID:b82ynzKAO
チャンチャンチャンチャンチャーチャラララン♪
チャラランチャラランチャラランチャラランチャーチャラン♪

上手に焼けましたー♪

チャン♪
30名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:14 ID:Rkzn77M40
それにしてもあの勢いで燃えるなんて
31名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:25 ID:IMOWzIVh0
タワーリング・インフェルノ過ぎる原因
32名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:39 ID:VaX91VKu0
>>28
Σ
33名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:43 ID:lO3iRJ7g0
>>28
足場は竹か、木材か?
34名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:44 ID:SsgmLb8P0
中国って人の命は軽いよな・・・
35名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:40:59 ID:7ccJodF40
防火設備の不備+不燃、難燃素材の不使用
36名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:41:32 ID:wc3i0dP7P
消火は水じゃなくて砂でするのかな
37名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:42:15 ID:wRniYRDTO
>>28
吐きそうになった
38名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:42:18 ID:DH63L4YoO
>>13
あれは楽しかったな

で、今どうなってるの?
39名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:42:39 ID:/c+3FRlwP
全然問題ない。中国ではよく見られる光景。
40名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:43:07 ID:q4e61GoS0
ホントは5300人か
41名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:43:49 ID:zk8iLAa40
足場は竹だとテレビで言っていた
20年前に中国行ったときも足場は竹だった。
資材が不足してるんだろうな
42名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:44:26 ID:6BSTCq+NO
高層マンションがあんな丸焼けになるなんて信じられないww
43名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:44:28 ID:W338aYoP0
昼から夜半にかけて激しく燃えても
このように崩壊しない
つまり、911事件で、飛行機が突っ込まなかったWTC7は少なくともインチキで決まりということでおk?
44名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:45:22 ID:59bWPspaP
>>31
確か映画のほうも電気設備の問題だったような
45名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:45:50 ID:12WUFsG20
なんでおまいら、メシウマwメシウマw言わないの?
46名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:45:57 ID:DyEFRjq6O
タワーリングインフェルノですな
47名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:46:53 ID:DH63L4YoO
>>43
満載の航空燃料の存在無視するなよwww
48名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:51:12 ID:3BgRYUKW0
死亡者数が少しずつ増えてるな
最後には30万人になるんじゃないか?
49名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:51:28 ID:EV277xI0O
>>44
社長がケチって設計者(ポール・ニューマン)が指定した配線より、
細い線を使ったせいで加熱しちゃうんだったよな。
50名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:52:25 ID:MQ4BwWCw0
こういう映像、あんま見た記憶ないなあ
日本で高層マンションここまで燃えた事例てあるのかね
51名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:52:46 ID:O6GxHEgI0
高層マンションなんて火事になったらただの煙突だからな
52名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:53:21 ID:x2sX1n6/O
>>45

おまえメシウマの使い方間違ってる。


半年ROMれ。
53名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:53:43 ID:amasBWfn0
建築に携わる仕事も人命に係る職業だって認識してない人間が多すぎる。
54名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:53:51 ID:lBIlTQix0
電線増やしたい放題だもんな
55名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:54:39 ID:0LQ81fRu0
>>38

この前見たけど、今はクレーンがついて修理をしていたぞ
燃えたままの状態からホテルに戻すらしいw
56名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:56:00 ID:R439r+zU0
火災が夜中なら解るが
火災報知機が検知→スプリンクラー作動
住民は非常階段で非難だろ普通
上海で消防到着が30分後遅すぎる
57名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:56:17 ID:W338aYoP0
>>47
それはWTC1では?
WTC7には飛行機は突っ込んでないが
58名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:57:13 ID:43eFxA8+0
>>28
どこにいる?
59名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:58:09 ID:12WUFsG20
>>52
なんでだよ?
中国人が死んでるんだぞ?
こんなメシウマがあるか?
60名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:58:25 ID:qpO8PZ280
>>58
画面の中央より少しだけ左に
おっさんがいる。
61名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:58:28 ID:eZsGjNXrO
調子こいて適当な建築ばっかやってるからだよ、中・韓
世界に相手にされたいならまじめにやれ!
62名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:58:54 ID:O/laj5Cl0
火災の原因より造りが問題なんだが・・・
63名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:59:08 ID:2BCRyEvX0
日本だって恐ろしいよ

3〜4ミリガウスの電磁波で小児白血病が倍増するということをWHOも認めたのに、
18ミリガウスもある部屋が百戸を超える大規模マンションが存在して
これは氷山の一角ではないかと関係者に恐れられている。

配線方法のミスだそうだ。

告発 電磁波公害 という書籍にでてくるよ。

64名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:59:27 ID:u3VWCuvN0
高層マンションとは思えない足場だなあ
65名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 13:59:59 ID:rfC/dSTY0
違法建設が主流の経済大国か 建物諸共崩壊も間近だな
66名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:04 ID:43eFxA8+0
>>60
あ、ほんとだ
グロかと思って火の方探してた
67名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:11 ID:t48gOPmF0
写真では、足場の竹は燃えていないので、竹は関係なくね?
68名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:21 ID:+8Qp8CW30
貴重な酸素が・・・
69名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:00:41 ID:liAey3Jt0
53/1,300,000,000≒0
70名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:04:14 ID:JRZfkehD0
こないだは釜山の高層マンションも燃えてたよな
あれは外壁のスチロールかスポンジが燃え上がったんだっけ
71名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:04:31 ID:KwzWqfg70
しかし、どんな外壁材使ってるんだ?
日本なら竹がいくら燃えたところで、外壁材にススが付く程度じゃないの?
俺んとこのマンション裏で放火があったけど、ススで汚くなったタイルを
張り替えただけで済んだぞ。

>>64
中華圏では竹製の足場がデフォ。
72名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:04:35 ID:cQA7CnIx0
ずーと前、日本の高層マンションの部屋が燃えたのをテレビで中継してたけど、一部屋は消し炭みたいに全焼したけど、他には燃え移らなかった。
上の部屋とかは、燃えなくても高温で被害が出たみたいだけどね。
73名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:04:42 ID:w5XTLXXo0
中国には泊まりたくないな
74名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:05:07 ID:5Qyr8dJD0
日本のようなキビシイ消防法とか無いんじゃねーの?
超高層ビルの吹き抜けで各階が吹き抜けにオープンなっているビルとかもあるし
あんなの日本で建設許可おり無いよ。
火事になったらあっという間に各階に燃えうつる。
75名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:05:13 ID:t30j2HXg0
♪テーハミング チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ∬∬∬∬    ノノノヽヽ@    ((((((((((★
      <`∀´*∬    <`∀´*川    <`∀´*リリ
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
      </│\>    </│\>    </│\>
       ~レレ~      ~レレ~      ~レレ~

            ♪テーハミング チャッチャッチャッ  ♪
      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
     ∬∬∬∬     @ノノノヽヽ    ★)))))))))
     ∬*`∀´>     川*`∀´>    リリ*`∀´>
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
      </│\>     </│\>     </│\>
       ~レレ~       ~レレ~       ~レレ~
76名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:05:17 ID:eZsGjNXrO
中国人だってある程度知能があれば中国国内のいい加減建築の高層マンションなんか買わない
日本の山手線の内側(四谷や市ヶ谷)あたりの年数たった中古マンションのリフォーム済みで安心を買ってるわw
77名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:05:24 ID:CWw8vb6u0
53人か
中国首相はのつぶやき「ちぇっ」
78名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:06:19 ID:sXMmfZBkP
79名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:07:43 ID:mTwKBVRy0
支那畜のカウント単位は、「匹」ね。
報道は正しくね。
80名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:08:49 ID:m+lm4/bf0
燃えすぎの建物だな
何十年前の建物なんだ?
81名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:09:54 ID:KKNoUnlj0
今後もがんがん起こるだろうなぁ
床が抜けたり、放射能が検出されたり…
82名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:10:01 ID:eZsGjNXrO
>>72
そう、マンションはそういうふうに造られてるよ
一世帯は全焼しても隣家と上下の被害は煙と水(消火剤)の被害だけ
ただ煙と薬かぶった部屋や家具衣服はもう使えないから火災保険や家財保険の適用外になりがちで揉める
いっそ燃えたほうが儲かるような場合も
83名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:10:17 ID:KSp172QhP
>>28
切ねーな。おっさん足場使って降りれないのかな。
84名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:10:20 ID:43eFxA8+0
>>80
このマンションは教員用の住宅として1998年に建設され、ちょうど外壁補修工事中だ-った。
85名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:11:35 ID:2ta8IEzUP
たった53人しか死んでないのか
全然ダメだな
86名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:11:53 ID:BgGIvMdB0
>>56 火災報知機が検知→スプリンクラー作動
日本と同じであろうって考えるのがそもそも間違い. つい先月 東シナ海の漁船の当り屋を見たばかりだろうに.
87名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:13:10 ID:SiwExEYO0
富裕層を狙ってマンション投資させといて
これだもんな〜  シナな容赦ねーな
88名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:16:20 ID:liAey3Jt0
>>28
このおっさん、足場を解体してるんだろ? 手遅れとか何が大事かとか言わんこっちゃ。
あくまでも自分の仕事に忠実なんだ。
89名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:16:49 ID:eEMOed2S0
俺、建築関連の仕事して長いけど
全焼するマンションて初めて見た
90名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:18:14 ID:x3UYMpdzO
さすが中国
91名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:19:05 ID:QD0WAbMX0
100均のLED、分解したら
中がおかしなことになっていた。
抵抗が逆についているのに明かりがつくw
もちろん中国産。平気でこんなものを売っていて良いのかね。
92名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:19:31 ID:HIMav0btO
中国って、6日間で15階建のビルを建設してるって本当ですか?
93名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:19:58 ID:Wl8A2ax30
チャイナ・リスク:早い安い見た目は似てるからOK

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/6/1/618f6c24.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/c/5/c57e5375.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/9/5/95c454fc.jpg


コリアン・リスク:関わると訴訟を起こされる
94名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:20:16 ID:90ZeBVbe0
>>3
可燃性壁材使ってるからね
95名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:21:13 ID:FUrWznKm0
自動火災報知設備とかスプリンクラーとか、あちらにはあるのかね?
うちの会社だと、「火事です、火事です、1階で火災が発生しました、落ち着いて避難してください、フォッフォッフォッ」とか
自動で流れるんだけど・・・。



96名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:22:34 ID:IIwVz9Sg0
>>28
ホンとに中国人は何でも食べるんだなw
97名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:22:33 ID:2+SEuTGv0
このくらい死者が出ても人口の0.00001%くらい減っただけだから誤差の範囲
98名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:22:40 ID:TynpcPLJ0
でも4人は、「俺は悪くない。指示通りにやっただけ」って言って
最終的には、愛国無罪か?w
99名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:23:17 ID:egSJtCmt0
どんどん増えとるがーwww
祝新宿火災越えwwwww
100黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/16(火) 14:23:48 ID:0JQPkmqlP
何だ、たいした事じゃ無いな
101名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:06 ID:tf3ZsEJPO
>>95
バルタンが喋ってるのか?
102名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:14 ID:liAey3Jt0
>>95
火事で10億人死んだって全然困らないアル。
103名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:24:57 ID:eZsGjNXrO
>>91
いくら100均でも中国製はヤバいよね
俺、口にはいるものは絶対だけどノートや灰皿とかだってヤバいと思えてきてる
好物の天津甘栗も我慢してる…
104名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:25:23 ID:thrLkQKUO
タワーリングインフェルノは大好きな映画
105名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:25:34 ID:HIMav0btO
>>95
中国でも、水の入ったバケツ持ったおっさんが「フォッフォッフォッ火事アルヨ!」って自動で言ってくれる
106名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:26:48 ID:dsFvJLwiO
>>91
取り敢えずお前の脳ミソの回路がショートしてるのは解った
107名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:27:05 ID:cU75CZP10
なんか対中国一連の流れで普通に「ざまあ」って思っちゃったよ。

良くないなぁ・・・・
108名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:03 ID:d0d5xW760
ほぼ丸焼きじゃねーかwww
53人じゃ済まねえだろww
109名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:45 ID:lLDyO4ML0
>>76
貯水槽大丈夫か?
110名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:28:46 ID:LCGqAV1NO
確かに凄惨な事件だが中国だとさもありなん
111名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:29:33 ID:gZm3pcpy0
>>91
抵抗が逆ってなんだよ
向きなど存在しない
112名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:31:28 ID:9Vvyvq3I0
>>95
喪黒氏の声でよろしくw
113名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:31:54 ID:4BxL23Dt0
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚"'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''"゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''"゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚",廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'"゚ ̄      l、   'l'゚゚"`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙"`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll"       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'"`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''"   ,l″ .廴 ゙゚""  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙"""°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙"      .゙゙━━"
114名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:33:01 ID:crgsC/+X0
電車もしょっちゅう脱線&惨事らしいしな。大丈夫か中国?
115名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:33:55 ID:59ncqMOK0
お前らマジでメイドイン・チャイナの電気製品
気をつけれよw

特に電気スタンドとかドライヤーとか
電気ストーブの類の安価で且つ
発熱量が大きい、電気屋じゃなくて
普通のスーパーとかホームセンターとか
ディスカウントで買えるような家電な

116名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:34:04 ID:vnT4/8QU0
地上げ工作です。
117名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:35:04 ID:gZm3pcpy0
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0118590.jpg
奥の2棟も同じ構造みたいで良く燃えそうだ
118名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:35:56 ID:9kzUpQz80
かつての日本のホテルニュージャパン事件みたいな感じ?
119名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:36:54 ID:kpm9FWoL0
さっき現場の近く通って来たけど、
28建てのマンションが完全に全焼。

中国のマンションは原則としてコンクリートかレンガだから
本来はそんなに燃焼するわけが無いけどね。
多分、かなりの違法建築が有ったと思う。

あと足場は鉄骨+竹だったらしいが、
足場にの外に張ってあった
緑色の網が燃焼を広げたと思います。
この材質がナイロンかなんかの燃えやすい素材だったんでしょう。

あと昨日も現場の近くにいましたが、
消防車が来るのが遅すぎ。
120名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:36:56 ID:hNPqWL89O
ローストビーフみたいのが市場に出回りそうだよな
121名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:39:17 ID:crgsC/+X0
こんな状態で亡くなった人達はたまらんわな。
122名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:39:41 ID:0eRytWpe0
ツインタワーは数フロアがジェット燃料で燃えた程度で全て崩落するのに
この中国のマンションは崩落してないのか

中国もモノヅクリができるようになったか
123名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:40:00 ID:qALH6vZWQ
実は反政府テロだったり。
124名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:40:42 ID:egSqFcx90
毎日よく人が死ぬ国だな
まぁ他人なんかどうなっても良いという考えの人間が
13億人もいるんだから、当たり前なんだけどな
125名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:41:03 ID:FUrWznKm0


               /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  「火事です、火事です
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /  1階で火災が発生しました
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     / 落ち着いて避難してください。  
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'  フォッフォッフォッ」
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j



自動火災報知設備が作動するとこんな感じだ おまえら いざという時あわてないよう よく聞いとけ フォッフォッフォッ
http://www.youtube.com/watch?v=C9QGeJHisCU
126名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:45:03 ID:P//+TdZDO
足場が竹だったってヤツ?
127名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:45:08 ID:qALH6vZWQ
火事場見物人を当て込んで屋台がでるんじゃね?
支那だし。
128名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:45:42 ID:4U3niD6u0
よっしゃー
地球のゴミである支那人はもっと死ね
日本に迷惑かけてる天罰だわな
129名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:47:39 ID:UusQiELV0
後の不動産価格大暴落の引き金となるのであった(完
130名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:48:35 ID:7L8fNf1aO
猿が死んだくらいでニュースにするなよ
131名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:49:57 ID:3EcAtxrBO
>>128
お前は中国に生まれてたら日本人もっと死ねとかほざいてるだろうね。

程度が低いね。
132名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:50:04 ID:b9QFmykT0
ちょっと調べると全部違法建築になるんだよな
133名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:52:37 ID:StWhBzbc0
>>126
内装工事だから、足場ではないだろう。
アースのやり方を間違えて、そこらの鉄筋にアースしたりすると、
過大な電流が流れて、そこから発火したりする。

なんにせよ、現場監督の不行き届きと、違法操業が原因だろう
134名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:53:22 ID:DK9j7SY70
>>1
画像2枚目の中央付近に写ってる男性は何???
135名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:53:26 ID:KpZGrxkpP
>>130
おいおい、日本でサルが53匹焼け死んだらトップニュース間違いなしだぞ?
136名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:55:50 ID:PJmJXjJZO
冥福を祈ります
137名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:56:27 ID:rJ8eQSAW0
53人ということは日本人に換算すると0.053人ということか
カスリ傷だなw
138名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:57:18 ID:cQA7CnIx0
中国人はこういう燃え方見ても、ただの火事だと思うんだろうな。
火元の場所しか燃えない火事とか知らないだろうから。
139名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:57:55 ID:rdTxqrFT0
これって日本の建設会社だから新聞沙汰になったんだよ。。。
140名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:59:04 ID:7IA8qvlq0
中国は高層建築物をたてるマンパワーも資源も有り余るほどあるんだろうが、リスクマネジメントは皆無だからな…。
政府にしたってこういった惨事を教訓にして、災害を未然に防止する為の監督指導や他国のノウハウを見習ったりすることは無いだろうな。
このマンションにしたって建築業者は役人に賄賂をわたして、最低限のコストで建てた違法建築物なんじゃないの?
そんな建物に人が住んで生活を始めりゃ新築建物よりも燃えやすくなる。
他国の知識財産侵害には目をつむり、自国民の生命・財産よりも優先されるのは特権階級を生かす為の軍事費増強だもんな…。
オレは中国共産党は大嫌いだが、そいつら特権階級の怠慢で死ななくてもいい人間が無下にされるのは残酷すぎて見てられないな。
141名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:00:17 ID:wAwFCSXu0
また、国家の人口減らしか?
中国は金あるくせに、治水やらインフラに金かけないのは意図的に国家が人口減らしを平気でする国やからな。
まともな中国人たちよ目覚めよ!共産妥当で、クーデターをおこし、中国を解体するんだ!
142名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:00:36 ID:vnT4/8QU0
>>132
ワイロの有効期限は建築中までなので、完成時点から違法建築になります。
工事する時にワイロをしておけば工事期間だけは合法建築になります。
この工事用ワイロを手抜きしたので、違法建築なのです。
もちろん、ワイロがあっても火事や倒壊などの事件が起きた瞬間から
違法建築になるのです。
143名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:07:23 ID:9j5z6lKCO
テロもそうだったけど高層マンションは火災になった時、怖いね。
144名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:07:26 ID:zsB1fom+0
こういう高層マンションの住人って緊急用のパラシュートを買おうと思わないのかな
145名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:11:23 ID:HIq3OipC0
>>56
階段で非難してて避難しないから焼死する
146名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:15:53 ID:7lhDGGA0O
このマンションってファミリーなん?小さい子供が犠牲になってたらかわいそすぎる…
147名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:18:34 ID:8GzBWnySO
バブル崩壊と国内混乱と内乱やテロと干魃や災害でこの一万倍の中国人が死にますように

それを日本は実害最小でメシウマできますように

中国難民の船が日本海で最低十隻沈みますように、千人死にますように

仙石と菅と鳩山と小沢と連方が家族共々暴動で殺されますように

以上、神様お願いします
148名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:19:58 ID:KryGgufnP
建設中なのに、燃え過ぎじゃないか?
何が燃えているんだ??(以下ループ)
149名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:21:52 ID:9j5z6lKCO
不動産やってる友達に高層マンションは買うなと言われたからなあ。
火災以外もいろいろ問題あるから。あと3LDK以下は資産価値無いって。
150名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:22:46 ID:A9mnrTsG0
高層マンションの改装工事を6日間で終わらせるつもりだったんじゃね?
151名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:24:40 ID:v+jtp9PI0
152名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:25:57 ID:8GzBWnySO
入院してる中国人が一人でも多く死にますように
153名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:28:04 ID:o0O5CxR10
上海に駐在してるやつが、新築マンションに入居したら
半年でドアが開かなくなったって言ってた。
あとマンション中に大きなひび割れが無数に入ってるけど
これが上海のデフォだからしょうがないよな〜
とも笑いながら言ってた。
お前今すぐ日本に帰ってこいよって言いたかった。
154名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:28:53 ID:2kqBLSAJ0
すんげー増えたなw
155名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:29:26 ID:crgsC/+X0
>>151 
香港はそうでもないけど上海は爆下げ中だな。大丈夫かよ?
昨日の不動産への新規融資停止発言が原因かな
156名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:31:17 ID:t30j2HXg0

マンションの倒壊でドミノ倒しが始まりますように

157名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:34:27 ID:DFcZcOVz0
タワーリング・インフェルノか
久しぶりに観たくなった
158名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:34:40 ID:vnT4/8QU0
新しい建物ほど危険w
159名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:34:58 ID:7iHvG1FKP
中国の建築現場って足場が全部竹細工だから良く燃えるんだよな
160名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:46:17 ID:HupkfJOB0
10年で外壁補修って、補修時期が早すぎないか?
161名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:50:01 ID:Arul4Wg00
>>149
実際、2LDK以下も中古市場で売り買いされてるワケだから
資産価値はあるだろww
要は場所www
162名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:50:16 ID:az/hSei00
>>28
いたwこれww
163名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:51:11 ID:BGsE/YSy0
燃えすぎ
164名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:52:55 ID:KSp172QhP
中国って住宅バブルなんだっけか
嫌な予感w
165名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:54:51 ID:2Ij5WRoz0
有害物質が燃えて二毒ガス発生による虹災害とか無きゃいいけど。
166名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:55:25 ID:o0O5CxR10
>>160
建って半年でクラックだらけ。
しかも小さなクラックじゃなくて、本来表面上の補修工事で
済む話じゃない本気の大型ひび割れ。
多分中の鉄筋がさびてる。
167名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:01:15 ID:7/jzVfRSO
さすがに都市部で高層ビルが全焼したら、中国でも隠せないか
地下の炭鉱で死傷者が何十人出ても隠ぺいできているのにね
168名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:01:48 ID:18w2bJxg0
>無資格で行っていた違法な電気溶接工事によるものと報じた。

原因がそうだとしても燃えすぎ。キャンプファイヤーじゃあるまいし。
169名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:02:51 ID:vWJNqM3z0
>>33 竹。向こうは何でも竹で足場組むようだ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:05:46 ID:7XimrvzoP
ばか政府が今度は竹禁止とかいいそう。
171名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:06:36 ID:Q+WizCqf0
なかなかいいことだ。

これで(中国の)国内消費が増加する。
172名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:07:13 ID:9j5z6lKCO
2LDK出てるけど売れ残ってるじゃん
173名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:08:00 ID:6bc+KYDq0

また中国か

いい加減にしろよ

お前ら中国に、高層建築の技術がないのが

まだわからないのか♪

まだいっぱい死ぬぞ

殺人国家中国だな
174名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:09:22 ID:kpm9FWoL0
上海人の話によると死者は59人になった模様。

あと溶接工4人が拘束されて取り調べ中。

>>169
最近は鉄も多い。
今回は鉄と竹の混合と言う話し。
175名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:12:21 ID:yEV2oAT/O
内部から炎が吹き上がってガラスが溶けてるけど足場のせいw
176名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:14:35 ID:z6Qxx3N8O
投機目的のマンションに実際に住むなよ
177名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:15:47 ID:NkeE6uJ00
test
178名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:16:55 ID:kwv1NKYBO
ドンドン増えとるやん…
179名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:17:18 ID:X0xOegUG0
살인
180名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:17:55 ID:wO19OGOq0
もうちょっと、燃え広がってもいいと思う。
上海万博が終ったんだからもう背伸びしなくてもいいだろw
後は更地に戻すのみ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:18:06 ID:+ZH5NFxPO
中国は億単位で死ななきゃ驚かない
182名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:18:24 ID:UYBS22ij0
>>中国国営中央テレビは16日、火災の原因について、
無資格で行っていた違法な電気溶接工事によるものと報じ

それぐらいでマンションが丸焼けになるわけ内だろ。
大きな原因はスプリンクラーの不在だよ。
183名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:21:45 ID:mtvsCa5bO
六の字になってた?
184名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:22:25 ID:UYBS22ij0
韓国の地下鉄駅火災は、不燃材を使わないで地下鉄駅を作るから
ちょっとしたことで大火災になった。

一見すると日本と同じに見えるけれどやはり、中国・韓国はいざというときに
違いが出る。
海外体験はいいものだが、リスクと隣り合わせでもある。
185名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:25:13 ID:XnvwQfPq0
>電気溶接工事が原因か

これがホントのアークヒルズ
186名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:26:07 ID:45FAcRbU0
無印にも書いたんだが

http://cache.mars.sina.com.cn/nd/infodichan/dichanpic/19/6e/169ef7f68166ea30c05fa8e53711fe7e.jpg
http://cache.mars.sina.com.cn/nd/infodichan/dichanpic/90/b3/9b03b70591a9fd5ddf9e0dadf4d55a39.jpg

のような燃え方は、中からではなく外から一気に燃えた
ように見えますがね

足場に竹材が使われていたとは報じられていますし
「踏脚板則為可燃的竹片板」
「大量的可燃易燃尼龍網」
(尼龍網 = ナイロンネット)
http://news.xinhuanet.com/society/2010-11/16/c_12780373.htm
187名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:26:39 ID:mtvsCa5bO
この場合、拘束された溶接工の四人は死刑になるのかな?
188名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:28:34 ID:A44hn2Rz0
こういうインチキマンションって、建材に防燃措置とかとってないらしいね。
189名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:29:39 ID:cPIAiYn+0
以前あったビルの丸焼けといい、中国のビルはよく燃え過ぎw

防火対策なんて全く考えてないだろ?
190名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:29:44 ID:XnvwQfPq0
竹チップの人間燻製か
191名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:30:01 ID:wWuzWPN2O
上海って確か地震は来ないから日本ほどの耐震性は必要ないんだっけ?でも火事はどこでも起きるし、手抜き工事が仕様なら尚更だよな
192名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:34:49 ID:kpm9FWoL0
2時半ごろ出火して、
3時前後の段階でほぼ全焼ですな。

http://blog.sina.com.cn/s/blog_62507e8f0100mpjj.html?tj=1
193名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:39:01 ID:vnT4/8QU0
>>188
元々、住むためのマンションじゃない。
単なる転売商材だから内容は問わない。外観だけが重要。
194名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:46:00 ID:LOIRegrF0
このビル、中国の教員が住むビルなんだろう。

中国って昔、教師等の知識人を迫害して殺したんだろう。

今回も中国政府と関係あるのじゃないか?
195名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:47:25 ID:X+2Lir+B0
死者60〜65人という話のほかに、
最終的にドンと上積みされて100人超えちゃいますって話があるな。
どっちなんだろう。
196名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:48:36 ID:YhLua0eR0
>>3
以前も花火の火花がとかで夜にビルが全焼したことあったね
197名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:53:45 ID:wh7HDey2O
たかがマンションが燃えたくらいで騒ぎすぎw
198名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:57:07 ID:poK40lTqO
コンクリート壁と思いきや実は発泡スチロールを塗装した偽物。
窓を見立てたペンキ絵の窓。

中国は小学生の工作レベルで造れるんじゃないのかと思える。
199名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:00:27 ID:4SuTGY0VO
>>1
外観とモデルルームだけ塗り直せばいいんじゃね?
200名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:01:12 ID:y3sFY/ni0
韓寒がブログで書いてたやつだな
201名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:01:20 ID:YUc+OSJI0
九龍城でも燃えたのかと思ったぜ
202名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:04:12 ID:XYXkZ/m5O
中国じゃ違法も、違法じゃないもないやろ。
そういう国やろ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:04:18 ID:022fP9RqO
死刑だな
204名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:05:31 ID:f49a1YhwO
マンションってこんなに燃えるんだな…
205名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:05:49 ID:ckFDrPBP0
CCTVの別館といい、中共のビルって燃え方が半端じゃないな
206名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:06:16 ID:5Qyr8dJD0
こんなとこ住めるの共産党員だけだろ
富裕層の共産党員
207名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:13:08 ID:t0/JHrkM0
今地方ニュースで放水が12〜3階までしか届かなかったって言ってた

違法電気溶接・・・車のバッテリー並べて溶接機代わりにしててガス発生して引火とかだったりして
>>91
抵抗には極性ないし、制限抵抗はアノード側カソード側どっちに付けても機能的には問題ないんじゃないっけ?
208名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:13:29 ID:Bgl8xd680
すごいな中国のマンションは

タイルが燃える
209名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:17:05 ID:Bgl8xd680
中国製はバッタもんばかりだから怖いんだよな

燃素材でつくるとこんなにマンションが燃えるのか実験してるみたいだ
210名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:20:33 ID:wkNRlnw4O
なんだ、燃えるゴミの日か
211名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:22:07 ID:h95TMyqN0
裏側には内装のある状態でやってたんだろ
で、貫通してボッ
212名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:23:08 ID:VDWvq0Vq0
シナには昔オリンピックに間に合わせるために
外壁が紙のビルがあってだな・・・・・・・・・・
213名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:24:10 ID:SENblWoM0
>>28
このおっさんはしご車で救出されたね。
テレビで見た。
214名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:24:35 ID:mgjfU8ZK0
中国のマンション

柱は鉄筋コンクリート、壁はブロック、内装は別  それでも高い値段

土地の権利がない中国だから、マンションバブル
215名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:26:58 ID:2wxXUkIk0
中国の高層マンションに居住して
高層マンション恐怖症になった。
もう地面にべったりの一軒家じゃないと精神的にもちません
216名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:27:20 ID:kbwg9OxFO
違法電気工事だったとしても、あの燃え方は異常
217名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:35:51 ID:Tr5lQenIO
違法がデフォなんだから笑うしかない。
正直をバカにする御国柄なんだからね。
218名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:38:32 ID:6qJIH07M0
木造建築でもこんなに一気に燃えないだろ
しかも鉄筋コンクリート

不燃材は使ってない、スプリンクラー無し、消火ホース無し

それであれだけ燃えるの?
219名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:39:10 ID:hv6tip3EO
日本の呪いだよ。ククク。
220名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:39:55 ID:o0O5CxR10
やつらは見た目だけ綺麗だったらおkだからな。
221名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:43:08 ID:zp2pgScNO
ザマァwwwww
222名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:44:00 ID:ON7lENTW0
中国、6日間で15階建てのホテルを完成させる…基礎は46時間、鉄骨は従来の6分の1
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1566555.html
223名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:44:30 ID:Hr/B8SzcO
お前ら人がたくさん死んでよくそんな事言えるな

同じ日本人として恥ずかしい
224名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:50:29 ID:803T07mz0
ニュースで見たけど…

今時、高層ビルの建築や外装工事で足場を組むなんてさ。
日本の地方都市でも無いぞ。

ましてその足場が木材って。

反日教育の前に、建築技術とか学べばいいのに。

ま、人命より金儲けのお国だからなぁ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:51:17 ID:6qJIH07M0
どうしてこんなに良く燃える建築物なのか
まるでかまどの中に住んでるみたい
壊して燃料にする方が良いのでは?
と思ってしまう
226名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:53:25 ID:b82ynzKAO
元々投機用の物件で
実際に人が住むとは思って居なかった
227名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:53:35 ID:jx6NMoyZ0
中国人は好きではないが、代わりに>>224が死ねば良かったのにとは思う。
228名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:54:41 ID:MdEhcWMu0
結局人数増えたね
229名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:55:43 ID:ltqavzddO
御冥福をお祈りしますwww
230名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:55:57 ID:mWwctinf0
こないだの女子高で刺された生徒死亡だって
231名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:59:21 ID:TaIr4CNw0
花火で萌えたのも全焼だったよな

普通は出荷階で止まるんだろうけど
232名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:00:10 ID:ex6/uRvT0
発展途上国ですらありえない事故を起こす国だな
233名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:00:20 ID:24qWu8VoP
http://v.ifeng.com/news/china/201011/fe7bca08-7737-49b3-9bcb-476010751116.shtml
ひでぇ。上海市委書記とか市長(共産党書記より下)とかが火災現場の視察をした映像なんだけど、
その後、重傷者がいる瑞金医院の患者のベッドに大勢で会いに行って
ライト当てて映像と写真をフラッシュ焚いて取りまくり・・・・。
234名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:02:56 ID:QjuEQkEHO
>>226
オレもそう思う
235名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:04:41 ID:TnelQfN10
危険な国だ。日本に来るなよ
236名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:04:44 ID:mLw462Dc0
>>227は最低の人間として認知しました。
自殺してください。 お願いしますmOm
237名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:04:47 ID:dwq7wKes0
ざまあみろ
238名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:14:13 ID:ANX0keji0
>>230
えっ?こないだって、6月頃同級生に刺された横浜の事件?
239名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:14:57 ID:24qWu8VoP
>>225
ニュースを見てると、保温材を外壁に貼る工事とかしてて、発泡スチロールとか、
燃えるものがたくさんあったようだ。

さらに防護ネットも映像を見ると可燃性だったんだろうな。
ニュースでは政府への批判を押えるために、すでに情報操作が始まってて、
映像では19時過ぎになってもジャンジャン燃えてたのに、今あちこちに出てる記事では
18時半にはほとんど消火したことになっている。
240名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:18:14 ID:m6UZisxb0
命にかかわる物で中国製は御法度だな
241名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:19:28 ID:rqrTf+xW0
>>239
中国の消防局は武装警察の下部組織だから真実は出てこんよ。
このビルの真実がテレビで流れようもんなら、上へ下への大騒ぎになる。
四川地震みたな天災で崩壊するのは、ある意味で運が悪いとも言えるが
建材が可燃素材だって分かったら不動産屋と土建屋は暴動で群衆になぶり殺し
にあるからなw
242名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:19:35 ID:xkIr8RwXO
そういえばシティタワー高知ってどうなったの?
243名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:20:01 ID:pVge9m9FO
「いい加減」が売りだからね
効率といい加減を履き違えているのが中国人
244名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:21:13 ID:Y8edDFwb0
「マンションが、まるでふ菓子のようだ!!」

245名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:40:31 ID:YeRe3DfpO
違法違法というけども、本当に法律なんかあったのか
よしんばあったとしても、業者に周知されてたのか、実効性のあるものとして機能してたのか(・A・)
246名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:40:42 ID:xMFc44Nz0
ウィッカーマン中華風味でござい
247名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:42:58 ID:u5k7vld6O
ふえてる…
248名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:47:08 ID:XnvwQfPq0
GDP貢献
249名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:47:08 ID:suDfqY0wO
これだけ燃えてしかも中華クオリティーのビルなのに崩れない………

WTCの崩壊はやっぱりおかしい………
250名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:51:17 ID:OLFybxtfP
>>16
ありうるな
251名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:52:14 ID:qhQetFBR0
乾ききっていないボンタイルに引火したか。 計算したような丸焼けだなぁ
252名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:54:25 ID:24qWu8VoP
>>241
そもそも難燃性の建材って中国ではあまり見たことないよ。
あっても高いから、たぶんみんな安くて燃えるのを使ってる。

ところで消防とか全然興味がなかったんだけど、中国の消防(公安消防部隊?)って
公安と武装警察の共同管理なんだね。知らなかったよ。
253名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:56:04 ID:sCjd/scbO
本日のおすすめ

炒華人肉
254名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:56:34 ID:wvkkqYIy0
何だろう、木でできてたのかな。
出火原因は溶接の問題としてもこんな全体にこんがり焼けるのは
設計とか構造に根本的な大欠陥がなきゃ出来ないだろう、こんな
芸当みたいな焼け方。
255名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:57:30 ID:DFcZcOVz0
>>241
×上へ下への大騒ぎ
○上を下への大騒ぎ
256名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:57:50 ID:9YC3tORL0
>死者数は16日朝までに53人に増えた。
この後、道行く見物人に振舞われました。
257名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:57:50 ID:D+7TqIXk0
本当にコンクリで出来てんの?
中国ってちょっと火つけたら全焼するんじゃね?w
258名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:58:54 ID:Iyf9MZGU0
えげつないな。何の実験だよ。
259名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:00:32 ID:24qWu8VoP
>245
法律はあっても誰も守ってない。
出稼ぎ労働者が工事現場とかで誰かからなんとなく教えられた程度のが
専門家気取りで工事をやってるから。

日本人なら日曜大工程度の素人でも持っているような知識すら無いのが普通にいっぱい。
だからたまに本当に腕がいい大工とか作業員がいると引っ張りだこになる。
260名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:02:27 ID:O2diB5nE0
巨大なキャンプファイアーですね
上海万博のイベントか何か?
261名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:04:33 ID:PeBfYNde0
そういう人間の作ったマンションがバブル高値だなんて
まずマンションそのものが崩壊しそう

日本のバブル崩壊とは大違い
262名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:05:47 ID:OKiIiKDX0
>>254
外壁の外側に、暑さ寒さから守るための断熱材として
発泡スチロールを貼り付けるのが流行してるんだよ

省エネとして政策がテコ入れしてたかもしれないし
ビルは築後10年以上の物だから、何のための足場だと思う?
263名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:06:13 ID:bbTG1SZK0
>>254
難燃素材を使わなければ殆ど石油生成物で燃料だからなw
264名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:08:07 ID:ZZA0fKWk0
さっきニュースで言ってたが、ビルの壁自体が燃えて
一気に燃え広がったらしい。 
 
 壁が燃えるって、中国ではコンクリまで萌えるのか。

 ついでに原因は資格の無い溶接工の作業ミスらしい。
責任を全部その溶接工に押し付けて、ビルの欠陥を隠蔽するらしい。
265名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:10:36 ID:8nuMR4eiO
日本最高
266名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:15:56 ID:m6UZisxb0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <経済支援しなければ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
267名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:16:05 ID:yMxvKv9P0
絶対放火だって、灯油かガソリンまいたような燃えかたしてたもん
268名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:16:31 ID:T6RyMR+a0
断熱材が可燃だったりするレベルだからな
燃えるものの周りで溶接なんかしたらヤバいに決まっている
269名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:16:38 ID:x2Xf/IIJ0
<丶`∀´> 良く燃えるニカ?wkwk
270名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:19:49 ID:PXYgXZ3C0
>>26
中国のビルは固形燃料でできてるんだよ
271名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:20:26 ID:JAWfJYSA0
6日で作った旅館に期待してる。
272名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:20:49 ID:24qWu8VoP
今も50人くらいが連絡がつかず行方不明ってニュースで出てた。
http://xwwb.eastday.com/x/20101116/u1a825939.html
273名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:24:21 ID:yO4Nf2JO0
>>117
よく隣に燃え移らなかったなぁ。。
不幸中の幸いだ。
274名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:26:27 ID:24qWu8VoP
>>267
たぶん、外壁の?保温材を貼るってことで、接着剤や溶剤、外装塗装用の可燃性塗料とかも
あったと思うよ。保温材ってのが嘘で塗り直しだけにしても塗料は大量にある。
中国だと普通は高い不燃性のなんか使わないから。

さらに下の階とかありえない炎が出てるのを見ると、たぶん、業者が倉庫として借りて
使ってた部屋があるんだろうな。

旧正月が近づくと副業で部屋の中に大量の爆竹や花火を積み上げた箱で保管するアホもいるし。
275名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:27:10 ID:4bXL9jUX0
資格の無い溶接工・・・資格の無い国連常任理事国。
酸性雨でコンクリートが劣化してたのだろうが彼らの自業自得だ。
中国の都市建造物の弱点が判ったね。
276名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:27:16 ID:JAWfJYSA0
>>213
この絶体絶命のおっさん助かったのか
よかったな。
277名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:29:08 ID:ijBCK5U/0
同じ頃 インドは4階建てビルが自然崩壊・・・ 死者60人以上
278名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:32:39 ID:h9hr8hIZ0
この事故、日本人も過去に同じことやってるか笑わえないよ?
完成間近の客船をまるまる一隻燃やした恥ずかしい国はどこだっけか
279名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:35:16 ID:iCpGrWid0


   もっと燃えろ



280名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:35:19 ID:PeBfYNde0
自然崩壊・・・って何よ
ビルが自然に崩れる、風が吹いて倒れたのか?
それとも紙で出来てたのか
281名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:36:51 ID:UYBS22ij0
まあ電気工事士が悪いのではない。
出火のきっかけを作ったとしてもだ。
悪いのは不燃材を使わない国家の姿勢だ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:37:18 ID:ijBCK5U/0
>>280
夜にいきなり崩壊したのでみんな押し潰された。
違法建築らしい。インドでは日常茶飯事。
283名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:40:02 ID:t0/JHrkM0
>>281
電気工事士と電気溶接工は違うべ
284名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:45:23 ID:t7VtZc84P
>>49
社長じゃなくて
そのドラ息子。
転落死だっけ
285名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:47:07 ID:YOXx4c7lO
出火原因は溶接かもしれんが、火災がこんなに拡大した原因は建設会社とビルオーナーにあるだろ
片方だけでは片手落ち・・・中国警察当局は問題をすり替えたいのか?
286名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:48:08 ID:UYBS22ij0
やっぱ、一軒家が一番いい。
マンションは怖いぞ。
全部姉歯ヒューザーだと思えばいい。
287名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:48:41 ID:6nykMb9B0
マンションて戸別で延焼を食い止めるようになってないか?
中国は違うの?
288名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:49:15 ID:IUf3iiy/0
溶接工が夭折するのか><;
289名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:49:35 ID:AHFnWZZw0
>>91
抵抗がカノードの方に付いてたってこと?
それで点灯できるのは普通。というか電気の常識。
290名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:50:29 ID:Km/T4ccy0
タワーリングいんへるの。

中国も老人が多いというが、
こうやって事故死として処分してるんじゃあ・・と疑惑。
291名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:51:10 ID:vncLXrdl0
無資格ってこれまた中国らしいな
こういうビルがうようよあるんだろうな
292名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:52:36 ID:nUzm7dpoO
>>278
カタコトに読めてしまう不思議なレスだね
293名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:53:03 ID:rOqBPG6iO
原因は電気溶接でも延焼したのは竹筋スチロール工法だからじゃないのか?
294名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:53:40 ID:aPXtQBgU0
結構立地もいいとこだし、転売なり貸し出しで実際は退職教師関係者以外も住んでたんだろ?
日本総領事館は日本人いなかったのか確認したのか?
295名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:53:57 ID:iCpGrWid0
三菱重工の件よんできた
あったねぇ
でも造船中でそ
人が住んでる高層マンションの火災とはちょい違うぜ
296名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:54:19 ID:IUf3iiy/0
>>289
カノードなんて最近は常識><;
297名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:54:56 ID:7IA8qvlq0
竹の足場や外部の養生シートなんざマンション全焼の主原因になりゃしねぇよ。
写真見りゃ解る通り、竹足場なんか結局炭になって燃え残ってるじゃない。
炎は建物内部から上がっているし出火場所がどこの階かはわからないがここまで延焼するのは異常。
おそらく設計段階からスプリンクラーはおろか防火扉等の防火設備が無かったか、サボタージュで全く機能してなかったんだろう。
火災で一番怖いのは炎よりも煙だから建物全体が巨大な煙突と化して住民は煙に巻かれて亡くなったんじゃないのかな。

日本は建築基準法と消防法で防火設備の設置義務は勿論、竣工後の維持管理も厳しく義務付けられているので建前上は安心。
ただ、建物の管理者がイイ加減が輩だったらその限りではない。
マンションはともかく、巨大スーパーの様な大型商業施設なんかを見れば一目瞭然だよ。
例えばイオンとか、イオン、あとイオンかな。
防火扉や防火シャッターの可動・降下位置に商材をどっさり積み上げて平気な顔して商売している金の亡者がゴロゴロいる。

日本だって実情はこんなもん。
あながち対岸の火事とは言えないと思うけどな。

あと、いくら中共が憎いからといって面白がって書き込んでる人は自重した方がいい。
日本人のメンタリティを不当に下げる行為は非常に迷惑。
298名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:55:02 ID:7CiEST090
高層マンションとは思えない燃え方してたな
299名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:57:02 ID:Ny4KFxXX0
>>285
一党独裁で政治主導の中国には、複雑な手続きを簡略化する賄賂という便利な仕組みがあるからな。
300名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:57:19 ID:Ll5mjhs90
また仙谷がやらかしたか
301名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:57:50 ID:leduzwss0
200人は死んでる
302名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:58:24 ID:u/gboBY3O
多分、反日デモしてたんだよ
303名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:58:41 ID:yZifEc4x0
はぁ? たったの53人?!
ニュースでもなんでもねぇわボケ!!!
304名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:58:42 ID:muOUbgtf0
>>286
姉は建築士、久々だな
305名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:00:44 ID:kKTFWjt/0
これ燃え過ぎだろ
高層マンションが全焼するなんて、どんな手抜き工事してんだよ
306名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:01:21 ID:a+NjZSrT0
10億の内、53人なら許容範囲内
307名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:01:32 ID:80lyQvd0O
さすがです
308名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:04:41 ID:KGsnZTds0
中国は教師の身分や階層が低いから欠陥住宅としか思えない所に
住むしかない。党幹部などエリート層を教育するのは一般教職員とは
別の者が行うわけで、そういう連中は立派な邸宅に住める。
309名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:05:00 ID:u/gboBY3O
多分、十年後にはこの事故で、3500人が死んだことになり、二十年後には350000人死んだ事になる。
そして、なぜか、日本人が殺した事になる
310名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:06:14 ID:Ll5mjhs90
上海マンション大虐殺で仙谷総理が10兆円払い謝罪する
311名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:07:43 ID:JGJV84LE0
断熱建材の変わりに発砲スチロールでも入れてたんだろう
312名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:08:07 ID:/ODi41FC0
天罰
313名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:10:17 ID:IUf3iiy/0
ま、死刑になって当然の連中だしGJだけどw
314名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:10:47 ID:EzHkKlwH0
中国で合法と言われてもなあ・・・・・・・・。
中国の殆どが世界的には違法だろう?
315名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:11:31 ID:lc5gLsQl0
中国人もビルも同じってか
外見はそれらしいけど
中身は野蛮人
そりゃ張りぼてのビルだし燃える罠

上海は高層ビルがいっぱいで凄いんですって写真あったけど
全部はりぼてだよな中国らしいわwwww
316名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:12:39 ID:HBQNXPnL0
販売価格はいくらぐらいなのかな?
かなり材料費ケチってるから500〜800万くらい?
317名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:13:39 ID:rzCALFO10
全焼してるマンション自体も問題あるだろ?
318名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:14:34 ID:UnOXvAbP0
>>311
本当に発砲スチロールが入ってるから怖い国だよな
319名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:14:47 ID:KGsnZTds0
>>309 それは間違いでもないよ。
前も言われていたけど、十人知り合いがいる人が死んだとする。
その知人一人づつの「私の知り合いが一人死にました」の証言をカウントすると
最終的には家族の証言含め一人の訃報が十人以上死んだ事件となる。

だから南京大虐殺の被害者数もあながち嘘ではない。
計算方法が我々と違うんです。
320名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:14:48 ID:71Ls3I8AO
高度経済成長時の日本と同じレベルだな→今の中国
321名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:16:03 ID:zWD8L/wj0

13億人の53人大したことない
322名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:17:11 ID:eCO7DLLH0

氷山の一角だろ
今更取り上げることもないと思うが
323名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:17:35 ID:Cv7umJq0O
まるで足りない件
324名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:18:14 ID:MGKwcx2RO
おいおいw旧正月にはちょっと早すぎるだろ
325名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:18:47 ID:bff07cgc0
こんな、500m級のビルも竹で足場組んだのか⁈
完成までに、一体何人死んでるんだ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtaLcAgw.jpg
326名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:19:41 ID:KGcMuH6c0
あれだけ巨大な建築物をムラなくこんがりと
焼き上げるのにはかなりの技術が必要
恐るべし中華料理4000年の歴史
327名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:20:07 ID:qwARBVWWO
少ないだろもっと・・・
328名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:20:57 ID:e/9A/jgD0
もっと死ね
329名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:21:57 ID:UnOXvAbP0
>>319
0の数!0の数!
330名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:22:24 ID:NQHeq+CF0
中国で911事件みたいなのがあったら吃驚するぐらい
建物がぶっこわれそうだ。
レゴブロックの方が丈夫そうw
331名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:22:39 ID:ltcAAzhX0
>>7
日本人換算ワロタ
ずっと価値は日高中安ですもんね
332名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:22:48 ID:+KMWaBXZO
上海全滅くらいしないと
333名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:25:52 ID:PeBfYNde0
いくら姉歯でも全部は燃えないだろう
334名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:26:01 ID:dz9XNJUX0
で、民主は見舞金どんだけ出すんだ?
335名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:26:15 ID:YYjuXE6R0
火災の熱でビルが崩壊すると言っていた911陰謀説否定派の人の見解が聞きたい
336名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:26:37 ID:Aw1SMMEn0
無資格ってそもそも中国に溶接士技能試験なんてあるのか?
少なくとも建設作業員のレベルは日本の30年前のレベルだと思うんだが。
もう少し経ったら、手抜きとインチキ工事が全土で大問題になると思う。
あの鳥の巣ってやつの溶接、ひどかったぞw よくあれで壊れなかったもんだ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:27:09 ID:KGsnZTds0
>>329 注目してもらいたいから大袈裟に言うんです。
根拠とか統計とかそんなものは関係ないから
つまらない事で注目されると恥だと考える日本人とは対照的
338名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:28:05 ID:0R7spb4Z0
1ヶ月後、何故か日本が悪いことになってそうだな
339名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:28:10 ID:+fEfMs3x0

中国って橋のコンクリートが急に崩壊して中からゴミとか発砲スチロールが出てくるんだってなw

そりゃよく燃えるわけだw

そもそも土人がビルとか建てるのが間違いだよ

340名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:29:53 ID:IUf3iiy/0
まったくだ。穴掘って住んでりゃいいのにねえ。
341名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:31:21 ID:ITFJJXhO0
>違法な電気溶接工事

原因がこれだとしても、こんなに燃え広がるのがおかしいだろ
防火設備なんかないのかな…
342名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:32:15 ID:icGuKDmD0
無資格w
343名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:32:55 ID:LQ/YWKSs0
ふぅーん( ´_ゝ`)

桁が4つ5つ足らないな
344名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:34:52 ID:BACOIU+P0
新素材 竹工法w
地震の時でも支那るから、大丈夫w
345名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:37:58 ID:Dd3j8IxQO
いまや自称先進国のシナ人どもが、このザマァですねお手々付けてから 喧嘩売れや 土人が
346名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:39:04 ID:ltqavzddO
チャンコロの丸焼きwww
御冥福をお祈りしますwww
347名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:39:23 ID:dx4emMgE0
日本では大事件!!

中国では日常茶飯事だろ、

火遊びレベル
348名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:39:32 ID:mX5zOiuXO
街工場で溶接歴20年の俺が出稼ぎしょっか
349名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:40:09 ID:N/NvdCXdO
チャンコロのハリボテ技術モロバレをpgrするのはいいだろう
見舞金出したくてウズウズしてるだろう民主党シネもいい

だが、こういうところに住んでるのは反日精神のない
日本の炊飯ジャーにいくらでも払うようなチャンコロ層だ

被害者をpgrするもんじゃないよ
我々は韓国人じゃないんだから
350名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:43:07 ID:SpZYb2qWO
>>1
スレタイの上海を何故か「海上」と読んでしまった・・・orz
351名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:44:01 ID:jx+bowAlO
シャンハーイ
352名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:44:44 ID:44rKNll20
外壁に発泡スチロール使ってりゃ燃えるだろ

 
353名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:46:13 ID:UAOjz9CR0
万博の後夜祭だろ
354名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:50:32 ID:KXuZF/aV0
これが中国クオリティ。見た目はよいアルよ。見た目はね。

355名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:53:16 ID:vmr9LhBRO
違法な溶接工事が原因じゃないだろ。
建築材料そのものが原因だろ。
356名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:55:49 ID:b7aCrnrTO
屋上にある水タンクを爆破すれば一気に消えるさ。
あと、硝子ばりのエレベーターには乗るな!
357名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:56:33 ID:ys8DAMzQO
>>348
何気にトップレベルな技術をわざわざ流すこともない
358名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:04:38 ID:vnT4/8QU0
改装ってトコがとっても怪しい。なんの為の改装だ?
改装じゃなくて、耐震補強とか耐火補修等の欠陥補修だろ?
実際には建て直す必要があるんじゃないか?

燃やすのが一番だね。保険を元手に建て直せるw
359名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:08:33 ID:wvkkqYIy0
中華新幹線もこんな感じかねえ
360名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:11:11 ID:2jvU74S20
>>1
死ね犯罪者ども!


中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf
361名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:11:59 ID:pis1aVbF0
中国のバルサンはまだまだだな。
362名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:17:34 ID:c7aujm7q0
ハイアールの洗濯機でも使ってたのかな
363名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:18:42 ID:USVxiU2P0
たった53人?
ニュー速だったか、スレで200人死んだってみたけど。
364名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:20:42 ID:bff07cgc0
>>356
「どけ!最後のゴンドラに乗るのは俺だ!」
プチッ!
「ワァ〜!」http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyereAgw.jpg
365名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:21:04 ID:lDJpUdxs0
中国での違法というのはもはや違法ではないな
366名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:26:02 ID:e/Zxv29u0
>>1の一番目の読売オンラインの記事広告が、
高層マンション広告だらけでヮロタwww
367名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:30:03 ID:0S/OkEWRO
不謹慎だけど「日本人が10人含まれてます。」だったら、今日一日ハッピーだったのになチェッ
368名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:33:08 ID:F1Qer4aY0
エコだね!
369名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:36:03 ID:KK/TXJDs0
見栄で形だけ真似るからこうなるw
370名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:36:10 ID:EVpeyLBh0
何故>>227>>224に噛み付いてんだ?
アンカーミスなのか?
それとも>>224に痛いところ突かれてファビョってるチャンコロなのか?
371名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:38:49 ID:NS7lXwKm0
錯覚かどうか知らんがあり得ない燃え方してるな。
木造建築で高層ビル作ったのか?
372名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:40:44 ID:oh/HX49fP
中国ではごく普通のことです。
373名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:41:03 ID:r21owyzf0
> 無資格で行っていた違法な電気溶接工事

こういうこと言うなら、竹製足場の規格が知りたいところ
374名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:44:31 ID:c6KM2BHh0

中国が発祥の地 ゆりかごから火葬場まで
375名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:46:40 ID:GyEpqfwe0
足場が
竹かよーーーーー
よく燃えるネーー、シナとチョンの高層ビルは
376名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:47:22 ID:Ho1rm3Ef0
シナ人の質その物が違法だから起きただけ
377名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:55:03 ID:JmyyUXrI0
ほのぼのとしたニュースですね
378名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:55:22 ID:cTmyv3Mm0
テレビでやってたのこのニュースかな?
なんで中国じゃ茶飯事っぽい、日本人には関係のないニュース流すんだろ?
いったいマスゴミはどこまで日本から離れていくんだよ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:55:35 ID:dUDPU/Mo0
仕事の帰りに通り道なんで現場によってきた。

丸1日たったというのにすごい人だかり。なんで?と思って良く見てみると、
どうやら弔問で被害者の家族が訪れるのを一目見ようと集まってきているらしい。

規制ロープで囲まれているエリアに家族が花束を持って入るや否やフラッシュの嵐。
携帯カメラや一眼レフで泣き叫んで悲しむ家族を熱心に動画撮影してるやつも。

こいつら本当に鬼だと思った。

俺はひとりで少し離れた場所に電動バイクを停めて、ビルに向かって合掌し成仏を祈ったあとで現場を後にした。
380名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:01:43 ID:2rTpVI4eO
反日教育してた腐れ分子だろ
どうでもいい
381名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:02:56 ID:GQGnXLXz0
>>50

マンションじゃないけど、ホテルはあるね。
382名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:10:15 ID:XKYswoqF0


足場が竹なのは、鉄と違って、
その場で長さが適当に調整できるからだよ。



コマメな。
383名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:13:13 ID:B9VHst2H0
14億人中の53人か、たいしたこと無いなw
384名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:15:40 ID:A1Xy9pSZ0
>>59
お前日本人じゃないだろ。
385名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:16:54 ID:zWD8L/wj0

中国の高層ビルは鉄筋の代わりに竹が入っている
386名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:18:04 ID:ggoYw/oB0
竹の足場ってかなり昔に世界まるみえTVか何かでやってたやつだろ
さすがに今の時代に竹足場は無いと思うが・・・
387名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:18:06 ID:KK/TXJDs0
竹筋コンクリートで靭性抜群♪
388名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:20:45 ID:3QtvNyKVO
ほんと?
あんなでかいマンションで53人くらいの死亡で済んだの?
389名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:22:12 ID:vnT4/8QU0
まず足場を作ります。次にその足場をコンクリートで固めます。
さらにその周りに足場を作って外装を作ります。
390名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:24:01 ID:vlTm19X70
53人なんて中国じゃ数のうちにはいらんだろ
391名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:30:08 ID:8y6L94r50
>>222
すげええええええええええええええええええええええ
ちょっと評価に値するわwwww
392名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:31:05 ID:O7deIMg3O
あの6日で建てた13階建てのホテルも同じ運命だろうな
393名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:32:56 ID:EyTFanA6O
>>391
でも絶対住みたくないな
394名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:33:17 ID:DK5q5x4jO
さて、これで日本から謝罪と賠償を引き出すにはどうしたらいい?
395名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:35:06 ID:KxS97ewd0

わははっははは
やっぱりトカゲの尻尾切りで、幕引こうとすんだよね。 ちゃんころゴキブリは。
無資格つこうた元請けは、賄賂で安泰。

死んだちゃんころゴキブリは、笑いもの。
396名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:35:18 ID:dASLqq5yO
これ隣もその隣も同じことだな
397名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:43:13 ID:x9/Ba6Sm0
ままごとみたいな世界に暮らしているのが中国人
398名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:47:44 ID:LCPKG9xN0
こんなに燃えるんじゃ災害とか起きたら、あっという間に焼け野原になりそうで怖いな。
399名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:50:46 ID:L4Bf+FNbO
オリンピックの時は、中国の業者は竹組足場ばっか。外部階段もない。
工事中、誰か落ちて死んでも『あ、片付けといて』で終わる。働き手は腐る程いるからだとか。
もちろん、労働安全基準局から指導、クレームは来るが、施工業者はシカト。間に合わないから。
これがチャイナクオリティーだと痛感したわ。
とは言え、韓国のF1も似た話だったな。
400名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:58:35 ID:6bc+KYDq0

いいニュースだなあ

うれしいよ

尖閣を中国領と主張するから

天罰が当たったんだ

いい日だなあ

401名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:59:29 ID:ERYjFVB5O
これはメシウマ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:59:40 ID:DFcZcOVz0
竹の足場って都内でも見たことあるけど、あれ凄いな
もちろん高層ビルとかじゃないけど、わりと風のある日だったから凄い勢いで右に左にしなってんの
鳶のおっさんは慣れた感じだったけど、みててハラハラした
403名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:00:03 ID:aoJL91yAO
反日教育させてた教師だろ 天罰かもな
404名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:02:40 ID:G99TzObH0
でもこれは日本人も笑えねーぞ
無許可業者使ってるって意味では日本の原発も一緒だ
最近原発が故障するのは、末端に無許可業者を使ってるからだ
その辺のおっさんが作ってるんだから怖いよ
405名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:03:18 ID:xkd/OuTtO
53人か…
406名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:05:28 ID:UqudAaBuO
アホなことばっかやってるから天罰がくだったのじゃ
でもたった53匹じゃゴキブリにとっては痒くもないな…
407名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:33:48 ID:24qWu8VoP
>>297
中国はスプリンクラーなんて新しめのオフィスや商業ビルと歴史的建造物にしかついてないよ。
アパートには普通はついてない。

うちも防火扉はあるけど、みんな何に使うのか知らないはず。
しかも手動で閉めるタイプ。

避難訓練とかも一切無い。学校でも教えてないはず。
408名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:42:25 ID:24qWu8VoP
>>308
欠陥住宅っていうか、この教師アパートみたいなのが中国じゃ普通なんだが・・・・99.9%くらい。
日本的に言うと欠陥建築しかない。

一般向けだと、日本の建設会社が設計して自分で建てた数えるほどの超高級アパートだけだろう。
この全焼アパートも各階に消火栓が内部にあるだけまだ高級な住宅。

>>358
耐震、耐火補強なんかするわけないでしょ。中国をなんだと思ってるの。
保険なんて中国は保険屋が保険金払わないで毎回のように訴訟になってる。
払うのは死んだのが政府の人間の時だけ。

>>388
連絡が付かない人が別に50人以上だそう。

>>404
広州の原発で放射能漏れだって。微量って言ってるけど。
http://news.dayoo.com/china/201011/16/53868_14485637.htm




409名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:48:37 ID:tXfV4BJZ0
お亡くなりになられた一般市民の方にはご冥福をお祈りします。
中国のマンションにはスプリンクラー、火災報知機、二方向避難とか
徹底してないという事ですか?

日本にはお安く提供できす商品が御座いますが
中国でマンション経営されている方は是非ご検討下さい
410名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:50:23 ID:VvKe/92e0
融資止まったから燃やしたんじゃね?
411名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:54:47 ID:vnT4/8QU0
捕まっている作業者は、「反日うんぬん」と言ってるらしい。
愛国無罪が適用され、日本に請求書が送られる模様。
412名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:55:43 ID:tYBUKZaF0
>>400
よう、朝鮮人。お前ら天罰とか好きだな
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/80.jpg
413名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:58:01 ID:sHfHexrtO
違法とか違法じゃないとかあるの?
政府に楯突かなきゃ合法なんじゃないの?
414名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:59:51 ID:24qWu8VoP
>>409
それ、全部無い。中国の99%以上のアパート全部。マジで。
二方向階段は犯罪に使われるから嫌がるだろうな。
排水管とエアコンの室外機のキャリアを上って15Fー17Fに入る泥棒がいるし。

大都市の新しい商業施設なら二方向避難以外はある。

415名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:03:15 ID:8xmrDLpb0
>>407
あと、マンション自体の構造的な問題もあるよね

非常階段なし 外階段なし 外廊下なし
建物の中の階段が、火災の時には煙突の役目を果たすことになる
ベランダは戸々独立していて、日本のように隔壁を破って隣に逃げられるようになってない
ベランダの床に階下へ縄梯子を下ろす穴がない

一応、消火栓と消火器が各フロアに設置してあるけど、だれも使い方を知らないと思う
ここで火事にあったら助からないだろうと覚悟している
416名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:21 ID:fSbIwpe90
学校関係者用の低層建物を壊して高層マンションにしたから
元住民が沢山住んでいるし、当時は割と垢抜けたマンションとして
評判も良かったはず。でも今は10年ちょっと経った中古物件だし、
相場も少し下がって1平方メートル23,000元(288,000日本円)相当。
こんなボロマンションでも、上海だと100平米が3000万円近くする。
ttp://shanghai.anjuke.com/v2/community/props/sale/3879
高級なイメージの静安区の中では、割と狙い目の物件だったはず。
417名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:05:56 ID:X/smr3N70
これが本場のアーキテクチャか
418名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:08:50 ID:vWFThgpyO
年寄りばかりだったな
あれでは逃げ切れないし、老人ホームタウンか?
419名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:13:55 ID:cykPAMx10
中国式の地上げ
420名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:14:58 ID:2BTN9DVGO
中国蝋燭棺桶マンションに住むのは、ギロチン台で寝ている心地だな。否 火炙り台か?
421名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:15:59 ID:sbWzl9C4O
原因が違法溶接にしても、それだけでこんな見事に燃えないだろw
422名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:23:09 ID:4C8NkH+O0
これだけの被害で出火原因なんか些細な問題だよw
423名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:41:47 ID:hKW29BCT0

ゴキブリの燻製
424名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:44:35 ID:c+Ud7Xkt0
>>416
さんぜんまん!?
ボッタクリっつーかバブルっつーか。
500万くらいだと思った。
425名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:46:22 ID:yk59Qs6yO
中国に違法じゃない工事ってあるの?
426名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:48:45 ID:OPQGkYldP
>>425
政府の建物。
これは日本の役所真っ青のガチガチ工事。
一切手抜きなし。
したら死刑だ。

四川地震でも糞田舎の役所の建物すらビクともしなかった。
427名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:53:09 ID:PkB+MXEE0
>>222

基礎には何つかってるの?


コンクリートって流してそんなにすぐに乾くのか?


コンクリの壁が燃えるなんて信じられない
428名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:32 ID:KMqyhgcV0
>>75
これ見るとパタリロ思い出すんだよな
429名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:08:42 ID:uWv5DkMTO
ほのぼのしたイイハナシだ
430名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:11:35 ID:acQXa5j+0
日本じゃありえない。中国怖すぎ。
431名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:55:44 ID:vpMBme3/0
>>403
あー上海の元教師か
「抗日戦争」授業で中国教師は泣き崩れ子供は教科書投げつける
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/postseven-20101114-5855/1.htm
学校の授業ではどうか。「抗日戦争」を教える時、教師は日本軍の残虐な行為を涙ながらに語り、
果ては泣き崩れる。すると子供たちも泣き叫び、興奮して教科書を投げつけたり、机をひっくり返す
というような集団ヒステリー状態になる。

たとえば、南京大虐殺について中国の教科書は「日本軍は南京占領後、南京人民に対し、血なまぐ
さい大虐殺を行ない、驚くべき大罪を犯した。〈中略〉戦後の極東国際軍事裁判によれば、南京占領
後6週間以内に、武器を持たない中国の国民30万人以上を虐殺した」とある。これを読んで教師は
泣きながら子供たちに説明を加えるというわけだ。

実は、教師には日本を恨むよう子供に感情的に訴える「中国歴史・教師用指導書」というマニュアルが
配布されている。最近ではDVD化されているようだが、そこには、教師が「人殺しをするわ、放火をする
わ、凶悪の限りだ」と叫び、子供たちに復唱させる場面もあった。
抗日戦争の犠牲者数を2000万から3500万人と発表したのも江沢民だった。
432名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:03:42 ID:ZuxRO4WJ0
高層ビルの壁材に可燃性の建材を
使うとかキチガイの沙汰

そんなだと一部屋燃えたらビル全部が燃えて
しまうって小学生でもわかるぞ
433名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:12:36 ID:fSbIwpe90
ここに住んでいる年寄りが教員だった頃は、今のように派手な
抗日教育はしていなかった。
434名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:15:08 ID:HDCLJ3teO
中国で生活するのは、いろんな面で命懸けアルヨ。
435名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:17:19 ID:gtfpXS06P
資格が有ろうと無かろうと手棒溶接やれば真っ赤に燃えたスパッタがそこらじゅう飛び散るあるよ。
溶接工の私言う間違いないね。
436名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:24:57 ID:1f9BtEbnO
建物の中で300アンペアくらいで半自動やってたんだろ。
437名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:47:45 ID:EyA5w+T9O
>>427基礎?そんなものボルトで充分あるね
438名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:14:23 ID:OPQGkYldP
静安区の火事の件。通称「教師公寓」の小区には3棟の建物があり、焼けたのは他の二棟と違い、
建設後に商品房として売り出されたもので、残り2つは建設当時、住宅が見つけ難かった教師たちに
配給されたものとのこと。

http://www.dfdaily.com/html/21/2010/11/16/537814.shtml
この記事にはいろいろと小区住民のインタビュー等が書いてある。以下、意訳。

3棟500戸の住民はホテルに部屋が用意された。
焼けた棟の住人は大半が退職者で二百数十人。

3棟のアパートの建物は政府が3500万元(約4億2700万円)を負担して外壁の改修工事をして
おり、窓も交換する予定だった。
壁面工事の間は大部分の住民は普段、窓を閉めていてカーテンも閉めてあった。


19階で公共部分の電気回路の修理をしていた物業管理(団地の管理会社)の王さん曰く、
焦げ臭い臭いがして窓の外に濃い煙が漂ってきた。急いで外を見ると20階の外壁に
着火して、緑のネットがチューチューと?燃えていた。王さんはエレベータが上に来るのを待たず、
急いで8階まで走り降りたところでエレベータホールの場所でオロオロしてる老人らを発見、
ちょうど8階までエレベータが来たのでそれに老人らと乗って1階に降りて外に出た。
439名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:20:02 ID:OPQGkYldP
>>438の続き。

火事が起きて約1時間後の15時20分、火勢は猛烈になり、窓が火災の熱で破裂して
住宅内にも火炎が入ってきており、外壁は全て炎に包まれた。

16時頃、消防隊員が燃えている1号楼最下層の火災を鎮火し、どんどん救助し
、救急車でどんどん搬送。運ばれた人は外傷は無いようだが呼吸器をやられて
顔が真っ青だった。

現場で顔が血まみれの50代の男性に話を聞いたところ、彼は燃えた1号楼の12階の住人で、
火災発生前は外出していて、妻子が留守番で部屋におり、12階まで階段を上って玄関の
ドアを叩いたが応答がなく、電話をかけても誰も出なかったので、部屋にいないと
判断してまた階段を掛け降りてきた。

外に出てから、妻子が外出してないことを知って、再度12階まで駆け上がり、ドアを
蹴り開けた所、家の中にはすでに火がついており、妻子が火災を何とかしよう
としていたので、2人を抱きかかえるようにして出た後、外に出てきた。

燃えた隣の棟の人によると、隣の棟の自分たちも1号楼の火事を知って着の身着の
ままで1Fまでエレベータで降りた後、管理会社の人間が燃えてない2号楼の
建物の電源も切ってしまったのでエレベータも止まってしまった。建物内は
真っ暗になり、まだ避難してない人たちは携帯電話を出したり、借りたりして、
その(画面の)微弱な光を便りに下まで降りてきた。しかし、皆落ち着いていた。

火と煙に追われて屋上に逃げた数十人がなかなか助けてもらえず、ずっと手をふっていた。
ヘリコプターも煙と火炎で近寄れず救助できなかった。
440名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:25:14 ID:+iy9q2xLO
>>435
ほんの5cmだからって迂闊にやると
Gパンに細かい穴が空くんだよなW
441名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:41:02 ID:fSbIwpe90
外壁に掛けていた緑色の網が原因、ということにしたいらしいが、
窓を閉めているというのに、あれだけの大火災になる訳がない。
臨時工に原因を押し付けるという手段が、いつまで通用するんだろう。
442名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:43:04 ID:mkVLgTiM0
昨日の朝、情報統制?とかいってた人いたけど
その後、中国での報道はどうなったんだ?
443名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:48:50 ID:ft/3nkHc0

中国建築はゴミ!
世界にまた恥じを晒したw
444名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 03:57:52 ID:4hgUMbiS0
しかし中国なんて土地の個人所有できないし
マンションっていっても土地を国がとりあげたら壊すしかないだろうし
転売目的いがいで買う意味がわからん。生活があるからそれでも買って住むんだろうが難儀な国だ
445名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 06:15:05 ID:FEhk6Mfi0
446名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 06:47:32 ID:+iy9q2xLO
断熱材が発泡スチロールwwwww
ホームレスの家かよ
447名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:17:17 ID:2BTN9DVGO
中国のビルは可燃性。30分で全焼。つまり中国は 全てがインチキ・偽物ということ。中国進出企業の日本人従業員は 命が惜しかったら 会社を辞めて帰国したほうがいいよ。
448名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:34:45 ID:syHPlr0V0
>>439
>現場で顔が血まみれの50代の男性に話を聞いたところ、彼は燃えた1号楼の12階の住人で、
>火災発生前は外出していて、妻子が留守番で部屋におり、12階まで階段を上って玄関の
>ドアを叩いたが応答がなく、電話をかけても誰も出なかったので、部屋にいないと
>判断してまた階段を掛け降りてきた。

>外に出てから、妻子が外出してないことを知って、再度12階まで駆け上がり、ドアを
>蹴り開けた所、家の中にはすでに火がついており、妻子が火災を何とかしよう
>としていたので、2人を抱きかかえるようにして出た後、外に出てきた。


12階にかけつけた男性が2往復できるぐらいの余裕があったなら、
多くの人が脱出したんじゃないか?
階段は下へ向かう人が多い中なら、登れなさそうだし
449名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:57:55 ID:i6TPBP8B0
一昨日くらいに「六日で16階建てビル建てちゃったぜ中国sugeee!!」
ってニュース見たけど、あれもよく燃えそうだわな
450名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:21:07 ID:Ew5hDEb10
>>1
みんな日本の常識にとらわれすぎ

中国の建築では基本的に「耐火」「難燃」「不燃」材料という物は
一切使われてません
可燃性の断熱材、可燃性の接着剤、可燃性の外壁材、
可燃性の内壁材、可燃性の内装材、その他可燃性の材料多数

理由はまともな法律も取り締まりも無いので
「安い」という理由で使われてます。
もちろん事故が起きても、末端しか責任を取らないのでやりたい放題
451名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:26:12 ID:W8JhiuV80
>>407>>415
中国在住の方ですか。
もう…心配だよ、日本に帰ってきてください。
452名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:26:12 ID:ET6yMu460
ダンボールの餃子があるんだから、ハッポウスチロールの断熱材が

あっても不思議ではない。見えないところはどうでもいいんだよ。

それにしても、軍備増強するより、消防能力向上に金を掛けないと。

はしご車使ってもポンプが半分までしか届かないのでは・・・・!

453名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:33:32 ID:jdH+jBXV0
そもそもこんなに派手に燃える事がおかしいんだろうけど、
ヘリで上空から消火とかできんかったのかね
454名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:35:31 ID:ET6yMu460
隣のビルから放水してるシーンはあったが、

ヘリはいたか確認できなかった。
455名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:39:48 ID:CxDgz3IE0
中華は火力が命
456名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:42:40 ID:Y9p+uZzf0
おまいら、大事なことを見逃している
向こうは足場が竹
火花が飛べば燃えるに決まってるだろw
457名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:43:20 ID:WvRbUhBs0
死んだ人が全員中国人か韓国人でありますように。
458名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:45:29 ID:pS5UFxYSO
人が一人しんねんでんね!
459名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:53:43 ID:zbrz3WgF0
>>458
しんねんでんね?
しんでんねんで?
460名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:54:19 ID:PBezQ8avO
>>91
抵抗に方向など無い
461名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:58:08 ID:4MhhpIy6P
品質の悪いものばっかり作ってるからそうなるんだよ。自業自得ですな。
462名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:58:51 ID:5xXeXUUrO
>>451偽善いらね。この時期シナにいる奴は売国奴なんだから心配する必要無し。
463名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:01:41 ID:DbzYyYRa0
森ビルは上海に、別途、自社で高層オフィスビルを建設して賃貸にしているのだが、
先々週になって、一部のフロアを売却する方針を発表した。

地元資本と利益を共有しておきたい、何かの事情があったのだろうが、
その少し後にこの火災・・・・・
464名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:18:33 ID:ET6yMu460
やっぱり断熱材がポリウレタンだって・・・・。
「火災:急速な延焼は部門断熱材の可能性があります」って。
「ヘリコプターは無能だった」って。
465名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:29:50 ID:RgOhW8cF0
>>83
下手に動くと炭化した足場が折れて地面に真っ逆さまだよ
466名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:30:15 ID:jdH+jBXV0
>>464
海に面してるんだから消火用のヘリとか使っても良さそうだけど、
野次馬やら生存者にぶっかけたら危ないから使えなかったのかな?
467名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:32:03 ID:t2pkiBJh0
チャンコロざまぁ(w
468名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:37:04 ID:rpM2ff9uO
>>459
ネタレスにツッコミは要らない…
469名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:50:10 ID:ToBSe6BfO
>>240
MADE IN チャイナ の家電品は発火の恐れありますか?
470名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:11:22 ID:1Stmlleh0
どんな人間だって、煙にまかれたりして焼け死んだら
さぞや苦しいだろう
471名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:52:58 ID:wKeaykFG0
上海の高層住宅火災死者に日本人 「橘幸弘さん」と地元紙
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101117055.html
472名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:32:51 ID:fSbIwpe90
>>462
ふざけんな。遊びで住んでいる人なんていない。
実際、現地で自殺する駐在の日本人も多い。
473名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:40:28 ID:wlBCfLZe0
死んだのは、ただの中流家庭でしょ?
ほんとの成金は日本のマンション買い漁ってるらしいじゃん。
474名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:40:32 ID:5+MIj/mlO

スプリンクラーとか付いてないんだろうな…怖い怖い…


でもアメリカの同時多発テロのビルは見事に数棟のビルが
爆破解体したみたいに粉々になったのに


中国も自演でビルを粉々に爆破解体すればよかったのに…www


475名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:59:27 ID:pH9ZOynK0
WTCの崩壊と比べてるやつがボツボツ居るけど

1)建物の重量が多分50倍ぐらい違う
2)燃料の量(ジェット燃料数10t と建材)とばら撒き方(一箇所集中とビル全体)が違う

から、同列には扱えない。
 
476名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:07:06 ID:doZxTAxF0
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E0868DE3E5E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

 【上海=下原口徹】中国上海市で15日に発生した高層住宅の大規模火災で、公表された53人の
死者の中に日本人男性1人が含まれている可能性があることが17日分かった。在上海日本総領事館が
確認を急いでいる。17日付の上海紙「新聞晨報」によると、中国人を妻に持つ日本人男性「橘幸弘」
さんが妻の実家を訪ねた際に火災に巻き込まれたという。地元紙は、友人の話としてこの経緯を伝えている。

 記事によると、友人は王さんから「火事に巻き込まれた。通報して」との電話を受け、
消防や公安に通報。再び王さんに電話をかけたところ「本当にこれでさよなら」と話したという。
同高層住宅には橘さんのほか、妻の王芳さんと王さんの父親、さらにお手伝いさんもおり、
全員が亡くなったという。王さんが日本留学した際に橘さんと知り合い、2人は結婚。王さんは
日本の永住権も持っていたが、2カ月前に一緒に上海に戻ってきたばかりだったという。
477名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:12:29 ID:cykPAMx10
発火した時に消火などしないでひたすら逃げちゃう。
常に逃げる事を優先する習性がついてしまっていて(ry
478名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:13:04 ID:C87zNqn40
中国の建物って、地震がないって前提で建てているから、
鉄筋コンクリート造でも壁を造らず、コンクリートで出来ているのは柱と床だけなんだよな。
あれで壁に燃える素材使っちゃったら一発だ罠
479名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:14:48 ID:jbGLwE0zO
原因はともかく、結果が酷すぎないか?中国ならそんなもんか
480名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:22:44 ID:0hGYSaeD0
芯でしまった人、なぜ逃げなかったのだろうか?
481名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:23:55 ID:fz59Gpsh0
火災でビル倒壊なんてWTCしかないからな。

世界初の出来事が、一日の間に三回も起こったのが911

まあ、ようは力だよね。

こんな普通、それはねーよwってことでも、ブッシュが言えば、わかりましたと納得するしかない。

482名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:27:26 ID:C87zNqn40
>>480
年寄りが多いって話だ。
エレベーター止まって、28階から階段で逃げらたら年寄りじゃないw
483名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:27:45 ID:ZUqCXom4O
>>476
あら、日本人いたのね
484名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:29:01 ID:cMhD3tV8O
ホテルニュージャパンの火事も、こんなだったのかな
跡地は、美肌の園子ちゃんが買ったんだっけ
485名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:32:44 ID:hZqRj2y00
このマンションは学校の先生マンションで、あの日通勤日なので、死んだのは
ほとんど退職した先生と子供でした。一番幼い死者はただ16月の赤ちゃんのよ。
悲惨………………
消防車本当になんの役も立ってない、4時間も燃えましたよ。政府もそれを対
して 言い訳ばかりだ。上海人として許せない!!
中国が上海を奴隷として使っているんだよ、だが、上海市民の苦しみや悩みも
全部無視、今こんなこともできた、いいかも、上海人もみんな政府を恨んでる
486名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:35:27 ID:XW05VwWgO
愛国無罪
487名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:35:50 ID:Pb7M5Ius0
>>95
最後のフォッフォッフォは何なんだwwwwww
お茶フイタじゃないかwwwww
488名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:36:12 ID:DfeA3KdNO
天罰?
489名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:36:46 ID:rNuRonmJ0
反日がいっぱい死んだ!!万歳!!万歳!!
490名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:36:56 ID:Ew5hDEb10
>>480
一階で火事が発生して、
可燃物で出来てるビル全体にあっという間に火が回って
すぐに有毒ガスが大量発生

おそらく入院してる人たちもほとんど助からない
491名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:37:52 ID:0czR+E/R0
WTCより芯が頑丈なんだよ、中国のビルはww
492名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:38:30 ID:3jfpJ0kZO
中国じゃ5人を1人と数えるから、日本風に言えば250人死亡
493名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:38:33 ID:Ew5hDEb10
>>485
このレベルのビルだと消防車とか役に立たない
なのでビル自体に防火・消火設備を設置する

でも、中国ではそういう設備は皆無なので、
消防車が来ても手の施しようがない
494名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:38:43 ID:C87zNqn40
>>485
うーん、日本の消防の梯子車も、届くのはせいぜい10階までなんだってさ。
だから全焼したら10階以上の人は助けられない。
それで最近は屋上にヘリポートを作ったりしてるわけ。
だから火を消すことよりも、燃え広がらない構造にすることが肝要
495名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:41:24 ID:gjOUwXRO0
たまたま嫁の親を訪ねててなくなった日本人に黙祷…
496名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:41:31 ID:Tx/q+zzs0
まだ燃え盛ってる時点で52人とか報道しててそこから1人しか増えてないとか
報道管制入ってるでしょ
497名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:43:54 ID:kFc/bRVLO
中国さんさすがです
これで違法建築がなくなればいいですね
498名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:45:34 ID:gjOUwXRO0
違法建築については日本にも腐るほどあるので大きなことはいえないんじゃなかろうか
程度の問題はあるだろうが
499名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:46:39 ID:JEGMYIVo0
>>485
どこの国でも、政府には怒りを覚えるものなんだね
500名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:51:13 ID:kFc/bRVLO
消火、防火設備と構造に問題があるんじゃね
501名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:52:42 ID:x3C8Hxo3O
>>485
賄賂や不正で、いい加減な許可がまかり通る国だからなあ…
いつか中共政府を倒せるよう頑張ってくれ。
502名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:54:01 ID:fSbIwpe90
死者の身元は全員ハッキリしたんだろうか。
地方から出て来ているお手伝いさんだと、
身元が判明するまで時間がかかりそうだ。
上海人は奴隷の中でもマシなほう。
503名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:54:38 ID:RCxaRk4mP
日本人が一人いたらしいな
504名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:54:52 ID:XtBV5A+v0

天罰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


505名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:55:15 ID:FvQMT4LX0
ここまでくると、さすがのおまいらでも「メシウマ!」とか言わないんだな
506名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:56:25 ID:9KyFXxd10
このビルって木筋コンクリートだったよね?

いずれ倒壊で死ぬ運命だったのでは?
507名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:56:38 ID:C87zNqn40
>>501
認可通り建ててもダメなんだから、中国の場合はマンション買う人が先に管理組合を結成し、
住民みんなでじゃんじゃん検査に入って、自分たちの理想を達成するしかないね
508名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:56:54 ID:QA2qVo990
42人なんて中国にしてみたら大した事ない数字だろ
100万人までは誤差の国。
509名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:58:05 ID:wL0iVZ+I0
ゴキブリが53匹死んだのか
510名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:58:34 ID:pD8d97fK0
マンションごと溶かしちゃいましたぁ〜
511名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:59:37 ID:hNmwZRMJ0
すっげー
http://cache.mars.sina.com.cn/nd/infodichan/dichanpic/19/6e/169ef7f68166ea30c05fa8e53711fe7e.jpg
この炎なんて昇竜のように見えるな
伏龍が目覚めたか?
512名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:00:01 ID:v2fW39A9O
中国人は見てくれだけで済ませる風潮を自ら改めるべきだよ
あんな建物絶対おかしいから
513名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:00:13 ID:R3SiOvoR0
>>502
身元なんて発表しないんじゃね
そういう国じゃないだろ
514名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:01:51 ID:n3bc9w2QO
高層ビル改修の足場に木とか作業員は怖くねーのかよ
515名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:05:00 ID:Xg/YvOyg0
>>504
>>509
オイオイさすがに民度が低すぎるだろ
犠牲者の中に日本人だっているんだぞ
516名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:05:47 ID:MJ9N0gzh0
53人。現在の価値で言う所の530人分である
517名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:08:39 ID:fSbIwpe90
>>507
そんな運動が広がらないように本気で情報を規制しているので、
市民先導の組合なんて立ち上げようものなら、別件で即座に拘束決定。
518名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:10:38 ID:pD8d97fK0
13億分の53
ほぼゼロです
中国共産党にとってはゼロです
519名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:11:43 ID:zUHJVJJO0
中国で不動産を購入するのはリスクが高すぎるね
520名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:13:55 ID:ckIpAC8/0
もっと他のマンションが火災になれば、不動産バブルが解消できんじゃね?
521名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:15:37 ID:R3SiOvoR0
こう簡単に燃えるもんだと
あの国なら放火テロでも起こりそうなもんだが
522名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:16:20 ID:ywV8TIik0
一所懸命雨の日も風の日も涙ながらに身振り手振りでこつこつと反日教育に打ち込んで、
嘘で塗り固められた反日キチガイを大量生産。やっとのことで退職、老後はこれからって時に残念だね
523名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:17:41 ID:ZUqCXom4O
本当にあの火事で53人?
524名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:19:18 ID:C87zNqn40
>>518
ゴマを一袋買ってきて、5粒こぼしちゃったと。
探すか?と言ったら探さねえよなぁ…

やっぱ地域ごとに分かれて、幾つかの国になった方がいいよ
525名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:21:10 ID:km4gG5/QP
キン肉ハウス最強
526名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:21:19 ID:+xFh+5ox0
日本人は賠償しろ
527名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:22:08 ID:yEwjdXxM0
>>490
でも>>439みたら12階まで2往復したと主張してる人がいるんだろ?
場所によるのか?
528名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:22:20 ID:FjTJ6gNYO
国は関係ない
さすがにこれは悲しい
最悪だよ
529名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:24:58 ID:V24PdpVd0
10億人以上いるんだから、日本でいえば5人死んだ程度の事故。
どうってことない。
530名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:25:08 ID:fSbIwpe90
大都市で起きている政府批判につながりそうな事故や事件は、
ほとんどが地方出身の出稼ぎのせいにして揉み消すのが普通。
事実が確認できないけど、今回の「断熱材外張り工事」は、
近くに大型ビルが建設されるから、日照権で揉めて
その代替案としての工事だったらしい。
531名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:25:30 ID:CITwNpnD0
火災の発端は電気溶接かもしれないが
燃え尽きた原因はあきらかに建築そのものが巨大な糞だったってことだ

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:25:51 ID:W8JhiuV80
日本人男性死亡の情報=上海の高層マンション火災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000096-jij-int

【上海時事】上海市中心部の高層マンションが全焼した15日の火災で、
公表されている53人の死者の中に日本人男性1人が含まれている可能性があることが17日分かった。
地元の公安当局から通報を受けた上海の日本総領事館が確認を急いでいる。
17日付の上海紙・新聞晨報は、中国人の王芳さん(38)を妻に持つ日本人「橘幸弘」さんが
妻の実家を訪ねた際、妻、義父、お手伝いさんと共に火災に巻き込まれ、
4人全員が死亡したとの妻の友人の話を伝えた。
それによると、15日午後2時半、この友人に王さんから火災発生と通報要請の電話があり、
5分後に再び電話をかけたところ、王さんは「これで本当にさようなら」と話した。
消防隊員の話では、王さん夫妻は台所で抱き合ったままの姿で発見された。 

>王さん夫妻は台所で抱き合ったままの姿で発見された。

悲しすぎるな・・・・・ご冥福をお祈りします。
533名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:27:19 ID:A3tr2BrQO
日本が防災対策を指導しなかったから謝罪と賠償を要求する





勧めたら本当にやるだろうな
534名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:28:06 ID:ckIpAC8/0
外張り断熱の危険性は、以前から指摘されていて、
今回以外でも同じ火災が発生していたよね?
なんで対策取らないの?政府はおかしくね?
535名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:29:15 ID:Ou6hv8L4O
そろそろ三峡ダムをだな…
536名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:29:38 ID:ot0bFVbt0
こうやって直ぐ安直な犯人で決着を付けるのが中国流

防火構造は設計どおり施工されていたのか?
防火基準は十分機能したのか?

彼らには検証など考えられないし、思いもつかないのだ
537名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:30:53 ID:ia8lRGOnO
中国の炭鉱落盤の生き埋めの人達ってどうなったの
538名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:30:58 ID:mMRkdPKl0

中国人なんかと結婚するから・・・日本人の被害者に哀悼
539名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:35:46 ID:jRVMUgtOO
どーせ資格なしの溶接工をとりあえず速攻死刑にして終わりでしょ

シナチククォリティぱねぇす
540名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:36:27 ID:ckIpAC8/0
人治国家では、ここが限界なのかな?
溶接した人を犯罪者にして、建築施工した業者には責任問わないのか?
法治国家では考えられない事だ。
541名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:37:18 ID:00HGcebk0
>>520
再開発でGDPが拡大するのではないでしょうか
542名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:38:07 ID:X2LeQCLd0
昨日ν速かどっかにあったスレで、身内が教員団地に住んでいて連絡取れなくなったって言ってる人がいたけど、本当だったんだな・・・
543名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:40:51 ID:mMRkdPKl0

発砲スチロールは建材なの?

544名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:40:54 ID:/JdZF5BC0
どうせこの火災も日本のせいにされるんだろ?
同情する肝
545名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:42:23 ID:0r5CPQlr0
シナで大寿を全うできるのって金持ち+強運の持ち主だけだろ
546名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:54:37 ID:Ew5hDEb10
>>534
中国ではほぼ全ての建物が同じような可燃物だらけ、
対策をとるとなると政府の失策を認めることになるので、
対策するより隠蔽することになってる。

今回も現場作業員のミスが原因として決着
報道管制もしてて、これ以上は報道はほとんどされない

>>536
勘違いしてる
中国には防火構造、防火基準というものが無い

>>543
不燃・難燃処理されてる物は普通に断熱材として使われてる
547名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:56:24 ID:VC5PCGsY0
見せかけの繁栄の中身はこんなのばかり
548名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:59:04 ID:OPQGkYldP
>>485
中国の新聞記事読んでるけど、酷いね。
上海市はちゃんと屋上より上まで届く梯子車を持っているのに、機能してなかったそうで。

100メートルまで届く梯子車は水圧でホースが破れるんで使えず、他のも到着した時には
ビル全体が丸焼けで使わなかったそうで。

549名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:02:23 ID:+h84HhIrP
>>537
救出してたら今頃日本のニュースで大々的にやってるさ
ニュースにならないってことはいつもの様に見捨てたんだろ
550名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:05:02 ID:kM/cf2ivO
>>475
それ以前に構造が違う。

WTC:鉄骨造 ←熱に弱い

アパート:鉄筋コンクリート造 ←熱に強い

鉄を熱すると軟らかくなるのは、鍛冶屋でなくても常識だったはずだが?
鉄骨造は昔から坐屈が問題になってて、「他にない」なんて単なる無知。
逆に言うと塑性域の坐屈で潰れるなんて、鉄骨造しか有り得ない。

付け加えると、今回の火事画像で派手に燃えてるのは内外装ばかりで、
壁体構造の損傷はほとんど無い。あれで崩壊させようたって無理。
551名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:20:25 ID:OPQGkYldP
>>550
中国のアパートの9割以上は日本の鉄筋コンクリートとは違うよ。
大きなビルは鉄筋コンクリートの骨格に壁は中をくり抜いた軽量煉瓦を使っている。
その上にモルタルかなんかを塗ってる。

6F以下で20年以上前に建てられたものは鉄筋そのものが入ってないこともある。
3F〜4F建てなら、コンクリートすらなくて、煉瓦積みだったり。
今も残っている戦前のは仕方ないにしても。
552名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:23:12 ID:2RhkgIYU0
>>7
中国では人命の尊厳が日本の1/10なんですね、わかります
553名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:31:10 ID:OPQGkYldP
>>546
一応、一定の高度の建物には消火栓と防火扉があるよ。防火基準もある。
機能してるかどうかは別として。
スプリンクラーも外階段もないけどね。
商業施設にはある。

耐火構造については、鉄筋コンクリートと煉瓦壁だからそのまんま耐火構造。
内装につかう素材については、たぶん法律の義務付けがない。

今回の火事は外断熱にしようとして、外壁にウレタンとかを貼ってその上から
塗装しようとしてたそうだから、外壁は燃えるものでいっぱいだったらしい。

ウレタンが難燃性じゃなかったそうで、下請け業者が取り調べを受けている。
発注者は区政府、請負い建築会社も区政府系。

政府と付けているのは日本の自治体より権限が強いから。
市民に対する強制力を持っていて、今回の工事も区政府の決定で決まった
建物エコ化工事だったんだってさ。
554名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:32:58 ID:HC19W0QDO
無資格と言われても中国なら当たり前と思ってしまう。
555名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:14:35 ID:X3H7B05M0
外人と結婚するような売国日本人は自業自得でしょ
556名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:16:29 ID:KaRlxh4EO
たった53人かよ。14億くらい死ねよ
557名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:20:47 ID:zDIQpjjjO
人口減ってヨカッタじゃん
558名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:25:01 ID:kGSi0BwWO
何か数日前に6日で耐震マンションを作る中国は日本を越えたって記事見たがこれ見るとなんだかねw
559名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:25:07 ID:eREO7gOI0
>>1
http://www.xinhua.jp/resource/2010/11/e291a06.jpg
のおっちゃん助かったの?

中国人と結婚した日本人が犠牲になったみたいだな。
http://www.asahi.com/international/update/1117/TKY201011170336.html

高層マンションの改装で足場竹ってすごいな
560名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:26:48 ID:0oavD0fg0
>>485
上海が中国を奴隷としての間違いだろw
561名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:27:43 ID:e71tWerSO
中国人は生焼けのビルは食わないからな
562名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:37:04 ID:hu8kT9mk0
前に韓国で日本人が多数泊まってるホテルで火事があった時、
日本人が窓から落ちる度に下にいる韓国の見物人から歓声が上がった。

結論ねチョンの残酷さはキチガイレベル。
563名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:45:48 ID:eREO7gOI0
>>458
人がしんねんね!
564名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:57:03 ID:Ew5hDEb10
>>558
あれはホテルの形をしたプレハブってだけで、
どこにも耐震・耐火・耐風・耐自重なんて事はうたわれてない

構造的に上階の重みに耐えられずに、
下の階が変形する
565名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:33:05 ID:k2JBebRY0
工事事務所に資格保有者確認して許可を出すとか
必要な資格がなければ機材の購入できないとか、国が管理するべき所だろ
ちゃんとしろよ
566名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:44:17 ID:b10NaJ5B0
というか中国でも溶接って免許有ったんだ
567名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:42 ID:WRRWlnSu0
中国の建築レベル相当低そうだし、バブルで法律も全然守るような国ではないから
高層マンションとかビルは簡単に燃えそう。地震きたら崩れるだろうな
568名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:11:18 ID:zDh1m+oo0
NY貿易センタービルよりも中華マンションのほうが崩落しないだけマシなんだな
569名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:12:19 ID:PBnWu/SB0
そんな燃えやすいんだったら、タバコの投げ捨てとかで
しょっちゅう火事になってそうだな
570名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:07:24 ID:aNXQyiI00
>>21
写真じゃマンションは燃えてるけど竹の足場は燃えてないじゃん
571名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:14:02 ID:gCRBgLDX0
場所はどこなの?

ってここで聞いても現地の人いないか

ぱっとみたかぎり徐家匯路みたいな感じだったけど
昔住んでたんだよな
打捕路のところ
572名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:41:17 ID:qJTIAHYf0
>>570
竹は炭になったんじゃないかな
防護用のネットが燃えて全体に広がったんだろ
難燃性とか使っているわけ無いし
573名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:20:33 ID:aNXQyiI00
>>571
静安
574名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:39:09 ID:gCRBgLDX0
>>573
有難う
じんあんすーか

あそこらへんかなり高いマンション多いのにね
あいかわらずの手抜きですね
575名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:15:10 ID:XWZfcH3N0
2010年11月18日 18:29 日テレ
15日に中国・上海で53人が死亡した高層マンション火災で、原因究明の
重要な証拠とされる断熱材が現場からなくなっていることがわかった。
この火災では、取り付け工事が行われていた断熱材が激しく燃えたために
有毒ガスが発生し、被害が拡大したとみられている。
地元メディアは、火災発生から2日目の夜、断熱材が現場からトラックで
運び出されるのを記者が目撃したと伝えている。

やっぱり、これが原因なんだな。
576名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 02:14:16 ID:o5m+44/pP
足場組むのに溶接ってアホか
577名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:56:32 ID:H8meiR2Z0
>>511
燃え杉だろw
578名無しさん@十一周年
溶接って言うから、建設中で無人だったのかと思ってたよ…