【社会】若者の狩猟離れ…全国で一斉に狩猟解禁となるも、狩猟者は減少/高齢化の一途
858 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:43:23 ID:hB5OApGQO
罠猟増えてるならいいんでは
859 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:50:18 ID:3wkg3dsw0
因みに俺は、中古のアーチェリーを1万で買ったよ。
矢が6本で1500円だった。
25lbsの初心者用だけど、的矢だけど解凍した七面鳥貫通した。
もし、狩猟用の鏃使ったら凄いんだろうね。
ただ、俺の住居って国定公園内の特別保護地域に該当してる
鳥獣保護地域だから、リスクが高すぎるのがなぁ。
猟区に出かけるのが大変だ。
860 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:54:17 ID:YdI5+tn/0
>>848 >狩猟は法律で許可されている、すなわち日本人の良識に合致した行為だし、
風俗営業も法律で許可されていますねw
>>860 結論がありませんが?風俗営業がどうと?
狩猟だろうがパチンコだろうがお酒だろうが車の購入だろうが、
若者の人口が減ってて、しかも不景気なんだから減少するのは当たり前だろ。
介護が必要なお年寄りは増えてるだろ。人口比率が高いからだよ。
>>851 100%が半矢なのか?100%の狩猟者が違法無線使ってんのか?
狩猟者皆が違法行為働いてるようなモノ言いだなw
864 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:12:25 ID:hKZa8QwUO
なんか勘違いしている人が多いみたいだが、
狩猟の世界における「若者」ってのは10代や20代のことではなく、
それどころか30代のことですらなく、
40代とか50代のことだからな?
動物愛護団体「ざっwwwまあああwwwwwwwwwwwwww」
866 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:28:42 ID:cjBkRfQh0
867 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:32:53 ID:EJsNrwLxO
スレタイわろた
【社会】若者の離れ離れ
とか阿呆らしい記事がいつか出かも知らんなw
869 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 00:52:29 ID:4ta3s9yx0
>>866 そういう話したいのなら違法行為は一部ではなく大部分だというソース持って来い
一部のネガティブな面だけ言い立てて、全部を否定するのは暴論だって言ってるだろうに。
そもそも結果と目的を混同して話すんなと言ってんのに、なんで食料として獲物を狩る事に
しつこく半矢の話持ち出して狩猟=殺生趣味などと言うレッテル張ろうとしてるんだ?
なんか思惑でもあんのかよ。
言っとくが、俺は狩猟者ではなくバーダーでありアニマルウォッチャーだから
狩猟には正直いい感情を持っては無いけれど、だからと言ってオマエ等のように
ネガティブな面だけを言い立てて、悪態ついたりする奴らは狩猟者以上に嫌悪感があるわ
そうか。半矢のことがあったな。こりゃ確かに無益な殺生だ。
ハンターが言う食うから娯楽で撃ち殺してもいいは理由にならないべ。
>半矢の鳥とは、矢が半分、つまり弾は当たっているけど飛んで逃げたり、落ちても
>そこから足を使って逃げたりする鳥のことです。
>撃つ時には半矢にするつもりはありませんが、ロケーションの悪さや鳥の逃避行動の上手さ、
>それに射手の技量などで、どうしても起こるものです。
>それに射手の技量などで、どうしても起こるものです。
>それに射手の技量などで、どうしても起こるものです。
>>872 法律で許可されてるから娯楽で撃ち殺してもいい。これは理由になりまっせ。
>>873 確かに。
食べるから問題ないとかつべこべ御託を言わずに法律で許されてるから娯楽で殺生を
楽しんでいると言えばいいのにね。
正直さが足りない。
それからネットでの立場自称はそれなりの自称だなw
殺生を楽しんでいるなら猟なんて面倒な事をせず生体買って来て殺すんじゃねぇの?
そんな需要があるなら多くのペットショップで熊でも猪でも鹿でも取り扱うようになってるわな
>山野を舞台に知恵と腕と体力を野生鳥獣と競う狩猟の面白さは
>他の野外スポーツなどでは味わうことはできません
BY 大日本猟友会
877 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:32 ID:cjBkRfQh0
>>875 あくまでも、必死に抵抗する生き物を殺すのが好きなんだろうよ
もしも野生の猪や鹿が檻に入れられてたら、たぶんそれを撃ち殺して喜ぶような事はしないんじゃないかな
趣味のハンター達はさ
このあたりの「殺しの過程での抵抗」を楽しむ性質ってのは、釣りの場合も同じだな
釣堀じゃ満足しなくて、海や川で自由に生きてる魚を傷つけて、その抵抗を「ヒキが凄い」とか「手応えがある」とか言って喜んでるし
879 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:06 ID:0WWArbTM0
狩猟は趣味や仕事を超越した行為だと思う。
エコロジー(自然生態学)を声高に唱える者は狩猟を否定できない。
天敵としての人類の役目を放棄できないから。
880 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:07 ID:5gy2iJWB0
肉、喰ってるか?(モンスターの)
881 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:18 ID:iv//BT9FO
求人出してから言えよ
見たことねぇよ
民主党員を狩猟できるようになれば、人気出るんじゃね?
>>874 > 食べるから問題ないとか
それを言っているのはハンターではなさそうな。例えば
>>195とか。
>>872 人間が食わなくても他の動物やバクテリアが食うだろ。
885 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:49:42 ID:qGJNPr7E0
886 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:49:50 ID:zcAoDUYF0
1978年がピークなら若者が離れているってわけでもないな。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:58:00 ID:dSeKR7Cm0
ひ弱な農耕ミンジョクは、いづれ狩猟ミンジョクに
撲殺される運命にある。
888 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:05:17 ID:qGJNPr7E0
889 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:08:03 ID:Ztkyey5Q0
森の木を伐採すれば鹿や猪のエサが減って勝手に飢え死にするから狩猟は必要ない
890 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:08:54 ID:Vln7+U1YO
モンハンかと思ったら違うのかwww
しかし狩猟者が頑張っても動物愛護の馬鹿どもがうるさいだけだしろくなことがない
891 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:12:46 ID:0pR6xE0FO
いや、モンハンでいいんじゃね?
892 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:15:38 ID:3Nw49vf/0
モンハンが流行るくらいだから若者は狩がきらいなわけではないと思うよw
ただ実際の猟銃もっての狩よりネット上の狩の方がはるかに楽しいだろうし。
実際の狩猟のライフル所有するにもいろんな規制とかもあるしなw
893 :
普通の国民:2010/11/20(土) 06:23:22 ID:pNvIsz3o0
知ったらビックリするでしょうが
動物を殺すと霊がとりつく。
猟友会員なんか多くの霊がとりついているのが
霊能者には見える。ホントの話だよ。
猟友会員が変死するのも霊のたたりな。
894 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:48:46 ID:NdCpTZWn0
>>889 土石流で下流の町が被害を受けます。
山には適当に木がないと困るんです。
鹿やイノシシを市場に出せばいいだけの話。
食肉業者の既得権益を取り上げれば万事解決。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:52:01 ID:Izi13a0uO
>>893 あなたは霊能者では無いようだ。
シナで自国民を大量に殺害したシナ人や原住民を殲滅させたり広島長崎ベトナムなどで大殺戮を行った白人にはどんな霊がついてるの?
粛清を命令のソ連の人にはどんな霊?
どの人も病気で死んだり寿命で死んだりしているだけじゃないの?子孫にも恵まれて。
896 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:01:54 ID:VvQHu14x0
「銃のない社会、平和な社会」と盛んに宣伝してたのは行政だからな。当然の成り行きだろ。
良かったじゃないか、自然が一杯になって。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:02:12 ID:3xgpa4phO
いいんじゃない?熊が現れても一部の方々のお望み通り殺されないんだから
民主党政権が崩壊した後は赤狩りがブームになるよ。
よかったな。
899 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:55:59 ID:WXF/PuX10
趣味で鉄砲撃てて、捕った猪の肉
1kgあたり4000〜5000円で売れるんだぜ
交通費出して貰うだけでもありがたいだろ
900 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:58:38 ID:WCjeWByZO
おい
ドスファンゴが倒せない
新米ハンターの俺を誰か助けろ
若者は最初から狩りなんかしないだろw
>>877 その場合でも買ってきて放してから狩った方が何処に居るのかわからないのを探すより楽なんじゃねぇの?
釣りの場合は尚更で釣れるかどうかわからないものより針につけてから水に入れれば簡単確実
キャッチ&リリースに至っては逃がしちゃうんだから「殺しの過程での抵抗」ではありえんわな
駆除を除けば、どう考えても死ぬのは結果の一つであって目的ではない
903 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:40:14 ID:BJwYOclDO
>>877 で、その殺しの過程を主目的に狩猟楽しんでる狩猟者は狩猟者全体の内の何%なんだよ?
主観じゃなく客観的なソース付けて頼むわw
904 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:44:14 ID:6t38zE8F0
仕事柄山へ行くことが多いが勝手に処分すると怒られるしなぁ
まぁそんな簡単に捕まえれるような奴らではないがw
じいちゃん叔母さん叔父さん親父が鉄砲打ちだった。じいちゃん家に帰省したら、冬は朝から犬連れて山入って夕方まで。で、イノシシ庭でさばいて食べてた。
じいちゃんが亡くなって皆鉄砲返却したけどな。
小さい頃最寄りの交番が鉄砲の管理で回ってきて、「お父さんが鉄砲持ってることどう思う?」って聞かれたわ。
詳しく知らんが、家族の内一人でも反対すると鉄砲持てなくなるらしいのにw子供に「嫌だ」と言わせようとしてたな警官w
小3で「本人が好きでしてることですから」って答えてやったわw
906 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:28:23 ID:15yXo1nh0
植村サンのフィンランド製ライフル
元記事さがしても「若者の狩猟離れ」なんてどこにもないんだが
糞のような
>>1は新でくれ