【研究】 最速スーパーコンピュータ、1位は中国の「天河」…日本のTSUBAMEは4位

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:15:59 ID:+uUYiEVv0
中国な何でも毒入りで水増し数値だから、信用できへん。
953名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:16:15 ID:ymbKQDa50
Intelの汎用CPU使っているからって
そこらのパソコンみたいなのと想像してる人のは
実物みたことないんだろう。。。
954名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:16:55 ID:o7s6RAls0
んーな恥ずかしいもん競うなよwww
955名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:17:21 ID:EIK5T5fM0
せめて名前だけでも速そうなHAYABUSAとかに名前を変えろw
956名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:17:24 ID:TpUWxZob0
4位に入ったTSUBAME 2.0は4年間の運営費用込みで30億円らしいな
利権が作っている千数百億円のスパコンがいかに無駄かわかる
957名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:18:19 ID:KENtqdM30
>>952
公式サイトぐらい読めクズ
http://www.top500.org/list/2010/11/100
958名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:19:07 ID:+LPun1R30
GPGPUつっても、民間では対応ソフトがどんだけある技術だっけか
割り振りの時間とか
959名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:19:47 ID:Hw4L01nu0
>>955
二位のJaguarは速そうだ
960名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:20:13 ID:9MMNIOCH0
IBMと量子コンピューター
961名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:20:59 ID:KENtqdM30
>>680>>953
そのとうりです
勘違いしてるクズは死ね
962名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:21:16 ID:o7s6RAls0
何億円も使って、こんなしょーもないこと競ってwww
誰得?www
キモイわwww
963名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:22:23 ID:yca1Vzb80
「中国が1位じゃ駄目なんですか?」
964名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:22:47 ID:fJgf1XgrP
>>953
ここのノードは基本的にはそこら辺のパソコンだよ。廃スペックの。
つーか見た目に騙される方が、アレだと思うけれども。
965名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:23:09 ID:KENtqdM30
>>848
そのとうりです
ゲーム脳>>839死ね!!!!!!
966名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:25:19 ID:J6/rJC/Yi
>>958
長崎大の濱野さん、東大の越塚さん、東工大の松岡さん、三浦さん他、GPGPUで実用的な問題を効率良く処理するための研究は成果が出ているらしいですよ。
967名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:25:25 ID:KENtqdM30
>>964
ああ?死ねよキチガイ
ID:ymbKQDa50さんに逆らうな
968名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:26:25 ID:Hw4L01nu0
結局スパコンの並列性って何コアくらいなのかな?
969名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:26:28 ID:AcZkDoNi0
意味がわかってないネトウヨだけがレンホー叩いて喜んでるなw
970名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:26:52 ID:hFZ2amZb0
ローマ字でおk
971名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:26:53 ID:ymbKQDa50
>>964
もうノード自体はそんなに重要な時代じゃないじゃん

全体で効率よくパフォーマンスを引き出すのが
難しいんであって、、、
972名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:28:30 ID:KENtqdM30
>>969
そうなんですよ
ネトウヨ死ね!!!!!!!
973名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:29:26 ID:q4wmdoLNO
データ転送に広いバンド幅が必要な計算問題は
GPGPUクラスタでは高速化しにくいと思う
そういうのはベクトル型プロセッサの方が強い
ある計算に特化したアーキテクチャにするなら
星団や銀河系の発展シミュレーション専用計算機なんてのもある
牧野先生のGRAPE
974名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:30:05 ID:Hw4L01nu0
英語表記は、「TENGA」じゃなくて「Tianhe-1A」じゃん。
975名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:31:33 ID:+LPun1R30
>>973向き不向きかぁ・・
自分の入れてるフリーソフトがGPGPUに対応するのに
時間の割り振り問題があったのでたまたま聞いても田
976名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:32:08 ID:J6/rJC/Yi
>>964
top500の情報に載っている、FT-1000というプロセッサーは、何を処理するためのものなのでしょうね。
インターコネクトを独自開発というのも興味深い
977名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:32:18 ID:9NhkU4LkO
おい!連舫! 2位に慣れなかったじゃないか、もっと金出せや。
978名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:34:35 ID:KENtqdM30
>>975
2chの英知であるID:q4wmdoLNOさんに教えてもらって良かったな
979名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:36:24 ID:8Ndaafyq0
ギネス記録の米Crayの「Jaguar」を抜いたのか・・・。
980名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:41:24 ID:q4wmdoLNO
>>975
不向きってのは
数百万刻みの格子で近似するシミュレーションとか
そういう計算
981名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:42:01 ID:fJgf1XgrP
>>976
天河の詳細情報がないのではっきりとはいえないが、
むしろその辺が逆に足引っ張ってそうな気すらするんだがw
982名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:43:12 ID:OEaFeX7aO
>>974
やっぱり中国語読みって事かな。
これが日本語ならいろいろまずいw
983名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:44:47 ID:Hw4L01nu0
日本語名は「Amakawa」ってことで。
984名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:45:53 ID:ICE9+Yxy0
アメリカに負けるのはいいけど、
中国には絶対に負けるなよ。

これが、多くの国民の本音。
985名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:50:32 ID:Hw4L01nu0
スパコンと宇宙開発って、妙なナショナリズムをかき立てる力があるんだね。
中国は原発って独自技術で作れるんだっけ?
そんなに難しくないって言うけど。
986名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:51:09 ID:KENtqdM30
>>984
中国に負けただろクソジャップ!!!!!!!!!!!!!!!
987名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:52:12 ID:9MMNIOCH0
兵器もつけとけ
これもナショナリズムを〜
988名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:55:41 ID:KENtqdM30
>>985
> スパコンと宇宙開発って、妙なナショナリズムをかき立てる力があるんだね。
そうなんですよ
ナショナリズムに洗脳されて負けを認めないクソジャップには困ったものです
989名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:58:09 ID:Wd3o9gUXO
>>986中国は外需8割だぞ。意味解るか?
中国の技術なんて無いんだよ。
色んな国の金や技術が中国を太らせてんだ。
内需が2割しかない国が、こんなに発展してんのは
世界のおかげなんだよ。日本がODA止めるだけでも
アフリカ開発すら出来なくなるのが中国なんだよ。
韓国もそう。日本が兆単位の支援してるから
貧国から世界11位にまでなれたんだろ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:00:13 ID:KENtqdM30
>>989
負け惜しみですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:01:49 ID:J9qH0Mqv0
これでネトゲしたらサクサク動いてストレス感じなさそうだなww
992名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:02:34 ID:oQ1eAy/+0
しかし、CPUなどのハードウェアはアメリカ製なんだよな。
993名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:03:23 ID:KENtqdM30
【研究】 最速スーパーコンピュータ、1位は中国の「天河」…日本のTSUBAMEは4位★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289799078/20
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/15(月) 14:41:13 ID:Hw4L01nu0
英語名は「Tianhe-1A」」ですよ。
先に前スレ使い切りませんか?


ID:Hw4L01nu0さんの指示に従って埋め
994名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:04:50 ID:UWAeW1z0O
オナホコンピュータか…
995名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:06:53 ID:KENtqdM30
>>989

【研究】 最速スーパーコンピュータ、1位は中国の「天河」…日本のTSUBAMEは4位★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289799078/56
56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/15(月) 15:04:06 ID:Hw4L01nu0
スパコン「天河」とロケット「神舟」を作れる国になったことはわかった。
人工衛星や原子力空母や原子力潜水艦も作れるはず。


ID:Hw4L01nu0さんに逆らうなクズ!!!!!!!!!!!!
996名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:09:16 ID:KENtqdM30
早くID:Hw4L01nu0さんの指示に従って埋めろ
997名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:11:31 ID:wRqcql/GP
TENGA
アレはいい物だ
998名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:11:33 ID:KENtqdM30
埋め
999名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:13:44 ID:KENtqdM30
1000ならノーベル賞とったクズども自殺
1000名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:13:45 ID:9MMNIOCH0
アメリカ最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。