【APEC】首脳夫人ら、コシノヒロコ氏デザインの着物ガウンを着て記念撮影(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
アジア太平洋経済協力会議(APEC)で来日した韓国大統領やカナダ首相ら首脳や閣僚の夫人7人が14日、
横浜市中区の日本庭園「三渓園」を訪れ、茶道の藪内流準教授の免許を持つ菅直人首相の伸子夫人から日本茶のもてなしを受けた。

7人は午前9時半前、少し肌寒い中、バスで到着。先に着いていた伸子夫人から出迎えを受け、コシノヒロコさんがデザインし、
着物をイメージし環境に配慮した素材を使ったガウンを洋服の上に羽織り“和装”した。

伸子夫人によるもてなしは、鶴翔閣と呼ばれる建物の和室で行われた。夫人はいすに腰掛けた7人の前で、
茶の湯の由来や日本では茶会の場で政治談議が行われたことなどを説明。

実際に茶をたてる様子を披露すると、7人は興味深そうに見入っていた。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101114/trd1011142114007-n1.htm
画像:三渓園の鶴翔閣で記念撮影するAPEC参加各国の首脳夫人ら。左から4人目が菅首相夫人の伸子さん
=14日午前9時45分、横浜市中区(代表撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p2.jpg
各国首脳、閣僚の夫人を招いて行われたお茶会。右端は菅首相の伸子夫人=14日、横浜市中区
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/101114/trd1011142114007-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:30 ID:PgolapL10
なんつーいやがらせ・・・
3名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:16:41 ID:XBXrsIGyO
メルケル夫も?
4名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:17:20 ID:GJF/nGLGO
だせぇーー
5名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:17:20 ID:/EcxE0GW0
もうやめてー!

世界における日本の威信はゼロよ−!!!
6名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:18:02 ID:lC5qzKiW0
>>1
ひどいデザインだなあ・・・コシノヒロコってそんなすごい人なの?
名前だけは聞いたことがあるが。
7名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:18:57 ID:R+eBUVAr0
8名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:19:35 ID:2XwgsizFP
言葉に出来ない酷さ…
9名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:19:56 ID:REB+j/J70
浴衣じゃねーか
10名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:21 ID:trObiw2K0
これは恥ずかしい・・・
11名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:22 ID:PQlIChlq0
ダサすぎワロタ
12名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:27 ID:PbgmcnEx0
つうか缶夫人の着こなし方、全然和装っぽくない。むしろ…
13名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:20:41 ID:F70VhucSO
オバマ妻もサルコジ妻も来ないはずだ〜
14名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:21:39 ID:6txIkJtz0
伝統を汚すなクソババァ
15名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:22:27 ID:p8dqNlOK0
罰ゲームかよ
16名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:22:59 ID:BFoimr6d0
目を疑ったぞ・・・これは官僚のセンスなのか民主党のセンスなのか・・・
17名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:23:35 ID:mRgV2h5X0
7人の小人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:23:44 ID:JkLYYtFP0
これは酷い…
19名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:23:50 ID:f9yhYcYE0
・色がおかしい。安っぽい。伝統を感じないデザイン。
・着付けが変。
・畳にテーブル・椅子。
・畳のヘリを踏んでいる。(踏まざるを得ない場所に椅子を置く。)
20名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:24:08 ID:zmZ6WeSI0
旦那の仇を女房で討つか…さすが報復大好きミンス党だなw
21名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:24:33 ID:4V9MU5GZ0
なぜわざわざ伝統を破壊するのだ
22名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:24:39 ID:0SveK8uVO
なんだ、罰ゲームか
23名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:24:46 ID:PC0CHIaHO
ダサい
24名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:22 ID:o9DUR3UrP
乳出してないチョゴリだな
25名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:22 ID:dGnrbeW30
>>7
菅と故錦濤の
この背景の「絵」は
つくづく皮肉としか思えないんだけど・・・・


26名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:43 ID:HsB+38qQ0
>>12
チョゴリ?
27名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:25:53 ID:PbgmcnEx0
そう、色合いにも違和感ありあり
チマチョ〜みたい
28名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:26:14 ID:Ly9YXpNKO
いつかのオリンピックの虹色ダサマントを思い出した
29名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:26:43 ID:527AYz100
シドニー五輪の時の日本選手団が着ていた虹色マント思い出した
30名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:26:47 ID:CNw0wkrB0
わざとチョゴリ風味に作ってあるの。
メッセージ読み取れよ。。
31名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:26:52 ID:lQSsQdOU0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  /   \ ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  誰だよGOサイン出したヤツ。
    |    (__人_)  |    
   \   `ー'  /        日本をバカにしていいのはボクだけだぞ!
    /       \
32名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:31 ID:QcA7CZai0
どこが着物・・・
33名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:36 ID:XpC8zDfSO
盛大に声出してワロタwww
34名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:37 ID:N5yZLpFZ0
…普通に着物じゃいかんかったのか?
35名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:43 ID:hyjvKaid0
だいたい民主党に起用されるってだけで…おかしいやつなのかもな
36名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:27:53 ID:WMxnV4gIO
やっぱ韓国式の作法に則ってやったのかな
37名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:01 ID:wyBw9D9gO
ひどすぎる…
38名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:23 ID:6mjzN16IP
朝鮮入ってるな・・・
民主の指示か?
39名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:42 ID:YHL88iA+O
忍者みたいな人がいる
40名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:28:51 ID:V0sMwa1oO
和装をバカにしてるのか?
41名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:29:00 ID:88g6oRdV0
なんだこの色彩感覚。
チョゴリにしか見えないよ。
全然いけてない
42名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:29:00 ID:k4dy+sEkO
最悪、

普通に半纏でも着せたほうが1000倍まし
43名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:29:26 ID:nGCjkvOt0
写真見て力抜けた

なにこのチマチョゴリ
色もださいし全てにおいて最悪。
伝統をなぜ新しくするわけ?
韓国?意味不明
44名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:29:52 ID:N8ZkFpCL0
やっぱ古紙のみたいな岸和田婆の血ってあっちなのか?
45名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:18 ID:S52CrJSR0
コシノヒロコなんぞ名前だけは残ってるが
センスが昭和の原宿だからなwww
現在のまともな人が見れば良い病院勧めるレベルだ
46名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:38 ID:tszNNMxSP



        日本文化崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
47名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:42 ID:2WFE2SLO0
>>39
いっそ忍者のコスプレでも提供した方が受けたかもw
48名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:30:43 ID:p1OlGUPRP
鳩の嫁も菅の嫁も着物を舐めてるのか?
民主党の嫁どもで上品に着物を着こなし、マナーが良いのはいないのか?
あまりにもひど過ぎるだろ
49名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:31:20 ID:IRr9dBl20
罰ゲームすぎるww

つーか、コシノヒロコ駄目すぎるだろw
ドンキで売ってる安物の忍者コスみたいだわw
50名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:31:28 ID:uph9O1sh0
前衛芸術(笑)
51名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:31:44 ID:vYisS1V9O
朝鮮色www
52名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:04 ID:MYdRUopN0
朝鮮チマチョゴリじゃねーかこれ
53名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:11 ID:yO5uNE050
麻生が首相だったらなぁ・・・
54名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:15 ID:QYhpVVL+O
>1
なんて下品な色使い…
こんな鮮明原色バリバリは半島チック
55名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:20 ID:SiXrHeMw0
なんか変!奇妙すぎる!
56名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:32:44 ID:hSHG8L5U0
豪華なきちんとした着物で着付けしてあげたほうが喜んだんじゃないの?
着物のシステムもわかるだろうし。
57名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:08 ID:tszNNMxSP
誰だよ コシノとかに頼んだ奴は!!!!!!!!!!!!!!!!



日本文化ぶっ壊れすぎだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



糞民主党が国旗を2つ継接ぎして民主党マーク作ったみたいに
日本をぶっこしすぎ
58名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:28 ID:nGCjkvOt0
コシノヒロコ経歴
* 1957年、文化服装学院在学中にN.D.C.(日本デザイナー協会)デザインコンクール第1位受賞。
* 1961年、卒業後、銀座小松ストアー(現ギンザコマツ)ヤングレディースコーナー専属デザイナーを経て、自身のブランドを設立。
* 1964年、大阪心斎橋にオートクチュールアトリエを開設。
* 1977年、東京コレクション参加。以後年2回出品。
* 1982年、パリ・プレタポルテコレクションに参加。以後年2回参加。
* 1984年、中国・上海で日本人として初めてコレクションを発表。<−−−−注
* 1987年、韓国・ソウルでコレクションを発表。<−−−−注
* 1988年、昭和学院秀英高等学校の制服をデザイン。
* 1990年、沼津学園高等学校(現・飛龍高等学校)の制服をデザイン。
* 1993年、パリ・コレクション参加10年を機に、コレクション参加を中止。
* 1995年、アメリカ・ワシントンD.C.における第11回国際アパレル連盟総会で、アジアを代表するデザイナーとして講演。
* 1997年、近鉄バファローズのユニフォームをデザイン。第15回毎日ファッション大賞受賞。コシノヒロコ作品集「HK2001」を出版。
* 2000年、郷里、大阪岸和田市で、ヒロコ、ジュンコ、ミチコ3姉妹のコレクションを開催。
* 2001年、芦屋・奥池に生活の拠点を移し、アトリエ、ギャラリー&ゲストハウス「SEMPER」が完成。大阪芸術賞受賞。
* 2002年、墨絵を中心とした「仄かと閃き」展を東京ヒロココシノギャラリーで開催。
* 2003年、コレクション作品抜粋と水墨画を中心とした「コシノヒロコの仕事展」を大阪・近鉄アート館で開催。
* 2004年、芦屋市からの要請を受け、ファッションをはじめ書画、絵画などのこれまでの創作活動の集大成として「コシノヒロコ展」を芦屋市立美術博物館で開催。
* 2005年、環境省主催の地球温暖化防止活動の一環として愛・地球博で開催された「COOL BIZ Collection」の総合プロデューサーを務める。
* 2007年、阪神タイガースの交流戦用ユニフォームをデザイン。
* 2010年、体操日本代表のユニホームをデザイン。
特定アジアのデザイナーwwww
どこまで売国なんだよこの腐れ民主党っwww
59名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:34 ID:N8ZkFpCL0
>>48
民主党の嫁どもってーのはチマチョゴリなら着れるんじゃね?
60名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:33:41 ID:eUv3QFi3O
酷すぎる。
嫌がらせにしか見えない。
61名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:03 ID:TrkqdxV7O
なんか初音ミクみたいな髪色の人いるよね?
62名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:03 ID:UmRdLiqw0
>>1

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


普通の和服でいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:35 ID:UnEVN6AC0
何この下品な着物(?)

色使いとかチョンくせーし
このコシノヒロコって在か?
64名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:44 ID:waekcE4J0
>>1
これは子供向け戦隊ものか???????????

センスなさすぎ
65名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:47 ID:qixugPXQ0
下品すぎる・・・
66名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:49 ID:aezvNzFl0
>>44
「男は猪飼野、女は岸和田」といわれた。
1921年(大正10)以降、大阪府は全国の道府県の中で、常に朝鮮人が最も多く住む地域となった。
男たちは新興工業地として中小・零細規模工場が発達した大阪市東部(現在の生野区・東成区)に多く住み着いた。
これが「男は猪飼野」である。
一方、若い女性たちは岸和田紡績などの低賃金労働力として導入された。
これが「女は岸和田」である。
67名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:34:53 ID:A4NAWoEQ0
こんなのが、もてなしですと?全てが間違ってると思うよ。
夫人はまともだと思ってたのになぁ、残念です。
68名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:00 ID:6Ei/wdjV0
キムチ悪い・・・・
69名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:06 ID:Ooas5YrnO
これは酷い…
普通に着物の方が喜ばれると思うんだけど…
70名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:07 ID:9JKxkwvw0
着物ガウン()                     笑

なんでちゃんとしたの着ないの?
71名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:26 ID:i5N5owh50
ただの罰ゲームじゃねーか
72名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:35:55 ID:ql0SWcCmP
京都の老舗とかにしろよ
73名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:03 ID:PT/zxECr0
なんでこんな斜め上なことするの?
74名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:04 ID:WMxnV4gIO
いや、これ和服じゃないよ。
中国に配慮して和服は着ないって言ってたじゃないか。
和服じゃなくて和風なんだよ。
外して朝鮮風になってるけど。
75名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:04 ID:tszNNMxSP
評価

こんなの日本人でも着ない


終わり
76名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:08 ID:wJ5YAegEO
クーデターが起こったら、鳩山幸、菅伸子を生け捕りにして
首だけ出してキムチの樽に漬けるってのどう?
77名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:30 ID:9iINIIaZ0
町娘かよ、格式ゼロww
78名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:32 ID:ZjsF5oxeI
ニュースでこれ見た時何とも申し訳ない気持ちになったわw
79名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:36:56 ID:ZB7BRbSIO
>>25
たぶん千住博

コシノといい、このチョイスはなんなんだろう
普通の景色画や静物画、普通の着物じゃ駄目なんだろうか。

でもなぁ韓国人や中国人に着物着せたら、
今度韓国や中国で日本の首相夫人が
チョゴリやチャイナドレス着なきゃならんはめになるやもしれんし
妥当なのか
80名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:37:14 ID:EFe5JcmC0
これはコントか?
面白すぎるwww
81名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:37:21 ID:8SNrScSJ0
脳内で笑点のテーマが流れた
82名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:37:46 ID:3LnJcTd50
コシノヒロコも韓国にとりこまれたの?
83名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:12 ID:E5r9O7cv0
着物ボウガンって何かと思ったら全然違った(´・ω・`)
84名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:15 ID:UCR2coIR0
何故、奴隷の服を着せてるんだ?
失礼すぎるだろう
85巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/15(月) 01:38:22 ID:k91/J9DP0
酷い、どんな罰ゲームだよ是、酋長の悪霊が日本を乗っ取ってんぢゃねえの?
86名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:32 ID:nGCjkvOt0
北京服装学院 名誉教授、コシノヒロコ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1021&f=national_1021_081.shtml

顔が明らかに日本人でないけんw

87名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:37 ID:N5yZLpFZ0
日本を貶めることに関しては本当に全力だよな…
これが日本の伝統だと世界に配信されちまうんだぜ…
絶望だ
88名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:43 ID:RfrUFmnC0
は?????
和服?
ハレの日でもケの日でも着てない服のようにしか見えないのだが・・・・。
なんぞこれ・・・・・。
89名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:51 ID:MsOMmUb30

コシノ一家も在チョンだったのね。
在は在仲間しか仕事ださないからね。
90名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:38:51 ID:IzBK2u1t0
笑点
91名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:39:09 ID:lhMHW5nQO
あれ、今日の会合も南鮮での開催だったっけ?
92名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:39:50 ID:EFe5JcmC0
紫レンジャーかぶりすぎw
93名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:02 ID:UnEVN6AC0
大阪府岸和田市出身・・・
うわぁ・・・
94名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:04 ID:0V8QxF6nO

何レンジャーだよwww

センスねーwww
95名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:18 ID:U1vvuFWgO
国辱ものだ!
外務省は何をやってたんだ!
96名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:28 ID:o6SdEiam0
夫人戦隊
97名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:30 ID:C7/bpodk0
一番左とかどこの部族から抜け出してきたんだよw
98名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:36 ID:N8ZkFpCL0
99名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:51 ID:BupEfg1gO
コシノヒロコって、オリンピックでもやらかしてなかったっけ?
100名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:40:52 ID:XS86/+iAO
いかりや「よーし、点呼をとるぞ。番号〜!」
101名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:14 ID:VwhnwzZA0
何レンジャーだよ(´・ω・`)
102名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:19 ID:Ebig3S1X0
日本ってダサい
チマチョゴリのが遥かに美しい
103名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:43 ID:UOflFmbv0
ダサすぎる
恥ずかしい
104名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:44 ID:PaINrfUT0
1人、マトリョーシカがまざっていはしないか。
105名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:41:51 ID:Ooas5YrnO
>>92
この中から絶対着なきゃいけないなら紫選ぶしかないよね…
106名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:13 ID:A4NAWoEQ0
大昔の話で恐縮だが
ビートルズが着たJALの法被の方がよほどマシに見える。
107名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:15 ID:LZ4AK3Nf0
カタカナの名前って珍しいね
朝鮮人かな?
108名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:18 ID:LnlCS+AzO
酷い。民主党って本当に日本嫌いなのね…。チョゴリみたい 恥ずかしい。
109名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:37 ID:dLBlRLcZ0
さすがのクールなオレ様も噴いてしまった。
110名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:37 ID:TgeNwl890
2nnでサムネ見て笑点の話題かと思ったよ
111名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:42:40 ID:nGCjkvOt0
民主党関係の仕事してる奴どっかで中国か韓国につながってるよな
なにこれ?

がきの使いのごれんじゃーになってるんだが
ちょっ赤レンジャーおおすぎww
紫もww
色は別にしてやれよせめて。
一国の代表なんだから
112名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:00 ID:4nVn3jRM0
酷い・・・
113名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:09 ID:HMdfzmnG0
一度名前が売れたデザイナーだと周りの人間が変だよって言いにくくなるのかね
指摘した方がセンス悪いみたいに思われるから
114名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:36 ID:TgdNvJ/t0
115名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:43:48 ID:92nVKSb70
>>25
適当な南画でも描けときゃ、日中友好の云々とか
能書き付けやすかったのにな
116名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:07 ID:6aM7Q0hq0
滑稽すぎるわ
コシノヒロコとか老害に近い
117名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:21 ID:8NSyskxf0
原色バリバリのコシノヒロコデザインは最悪だが、
畳にテーブル椅子の茶道は「立礼(りゅうれい)」という作法がちゃんとある。

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%AB%8B%E7%A4%BC/
118名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:22 ID:GiG164wJ0
>>1
うわダッサww
なんの罰ゲーム?これは無いわ
119名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:36 ID:2gXdAqhr0
和装?この安っぽい色した変な服が和服だってのか?
死ね

ミス・ユニバースの下品な着物モドキの時も思ったがファッション業界はキチガイだらけだな
120名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:44:52 ID:dLBlRLcZ0
>>114
おお、理想のほう、たしかにかっこいい。
121名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:00 ID:g5IqSFGG0
チンドン屋じゃねーかwwwwwwwwwwwww


普通に着物着せろよ・・・・。
122名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:04 ID:JvHRXMyaO
一応賓客なんだから、一竹でも着せたれよな
123名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:04 ID:hx9dCIwh0
やばいくらいダサいな、こんなの気させるくらいなら老舗の着物店の店長に任せた方がずっとましだろうに
124名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:21 ID:LZ4AK3Nf0
>>113
売れた?
コシノジュンコの偽者じゃないのか
125名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:25 ID:gsZxbE040
だ ださい・・・
126名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:28 ID:S39mHvSYO
おまえら、ルーピー夫人繋がりと言えば、色々納得すんだろ?
127名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:35 ID:P7pf8tO40
ださっ・・・
128名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:45:55 ID:NEP6u9zMO
文句言ってたくせに結局、和装したんかい。
…って、何じゃコリアァァ!どこが着物じゃい!
民主党はデザイナーくらい選べ、国辱ものじゃねえか!
129名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:16 ID:UnGiOs3A0
忍者が1人いるみたいですねw
130名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:28 ID:Evbfezej0
>>1
ミチコロンドンだかなんだか知らんが、ヒドいデザインだな。。
131みっともなく見せるのが狙い?:2010/11/15(月) 01:46:37 ID:QYhpVVL+O
服のスタイルや配色も品がないし
第一、丈がちんちくりんじゃないの…

もし素足だったら、とんでもない格好よ!
132名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:45 ID:nGCjkvOt0
こしのひろこ

北京でコレクション発表

2010年10月22日(金)、北京の798芸術区で2011年春夏コレクションを発表しました。北京服装学院の主催で10月21日と22 日の両日開催された国際会議に招聘され、
その最終イベントを飾るショーでした。21日には、コシノヒロコが同学院より名誉教授の称号を授受、記念講演をさせていただきました。
133名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:45 ID:8lOsVuF/0
どうしてこうなるの?
134名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:46:59 ID:3LWKZ8xEO
もっとコテコテの和柄にすればいいのに
外国人からしたらオリエンタルで喜びそう
135名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:14 ID:DCU2Ci0b0
おいおい、無様なガウンだなwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:17 ID:4nVn3jRM0
なにこれは
中国に配慮して和装を控えたとかそういうこと?
ばっかじゃねーの
137名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:19 ID:qixugPXQ0
下品すぎる・・・
138名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:21 ID:tszNNMxSP
これデザインした奴は頭がおかしい
139名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:22 ID:DBdwz07V0
>>17
吹いたwwwww
140名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:32 ID:dLBlRLcZ0
>>128
今の政府には国家転覆の大命があるからさ…
141名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:35 ID:BfmykR5gO
小泉内閣の時は二千円札だったと聞いたが、あれは今になると評価できる。
沖縄は日本だと中国に牽制し、世界にアピールできた。
142名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:42 ID:rW/9k/02O
何か色づかいがバカン国的…
143名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:42 ID:lYmj1adr0
ひでえw
こんなチンドン屋未満の格好させるより普通に正式の着物を着せた方が喜ばれただろ
144名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:42 ID:6gzUoTo9O
チョンみてーな色彩感覚だな
145名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:47:59 ID:DA4VZ/1A0
コレ・・・関係者止めろよ・・
146名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:27 ID:GiG164wJ0
>>124
姉妹。コシノ三姉妹でもう一人いたはずだけど、どうなったのか知らん。
147名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:29 ID:/Cuy4oL+0
148名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:34 ID:f4I989/lO
オリンピックといい、色彩感覚を疑う
149名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:39 ID:fPU2piXP0
笑点のお時間です。
150名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:48:54 ID:VO0rVHrZO
コシノヒロコってだけで嫌な予感はしていたが
予想以上にやってくれました。
151名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:15 ID:MJc1VwIv0
このグラデーションって田舎の冠婚葬祭で
引き出物についてくるナイロン風呂敷ソックリ!
152名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:17 ID:2V6zgviR0
なんで普通のキモノにしないんだ?
着るのが大変ならハッピのほうがマシだわ
153名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:23 ID:DCU2Ci0b0
チョソの下品な原色チョゴリじゃねーんだからよwwwwwセンスのかけらも感じんわハゲwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:53 ID:BfmykR5gO
このデザイナーは民主党つながりだよな。
鳩山嫁がこれのデザインした服着て外遊に付いて行ったしな。
155名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:49:59 ID:V/H7kSF30












センス最悪や!


156名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:13 ID:cDGW/MgH0
相変わらず、この人のセンスはその・・・シニアくさいな
157名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:21 ID:mk7L/h2w0
ダサwwwwwwww
なぜこんなものを各国のマダムたちに着せるのだw国辱ものだw
もっといいデザイナーいるだろうに。
158名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:46 ID:6u9LrAD+O
>>117

畳にだなんてどこにも書いてないぞ
159名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:50 ID:o3dUiMf7O
和服のデザイナー名がカタカナの時点で和服モドキだとは思ったよ。
新鋭のデザイナーって奴は碌なモノを作らんな。
160名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:50:58 ID:ouz2C5Of0





これ   なんて


チマチョゴリ?
161名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:10 ID:Evbfezej0
川久保玲に頼んでみてほしい
162名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:14 ID:Grc44NFx0
コシノヒロコとかモリハナエとかさあ、どこで評価されてるんだろう
少なくとも40歳以下は「???」って感覚だと思うんだが
妹のコシノジュンコとかイッセイミヤケとかナカノヒロミチとかヤマモトカンサイとかなら
まだ30代ぐらいでも普通に受け入れられると思うんだが
163名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:18 ID:0XzvbPOl0
日本人はこれは民族衣装じゃないって分かるわけだけど
海外だとこれが日本の民族衣装だって思われちゃうわけだろ・・・
164名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:34 ID:S39mHvSYO
>>124 >>146
ソース(笑)はWiki(笑)

小篠 綾子(こしの あやこ、1913年6月15日 - 2006年3月26日)は、ファッションデザイナー。同じくファッションデザイナーであるコシノヒロコ、コシノジュンコ、コシノミチコのコシノ三姉妹の母親。
165名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:41 ID:GiG164wJ0
>>154
ウゲッw
そりゃ下品なわけだ。鬼女がまたネタできたって喜びそう
166名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:46 ID:IUwfgBy3O
ババアデザイナーにゃろくなのがいないからな
167名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:51:52 ID:JSVkd5giO
がっかり

なんだこれ
168名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:52:33 ID:gSqolZaV0
マジ国辱。

最悪、こんなの着物じゃない。
コシノとかモリとか、公式なやつデザインしたので良いと思った事が一度もない。

↓原宿のオリエンタルバザールで売ってるエセキモノのが100倍マシ。
http://www.orientalbazaar.co.jp/common/images/floor_photos/b1/04.jpg

一回こういう名前だけデザイナーをやめた時って北京だったっけ?ミズノかなんかが作ったの。
あの時やっと有名デザイナーに頼むとダサくなるって事に気づいたと喜んでいたのに戻すなよ・・・。
169名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:52:52 ID:mk7L/h2w0
>>13
ミシェル夫人みたいなオサレな人だったら絶対こんなの着たくないだろうしねw
着てくださったご夫人方にはお礼言いたいわwまじで。
170名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:53:26 ID:DCU2Ci0b0
日本人ならではの繊細な色彩感覚つーもんがねーのかよババアwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:53:26 ID:ctmMXqL/O
ナニコレww
各国の夫人で大喜利でもしたの?ww

172名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:53:27 ID:DEqMs67o0
旅行に来てしょぼい旅館で着させられる
浴衣レベルじゃねーか
173名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:53:38 ID:VX1XuUVH0
ひと通りAPEC公式の動画を観た感想

鎌倉で大仏を観たり座禅やったりしてたけど
チリのピニェラ大統領夫人は素直に日本滞在を楽しんでる感じで好感持った
それだけにこの着物ガウンのダサさにいたたまれなくなる
これ、絶対プレゼントしてるはずだから...
174名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:15 ID:HJmp0E4A0
一応無難にまとめたのかなー
175名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:17 ID:LZ4AK3Nf0
調べたらすげーバアサンじゃん
ボケきてるんじゃね?
176名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:20 ID:ZkT8Hg/E0
日本文化の良さを最も理解してないのは日本人って本当なんだな
京都の老舗にでも着物選びから着付けまで頼めば良かったんじゃん
なんで世界に向けて文化破壊公表してんの、つか文革?
177名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:24 ID:nGCjkvOt0
罰ゲームですね。、面とむかっていえないから
日本の奥ゆかしいいやみをいったんですね。
わかります
178名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:54:43 ID:KKDUnS6D0
たとえば着物の特徴は
「部分的にはケバイような色柄模様、それを逆に洗練させて見させる」
そういう特異的なセンスは西洋崇拝ベースの高度成長期ニワカデザイナーに出来るもんではない。

だいたいwiki見ると外国語の項目がない。所詮国内知名度に過ぎない西洋かぶれの三下ローカルデザイン屋のおばはんだろ。
よくまああれこれ任せるわなそんなのに。
179名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:08 ID:7Gp9zDTC0
なにこのみすぼらしいボロ?
180名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:10 ID:mk7L/h2w0
>>25
あの絵なんなの?レントゲンみたいに見えるんだが。
181名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:16 ID:vjQplk7p0
これはひどい
笑点にしか見えない

なぜ洋服のデザイナーに任せたのか気がしれない
182名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:34 ID:tEo2Xrmp0
なんかチョン臭いwww
183名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:42 ID:+ACrr5r+O
賓客に恥辱を味わわせるとは、このデザイナーはファッションテロリストだな。
184名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:55:47 ID:M2FXKVNu0
罰ゲームかw
185名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:56:23 ID:N9u7M5uy0
あんまりや・・・・
186名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:56:28 ID:SQR3oe2V0
何これ・・・
珍百景だな

187名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:56:55 ID:PKX4m5M60
右から3番目、ダチョウ倶楽部の上島じゃね?
188名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:57:02 ID:tAyIQy5K0
これは酷過ぎる…
189名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:57:41 ID:FasalAEQ0
帯さえきちんとしてれば見栄え良かったのに。

ていうか、中国の顔色窺って、妥協の結果婦人たちに着せたのか。
情けない。
190名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:57:45 ID:BfmykR5gO
デザイナーのオナニーに付き合わされた各国首脳婦人と日本が可哀相
191名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:08 ID:BPAWCTbn0
何これ?
昔流行った竹の子族?
192名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:10 ID:T8p1CnLtO
普通に着物で十分だろ
メジャーだし、観光気分で着てもらえればそれで十分
193名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:23 ID:Evbfezej0
文科省が出張ってきてるってことか?
194名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:25 ID:I6dL3m4eO
>>170
まったく同感wwwwww
いつだかのオリンピック選手団の七色虹のマントおもいだしたwwwwww
195名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:27 ID:FNBa2Fh+O
>>1
SoftBankの携帯みたいなデザインだな

品もない風情もないセンスもない
196名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:29 ID:Bgw3se6J0
チンチクリン
197名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:58:42 ID:iWT4ga/90
>>162
シッコシノと森英恵を同列にするな。
森英恵は、日本人唯一のフランスのオートクチュール組合の正会員だった。(オートクチュールを名乗るには
オートクチュール組合に所属しているブランドのみ。制約も多々あり。)
コシノヒロコ=ハンカチ屋さん?
しかし、この服は酷い。和服ですらない。はっきり言ってゴミ。
せめて、丈ぐらいその人に合わせろよ。
198名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:59:08 ID:S39mHvSYO
中韓の伝統衣装との比較画像マダー?(´∀`)
199名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:59:09 ID:eeTyzm1h0
ダサすぎて恥
200名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:59:33 ID:NznIqZz60
普通にひどいデザインw
201名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 01:59:35 ID:yt1hlZVKO
なんで伝統ある所に頼まないんだ?
中国に配慮か?
202名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:04 ID:ouz2C5Of0


色がモロに韓国色

日本の伝統色はこんなに奇抜じゃねえ

http://www.cleaning-w.co.jp/img/page2/kimono4.jpg
203名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:11 ID:NEP6u9zMO
>>168
みんなが指摘しているように、民主党繋がりってこったろう。
言われてみれば、民主党のセンスを象徴してないか?
まさしく民主党が求めた世界だろうよ、この埼玉な俗悪さは。
204名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:27 ID:F0NdtG830
これは酷いわw
205名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:35 ID:JZmFhlDS0
うわっダッs・・・すごく良いと思います
206名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:47 ID:DCU2Ci0b0
腰抜け糞ミンスの柳腰外交って素敵やんwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:00:53 ID:GiG164wJ0
>>7
京都造形芸大学長だって

千住博
ttp://itsuki-art.jp/artist/senjyu_hiroshi/index.htm
208名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:01:11 ID:dfg83D6D0
民主党政権になってからというもの、どんどん日本が壊れていくな・・・
209名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:01:31 ID:rW/9k/02O
なんで普通に着物にしない?
世界の人たちにこんなのが日本の伝統衣装だなんて思われたくないんだけど。
210名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:01:53 ID:N8ZkFpCL0
お茶の後は笑点とかやる予定だったんじゃね?
211名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:27 ID:NWhV73BJ0
それでは今日の笑点この辺で
また来週のお楽しみ。
212名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:32 ID:nCDdfXag0
このデザインは日本の美のかけらもないな。
213名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:39 ID:PdBTFxgT0
なんだこれだっせぇ
ゴミすぎだろ
214名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:43 ID:4s7nwnch0
もっと伝統的な普通の用意しろよwwww
215名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:44 ID:gSqolZaV0
>>203
これ見て思い出すのはやっぱりチマチョゴリだよ。

民主党の人間が好むセンスと色使いなんだろうね・・・。
出自に関係がありそうだ。
こんなの日本人のセンスじゃないよ・・・。
216名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:49 ID:I6dL3m4eO
中国に配慮したんだろうなぁ

しかしだったらいっそ和服に拘るのももどきにするのも止めるべきだっただろう
217名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:02:57 ID:ery+Y30j0
ひゃあもうすみませんすみません申し訳ないことです
218名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:03:13 ID:JZmFhlDS0
219名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:03:22 ID:aWjPk8v80
>>209
日本が大嫌いなミンス党政権ですよ奥さん
220名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:03:50 ID:DeWphOYrO
場末のヒーローショーのコスプレかい!
221名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:04:01 ID:VX1XuUVH0
なんか、売国政権になると
あらゆるところにトラップが仕掛けられてるんだな
222名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:04:32 ID:I4hByw7X0
これって8レンジャー?!
223名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:04:42 ID:AT7Euo3vO
なんでか着物着せたがるよな、あれなんで?
めんどくさいと思われてると思う。

着物はきちんと伝統的なものを着てほしいから、中途半端なら何もしない方が良いよ。
224名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:19 ID:Ooas5YrnO
日本を辱しめるのもいい加減にしろよゴ民主党…
225名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:19 ID:2q/6dc3+P
写真の向かって右から三番目の人は、日本に謝罪と賠償を求めても許されるだろ…
226名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:36 ID:EzlnAXPPO
こりゃ、場末のソープだな
227名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:05:41 ID:mOwHdb200
一番左は石橋?
228名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:02 ID:N8ZkFpCL0
林家パー子でもここまでやらないw
229名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:33 ID:Dbn3Mbpf0
品がないしファーストレディが着るようなもんじゃない。
こんな俗物に金かけるくらいならオーソドックスな留袖のほうがよっぽどまし。
230名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:34 ID:BFoimr6d0
いくら2ちゃんとはいえさすがにスレがこの流れなんだから誰が見てもやばいだろ
誰も意見する人が居なかったのか
被害者の人生の1ページにこれが加わっちゃったんだぞ気の毒すぎる
231名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:47 ID:bgpNPEik0

笑点の衣装みたいだな。

232名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:50 ID:VEBy5acgO
紋が乳首みたい
233名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:06:53 ID:U+rXu3yn0
>>218
ワロタw
ダサインジャー!www
234名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:07:00 ID:88g6oRdV0
和装の上に来ている菅夫人はそれなりにさまになってる
他の国のファーストレディに対する嫌がらせにしか見えない
235名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:07:16 ID:WGGGfNEl0
何かのコスプレのようだ
236名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:07:18 ID:AH/YlY8GO
和モダンて糞だよな
ビフォーアフターで和モダンにされたかわいそうな外人思い出したよ
237名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:07:46 ID:JhbuSoMSO
着物ワロタw
みんな丈ちがうし、インドの方には申し訳ないな。
普通に全員着ろよ。婦人とかおまけなんだからさ。中国に配慮とか、中国は来なきゃ良いだろ。帰ればいいさ
238名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:08:08 ID:I6dL3m4eO
いっそ祭りハンテンでもプレゼントしたほうが喜んでもらえたかもね

しかしこれ、各国首相のご婦人がたは持ち帰って夜のいとなみのときのガウンに使ってほしいwww
239名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:08:13 ID:76Azy35F0
日本も終わったな
240名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:09:05 ID:gSqolZaV0
>>223
国際会議なんかでは、ホスト国カラーを出す為にその国の伝統衣装を着るのは普通。

↓これは2006年APECのアオザイ
http://wkp.fresheye.com/ja/9/96/250px-APEC2006_%C3%81o_D%C3%A0i.jpg

伝統的なのは無理でも、もうちょっとさまになる工夫は十分できると思うんだ・・・。
今回のはデザイナーのセンスも悪いし、工夫も最悪。
241名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:09:06 ID:lBuN1ECe0
いや、これやるならせめて着付けくらいちゃんとしてあげろよ。
もうちょっとこう、もてなす方の役割として基本的な事があるだろ・・・
こうしたら美しく見えますよ、とかさあ・・・

これじゃ大阪のヒョウ柄オバサンの方がマシだよ。
242名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:09:07 ID:i/D8av3C0
「東シナ海油田」

今回、尖閣諸島事件で中国の実行支配を奇兵隊内閣がみとめ
それが世界中に知れ渡ったので
年末から油田採掘が始まるよ

       東シナ海油田の埋蔵量は1000兆円以上

消費税1%で2兆円、5%で10兆円なんで、

      「消費税100年分に相当する資源を売国したことになる」
243名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:09:48 ID:HXSUaKH0P
どこの民族衣装だよww
244名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:10:25 ID:9HwfL3O30
ほんとうにデザイナーが作ったのかこれ?
酷すぎる
245名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:10:54 ID:CjoGUq3d0
…あまりのひどさに絶句。

外国人へのみやげ物の、ポリエステルの着物の方がまだマシ。

「着付けが大変」ってことなら、簡単な二部式着物とか
便利なものたくさんあるのに。

ガウン方式にするにしても、生地と配色が…
ちゃんとした反物から作った和風ドレスっぽいのとか
いくらでもできるよね???


どう見てもチマチョゴリです、ありがとうございました。
246名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:11:32 ID:hutjnhWM0
これは酷いwww
なんでこんな色?www
コントでも始めるの?www
笑い過ぎてオナカイタイ
247名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:11:35 ID:I6dL3m4eO
謝罪と賠償しないとな
248名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:12:02 ID:VwoxYHdq0
>>7
福田さんかこいいな
249名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:12:22 ID:wE/M37SO0
なんでそんな安そうなものを着せるの?
馬鹿じゃない・・・
250名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:12:33 ID:LbqpTYEK0
あまりに酷いので頭痛がした
安いチマチョゴリかとおもたよw
251名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:06 ID:hZNkk0Nt0


帯の前結びってモロに韓国か中国か花魁だよな・・・



世界の恥さらしだ・・・・・・・・・・・・・・
252名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:27 ID:ONSsEOUM0
大喜利のコーナーかよw
253名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:45 ID:1HI4A4+10
吹きだしたコーヒー返せwwwww
254名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:52 ID:UxSjx+OiO
サイズも合ってないんじゃないの?
日本ぽくもないし変
255名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:13:56 ID:kYim9v490
丈の短さがラブホのガウンを思わせる
256名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:14:02 ID:WGGGfNEl0
一番左の人の着丈とか酷くね?
直してあげればいいのに
257名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:14:04 ID:NvDaxb4i0
>>7
これは酷い
258名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:14:28 ID:6B7BZ+dRO
この前の韓国のやつより酷いデザインのものがあったとは・・
259名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:12 ID:imFm8FlbO
なんで着物じゃないの?馬鹿なの?
260名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:24 ID:aTKZE/kkP
>>114
惨い・・・

民主党政権のテーマは正に
「理想と現実」

261名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:25 ID:BPAWCTbn0
色が下品すぎるよなぁ。信号機じゃないんだからさ。
もうちょっとこうシックな色を使えよw
262名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:32 ID:Xd6msdISP
なにこの色彩の暴力は・・・
263名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:38 ID:Kw+b4GX/0
>>162
正規会員のクチュールメゾンだった森英恵なめんなよ。
264名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:52 ID:rW/9k/02O
これ着せるなら祭ってかいてあるハッピ着せた方がマシ
265名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:15:59 ID:AT7Euo3vO
>>240
着せるならちゃんとしてほしいよな。

しかも着方わかんないだろうから着せてあげればいいし、みんなの言うとおり、ダサすぎ。なんかもっとなかったのかね。

ほんとこれなら羽織だけでもいいじゃんね
266名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:40 ID:iWT4ga/90
産経あたり、首脳夫人に着せた服のセンスが最悪って紙面で書いてくれないかな。
267名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:41 ID:ivW2y5Aq0
蛍光色で着物はねーだろ
268名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:16:45 ID:y3X+KI2kO
同じように原色どハデ系だったら、イッセイミヤケのプリーツ素材のヤツのがマシだね。
269名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:17:33 ID:ianJ+uT50
コスプレかと思った
ある意味正しいけど
270名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:17:43 ID:FiraxEMnO
安っぽいよ、もっと日本古来の美しい色を使って。
だらし無い形も、どうにかしてよ。
271エレガントに見えない:2010/11/15(月) 02:17:54 ID:QYhpVVL+O
配色も日本的じゃないけど
なにより気になるのが、丈のつんつるてん…

予め、各夫人の身長とか
リサーチしてなかったんか?
272名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:18:21 ID:l672dfsm0
これはひどいw
273名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:18:27 ID:pUnzTvHL0
あの生地、あの色はひどい
バラエティ番組みたいだし
忍者みたいなのもいたし
274名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:18:51 ID:hutjnhWM0
>>114
3枚目の理想着付けした人ウマイ
外国人に着物合わせるの難しい
275名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:03 ID:BdYPZeEh0
地元だけど、三渓園は、コリア庭園だもん。
276名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:04 ID:/Cuy4oL+0
APEC JAPAN 2010 日本の強みで、おもてなし。
http://www.apec2010.go.jp/mofaj/gaiko/apec/2010/omotenashi/
2.コシノヒロコ氏、帝人、丹後ちりめんのコラボレーションで
できたガウンドレス

世界的ファッションデザイナーコシノヒロコ氏が、首脳配偶者への
おもてなしとして、ガウンドレスをデザインしました。この衣装には、
帝人グループが開発した植物由来繊維「バイオフロント」と伝統的絹織物
「丹後ちりめん」を融合させた新開発のエコ素材が使われています。
自分の感性で、自由自在に、楽しく着られるこのガウンドレスは、
5色用意され、すべて職人による手染めで、美しいぼかしの加工が
施されています。
277名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:19:42 ID:iWT4ga/90

森英恵に頼んだ方が、俄然まともだっただろう。
コシノ系はデザイナーとしてパチもんバッタもん。ゴミ系
278名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:20:06 ID:/AD32WFEO
あらやだ
279名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:20:57 ID:GiG164wJ0
これは伝統的な羽織をかけただけかと思うけど、せめてこれくらいにしてやりゃ…
あ、刺繍とかすごく金かかりそうだな、これは。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200801%2F22%2F73%2Fc0149273%5F1415360%2Ejpg?bbc1a984b2277f91c332eb8c54c7eac5
280名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:21:09 ID:ME/dqR2n0
>>98
これは酷い。
281名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:21:45 ID:LbqpTYEK0
これで数千万持っていくのか?
税金から
五百円の仕事だろwww
282名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:11 ID:BPAWCTbn0
今回のAPEC、全てが慌てて準備したって感じ。
民主党、権力闘争に忙しくて知らなかったんじゃ…まさかなぁw
283名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:43 ID:C7YTSQN50
>>39
遅くなったけど、笑かすなよwwwwwwwwww
忍者wwww
284名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:51 ID:gH3d50AWO
オモシロ狙うなら文金高島田でもかぶせりゃ良かったのに
285名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:22:59 ID:HMNGgGXS0
これ絶対わざとださい着物にしてるだろw
286名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:23:40 ID:xdyzi6vS0
朝鮮首相夫人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:23:47 ID:iWT4ga/90
>>276
京丹後の職人が泣いています。
つうか、こう言うのって職人は一流の職人、産地を使ってたりするんだよな。
なのに、なぜコシノ。ゴミ三姉妹のゴミを、
288名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:24:00 ID:opuMBVzSO
忍者がいる!ってか、センス悪い。コシノの時代はとっくに終わってるのに。
289名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:24:35 ID:Ol2o4Vk30
どなたか、左のご夫人からどの国の首脳婦人かレスしてくれんかの、、、。
このマダム達のファンになったわw
290名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:24:52 ID:C7YTSQN50
おまいら少しは遠慮しろよ
291名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:25:21 ID:20q135190
ミンスのセンスなんだろ
292名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:25:29 ID:6WZtyz230
そもそもコシノに和がわかるとは思えん
雅もクソもないなw
293名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:34 ID:dzkqlKLu0
着物の原型チョゴリ感が良くでててますね
さすがコシノヒロコさんです
294名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:40 ID:Y67zFFfn0
何戦隊だよ
295名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:26:46 ID:gSqolZaV0
>>277
モリに頼めばこんな感じになったって事?
http://www.kuba.gr.jp/omake/img/rainbow.jpg
296名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:00 ID:lQQ4trv+0
ヒデー なんでちゃんとしたものを使わないんだ…
キモノじゃなくてキワモノかよ
民主党はとにかく歴史と伝統みたいなの嫌いなんだよな
297名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:05 ID:TgdNvJ/t0
この調子じゃ首相連中が着るのはどんなゲテモノになるんだろうな・・・
俺はこんなダサイの着ねぇぞ!!って言う奴出るんじゃねぇか
298名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:23 ID:hSHG8L5U0
お土産として持って帰ってもらうから?こんなガウン?
日本に来たからには正絹のきちんとした着物きせてあげて欲しかった。
手触りでうっとりするにちがいないのに。
299名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:34 ID:N8ZkFpCL0
街中でこれ着てる人にあったら、まずキチガイにしか見えないだろうなw
300名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:27:41 ID:2q/6dc3+P
あのおばさんみたいなテクノカットの人なら似合うかもしれない
301名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:14 ID:orEBs8F/O
想像以上にひどかった
丈の合ってない法被か
302名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:22 ID:qeB9qwIu0
>>295
科学忍者隊wwwwww
303名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:25 ID:gPI01GQoO
支那人は人形館に避難してたんだろ
ちっちぇー大国だこと
304名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:39 ID:eV7ekJqJ0
>>1
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
305名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:52 ID:Y67zFFfn0
>>295
レインボーカラーって
今見るとゲイのパレードにしか見えないな
306名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:28:53 ID:dDiFlJ5Q0
>>19
>・畳にテーブル・椅子。
立礼、ってお作法があった様な。
307名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:06 ID:UxSjx+OiO
そういえばコシノと鳩夫人って似てるような気がする
どっちも奇抜なオバサン
308名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:06 ID:EurhS36Q0
せめてワダエミにしとけばよかったのに
309名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:29:50 ID:sHTfTgimP
これはナイスな嫌がらせだな
コシノのセンスの無さが成せる業
GJ!
310名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:31:33 ID:sMRqeBVz0
日本が海外向けに演出する「日本」って
相変わらずまったく日本らしくない

311名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:20 ID:L8tiRe/TO
どうせなら中途半端な羽織じゃなく、全員忍者にしとけば良かったのにwww
外国で人気あるんでそ?
312名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:28 ID:iWT4ga/90
>>295
レインボーはマズイが、ほかの色のグラデーションはよっぽどまし。
とはいえ、森、、、、このマントはやる気なさすぎ、orアシスタントに投げすぎ。
チェックしてるとは思えない。
313名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:46 ID:sMRqeBVz0
>>7
コイズミくらいだな
今でもネームバリューある世界的VIPは
314名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:33:48 ID:eeTyzm1h0
創価学会の倉庫から出してきたって言われても驚かないw
315poko:2010/11/15(月) 02:33:58 ID:gnHiGFBI0
一番左の人、特にかわいそう。
罰ゲームでしょ。
316名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:08 ID:hZNkk0Nt0
>>310
日本文化を愛して無い人が演出する「日本」って
相変わらずまったく日本らしくない


だろ
317名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:45 ID:/p2dpUp00
これは全然日本的に見えない
なにこのサイケなデザイン
318名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:48 ID:aTKZE/kkP
>>311
「くのいち」の網タイツって
何時生み出されたのだろう

319名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:34:58 ID:/ItAlmybO
色合いが微妙だな
320名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:35:28 ID:dLBlRLcZ0
>>306
純粋な日本文化じゃ無いでしょ。
321名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:35:36 ID:QmpJuUTl0
冷静に・・・ダサい・・・
322名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:35:41 ID:VXLVLAjt0
一体どういうセンスしてんだよ。
嫌がらせかよw

最悪なセンス
323名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:36:58 ID:TgdNvJ/t0
>>322
昨今の日本ブームで着物着るのを楽しみにしてたかと思うと胸が熱くなるな・・・
324名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:05 ID:g4VVpclcO
菅の嫁はちゃっかり着物なんだな
これは各国夫人への嫌がらせにしか思えんな
325名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:29 ID:cpVHVDZsO
こんなん大阪のおばちゃんでも着ないよ!
326名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:32 ID:4GEJ7/+SO
大喜利でもはじめるのか?
327名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:34 ID:owCyKYvAO
>>1の画像がとてもシュールなので保存した
328名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:36 ID:aTKZE/kkP
>>320
掘り炬燵でみかんの方がよかったな

329名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:48 ID:f9yhYcYE0
>>306
立礼式は、主に畳の上じゃないところでやってるイメージなんだけど…。
やるにしてもこんな椅子だと、すぐに畳が痛むよ。
330名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:37:51 ID:5/rbCEEY0
>着物ガウン

色のどぎつさ、センスのなさは、どう見ても半島系。
作者は、ミンジョクの人?
331名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:18 ID:unAzWo/x0
なんぞこれw
とてつもなくダサいし写真もオカシイだろwww
332名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:23 ID:LphF8iCZ0
別に派手なのは構わんのだが、伝統的な着物じゃ駄目だったのかね
外国人が作った時代劇にしか見えん
333名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:38:34 ID:6gzUoTo9O
民主党のやることは、なんでこう垢抜けないの?
貧乏神なの?
334名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:39:22 ID:42bYgZxP0
安物の風呂敷みたいな色合い。健康ランドの館内着のほうがまだマシなのがありそう。
335名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:40:45 ID:C7YTSQN50
おまいら勝手なことばっか言ってんじゃねーよ
これ着せられた人がいるんだぞ写真も撮られてんだぞ
自重しろよwwwwwwwww
336名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:40:55 ID:gyzSU8Yr0
シドニーオリンピックで酷いマントをデザインしたのはどいつだったっけ…
337名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:08 ID:ME/dqR2n0
あんなガウンよりこんな着物をきてもらえばよかったんだ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009072804_2.html
338名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:24 ID:vGgfLMCaO
どこの忍者だよw
339名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:44 ID:sjaTjIbiO
ところで日韓首脳怪談はどうなったんだ?
情報が全然出てないのだが。
340名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:53 ID:hZNkk0Nt0
日本嫌いな奴が演出したとしか思えん

昔に畳にテーブル置いて日本人が外人にしかられてた動画あったな・・・
341名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:41:59 ID:NpfCuhLt0
ちゃんとした着物を着せてあげればいいのに
こんなのが日本文化だと思われたら悲しいよ…
342名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:42:14 ID:dGnrbeW30
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ   
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
      民 族 衣 装 も 朝 鮮 化 せ に ゃ い か ん!
343名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:42:40 ID:sHTfTgimP
巨人軍のダサいスタジャンもデザインしてたよなコシノw
だれがこんな無能を評価してんだw
344名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:42:59 ID:/Cuy4oL+0
あなどれぬプレスセンターの軽食(APEC便り)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E2E08DE3E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195581008122009000000
だが各国の記者に評判が芳しくなかったのが、その「軽食」。
壁際の机に「ご自由にどうぞ」の英語掲示とともに並んだのは、
コンビニエンスストアで売っているようなプラスチック・フィルムで
包装された菓子パンやサンドイッチ、おにぎりなど。
各国の記者から「もう少し横浜らしい食材が欲しかった」
(ドイツのラジオ局のピーター氏)「安いサンドイッチが大量に
売れ残っている。量より質を…」(バングラデシュの新聞社の
モンズル記者)などの声が聞かれた。

345名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:00 ID:LAYCa85/0
いや、まず配色おかしいだろ
パチ屋の街灯か?
346名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:02 ID:cpVHVDZsO
本来は着物予定だったけど中国に配慮したんだっけ?
時間ないしコシノもやっつけだったのかもなあ
347名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:03 ID:MkHHN9lr0
コシノヒロコってどんだけ空気読めてないんだ内閣は。
348名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:28 ID:exLKf4MaO
何とかレンジャーみたいだぞw着物が誤解される
もうネガティブキャンペーンの域だろこれ
着やすいようにとガウンにしたんだろうが、普通に打ち掛け羽織るとかでよかったじゃん
349名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:29 ID:2+XcoFXMO
>>333
まさしく『笑天』


デザイナーは一流なのに…… ね。
350名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:35 ID:g5IqSFGG0
普通に着物着せた方が10000倍マシ。

各国のファーストレディーに罰ゲームとか、
民主党の外交すごいな。

これでさらに印象悪化だわ。
やっぱり何が何でも日本の印象を落としたいんだろうな。
351名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:43:55 ID:B4Yrk7nt0
やっぱコシノヒロコはダサい
財布もダサい
352名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:44:21 ID:VsvtmwwgP
これならアニメのコスプレのほうがよかったよなマジで
353名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:45:16 ID:hZNkk0Nt0
>>337
この人日本人なのか?

>>346
中国に配慮て何でこんな事まで文句言われなきゃいけないんだよ・・・

終わってるわ民主党
354名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:45:45 ID:QEjRShs+P
コスプレイヤーにオリジナル和風ドレス作らせたほうがよっぽど良かったんじゃないwww
355名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:46:41 ID:4Gz4OmFTO
>>335
だよねw
ファーストレディの方々が、気の毒でならない。

日本以外ね
356名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:46:43 ID:fA/qshOv0
コシノ姉妹って不細工な上にセンスも悪い。おまけに銭儲主義。
一時はいたるところにコシノデザインの物があったベネトンのダサいカラーみたいに。
357名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:47:07 ID:g5IqSFGG0
記者にもファーストレディーにも評判悪いらしいな。


日本の印象をどんどん落とすのが目的なんだから、

ある意味ミンス党的には成功かw
358名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:50:06 ID:uph9O1shO
こんな茶室などには日本らしい淡い上品な色調が一番合うのに
韓国みたいだわ
359名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:50:36 ID:kROXmLDoP
こんなの着物じゃねえ
360名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:50:45 ID:Rlgd377X0
こんなんならはっぴでよかったのに
361名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:14 ID:hZNkk0Nt0
>>358
机でお茶会も韓国式だったりしてな・・・

日本じゃねえよこんなの
362名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:16 ID:C7YTSQN50
>>355
ニヤニヤしてんじゃねーよ
ネットに拡散してもう永久に消せないんだぞ
かわいそうだろ
363名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:51:44 ID:pYGGdBFq0
よさこいもびっくり。
364名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:52:28 ID:qeB9qwIu0
>>361
しかし正座を要求するのは酷だろう
365名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:52:54 ID:BqdyFRgr0
日本にきて何もすることなくても和服をきてみたかった首脳婦人は多かったはず。
それを台無しにしたな。なんだこのだささは。
京都人が嫌味を言う気もなくすレベル。
366名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:53:04 ID:XJOJnv9NO
珍妙なものを…

着物でいいじゃん
367名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:53:21 ID:wJRLol1a0
どこの健康ランドかとおもたww

日本の美しい着物を普通に紹介すればいいだけなのに
なんでこう珍妙なのを仕立てあげるんだろ
ホスト国として情けない。
368名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:53:58 ID:J/TveEGC0
ワロタw最近のカタカナ芸名の日本人デザイナーの趣味の悪さは秀逸だなww
やっぱり裏のコネ力があるデザイナーwは自己満足に陶酔するのか
369名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:54:04 ID:oqV3IbqV0
畳の上に椅子か。
370名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:54:12 ID:TgdNvJ/t0
>>364
軽井沢の別荘地にある様な大正モダンの机や椅子位用意出来ただろ・・・
371名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:54:35 ID:JVX5zDFh0
これ着物とは別物
京都の着物のおばちゃんが怒るぞ
まだ法被配った方がマシ
372名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:54:55 ID:dGnrbeW30
ド素人でも分かるような醜いマネを
させてでも日本を徹底的に貶めようと
してるのが民朱党。



373名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:55:14 ID:KIMzSG9p0
結局首脳の記念写真どうなったの?
374名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:55:21 ID:4XpvNOEI0
素材を大事にするというのなら、色もなあ。
何なのあの蛍光塗料みたいなのは。普通に草木染めのような地味だが
奥深い色あいにすればいいのに。

あと会談の背景の黒の中に滝が流れるあれな、あの人のだと思うけど
場所に全くそぐわない。何かぞっとしたんだけど。
会談が流れる。そんなイメージをこめたのだろうか。
あの絵だけならば芸術的センスのあるものだが、外交の場には全くふさわしくない。

あとAPEC会場のあのセットひどすぎワロタ。
日本庭園風にするならもっとちゃんとやれっての、灯篭も適当だし
ハルン○アのCMみたいなあれやめろよ。しかも飛び石とか適当すぎるし。
囲む竹もあれも変だし。

今回はトータルにデザインが変 発注先をもっと考えるべき
375名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:56:08 ID:hZNkk0Nt0
>>364
旅行する時にマックで飯食ったりあまりしないでしょ
外国に来た気分あじわいたいものだよ
376名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:56:47 ID:AHSoAczc0
>>1

 こ れ は お か し い 
377名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:57:37 ID:Kw+b4GX/0
378名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:57:43 ID:AvCjmu3n0
こんな安っぽいもんが
和服だと思われたら困る。
379名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:58:15 ID:zVPcwpMbO
>>364
正座が出来ない人用の座椅子みたいなのがあるじゃん
机で茶会は、おかしい
着物の色合いもおかしい
380名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:58:46 ID:jdyej14f0
>>180
神のイカヅチみたいに見えるが・・・
381名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:59:08 ID:/Cuy4oL+0
http://www.afpbb.com/article/politics/2775229/6458379
横浜市で行われたAPEC首脳会議に出席し写真撮影に臨む各国首脳
382名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:59:37 ID:dGnrbeW30
菅と胡錦濤のバックの滝の絵だけは
不気味すぎる。
383名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:59:46 ID:rckT7Po10
酷い罰ゲームだな…。
客をもてなすってことが一番の頭になくて、自分のやりたいことに
付き合わせてる…。なんか隣の国みたいだな…。
384名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:59:52 ID:E4C6xXJPO
この着物モドキ…色が朝鮮チックだな
385名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 02:59:54 ID:lH4SAAy+0
>>1
趣味わるwwwwwwwwwwwwwww

色がwwwww
386名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:00:43 ID:JVX5zDFh0
このAPECって全てがおかしい
会場のセットも安普請、夫人達のもてなしも日本人ではあり得ないおかしさ
変な滝にポツンとある水溜りみたいな池もどき
まぁ、一番おかしいのはホスト国の首相の頭の中だけどさ
387名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:00:49 ID:yca1Vzb8O
民主党政権の外交の象徴のようだな

情けない、居たたまれない、見てられない

日本の名のもとに、日本を破壊しているようにしかみえない
こんなやつらに権力を渡したことを末代まで悔やむべきだろう
388名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:00:55 ID:ImdnC9lz0
>>1
画像ワロタw
ドリフのコントかよwww
389名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:01:40 ID:du1obHp20
あれ?開催国の民族衣装着て撮影するのが恒例になってるんじゃなかったっけ?
390名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:00 ID:AHSoAczc0
391名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:18 ID:L3072v010
>>368
> ワロタw最近のカタカナ芸名の日本人デザイナーの趣味の悪さは秀逸だなww

いや、この人は 大御所 だ。 もちろん 大御所 ならいいってわけではないんだが。
392名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:24 ID:eWz4PLEZ0
ダサー
なんと間抜けな光景wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:42 ID:4XpvNOEI0
>>386
そうだな全体的なセンスがまずい。
安普請というのは正に同意。日本風にしようと適当に作ったらああなったという。
394名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:45 ID:Rlgd377X0
帯巻いときゃもうちょっとそれなりに見えたろうに
こんなの和装じゃない
395名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:02:57 ID:KIMzSG9p0
>>377
ありがと

弱腰外交ですか 死ねよ民主党
396名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:04:00 ID:KnFzeHG4O
>>388
ドリフよりバカ殿って感じww

頭に何か巻いてるのが長さんに見えるけどwww
397名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:04:18 ID:CMX8N1UE0
なんなのこの子供の浴衣の帯みたいな変な服は…最悪だなおい。
398名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:04:19 ID:E4C6xXJPO
団塊ってホント駄目だな
破壊するしか脳がない
399名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:04:48 ID:AHSoAczc0
>>388
そ、それだ
何かに似てると思った

一番左のヒトとか、(イスラムなのか?)スカーフのヒトとか
気の毒すぎだわ
400名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:05:11 ID:kL4ZIvr00
>>389
日本らしさをアピールすると中国様に怒られるから止めたんじゃねえの?
一日も早くミンス下ろさないと恥ずかしすぎる・・・・・・
401名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:05:13 ID:ctmMXqL/O
伸子夫人の、一期一会のもてなし精神ってこの程度なのね。

夫婦揃って日本人としての感覚ズレてるわ

402名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:05:36 ID:eWz4PLEZ0
>>398
×団塊
○団害
403名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:05:50 ID:ErSvQhm70
>>379 机で茶会は、おかしい

今では立礼って呼ばれていて正式なお手前なんだよ
でも、着物がおかしいは同意
鳩山幸の時と一緒で誰か周囲で止める奴はおらんのか?w
404名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:06:01 ID:VEOrKD5A0
ひどいwww
405名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:06:12 ID:4XpvNOEI0
日本にはさまざまな色があるわけだが ドきつい蛍光カラーにしたらそれが全くだめ

ペンキのグリーンじゃなくて、山吹色とかさ 
まあもう少し色を考えてほしいところ。
406名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:07:10 ID:aTKZE/kkP
民主党の外交での
「自分の意見を言ってはいけない」
って風潮は、どっから来てるんだろ

それで居て、相手国にも派閥や
対立があるのを軽視して
一方に極端に肩入れするし



407名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:07:19 ID:/Cuy4oL+0
首脳共同宣言は、千住博氏制作の日本画パネルの前で
http://www.apec2010.go.jp/mofaj/gaiko/apec/2010/omotenashi/
日本ならではの会議のさらなる演出として、千住博氏の日本画作品が
会場随所を彩ります。
場所は、今年一年間の日本で行われたAPECを総括する共同宣言の
バックパネル、宴会場へ向かう通路に制作されるふすまウォール、
そして、会場各所に用いられる屏風。屏風には、漆喰ペーパーに
プリントすることで絵の厚みを表現できる日本の新技術を採用し、
細部でも日本の技術をアピールします。
408名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:07:28 ID:L3072v010
>>393
> 安普請というのは正に同意。日本風にしようと適当に作ったらああなったという。

ここ見ている人が特に日本の文化・芸術や、美に詳しいってわけじゃない
んだろうけど、おかしいってわかるのは凄い。
409名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:07:54 ID:wJRLol1a0
たしか鳩山嫁がコシノヒロコの顧客なんだっけか
410名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:08:04 ID:lLwKgr7a0
原色きめえ
411名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:08:30 ID:TBJ8K+Fv0
いかに服飾デザインの業界がメチャクチャで実はセンスなんて欠片もないってのが
わかる絵だな。
412名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:08:52 ID:CMX8N1UE0
あんな変な服を着させて過ごさせるなんておもてなしどころか嫌がらせだよ…。
写真だけ取ってあとは脱げば良かったのに。
413名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:09:00 ID:eWz4PLEZ0
会談っていうより遊びだろ
ほんと日本ってどこまで人がいいんだよ
414名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:09:08 ID:VO0rVHrZO
和装用のブラジャーで胸をつぶして
ガッツリと着物を着せてあげれば良かったと思う。
415名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:09:22 ID:toV7YENNO
なにこのちゃっちぃコスプレ
日本の伝統的な色使いや優美なデザインにすればいいのにコシノなにがしは日本を貶めて楽しんでる全共闘世代やら団塊の世代か
416名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:09:35 ID:lH4SAAy+0
パチモンの戦隊モノみたいwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:10:27 ID:4XpvNOEI0
まあ建築やらいろんなものに言えるけど
出入り業者だとか知り合いだとかそういう考えで採用するもんだから
本当に技術とセンスがあるかとか、その場にふさわしいかとかまでは頭が回らないんだろう。
418名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:11:35 ID:aTKZE/kkP
民主党政権になってから
対コキントウでは対立してる
上海閥優位に動いたり
対メドヴェージェフでは対立してた
モスクワ市長に一方的に肩入れしたり

相手国の政治対立に油注ぐ真似ばかり



419名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:12:12 ID:C2WwyOed0
ちりめんでできた浴衣かよwwwwないわ〜〜〜。
420名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:12:18 ID:Rlgd377X0
旅館の寝間着用の浴衣を服の上から着せるほうがまし
こんなのに紋らしきものがついてるのが有り得ない
421名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:12:41 ID:eWz4PLEZ0
韓国セクトンカラーじゃん
コシノって在日?
422名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:13:26 ID:lH4SAAy+0
森はなえにまかせれば・・・・・・
423名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:14:18 ID:6GeSMaHE0
>>1
センス悪すぎwwwwww
424名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:16:17 ID:HdKPGzQI0
だっせえw
425名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:17:10 ID:/bttox2QO

品がない色使いに見えるけど、
画像のせいかな
426名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:18:28 ID:d6EhzdOm0
サミットソング並の痛さを感じるな。
嫌なら断れよホントw
427名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:18:35 ID:4XpvNOEI0
よく見てると、女忍者みたいな感じにも見える

まあこういうのは普通に京都の老舗に依頼すればいいだけなんだがね。
冒険はあまりしない方がいいやね。
428名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:19:04 ID:Dp3UmRKk0
ニンジャー!
429名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:20:51 ID:/Cuy4oL+0
せっかく横浜なんだから
スカーフにしておけば良かったのに
http://www.yokohamascarf.com/
430名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:21:54 ID:LHv4J6cj0
民主党が日本の敵だと良く分かった
431名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:22:18 ID:toV7YENNO
いくらなんでも品もセンスもなさすぎるだろ
小学生の夏休みの宿題でももっとクオリティ高いだろ
本当にみんなが言ってるようにチョンの工作にしか見えない
見ているこっちが恥ずかしいやら腹立たしいやら
432名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:23:30 ID:yHMs9L0u0
お前らなんでも悪く言えばいいってもんじゃないぞ
色眼鏡でみすぎ




>>1 こ れ は ひ ど い
433名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:26:09 ID:nGCjkvOt0
チマチョゴリですよね。
テレビでこれ流してんの?
税金でしょどうせこれも。

一着10万以上はしてそう
434名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:27:45 ID:sHTfTgimP
村上隆とコシノはチョンだろw
435名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:28:25 ID:tKDZq0j00
どこの韓国だって感じの気持ち悪い配色
436名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:29:09 ID:PodliAIK0
>>1

はんてんでも着せた方がまだマシだろ。
437名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:30:26 ID:SkCxjTPP0
なんでこんな原色なんだよ
438名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:31:24 ID:toV7YENNO
それにしてもこいつら良くこんな恥ずかしい服着たなwドMじゃんw次は目隠しに手錠とボールギャグだなw
439名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:32:13 ID:L9dbMFz90
お前ら素人にはまあ理解出来ないセンスだよな。
世界的に見てコシノは絶賛されているんだけどな。
440名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:32:53 ID:hLT9qKKX0
ゴレンジャーかと思った
441名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:33:00 ID:L9dbMFz90
>>439
激しく同意。
ジャージとトレーナー姿で2ちゃんやってる引きこもりに言われたくないよな。
442名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:34:15 ID:L9dbMFz90
>>439
せやな!
なんたって世界のコシノやからな!
かなわんな!
443名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:37:29 ID:DtA4UIvW0
えええええええええええええええええ
444名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:37:32 ID:hLT9qKKX0
>>441
まだジャージとトレーナの方が町に出て歩けるだろう。
445名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:38:21 ID:toV7YENNO
>>439
お前みたいな服飾にうとい色彩感覚の無い奴がせめてフォローしないと取り返しのつかないレベルだよなwマジでお前頑張れよw
446名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:39:10 ID:CMX8N1UE0
才能なんかいつまでも続くもんじゃない。もう引退してほしい…。
447名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:39:25 ID:fTHS+3rTO
北朝鮮みたいな色使いだな
448名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:42:03 ID:BD4/Q05oO
>>1
アホみたいwwwww
449名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:42:58 ID:xdyzi6vS0
和服が嫌いな首相、首相夫人
日本を良くするわけがない
APECの権威を失墜させ、日本の評価をどん底まで落とした
解散しないし、早く死ね
450名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:43:01 ID:yHMs9L0u0
いや、なんというか一流モデルが着れば
ショーの中ではそれなり程度に見えるんじゃないかな
けどね、これ実際ここで着せるためのデザインとして受注したわけでしょう
首脳夫人といったところで、一般人と容姿がかわらんオバサン達なんだから
着こなしがほぼ不可能なもん提示してどうすんのかと
451名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:43:12 ID:LHv4J6cj0
コシノつーか

依頼した奴がおかしい

明らかに日本文化見せようとしていない
452名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:43:15 ID:PHNyTC+k0

従兄弟のチンポ咥えられるなんて
信じられないっ
453名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:46:52 ID:slPgRlbN0
もういっそのこと日本の代表的文化のコスプレですw
って自虐してくれた方がマシ
454名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:47:43 ID:+Gv3BzGc0
なんとかっていう奇妙な宗教に入信している人か。
455名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:47:56 ID:B23Brtqn0
>>1
なんかの罰ゲームか?w
456名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:48:43 ID:OwoJZTNXO
紫と青はまだ見れる
問題は残りだな
こんな合成塗料みたいな色の着物みたことないw
しかも丈が気持ち悪いし
シルエットも変
457名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:49:55 ID:b8HIaN+B0
朝鮮のデザインみたい
458名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:51:13 ID:yu9lOnBjP
予算が足りなかったのか?1色ぼかしに墨絵ってあんまりだろ・・・
1着あたりもう少し色とりどりに日本らしいモチーフでワンポイントでも染めるなり刺繍なりできるだろ
459名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:51:58 ID:AH/YlY8GO
あらためて見て、吹いたW
忍者がいるW
460名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:52:13 ID:4cLd6twE0
原宿でオナッてろよババァ
461名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:52:52 ID:2cEgZeO50
お前らこれで終わったと思ってるのか?

甘い甘い・・・

真打の首脳が着用する服は村上隆デザインだったらどうする?
462名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:53:53 ID:6HvlFusY0
雛人形がきるような着物でいいじゃんよ。
わざわざへんなもんもってきたな。これも管のセンスか?
最悪だわ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:54:20 ID:iVPvNBST0
みんなで罰ゲームかよ
464名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:54:56 ID:6mZ6V06O0
事前に身長を尋ねて大きさをあわせないなんて失礼だわ。
どうせならみなさん引きずるくらいの丈にすればいいのに。
465名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:57:29 ID:toV7YENNO
デザイナーとかがいかにいい加減な仕事か分かるな
デザイナー業界もチョンに侵食されてんだな
まるでセンスねえじゃん
466名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:58:10 ID:i7src8wu0
>民主・鳩山幹事長
>「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」


こんな売国政権だからな

日本文化潰して特定アジア風にしたんだろ。。。
467名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:58:51 ID:geZ1+Lg90
やめてよ〜この色彩感覚まさしく中国、韓国じゃんダセ〜
468名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 03:58:52 ID:q1VltGkH0
>>1
でたな誰得戦隊
469名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:00:09 ID:geZ1+Lg90
なんで元町フクゾーのトレーナーにせんかった
470名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:00:14 ID:EFe5JcmC0
民主党って日本人モドキってばれてしまったなw
471名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:00:32 ID:2cEgZeO50
今のところ最悪なのは・・・
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2001/images/apec2.jpg
だと思うんだがねえ。

ハードルをくぐる事が出来るか?
472名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:02:35 ID:oqE/QWD6O
普通は開催国の民族衣裳を大統領や首相が着るものだか、中国へ遠慮してしなかったみたいだな。ヘタレWWW
473名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:02:41 ID:t6Zb2FfU0
>>1
これイヤガラセだろ。。。
ださすぎる
色の濃淡の使い方がもうね
学生レベルだろ
474名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:03:20 ID:uwouc18H0
>>471
それが全然まともに見える
475名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:03:39 ID:WDQd/ltDO
なんでチマチョゴリみたいな変なデザインと色にしたんだよ
476名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:03:59 ID:geZ1+Lg90
このデザイン料いくら払ったんだよ。税金つかって日本文化に泥ぬってんじゃね〜よ
この間のミス何タラのビッチパンツ丸見えの着物といい
ふざけんじゃね〜よ
477名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:05:15 ID:ecVqgJVh0
だっさ・・・。

わびさびの欠片も無し。
畳の縁踏んでるし。
478名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:05:22 ID:2cEgZeO50
479名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:05:59 ID:6HvlFusY0
>>471
中国らしいとおもうがね。 >1の着物みて
日本って感じがでてない。 色彩が半島まんまじゃん。マジ最悪
480名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:07:53 ID:3e2/+AbxO
コシノヒロコってずいぶん前に流行ってたことあったなぁ
で、センス悪すぎる
着物職人に創らせた方がいいもんできたと思うぞ
481名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:09:21 ID:gIgqxKuZO
高校の制服がコシノヒロコデザインだったが、糞ダサかったのに値段は10万円くらいかかった
482名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:09:37 ID:D/pSPvnWO
胡錦濤の嫁は買い物に出かけて、この茶会に来ていない。
483名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:10:10 ID:geZ1+Lg90
コシノヒロコ終了のお茶会乙
484名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:10:21 ID:uwouc18H0
>>481
何その最低な学校
485名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:11:28 ID:aTKZE/kkP
八人揃ってハチレンジャイ!

なんで紫が三人で赤が二人おんねん!
486名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:11:31 ID:mRYIwEqe0
なにこれ、ださすぎだわ・・・
着物の良さが一切無い
487名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:11:55 ID:nu1XBj3L0
コシヒカりよりササニシキだろjc
488名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:12:17 ID:yHMs9L0u0
>>471
プーチンだけは何着せても皇帝の貫禄だから困る
489名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:15:00 ID:VO0rVHrZO
中央は伸子夫人だったのね。
足袋履いて足開いて立ってるからどこかの住職かと思ったわ。

どれもこれも駄目だわ。
490名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:16:11 ID:dt2iG3/iO
笑点の大喜利かと
491名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:16:46 ID:geZ1+Lg90
コレじゃオバマの奥さん来ないわ
492名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:20:24 ID:e+t7teU5O
普通の伝統的な羽織じゃ何か問題あったのか?
多少違和感があったり地味だったりしても、「この機会に本物に触れて貰おう」と言うことで良いじゃないか。
ミンス政権に限った話じゃなく、日本の政治家や官僚って、こういう場で変に張り切って妙にカラフルで伝統を無視したシロモノを用意するよな。
493名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:21:57 ID:Y67zFFfn0
494名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:22:45 ID:uwouc18H0
日本文化が大嫌いな政治家だらけなんだろう
495名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:22:45 ID:xEBF5yL50
発想はともかく、参加者が辛そうな
496名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:24:15 ID:DHUrFZY00
ちょんのチンチンゴリじゃねーかw
497名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:26:53 ID:8xEDVxsz0
>>114
一番上にプーチンそっくりの女がいる・・・

下は折り紙で作ったようだ
いつかのオリンピックのダサいマント思い出した
498名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:28:00 ID:SyqKYNcjO
旦那たちの記念撮影はどうだったの?
スーツのままか?着物は着たのかな
499名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:28:33 ID:34988t7r0
首相夫人自ら間違った日本文化を世界に発信
マジ最悪だわ
500名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:29:34 ID:6mG0QzISO
なにこの日光江戸村
501名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:29:47 ID:LHb7Qj6t0
阪神も奇抜な感じなユニデザインしてたな
そういえば
502名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:35:59 ID:MsOMmUb30


姦の嫁、無茶苦茶な着物きてたね、日本人じゃない証拠が又一つ。
ご本人、何が悪いかわからないんだろうね。
このごろチョンが経営する偽着物屋が増えてるから、同胞経営のそんな店で
誂えたのかな。 恥知らずめ。 日本人家庭に育ってたら誰でもしってる
ルールを破っちゃいけないよ。 

503名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:37:52 ID:kdjEzeSWO
サーチナの言う通りか・・・
504名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:39:38 ID:ianJ+uT50
こういうので奇抜なのを狙うのは止めろよ
ベーシックな奴でも外人には十分珍しいのにね
505名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:40:20 ID:wlDwZbe30

  
            /\___/ヽ
          /        :::\
.          | (●),  、(●)、 .:|  >>1
.          |     |_,     .::|
.          |     r―-、   .:::::::|  罰ゲームかよ
          \  `ニニ´  .::::/
          /`ー‐--‐‐―´\
506名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:40:28 ID:w6qWcw5hO
山本寛斎あたりからおかしくなったような
日本には藍色とか外国になかなかできない色彩感があるのになんでこんなマスゲームででも着てそうないろを、、
507名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:40:49 ID:VY5rCncY0
>>1
おいおい、これ菅伸子以外全然丈が合ってないじゃないかwww
嫌がらせとしか思えんわ
508名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:43:13 ID:yHMs9L0u0
何より海外に侮れない数いる「正統派日本好き」の方々に
見苦しいものをお見せしてしまって、申し訳ない気持ちで一杯だ
509名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:44:09 ID:iMEwPjge0
この原色は、まるで韓国時代劇の衣装だろwww

510名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:44:13 ID:tszNNMxSP
    .____         _.,,,,,,.....,,,
    /    \      /::::::::::::""ヘヽ
  /ノし   u;  \   . /::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  | ⌒        )   |:::::,,.‐'"´ 。    |:::|;
  |   、       ); .. ,|/  \   / .|;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= i ;
  |          | .   l;    (__人_) u |;   これが日本の民族衣装だ
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,  
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
511名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:44:19 ID:SyqKYNcjO
鶴とか桜が描いてある打ち掛けで良いじゃん
何このセンス…orz
512名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:47:15 ID:GJNG72c+O
コキントウの嫁は、一人だけ横浜の人形博物館に行ったんだよな。
菅と仙石のアホ外交のせいで、日本なめられすぎ。
513名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:47:26 ID:dv6eGHNDO
>環境に配慮した素材を使った
環境、環境ってこんな気持ち悪い色合いの変チクリンなデザイン、
このご婦人達、帰国後に着ると思えん!
ゴミになるような物をデザイン料やなんやらで一着●●万円とかで作るなよ。
それこそ税金の無駄。
偽善のエコより日本の伝統織物の良さをアピールしろよ。

514名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:48:55 ID:tRKJzAsJ0
貧乏くさいw
515名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:49:39 ID:WzCjxG+I0
>>1
それ着物ちゃう!肌襦袢や!!!!!
516名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:50:00 ID:6HvlFusY0
大正もいいな。こういうのにしろよ。
http://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/candy-fruit/0713-12-01.jpg

本当に管内閣は日本に泥塗ってるな。 暗殺されろよ。
517名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:52:11 ID:NNgketWW0
長襦袢だとしても色もデザインもひどくて着たくない
環境に配慮した素材ってペットボトルの廃品で作ったとか?
518名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:53:29 ID:TuSmvq9C0
なんかまたイマイチな…伝統衣装は中国がおむずがりで駄目なんだろうけど…
519名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:53:54 ID:yHMs9L0u0
まあどう考えてもチマチョゴリの系譜だな
これを日本で熟成された着物に類するのは不可能
520名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:53:57 ID:0QagE64s0
こんなのどうすんだろ?
実用性の面でも、外人(女性)が喜ぶのも、浴衣だろ。

注:このおばちゃん達にノーブラで浴衣着られるのは却下な。
521名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:54:04 ID:4QhYcs3k0
作法やら正座やら色々考えるに、畳上で立礼で点てるくらいなら
野点の方が色々と気楽で楽しんでもらえるんじゃないのかねぇ。
522名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:54:35 ID:VI4Fw6780
知障学級の文化祭かよ
523名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:55:01 ID:WzCjxG+I0
>>522
お前がこのスレのMVPだ
524名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:55:35 ID:hiAyhtqKO
>>506
そういえばマイケルジャクソンが寛斎と藍色って書かれたジャンバー着てたわ
525名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:56:21 ID:4QhYcs3k0
>>522
巻き込まれた人のことを考えると、その言い方はあんまりだw
526名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:58:32 ID:ql9DL++h0
自分が子供の頃は原さんたちがお住まいだったが、本宅も開放したのか。
ゴルフの上手なお嬢さんがいたが今もお元気かね。
527名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 04:59:51 ID:82/4CbAI0
おい、そんなことよりお前ら外を見てみろよ!
黄砂がひどくない?
528名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:00:21 ID:jcvJ52feO
なんだこれ……日本の着物の良さが微塵もないじゃないか。
529名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:02:48 ID:/AD32WFEO
>>522

初見のときの言葉にできないモヤモヤ感がすっきりした
それだ
530名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:03:10 ID:yIEz9tIAP
>>151
それだwww
531名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:04:08 ID:P3rAbyl00
小学生の学芸会の衣装のようだ
532名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:04:35 ID:eQfFTNCP0
安っぽい。
学芸会の衣装でも、もうちょっとマシだろ。
533名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:04:41 ID:7kUf2lLZO
正直ダサかった
534名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:05:31 ID:SyqKYNcjO
着物の良さを伝えたいなら、これを着て欲しかった
http://livedoor.2.blogimg.jp/bystander03/imgs/3/3/3390ea13-s.jpg
535名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:08:19 ID:XGk6Nu4+O
着物がウンコ着いてに見えた
536名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:08:39 ID:hLgFVUUe0












腰のひろこ



間違いなくゴミwwww
537名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:10:24 ID:dv6eGHNDO
特に黄色・青・緑は、安物の風呂敷で作ったパレオみたい。
どこが着物?和風でもないわ。
文化破壊のテロだ。
538名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:13:42 ID:XGk6Nu4+O
着物風ガウンを揃って着るのは、それでよい。

問題はその下の衣服。

婦人の中には本当に着物を体験したいと思ってるご仁もいるだろう。
希望を聞いて、一流の着物を一流の着付けで本格的に着用するオプションも欲しかった。
539名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:14:58 ID:6HvlFusY0
>>534
わかいこ限定だなw
540名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:15:11 ID:TBbpSyUKO
チョゴリきてるのかと思った…
541名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:15:44 ID:PnuXslGZ0
センスがないにも程があるだろ
542名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:18:41 ID:I6avTbIF0
田舎の老人のセンスだけど、なんだろこれ。
でもどうやったらこんなクソみたいなことを承諾できるんだ?
どこの権力者だよ
543名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:20:56 ID:vycimgmqO
普通こういう有名なデザイナーが手掛けた服はダサく見えても味があったり
「あ〜、確かになんかイケてるかも」とか素人ながら思うものだが、ハッキリ言おう
「だっせぇぇぇwwww」
544名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:28:17 ID:L1vzszB5O
衣装が変
545名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:29:17 ID:Ydpxp/ei0
快傑 青頭巾みたいな人ダレ?

日本人も美しいと思っていない、反対してたって発信しといた方がいい。
日本ブランドの服が売れなくなる。

どうして、日本人のデザイナーは着こなしがどうなるかまで考えないんだ。
着て美しいがイロハのイだろ。
適当に雑なマンガ描いて、奇抜な色塗ってりゃいいのと違うだろうが。
国が安っぽくなって行く時っていうのは、何から何までダメだな。
546名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:30:44 ID:0W9soMGGO
前衛的すぎ
547名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:34:40 ID:RLUiNpLsO
何かさ、着物は着物としてきちんと着ろ。
変にアレンジすんな。
548名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:37:00 ID:7q8XKQtq0
なーんか色が下品で日本らしくないー
なーんか恥ずかしいー
549名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:39:38 ID:OZuCnq54O
コシノヒロコw日本人でも着てる人いないのに
550名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:42:55 ID:rJ7LirawP
さすがにこれはなんでコシノヒロコになったのかイタリア製の服を着てたレンホーさんに仕分けしてもらうべきだろ。
551名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:46:23 ID:6mG0QzISO
こんなのだったら
ユニクロの浴衣の方がマシだよ
552名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:47:31 ID:AGFrj+Z60
>>551
正直そうだな・・・
553名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:52:51 ID:Ydpxp/ei0
民主の誰の友人なんだよ。
記者会見して公表しろ。
ルーピーか?
554名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:57:02 ID:VO0rVHrZO
新聞もカラーで載せるの避けてるぞ。
555名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:10:29 ID:hnVtTuid0
普通の着物柄にすればよかったのに
せっかくのご婦人方の美しさが台無し
これじゃ葬式や結婚式の引き出物つつむ風呂敷だ
556名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:10:34 ID:1MpbI5x6O
なにこれださい
557名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:12:07 ID:tW39rFjSO
ひどいw
558´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/11/15(月) 06:14:08 ID:mr4GWc6f0
なんか乳首さらしてるみたい
559名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:30:00 ID:VX1XuUVH0
一応書いておく

(写真 左から)
台湾・連戦理事長夫人
韓国・李大統領夫人
カナダ・ハーパー首相夫人
日本・菅首相夫人
チリ・ピニェラ大統領夫人
マレーシア・ヤシン副首相夫人
メキシコ・カルデロン大統領夫人
ニュージーランド・キー首相夫人

〈欠席者〉
フィリピン・アキノ大統領夫人
中国・胡国家主席夫人
インドネシア・ユドヨノ大統領夫人
シンガポール・リー首相夫人
560名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:34:21 ID:rYDZqsaO0

横浜APEC首脳会議、記念撮影での和服着用見送り=中国世論に配慮か―香港メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000011-rcdc-cn


舐められすぎじゃねーの?
恒例イベントが中国への配慮で中止?
国辱モノでしょ
561名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:36:01 ID:ApwWo94m0
日本が中国になめられてるんじゃなくて

日本国民が民主党になめられている

デモとか参加しようぜ・・・・・・
562名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:36:26 ID:29jZC36PO
これは酷い…
563名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:39:41 ID:+G20sJE80
こんな中途半端な物じゃなくてちゃんとした着物着てもらえばよかったのに
564名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:42:46 ID:VX1XuUVH0
565名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:45:50 ID:+fpmKkZR0
この手のデザインは馬鹿でもできる
専用サイトで公開入札にしろよ
>>コシノヒロコ
おいお前だけ下手な仕事を金に変える機会を国から貰って調子に乗ってんじゃねーぞコラ
566名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:45:59 ID:aD7zRFSQ0
なんだこれ・・・
567名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:46:19 ID:9vW8C2nt0
>>564
せっかく来てくれたファーストレディになんでこんな酷い罰ゲームさせるんだよwww
568名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:46:26 ID:dvP0LgZw0
>>564
どう見ても中国韓国の服だな・・・日本マジで終わってる
生地も色も帯も和服と程遠い
569名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:48:14 ID:rYDZqsaO0
横浜APEC首脳会議、記念撮影での和服着用見送り=中国世論に配慮か―香港メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000011-rcdc-cn

舐められすぎじゃねーの?
夫人はコントみたいな服で
首脳たちは中国への配慮で中止?
国辱モノでしょ
570名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:48:41 ID:xd86yUMh0
山田君〜!>>149に座布団3枚差し上げて〜!

571名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:51:08 ID:2I16iZLu0
中国「外患内憂の菅首相が、APECで日中関係緩和に躍起」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1114&f=politics_1114_003.shtml

>和服問題にも触れ、「APECの慣例である民族衣装での記念写真について、和服は準備されなかった。
>これは菅首相の中国に対する配慮で、
>ある通信社は、日本側がこの問題で一部の各国指導者の反発を買うのを回避したと指摘している」として、
>明らかに「日本が中国を慮って和服ではない対応を図ろうとした」


中国の奴隷になったら和服すら着れないのか?!はぁ?なんなのこいつらマジムカツク
572名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:52:13 ID:tkUJsG1E0
コシノって前々から韓国と近しいと言われてなかった?
何だったかなぁ
そんなニュースがあったような
573名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:52:47 ID:1bEM1wrY0
 ♪∩| ̄\三三 ♪∩._/ ̄ ̄ ̄/ ♪∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
  _ ヽ|   |   |  _ヽ( ./    /7  _ ヽ|.....||__||7  ヽ( ^ω^ )7
 /`ヽJ   ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘
 ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
    `) ) ♪      `) ) ♪     `) ) ♪      `) ) ♪
574名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:55:01 ID:2sNY/90w0
ひでえ
なんだこれ
575名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:55:25 ID:rYDZqsaO0
横浜APEC首脳会議、記念撮影での和服着用見送り=中国世論に配慮か―香港メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000011-rcdc-cn

胡錦濤が和服着たくないから
イベントそのものが見送り???

毎回どこの開催国でもやってるのに??

日本では中止www
576名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:55:26 ID:WAOKaozz0
日本は一度名前が通るとそのネームバリューだけで使っちゃうからな
新しいデザイナー使ってやれよ・・・
577名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:56:30 ID:1bEM1wrY0
>>576
つか、デザイナー必要な場面じゃないよね?
578名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:58:35 ID:4rUF/QWIO
夫婦そろって売国活動を頑張りますたぁ(`・ω・´)ゞ
って、胡錦ちゃんに電話してそう
だがしかし胡錦ちゃんは冷たいの(´・ω・`)>>7
579名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:59:08 ID:+fpmKkZR0
コシノヒロコにする理由は何があるんでしょうか?暇な役人じゃダメなんでしょうか?
580名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:59:41 ID:zHLkVtHf0
なにこの風呂敷ラッパーズ。
ド田舎の公民館の敬老会でも、これより
ずっとマシなショウやる。
581名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:00:32 ID:e2IWo3Dx0
>>575
>>571
これスレ立たなかったの?

国辱だぞマジで韓国でもちゃんと着てるのに・・・・・・ここまで卑屈な態度取る民主党は売国奴通り越してるだろ!!
582名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:00:34 ID:HHik8P5rO
>>1
何これ?
こんなどこぞの服かわからないの着てもらうより着物でいいだろうに。
馬鹿ばっか
583名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:01:37 ID:FqYHA1Hd0
首脳夫人たちに罰ゲームさせるとは…
584名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:02:32 ID:ICLw1q1L0

!!!!生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!


外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが

 ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら

 ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人


朝鮮総連、在日韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
585名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:02:58 ID:R75Nbr9v0
APEC開催国で始めて会期中、死人どころかケガ人すら出なかったのが唯一の成果じゃね>管政権
586名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:03:01 ID:lH4SAAy+0
あたまかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
587名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:05:52 ID:BhB4qMBE0
これじゃあまるで韓国だよ(´・ω・`)
588名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:07:13 ID:Cwp5V+1O0
こういう人は旧価値観をぶっ壊すことに喜びを感じるから
お前らが旧価値観を前提に罵倒すれば罵倒するほど喜ぶ。
589名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:07:49 ID:xeDE5Os20
また中国に配慮?伝統的な着物は日本の帝国主義を連想させるとか言ってたあれか?
590名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:10:12 ID:U52wCELB0
>>588
文化大革命ですね、わかります
591名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:11:16 ID:TPfoTRRv0
ドンキホーテに売ってそうだね。

でもコシノヒロコの弟子?に、あっち系の人がいてその人のデザインだったりして
592名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:13:25 ID:pfUJ9BBCO
こんなチンチクリン着せるな
和服でいいじゃん
593名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:14:36 ID:rYDZqsaO0
APEC開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww




594名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:16:11 ID:CukMRK6A0
>>593
これ大事件だよな

日本人は怒るべきだよ、おもいっきり日本人差別だろこれ!!!
595名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:16:32 ID:pEsSleRl0
もっとさ、めでたい柄の羽織で揃えるとかあるだろ。
なんだこれ。
596名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:17:03 ID:S4Sbg4+30
誰だよコシノって?
こんなふざけた物着せるとは!
恥だよ
597名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:17:21 ID:yXJ4G/W10
ただひたすら驚いたひどすぎる
598名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:19:57 ID:p4M//sXR0
☆『中国人民に自由を、民主化を』☆

なぜ中国人だけが、自由に発言したり表現したり出来ないのだろうか?
人間の尊厳という考え方は中国には無いのだろうか。
GNPが世界第二位になったからといって、党幹部が人民をゴミクズの
ように考えているのならば、そんなものに何ほどの価値があるというのだろう。
以前、中国から仕事のために来日したSさんがいた。中国語を勉強していた
私と仲良くなった。 あるときテレビ番組の入場券が手に入ったので
Sさんを誘ったところ、「テレビに映るの、良くないです」と彼は言って断った。
別に何かを発言するわけではない、ただ客席で見るだけだと言っても首を縦に振る
ことはなかった。外国に行ってまで共産党政府の目を気にしていなければならない
とは、なんと悲しいことだろう。
中国人民には『人権がある』。
党幹部のみが旨い物を食べ、良い家に住み、賄賂を受け、表で立派なことを言いながら、
裏で美人を抱いているのだ。いったいどこが「社会主義国」だというのか。
田舎から出てくる貧しい出稼ぎ農民を見よ。彼らは過酷な労動で得たわずかな金を
食うものも食わずに、子供達のために仕送りしているのだ。いつまで政府に頭を抑え
られていれば気が済むのだ。
中国が世界に冠たる国になるには、中国民衆が本当の幸福生活を掴むためには
共産党を潰すしかないのだ。
そしてそれを行うには中国民衆一人一人が立ち上がるしかないのだ、勇気を持て!
日本人は中国人留学生に民主主義の素晴らしさを説いていこう。自由な言論も持てない国は
絶対に尊敬される国になどならないと。 国へ帰ったら、民主化の闘士となるように
育てて行こう。それが中国のためでありアジアの安定のためであり、ひいては世界の
安定の礎となってゆくのだ。
599名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:20:09 ID:rYDZqsaO0
夫人たちがコシノとかもはやどーでもいい


APEC首脳会議開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww


こっちでスレ立てろよwwww
アホかwww
600名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:22:25 ID:dE2h7pkNO
ナンデナマエカタカナヒョウキナノ??
601名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:22:27 ID:e6hGLfduO
韓国みたい...
キムチ悪い(´・ω・`)
和服までも冒涜する菅夫妻
602名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:23:21 ID:ZvDSLCvY0
和服でデモしたいなw
603名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:23:53 ID:euBghNcqO
なんだこの乞食が派手に着飾ったような品のない布切れは。

こんなんで茶を点ててもマズいだけだ。
604名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:24:28 ID:6jgnsaDq0
酷すぎ
まさに税金の無駄
日本の価値を貶めている
605名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:25:28 ID:n98dPWcv0
漢服
http://image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/200905131920000view.jpg
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2010/03/02/959d5d11dc254b979c3d8fe3d4a89efd.jpg

和服より中国韓国の服に似ている、しかも男は和服無し = 日本は中国韓国の属国ですよアピールをミンスがしているって事か
606名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:25:55 ID:r9PORoOUO
カンチョンミンが無能っていうのを世界に発信して更に夫人まで馬鹿で
デザインは酷いって…なんでこうも朝鮮人っていうのは馬鹿は変わらないんだな。
コシノヒロコデザインは下品で有名なのに…
607名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:25:56 ID:RSUZmhbC0
わーこれは笑点だ。
608名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:26:22 ID:rYDZqsaO0
>>604
代わりに首脳たちの和服は
「表向きはコスト削減」
で中止だよwww


裏では中国との密約が遂行されたんだけどねwww
609名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:29:37 ID:KM7YIIxf0
>>1
これはひどいw
色使いもだが、なんでガウンw
610名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:31:01 ID:gFkrLDJW0
中国では、和服=古い日本=侵略の歴史との連想が働き、
一般庶民が和服を着用しただけで、周囲から罵声(ばせい)を浴びせかけられるなどの事件が発生している。
まして、胡錦濤国家主席が和服を着て記念撮影などに臨んだ場合、
国内で非難の合唱が発生する可能性があるという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_013.shtml


捏造反日教育の賜物ですね

ふざけんな
611名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:39:01 ID:6ufpjqDI0
川久保さんに頼めばよかったのに……
コシノ姉妹ってそんなにすごいの?
安価なライセンスもののせいか山本カンサイみたいな胡散臭さしかないわ。
612名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:39:03 ID:r9PORoOUO
何度見ても声出して笑えるw
コントにしか見えないw
613名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:42:49 ID:RGitW1Ew0
大喜利する笑点のメンバー
614名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:46:11 ID:xtmx2WYVO
>>580
> なにこの風呂敷ラッパーズ。

ワロタw
615名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:46:49 ID:wXIUahpd0
ファーストレディ 鳩山幸夫人のファッションとコシノヒロコ先生
http://blog.goo.ne.jp/impannatore/e/b9e8d730bd1b614aa7cd288619d07e41


http://newsjp.hirokokoshino.com/news_jp/profile_jp.html
1987年 大阪府、大阪市、経済界の協力を得て第1回大阪コレクションをマイドームおおさかにて発表
韓国・ソウルにてコレクションを発表

( ^ω^)
616名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:47:14 ID:GBRtcp+20
誰一人としてきれいに見えないので失敗ですね
617名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:47:15 ID:AgZ9wl8m0
すげーみっともない
日本の恥
618名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:47:43 ID:yNYNh2c00
忍者がいるじゃねーか
619名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:49:03 ID:AgZ9wl8m0
これさ
その国の伝統的な服を着るのに意味があるんだろ
なんだこりゃ
620名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:49:13 ID:nmc3Npds0
どうせやるならここまでやれよ
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081004/344243.jpg
621名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:49:49 ID:TyhunKEn0
完全にイジメだな
毎日日本が破壊されるニュースばかりで鬱になるわ
622名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:51:41 ID:mbYaf618O
公開まで秘密ときいて、ワクテカしてたら…… 

たまげたなぁ。
623名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:52:38 ID:KS5kcG8uO
チマチョゴリじゃん(´・ω・`)
624名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:52:51 ID:zHLkVtHf0
やっぱ朝鮮人が、日本人デザイナーのフリして着物をデザインすると
チョゴリみたいなゲテモノ原色に成るんだね。
625名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:53:04 ID:bFvO0OZ70
>コシノヒロコさんがデザインし、

チマチョゴリにインスパイアされオマージュしてリスペクトしたの?
626名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:54:18 ID:ar8pbAtO0
>>512
コキントウの嫁はランドマークも一人でぶらぶらウインドーショッピングしたらしい。
ぶっちゃけ気持ちは分かる・・

しかしコシノヒロコは酷すぎるな。よくデザイナーやってるよ。
これ笑点じゃん
今の時代や伝統とか勉強しないんだな。
TVは完全スルーだからネットしない人は今回の酷い有様分からないのがもどかしい。
せっかく横浜でやってるのに食べ物もサンドイッチって・・・

627名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:55:12 ID:1OaSa3/z0
どうみてもチマチョゴリですありがとうございました

電車に乗る時にはお着物とキムチにご注意ください
628名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:55:13 ID:wXIUahpd0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E4%B9%8B%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E6%95%99%E4%BC%9A%E6%95%99%E5%9B%A3+&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

こいつイエス之御霊教会教団ってのの信者らしい
カルトじゃね?
キリスト系の新興教団=朝鮮人系なのは周知だから…
629名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:56:40 ID:Ocj/k9sd0
恥ずかしさと申し訳なさで死にそぅ…
630名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:58:06 ID:yMb4fXR60
なんだこれ。悲惨すぎるw
631名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 07:59:28 ID:fLK8Q2Tl0
何か、中国が和装を嫌がったから着物じゃなくて、着物風のを作ったらしいな。
結局、胡錦濤夫人は出てこなかったけどな。

着付け大変だし本物の着物を身につけろとは言わないけど、これはないよな・・・
632名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:00:13 ID:ST8CXRHy0
なんじゃこれ
普通に上品な色彩の着物で良いじゃねえか
633名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:00:56 ID:wXIUahpd0
うわーウィキで調べるとフランスからもカルト認定されてる宗教だわ
やっぱ朝鮮の回し者臭い
634名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:01:59 ID:yhDBccLL0
何回か前の五輪入場式で日本選手団が着せられた珍妙なマントを思い出した
635名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:03:12 ID:2sNY/90w0
>>632
めちゃくちゃ下品に見えるんだが
636名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:03:38 ID:tpVfI+8f0




バラエティ番組の対抗戦ですか?


637名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:04:32 ID:UHv5O5iNO
オリンピックでやらかした前科が有るのに何故にまた…
638名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:05:20 ID:W7UPdeXP0
ワロタw
まあ、着物は下着、襦袢、着物、帯、と着るのも時間かかるし重いし
着物でなくてもいいと思うよ。
ただこれはないわ。
普通に、伝統的な長羽織でよかったのに
639名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:05:28 ID:Gn9lH7mm0
これは酷すぎる
嫌がらせだわ
しかも、あんな着せ方ありえない

640名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:06:37 ID:ST8CXRHy0
>>635
すまん
誤解をあたえる文だった
普通に上品な感じの着物を着てもらえばよかったじゃないか、といいたかった
641名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:07:54 ID:2sNY/90w0
>>640
ああ、おk、わかったごめん。
642名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:10:28 ID:dUK3A8OKO
おまけに首脳達の記念撮影も和服じゃなくスーツだったみたいじゃん
ホスト国の民族衣装着るのが慣例なのに
マジでもう情けなさすぎる…
643名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:11:44 ID:bCrHyYZMO
ちまちょごりに見えた。
644名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:11:51 ID:v3IsAippO
なんだ朝鮮の民族衣装か
645名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:12:51 ID:e6DfauFTO
中国か韓国の様な服装だな…

もう少し考えろよな…

646名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:13:29 ID:3h25OdVM0
夫人たちがコシノとかもはやどーでもいい


APEC首脳会議開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

首脳たちの和服による記念撮影は中止wwww

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww


こっちでスレ立てろよwwww
アホかwww
647名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:14:02 ID:0P6YNP8MO
画像見るまで嫁の方がきちんと外交してんのかってちょっと期待した自分は馬鹿だな
もう恥ずかしい
648名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:14:10 ID:zIfBVhrEO
すごーくチマチョゴリっぽくない?
649名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:14:11 ID:ME5T4ECbO
鬱だ
650名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:15:54 ID:NNADMaO/O
これは酷い。
651名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:16:53 ID:5o0qwQzD0
バカ殿のコスプレのほうがまし
652名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:17:42 ID:yXJ4G/W10
これならやらない方がマシだった
653名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:18:15 ID:dbnWQmMB0
首脳に民族服着せろよ
中国の反応が面白そうだったのに
どこまで犬なんだよ
654名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:18:19 ID:qsxWlrc/O
なにこれ…酷い服
655名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:20:13 ID:aY13JnJw0
朝鮮で撮った写真か?と思うた。
656名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:20:51 ID:3h25OdVM0
>>653
中国との密約でそっちは中止になりますたwww

胡錦濤さまは着たくないそうですからwww

属国小日本www

宗主国の意向には逆らえませんwww
657名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:23:38 ID:9HKHDZtn0
日本には固有の素晴らしい文化があるのにさ、
なんでそれをそのまま発信できないんだよこの国の政府は!!
改変改悪する必要がどこにある?
日本人の誇りを打ち壊す行動だけにはホント熱心だよな。

こういうのどこに苦情したらいいの?日本人としてまじで許せん。
658名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:25:34 ID:kEcXoNIs0 BE:32874645-BRZ(11027)
OH! ジャパーニーズ ニンジャー!
659名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:26:47 ID:RYPyfK9iO
袷に羽織りでいいのに。
なんでこんな先生発案(笑)学芸会の衣装みたいの着せるんだよ
660名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:27:25 ID:1WkqdgrG0
え?
APECって、首相が開催国の民族衣装をコスプレして
記念撮影するのが、メインイベントじゃなかったっけ??

毎回毎回、新聞の一面を飾るのが恒例じゃなかったっけ??

どっこまで、シナにコケにされれば気が済むんだwwwwwwwww
661名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:28:08 ID:hx9dCIwhP
全然着物には見えない
662名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:28:35 ID:y8QvDsrD0
首脳が民族服を着る恒例行事はマジで中止されたのか?
とことん腐ってるな
663名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:30:53 ID:22Ub+9d60
馬鹿サヨクが絡むと

日本の伝統美さえ

ここまで破壊されるという

いい見本だな
664名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:31:28 ID:+V3iGRn10
これのどこが着物なの?
665名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:31:30 ID:jwPaNhEM0
これさ、モデルが最悪だからじゃないのか。
ほかの人が着たらそこそこになるんじゃないか。
666名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:32:11 ID:jgVzt4ihO
やっすい予算の海外発忍者映画のアピールかと思ったww

てかやっぱり和服は撫で肩が映えるな
667名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:32:14 ID:j6xtL07x0
ババァが着物を着て、バケモノみたいな化粧をして・・・
日本国民として恥ずかしいわ。
668名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:33:34 ID:07PrcEXk0
>660
恒例だったけど前から首脳達には不評だった
669名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:33:37 ID:qkRL8lz5O
着物風のガウンなら、染めか柄付けで帯をイメージするポイントが必要では?
帯がなく、下に着てる衣装のシルエットが出てるから不細工に見えてるように思う。
670名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:33:42 ID:34988t7r0
あのさ、今年は各国の長がホスト国の民族衣装着なかったわけだから
代わりに奥さんたちが着ましたって世界で報道されるんだぜ
んで、これから先のAPECがあると今までの民族衣装写真と共に今回の婦人たちの写真が並ぶわけよ
結構重大な事件だと思うんだわ
671名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:33:46 ID:dbnWQmMB0
なんか韓国のまがい物の文化みたいで最悪だな
672名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:34:32 ID:3h25OdVM0
夫人たちがコシノとかもはやどーでもいい


APEC首脳会議開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

首脳たちの和服による記念撮影は中止wwww

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww


こっちでスレ立てろよwwww
アホかwww
673名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:36:06 ID:y8QvDsrD0
日中関係に配慮して和服撮影は中止になりました。とはマスゴミ様は報道しないんだよなw
674名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:36:23 ID:UJeBZFbjO
外人はコシノヒロコより西陣とか好きなのになにやってんだよ
675名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:37:12 ID:iCV+faWeO
中国以外で着ればよかったのに
676名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:37:41 ID:U8PD7mfzO
最低
677無礼&失敗:2010/11/15(月) 08:39:17 ID:QYhpVVL+O

胡錦夫人は出席しなかった
これが一番、何かを物語ってるのに

菅や仙谷ら、成功ってホルホルしてんだろな
678 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:41:06 ID:eavXzTM7P
どう見てもチマチョゴリです。本当にありがとうございました。
魂の根っこから売国奴なもんだから、こんなもん着せられて
ヘラヘラ笑ってられるんだな。
679名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:41:41 ID:jwPaNhEM0
忍たま乱太郎のロゴとかを入れて遊びたくなってしまった。
さすがに首脳婦人なんでやばいときが付いた。
680名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:41:51 ID:3UShOosFO
しなのインチキ教科書に日本軍は着物を着て攻めたとか書かれそう
681名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:42:15 ID:3h25OdVM0
>>677
夫人が着なくても大して言及されないからねwww

けど中国の意向は通した形www

有利と言われる開催国でこのザマwww

アウェーじゃなくホームでレイプされる日本www
682名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:42:48 ID:AgZ9wl8m0
内掛けって言うの?
大奥で偉い人がローブみたいに羽織ってるやつ
あれだっていいじゃんね
簡単に着れて
683名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:43:49 ID:/LgDj3+10
チマチョゴリ風ですね、分かります
684名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:44:05 ID:PmzJn6X1O
なんかセンスがいまひとつ。
写真観る前のイメージと少し違うわ。
なんか悪いけど、ダサく感じるわ
685名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:46:16 ID:4rUF/QWIO
誰が見てもダサいレベルだなw
管一家は恥さらし
686名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:46:16 ID:myYLi9Q1O
笑点しようぜ
687名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:49:10 ID:jWDZNxfR0
あれはいったい何?????
コシノ的にアレで良いわけ?
頭が変になりそうだわ・・・・・・・・。
688名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:49:12 ID:07PrcEXk0
>686
楽太郎が3人
山田君が2人
689名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:49:57 ID:JeQWUcOv0
ガウンが似合うのは猪木だけ
690名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:50:20 ID:TXuJ/+ui0
センス悪いなー
691名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:51:00 ID:e6hGLfduO
普通に西陣織を羽織る程度でも良かった気が..
ガウンだからって胸元ダラーって開いてんのどーなんだ
ちゃんと左右重ねろよ
692名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:51:01 ID:dFGbVjj50
どうするんだ のぶこ   国交断絶になったら
どうするんだ のぶこ   国交断絶になったら
どうするんだ のぶこ   国交断絶になったら
どうするんだ のぶこ   国交断絶になったら
693名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:52:33 ID:tblon28B0
>>1
ねーわwwwwww
694名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:55:33 ID:jWDZNxfR0
センスのかけらもないってこういうことを言うんだ
695名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:57:04 ID:Oc8Rns2U0
え、中国がよくだまってたな
696名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:57:35 ID:jtBMjd/fO
嫌な予感がしながら開いたら予感は当たってた
697名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:02:21 ID:9ffLskKv0
>>1
何これwwwwww
こんなの着る位だったら、温泉の浴衣と羽織りの方がマシ。
698名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:03:45 ID:iCV+faWeO
笑点これにてお開き
699名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:04:52 ID:b59bzekV0
長襦袢かよ
700名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:08:12 ID:MyXs0S0U0
なんでこの人ら、着物着るの忘れてんの?
これ、長襦袢でしょ?
え?これが着物?まさか!
だとしたらコレ、チマチョゴリでしょ?
701名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:10:38 ID:Xsrz5EMNO

『バカには(センス良く)見えない服』

の王様ズラリ
702名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:10:50 ID:3h25OdVM0
夫人たちがコシノとかもはやどーでもいい


APEC首脳会議開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

首脳たちの和服による記念撮影は中止wwww

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww


こっちでスレ立てろよwwww
アホかwww
703名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:17:16 ID:TPfoTRRvO
なんでコシノヒロコに?
日本の色はもっと美しいのに
704名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:18:39 ID:RGitW1Ew0
中国さまが和服はイヤじゃとおっしゃったので、
戦略的互恵関係に配慮してコスプレ撮影は中止となりましたとさw
よかったな sengoku1号
705名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:19:57 ID:rgXFRh8OO
笑点の着物を参考に朝鮮アレンジしました
706名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:20:16 ID:TRynLQkOO
鳩山幸も「コシノ」が大好きだったな〜
ヒロコかジュンコか知らんけどw
外遊の時はコシノが多かったはず。
707名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:20:31 ID:QiefYnUkO
中国に配慮して和服中止wwww
708名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:22:20 ID:5cNoJrHw0
なんでクノイチが一人混ざってんだ?
709名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:22:42 ID:qEIMuYQ00
こんな妙なガウンwよりは祭りのハッピとかの方がマシじゃない?
710名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:23:52 ID:KNKRRTMj0
ひどい。ひどすぎる。
誰一人美しく見えない。
優雅でもなく楽しげでもなく
なんでガウンなんて寝間着にした
711名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:24:17 ID:ZCmSv7qQ0
浴衣のほうがまだまし
712名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:24:44 ID:/vf0j65KO
チマチョゴリ…

秋なんだから、紅葉模様の反物とかで作ってくれよ。どんなセンスしてんだか
713名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:25:11 ID:3RWDLlf10
これ日本人の美的感覚と違わないか・・・?
714名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:25:23 ID:KOEoBmqw0
特撮に出てくる敵だろ?
715名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:26:03 ID:MdIvHs+r0
え、これ着物なの?
韓国とかそのへんの国の衣装かと思ったw
716名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:28:44 ID:Xt6Ydx6H0
コシノとかファッションで先生となってる人は皆半島系
717名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:30:21 ID:1zjk7yoz0
派手なほうが外人受けするとでも勘違いしてるんだろうが
流石にここまでセンス悪いと内心嫌がってただろうな。酷評されたルピ山の私服に通じるものがある
718名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:32:27 ID:1BFEod030
ジャップ惨めすぎる
719名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:32:56 ID:tdFtDu5FO
日本人の色彩感覚と違う。
720名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:34:36 ID:xT4SF/jd0
>>718
日本人のほとんどがそう思っているからわざわざ言い直さなくてもおkw
721名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:36:49 ID:KUFHmIQo0
なんの罰ゲームだよ
722名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:40:19 ID:cRreoNGL0
コシノとかどういうセレクトなんだ・・・馬鹿なの?
723名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:41:18 ID:+ILZxL/70
> 首脳たちの和服による記念撮影は中止wwww
> お楽しみどころか中止wwww
> 中国に配慮して中止wwww

これで急遽、夫人たちにコスプレしてもらうことになって、
まず出してきた長襦袢を「あ、これでいいこれだけで」と借りてきたのでは…
724名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:41:41 ID:5lW0osoFO
これはひどい・・
725名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:43:34 ID:m66uSXPk0
この馬鹿っぽさは、こんにゃくゼリーと同じで内閣の主導か?
726名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:44:58 ID:hm4xSxAt0
ファーストレディー外交(笑)
727名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:45:51 ID:9vW8C2nt0
もうコシノヒロコの服は買わない。
あのゴテゴテした感じはたまに買うと新鮮だったけど。
728名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:45:54 ID:RMWfXKJc0
瞬間的にチマチョゴリ!と思った
729名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:47:31 ID:wJRLol1a0
海外向け輸出製品とかじゃないんだから。
そもそもアイデア自体が間違ってる。
外国のVIPに日本の伝統文化でおもてなし だから
そのまま堂々と日本古来のものを出せばよかったんだ。
別にエコを絡める必要もないし、高価な絹織物でなくてもいい。
って大韓航空の罪人には億もだしたんだっけかw
730名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:47:58 ID:wMm/MeH8P
恥ずかしい(><)
731名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:48:34 ID:b59bzekV0
板谷なおみとか他にいるのに…
732名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:48:51 ID:iyHs+gy20
>>313
それ日本人の巨額の血税で買ったトラップだから
業界人ですら真実3割っていう国内のテレビ新聞だけ見て洗脳されてたら
国民はいつまでたってもカモられて
永遠自殺率先進国第一位だよね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218546127
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-171.html
733名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:54:20 ID:nX5hoosS0
だらしない姿。まるで風呂上がりか
一発やったあとみたい。
 豪州での五輪での、日本選手に次いできしょい。
734名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:55:43 ID:D02Kvads0
中国は拒否って別行動藁
735名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:56:05 ID:gHdtplw+0
完全な和服だと民族とか宗教の弊害があるから仕方ないが、

これはないわw
736名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:56:51 ID:TNka4vC9O
>>732
いや〜今は韓国が一番ですよ。
737名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:57:39 ID:NsmKbo/l0
こういうときに、コシノヒロコは止めた方が良かったな。普通の着物を着せるべきだった。
738名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:00:09 ID:bQBfkgW7O
こういう時こそ「大奥」の打ち掛けを活用すべきだったな
739名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:01:38 ID:jWDZNxfR0
外国人旅行客に人気のガウンをお土産に差し上げたってことらしいけど
ガウンをお土産にあげたからご披露って、それもお茶会にそれ着せて・・
そもそもあの柄が喜ばれる?

まっべ平連だし、日本の伝統なんぞナンセンスが合言葉で
生きてきた方の見立てだからアレなんだろうけど。
740名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:02:19 ID:vQIy3ARy0
これなら中国妻の拒否も仕方がない。
741名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:03:02 ID:CEDNTAhY0
wwwww

ゴミみたいな服
「暈し」でなく只のグラデーションにしか見えない
服のグラデって特アっぽくて不気味で嫌い

742名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:03:55 ID:OvQljCpf0
チョソ戦隊主婦レンジャー
743名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:05:20 ID:cyTpmJscP

ダサすぎて戦慄した…!

老害デザイナーは処分すべき。
744名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:05:52 ID:IzzF89S0O
どう見ても「和」ではない
745名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:08:57 ID:9vW8C2nt0
漢字一文字で表すとしたら「痴」か「呆」
746名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:09:20 ID:V9w/NuzBO
ナイロンかしら。正絹かしら。
747名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:09:27 ID:mF8f9Wps0
2,3年前に物凄い反対でお蔵入りになったミス・ユニヴァース?日本代表の
パンモロ和服をこういう機会を使って復活させてほしかったな〜
748名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:10:37 ID:qCuJvZIQ0
安物ソープランドって単語が頭に浮かんだ。よく知らないけど。
749名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:11:27 ID:UnuR/AfBO
チマチョゴリに似てると思うのは俺だけ?
750名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:12:02 ID:O23kiFCy0
コシノヒロコが美的センスゼロと再確認
751名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:13:35 ID:jGHsLuTM0
>>1
>コシノヒロコさんがデザインし、

まだ有り難がってるんだ。
752名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:13:39 ID:6+Wgyjt6O
土日の会議が終わったというのに、内容や各国首脳の記者会見にていてのスレがなくて
抹茶アイスや着物ガウンみたいな枝葉ばかりになっているのに驚いた。
753名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:15:53 ID:utfIBNMn0
こういう時に日本の伝統技術を継承している職人にフォーカスして、
売り上げを伸ばしたりしてあげたらいいのに。
本当に「地球市民」の左巻きは日本が嫌いなんだな。

中国が着ないなら着ないで、中国人だけ私服のまま写真でも撮らせろ。
世界に中国人の異常さをアピールするいい機会になるのに。
754名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:15:59 ID:qsbekEB5O
外人向け土産物の着物ガウンの方が古典柄を使ってるのでデザイン的には上。
これはものはいいのだろうが幼稚園のお遊戯会を彷彿させる。
755名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:16:45 ID:wt9l3a/L0
うわぁ・・・
756名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:16:55 ID:xZv2Ghoo0
今回はお金がなくて報道陣に配る土産をなくしたんだから
これも辞めときゃよかったんだよ
757名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:17:22 ID:kbqaWH6oO
各国のファーストレディに
チンドン屋の格好させて、
和室で机・椅子でお茶会!?

菅内閣馬鹿杉!
758名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:17:42 ID:1zjk7yoz0
コシノは無いだろwミヤケやケンゾーあたりに依頼すれば良かったのに
759名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:18:02 ID:utfIBNMn0
>>732
金使って買えただけいいじゃん。
左巻き政権は、血税ばらまいてそれすら買えない。無能の極だね。
760名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:18:08 ID:8KSrhD6K0
コントかよ。
761名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:20:00 ID:QnFIKK7s0
中国人は参加せず。
762名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:20:37 ID:yeeUx/Em0
着ただけなの?それともプレゼントされたの?
763名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:21:35 ID:NkzubXLw0
>着物をイメージし環境に配慮した素材を使ったガウン

「中国に配慮した」が抜けているぞ。
764名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:22:56 ID:MdZ809dgO
スッカラ菅の嫁はいつも同じ着物だよね
もっと綺麗な色か洗練されたの着ればいいのに
765名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:23:37 ID:9vW8C2nt0
韓国をイメージして中国に配慮したガウンが正しいと思う。
766名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:23:44 ID:sr66bcxq0
鳩山幸の頃からコシノ繋がりだよね。
センス悪いわ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:25:12 ID:nAWBpyP9O
色が最悪…
もっと考えて作るのがデザイナーだろ。
768名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:25:16 ID:3RWDLlf10
>>718
うっせーな!わかってんよ!(怒
769名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:26:39 ID:+rjTznKv0
なにこのギンギラギンの毛虫色
わびさびとか欠片もない下品な服で吐きそう
770名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:27:34 ID:3RWDLlf10
>>765
100点満点
771名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:29:10 ID:qsbekEB5O
こういう時こそ手描き友禅や絞りなど伝統的な美しい本物をプレゼントすべき。
実用を考えてガウンにもなるくらいのデザイン変更はよいと思うが。
こんなのもらってもばらしてハワイアンキルトの生地にしかならないと思う。
772名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:31:57 ID:nAWBpyP9O
茶道をやっていた者としては、ありえない御召し物です(怒)
日本の伝統を侮辱している。
773名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:36:46 ID:kbqaWH6oO
呉服屋で、普通の和服を仕立てた方がはるかにマシだろ。
デザイン料が無駄だ!
痴呆蓮舫!仕分けてみろ!!!
774名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:40:28 ID:I9RpmZ/OO
おかしな着物モドキで
畳にテーブルと椅子
どんなお茶の流儀なんだ
775名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:40:47 ID:nCrTLWmwO
こういう原色系って、ファッションショーではいいかもしれんが
茶席とかでは、趣が全くないよね
776名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:41:56 ID:x4G//sWP0

コシヒカリに見えた。

777名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:43:03 ID:rYDZqsaO0
夫人たちがコシノとかもはやどーでもいい


APEC首脳会議開催前の池上彰のニュース解説で

池上彰「どんな民族衣装を着るかはそのときのお楽しみなんですよー」


ところが・・・

首脳たちの和服による記念撮影は中止wwww

お楽しみどころか中止wwww

中国に配慮して中止wwww

日本だけwwww

毎回やってる恒例イベントが中止wwww


こっちでスレ立てろよwwww
アホかwww
778名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:46:10 ID:5vkFn+FX0
>>141
小渕だし。
二千円札なんて、日本でさえ見ないなのに、
世界のどこでアピールできてんだよww
779名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:49:18 ID:iOH9Ucr90
>>1
なんで、チマチョゴリ着て写真撮影しているんだよ。
780名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:49:57 ID:+zx+5Rne0
お茶でもてなして
普通に急須で入れたお茶を思い浮かべた自分は逝ってよしですね
781名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:53:14 ID:iWT4ga/90
世界のコシノヒロコって、世界に行っても誰も知りません。
782名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:54:04 ID:KVChUEvF0
写真見て 吹いた
こりゃ賓客を馬鹿にしてるだろう
783名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:55:30 ID:BYjkPDgl0
恐る恐る写真を開いた、色が下品なだけで思ったほど酷くないじゃん
浅草の仲見世で売っていそうだけどw
784名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:57:32 ID:itOoSU7o0
>>765
非常に納得できた
785名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:03:04 ID:KVChUEvF0
税金つかっていいから、紋付でもつくって着付けも教えてやれよ
こりゃ使い捨てだろ
786名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:03:42 ID:iOH9Ucr90
>>783
浴衣のほうが、まだ上品www
787名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:05:28 ID:KVChUEvF0
>>785
小紋だな
788名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:06:40 ID:NIrk0M5x0
色も酷いが柄もひでーな・・・
789名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:12:45 ID:3X8DQf3v0
だらしない格好だ
ガウンって寝間着、もしくは部屋着だろ
こんな格好をさせるなんて無礼だよ
790名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:12:59 ID:hOU7HNkaO
さすが世界に名だたる下品な菅伸子だけはある。
791名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:13:06 ID:UxSjx+OiO
まだちゃんと気付けして着てたら様になってたかもしれないけど、
これはヒドイ
あの忍者のような人は宗教の何かで頭にかぶってなきゃいけないのだろうか
792GDP日本首位:2010/11/15(月) 11:15:14 ID:OgWt/s2H0





日本政府安定




793名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:15:56 ID:ytAHv7qIO
コシノヒロコ・・

誰?

色使いといいチマチョゴリみたい・・
794名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:16:08 ID:jvOw++2s0
この色と、だらしない布切れ。 
どこの学芸会だよ?!

しかも、畳部屋に椅子で茶を点てたのか?!

日本文化をぶっ潰したな。。。
民主、そこまで日本が憎いか?!
795名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:17:48 ID:kfRvxH900
      ξ
     mmm
   mmmmm  
   .m  _  ._ .|  
  (^'  ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  コシノ、コシーノ?
   ノ `ー―i
796名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:18:23 ID:l3uHnlrJO
次女が1番才能あったらしい
長女は典型的な大阪のおばちゃん
797名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:19:44 ID:4BAzqG9+0
仮装大賞?
798名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:20:03 ID:5NrSVW6N0
民主ってどこまで日本を辱めれば気がすむんだ?
799名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:20:19 ID:3PFOsxnk0
これは世界に賞賛された着物ではない。
800名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:20:35 ID:Z3L5Op/B0
>茶の湯の由来や日本では茶会の場で政治談議が行われたことなどを説明

また伸子の大好物の政治談議(笑)か
いったい首脳夫人らを相手に、どんな話をしたのか考えるだけでぞっとする
得意げに民主党の政策とか、ありもしない夫の功績を得々と語ったんじゃなかろうか
世界情勢にまで言及したりしなかったろうか、変な汗が出てくるわ
801名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:21:56 ID:xHISeyQF0
日本の伝統文化に対する冒涜だな
802名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:22:29 ID:dv6eGHNDO
確かに着物をキチンと着るには時間がかかるし、慣れないと疲れるかも知れない。
ならば、時代劇のようなセットの中、豪華絢爛な打掛を綺麗なおねーさん達に着せて
琴の演奏や生け花をゲストに見せてあげた方が写真的にも日本をアピールできたんじゃないか、
等と自分ですら考えてしまうわ。色々なアイデアを出し合わず、
エコをごり押し、中途半端なデザイナーにあんなチョン紛いな物を作らせ、
罰ゲームの証拠写真みたいな物を世界に配信してしまった民主党の内閣の中には
やっぱり日本人はいないんだな。

803名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:25:22 ID:GE9VvbgGO
なんか「韓国茶道」を彷彿とさせるなぁ‥
804名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:25:38 ID:itOoSU7o0
子供のころ風呂敷巻いて忍者ごっこしたよ
この着物見て思い出した
805名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:26:54 ID:Jr+u9lcsO
でも伸子夫人は旦那と違って堂々としてカッコイイわ。女だけどホレた。
806名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:27:13 ID:fqHskSz50
 
観光地の、首を出すだけのセットでよかったなw
 
807名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:27:13 ID:iOH9Ucr90
>>802
偽物の着物もどきを着てもらうより、
たとえ時間がかかっても、本物の着物を着てもらうほうが、
良かったとおもう。着た着物はそのままプレゼントすれば、
好評を博したとおもう。

808名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:27:21 ID:ojGTMkdQO
いわゆるジャパニーズきもーのーって奴だろ
薄っぺらで浅はかな文化交流だぜ
逆にえっそこまで深く教えちゃうの?ってぐらいまで詳しくやったほうが異人さんは興味持ってくれる
809名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:28:32 ID:KVChUEvF0
客に対する無礼
開催国の衣装を着せてやることが勤め
国に帰って、これで日本の着物を着ましたなんていったら
恥をかくのはお客様方だろ
810名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:29:29 ID:xrIvh9OS0
これは酷い。それ以外いうことないな。
811名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:30:18 ID:6fFTFxMPO
なんでコシノヒロコなんだよ。なんで畳に椅子なんだよ。
812名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:30:43 ID:bmC1cZmz0
酷すぎる・・・ファーストレディー達の罰ゲームやん
813名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:31:13 ID:wElcgwqcO
コシノヒロコだのカンサイだのて
もはや贈答用タオルセットのイメージしかないわw
ヨージに作らせりゃ、シックな袴にしたろうに
814名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:31:16 ID:SG6kgpmMO
こんな中途半端なものはアカンやろw
これなら羽子板を持っての写真撮影の方がいいわ。
815名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:31:39 ID:xrIvh9OS0
いや、よく考えたら、日本が世界の首脳をおちょくったのか?
世界の首脳を笑いものにして何がしたいんだ菅政権?
816名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:34:05 ID:C7YTSQN50
おまいらまだやってたの
被害者のことも考えろよファーストレディーだぞ
817名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:34:35 ID:2X/3xB6z0
コシノヒロコpgr
さすが、ミンスクオリチーーーーッ

日本文化を甘く見てるだろう、このおばさん。
818名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:35:46 ID:0/SFVX/c0
>>1
くのいちが紛れ込んでいるぞ
819名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:35:48 ID:jCLOoiu/0
これは酷い
朝鮮の民族衣装みたいだ
820名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:42:28 ID:SRnXSmM10
なんでこういうのってコシノとかジュンコみたいなオワコン使うの?

オワコンならせめて川久保使えよ。山本とかさ。
821名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:46:13 ID:ykYxQwN00
>>793
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B3

コシノ姉妹のデザインっていつもドン引きするんだけど…
822名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:48:25 ID:f0bJkgiN0
着物じゃなくて内掛けっての?
戦国時代の奥方が上に着てるようなの、あれでよかったじゃん。
ゴージャスな染めにしてさぁ。
上からはおるだけでいいから着付けもいらんし。
壁にかけておいても綺麗。

なにこの健康ランド。タヒね。
823名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:49:07 ID:5z83h2B40
なんだこの恥ずかしいボロきれは
824名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:49:48 ID:3X8DQf3v0
こんなものわざわざ着せて恥をかかせるなんて
誰がコシノを選びだれがこのデザインでいいと決めたのか
国会で追及して欲しいくらいだ
825名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:51:51 ID:16RKhfNN0
>>702
あー、その番組見た。
結局ぜんぜんお楽しみじゃなかったな。
826名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:53:11 ID:o8pRE2U20
なんかチョン服みたいだぞ
827名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:54:33 ID:sM1NOAfiO
誰がコシノに依頼しようって決めたんだ?
828名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:55:53 ID:rYDZqsaO0
胡錦濤さまが小日本の民族衣装なんか着たくないというので

各国首脳の夫人方がスケープゴートにされました

しかも胡錦夫人はこの写真にいません

夫人も小日本の民族衣装は着たくないそうです

ホームでとことんコケにされた日本www
829名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:06:15 ID:dv6eGHNDO
民族衣装の中でも、日本の着物は外国人が一目置く程の格があるもの。
だからこそ着物をキチンと着るのって経験がある人なら分かると思うけど、
時間もかかるし、着せて貰ってるだけで体力も使うので長旅のお客様に強要するのはちょっと、ね。
日本文化を正しく伝え、理解してもらい、その上で着物に興味を持った方がいたら
用意しておいた着物を専門家によって着付けてあげる。
お客様とは言え、彼女達は仕事で来ている自覚あるだろうから着ると思うけど。
中国以外はね。
とにかくあの風呂敷チョゴリはないわ。

830名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:10:57 ID:+0hAYBcQ0
どこが着物ガウン?
チョゴリガウンじゃん!
831名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:11:42 ID:FoF/KzpS0
各国のファーストレディへ、なんてひどい羞恥プレイ。
胡錦涛の奥さんは、単独行動で難を逃れたか。
832名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:13:02 ID:nQfsyqc10
>>564
ひどすぎる
833名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:15:23 ID:nZMMNAJ30
卒倒しそうなひどさだ
834名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:26:35 ID:ejfGR8460
>>564
漢服かチョゴリかなんかですか?
色合いと良い生地の質感といい和を名乗ってほしくないな
着付けもだらしないし、着付けやったの誰だよ
ああ?
835名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:31:18 ID:mudZ5YSE0
コシノヒロコの店にこんな酷い服は無い。
アジアンテイストのデザインが主だけど、色は黒や茶を基調にしていて
デザインは日本+ベトナムを合わせた様なニュアンスで落ち着いたものばかり。
原色は全くと言っていいほど使われないし、
和服と称してチョゴリを作ってしまう様なデザイナーでもない。
本当にコシノヒロコに依頼したとしたら、チョゴリをイメージしてくれと依頼したんじゃないのか?
836名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:31:26 ID:dv6eGHNDO
も、もしかして…
日本を貶る為の、バ菅・仙獄達による各国ファーストレディーへの罰ゲーム手呂?
だから中国いなかったのか?
あいつ等、事前に中国様には不参加を勧めたのか?
なる程、これなら警備をどんなに強化しても実行出来るわ。
837名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:33:37 ID:PHU3D/K30
こりゃあひどい。
千そうにやらせればよかったのに。
838名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:33:46 ID:aywHp88X0
>>569
ミンスみたいな売国ファシスト政党に支那奴隷朝日新聞に騙されて投票するような馬鹿な国民は馬鹿にされて当然。
839名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:36:23 ID:Y67zFFfn0
コシノババアたちのハンカチとかバッグを
子供の頃親戚からもらったりすることがなぜかよくあったが
子供心にもダサくて嫌いだったな〜

そういえば変な手裏剣模様のバッグをもらったこともある。
嫌すぎてこっそり捨てた。
今思うとヴィトンだw
840名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:36:55 ID:LamcPKQcO
見れば見るほど酷い…
841名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:39:07 ID:VJ0O6dD5P
なんで朝鮮配色なんだよ('A`)
842名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:39:16 ID:nMcHX9vv0
コキントウの嫁が首脳夫人の行動に参加せず、買い物してたって聞いた時は
「相変わらず協調性のない中国人だな」って思ったけど、むしろこれは参加したくないわwww
シドニー五輪開会式日本選手団のレインボーてるてる坊主を思い出す。
843@wb ◆KUMAaV.q2s :2010/11/15(月) 12:41:19 ID:UEYVV38gO
これで和装(着物)風ガウンなのかな?和装なんだから日本だよな?

まだバカボンの着こなしの方がマトもだわ!てかドコに日本風な部分があるの
844名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:42:42 ID:WyJ29oHbO
パンモロレザー着物並みの不快感だな。
845名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:44:27 ID:+lK7RVP50
着物好きの国会議員の同好会みたいなのあんじゃん
あいつら抗議した方がいいよマジで
846名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:44:51 ID:cLQvGgNNP
これは酷い・・・
日本人の感覚じゃない
847名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:46:05 ID:PHU3D/K30
>>846
そうだね。
848名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:47:12 ID:O23kiFCy0
各国夫人たちがこの衣装をお土産に持って帰り部屋着にするのか
849名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:47:12 ID:JNdgBXy3O
酷いなこれ罰ゲームやん
850名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:47:30 ID:CH7KBo3w0
>>846
日本人の感覚もってる人は今の与党にはいないからね。
851名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:48:31 ID:nALCBH160
なにこれ?
日本人でも笑われるんじゃないか
852名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:49:19 ID:f0bJkgiN0
結局「着物」「和服」はもうそれでほぼ完成形であって
何か別の要素をいれようとしたり
違う方向に展開させたりすると
まったくの別物になってしまうってことなんだろうなあ。
特に日本人としては違和感が大きくて駄目。
でもデザイナーと名のつく奴は「完成形をもっと素晴らしくできる!」って
自惚れに近いプライドでやりたがる。
そしてことごとく失敗している。(成功例を聞いたことない)

外国の人がそこまでわかるかっていうと疑問だが。
853名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:49:32 ID:nGFLFGSX0
着物レンジャーwwwwだせぇ。全然和のよさ出てない

なんで洋縫デザイナーなんだよ。
854仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/11/15(月) 12:49:49 ID:ZLpdkG7eO
セシルマクビーとどっちが上なのだ?
嫁が着てた
855名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:51:12 ID:DZSYmD8oO
着物に赤の上着でナイフ持ってたらOK
856名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:52:05 ID:ejfGR8460
3人くらいもろチョゴリすぎて泣けてくるわ
ただでさえあつつら捏造しまくって色んな起源主張して
なんにも知らない外国人を混乱させまくってるのに
こっちから加担してどうするよ
857名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:53:07 ID:C7YTSQN50
被害者の方の心情も察して上げるべきじゃない
大人の対応しようよ
858名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:00:50 ID:6S6iTsSm0
やる事が韓国みたいだ
859名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:02:02 ID:OLk4qkra0
農家のおばちゃんかと思ったwww
860名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:02:58 ID:+ahtpoWv0
えー?みんな忙しくって覚えてないっての
861名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:03:31 ID:Al3oGc4mO
だせぇw
862名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:03:40 ID:t4ML8Zm+0
これ、丹後ちりめんと「帝人」の「バイオフロント」のコラボ。
素材的にはかなり高度。
http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK201011120174.html
民主のブレーンにかかっちゃ、猫に小判、豚に真珠、コシノに最先端素材。
863名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:05:23 ID:Tz4EDDu10
これはない
864名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:05:35 ID:GI8zZhA0O
どうせなら日本をイメージできる渋色にしてほしかった。グラデーションってのも安易で安っぽい

華やかにしようとすると長野の虹色マントとか、こういうのしか思い浮かばないのかね?発想が貧困だ
865名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:06:15 ID:PHU3D/K30
日本の着物でこんなグラデーションにしたものはみたことない。
斜めにグラデーションが入ってたりするのは分かるけど。
866名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:08:16 ID:5zOZI/jQ0
ニュースで見た時、げっと思ったらやっぱり評判悪いwww
下品過ぎてとてもじゃないけど和なてもんじゃないし、
菅の嫁も、ついでに鳩山嫁もホント下品

民主ってどいつもこいつも無能と下品だらけ
867名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:09:49 ID:XGk6Nu4+O

本物の帯締めや髪結いの芸術を体験してもらいたかったね。

868名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:09:57 ID:/9pgQOpGO
コシヒカリに見えた
869名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:10:01 ID:KVChUEvF0
>>857
再発させるなといいたい
870名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:10:07 ID:ACeeR9I10
最低の出来事。日本文化をちゃんと伝える姿勢と迎合した態度の

どちらが正しいか?

いまの外交と一緒の迎合思想が底辺にあるのではないか?
871名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:10:22 ID:ejfGR8460
>>862
生地は上質のものだったのか。そりゃ失礼
なんでこんなにもみっともなく出来るんだろ
872名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:11:25 ID:KcWuGwdv0
何だこの品のない服は。
これでも「日本」を売りにしてると言うなら
日本の伝統文化に寄生し、汚してるのと同じ
873名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:11:39 ID:PHU3D/K30
これはモロにチョマチョゴリをもしてるな。
874名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:11:43 ID:90AMfYXWO
ダサ過ぎて腹がたつって事があるんだな
875名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:13:40 ID:6r+CD3xc0




           (失笑)







876名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:13:59 ID:RBRiOD1v0
認定されて
とても誇らしいニダ
877名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:14:02 ID:ACeeR9I10
日本文化を壊す民主だす。やるならちゃんとやれ。コシノウンコ。
878名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:14:52 ID:jg4JPV8wO
最近のでは福田嫁が格が高かった
879名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:15:13 ID:1WkqdgrG0
なんだこれ?
なんで、みんなでチョゴってんだwwwwww
880名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:16:22 ID:ZVNbWpr30
どんなバツゲームよwこれw
881名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:17:22 ID:nZMMNAJ30
>>862
そんなに大層な生地使ってたのか。
でもこれを売り込みたいなら完全に失敗だね。
昔結婚式の引き出物包んでた風呂敷にそっくりだよ。
882名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:17:44 ID:eujTpK0/0
なにこのセンスのなさ…
というか朝鮮臭まるだしなんだけど。
コシノヒロコってチョンなのか?
883普通の国民:2010/11/15(月) 13:18:38 ID:BSENJQdw0
いいじゃないか。
カジュアルな雰囲気で wwwwwwww



884名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:20:32 ID:Vj21UbPTP
アホの子にしか見えないw
885名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:21:57 ID:eo+UF+z/0
>>1
これと色使いがそっくりな感じの衣装を他でも見たことある。
北海道の温泉ホテル近くでやってる、アイヌの民族衣装を羽織っての
観光客の記念撮影。まるでチンドン屋みたいな派手な衣装。
本当のアイヌの民族衣装は地味だけど、シックで緻密。
あと北海道のよさこい祭りの衣装にも雰囲気が似てるな。
どっちも朝鮮臭いんだよw
886名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:22:30 ID:DxrZMRmrO
いい着物着付けてやればいいだけのことなのに
絶対そっちのが喜ばれるよ
887名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:22:47 ID:AerdGXuc0
着物の方がましだった。
ていうか、着物というよりチョゴリに見える。
そして左端の人が顔でかくて宇宙人に見える。
888名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:23:26 ID:Z3L5Op/B0
>>885
洞爺湖サミットのときのアイヌの衣装は
ケバケバしい色合いじゃなかったのにね。
889名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:23:45 ID:zst0crV00
ネームバリューだけで仕事出すのやめろって・・・
890名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:23:53 ID:5S4Hkbtb0
忍者が一人まぎれているんだが
891名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:24:44 ID:OI/C95SD0
何回か前の五輪のときの入場行進の時に着る衣装もコシノ氏のデザインじゃなかったっけ
「七色グラデーションのマント」ってやつ
そのときは「この色は『私はゲイです』って意味に外国ではとられるのに…」という指摘をいっぱい見聞きしたが…
何といわれようとコシノ氏は…単にグラデーションが好きなんだろうな、と理解した
892名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:25:19 ID:Y4de1KGE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつにも増して頭悪く見えてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:26:34 ID:+lK7RVP50
コシノ姉妹にもいいデザイナーいっぱいいるだろうが…
そろそろ若手にもやらせてやりゃいいのに
894名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:28:16 ID:fuN0mj0VP
こんなみっともねえ物を首脳夫人に着せるな。和服が誤解されるわ
895名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:28:23 ID:JTtCGBMc0
着物ガウン・・・コンセプトからして中途半端過ぎる
しかも丈合ってるのかよよれ・・・
896名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:28:27 ID:SCS8WegD0
(;´∀`)…うわぁ…
897名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:32:09 ID:ZEtByH+u0
>>886
なー。
日本以外の夫人はみんな究極的にだらしない襟元でむしろ恥晒させてるようなもの。
そしてこの韓国風味・・・
898名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:33:43 ID:Al3oGc4mO
クールジャパンとか言ってんだから東京モードの服とか使えばいいじゃん。
こんな浴衣よりよっぽどマシ。
899名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:34:06 ID:iayU2Voy0
コシノウンコに作らせるより、どうせならモリハナエに蝶をとばしてほしかった
でもこの衣装になったんなら皆で河内音頭を踊ってほしい
900名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:34:10 ID:L3072v010
>>665
> これさ、モデルが最悪だからじゃないのか。

美智子さまが着ているような、桃色で銀の刺繍のはいったような訪問着でも
着てもらえば、とっても品があったと思うよ
901名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:34:11 ID:+lK7RVP50
>>898
ゴスロリ服ですか
902名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:35:25 ID:3wfa+61b0
ひどいな〜!
903名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:36:25 ID:YQckPShL0
ゲゲゲの女房ですか
わしらの税金でこんなものを・・・
904名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:37:07 ID:He2R7Fk00
これ完全に切腹モノだよな?
905名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:37:28 ID:O23kiFCy0
>>899
お言葉ですが、あちらでは蝶柄は好まれません
906名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:38:13 ID:vNb82+nd0
こんな和服みたことねー
907名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:38:43 ID:L4Ds4Teb0
この馬鹿嫁が今の地位に陶酔しきっていると聞く。
菅内閣を倒したければ、この馬鹿嫁を何とかしなければいけない。
908名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:40:13 ID:592cQm/00
普通に和服着てもらったらよかったんじゃねーの?
「中華の皇帝が柵封国の民族衣装など切れるか!」とかダダこねてた連中だけ洋服のままでよかったじゃん。
909名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:41:13 ID:FMIRlVkE0
忍者が居るな^^
910名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:42:08 ID:q4wmdoLN0
つか、こういうののデザインとかプロデュースしてるの誰なのよ?

これじゃ、まるで韓国みたいなじゃないか
どこが日本的なんだよ・・・

議場の中央のデジタル池とかもやたら安っぽいし・・・
911名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:43:57 ID:kMNvlP6GO
日本の伝統美が汚された。
コシノヒロコって鳩山キチガイ夫人御用達デザイナーだろ。

着物に似せたピエロ衣装が並んで記念撮影。
着物本来の美しさが全くない。醜い。
912名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:44:18 ID:5mLz3VN/0
各国の総理の婦人をおもちゃにすんなよボケ
913名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:44:19 ID:lcBufLRd0
ホント、なんか日本っぽくないし変だし、すごく残念な服だね
914名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:47:38 ID:wJRLol1a0
ウエディングドレスですら、こういう始末だからな・・・
根本的に、TPOってものや着る場のことを考えてない

ttp://homepage.mac.com/workpro/events/okc2008/images/053.jpg
915名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:47:40 ID:84lUpovI0
嫌がらせすんなよな

鳩嫁なんか外国行った時少々派手とはいえ見るからに上質感ただよう
サリーを着せてもらってたというのに
なんで普通の和服とか、友禅とかじゃないんだ!
916名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:48:07 ID:t376SesK0
虹色ナイトクラブ。。。
917名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:51:03 ID:GE9VvbgGO
鳩嫁と同じ位残念な婦人外交
918名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:51:49 ID:186Y/c+UO
電車内で吹き出しそうになった。酷すぎる
919名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:54:10 ID:jKax5+mW0
ゴミ
こんな酷いもの着せて失礼過ぎる
920名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:55:01 ID:dAAaYc5d0
ええ?!




ええ?!
921名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:57:50 ID:d5zeNf890
無残だね
だれがどういう経緯で発注したのか知りたいものだ
922名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:02:03 ID:8mLoRBJA0
関西のセンス?
923名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:02:08 ID:szNBFMa4O
これは酷い。
ドぎつい原色でペラペラ。
布をケチってつんつるてんに仕立てたチマ・チョゴリみたいだな。
924名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:03:40 ID:OI/C95SD0
写真が小さくて良く見えないけど、膝のあたりに中途半端なかんじの柄があるね
何だろこれ

あと、「チマチョゴリみたい」という指摘が何度もあるけど、派手派手な色合いのことかな
薄っぺらい質感とかか…
自分が見たときはそんなに「朝鮮風」とは感じなかったけど、たしかに「キモノ風」でもないんだよね…
なにもかもが中途半端
925名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:04:38 ID:5c9loNBD0
コシノヒロコでてこーい!

何この韓国色?( ̄д ̄)

926名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:05:47 ID:AerdGXuc0
>>914

建築にしても、服にしても
デザイナーってそんなもんだよな。
デザインってもともと設計という意味なのに、
いつの間にか派手で奇抜な外見を狙うという意味になってるな。

>>923

ついでに乳も出せばよかったのに。
927名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:06:06 ID:Kw+b4GX/0
>>312
「やる気なさすぎ」と「チェックしてるとは思えない」には同意。

だが
デザイン自体は他者によるものらしい。
ttp://okwave.jp/qa/q11463.html
928名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:06:35 ID:J5qtNR6g0
で、これメード・イン・ジャパンなの?
929名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:08:29 ID:OI/C95SD0
藤原ノリカがミス日本(?)になったときの内掛け風ローブのほうがなんぼかましだな

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/65/0000790865/57/img9975a18dzik1zj.jpeg
これね
930名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:09:54 ID:UJN4MXWUO
こんな絞ガウンみたいなやつなら、綾錦散らした
派手な振り袖羽織らせるだけでよかったんじゃない?
その方がよっぽど日本的だし、夫人達も喜んだんじゃないかなあ…
931名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:10:07 ID:Vi8F3ub/O
いつだかの五輪の時、開会式で他の国がそれぞれの伝統衣装で入場する中で日本だけ伝統もへったくれもない奇妙な服装だったのを思い出した。
932名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:10:42 ID:+lK7RVP50
変にアレンジしないで普通に訪問着着せりゃよかったんだよ…
933名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:13:19 ID:C7YTSQN50
忍者  禁止なあ
934名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:15:42 ID:QYhpVVL+O

丈、足りなかったん?
みんな大五郎みたいに、てんつるてん…
935名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:17:07 ID:szNBFMa4O
>>924
派手な色もそうだけど、上下の色の切替え具合や、前で大きく結んだ飾り帯(紐?)薄い布などが醸し出す雰囲気な。
チマ・チョゴリにしたって短い丈でおかしな具合なんだが。
似てるとか云々よりもこの「学芸会に風呂敷使って手作りしました」感満載の出来に「着物風」と言って欲しくない気持ちで一杯だよ。
936名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:17:38 ID:VO0rVHrZO
大江戸温泉の方がまだマシ。
937名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:18:34 ID:jtUE6H5BO
>>931
そんときもコシノとやらが関わってたような…
日本人の顔に泥を塗りたい勢力に重用されるようだな
938名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:19:04 ID:o7s6RAls0
オバケ屋敷かよwww
939名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:19:16 ID:E1sFJ0dg0
せめてもう少し上手く写真撮って下さいよ産経さんw
得意でしょw
940名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:20:16 ID:zHLkVtHf0
コシノジュンコ、コシノヒロコって在日なの?
たいしてデザイナーとして有能でもないし、パリコレで問題にもされない
のに、何故か名前だけは有名。パチマネーや高利貸しのバックが付いてるから
かね。
941名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:21:07 ID:XUBv74vMO
上島竜兵がいっぱいいんのかと思った。
形だけじゃなく色みも最悪。コシノか私か、どちらかが色覚異常なのかもしれんと疑うレベルだな。
ゴミ着せてすみませんて代わりにご夫人方に土下座してやるからコシノは連絡寄越せと言いたい
942ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/15(月) 14:22:31 ID:cxsEUBI6O
ミ,,゚A゚)ρああ、笑点の新メンバーか
943名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:22:45 ID:jWDZNxfR0
客にバスローブを着せて、お茶室?にご招待
ご満悦でお手前披露とか伸子バカスww
944名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:23:03 ID:o7XnnEW1O
和田アキ子が君が代をわざとデタラメに歌ったのを思い出した。
945名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:29:01 ID:I9RpmZ/OO
>>942
座布団10枚
946ガウン着て茶会?!:2010/11/15(月) 14:32:00 ID:QYhpVVL+O
>943
普通の私服姿で出席させた方がマシ
あんなん着させるくらいなら
傍から見て滑稽に見えるわ
膝下空いた寝巻き風を羽織って茶会だなんて
947名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:34:08 ID:AerdGXuc0
コシノは大阪生まれか。
北京服飾学院の名誉教授でもある。
948名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:36:51 ID:TMPblbG60
男も、みな同じ民族衣装に着替えるが、発表されてないな。

あまりにも酷くて発表できないのか?
949名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:37:35 ID:sS00qsul0
胸の紋(?)が乳首のように見える。
ミンスはやる事なすこと駄目過ぎる。
950名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:40:11 ID:I9RpmZ/OO
こんな茶道ありなの>>1
951名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:40:49 ID:OI/C95SD0
温泉宿に備え付けてある浴衣のほうがましだね…
なんだかなあ…
952ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/15(月) 14:43:28 ID:544Dfl4A0
ミ,,゚A゚)ρ茶道は人をもてなすことが目的のはずなのに、どんな辱めだよこれ
953名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:43:49 ID:AerdGXuc0
>>950

秀吉流の金ぴか茶道のほうがマシだったかもなw
黄金の国ジパング()とかいったりして。
954名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:44:41 ID:+ocEx9LbO
なんだこれ!w
955名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:45:07 ID:AgZ9wl8m0
ビートルズが着た法被の方がまだいいだろ
956名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:46:49 ID:/ASIqzC1O
首脳の民族衣裳での記念撮影は中止だよ
中国、韓国の国民感情に配慮したんだとよ
日本人への配慮は感じられんがね
957名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:47:41 ID:OTxCczVx0
>>948
中国が拒否したと聞いたがどうなったんだろう?
958名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:50:56 ID:9vW8C2nt0
外国人はまずあのせまっ苦しい茶室を喜ぶのに。
中腰?で点てるお茶w
掛け軸や茶花は用意してあったのかなwwww
959名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:51:05 ID:303rNz4jO
やっぱり変だったよねw
そういう意見があって安心した
せっかくなんだからもうちょっと綺麗というか
華美なの着せてあげたら良かったのに
960名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:51:16 ID:TMPblbG60
>>957
着てない、って事?? マジでウザいな、中国。
961名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:52:47 ID:TtOMO2fl0
チャンコロだけ別行動だったんでしょ?
962名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:55:56 ID:lsDSAeM60
あの変なのコシノヒロコかw
その手のデザイナーを使うと変になるのはわかってただろうにな
素直に伝統工芸方面を使えばよかったと思うぞ
963名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:58:40 ID:GE9IkcLoO
秘技背景殺し
964名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:02:04 ID:T9NUZvWA0

これは怒らないと日本人なめられるぞ・・・

何で日本だけこんななんだよ
965名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:02:07 ID:KVChUEvF0
でたな ショッカー
966名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:02:57 ID:3PFOsxnk0
菅の奥さんの着物は軽すぎる。(普段着っぽい)
967名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:04:32 ID:Io51/rf60
着物・・・
968名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:05:20 ID:+lK7RVP50
>>966
まあ幸よかマシだけどな
でも晴れの着物でもてなすべきなのは同意
969名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:06:08 ID:3PFOsxnk0
正倉院柄の帯を締めないのは、中国にコピーと言われるからか。w
970名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:06:29 ID:3Yb5lH/g0
どうしてお遍路さんのカッコにしなかったんだろう?
971名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:09:19 ID:gbVoDk6nO
これは酷いw
てか中国宮廷ドラマっぽい?
972名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:14:06 ID:Svc2f7ShO
片仮名で書くなよ。コシヒカリかと思っただろ
973名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:16:59 ID:KVTqe4Lo0
着物ガウン、、、だせぇ
974名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:23:25 ID:Sp3o4xb6O
なにこれwwwwwwひでえwwwwww
975名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:27:28 ID:fHfMoOrgO
いくら反日中国に配慮したからって、これはいくらなんでも…↓↓
976名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:34:26 ID:649V1yYD0
これ、誤った日本の美的センスを伝えたとしか…
977名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:46:40 ID:RH+hXJH10
誤ったんじゃなくて
わざと中国の属国ですよと強調しているとしか思えない

和服着なかったのも属国アピールだろ・・・これからますます日本人いじめと差別が増えるぞ・・・
和服着る事すら許され無いなんて
978名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:53:52 ID:S13Ad4dC0
もっとまともなデザイン無かったのか?
979名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:02:57 ID:1tp+dPct0
こんなボロ布着せられるとか最悪だな

さすが売国民主党

日本のイメージ悪化に余念がないわ
980名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:07:29 ID:iWT4ga/90
デザイナーがクソすぎて、機屋や職人が可愛そう。
981名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:09:56 ID:EqrGr8V7O
あらゆるブランドを知ってる世界のファーストレディに時代遅れのダサい服なんか着せんなよ恥ずかしい
982名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:14:17 ID:U9IbOUpKO
APECの公式見たけど英語が出来ないとな
983名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:17:26 ID:rJTE11n3O
着物だけじゃないぞ
あの不気味な滝の日本画とか、やたら陰気な部屋だった。
984名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:19:12 ID:NLBYSvnm0
売春婦を連想させる衣装(笑)
985名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:22:45 ID:mEPpUwt00
ナイロン風呂敷巻き付けている様にしか見えない
とことん日本を破壊したいんだな、民主党は
986名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:22:52 ID:oZoDCfgv0
日本色抹消指令でも出てるのか
987名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:23:36 ID:top6CiOh0
だせえ
普通の和服でよかったじゃん…
988名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:24:21 ID:Eyi0F2we0
十二単でも着せとけ。
989名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:26:58 ID:TMPblbG60
これなら旅館で浴衣の上に着る「羽織」の方がマシ。おまけに色もケバイ、朝鮮人好みだろ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:28:11 ID:p1OlGUPRP
各国のファーストレディは着物にだって知識あるだろ
さすがにこれが着物?伸子馬鹿にしてない?とキレそうだ
991名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:37:50 ID:3h25OdVM0
うーん

ニュー速+の連中はバカが多いということが良くわかったスレだったな
992名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 16:51:50 ID:toV7YENNO
>>991
お前だけ賢くて良かったな
993名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:11:34 ID:szNBFMa4O
>>991
どうなさったんですか? 裸で。
994名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:26:22 ID:KLkzUoynO
>>1
(笑)点?
995名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:40:56 ID:KVChUEvF0
亭主は着物きてるんだな
996名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:48:21 ID:3h25OdVM0
【APEC】外務省OB「国辱的な会談だった」 米中露、譲歩ばかりの“菅外交”を嘲笑 隠蔽体質露わ、民意に見放された民主党政権

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289809516/

ようやくまともなスレ立ったな
バカはこっちに来ないでねw
997名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:38:49 ID:Oaz6P4sQ0
日本人は差別されているから愛国無罪犯罪が減らない

差別はこういう細かい姿勢から発生する

見下された人間は人間扱いされない
998名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:40:39 ID:+e8Z7MAl0
これは何レンジャーなの?
999名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:41:40 ID:2YCk6ILy0
だせせーーーーー
1000名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:43:14 ID:ApjcsF20O
1000なら自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。