【政治】菅首相「国後島訪問は遺憾…」→ロシア大統領「北方領土はロシア領」 日ロ首脳会談でロシア大統領が菅首相に表明★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
【モスクワ時事】ロシアのラブロフ外相は13日、
日ロ首脳会談で菅直人首相がメドベージェフ大統領の国後島訪問に遺憾の意を表明したのに対し、
大統領が「これはわれわれの領土であり、将来もそうあり続ける」と表明したことを明らかにした。

インタファクス通信が伝えた。
 
大統領は、菅首相に対し、極東を含むロシアへの訪問を招請したという。 

時事通信 11月13日(土)20時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101113-00000103-jij-int
過去スレ ★1 2010/11/13(土) 20:43:18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289663843/
2名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:10:05 ID:MblwW1++0
逝かん
3名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:13:00 ID:8I3VcgRVP
はい北方領土獲られました!
4名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:13:05 ID:AO7JyTiW0
まじ、無為、無能、無責任の典型だな
5名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:16:23 ID:qhZW61t10
前原の馬鹿が余計な発言を繰り返すから関係がこじれたのだ。
ロシアが実行支配しているのに日本が何を言おうと意味がないのだ。
メディア通していくら騒いでも意味がない。
6名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:17:26 ID:H/uT0Qry0
APECにロシア招待した時点でこんな事言われると
政治素人の日本国民ですら想像出来るんだが、招待する前に
こんな事言わせないような対策取って無かったのかアホ菅空き菅呆れ菅w。
7名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:17:55 ID:roUaK7Bx0
しかし何の成果も無いな
やらない方がマシなんじゃないの?
8名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:18:28 ID:reHXjnY10
これで北方領土はもう帰ってこないな
国賊菅。
お前の犯した罪は今後1000年語られることになる。
9名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:19:15 ID:5tZJF3HF0
菅 「中国・ロシア首脳と会談できたら、『尖閣は日本のもの』『北方領土は日本のもの』と言う!」

                          ↓

               何 も 言 え ま せ ん で し た 
10名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:19:31 ID:o23lHvZH0
立つの遅すぎ
11名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:19:49 ID:lQNbkzKj0


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj         管首相、ロシアによる北方四島の永久支配に理解を示す
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
12名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:20:16 ID:jB1d5AhnO
戦後最低最悪のゴミカス売国賊政党内閣
13名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:21:39 ID:3y9xYrJHO
ふざけるな
14名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:22:17 ID:KiSpV+lE0
言い返されたときのことを何も考えていなかったバカ総理wwwwwwwwwww
15名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:22:38 ID:MVvbsYHN0
自分、根室の小学校卒業なんだけどさ、
学校の先生に
「北方領土は返ってきても、豊富な資源で日本の企業の餌食にされるだけだから返ってこなくて良いし、
領土返還と言ってる人達はそういう利益を得ようとしてる人達だけだ」
と、教わったよ。
小学生だから信じちゃうよね。
16名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:23:59 ID:hin0dr8N0
売国奴製造機=北教組
17名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:24:27 ID:fAm3KA6N0
>>1
遺憾…
18名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:24:36 ID:qhZW61t10
北方領土返還運動に年間どれだけの国家予算を使っているのか?
こういうことを明らかにしろ。
返せ北方領土と叫ぶだけの活動資金はどのくらいの額なのだ?
戦後何十年も繰り返してきてなにも成果を上げていない。
北方領土返還活動利権があるのだろう?
領土を返してもらうのではなく、ただ金儲けが目的なのだろう。
19名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:25:18 ID:bVjUNgVoO
オホーツク海沿岸、及び根室半島に防衛システムを配備すべし。


尖閣諸島に例えば、羽田空港の新型滑走路と
同じように桟橋システムの滑走路を建設し
中国へ牽制すべき。
20名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:26:02 ID:VpGKn30l0
ロシアに対しては、核武装以外に交渉の余地はない。
21名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:26:12 ID:vzl9+G3F0
ロシアしねよ
22名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:26:44 ID:A5pWQhn90
はははは、さすが腑抜け。
日本人の生活は二の次三の次、
そしてチョン面戦国と共に売国にいそしむ
売国専門内閣総理大臣ば姦。(嘲笑

23名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:29:26 ID:cMqg+op5O
北方領土は日本のものだと言う!断固言う!

北方領土はロシアのものだと言われたまま帰ってきたでござる
24名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:30:32 ID:xQSlFE7tO
露助にどう言う経緯で北方四島を占領したのかくらい聞けよ。ガキの使い以下じゃねーよバカ菅。
25名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:32:17 ID:elEhJQI70
そもsも今ロシアが北方領土は日本の領土ですとか言う訳ないじゃん
26名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:32:29 ID:T1hUxuYR0
いいから樺太寄越せよ
27名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:32:58 ID:6L4Yvc1Q0

【国際】ロシア爆撃機が航空自衛隊機、韓国軍機、ノルウェー軍機の計10機に追尾される-太平洋と北極海の上空★2

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289656418/
28名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:33:20 ID:2ZVdzsoQ0
何で日本の政治家は国民に対して割と強気なのに世界に関わると情けなくなるの?
29名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:33:26 ID:zIOoW2VY0
麻生の時は二島返還までいってたんだよね
二島返還されたら日本領であることを実質認めたことになるから
四島返還に繋げられたかもしれないのにね
30名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:34:18 ID:U5WIfMCl0
実効支配してるから怖いもんないな
北方領土問題はロシアにとっては対日交渉のカードであるにすぎない
31名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:34:56 ID:L4fs8Tjo0
>>1
馬鹿菅は我が国の領土であり許しがたい発言だ、くらいは言い返したのか??

売国民主党消滅!!マジで亡ぼされるぞ!
32名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:35:01 ID:qVkiJpdu0
韓国、中国、ロシアと国交断絶すべき。
33名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:36:16 ID:E5gB6lfnO
あーあ…どうすんのこれ
まあでも北海土人が鳩山キチガイミンスやら北方領土を利権としか見てないエセ保守ムネオなんか応援したせいだな
34名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:37:46 ID:oiSdZMkM0
北方領土でお遍路して来いよ直人
永久に帰ってこなくても支障ねーし
35名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:38:36 ID:pMGBDoaf0
遺憾の意だってよ、本当にバカなんだな
机ひっくり返すくらいの勢いで厳重抗議しろw
36名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:40:47 ID:obRJcPhS0
もっと馬鹿なのはお前らだろ(´・ω・`)

民主党を選んだのはお前らだし。
37名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:43:30 ID:xl4NFdX8O
いや〜ん馬管♪ どうせ他人事〜
いや〜ん馬管♪
私しゃあ知りません〜
いや〜ん馬管♪
総理の椅子にしがみつきたいだけなのよ〜

頭の中は我が地位に固執するだけ
38名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:44:15 ID:3IIQZEi40
>>36
それゆってても、もう何も始まんねーから。
39名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:46:17 ID:IZaoxQXlO
>>29
遥か昔のソ連時代、ルーピーじゃないほうの鳩山内閣時代に
歯舞、色丹は平和条約締結の際に日本に返還するという約束をしており
ロシアもそれを踏襲すると約束していた

今回ロシアは「全部俺のもの、将来も俺のもの」と抜かしたわけで
二島返還すらなくなった、大幅な後退なんだよね
40名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:47:22 ID:66Hvx2cEO
菅直人の家に行って「これからは私が家主だ」と言えばいいのか?
41名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:47:28 ID:wBPEYvTr0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  皆様、イギリスで若者の暴動が起きてます
  i!f !:::::      ゙、i  しかも5万人以上の規模のようでございます
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  関連のURLを張ると書き込みできないようですので
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''  ご自身で検索してください



http://www.dailymail.co.uk/news/article-1328385/
TUITION-FEES-PROTEST-Anarchists-cause-chaos-50k-students-streets.html

試しに張って見ますが上下をくっつけてご覧下さい
42名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:47:31 ID:Qi2OuDziO
今までのロシアの主張である歯舞色丹だけ返すって言い分は筋通ってた
ミンスが糞だから歯舞色丹まで取られそうだけど。

規定路線の歯舞諸島と色丹島をさっさと返してもらって、残りは形だけでも継続協議ってのがベスト
ほんの僅かな可能性として国後島返還はあるかもだが、択捉島もはないだろ
大事な航路が完全に潰れるし。

日本の竹島問題とは逆に、北方領土はロシア側が国際法廷に乗り気で日本が拒否ってる
4島返還は無理なのわかってんだよ
43名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:47:51 ID:EHs7EPJ/0
こればっかりは鳩山もやきもちしてるだろうなw
44名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:49:19 ID:ef6bVOVA0
ちょっと待て、こんなこと言われて何も反論しなかったのか?
45名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:49:40 ID:MbY6e0jMO
北方領土が日本の物と認めなければ生きて日本から出られないと思えぐらい啖呵きれよ
46名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:50:16 ID:8mfsIGa3O
癌なんて、所詮首相やりたかっただけの男
器にあらず。
なんにもノウハウなんて無いんだから。
47名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:51:42 ID:IZaoxQXlO
さて、民主党と組んでいた鈴木宗男さんのコメントまだー
48名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:51:51 ID:EHs7EPJ/0
>>44
議論するためじゃなくて体裁のために意思を出したって事実だけを作る場だったから
反論なんてできっこない
49名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:51:54 ID:8QhrDYMxO
これで、「5年後あるいは10年後には菅内閣の外交姿勢が評価される」
わけねーだろ、どうしてくれんだよ。
すでに100年後語り継がれる恥さらし内閣だな。
50名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:52:27 ID:hin0dr8N0
良かったな管さん!戦後最悪の総理大臣って歴史に名を残してw
51名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:53:42 ID:/ZN1vlcw0
胡錦涛の前でうつむいて官僚が用意した手元のメモを棒読みする
前代未聞の日中首脳会談。

ほれ。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101113/t10015223791000.html
52名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:54:50 ID:zgeE8DUe0
これで北方領土は終わったな

民主党すげえや
53名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:57:22 ID:IZaoxQXlO
>>50
ルーピー鳩山がいる
菅直人は「北方領土と尖閣諸島を放棄した総理大臣」として教科書に載るが
鳩山由紀夫は「ルーピー賞創設のきっかけとなった人物」として
世界に名をとどろかせるだろう
54名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:58:48 ID:0U05QaX70
尖閣で中国に屈服してグダグダになったため、
メドベージェフが北方領土訪問。

APEC訪問時に日本政府が文句を言わなければ、
ロシアの領有を認め事実上北方領土を放棄したことになる。
日本政府が領土問題に触れたならば、
日本においてロシア大統領が北方領土領有を宣言できる。
どちらにしてもロシア外交の大勝利だ。

菅と仙谷は切腹しろ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:59:04 ID:hin0dr8N0
問題
北方領土問題を解決せよ!
答え
オレにこんな難しい問題を出す奴が悪い!

管直人
フフッ問題解決能力がウチ(民主党)の売りなんですよ
56名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:02:23 ID:xarG9r4I0
ぶっちゃけもう要らんだろ。
地元民も気の毒だし、インフラ整備も金かかりそう。
漁業権だけもらえればいいよ。
57名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:03:43 ID:b4O1VexN0
ロシアの大統領にワザワザ四島領有の宣言する場与えただけじゃねえか
バカすぎる
58名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:04:12 ID:3y9xYrJHO
教科書には菅(失地首相)って書かれるのかな
59名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:04:15 ID:QmN57ns2O
俺が菅の息子だったら絶対引きこもりになる
60名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:06:20 ID:lQNbkzKj0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって! >>56がいいこと言った! 返還してほしいなんて本気で考えてんのは北海道の漁業者だけってこと?
                 | 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
61名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:06:39 ID:dR/rzItxO
これってさ、国民が民主党を「外患誘致罪」で訴えることできんの?

そもそも9月頭にはメドベージェフが北方領土訪問を宣言して分かってた事なのに、政治主導とやらで官僚にも何にもさせず放置していたのはなぜなんだろう?ここまで来るとわざとに見える。
62名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:07:34 ID:/QyGw8tF0
>>59
源太郎君は菅ガンスのコネで国会議員政策担当秘書(国家公務員)に
採用決定になりますたよw

年収は800万〜1400万だそうです
63名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:08:20 ID:Kg1SCc5Q0
無能な社員の典型的な言い訳だわな

おまいらの会社にもいるだろ
交渉相手にはなーんもロクに伝えてないクセに
会社に帰ると「私はハッキリ言いました!キリッ」って
アピールだけするバカ
「「自分は」言いました!相手に伝わったかどうかは判りません!
 議事録は書いてません!」←こんなタイプ
相手に伝わったかどうかはどうでも良くって社内的に
言い訳さえできればいいと思ってる

こんな見え透いた幼稚な言い訳してんのが与党なんだぜ
死んで欲しいね
64名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:08:59 ID:3y9xYrJHO
>>59
親父説得する
65名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:10:21 ID:IZaoxQXlO
>>56
漁業権だけもらうなんて無理だよ
金出して買うなら可能かもしれんが、インフラ整備より金かかるだろうね
あと、インフラ整備に金かかるのはロシアも一緒
ソ連もあんな辺鄙なところに金出したくなかったし、出さなかった
だから鈴木宗男は太陽政策よろしく北方領土に援助しよう!って主張した
その結果がこれだけどねw
66名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:10:40 ID:zilm3RzI0
日本人も北方領土、竹島、尖閣に大挙して訪問しよう。
誰かツアーを組んでくれ。
67名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:12:49 ID:zHkB4isT0
北方領土は日本のものだ!!露助に負けるか!
68名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:13:59 ID:O0FZg7QJ0
つか千島樺太全部日本のものだ。もう戦争して取り返す道をとれ。
そのための準備をしろ。
69名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:14:42 ID:u43sKTHn0
北方領土はロシア領だろ

竹島もずっと韓国人が住んでるので韓国領
(世界的に見て、自分とこの領土だった追い出すはず
 ということは確実に韓国領)

尖閣も、政府が日本人を追い出したので中国領なんだろうな
70名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:16:27 ID:X2dGPegkO
表明されてまともな反論してないんかい
どんだけ売国なんだよ
71名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:17:05 ID:dR/rzItxO
>>68
戦争はいやだ。とりあえず目の前の敵はミンス=在日・帰化人日本解体連合だと思う。クーデターなら腹を括って参加する。
72名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:17:41 ID:3y9xYrJHO
>>68
それわざわざ戦争っていわなくても、国土守るための自衛権の行使じゃん?
あたりまえのことをあたりまえにやればいいだけだよね。
73名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:18:52 ID:IZaoxQXlO
>>69
じゃあお前の家を留守中に知らない人が占拠して
お前が自分の力で追い出せなかったら
その家は誰のものになる?
74名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:18:58 ID:uE37PmaOP
北方領土を取り戻す最大のチャンスはソ連崩壊直後だったはず。
それを見逃した自民党政権の罪は重いね。
75名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:21:32 ID:xpUHm96XO
遺憾であります
76名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:21:44 ID:dR/rzItxO
>>74
ゴルバチョフ初期の日本の総理って誰だっけ?
77名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:21:51 ID:2ywxY3hs0
何だ予想どうりじゃないか、
78名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:22:18 ID:BtjByvOM0
馬鹿
しね
79名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:22:35 ID:p6YCvw550
釘を刺しに行ったら、逆に杭を打たれましたw
80名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:23:45 ID:HLgUrgY8O
結果論だが原油高になる前の極貧エリツィン時代に色丹、歯舞返還で手を打つべきだった

四島返還なんて夢のまた夢だったのに
81名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:24:44 ID:JLowlpa5O
管よ、責任とれ!

国民に謝れ!
82名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:24:47 ID:3y9xYrJHO
北方領土で生まれ育った日本人が生きてるうちに、取り返せますように!
83名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:25:29 ID:g9j+Ux7E0
>>74
メドベージェフは福田・麻生政権のときには
「北方領土問題を解決したい」とは言ったが、「ロシア領」という結論は出さなかった

この結論を導いたのは外交でバカを晒した民主党
何が自民党の罪だw
84名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:27:08 ID:5FJ4nx+C0
世界に広めよう

 近 親 相 菅 !




85名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:27:49 ID:/QyGw8tF0
>>63
これも鳩山が原因
あのバカが国会で北方領土決議してロシアが対日強硬姿勢に変化した

鳩山が消し去った日本の国益は数十兆円に及ぶだろう
86名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:28:16 ID:p6YCvw550
ロシアの勝利宣言をポカンと聞いていた菅総理
87名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:30:56 ID:IZaoxQXlO
民主党と民主党支持者は自民党が悪い、自民党が悪いと言う前に
自民党政権下での二島返還すらなくなった、という現状を認めろよ
しかもその自民党に鳩山由紀夫や小沢一郎、鈴木宗男がいたんだぞ
88名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:31:02 ID:xl4NFdX8O
人を容姿で判断すべきではないが、菅の場合は別だろう。

そのマヌケな言動の様と容姿が一致。

コイツになら、ロシア領だと吐き捨てられる安堵感がある。
ここ一番の既成事実を押し付けられると誰でも理解出来るわな
89名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:31:52 ID:gHzKmLYr0
イ菅首相がダメっぷりを遺憾なく発揮
90名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:32:25 ID:/ZN1vlcw0
日中首脳会談で胡錦涛を相手に下を向いて手元のメモを棒読み
する菅総理の動画。胡錦涛はメモなど持っていない。一見して
かなり異様に感じる。

ほれ。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101113/t10015223791000.html
91名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:36:46 ID:Qi2OuDziO
>>80
その時は島民自体も日本返還を望んでたのにね
92名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:37:06 ID:65WvwW5F0
根拠は何って言い返せよ!
日本の領土がいつから、どうして、ロシアの領土になったんだよ!!
93名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:37:24 ID:lmBsuviE0
無知
無能
無策
無責任
売国奴
94名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:38:09 ID:O0FZg7QJ0
交渉では何も帰ってこない。60年以上経ってまだわからないのか。
取り返すなら戦争するか、完全にあきらめるかの二択だ。
そしてどうせ戦争するなら北方四島とせこいこと言わずに千島樺太全部を
取り返すべきだ。
95名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:41:26 ID:lQNbkzKj0
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ  尖閣は日本の領土だって言うのかな?
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ  管さんもなかなかやるじゃない?
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \22分間という短いものでした/    \    意外とやり手かもな
   /    く \ |__| _ ..._. ,\それでは会談の模様を/   / /
   | 父  \ \ \ /  \ ご覧ください …/    (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ─(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 | ;   (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)  ; |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \我が国と中国との…  …… /   /
   /    く \ |__| _..._.. , \…… ……戦略的互恵/      \
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
96名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:42:23 ID:p6YCvw550
>>94
戦争して取り返すときに、平時からの主張がものを言うわけだ。
97名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:42:36 ID:3y9xYrJHO
菅は国民のナショナリズムに火をつけた
98名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:48:12 ID:B7yhjefl0
中国だけでも対応が大変なのに
ロシアも敵にまわった。2面から敵を受ける形。
こんな外交をしてたのでは敗北するわ。まあロシアに入れ知恵した中国の外交が絶妙
99名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:52:36 ID:2ywxY3hs0
日 本 分 割 あ る な

問題はいつかというだけ
敵国からしたらあと3年はボーナスステージだということだ
同時に攻め込まれたら分割も有るよ
100名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:54:39 ID:3IIQZEi40
>>95
笑うに笑えん。
101名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:58:02 ID:jrjrgQdsO
遺憾とか言ってねーで
自ら北方領土言ってこい


そしたら、線香の一つでもあげてやるからさ
102名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:01:22 ID:oUfXtw7R0
ざまあw
ロシア様GJ!
103名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:03:18 ID:6IUnKoNxO
今すぐ政府専用機で北方4島行って日本の国旗を立てて抗議して来い。
104名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:12:51 ID:Qi2OuDziO
北方領土問題一段落してからムネオ逮捕なら良かった
歯舞と色丹とりあえず返還、国後島までいけそうだったのに。
最悪なタイミングで逮捕、莫大な死に金が生まれただけ。
105名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:15:54 ID:sQn97tQkP
日本政府って北方領土にお金出してなかったっけ?
インフラ整備の援助だか何かで?
106名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:20:31 ID:p6YCvw550
>>105
ムネオハウスかw
107名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:22:22 ID:CyAXFNU+0
ロシアはそりゃそう言うだろ
で?総ス菅がそれになんて返答したかが一番大事な点なわけだが
108名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:26:53 ID:+v6RNBP50
今北産業
誰か今回の北方領土の件を
ガンダムに例えて3行以内で説明してくれ。
109名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:28:02 ID:6xIu9/di0
早く国際司法裁判所に訴えろよクズ
110名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:32:02 ID:zD5plvV60
>>68
日本の建前である“自衛権”で宣戦布告せずに今でも可能ですが
111名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:32:30 ID:8BMjqJP80
>>107
ロシアの大統領が公式にこのような発言をしたのはプーチン以前には記憶が無いんだが、
オレの記憶は間違ってるのか?
112名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:34:43 ID:x79jnDYGO
2島返還で妥協すべきだったんだよ
もう鉄は冷えてしまった
永遠に戻らねえよ
113名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:37:52 ID:WtrHkdNx0
>>108
ガンダムを良く知らないので
尖閣問題にたとえてガンダムを3行以内で説明よろ
114名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:38:30 ID:kcfj9UR80
この発言が問題なんじゃなくて、このソースにはないけど
「露日に領土問題はない」と発言されたのが大問題なんだよ

鳩山一郎と河野一郎がソ連に北方領土が領土問題だと認めさせたのが
全部無駄になってしまった

バカ息子連中は、暴れていいぞ
115名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:39:48 ID:5iB8l+ov0
終わった・・。もう、戦争でもしない限り、返ってこないな
116名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:40:43 ID:8BMjqJP80
>>113
ジャブローに銃を乱射しながら侵入してきたジオンの工作員をお咎めなしで返してしまった。
117名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:40:55 ID:OyNncWp6O
2島返還のはずだったのに…………
なんだかんだ言ってもムネオ以外の誰にそれが出来るのか。
118名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:41:14 ID:UWggNKB60
何分、場が持ったの?
119名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:41:23 ID:X2dGPegkO
>>114
完全に主導権握られちゃったのね

自民党時代はまだ希望の芽があったのになあ…
120名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:42:14 ID:6gsvNCsR0
自衛隊の総大将が内閣総理大臣だって、首相に就任してから知ったくらいの人だから
北方領土のことは何も知らなかったんだと思うな
121名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:42:41 ID:h/oU6asc0
友愛外交の成果がちゃくちゃくと出てきてるね

これは民主党の失政ではなく目的達成と言っていいだろう
122名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:43:36 ID:0VlDFMgb0
北方領土は日本の領土って言うんじゃなかったのかよ
123名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:43:52 ID:y4k7foZw0
棚橋の言うとおりにしたのに、こうなったのは自民党のせいw
124名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:43:52 ID:Qk9LBpGC0
>>109
国際司法裁判所は平時の紛争地域の調停しかしない
日露間には講和条約は締結されていないので
日露はいまだ第二次世界大戦の継戦中であり
ロシアは戦闘によって獲得した領土を防衛しているにすぎない
そもそも領土問題の解決には戦争という手段が唯一の方法であり
現在の戦時下においての主張であればロシア側の言い分が100%正しいから
日本側が国際法での調停を拒否してる
125名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:43:53 ID:8BMjqJP80
>>120
というか、民主党の人間って政治は素人だよ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:44:01 ID:ILg+WevF0
政治家の遺憾なんて、イヤン程度のもんだろ
127名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:47:36 ID:VGDPULtb0
「北方領土はうちのものです」
「竹島 対馬はうちのもんだよね」
「尖閣諸島はうちのもんだが」

「・・・そ、そうですよねぇ」
128名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:48:47 ID:sQn97tQkP
>>106
ちょっと調べてみた
発電施設と食料品や医薬品などで、全部で数十億円?

返せ(゜Д゜)
129名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:00:26 ID:PEbsiSYEO
>>1
発言内容がぶら下がりと同じレベルなんだがw
「◯◯と言う」民主党の内閣は、本当にこれしか言わないんだよな
130名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:01:16 ID:xarG9r4I0
とりあえず遺憾の意でも表明しとくか、って感じだな。
131名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:04:08 ID:cIDUmKnFO
日露って戦時中なのかよw
132名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:04:52 ID:Q3XN6LmQ0
遺憾(゜Д゜)
133名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:05:54 ID:z90vSTId0
外交音痴ここに極まる

沖縄と北海道とられるのも時間の問題か?
134名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:07:11 ID:ojqyWDZ80
おう、「会えば言う」という約束は果たしたのか。
…ってまさか国後訪問に対して遺憾って言っただけなのか?このスレの雰囲気だと。
135名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:07:21 ID:hb/JLbfC0
「北方四島がわが国固有の領土であるという一貫した
 主張は明確に伝える」
APEC始まる前にこういっただろ
ちゃんと言ったんだろーな、菅!!
雰囲気的に言い出せなかったとか
子供の言い訳するんじゃないだろーな、おいっ、菅!!
なんか言えっ!!
136名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:08:01 ID:vQrA1Cvy0
なにも反論できなかったのなら完敗
抗議しなかったほうがマシ
137名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:08:29 ID:hEfy5qRE0
北方領土に住んでる人たちはどう思ってるの?
そういう話ってぜんぜんでないんだけど。
138名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:08:43 ID:q/UtyKPF0
やられたーーーーーー!
うわ最悪最悪最悪だ、領有宣言されちゃったよ
もう駄目だよもうダメだ
139名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:11:15 ID:MjEfHno+O
スキを見せてしまったからいろんな国がたかって来ているんだな
140名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:12:22 ID:8BMjqJP80
>>136
反論するとかしないとかじゃないよ。
もう領土に関する交渉は行われない。

ロシアの大統領がそう宣言したんだよ。
大統領が交代したところで、今さらそれを引っ込めることはないだろう。
141名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:16:15 ID:CTmnbf0B0
なめられまくってるなあ

このままミンス政権だと日本の領土が半分になったりしてな。なんてな。
142名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:19:25 ID:PBgln3S6O
麻生さんはまだか!?
後手後手過ぎるだろ民主…なにもかもが……
143名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:20:24 ID:UiS+eDSJ0
今度は菅が行け
それぐらいの事しろよ
144名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:20:46 ID:+4BtzB2lO
2島で手を打つべきだったという考え方さえ出る
民主が好きな「歴史が証明する」というのはこういうことだ
145名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:23:58 ID:esv4CFEK0
間抜けの菅は返り討ちにあったん
146名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:36:06 ID:ZYJsrJpq0
>>1
仙谷官房長官や馬淵国土交通大臣に対する不信任決議案、賛成。

■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民は■sengoku38■を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
147名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:39:09 ID:xLkTP912O
ごり押しの強行手段をとられても、
指くわえて見てるだけなんだろうな、民主党。
148名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:52:04 ID:rIpsIJ0l0
もうこれで完全に北方領土は終わったね
この調子で3年以内に日本の離島全部なくなるよー
149名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:15:31 ID:gvg5QhMx0
遺憾は禁止
150名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:21:35 ID:0U05QaX70
APECで来日した外国首脳に領土問題でいちゃもんをつけるなんてことは、
まともな政権なら絶対やらないんだけどね。
しかし民主党政権は尖閣で中国に屈服し国内から突き上げられてるから、
領土問題に触れざるを得なかった。
結果、国際舞台で中国は尖閣、ロシアは北方領土の領有を宣言し、
菅はそれに遺憾の意を表明するだけというざまに…
151名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:20 ID:7iL4VqgG0
>>150
ちょっと待て
ロシアには遺憾の意を伝えたようだが、中国にも遺憾の意、きちんと伝えたんだろうな?
152名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:34 ID:iunP/Xft0

弱腰でなく腰抜けでもなく

腑抜けだな

菅ガンス政権はw
153名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:26:44 ID:BFTGPEcS0
もう、舐められてやられ放題だな
どうしてくれるんだよ、スッカラ菅
154名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:53:13 ID:XLRng+Xw0
戦後6回ほどチャンスはあった、と誰か書いてたが。
結局、過去形って事は、もう無理って事なんだろ。
もう、いいお。ロシア領で。
155名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:54:30 ID:NY2IlNR00
バ菅
ア菅
ドン菅
156名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:25 ID:tZ24rWQ1P
>>1
菅総理は立派に北方領土が我が国の領土である事を主張なされた!すごい!自民政権ではあり得なかった

まあ露助がガタガタ行ってるのは捨ておけばよい
157名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:55:38 ID:iunP/Xft0
今年2度も訪露した

鳩ポッポはなにやってだんだかw
158名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:13 ID:U1sEjME3O
おまえら代表選の時、菅と小沢がどっちがいい?と言ったら菅がいいと言ってたろ
左翼の菅なんて選ぶからこーなるw
おまけに旧社会党出身の仙谷がデカイツラしている
どーしよーもねーなw世論つまり有権者が選んだんだからw
159名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:16 ID:euicSHMpO
>>157
ポッポは友愛の島を熱弁したようです。
160名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:04:08 ID:Qs5tl/DX0
やっぱり教育は大事だね
帯刀銃携行を解禁して、自分の身は自分で護る事を教え込まないと

樺太千島は我が国固有の領土だが、ノヴァヤゼムリャと交換なら考えても良いよ
と返すといい
161名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:13:14 ID:vzl9+G3F0
ロシアしねよ
162名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:20:08 ID:NrjZ+u1NO
残された道はひとつ









大使館爆破して戦争だ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:21:19 ID:rG7SJrHW0
北はロシア、南は中国から領土奪われる日本wwww
あっ竹島もかwww韓国よりも弱いんだねwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:44 ID:tZ24rWQ1P
大した使い道もない島コロをくれてやるくらいで巧く行くならそれでいいんじゃないか?戦争して国民に血が流れるより1万倍マシ
165名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:23:15 ID:ef6bVOVA0
まあ完全にロシア領になってもそこから奪回する道がないわけじゃない。
本気で戦争する必要があるけど。
166名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:28:25 ID:ZDgawvFN0
なんにも変わってないよ。経済協力の話があるときにダシデ領土
問題の話がちょろっと出てまた元にもどってんだから。
167名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:30:06 ID:RJ0EoYBH0
>>158
有権者のほとんどは投票してません
168名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:32:32 ID:X6InKqA00
北方領土終了しました
169名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:15 ID:T6gU/DbZO
や、やりやがった
よりにもよって日ロ首脳会談で
大量虐殺兵器・遺憾砲をブッ放しやがった…!
170名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:56:02 ID:kJrUfrYyO
で、我らが日本国民の代表である姦直子総理小チンは北方四島は日本領だピョンって言えたのかな?
171名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:59:12 ID:AKYeVxXFP
力なき正義は無力だ
172名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:05:49 ID:4mKzg1fg0
>>165
やろうぜ 俺は撃ち殺されてもいいよ
173名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:07:09 ID:wjDZ2Ci1O
それみたことか
だから菅は北方領土に行ってこいと言ったんだ
グズグズしやがってこの有様か
174名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:07:28 ID:ef6bVOVA0
>>171
そりゃ力がないんだから無力に決まってるだろ。
そういうのをトートロジーという。
175名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:07:44 ID:IZaoxQXlO
>>164
お前よりは北方四島のほうが使い道あるよ
お前が北方四島の代わりにロシアのものになってくれ
176名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:10:18 ID:YuDGnwHDO
北方領土はくれてやるからロシア本土をよこせ
177名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:11:47 ID:o23lHvZH0
ビデオ流出の時異常の驚愕ニュースなんだがみんな興味ないのかね
178名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:15:22 ID:mKXmg/Xr0
露助やチャンコロに言う事聞かせる手段は強力な軍事力しかないし。
千島全土+樺太を取り戻すには、9条破棄して、核武装、連合艦隊編成、MD構築しかないだろ。
179名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:18:07 ID:2S05Oxut0
菅:
  メドベージェフ大統領の国後島訪問は遺憾である。
メドベージェフ大統領:
  これはわれわれの領土であり、将来もそうあり続ける。
菅:
  そっそうですね。。てへっ


180名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:25:11 ID:8Sr5pgg1O
スターリンは犯罪者だからスターリングラードからボルゴグラードに改名された
そのスターリンが火事場泥棒で盗った北方領土です
181名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:27:38 ID:N9EeUKx70
歴史とは勝者の物語である
182名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:28:15 ID:NA+gymsi0
>>175
どうでもいいけど矛盾してるぞ

価値が、

北方四島>>>164

なのに

最後の文では価値が、

北方四島=>>164
183名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:29:15 ID:mJsuSjF2O
ロシア紛争国と連携し北方領土奪還デモOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289660667/

★チェチェン独立を支持
★バルト三国、ポーランド、チェコなど反ロシアの国々とロシア包囲網を構築
★ロシアの侵略に苦しんでいる周辺民族との連携
ロシア包囲網を構築し、北方領土奪還を実現していきましょう

184名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:30:47 ID:AqTsodv50
国後島訪問直後の会談であるにもかかわらず日本固有の領土だと言わなかったそうだが、
これは北方領土ギブアップ宣言と解釈されても仕方がないだろ
185名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:33:25 ID:aSIHZ7KlO
鳩山といい菅といい
民主党の外交は子供のお遊びだな…
186名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:43:55 ID:GcRavzVGO
民主には荷が重すぎましたな
遺憾の意の意味分かって言ってるのかねぇ
YESかNOで答えられるのに
回りくどい訳の分からない能書き、逃げて答えられない議論にならない、ツーカーと行かない日本語
金泥棒の無能民主は悲しいね弱いね
187名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:50:49 ID:Wtjpzr9U0
二島返還で妥協すべきだったなんて言ってるやつがちらほらいるな。
そう言う者は色丹・歯舞の面積が四島の7%でしかないこと認識してるのか?
更に言えば、1945年にソ連に奪われた南樺太・千島・北方四島のうち
色丹・歯舞の面積は0.7%だ。100万円盗まれて、7千円返してもらうのと同じだ。
「それでも二島さえ還ってくればいい」というのなら何も言わんけどな。
188名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:52:47 ID:8BMjqJP80
>>187
本質はそうじゃないだろ。
面積二等分案なんかも進んでたんだぜ。
189名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:57:06 ID:Wtjpzr9U0
>>188
>面積二当分案なんかも進んでたんだぜ

それ本当?
一時期、麻生の口から出て、それっきりになったと思っていたけど。
190名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:00:43 ID:8BMjqJP80
>>189
あれを言いだしたのはプーチンの方だからね。
交渉なんて右から左に決まるもんでもないんだし。
麻生は一年しか首相の座にいなかったわけだから宙ぶらりんになってしまんだと思うよ。
191名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:01:36 ID:6X+BkCct0
>>51
あれ酷かったよな。挨拶くらい自分の言葉でしろよw
192名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:09:10 ID:hEfy5qRE0
民主による損害は何十兆円ってレベルじゃねえな
193名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:16:03 ID:upgsGpyB0
二島返還の予定も菅のせいで消えたのか
マジで死ねよ売国奴
194名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:18:40 ID:nvBVJluV0
断言されちゃったのに遺憾で済ますの?
無能だねぇ
195名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:25:45 ID:xl4NFdX8O

メドから気合いづけに二、三発殴られてきたらよかったのに

196名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:30:16 ID:TkN+6C9I0
面積2等分は実績あるから、可能性はまだあるっしょ。
ロシアは日本にガスと石油売らないとやって行けないんだし。
197名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:43:11 ID:X5oJJDf70
敗戦国の苦悩だな。

ただ、未来永劫北方領土がロシアの帰属になったわけではない。
領土は常に国家間をさまよっている。
いかに現状で損をしないか、それを考えるのが現政権の考えるところ。

このあたりは絶対に勘違いしてはならない。

大きく損をしないように現状ををやり過ごして、相手が弱体化した時に一気に奪い返す。
これが領土を取り戻す一番よい方法。

そういう意味では1991年はまさに千載一遇のチャンスだった。
みすみす逃してしまって・・・向こう100年は無いかもしれないな。
198名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:52:05 ID:O0FZg7QJ0
100年前は千島も南樺太も日本領だった。100年後はまたどうなってるかわからんよ。
199名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:59:52 ID:VxTp9TmM0
イラ菅の異名は伊達じゃない
200名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:36:24 ID:g9j+Ux7E0
日テレ「バンキシャ」、
メドベージェフの「これはわれわれの領土であり、将来もそうあり続ける」発言を
報道せず。
201名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:54:35 ID:BFTGPEcS0
ロ中韓、この三国との領土問題
日本の弱腰を見て完全に舐められてるから
外交弱体している今がチャンスとばかりに
たたみかけるように軍侵攻まで行くかも知れんね
202名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:01:09 ID:5ACNNePa0
203名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:14:13 ID:Qi2OuDziO
>>187
領海権は大事だよ
その2島だけで全然違う
204名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:34:51 ID:azErPmyM0
だよな
205名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 20:34:39 ID:O0FZg7QJ0
択捉島単冠湾は連合艦隊が真珠湾に向け出港した由緒ある史跡だ。
あきらめるかよ糞ロスケが。
206名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:27:24 ID:Qi2OuDziO
>>108
オデッサ鉱山基地にギレンがやって来てジークジオンやった
それ聞いたレビルが泣いた
207名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 21:34:09 ID:+fGGPCqj0
>>200
あいかわらずマスゴミやってくれますね
208名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:24:11 ID:mJsuSjF2O
ロシア紛争国と連携し北方領土奪還デモOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289660667/

★チェチェン独立を支持
★バルト三国、ポーランド、チェコなど反ロシアの国々とロシア包囲網を構築
★ロシアの侵略に苦しんでいる周辺民族との連携
ロシア包囲網を構築し、北方領土奪還を実現していきましょう

209名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:25:56 ID:a9dm5cta0
空き菅、すっから菅って言われてもしょうがないね
210名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:32:45 ID:O0FZg7QJ0
やはり一番頼れる同盟国はドイツだろう。ドイツだって東プロイセンを取り返したいと
思っているはずだ。今度こそドイツとの同盟をうまく行い(アメリカを敵にせず)
ロシアを挟撃すべきだ。
211名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:35:19 ID:vghUE5Ah0
北方領土問題終了したんだからもう鳩山が政治家続ける理由は一つもないな
212名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 22:39:52 ID:JCDm1YtaO
だれか菅と麻生のAPECでの各国首脳とのやりとり画像ない?
菅が孤立してるやつ
213名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:06:44 ID:VU/Hyh9o0
この人の話は勉強になるな。
北方領土は当分返って来ないよ。

【瀧澤一郎】見誤ってはならない対露外交の本質[桜 H21/6/4]
  http://www.youtube.com/watch?v=JH737fAawWo

【瀧澤一郎】日露首脳会談で露呈した北方領土交渉の実状[桜H21/11/18]
  http://www.youtube.com/watch?v=Ig0P1rhT71A

【瀧澤一郎】日本のマスメディアが伝えない最新のロシア情勢[桜 H22/7/7]
  http://www.youtube.com/watch?v=6pgHdDTr-pU
214名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:07:43 ID:m2NJOE9PO
北方領土は日本の領土なの?ロシアの領土なの?

今回の会談で、ロシア領土が確定なの?
215名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:12:07 ID:c1IkoiM20
無能のバカ管に会談なんてできないだろ
216名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:42:33 ID:3ZiqC6NJO
北海道側で一生懸命海産物の資源管理をしても北方領土周辺のより豊かな海域で取れるだけ取られる
海産資源だけでも北方領土はめちゃくちゃ大切

国防含めたらプライスレス
217名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:25:41 ID:Yn0Qhn5C0
>>9
なんだ、北方領土が自国領だと言ったのは 
菅ではなく ロシア大統領じゃん。

菅はまた嘘をついた。もうあかん。
218名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:13:16 ID:y2PXbu/7P
>>216
最も恐れるべきは軍事利用。
あそこを日本に返すと、ロシア側はいつアメリカに利用されるか怯えなくてはならない。
尖閣も竹島も奪い返せない、沖縄の基地問題もグダグダな国に渡すのはロシアにとっては脅威なんだよ。
219名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:21:13 ID:jziXHNuZO
【ロシア包囲網】ロシア紛争国と連携し北方領土奪還デモOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289660667/

★チェチェン独立を支持
★バルト三国、ポーランド、チェコなど反ロシアの国々とロシア包囲網を構築
★ロシアの侵略に苦しんでいる周辺民族との連携
ロシア包囲網を構築し、北方領土奪還を実現していきましょう。

220日本成功多:2010/11/15(月) 05:33:09 ID:Dy06RGkI0





領土圧勝




221名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:49:14 ID:WYI3vWByO
売国完了!
222名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:50:27 ID:MYdRUopN0
ここまで言われたら実力行使しかないだろおい
223名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:52:29 ID:RmsRYHBxO
「国後島訪問は遺憾!」
俺の方がもっとマトモな事言える!

早く俺と変われ!!
224名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:57:54 ID:y2PXbu/7P
援助と言うと反発があるから「協力」って言葉を使ってるんでしょ?
他国に金やって、国民には「財政難で増税したい」とか何なの?
225名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 05:59:54 ID:Wic5WGsi0
面と向かって、念を押されたか・・・・
もうこの政権は馬鹿の極み。
226名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:00:05 ID:fyoS+tRt0
火事場泥棒するぐらいだし、元々返還する意思なんてないよ。

北方領土を餌に、金を巻き上げるくらいしか考えてなかったって事。
227名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:11:44 ID:1yHd/3/DO
ロシア領の日本っていうことですよね?
228名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:16:56 ID:ji4q5NzAO
とりあえず「遺憾」って言っとけ
国民も納得するだろ
229名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:29:29 ID:rvukkbkM0
ぶっちゃけ、日本が核兵器を持って、
一度、ロシアと国境紛争を起こすしかないね。
それくらいしないと本気と理解しないだろう。
今のままでロシアが日本に譲歩するメリットが全くない。
領土を返さなくても日本が勝手に経済協力してくれるのだし。
230名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:01:17 ID:mLHT+BK00
北海道民は思いきりこけにされているな。
これがずぅっっっっと民主党を支持してきた報酬というわけだ。
沖縄、宮崎の次は北海道というわけですね。
231名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 11:59:04 ID:XJu7SxMh0
日本の総理は「遺憾である」しか言葉しらないのか遺憾である。

遺憾=のこりおしいこと・残念・気の毒と広辞苑にある。相手に抗議する時

には、より効果的な言葉使いすべきだ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:04:59 ID:LIEZE9MOO
国連とか 世界機関に大々的に訴えて 返還の雰囲気を世界的に醸成していって欲しい 民主党内のロシア思想に詳しい勢力の方々に 一肌脱いでもらいたい
233名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:08:14 ID:LIEZE9MOO
ぷーちんと会談して 俺と日本をなめんなよ!と いってくれ KANさん
234名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:09:08 ID:T5ydZ3jNO
>>232
お前まだ烏合の衆に期待してんのか?
ギャグにしか聞こえないぞ。
235名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:10:21 ID:MhLdvIx0O
そらまぁ命がけの戦で勝ち取った土地を返せと言われてホイホイ返すわけないですがな(^^;)
ウチの朝倉の地面も、国に盗られたまま何百年も帰ってきませんし
236名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:12:53 ID:mII/prIDP
いままでの政権が少しずつ前進させてきたことを管内閣は一気に後退させたな

もう戻ってこないレベルまで
237名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:15:15 ID:cIw6jl570
自民党政権が長い時間をかけて
やっと「まずは二島返還してみよう」というところまで持って来たのに
鳩山と菅でそれをぶっ壊しやがった
238名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:23:20 ID:vOb/41pB0
ネトウヨの皆さんが主張する「毅然とした態度」って、具体的にはどういうこと?
大統領が北方領土に近づいたら粛々と撃墜するよって警告出して、実際その通りにやればいいの?


>>237
>やっと「まずは二島返還してみよう」というところまで持って来たのに
>鳩山と菅でそれをぶっ壊しやがった
その路線って小泉内閣時に破綻したんだが、何頓珍漢なこと言ってるの?
239名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:31:21 ID:MhLdvIx0O
>>237
二島返還なんてちんたらやってんじゃねーよボケという評価を下して民主に投票したのは日本国民の大半ですが(^^;)
240名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:00:26 ID:dGnrbeW30
菅首相「日本国民の感情から考えて国後島訪問は遺憾…」
    →ロシア大統領「北方領土はロシア領」



> まったくの卑怯者総理だね。
  「北方領土は日本固有の領土」 とはひと言も言っていないし、
  「日本国民の感情からして・・・」
  この無責任ぶりにもドン引きだね。
  コレじゃ、まるで
  「オレはそうでもないが、国民がいちいちうるさくってな」
  とでも言ってるかようだ。
  自分の言葉で語って責任を引き受ける姿勢が
  全く無し。

241名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:08:55 ID:zDdhAHl30
は〜残念だ残念だ 
馬鹿か総理の器じゃねーよ この能無し
242名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:10:14 ID:1mNok/gS0
もう返還なんて無理だな。
243名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:38:10 ID:ACn2YOzn0
時代が時代なら、新聞全誌が1面でデカデカと報道し、
TVはこのニュースで.もちきり、
になるはずなのに酷いな。
244名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:50:37 ID:CF4P+bm+0
もう無理
2島だけでも返してもろとったら良かったのにい
4島とかもともと無理やったんや
ロシア人が住んでるところを取り返すのは無理
でも尖閣は譲るなよー
245名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:13:31 ID:QAhPq/Fb0

悪いか
と問われ
答えに窮した
菅ガンスw
246名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:34:28 ID:+bDfSN6d0



麻生だったらテーブルひっくり返すくらいの勢いで反論したろうに


「北方領土返還なしに、経済協力などありえん!!!」ってさあ。


管は売国の前に、只のアホだからな。


経済協力のキックバックの事しか考えていないよwww


247名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:53:05 ID:S13Ad4dC0
菅はこれくらいが限度だろ
248名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 22:55:13 ID:eP2vur5J0
>>244
領地譲渡の前例つくるのは好ましくない
中国・韓国が控えてる
249名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:26:23 ID:eKRXkqQK0
うわぁ。


【政治】ロシア政府「二島返還撤回、菅首相に通告した」菅首相「お聞きしたのは事実」と発言★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/

集まった報道陣から一斉に「日本政府として通告を受け入れたということか」と
問いただされると「お聞きした、と申し上げている。お聞きした、耳が聞いたと
いう事だ。」と声を荒げた。
250名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:29:16 ID:/aQyC6Hg0
了とした
ってやつだな
菅は今すぐ死ね
251名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:29:23 ID:LtF9QEKC0
やむなし。
樺太上陸部隊を組織せよ
大泊に日章旗を立てよ。
本来の国境線に戻すのだ。
252名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:50:44 ID:GnhY80Jy0
ロシアの日本大使を帰国させろ。
日本核武装決定。
253名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:19:50 ID:zYVS2gp6P
>>251
おまえが率先してやれよ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:23:47 ID:zYVS2gp6P
もっと早くロシアと話し付けて、対中国に共同すべきだったのになぁ。
255名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:55:07 ID:6FGT8ZqxO
ロシアについては不法でも違法でもないから日本の方がぶが悪いよな
割譲した領地を相手の善意を便りに返還していただく立場だろ
256名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:17:57 ID:vIw3i/0E0
完全に日本の負けだな
プーチンだったら投げ殺されてるところだ
257名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:32:27 ID:bxIpDdxs0
露国と中国は結託してるから強気だな
258名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:43:53 ID:bJipk66u0
武力行使するべきだ
259名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:23:54 ID:fUxPcRFO0





民主党に投票したバカ国民のせいで

北方領土を失いました。

次失うのは何処の島でしょう。




260名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:33:08 ID:w/DXAlcIO
活動家もどきのせいで日本の国土が狭くなったんだろ?
切腹ものじゃね?
261名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:40:42 ID:yZfmFRc90
菅内閣最新支持率(11月16日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%←またフルタテかwwwwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同  40%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
新報道2001 28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%
262名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:49:39 ID:r+II2AeK0
263名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:53:39 ID:0mNso36TO
え?
もしかしてロシア領と言われたのに
日本領だと言い返せなかったの?
264名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:29:03 ID:w/DXAlcIO
僕になぜ俯いたままで言い返せなかったの〜♪

って歌思い出した
槇原敬之だったかな
265名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 00:25:15 ID:m3/3O/1Y0
ルーズベルトが生きたままだったら日本にとってもっと酷いことになっていたところだ。
266名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:25:14 ID:zJGwCQTO0
民主党はこれからは自分たちの案は引っ込めて連立している国民新党主導で
国民新党の言う事聞いた方がいいんじゃないか?
267名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:39:04 ID:TLH5wQy50
管は外交最悪だな
せめてこの会話のやり取り説明せい管
268名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:47:26 ID:Qbz43Lr90
>>253
もちろんだ。非国民よ
269名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 02:40:45 ID:+zKgzF0E0
この際、北方領土付けても構わないから菅とプーチン交換して貰った方がよくないか。

嘆き悲しむロシア市民の幸福の為に、第二次露西亜革命の助力をするとい事で。
在りし日の残光でロシア人も少しは癒されるだろう。
270名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:07:48 ID:OJF+3k3bO
北方領土訪問がないと考えていた菅の見通しが甘いんだよ
271名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:11:37 ID:YoSCSXzA0
菅 「実質的な意味で言った事ではない と受け止めている」
272名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:45:26 ID:RgOhW8cF0
次は竹島と尖閣諸島だ。さすが脳味噌空っぽの空き菅だわ。
先代の総理大臣と共に「有史以来最悪の愚相」に決定だな。
273名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:47:11 ID:cF+2Kn5Y0
ロシア危機の時に2島返還2島買い取れとれば良かったのに・・・・・
274名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:51:58 ID:wLDF0URu0
管がそうくりゃロシアもこう答えるしかないわなw
つーか、こんなドストレートに言っても何も進まないわなw
日本の外交ベタは伝統だけども、こいつの外交音痴は鳩山とどっこいどっこいで過去最大だと思う。
275名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:58:41 ID:mC7AFCtw0
>>255

割譲した領地???

276名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:00:04 ID:FdnSCBaj0
あれだけオドオドしてたら何言ってもダメ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:03:38 ID:v5D+cNjI0
278名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:11:57 ID:6Tfu3/ef0

                    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\国後島は我が国固有の領土|北方領土はロシア領 |おける国後島訪問はまことに遺 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



                                   ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

279名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:12:59 ID:GdsFbNzC0
なぁ、今プーチンMAD見ててちょっと思ったんだけど、書いておく。同じ事考えた人いるかな。

今回メドベージェフが来たのってロシア国内がもめてるから?
・プーチンの時は北方領土が何も進まなかったと(今わざと)見せかけ、
・メドベージェフの時は大いに進展した、と(実際は来ただけ)見せる。
・日本のバ菅がひょいひょい乗っかっちゃって民主政権で解決しようとする
・メドの思惑通り
・プーチンが追いやられる…。

民主が売国じゃなく、本当の馬鹿なら、早急にやめさせた方が良くね?
国内はおろかロシアの事も何一つ分かってないってことだよね?
まぁ、とにもかくにも早急に解散してほしいんだがな。
早く解散して新しい政権で一気に解決を図らないと、また民主が出てきてもうマジやばいかも。
それが2島でも、4島でも、共同統治でも(願わくば4島)。嗚呼麻生さん…小泉さん…。
今の谷垣じゃ駄目だお…。
280名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:16:02 ID:GOX2lNl20
>>238
ブサヨの北方領土への姿勢のほうが頓珍漢だわな。
281名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:21:08 ID:L5UQX2MA0
空気化して仙石の影に隠れてる空缶。
卑怯すぎる。てか、IQ検査したほうが…民主党全員。

自分で判断する、という能力も根性もないどころか、
狭量でアタマが悪いから起こっている事の意味もわかってないだろう。
自分の能力を超えて行き詰ると固まって沈黙、すぐ逃亡するタイプ。
>突然のお遍路さん ほんのマネゴトして豪遊旅行してただけw

シナなんかをまともな国として扱うということが、どれだけ危険なことかを理解できないから、
国会で「粗大ゴミ」扱いされても当然のことだ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:24:24 ID:GdsFbNzC0
一つ言っていいか。いいや言わせてくれ。

民主は馬鹿か?

小沢だって陰でそう言ってるかもしれないな。自民に居たんだし。
無論小沢はその民主だから以下省略だが。
283名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:27:19 ID:miD7aT+dO
>>255
千島はもともと米軍の占領予定地だった。その上で、沖縄、尖閣と同様、日本固有の領土は
日本に返却することになっていた。
それをソ連が中立協定を破って横からかっさらったのが千島列島。
米軍は条約違反に激怒した。主要な対日戦勝国として連合国をまとめて結んだ条約を反故にされて、
面子丸潰れだしな。
だからアメリカは南千島に関して日本を支持する立場を一貫して表明している。
284名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:31:28 ID:Xz1vMSf3O
メドベ「あのバカ党が政権取ってる間に、やることやっとこ」
285名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:33:00 ID:dw0Giznm0
>>187
二島以外は放棄を一度宣言しちゃってるんだから
二島変換が妥当じゃないかな…
286名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:45:45 ID:ktTP+++wO
ロシアの発言を受けて一切の援助と通商を絶つべきだった
こんな対応じゃ解決するものも解決しない
287名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:59:50 ID:dw0Giznm0
>>283
米ソの喧嘩はともかく
いまどきの学校で「中立を破ったソ連が悪い」なんて教えてるとこあるんだろうか…?

戦後に戦争犯罪者たちが主張した「ソ連の対日参戦はルール違反!」っていう考え方は、
国際的に完全に孤立した日本だけの意見

当時の日本は、世界が認める犯罪的侵略者であって条約破棄は当然、と、ほとんどの国は思ってる
(日本に侵略された国からすれば、もはやソ連はヒーロー扱い)
288名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:06:10 ID:GdsFbNzC0
>>287
今の学校って条約破ったこと教えてないの?…こりゃひどい。

言いたい事は分かるけど。
289名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:10 ID:M+IsBA5C0
290名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:34:32 ID:qntqzLui0
菅内閣最新支持率(11月17日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%←またフルタテかwwwwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同  40%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
新報道2001 28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%
291名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:01:29 ID:Xs2wnXz7O
民主党は責任とれよ
292名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:45:56 ID:R7HYnIaOO
>>287
ソ連をヒーロー扱いしてる国を具体的にkwsk
293名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:45 ID:m2s9cvW/O
民主党は責任とって解散しろよ
294名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:53:31 ID:g7jsEqDm0
話が噛み合ってねーなw
295名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 23:22:55 ID:WKXFDGwR0
菅内閣最新支持率(11月18日現在)

毎日新聞    49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%←またフルタテかwwwwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同  40%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
共同通信    32%
NHK     31%
JNN     30%
NNN     29%
読売新聞    28%
ANN     28%
新報道2001 28%
朝日新聞    27%
時事通信    27%
日経読者    15%
ニコニコ動画  12%
296名無しさん@十一周年
二兎おうものは一兎も得ず

なんて馬鹿なんだ。とほほほ