【尖閣ビデオ】「論点をすり替え国民の目をそらそうとしている。本質は現場で何があったかだ」…石垣市長、痛烈に政府批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:35:11 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(1) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/

9.11事件とはアメリカ中枢による軍事作戦であった事は多くの証拠がありその通りと思われます。
では、何を目的にアメリカ中枢は9.11事件を起こしたのでしょうか?

9.11事件後にアメリカ政府機関として設立された巨大官庁 アメリカ国土安全保障省DHSというのがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81
この設立と9.11事件とは関係しているのではないでしょうか?

それでは、アメリカ国土安全保障省DHSとはその設立の本当の目的は何なのでしょうか?
対テロ戦争のためなどという子供だましの理由ではない事は確かなようです。

私はそれは近未来において地球気候が大異変を起こして人類の生存環境が激変する事に対する
国家安全保障上の理由から設立されたのだと考えています。

DHS設立を提言していた気候変動に関するペンタゴンのレポート:
http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf
350名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:38:00 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(2) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/

今現在何故、熱波と寒波が全世界各地を襲う のでしょうか?

その原因は、NASAが発表したように地球大気最上層の熱圏崩壊による対流層の偏西風蛇行 です。
NASA資料: http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2010/15jul_thermosphere/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1048&bih=510&q=%E7%86%B1%E5%9C%8F%E5%B4%A9%E5%A3%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

またそれでは何故、地球大気最上層の熱圏は崩壊してしまった のでしょうか?

その原因は、宇宙空間からのビルケランド電流の地球への流入が原因していると私は主張します。
NASA資料: http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/21enas_flux/index-j.shtml
NASA資料: http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101001002&expand#title

世界の指導者たちは上記を理解したうえでこれからの人類世界の成り行きを想定して
各々国家戦略を実行しているのだと私は想定します。

したがって人口爆発してしまった中国は環境難民大量発生が原因して必ず日本に牙をむきます。
351名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:06:35 ID:EMlK/WwN0
やっぱり死んだの?
352名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:33:48 ID:8PCLIj8q0
>>329
中国共産党の権力闘争の勝ち残りが一番恐れているのは
共産党内=共産党軍の分派行動
非共産党員=非国民の反政府行動
赤軍帝国拡大こそが、それを押さえることができる
353名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:56:30 ID:KK+KuIw/0
>>143
生きる意思の無い生物が滅びるのは運命だよな。
354名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:10:12 ID:2Ob2HKT6O
>>91にあるように、石垣の住民の声に、政府は本気で取り組んだ方が良いと思う。
355名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:49:00 ID:nl8EasAY0
>>350
それは「ハープは米軍気象兵器論」とドッコイドッコイな気がするw
356名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:25:42 ID:QSH7Na840
>>355

それでは何故中国は本年2月の全国人民代表大会(国会)で国防動員法を成立させたのでしょうか?
http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2010-10-13-2

あなたの脳内お花畑は満開のようですねW
357名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:31:17 ID:5QT7xfBw0
マスゴミはだんまり
報道機関としてのプライドが残ってる局はないのか?
358名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:34:07 ID:KT8Ytua90
夕方のニュースも半分以上芸能やグルメ特集ばかり
日本にもBBCやCNNのような局が欲しいな
359名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:45:04 ID:yqyrKmTE0


関テレ見てる人。
今日のアンカー。一刻も早くようつべにうpしてくれ!
日本中で待ってる人がたくさんいるんだ。
頼む!
360名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:15:22 ID:F0dpYh88O
ごまかされてたまるか
さっさと公開しろ売国奴!お前らなど人を名乗る資格もないわ!
361名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:25:20 ID:4hXEonOU0
>>358
民主党政権になってからの1年で日本のダメなところがイヤというほど見えてきたよな
政権が腐ってしまうとブレーキが効かない
メディアもビビって何も言わなくなる

でもこのグダグダぶりを見た一般人が怒ってるのだけは期待が持てる材料だ
戦後世代の俺らはクソみたいな教育を受けてきたが、完全にバカにはなってなかったらしい
362名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:42:23 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(3) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


 北極海海氷原の薄氷化発見の経緯および、海面下潜水艦超長波通信技術とビルケランド電流

冷戦期において、北極海の薄氷部がどこにあるかの情報は核戦略上非常に重要な戦略情報であった。
冷戦期において、海面下の潜水艦との情報通信手段を得る事とは核戦略上非常に重要な戦略技術であった。
現在の潜水艦通信技術:E-6マーキュリー:http://ja.wikipedia.org/wiki/E-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
超長波:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%95%B7%E6%B3%A2

潜水艦発射戦略ミサイルとは、冷戦当初から北極海を舞台に弾道ミサイル潜水艦とそれを補足しいつでも撃沈でき
る体制をとる攻撃型潜水艦との 「 おにごっご 」 であったようだ。
潜水艦発射弾道ミサイル:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%BC%BE%E9%81%93%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

今のような射程1万キロを越える潜水艦発射弾道ミサイルが存在していなかった1950年代、60年代とは北極海
海面下では熾烈な海戦が繰り広げられていたのだろう。

当時のジョージ・ワシントン級原子力潜水艦:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
初期潜水艦発射弾道ミサイル(ポラリス):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
現在の最新鋭の弾道ミサイル潜水艦:オハイオ級原子力潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

363名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:45:16 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(4) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


冷戦下において北極海海氷原の氷の厚み情報は航空機や海氷原からの音響探知等々により頻繁に行なわれて
いたと考えられます。

何故ならば薄氷部がどこにあるかの情報とは弾道ミサイル潜水艦が氷を打ち破って核ミサイルを発射するために
重要な戦略情報であり、またその戦略ミサイル原子力潜水艦を補足しミサイル発射前に撃沈する攻撃型潜水艦
にとっても重要な戦略情報であったからです。

そしてまた、地上から潜水艦への通信手段としての超長波通信技術はこれまた極めて重要な戦略技術であり
海面下の潜水艦に情報通信を確保する事とは核戦略を成り立たせる根本であったのです。

1950年代から60年代にかけて、アメリカ海軍とソ連海軍は北極海の海面下での熾烈な情報戦の中で自然と
北極海海氷原情報と超長波通信状況情報とに相関がある事を発見したのだと私は考えます。
そしてその蓄積データの中に宇宙空間からの未知なる作用(ビルケランド電流)があると1960年代末に結論した
のでしょう。

何故ならば、今のアメリカ政権の始まりとは1974年時のニクソン政権がウォーターゲート事件により退陣し
その後成立したフォード・ロックフェラー政権(キッシンジャー・ブッシュ父・スコウクロフト・ラムズフェルド・チェイニー)
であると考えられるからです。(今のオバマ政権の後ろ盾ブレジンスキーも影で加わっていたのでしょう)
364名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:47:24 ID:ma5YwKol0
海保職員2名が殉職
365名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:48:54 ID:KFhAQGiXO
>1
そりゃあ、内ゲバ大好き腐れサヨク民主党ですからw
366名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:49:01 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(5) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


      ビルケランド電流とは周期が何日間というような長時間の脈流であると考えられます。
      脈流:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%88%E6%B5%81

ですからビルケランド電流とは宇宙空間を伝わる超超・・超長波の電磁波であると考える事も出来ます。
極超長波:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E8%B6%85%E9%95%B7%E6%B3%A2

電磁波の波長が長ければ長いほど物質への透過力は増します。
海面下の潜水艦の通信手段として波長が数キロメートルの超長波電波が用いられるのはこのためです。
長さ約8Kmのアンテナを下方に垂らして飛行するE-6 マーキュリー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/E-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

戦略潜水艦の通信手段である超長波通信において宇宙空間からの超超・・超長波の電磁波であるビルケランド電流
が原因の通信障害が起こっていただろう事はごく当たり前に想像されます。
つまり冷戦期の1950年代60年代の北極海海面下への戦略通信が原因不明の障害を起こしていたのでしょう。

そしてまた、それとはまったく別に、北極海の海氷原の厚みにある特徴的な濃淡が生じておりその原因を追求しな
ければならなかった事もあったのだと想像されます。
367名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:41 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(6) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


およそ20年間以上に渡りアメリカ海軍とソ連海軍とは北極海海面下においてお互いを捕捉するという冷戦下の
最前線において必死になって作戦行動をし自ずと膨大なデータ蓄積を行なう事となりました。

ところが50年代に比較して60年代が年を経るごとに北極海の海氷原の厚みが急激に薄化してきたことに
お互いが気付き1960年代末にはその原因が宇宙空間からのビルケランド電流であると結論付け、冷戦構造を
これ以上維持する事は困難であるとお互いに判断したのでしょう。

故に、1970年にSALTが締結されたと考えられます。  そして中国を国際社会に急遽参入させたのです。

1972年のニクソン再選後直ちにアメリカ政府内の無血クーデーター(ウォーターゲート事件)が起こった理由
とはアメリカ政権を真の知性あるもの(主にCIAとペンタゴン)に掌握させるためであり、ソ連においてはいち早く
フルシチョフからブレジネフへと政権を引き継いだ理由もそうだったのかもしれません。

なぜならブレジネフ死去後のソ連の書記長はKGBのアンドロポフであり現在のソ連の中枢もやはりKGBを
後ろ盾とするプーチンであるからです。
368名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:00:52 ID:ZRXruB3N0
うん
流出事件がおきたせいで論点がずれたね
管総理はちゃんと違法操業で取り締まったのにね
369名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:03:01 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(7)−1 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/



   ウォーターゲート事件後に発足したフォード・ロックフェラー政権とはまさにアメリカの救国政権であり
   今もその系譜は引き継いでいるのです。
   ウォーターゲート事件:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6


ウォーターゲート事件後に発足したフォード・ロックフェラー政権の主要閣僚名簿

大統領:ジェラルド・R・フォード:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89

首席補佐官(前半):国防長官(後半):ドナルド・ラムズフェルド:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89

首席補佐官(後半):ディック・チェイニー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC

安保補佐官:ブレント・スコウクロフト:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88
370名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:09:38 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(7)−2 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/



副大統領:ネルソン・ロックフェラー: クリントン元大統領を育てる?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC

国務長官:ヘンリー・キッシンジャー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

CIA長官:ジョージ・H・W・ブッシュ: ご存知パパブッシュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBH%E3%83%BBW%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

カーター政権に政治目標を引き継いだ安保補佐官:現オバマ政権ブレイン:ズビグネフ・ブレジンスキー:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC



371名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:12:58 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(8) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


上記名簿を見れば9.11事件を起こさなければならなかったアメリカ政権中枢とはどのような系譜なのかが判断できるでしょう。
即ち、アメリカの長期国家戦略は1970年代前半時点で既に明白であったのです。
これから後、アメリカが進むべき道とはどうあるべきかも明白であるのです。

その根本原因(ビルケランド電流の地球への流入)もはっきりしているのです。
我々日本人は上記を深く理解した上で、これからの未来をどのように生き抜いたらよいのかを判断し実行しなければなりません。

372名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:16:07 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(9) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


あるブログより:http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/12/16/4759308
================================================================================================
 ・・・・・著名な軍略家であり、87歳でなお現役のアンドリュー・マーシャル米国防総省相対評価局長は今春、
研究者らを動員して 「 日本の将来の防衛体制 」 という内部分析書をひそかにまとめた。
 日本の国力や人口動態、世論などを調べ上げ、約20年後にどのような選択肢があるかを研究した。・・・
================================================================================================

     ブログの内容はともかく、ここに出てくる アンドリュー・マーシャル爺さん とは何者だろうか?
     http://www.sourcewatch.org/index.php?title=Andrew_Marshall

まずよく引き合いに出す2003年発表の「 気候変動に関するペンタゴンレポート 」の起草責任者がこの爺さんです。
また、2000年初頭「 アジア2025 」というペンタゴンの長期国際戦略に係わる軍備改革案も起草しました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1048&bih=510&q=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

今は爺さんですが、彼はRAND研究所というアメリカのシンクタンクに20歳代で入所し研鑽を重ね、その後
前述のフォード・ロックフェラー政権誕生によりペンタゴン内に新設された相対評価局というところで長期国家戦略
を練り続けてきたと考えられます。

RAND研究所:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

アンドリュー・マーシャル関する日本語詳細情報:http://www.melma.com/backnumber_256_1361189/

373名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:30 ID:doa9WFqR0
>>3
初めて本物見た
夢にでてきそう…おえ
374名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:18:51 ID:b9qSRs9a0
党の利益ではなく仙石の個人利益。
375名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:20:04 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(10) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/



アメリカ政権が共和党ないし民主党というように何回も入れ替わる中でこの爺さんだけが温存されてきたようにも
言えるのでして、未来はこの爺さんの描いたようになると私は考えてます。

「 気候変動に関するペンタゴンレポート 」の熱塩循環崩壊を熱圏崩壊に言い換えれば今現在の状況そのものです。
「 アジア2025 」にある米軍の全世界への瞬時即応体制を現実化した非核攻撃ミサイル構想。↓
                                  http://kotobukibune.at.webry.info/201001/article_13.html

アンドリュー・マーシャルは1970年代当初より「 ビルケランド電流の地球への流入と影響 」を理解して
アメリカ合衆国の長期国家戦略を立案しています。 激動の2000年代をシナリオライズしているのでしょう。

376名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:12 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(11) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/


  アンドリュー・マーシャル爺さんは気候変動に関するペンタゴンレポートの中で
  「 アメリカ合衆国は防御要塞国家になる 」 と明確に書いてます。
 
以下ペンタゴンレポートより:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf
「 ・・・・アメリカ合衆国とオーストラリアの方策は彼らの国の周りをあたかも防御要塞とします。
何故ならばこれらの国々は自給自足できる資源と資産を持っているからです。・・・」

日本の国家戦略とはアメリカ合衆国が防御要塞化する時点で同じように防御要塞化する事です。

その為に今どうしたらよいかを勘案して日本の指導者たちはあえてレイムダッグ戦略をとっており
国民各層が痺れを切らせて日本社会が状態変化するのをシナリオライズしているのでしょうか?

それともレイムダッグは芝居ではなく本当にレイムダッグでありアメリカが日本を見放すとき
日本は中国に本当に飲み込まれてしまうのでしょうか?

私はなんとしても前者であってほしいしそうあるべきだと訴えます。
その意味において、すべての根本原因とは「 ビルケランド電流 」にある事を早く皆さんに理解して
ほしいのです。

377名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:13 ID:QsP1aV9EO
自民党政権であれば、今回のような沖縄基地、尖閣、北方領土問題には陥らなかったと思う。自民党は、米、中、ロに対する外交(攻防)を展開していた!それを民主がすべて台なしにした!この責任回避は決して許されない!
378名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:26:15 ID:QSH7Na840
>>ビルケランド電流原因説より(12) http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1286725207/



    日本はアメリカやオーストラリア同様自給自足できる資源と資産を持っています


よく言われることは日本には資源がない、特にエネルギー資源が決定的にない、という事です。
これって本当でしょうか?

日本は隠れた資源大国である:http://zoome.jp/atatatatatatata/diary/39

メタンハイドレート:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

地球温暖化をことさらに問題にしたいわけ:http://www.youtube.com/watch?v=FkMcuc5BBjM

地球温暖化が問題なのではなく根本原因は「ビルケランド電流の流入による気候変動・地殻変動等にある」
ことをもっと明確化しなければならない理由とは、日本においてはメタンハイドレート、中国大陸においては
豊富な石炭を大手を振って利用し各々の文明社会が生き延びるためです。
379名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:29:03 ID:iiDMVsF/O
電流はよく分からんが、市長は頑張ってほしい
380名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:30:05 ID:SZR2sIZ+0

■尖閣事件で丸川珠代議員が号泣し憂国発言!
■5分52秒過ぎぐらいから見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=eHj-bNu_X60&feature=youtube_gdata

テレビ朝日の美人看板アナウンサーだった丸川珠代議員最高!

381名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:55:11 ID:QSH7Na840
================================================================================================
               中国、ヘリ搭載監視船が就役 「有力武器」尖閣海域へ   産11月17日(水)21時35分配信
              http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000617-san-int

 17日付の中国紙、東方早報などによると、艦載ヘリコプターを初めて装備した中国の漁業監視船「中国漁政310」
が16日に就役し、東シナ海の沖縄・尖閣諸島海域に向け広東省広州を出航した。
 中国は尖閣諸島沖での漁船衝突事件を受け、漁船保護を理由に監視活動を常態化する方針を表明済み。
ヘリ搭載の監視船導入で偵察活動などの機動性を高め、海洋権益や主権の保護を強硬に主張する狙いがある。
 同紙によると同監視船は2580トン、最高速度は22ノット。
最新鋭ヘリ2機が搭載できるほか、衛星を使用した広帯域通信などハイテク機能も装備しており、最長で60日間の
無寄港航海が可能だという。
 同監視船は尖閣諸島近海など東シナ海での任務を経て、南沙(英語名・スプラトリー)諸島近海など南シナ海に
投入され、漁船保護活動の指揮を理由に事実上の軍事行動を取るものとみられている。
中国国営新華社通信は、「(最新の監視船就航は)海洋や漁業の権益を防衛する新たな有力武器だ」などと評して
いる。 中国農業省の李建華漁業局長は同監視船の16日の就航にあたって、「海洋権益と主権を守る任務は今後
さらに重くなる。多くの先進的な監視船建造をすでに計画している」と話した。
================================================================================================
382名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:03:37 ID:eOWk51vD0
今週始めから尖閣問題が急にトーンダウンしてるな
逮捕見送りで何かが解決したわけでは全く無いのに
売国マスゴミは何も取り上げないようだ
383名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:11:40 ID:S+rr/MV10
384名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:34:10 ID:QSH7Na840
.>>382

日本の国家中枢は尖閣諸島領有権問題の解決策を中国への
暗黙譲渡で終わらせようとしているようです。
それも一つの国家戦略なのかもしれません。 残念ですが・・・
それもこれも戦後レジューム(吉田ドクトリン体制)の中で
国土防衛を意識しなくてやってきた弊害です。

対ロシア:北方4島問題、対韓国:竹島問題、対中国:尖閣問題・沖縄問題・・・・

仮想敵国がはっきりして良いではないですかW
これら仮想敵国の共通点はみな大陸国だということです。
気候変動の中で阿鼻叫喚となってしまうのは大陸国です。
阿鼻叫喚な大陸国と縁遠いほうが長期的国益にかなっているのですから。

失って目覚める。 それも一つの国家のありようでしょうW くやしいけれど・・

385名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:26:33 ID:B6R2XUwiP
報道規制入ったな
386名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:48:39 ID:jx+ZLiTa0
言論の自由バリバリじゃんw
387名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:05:05 ID:Hto5smGlO
どう見ても犯罪行為を犯してる支那畜漁船乗組員共を無罪放免しちまった、ヘタレ管内閣
388名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:11:43 ID:Bk7pkkwYO
ビデオ公開の是非のみ口論されるばっかで、そもそも衝突の是非については全く語られなくなってるな
389名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:04:43 ID:uNperpB0O
そもそも、普天間問題で日米が困惑しているのを良いことに中国が尖閣諸島で大胆な行為をしたんだろ?
ビデオ流出で日本政府と国民の間に亀裂が生じた隙にロシアも北方領土で行動を始めた。

要は日本がアメリカに守って貰うか憲法第九条を放棄して武力を持つかの問題だ。
沖縄としては米軍基地を追い払いたい様だから自国の武力を持つ方向性の考えなんだろうな。
武力を持たずアメリカを追い払っても日本はどこからも攻められないと考える奴が本当に平和ボケした奴だ。
俺としては日本が非戦争国家のままで居て欲しいので
今まで通り沖縄に米軍基地を作る方向で国の安全を考えるべきだと思う。
390名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:10:08 ID:uNperpB0O
ついでに偉い人に質問
俺自身、自分の考えを右翼左翼保守のどれでも無いと思っているが
第三者から見ると俺は何に属してる?
391名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:16:04 ID:gOUuc6oC0
自民党が政権取ってた時でも、ビデオは公開されなかったよ。
同じ政党が長々と政権取るのが異常な事。
392名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:30:08 ID:X+OsZp6IP
>>391
そうか
ではキミは民主支持なんだね?
393名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:43:12 ID:g7jsEqDm0
踊る大捜査線か
394名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:46 ID:3YmQHIByi
>>7
頑張ったよー。次は沖縄県知事選。
395名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:11:28 ID:VzYDRkMO0
>>389 俺としては日本が非戦争国家のままで居て欲しい

だれしも戦争などしたくありません。
でも中国大陸では異常気象が原因で過剰人口を食わす事が出来なくなって
周辺国に億人単位の大規模棄民(きみん)せざるを得ないのです。

中国人にしてみれば自然環境が豊かな日本列島に今の日本人を皆殺しにして
中国人を1億人以上移住させたいのです。

こんなわかりやすい近未来の状況の中で戦わずに皆殺しになるなんてまったく愚かです。

さあみんな。
俺たち日本人は国土をまもりこの日本を子孫に伝えるために戦う準備をはじめましょうW
396名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:39:20 ID:y/qoN3T70
>>388
せっかく自民が衝突への対応 国会でつっこんでるのに
戦後l区総理という いい間違いになぜかレスが集まるんだよな
397名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 04:14:53 ID:QJJKS3wzO
全面公開あるのみ
398名無しさん@十一周年
>>391
自民党時代には、銃撃戦まで公開されたと、
先日から記事もスレもたってたんだが、
きみは熱中症で半年ほど寝込んでいたのか?

それとも民主党のデマアルバイト?