【政治】中国・ロシアとの議論はいずれも平行線に終わり、菅外交の試練は続きそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
菅総理大臣は13日、アメリカ、中国、ロシアの首脳と相次いで会談し、アメリカについては、
対中国を念頭に日米同盟を深めていくことで一致しました。一方、中国とロシアの首脳には、
尖閣諸島や北方領土に対する日本の立場を伝えたものの、いずれも議論は平行線に
終わり、菅外交の試練は続きそうです。

*+*+ NHKニュース 2010/11/14[07:42:20] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101114/k10015226971000.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:43:17 ID:1BHZJ/bo0
議論などする必要なし
3名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:43:33 ID:r7Zayufo0
ジミンガー!GO!今こそ発進だ!
4名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:43:43 ID:hmLUTKXP0
思う存分土下座できて達成感いっぱいです。
5名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:44:21 ID:cKiITmcn0
そろそろ試練から解放させてあげようぜw
6名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:44:57 ID:ZAqqDRPw0
やめちまえ
馬鹿党
7名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:45:47 ID:mZ2hFYX60
びびりながら、コキントウの顔をみず、メモに集中
8名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:45:46 ID:081TBkvHO
中国もロシアも話が通じない相手
9名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:46:06 ID:6CjpExxg0
民主党と>>2はとっとと消えろ!
10小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/11/14(日) 07:46:27 ID:MZB0wIca0
続かなくていいから、内閣を解散しろ!
11名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:47:03 ID:YzsXdaDdO
平行線どころか思いっきりロシアに売国してるじゃねーか
戦前の朝鮮かよ

【政治】前原外相「北方四島への経済支援だけでは足りない。シベリアやサハリン、ロシア全土への経済協力を」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289351332/
12名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:47:26 ID:YtdncbJ50
前科のあるルーピーだったら尖閣も北方四島も献上する発言をしていたこと間違いないから、
ルーピーよりマシ。
13名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:47:40 ID:kD3LP10Z0
どっちかというと失点はなかったみたいなスタンスの報道に感じたわw
いったい何処をとればそう見えるのか
オバマの演説は言葉言葉で相手を見据えてから話す巧者なものだったけど
菅は日米同盟に付いて喋っても目が泳ぐ泳ぐ
話す前に相手から目をそらすんだよ!あれはあり得ないw
専門家にみせたらきっと嘘をついている人間の挙動って分析されそうw
14名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:47:46 ID:ylq36M300
これミンス的自己評価にすれば及第点?
一応、国会答弁通りに尖閣のこと言ったしィ〜
15名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:48:07 ID:CHpawkzJ0
平行線とか。

どう見てもどんどん押されてるわけだが。
16名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:48:13 ID:eZSOGjoy0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|  お灸、欲しかったんだろ?
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ あと3年はお灸がいるかい?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
17名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:50:07 ID:clWJ5lCt0
>>1
なんだその「やるだけやった」とか「マイナスはない」とも取れるような記事は
ふざけんのも大概にしろ
18名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:50:26 ID:AO7JyTiW0
試練?

馬鹿かよ

オママゴトかい

卑しくも政権与党なんだろうが、

最低限の責任くらい果たせよ

できねぇならさっさと死ねよ

糞が
19名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:50:33 ID:TkJwXhYDO
菅さんの実績は天下に鳴り響いてる

カイワレを食し
四国へ修業の旅へ赴き
消費性向と乗数効果の重要性を天下に知らしめ
G7で人名カタカナ英語などなどを華麗に読み間違い、
他の6ヵ国首脳たちをポツンと孤立させ
マニフェスト何するものぞと意気揚々と反故にし
中国の主席と立ち話を成功させ
ロシアの統領と合間見え遺憾を表明




いずれの政治アクションでも、菅先生の実績は天下無双です
10年後の日本州において、菅先生の評価は歴代最高峰です
20名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:50:59 ID:Fp6ngRRi0
とっと終わるか死んでくれ
21名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:51:24 ID:lhc0IhaN0
そもそも菅のアホに外交なんかができるわけがねぇんだよ
ミンスの馬鹿自体に政権担当能力が皆無でもあるしな
22名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:51:36 ID:YoluFMfc0
中「尖閣は日本のものですね」
露「北方領土返しますよ」

とでも言うと思ったのか?バカだろ。
これから先も変わらねえよ
23名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:52:01 ID:vOe193pa0
しかし報道2001酷過ぎるな・・・
尖閣の問題なんてもう無かったかのようにしてるな。
日中関係改善の話ばかり。
24名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:52:10 ID:m+Z6PvaCO
試練?

もう結果出てるし。
25名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:52:47 ID:z1J4BwL1O
NHK無くならねーかな
26名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:53:49 ID:4I5nFaAq0
平行線で動かないならいいんだけど
線が日本側に寄ってくるのはまずいです
27名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:54:13 ID:JtzmnmgiO
続かないから大丈夫だろwww
28名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:55:14 ID:zTEmQBPc0
戦争で取られた領土が簡単に戻る訳ないだろ。
二島返還で手を打たなかった自民が悪い。
29名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:55:20 ID:GSRHY3e00
試練も何もコイツにはもう何も期待していない
30名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:55:47 ID:dAWBh9Mf0
さすがに反日売国ミンスだな。
これが自民愛国者の安部、麻生だったら、ロスケやシナの頭目を縛り上げ、叩きのめしているのに、ヘラヘラと会談するなんて
31名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:56:22 ID:5Co76p1W0
NHKが『日本の立場を伝えた』と思う根拠は何なんだよ?ソース出せよ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:56:56 ID:O0C36nZYO
仙石が船長帰してまでこぎつけたAPECホスト開催も、菅は何もアピールできずにただのさえない道化のオッサンで終わったな。
もう何やってもこの政権だめだわ。
33名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:58:03 ID:QEX05lo00
>>1
「独創的なアプローチ」が「自国の領土」に変わってるんだが?

平行線?はあ?
34名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:58:46 ID:a3sz9G/80
>>30
何も出来なかった安倍、麻生に期待するアホ発見
35名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:59:02 ID:eidAhfL7O
>>1
民主党政権である限り日本国民に試練が続く。  日本国民の主権を委譲されてしまう。
チベット・ウイグルの惨状を知らない日本国民が多いのもよくない。
36名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:59:45 ID:IzKPUzpe0
菅民主党政権では、中国、ロシアに領土をとられてしまうぞ。もっと、国民の意見に耳を傾けろ。無視するな。
37名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:00:04 ID:BEdtB/cH0
>>34
>何も出来なかった

 今どきこんなこと言ってる日本人いませんがw
38名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:00:27 ID:24cXe82V0
菅政権は終わります
39名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:01:16 ID:ltMtOY7u0
>>37
いや、>>34 をはじめ、ゴロゴロいる。
彼らと我らでは見ている世界が違うから、
永久に平行線だw
40名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:03:03 ID:SIQSyZjfO
>>菅外交の試練は続きそうです。

は?

続ける気なの?
バカなの?死ぬの?むしろ死ね!!!
41名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:03:31 ID:IzKPUzpe0
菅政権、民主党はもう、たくさんです。世界から笑われ者になってます。解散総辞職しろ。国民に信を問え。
42名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:04:28 ID:cE1nWim10
NHKが悪いな
43名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:04:59 ID:8zbATGmo0
もうダメかも試練
44名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:05:03 ID:UzIjo2ny0
平行線どころか完全にいいようにあしらわれとる
45名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:05:09 ID:kxiq2ZM40
また期待させられて結局金だけ取られて終了です。
もう返ってきません。
46名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:06:12 ID:N5fO02kT0
試練とかいいからww
とっとと総辞職+解散総選挙して楽になれw
47名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:06:25 ID:IzKPUzpe0
仙石長官は、もっと外交を勉強すべきだ。仙石法律ではダメだ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:06:45 ID:9MBhJmn20
平行線ならまだまし。
行き詰まりだろ。
49名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:06:59 ID:sQHmmXnQ0
もうあきらめろ。民主党が政権握ってる時点で詰み。
50名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:07:01 ID:T2kvCJLw0
平行ならまだマシだわ
ロシアなんか領土問題の話は抜きで金を出せ!だぜ
51名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:07:09 ID:MlmuVYDG0
今直ぐ、人間やめろ
52名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:07:14 ID:UzIjo2ny0
>>35
ネパールブータンもな
53名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:07:35 ID:5JrTQz360
脳内議論しただけだし
54名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:08:26 ID:ARPaewhE0
昔付き合ってた女が異常にセックス好きで、
「おれの体が目的なんか?」
って聞いたら、ものごっつい笑顔で
「うん!あんたのチンチン最高!」
と言われたの思い出した。
55名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:08:45 ID:Dk6F/+OCO
国民の方が試練だって。
56名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:08:48 ID:teaupdIH0
テレビで見たけど、なんなんだあの会談は…
メモを見ながら棒読みってなめてんのか?

面接で志望動機をメモ見ながら棒読みして見ろ
追い出されるぞ。いや、社会人として失礼だろ…
57名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:09:03 ID:djJ7fasgO
菅に試練なんてない。
政権を投げ出せば、
それで試練は終わるのだから。
本当に試練を受けているのは国民。
菅・仙谷・民主党政権の無能外交が
国民への試練をより厳しい、
いや過去最悪のものにした。
58名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:09:05 ID:GXdLve9c0
>>34
何もしてくれなかった、の間違いだろ。中国人。
民主党政権は美味しいもんな、中国人。
59名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:09:06 ID:JusFDuIzO
外交だめなら辞めろ
60名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:09:30 ID:ZllzWiY4O
もう一度小泉にやってもらった方が良いなぁ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:11:06 ID:PRiCMLvI0
【署名のお願い】海上保安官に対する刑事処分に反対をするネットの会
代表 佐々淳行
このたびの尖閣漁船体当たりビデオ流出事件に関し、第五管区の海上保安官が自首し、現在警視庁による事情聴取中です。
この海上保安官のYou Tubeへの投稿は、国益を思い、使命感にかられて行った行為です。
国家公務員法の規律違反としての減給、戒告等の処分はやむを得ませんが、守秘義務違反による刑事罰を科すことには強く反対します。
私のこの意見に賛同してくださる国民の声を、メール形式の「署名」という形で集めたいと思います。
法的な力はありませんが、私のできる限りのチャンネルを使って関係各所にはたらきかけるつもりです。
そのためには、皆様の「署名」が大変大きな力となります。
署名の詳細はこちら
佐々淳之 ホームページ  (佐々淳之でぐぐれば出る。)
(ここにリンクがあったが規制されていて貼り付けできない。
鯖さえもいじってるのか?「国民の声」を聴くことをもし政府が拒否してるなら、
確実に『独裁政治』。ヒトラーやスターリンは売国ではなかった。
歴史上最大の独裁者、仙谷由人。許す訳にはいかない!だろ?

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援してあげよう!  ちなみにソースはしっかりしてる。プロフも確認済み
国民に出来る最高の運動だ。デモもだけどな。
出来ることは全てやろう!それが、日本国民としての義務だろ!

あ、ついでにこれも
世論net(これも規制されてるからググってぐれ)
内閣府 首相官邸ホームページへのご意見 :https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
国の行政に対する苦情受付(総務省)  :https://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
適当に名前(ハンネじゃないぞw)入れて送りまくれ!
「明らかな犯罪だ。責任を問うなと言う人は不健全な国民」などと発言する輩は永久追放しなければ
この国、マジで崩壊するぞ!倫理、道徳、憲法に逆らった政治家が国民の代表であるわけがない!
そして、応援せよ!!→行けば分かる:http://www.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/
62名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:12:04 ID:9XSI/Jtc0
いや、あの、まじで平行線じゃなくなったんですが
ああ、犬は北方領土なんて
もともと日本の領土とは思っていなかったってことっすか
63名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:14:08 ID:/ngAGKhv0
よちよち歩きのおぼっちゃまが二人のガキ大将に足ひっかけられて頭から砂場につっこんだという感じか
64名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:14:12 ID:czNEndzq0
ここで韓国の大統領竹島訪問
65名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:14:36 ID:WoXLpESx0
菅政権は終わりそうです
66名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:15:04 ID:3pWVkWJq0
試練にもなってねえ!
67名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:15:39 ID:zt/xswxs0
お前らまだ民主が日本人のために働くと思ってんの?
68名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:17:03 ID:KW2WWUdZ0
特区制度で外国人の所得税免除を認めたら暴動が発生するよwww
69名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:18:17 ID:64myMV2UO
>菅外交の試練は続きそうです。

マジ勘弁w
70名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:18:21 ID:XyUmtwAB0
ドカン!ドカン!と押し込まれた位置から平行線。
71名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:18:25 ID:iKu7ABtV0
こんな会談だったら、やらない方がマシだろ。
会って話せばどうなるかとか予見も出来ない馬鹿なのか。
72名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:19:00 ID:R2xX9cxX0
>>67
ですよねーーwww
73名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:19:31 ID:edSf+SBs0
なんで各国の首脳の記念撮影に仙谷がいるんだよwww

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00315820.jpg

こういうからくりがあったのか…。

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00315860.jpg
74名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:20:10 ID:2sA+B9Qr0
>日本の立場を伝えた

抗議できないんなら、せめて「主張」くらいはしとけ。
75名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:20:34 ID:6I/b9YJQO
続かねぇよ。民主党ごと終わりだ。
76名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:20:49 ID:/ngAGKhv0
外交上の常識では成果が見込めない場合は首脳同士の会談まで至らないようなんだが、ここでも民主党は素人のようだ
なんのカードも無く、真正面から会って、なんの成果もない
77名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:20:50 ID:4Bmu+zRX0
12月5日まで我慢
78名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:20:56 ID:hmLUTKXP0
日本の立場全く言ってねえじゃねえかwww
79名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:21:21 ID:iKu7ABtV0
鳩山は正直に「国というモノがなんなのか解らない」と言ってたが
内閣に居る全員がそうだろ。
80名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:21:41 ID:lNEGYCk10
試練を受けてるのは国民の方だよ…
81名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:22:52 ID:2yfBTrUQ0
何ひとごとみたいに言ってるんだ
日本のものだと言っていた北方領土が
「ロシア領ですが何か?」と言われているんだぞ
82名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:23:53 ID:OHFxTCAF0
官僚メモを読むだけで政治主導とは思えませんが、総理本人は本当に主張を
もってるんでしょうかね〜。
83名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:25:40 ID:sAszFuBG0
民主党議員のアホ面には心底ウンザリさせられる
84名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:26:28 ID:iKu7ABtV0
「政権を取ること」だけが目的だったから国をどうするかなんて
何のビジョンもなく、ゆすりタカリにいいようにやられてる。
「会談をすること」だけが目的だったので(以下略
85名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:26:45 ID:ZIsBpLEG0
メドベージェフ太ったなー

プーチンを見習え!
86名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:26:49 ID:BoLHMg3g0
こんなにぼんやりと陰気な人だったとは
もっと頭が切れる人かと思ってた。
87名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:27:40 ID:tAkZSpwV0
>>85
彼は特別だと思わないか。
88名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:27:58 ID:++NCtdC+O
>>77
5日に何が!?
89名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:28:39 ID:2Ti5VQMPO
平行線ではない。悪化していると言え。
90名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:29:09 ID:AK0n3CxL0
オカマ外交なんてしょせんこんなもんですよww
91名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:29:25 ID:e+HmJ6kw0
所詮市川房江のパシリしかできない知恵遅れ人間ですよw。
92名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:30:26 ID:PnwIr7tD0
>>47
仙石さんは法律ももっと勉強するべきです

特にセキュリティ関係のやつとか
93名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:30:53 ID:4EQ+gRE8O
民主党死ね!
94名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:31:46 ID:h+ZvXzH2O
メモを見ながら会談しても、「慎重」とか言ってるマスコミはなんなの?
95名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:32:44 ID:VVaR5Mzk0
>>88
解散だろ
96名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:33:39 ID:ExRY8f4h0
フランス内閣が総辞職 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

フランスのフィヨン首相がサルコジ大統領に内閣総辞職を申し出て受け入れられたと大統領府発表。
2010/11/14 08:24 【共同通信】
97名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:33:57 ID:Od0xcbCK0
”売国政治家”という言葉をよく聞くけど、彼らは売った対価を得ているのだろうか
相手国からの好意を得んが為の、売国ですらない贈国行為にしか見えない
98名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:34:33 ID:MIv6UsxfO
菅の歩き方が本当に気持ち悪い
99名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:35:44 ID:DJzWozkbO
そもそも頭下げて会談を持っていただいただけだろ

何の戦略もリーダーシップも無い無意味なAPECだって海外からも酷評されてるじゃない

あまりにも無能な民主はとっとと引っ込んで欲しいわ
どこかの村役場とかなら民主でも良いと思うけど国政は無理
100名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:37:20 ID:p6dSQUcD0
試練は終了、結果はアウト

民主党はさっさと身を引け
101名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:37:52 ID:w8xNRGGG0
>菅外交の試練は続きそうです。

あほ。つづくのは我々の試練だ。
102名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:38:59 ID:eivLozQl0
NHKはもはや国営放送そのもので、ニュースなんか
見たくもないよね。そらぞらしい政府広報ばかり
流しているんだから。
103名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:39:28 ID:PEipDxKs0
平行線ならまだマシだと思うんだが
104名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:39:30 ID:MbY6e0jMO
尖閣も国後も日本の領土と認めなければ生きて国に帰れると思うなぐらい啖呵切ればいいのに
105名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:40:15 ID:TMAjqJQJ0
さすがNHK 平行線の意味を知らないらしい
106名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:41:16 ID:Fo/95iAr0
やあやあ〜 こいつのバカの一つ覚え
107名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:45:32 ID:WFr4qmcc0
ちょっとスレ違なんだけど・・・

さっきTBSで「韓国はアジア初のG20を開催し・・」って言ってたけど
日本ってG20を開催した事って無かったの?
G7・G8だけだっけ?G8の翌日とかにG20開いたりした事が
あった気がするんだけど。

まぁ、別に無くても良いけども。
108名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:45:46 ID:IZaoxQXlO
中国もロシアも、誰かさんが訪問してましたよね〜
前総理の誰かさんが訪問した後から
どちらの国も強硬な姿勢をとるようになった気がするんですが
おいルーピー、お前、なんか悪さしてないか?
尻見せて屁こいたとか、目の前でハナクソほじったとか

>>97
「売国」というのは小泉がアメリカにやった事レベルまでを指す
民主党は「売国」ではなく「棄国」
民主党員と民主党支持者は「売国奴」ではなく「棄民」
ぶっちゃけた話、在日韓国人、在日朝鮮人と同レベル

小泉は「日本」という肉をアメリカに100g98円で売ったけど
民主党は「日本」という肉をトイレの床に叩きつけて
雑菌まみれにした上でキロ50円で売ってる
こんな「日本」よっぽど飢えてなきゃ買わないよ
109名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:46:15 ID:DP5gNFEJ0
>>1
そりゃ平行線に終わるわな。
当たり前の話が、当たり前に終わっただけで、試練でも何でもないわ。
110名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:47:44 ID:oJWmFDEm0
菅の会談の模様を見たけど、酷かったな。

終始、手元の紙を読みながらで、相手を見ない。
あれは駄目だわ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:48:12 ID:n+dJI9m30
外交が下手くそな時点で管はありえんわなあ
112名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:48:24 ID:27bp+vb90
言霊

解散総選挙
仙菅失脚
113名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:48:47 ID:++NCtdC+O
>>95
なんで5日に解散なん?なんかあったっけ?
114名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:49:08 ID:162Gv8U20
平行線じゃないんじゃない
北方領土で言えば
両国間で領土問題を交渉し続けていたのを
一方的なロシア領宣言で打ち切られちまったわけだし
尖閣で言えば
わが国固有の領土で領土問題などないと主張してきたのが
日中二国間の領土問題になっちゃった訳だし
115名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:50:11 ID:KVHcDOjE0
シレンやってるあいだに国が滅びます。
116名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:52:16 ID:moBgcchg0
菅外交の試練は直ぐ終わるでしょ、政権ごと。
117名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:52:51 ID:e+HmJ6kw0
終始、手元の紙を読みながらで、相手を見ない。


会社の面接でやったら、最初の5分で
「結構です。ご苦労様でした」
って言われるだろうね。
118名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:53:36 ID:IZaoxQXlO
>>114
北方領土については、ソ連時代に
「二島は日本に返還する」と東京宣言だったかでなってたのが
今回、「全部ロシア領だ、未来もな」とロシア側が言い出したので
ものすごい大幅なマイナスです
119名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:53:59 ID:7VatwPv00
菅は中々の策士だよ。
平行線なんかじゃない。
相手の北方領土訪問に遺憾を表して軽くジャブ、
そして誰もが予想してくる相手の当然の反撃は「北方領土はロシアの物」。
そしてそれに対する反論は無しでにやけ面で終われば北方領土はロシアの物になると。
野党からの文句には「野党のお前らが言えといったから言った」で責任転嫁。
菅の狙い通りだろ。
120名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:57:25 ID:FivjJuK30
結局、何も出来てないのかよwwwwwwwww
APEC終わったんならさっさと解散総選挙しろ
121名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:58:04 ID:9C2KGXQw0
これで小泉元総理の悪口さんざん言ってたんだから寒すぎる!

北野武いわく

「小泉さんときゃ、よくわかんなかったけど、日本全体に勢いがあった」

そうなんだよ、せめて勢いをくれ!

それにしてもひどい、いまの政権はひどすぎる!
いまの政権以下の政権かつてあったか?おい!

日本で最高にいらない二人でコンビ組んで

「菅と仙谷の沈みっぱなしの話」

を中国でやってこい!
そして、ふたり仲良く、お遍路行って永久にさまよってしまえ!
122名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:59:56 ID:rPwl4tit0
北方領土はロシア領と宣言されたれ
尖閣諸島も日本と中国との間の領土問題となった

これが首脳会談の成果
123名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:03:24 ID:EtavUfWj0
>>43
菅の試練かもしれんがそんなの知らん!
124名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:06:10 ID:n9pjUWIH0
馬管負けっぱなしか。情けない。

125名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:06:13 ID:Ov8mIIah0
先ほどフジテレビの新報道2001で信じられない場面があった。

内閣府副大臣の末松義規氏が出演していて、日露関係の話の中で、
「ロシア(ソ連)は、日露戦争で南樺太と千島を(日本に)明け渡して、
 40年間耐えた国だから、(交渉は)そう簡単じゃない」と言っていた。

千島は、明治8年の千島−樺太交換条約で日露戦争前から、
全島日本領であることは周知の歴史的事実。
択捉以南はさらにその前の日露和親条約で日本領確定済み。

内閣府副大臣がこれかと呆れて調べてみたら、
末松氏は何と元外務官僚で、首席事務官だった人。
しかも今は副大臣で、北方領土担当www
民主党政権は改めて最悪だなと思う。

やはり、共産党の主張が一番真っ当で、千島全島の返還を
要求すべきであると思うわ。
(樺太は話がややこしくなるので、今は千島全島でいいと思う)

まあ、とにかく末松という北方領土担当内閣副大臣が、
こともあろうに北方領土の認識でとんでもないことを
公言してるってことは国民に広めてもらいたい。
126名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:06:41 ID:JDRzXBGz0
存在感ゼロ
127名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:07:35 ID:wCaNuoyS0
アメリカには、対中政策をエサに日本の農林水産業を売らされ、
中国には、会談をエサに最大限の「配慮と譲歩」をさせられた挙句
相手にさせしてもらえず、
ロシアには、領土問題で、まともに抗議さえ出来ず・・・

なにこの史上最悪の売国弱腰政権。
菅だの仙谷だの民主党の無能左翼のおかげで日本は切り売り・・・
これじゃあアヘン戦争後の清朝じゃないか!
128名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:08:06 ID:ZgF28Z050
ボリビアでのチャーリーダウン作戦!?
129名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:09:41 ID:DB8fIjv90

辞めるのは当たり前として、領土取り返してから辞めてね。
130名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:10:38 ID:nrQKiF+i0
対馬も韓国にプレゼントになってもおかしくないな
131名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:10:48 ID:Ch1sVhClO
民主党を選んだのは国民。村山政権の失敗を学んでない。サヨクは選んではいけない。
132名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:10:54 ID:Oa5itJPE0
>>1
平行線どころか、完敗してんじゃん
ロシアからは 「北方領土はロシアのもの」 と言い切られてるし、
中国には、何も言ってない
こんなヤツ、首脳会談やんなよ!
133名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:13:05 ID:CTFVSqZ10
まぁ、今頃になって外交は難しいとか簡単にいかないとか言い出してるしねぇ。
機密管理にしたところで、何が重要かどうかの判断も付かないから全部出せなくなってるだけ
だと思うが…
134名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:15:57 ID:878L4kBi0
言葉が通じない相手には、分かる言葉で話してあげないと。

ミサイルとかね。
135名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:24:20 ID:fGTYjqxA0
>>2
菅なんて議論すらしなかっただろwww
いや、最初からする気もなかったと思う。

野党やネットの声がうるさいから、
一応「わが国の領土ですけんど・・・」くらい言って、
アリバイ工作しただけだよ。
136名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:28:18 ID:uXpFCRQ20
会ってもらった事が成果です。
他の党が与党だとしたら会うことすら出来なかったでしょう。
137名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:29:41 ID:tAkZSpwV0
奴隷かよw
138名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:44:26 ID:IZaoxQXlO
>>136
二島返還すらなくなるようじゃ会わないほうがマシ

ところで鈴木宗男と佐藤優はなんかコメントしたか?
特に宗男、てめーは民主党と手を組んでたよなぁ?
139名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:48:08 ID:HjDhqiN70
いま、NHKでも日米同盟の大切さをうったえているが、
いま中国やロシアが日本をナメきっているのは、日米同盟がゆらいでいることにほかならない。
沖縄県民は米軍を毛嫌いして追い出そうとしている。
本当にそれでいいのか?
それが本当に沖縄の幸せにつながると、本気で信じているのか?
アメリカが日本を守ってくれなければどうなるか、一度ちゃんと想像してみろ。
沖縄県民はあの国の奴隷になりたいのか?
140名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:02:53 ID:vQ2GmvTi0
どこが平行線だよ
この好機に攻めてこないわけないだろ
この総平和ボケ国民ども
141名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:05:05 ID:8j/V/1Qu0
>>139
いよいよになれば沖縄は琉球共和国として独立すればいいんだから
基地負担押し付けるだけの日本なんかどうでもいいだろチベットにおける裏切り者の
現地支配者層の一角には着けるぜ 嫁やだんなは中国人になるがな
142名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:06:44 ID:YMuAcqBF0
要するに中国ロシアにやられっぱなしジャパンのままと
143名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:10:11 ID:WE96KN8z0
既に結果は出てて大失敗なんだけどな
144名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:06:55 ID:UKe27/p+0
安心しろ
この内閣の試練は、もうすぐ終わる

問題は、その後始末をするやつのほうが
えらい試練を受けざるを得ないことだ。
政治家・役人問わず、全国民が試練を受ける。
145名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:09:12 ID:AkdeDbyfO
日本に溢れ返ったシナチョン何とかしろよ
146名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:19:38 ID:h3Hp/X7V0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <敗北したが
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  会っていただいたことは成果だ
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
147名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:25:48 ID:j77SnCzZO
元はルーピー!
でもあの船長のおかげで国民が目を覚ました!
148名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:26:28 ID:OIsmBd7n0
平行どころか押し込まれてるわけだが。
149名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:26:29 ID:RN/Q37UW0
まだ続ける気かよ
150名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:27:05 ID:f3TL8kvk0
日本は今後は軍事大国を目指せばいいだけだろ

軍事産業を興して、国内の雇用を創りだせよ
軍事力を強化することに反対する奴なんか、少数の左翼以外はいないだろ
151名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:29:49 ID:A5bHJJlF0
平行線じゃねーよ
完全に敗北だろ

まあときの政府の意見を反映させなければならないNHKにはちょっとは同情せざるを得ないわけだが
152名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:34:00 ID:hEfy5qRE0
おしこまれてんだろ
アホか
153名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:25:19 ID:jpZUG+EX0
反日にやさしいNHK
154名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:28:53 ID:BJq2aswX0
別に平行でも構わないし試練でも何でもないんだよ
国会対策上とりあえず話したよってだけで何もないんだから
155名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:45 ID:46TXjMxt0
懇談でウレションしてるんだからなぁ…なんだかなぁ
156名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:52:17 ID:ZYJsrJpq0
>>1
仙谷官房長官や馬淵国土交通大臣に対する不信任決議案、賛成。

■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民は■sengoku38■を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
157名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:01:14 ID:KCqfrmd7O
プーチンのような漢がいないことが、つくづく悔やまれる。
もっとも一番酷いのはマスゴミ。奴らを粛清することが先決だ。
158名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 16:11:52 ID:QDHeRjWFO
>>157
いたけどな、貧乏人どものひがみで引きずり下ろされた
159名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:28:18 ID:wjDZ2Ci1O
だからサヨクに外交なんて出来ない出来るのは譲歩だけだと衆議院選挙前から散々+民が注意してたのに
+民が言ってた事はことごとく当たってるんだよ
+民が言ってることはことごとく正論なんだよ
政治家は+民の言うこときいてりゃいいんだよ
160名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:09:34 ID:z3YxvR/pO
もともとロシアは返還交渉の席にはついていたんだよな。
民主党が全てを台無しにしやがった。
161テレアサなう:2010/11/15(月) 12:21:06 ID:4nfJ08l20
原口gj
162名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:55:37 ID:MwvNIQnq0
尖閣はかろうじて実効支配をしているけど、
北方四島は、このあとどんな政権になろうと、もう無理だろ。

可能性があるとしたら、大日本帝国復活で取り返すか、
ロシアが貧乏になった時に買い取るしかない。
どちらにしても、非現実的だな。
163名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 12:58:49 ID:GkWWN0F10
そりゃあそうだろう
日本国民に対してすらまともに支持されるような言動が無いのに
近隣諸国と納得いくような関係が持てるはずなどない
民主党はようするに役立たずか脱線暴走しまくりの集まりだってことだよ
164名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:00:34 ID:qKxiqx7o0
海外の首脳をテーブルの向こう側に迎えて冒頭の挨拶から原稿棒読みでは見透かされるにも程がある。
165名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:01:13 ID:o8pRE2U20
領土なんて本当はどうでもいいんだろ、みんなうるさいからとりあえず話題にしてるだけでこの総理
166名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:09:36 ID:afWeZyRa0
ハトもひどかったが、カンはそれ以上!!
167名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:11:27 ID:FYXWaxSF0
>>166
でも、ここまで歯車が狂ったのは、実の所殆どが鳩山時代に布石があったんだよねw
自分で収拾する羽目になるとは流石に当時の菅も思うまいw
168名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 13:13:11 ID:o8pRE2U20
自業自得、副総理なのに何もしなかったんだから
169名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:44:01 ID:3DwdPDTaP
いや「平行線」なら上首尾と言い切れる。
実際は違うだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 18:46:14 ID:wMYQPGwT0
171名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 23:01:54 ID:S13Ad4dC0
巧妙に大失態を隠してるねw
172名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:25:29 ID:vIw3i/0E0
確実に日本の敗北だろw
173名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:15:10 ID:w5qSaSIu0
土下座しかしてなかっただろ
マスコミも民主党の失態は隠そうとするよな
174名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:44:16 ID:g7jsEqDm0
内弁慶内閣w
175名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:07:56 ID:GX08XXde0
>菅外交の試練は続きそうです。

ふざけんな!
続けさせんな!
その負担を国民に押し付けんな!
176名無しさん@十一周年
9月2日を終戦とするロシアにたいし、9月3日から5日にかけて占拠した歯舞群島は?なぜ突っ込まないの?>菅ちゃん