【政治】幼保一体化、幼稚園存続案も 内閣府、こども園反発受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 幼稚園と保育所を統合する幼保一体化構想で、内閣府が検討している素案が明らかになった。
当初は幼稚園と保育所の制度廃止を前提に、すべて「こども園」(仮称)に統合する案を打ち
出したが、反発が強いため幼稚園などを存続させる案も浮上。16日の子ども・子育て新システム
検討会議ワーキングチームで示す。

 幼保一体化は2013年度の実施を目指し、10年間の移行期間を設ける。ただ、幼稚園と保育
所の制度を廃止する案には、「一体化で優れた幼児教育が途絶える」(全国国公立幼稚園長会)
などの懸念が出た。さらに、地域の実情や保護者のニーズに対応する必要性から、こども園
以外の形態を設ける検討に入った。

 ワーキングチームでは、五つの案を例示。いずれの場合でも、幼保一体化を促す方向で財政
支援をする方針だ。

 素案は、(1)すべてこども園に統合する「完全移行案」(2)すべてこども園に移行し、幼児教育や
保育のみを担う施設を設ける「看板かけかえ案」(3)幼稚園、保育所そのものを残す「存続案」が
ある。

 看板かけかえ案では、すべての施設は制度上、こども園になるが、幼稚園や保育所と名乗る
こともできる。存続案では、名称をこども園に統一したうえで幼稚園・保育所を残す案と、こども園、
幼稚園、保育所の3者を併存させる案がある。このほか、保育所をこども園に移行し、幼稚園だけ
存続させる案も示される。いずれも、幼保一体化の理念は薄れることになる。

asahi.com 2010年11月13日15時1分
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY201011130173.html
▽図
http://www.asahi.com/politics/update/1113/images/TKY201011130175.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:47:24 ID:s5rjTxfM0
3:2010/11/13(土) 23:48:23 ID:B1jXVQGx0
 ぶれた。
4名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:48:34 ID:TKq9d+7W0
モンペが増えるよ!
5名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:48:34 ID:UzbKE2M3P
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
6名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:52:01 ID:n4ne8M5r0
そりゃ取得する資格が違うんだもん
一緒にされても困るわな
7名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:52:02 ID:KKT+E7iw0
思いつきでものを言うヤツしかいないのか
8名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:54:47 ID:q8Ehx1Qt0
幼稚園…文科官僚の天下り先
保育園…厚労官僚の天下り先
だから省庁同志のケンカになって一向に一体化されない!
9名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:55:48 ID:+gZ4E+Pq0
なんも考えずに政策案出して反対されてあわてて撤回or見直し
政権とってからずっと同じことばっかやってんじゃんw ホント無能集団だな。
これで政治主導とか言ってんだからどうしようもねーし。
10名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:56:09 ID:XKlV1Xri0
信念がないからグダグダだな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:56:49 ID:xWUoNlru0
>>1
菅が前政権を批判する時に、真っ先に幼保一元化を持ち出してたのに
先送りって、いくらなんでもお粗末過ぎるだろ

もう、暗殺者が現れて社会が悪くなる前に、辞めてくれ
12名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:57:42 ID:GmZodHnl0
優柔不断な政府が取る案は3者併存。
一体化どころか3体に分裂
13名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:58:12 ID:KKT+E7iw0
>>8
幼稚園や保育園にわざわざ天下ってるような官僚がいるかよ
14名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:58:54 ID:p5Z6MExQ0
だれが批判してるのか書いてない処見ると自治労が反対してんだろな民主にゃ無理だわ…
15名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:58:59 ID:Irq4gq0I0
育児現場の声
131 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 18:55:13 ID:FwKxouIR [1/3]
>>1
幼稚園はどうでもいい。
保育園の方が大変そうだ。

署名運動で大変なことになってるよ。

132 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 18:58:20 ID:ayl4J0oB [1/2]
保護者の活動を無職の人に合わせろと言われたら困る。

133 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:04:09 ID:WazJ/lMk
>> 132
>>1のような人達って実際に子供を保育園や幼稚園に預けて
子育てした人じゃなくて、母親とか妻とかに子育てを丸投げして
父親面してる人達が多そう。
現場を知らずに表だけ見て統合すれば解決♪とか
思っているんだろうね。

135 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:07:56 ID:FwKxouIR [3/3]
>> 133
発案したのは某女国会議員みたいだよ。

136 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:16:21 ID:ayl4J0oB [2/2]
>> 133
なるほど、丸投げ組の発案ね>> 135

137 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 21:00:05 ID:nae7CoAz [1/2]
>> 135女議員でも、どうせ自身で保育園や幼稚園の送迎なんか
したことがない人でしょ。
子育て経験者だったら、真っ先に「役員どうすんの?」
「遠足とか運動会とか行事どうすんの?」って考えるはずだよ。
16名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 23:59:14 ID:WPNqObf60
こども内閣 だ支那。
17名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:02:54 ID:JB934oE7O
>>16
全くだな…
民主党って何のために存在するんだろ?
18名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:03:00 ID:4cx/jWovO
■解決策
 本当の待機児童対策は、「保育園の増設」や「幼保一元化」などではない。「(保育園の)対象を0〜2歳児に絞り、そこにマンパワーを集中させる」こと。
 0〜2歳児に対応するには、《保育士配置基準》により、保育士の数も(3〜5歳児よりも)大勢必要。
 よって、保育園を0〜2歳児専用にして、マンパワーをそこに集中させ、0〜2歳児を希望通り入園できるようにする。
 いまある保育園を0〜2歳専用に、3〜5歳は幼稚園のみにする。
 幼稚園終わったら、親が属する町内会で親の帰宅まで、《地域福祉》として町内会の公民館などで預かる。
 0〜2歳は町内会で預かるのは難しいが、3〜5歳ならできる。一日中ではなく15時から親が迎えにくるまでの間だし。
 親は公民館で子供と一緒に帰宅。
■なぜなら、待機児童の9割は0〜2歳児。
 よって、幼稚園に空きがあるからという理由で幼保一元化しても、待機児童は解消しない。預けたいのは0〜2歳児であり、3〜5歳児ではない。
 また、0〜2歳と3〜5歳ではノウハウも違い、幼稚園にそのノウハウはない。
■さらに、幼保一元化には、「利用料に公定価格導入」が条件に入っている。
 これは幼稚園の利用料を引き下げて、幼稚園のサービスを維持できないようにして、幼稚園を潰すという、保育園利権側の考え。
■最初に大々的に社説で「幼保一元化」を政治家に提案し、間違った印象を植え付けた、某新聞社は罪深い。

■《地域福祉》という考え方
 「ごみの集積場の朝の監視」「公園の管理」「町内会による通学路の見守り」など、地域の住民としてのサービスは皆さん受けられている。
 私達の生活は、地域(住民)によって支えられている。
 「税金を払っているのだから、福祉サービスを受けるのは当然。地域活動など面倒くさいものに、自分の時間を犠牲にするのは嫌だ」と、
自分を正当化するための文句ばかり言って、地域福祉に参加せず、何もしないという感覚は良くない。
 「地域(住民)に支えられているから、子育てができる。地域(住民)に支えられているから、様々な日常のサービスが受けられる。
だから、私も地域福祉に積極的に参加しよう」という感覚を、少しでも持って欲しい。
19名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:04:19 ID:nJqsPAMw0
適当に「言っちゃった」んですね、わかりますw
20名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:06:56 ID:bWTIZj7K0
>>19
言っちゃった動画、再生数8万超えててワラタw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12716011
21名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:07:46 ID:2OPJSywv0
>>19
そうでもない。移行期間ってのが必要になる。
無資格じゃ不味いだろ
片方を採用すると片方が無資格になる。
施設の基準の問題もあるだろうし
22名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:09:40 ID:f5ZKC9ng0
思いつきでした、てへっ
23名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:10:35 ID:aGDCaL+w0
だいたい名前が良くない。動物園みたいだ。
24名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:12:24 ID:BEOmfc5M0
>全国国公立幼稚園長会

こいつらがガンだな
25名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:12:55 ID:CoWc6R2I0
さっさと配偶者控除を手厚くして、家庭での子育てを支援しろよ。
0、1歳児を預ける必要がなくなれば、保育園の許容量も上がる。
26名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:13:09 ID:bWTIZj7K0
昼寝はどうするんだろう?
保育園は長時間預かりだから、職員の休憩目的もありで
昼寝タイムがあるけど、幼稚園は短時間預かりだから
昼寝タイムなんてない。
結局、小学校の養護学級みたいに、幼稚園クラスと保育園クラスに
分けて子を預かることになるんじゃないかな?
27名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:13:12 ID:XzyJpr4Q0
これも言っちゃたに追加して。
28名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:13:13 ID:WsrZbU550
幼育園にすればいいのに
まあ名前はさておき、また言ってみたけど出来ないパターンかw
29名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:14:39 ID:fBWOA6BX0
保育園には学校教育のカリキュラムっぽいのが無いから、預かってるだけみたいになる(これにはもちろん専門的技能が必要なことだが)
保育園にはメリハリが無いけど、幼稚園には時間割っぽいのがあるから子どもにとっては楽しいようだ
預かって貰うだけじゃなくて、プラスαを要求できる家庭(専業とか)にとって保育園って物足りない希ガス
そんで私立のお勉強園に人気が集中して、中・底流の家庭の子は十把一絡げで幼保育園に行くしかなくなるという格差を生むんだろうなあ
30名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:17:09 ID:3AbECLPf0
>>1
だーかーらー。

幼保一体化って、何のためにするのかをまず整理しろよ。

・待機児童解消のため→なら10年後なんて悠長なこと言ってられんだろ。
                早急に何とかできる範囲でやっていく方法考えろ。
                つか、10年後なんて今以上に子供減ってるかもしれんのに何ゆってるんだ。

・二重行政の排除のため→なら急ぐことなく保護者や現場の意見をよく聞いて、じっくり議論しろ。
                 とりあえず、二重行政で国民は困ってないぞw
31名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:19:14 ID:zn+AW47T0
待機児童なんて0年生として小学校の空き教室にいれてしまえ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:19:25 ID:2OPJSywv0
>>23
子供って動物みたいなもんだぞ
33名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:22:24 ID:2OPJSywv0
>>26
今のニーズで考えるなら基本スペックは保育所で
教育関連を幼稚園の内容をプラスすりゃいい気がするが

預ける事を考えるなら保育所型でしょ
34名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:22:39 ID:PGQouZDAO
>>18
★全国初、静岡市の《0〜2歳児専用の待機児童園》
 認可保育園に空きができるまでの間、一時的に保育を行う。育児休暇明けで年度途中から子供を預けたい、母親の受け皿に。
 ▽対象…0〜2歳専用▽保育期間…原則、新年度になる3月末まで最長1年 ▽保育料…市立保育園と同じ ▽体制…保育士など約30人体制
 静岡市は、保育園の増設より、年度途中の待機児童を減らすことが急務と考え、待機児童園を1ヵ所だけ5〜10年の期間限定で設置。
 それまでに待機児童を解消したい考え。
 待機児童だけを受け入れる公立の保育園は、全国で初めて。少子化の中で、この施設がどう効果をもたらすのか、注目される。
■待機児童の9割は0〜2歳児(全国では8割)
 通常、育児休暇は1年間と設定している会社が多く、母親が職場に戻るには保育所に預ける必要がある。
 しかし、年度途中では空きがなく、すぐに働きたい母親にとっては3月までは待てない。
 その結果、0〜2歳児の待機児童が(新年度になれば空きができるから)年度末まで増えていく仕組み。
 年度途中でも増え続けるので、待機児童がゼロにはならない。
 『待機児童のほとんどが0〜2歳児までで、ほぼ9割を占める。「待機児童園」は、そこに(対象を)絞った』。
◆静岡市の待機児童(2010年度)
 ▽4/1…40人(2009年度…20人) →▽9/1…151人
 静岡市の保育所…公私合わせて104。0〜5歳までの1万1000人余りが入所
■0〜2歳児に絞ることで、3〜5歳児向けの設備は要らない
 『「待機児童園」は0〜2歳児に対象を絞ったことで、施設内容も保育園とは違いがある』。
 0歳児が多く入園することを想定し、様々な準備を進めた。
 幼児専用の小さなトイレ(おまるに近い)がほとんど。赤ちゃん専用のお風呂。コルクタイルの床。乳児6〜8ヵ月の離乳食に応じて、献立も色々変える。
35名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:23:08 ID:la3PqKnfO
こどもえん?
オーラちからみたいなノリ?
もうコドもえんでいいじゃん
ドラえもんみたいで喜ぶんじゃね?
36名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:23:46 ID:kJz7dPqe0
早速売国キチガイサヨク少子化担当相が少子化促進の政策やってんのか
37名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:25:02 ID:rjwiOjPx0
新しい省庁・役職増やすための案だからな。支離滅裂なのは当たり前
蓮法はちいさな事業仕分けたらたらやるだけじゃなくてこういうのしっかりチェックしろよ
38名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:27:07 ID:eDtgxgXTO
もっと他にやる事あるだろうが クサレ売国政府め。
39名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:28:16 ID:UIt/ttYJ0
既存の儲けているところは必死で反対するわな

保育所なんて今あるところが税金でたんまり補助してもらってて、
新規参入を反対してるから待機児童なんて出るんだし。
40名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:28:27 ID:f3TL8kvk0
幼稚園は地方自治体の予算削減がきつくて、
先生1人で数十人をケアーとかあるぜ

幼稚園は午後2時には幼児を家に帰すんだから、
基本的に共稼ぎ夫婦じゃあ預けられないシステム

同じ市町村運営の保育所のほうが人数多くて
予算が多いから幼児用の施設的にも数倍すぐれてる

客観的に見て、幼稚園の存続価値はほとんど無いと思う
41名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:30:57 ID:Jx5AVJafO
結局また何も決まりませんでした
42名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:33:22 ID:/0tPxHHk0
>>33
国立大附属幼稚園
私立大附属幼稚園
あと
女子校附属幼稚園

これらはどうするんだろう?
特に女子校附属なんて女の子オンリーだよ?
保育所も併設して男子入れるのかなあ?
43名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:33:55 ID:PGQouZDAO
>>34
■やっぱり入園者は、0歳児がほとんどだった
 待機児童園「おひさま」の定員は、それぞれの年齢24人ずつの72人。
 2010年10月のオープン時に入園するのは、32人。
 『しかし、そのうち27人が0歳児(定員を3人オーバー)』となり、用意した設備が足りなくなった。
 ベッドを追加注文し、倍くらいになった。また、担当する保育士も、他の年齢の担当から変更した。
 0歳児の待機児童(解消)は、静岡市の予想を超える需要があった。それほど(0歳児の)待機児童が増えている現実がある。
◆「対応する保育士の数も大勢必要になりますので、その辺りを充実させないと、希望通りの入園ができませんので。
 マンパワーを充実させるというのが、対応策となってくる」
 by 静岡市保育課・課長[SBS 2010/09/29]
■本当の待機児童の解消策
 「保育園を作ってしまえばいい」と考える人がいるかもしれないが…
 静岡市の試みは、(対象を)0〜2歳児に絞った待機児童園を作った(マンパワーをそこに集中させる)方が、待機児童の解消に効率的だということ(を如実に物語る)。
■参考
◆全国初の試み、静岡市の「待機児童園」[SBS 2010/09/29]

■保育士配置基準
 「保育士1人がみれる児童の数(保育士の配置基準)」は、年齢ごとに国の「児童福祉施設最低基準」で定められている。理由は「最低限の保育の質を保ち、事故を防ぐため」
◆保育士1人がみれる児童の数(保育士の配置基準)
 『▽  0歳児… 3人まで ▽1〜2歳児… 6人まで』 ▽  3歳児…20人まで ▽4〜5歳児…30人まで
44名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:34:49 ID:1fsC9LuC0
>>20
これは、、気持ちいい!
45名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:38:03 ID:hhOLWYCtO
そりゃ高い金出してそれなりの幼稚園に通わせてる親は
反対するに決まってるだろ。保育園の子どもと遊ばせたくないんだし。
46名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:38:08 ID:tk0V8bZn0
関連スレで張り付いて保育園を見下したレスを専門に書き込んでいた
子供を国立幼稚園に通わせているのが自慢の専業主婦がまもなく参ります。
47名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:39:59 ID:pcQaqNrI0
名前変えるのだけはやめとけ
48名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:42:00 ID:bRTfjSt80
こども園に統合して
DQN家庭もエリート家庭も必要順に差別なく受け入れろとなったら
そりゃ怒るわさ
49名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:42:07 ID:vsORCXuX0
>>8
天下りじゃなくて利権な
縦割り行政の弊害でしかない
50名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:42:09 ID:jiBXpdPQO
小学校の教師は、
音譜の読み方も教えずに
一年生にハーモニカを強要する。
幼稚園で既に教えているのを前提に授業を進めやがる。

このようなことがあって、
音楽嫌い。趣味の世界を押し付けるな。音楽なんか何の役にも立たない自己満足の趣味なんだよ。
氏ね音楽教師め!
51名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:42:59 ID:/0tPxHHk0
>>45-46
そう言う感情論じゃなくて、現実問題として
幼稚園と保育所は家庭の事情が全然違うからさ
遠足とか運動会とかバザーとか夏祭りとかどうする?
役員どうする?役員会いつやるの?
幼稚園の役員会は昼
保育園の役員会は夜
一体化になったら
兼業ママ忙しい、パパもちろん全員忙しい
だから暇な専業主婦ママ全部ヨロ

こうなったら険悪になること必至だよ
52名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:43:41 ID:3AbECLPf0
>>40
2時〜の時間は、子供とゆっくり触れ合っていたいとか、習い事をさせたいとか、
そういう親がいることも事実。

まず考えなければならないことは、
「安全に、安心して子供を預けられる環境」
「ライフスタイルによって様々な選択肢があること」

今のクソ民主の議論には、これが抜け落ちている。
53名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:47:20 ID:VNgAZ9cg0
フルタイムで働き6時以降に帰宅するママ
2時か3時には帰宅できるパートのママ
完全な専業主婦

これを役員会もあるようなひとつの園にまとめるのは至難の業www
54名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:49:05 ID:jiBXpdPQO
だから、保育園に統一するのが、ベストだ。
低いレベルに合わせるのが、教育の機会の平等と言える。
幼稚園の子供は、ひんみんの砂利のレベルまでロードローラに押し潰されるのが良い。

あっはっは、愉快、愉快
55謎の中国人:2010/11/14(日) 00:49:44 ID:2jz3us2K0
もう撤回かよ。
56名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:51:26 ID:qcX2bQzT0
一流の私立幼稚園に行ける子だけが賢くなり
公立幼稚園の子は肥だめみたいなガキだらけの底辺保育園と一緒にされるw
ま、昨今の公立保育園出なんてフィリピンのゴミ集めガキレベルだからね
57名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:53:58 ID:bAJT+bH00
幼女と一体化できるの?
58名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:54:57 ID:3AbECLPf0
わけわからん私怨を持った奴が一杯いるな(笑
59名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:55:08 ID:7Wt+run40
ビジョンがなければシンクタンクおいても同じだよ?
菅くんはどうしたいの?
先生にいってごらん?
60名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:55:31 ID:QSe9Nhwc0
何をしても形骸化させるのが得意な民主党w
形骸化ならまだマシな部類というのだからおそろしい・・・
61名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:56:37 ID:ZLL1hFiUO
ダメな奴はなにをやってもダメwww思いつきでやるなボケ
62名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:56:44 ID:tk0V8bZn0
>>56

早速来たwww
63名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:57:07 ID:oCCAKVhQ0
注意
こども園を考案したのは自民党です。
64名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:57:21 ID:O2gb+Z6t0
>>1
マニフェストに書いたり政策として喧伝する前に
5秒くらい調べたり考えたりするって能力は無いのか?
鳩山由紀夫が麻生との党首討論で「幼稚園と保育園が分かれてるのは族議員の利権だけだ」って大見え切ってから
この1年半なにやってたの?
65名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:58:57 ID:UClTMv2+0
強行にやってくしか国なんか変えられネーよ
結局、増税しか道がなくなるが

公務員の半分ももらえない民間ばかり

ポルポトさんでも立候補しないものか・・・
66名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:59:01 ID:Qr+mpo1ZO
ほんと一貫性がないなこの政権は
思い付き垂れ流してないでちゃんと調べてから
提案すりゃいいのに
67名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 00:59:21 ID:69bIohsw0
なにやってんだこいつらは(´・ω・`)
68名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:02:42 ID:YGyxtMaVO
幼稚園に一本化しろよ

幼児が一番教育効果あるんだろ
ノビーが書いてたわ
69名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:06:11 ID:4gozo9PoO
>>65
増税したっていいんだぜ?
ちゃんと国民の為に使われるなら。
70名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:06:17 ID:uRPq967c0
幼年学校とかにしておけ
指導は、相手を思いやる心を徹底的に叩き込め
71名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:07:12 ID:O2gb+Z6t0
>>68
保育園は女性の社会進出のために必要なんだよ
今の日本では子供の教育や育成環境は女性の社会進出に比べて完全に優先順位が低い
72名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:07:16 ID:tk0V8bZn0
>>51

マジレスすると、一元化は無理。
幼稚園と保育園は存在目的が違うし親の意識も違う。
73名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:10:45 ID:PGQouZDAO
>>63
舛添が某新聞の社説に煽られてね
74名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:10:52 ID:76jcT5mZ0
【社会】幼稚園と保育所10年後めどに廃止、「こども園」に一本化 政府原案
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288573199/

【社会】幼稚園と保育所10年後めどに廃止、「こども園」に一本化 政府原案★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288713811/

子供の心身の成長に個人差が大きい乳幼児期
多様なニーズ合わせて特化してきた保育園、幼稚園、
それぞれの利点が消えるような一体化になるのではと
利用者が懸念するのも当然
75名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:11:20 ID:O2gb+Z6t0
>>72
民主党の「女性の社会進出を進める(=専業主婦の撲滅)」って方針を貫けば
子供を幼稚園に通わせられる親は存在しなくなるから
一元化というか全て保育園にできるよ
76名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:12:21 ID:3AbECLPf0
>>75
ソ連を目指せと?w
77名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:15:22 ID:hDDKFBze0
教育方針なんて個別の子供園の経営者に任せればいいだろ。幼稚園的な教育続けたいならそうすればいいだけ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:16:18 ID:O2gb+Z6t0
>>76
どちらかといえば目指すのはポル・ポト時代のカンボジア
ポル・ポトと仙谷由人は同じ毛沢東主義者だから
「働かざる者食うべからず」で老人から子供まで働かせたがるでしょう
79名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:17:12 ID:qcX2bQzT0
白梅学園大学大学院の無藤隆教授(発達心理学)は「小6や中3段階でも差が
あることを考える と、家庭環境の差が要因として大きい可能性がある。保育所は
低所得層など、 家庭環境が不利な子どもも受け入れている」と指摘する。
保育園は、低収入で共働きしないと生活できないレベルの夫婦が生活のために
子供を預けて働いたり 離婚やその他の理由で家庭が機能せず片親が働いている間の保育が
欠けるために預けているケースもある。
両親共に高学歴高収入でキャリアを求められて働く場合は今後欧米のように
ベビーシッターの利用が増加する可能性もあり、低所得世帯は保育所などで徹底的にサポートすることになりそうだ。
80名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:18:18 ID:g18J9/5gO
「こども園」てゆとりより酷い呼称だな
81名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:20:45 ID:hDDKFBze0
>>50
ハーモニカどころかギターでも必ずしも音符読める必要ないだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:20:54 ID:3AbECLPf0
>>78
あんたスゴイ人だね。
そういうのが理想なの?
83名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:21:03 ID:QSe9Nhwc0
公立幼稚園は今や障害児や低所得者層といった人種の施設になっちゃってるからなぁ・・・。
84名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:22:03 ID:UVjmxxGV0
政府なのにすでにアウト
85名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:23:09 ID:O2gb+Z6t0
>>82
私の理想とは違うけど
マスコミ、政治家はじめ日本の大部分の理想に見えるけど?
86名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:24:46 ID:qcX2bQzT0
Q.生活保護を受けて子供を保育園ではなく幼稚園に通うことは可能でしょうか。

A.まず不可能と思って下さい。
毎月の月謝を払えるほどの保護費は支給されません。
もし節約して月謝を払うということならばのならそのお金を生活費に回して下さいと指導されます。
あるいは払えるのなら保護を支給する必要はないと判断されます。
保育園は保護世帯は原則無料で通園できます。
そして長時間の就労が可能になります。
幼稚園では当然そのようなことは出来ません。
早く保護から卒業して自立してもらうために
就労しやすい環境を勧めるのです。
87名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:25:11 ID:AJnzgqsC0
幼稚園と保育園の格の違いは歴然だな。
おまえらにまできちんと認知されてるくらいだもんな。
88名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:26:34 ID:+EQS2Cpp0
>>83
そう言えば公立保育園にも障害児がいた。
一体化が進められると有名私立附属幼稚園にも障害児が入るって事になるのかな?
てか、私立の場合、選抜試験どうするんだろう?幼稚園でも面接試験とかあるよ?
保育組は寄付金も払わなそうだし、附属私立は保育園一体化は絶対に
反対するだろうなー
89名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:28:22 ID:O2gb+Z6t0
>>86
それどこのQ&A?
就園奨励費の対象外ってことは無認可園の話なのかな?
90名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:28:28 ID:tk0V8bZn0
>>88

障害児が居てはいけないの?
91名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:30:41 ID:3AbECLPf0
>>85
専業主婦の撲滅ってーのはそうだろうけど、一方で「弱者に優しい」ってのもキーワードなんだぜ?w

>>88
お受験の幼稚園はないだろうけど、今は大概の私立幼稚園・保育園も、軽度な障害児なら受け入れるよ。
重度なら養護施設になるだろうけど。
92名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:31:22 ID:fBWOA6BX0
>>90
有名私立付属幼稚園に居たいの?障害児って
93名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:31:25 ID:yJ8EtwteO
考えてみろよ
学習院幼稚園に水商売女のガキが入れるわけないだろ?
94名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:31:32 ID:qcX2bQzT0
この数年で経済的に困窮する家庭が急増しそれが子どもの発達にも否定的な影響を与えている。
大阪市の公立保育園の例ではお正月の後「おぞうに食べた人」と聞いたらクラスで3人だった。
「神社に行った人」1人、「かるたした人」ゼロだった。子どもの足にたばこの焼け跡。
「パパがたばこの注射してん」と弟。お姉ちゃんは絶対いわない。父親はリストラに遭い「うつ状態」にある。
母子家庭。母親は非正規雇用で、仕事がないと、お金が入らず、不安が強くなって「うつ」になる。
保育料の滞納がかさむと、子どもが保育園に来なくなる。4歳の子どもが一人で団地の公園で遊んでいる。
5歳の子が熱を出したとき、「ママに電話しないで。ママお仕事休んだらクビになるから」といった。
お母さんの多くはそんな状態で働かされている。生活保護か就学援助制度を利用している家庭の子が50%。
朝ご飯は食パンと水だけでおかずなんてなしの子が増えている。クツ底がすり減って穴があいたままの子も。
いまの時代にこんなの見なかったが。親も子どもに手をかけられない。不潔というか、1週間同じ服の子もいる。
しかも土日を挟んで。見かねて学校で洗濯することもしょっちゅう。お風呂に入れてもらって、
清潔な下着にかえてもらって、食べるものたべて、というのは当然のことと思っていたが、当然でなくなっている。
そんな公立保育園すら入園待ちが続き、園児はいっぱいで廊下まで机が溢れる事態になっている。
95名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:31:54 ID:QSe9Nhwc0
>>88
障害児はこども園の1カ所に集められるか分散か・・・。
どちらにしろ私立は無理でしょう。試験に受かれば別でしょうけど。
公立こども園が障害児やDQNのたまり場になって私立に行かせる親が増えるんでしょうね。

>>90
教師の立場から言うと悪いです。
介護する手がついても基本的に親がクレーマー。
ただでさえ他の子供たちが予測できないことをするのに障害者まで手が回らないのが本音。
アナフィラキシーの子でも大変なのに・・・。
96名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:32:41 ID:UClTMv2+0
>>69
ありえねーよ

欧米の消費税は全ての品目にかかるわけじゃないし
生産〜販売の物流全ての過程にかかってるわけでもない
最終販売場所で1回、必要な品目のみに20パーセントだ

車検制度なんて制度も日本独特の税制、欧米に無い
税制保険料の仕組みがある

年収200万世帯から、国保で40万、年金で40万
ひいて120万から、貯金以外全ての支出にかかる日本で10パーセントって
貧乏人からは給料の12万天引きするのと同じ
97名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:33:05 ID:XBdaD/OJ0
ほらみろ。

「こども園」なんてネーミング、20世紀少年かよ。

アホ民主
98名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:33:13 ID:5iB8l+ov0
いつまで議論してんだよ
99名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:36:59 ID:ZObq9mrn0
はいはいみんな行動しないから結局ぐだぐだな案で決まるんだよよかったねー
100名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:37:18 ID:qcX2bQzT0
>>89
いまさらのマジレスだが就園奨励費はいろいろ厳しい。
たとえば第二子、第三子以降だと審査厳しくなったり。
子だくさんだとかなーり面倒、まして貧困家庭はそれだったりするし…
ま、保育園の優先権はとりやすいんでふつうはそっちだけどねえ。
101名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:38:18 ID:+EQS2Cpp0
あと金の問題。
認可保育園に預けている場合、世帯納税額で保育料が変わる。
貧乏人ほど補助が多く保育料が安くなるシステム。
これを幼保一体化でやったら・・・・

金はろくに払わない
でも仕事があるから役員はできない

となったら、月謝満額払ってる幼稚園組保護者の不興を買うのは間違いないw
102名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:39:04 ID:sLu8H0/A0
あらら
103名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:39:16 ID:tk0V8bZn0
>>92

まずお前のずば抜けた選民意識も人格障害だから。
自覚ないだろうけど。

>>95

なるほどね。親がね。
何かあると園のせいにしたがる親居るね。
要介護なのに普通学級に押し込みたい人も居るみたいだし。
見た目普通でも多動とかあるから先生も大変だね。
104名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:39:23 ID:G5dXARAgQ
第一保育園が足りないって本当なのか!?
そもそも保育園なんて育児放棄でしかないだろ!!
自らの欲望の為に綺麗事を並べ立て仕事をし、女性差別を訴えて役職に就く。
一番大切な子供を置き去りにして・・・
105名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:41:45 ID:+EQS2Cpp0
>>103
>要介護なのに普通学級に押し込みたい人も居るみたいだし。

それ、別件で調べたらバックに在日とかそっち系が絡んでてワラタw
106名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:42:19 ID:SCiM69mE0
制度の問題じゃなく省庁利権の問題かよ
107名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:43:29 ID:3AbECLPf0
何かあると園のせいにしたがる親は障害児の親だけじゃないだろw
108名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:48:08 ID:tk0V8bZn0
>>107

そうね。俺もそのつもりで書いたけど書き方が悪かった。
スレ見る限りでは自称一流幼稚園児の親が一番香ばしい気がしてきたw
109名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:48:43 ID:8BvTlf8i0
>>94
そんなひどいところごく一部だと思うんだけど・・・。
110名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:48:55 ID:fBWOA6BX0
>>103
2chだから言えることだけど、障害を持ってて有名私立に行きたがるのが何故なのかわからない
これって知的障害の話だよね?
周囲に迷惑かかりそうだし、普通は遠慮するもんじゃないか?
111名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:50:53 ID:3AbECLPf0
>>108
だわなw
>スレ見る限りでは自称一流幼稚園児の親が一番香ばしい気がしてきたw
112名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:52:00 ID:9XEXsnVF0
なんで思いつきだけで行動しちゃうんだろーね

あとさき考えないで。。。。

「俺があの制度を作ったんだ」ってただ言いたいやつらの集まりだな民主は
113名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:56:51 ID:76jcT5mZ0
公立私立認可無認可どこでも預け放題の地域もあるとか
ニーズとのズレや、偏り・集中の解消から始めるべきでは
114名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:58:38 ID:fr6peqpQ0
ぶち上げるときだけは威勢がいいんだけどことごとくgdgdなんだよなw
115名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:58:51 ID:G5dXARAgQ
>>109
一部!?
本当に保育園を必要としている人の方が一部ではないだろうか!?
で、本当に必要ではないのに、仕事をしたい、贅沢がしたい、楽がしたい、などの理由は、私には育児放棄にしか見えない。

つまり、入園審査を厳しくしたら解決できる問題で、保育園が足りないとは思えない。

116名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 01:59:44 ID:3AbECLPf0
>>113
幼保一体化の目的が「待機児童の解消」ってのなら、今現在問題になってるのは
都市部であることは間違いないからね。

地方なんて、幼稚園も保育園も閑古鳥が鳴いてるところなんてざらだよw
117名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:00:42 ID:vL8Ypn0X0
誰が反対してるのよ?
保育・教員の資格両方取るのが面倒臭い人たち?
118名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:05:55 ID:qcX2bQzT0
>>116
ド田舎の公立保育園や幼稚園なんて親どころかジジババだらけだよ
孫が少ないからジジババのプレッシャー半端ないw
田舎の親は大概、所帯持ってもジジババのスネかじってるから頭あがらないし
「バーバが一番偉いんだ、バーバに言いつけるぞ」なんて親の言うことききやしない
119名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:10:50 ID:tk0V8bZn0
>>115

>贅沢がしたい、楽がしたい

保育園の親が育児放棄なら専業主婦は社会放棄だろ。
共働きでも愛情は注げるし、専業主婦でも育児放棄してる奴もいるだろ。
120名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:14:58 ID:3AbECLPf0
理念も目的も不明の幼保一体化なんて無理だろうと常々思ってきたけど、
このスレでそれを再確認させられたわ。

就学前の子供を預けるにあたって、何が大事なのかなんてさっぱり話題にならねぇw
理由はわからんが(w、幼稚園児と保育園児の親が反目しあってるってのも、ある意味間違いじゃないらしい。
自分の現在の環境が突然変わるかもしれんなんて考えもしない奴も多数いるようだ。

おまけに業界団体や所轄官庁の利権争い?

子供のことは何処いったよ?
一番大事なことは何だよ?

絶対ムリムリ。
止めとけ。
121名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:16:41 ID:AJnzgqsC0
>>117
幼稚園教諭2種持ってたら保育士資格は当たり前に持ってるよ。
取れない方がおかしい。授業サボって単位落とさない限り無理。
保育士だって幼稚園教諭の素養を要求されても出来ないものは出来ないんだし、
賛成しないんじゃないの。

保育士の水準を落としましょうってのが政府の方針なんだから子供の教育の事
を考える人間はすべからく反対するのが道理。
賛成するのは子ども省(仮)の誕生を願う異常者どもくらいだよ。
122名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:18:16 ID:k1uVvPL/0
>>1
民主党何もするな。
どうせ次は野党に戻るのだから。
123名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:20:10 ID:v3B7m8R00
こども手当と同様耳障りの良さげな言葉をつかって、
中身を悪くするミンスの愚かな方針の一つだな。
そもそも、保育園見たいに長時間預けるのと
一定の時間預けて教育受けさせる幼稚園とはニーズだってさまざまにあるのに
まず反対しか起こらないだろうね、意味不明のミンスの発案。
124名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:22:17 ID:tk0V8bZn0
>>121

>保育士の水準を落としましょうってのが政府の方針なんだから

それが本当なら、国の競争力を下げる以外の何者でもなかったゆとり教育を
幼児期から適用しましょう。

という売国政策の一環に見えないこともないww
125名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:26:24 ID:zFK7CrSy0
子供を”こども”と表記する奴等は胡散臭い。
126名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:26:26 ID:3AbECLPf0
>保育士の水準を落としましょうってのが政府の方針なんだから

それほど明確に政府方針があるならまだマシだよw
本当のところは、
「待機児童がとか五月蠅いから余ってる幼稚園を使って詰め込めばいいだろ」
「事業仕分けとかやってる手前、同じようなことをやってるのに所轄官庁が違うのはマズくね?」
くらいの認識。

長妻が「適当に寝かせとけ、布団なんかいらんだろ」発言をしたのが象徴的だろw
127名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:38:12 ID:AJnzgqsC0
>>124
売国って言うか…両親共働き低所得の移民世帯なら歓迎するだろうね。
親が途上国出身者で日本の義務教育すら受けてないみたいな層。
低賃金の無資格外国人シッターよりはどんなに簡単に取れても保育士証が
あった方がハクつくじゃない。国家資格だもん。
保育士証って保育士資格証明書とは別ものだから。
運転免許のオートマ限定みたいな軽薄な発想から出来てたとしか思えない。

政策ならまだ良かったね。こんなの貧困ビジネス。
128名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:48:33 ID:qcX2bQzT0
>>127
北欧みたいに移民は受け入れても待遇最悪にして税金と労働力だけ吸うならいいんだけどね
なぜか日本は移民に自国民と同じ待遇かそれ以上を与えようとするからな
他国民なんか奴隷でいいのに、変な国
129名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:49:22 ID:BVGh5eop0
やるべきことをやらず、やらなくてもよいことばかりする政党
130名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:50:57 ID:B+aEJ1Yz0
誰が反発してるの?
131名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:00:25 ID:nuzDyETHO
大技宣言して着地失敗→大怪我

恥ずかしいね。自殺しなよ
132名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:01:20 ID:76jcT5mZ0
目的もニーズも違うものを予算も無いのにどのように一体化するのか
誰だって質の低下や不利益を心配するでしょう
133名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:01:51 ID:1+Dbx/ZQ0
ま〜たできもしなことを勝手に宣言して翻されてやんのw
反発があるのなんて当然じゃんか
縦割り省庁のせいにしたかったんだろうけど
それだけじゃねーっつの
134名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:31:47 ID:C/N82Nf40
幼稚園の方が休み多いし時間も短いし、保育園に一本化してもらった方が親にとっては楽なんだけどな。
135名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:33:00 ID:3AbECLPf0
親って言っても、色んな親がいるからね。
そんな単純な問題じゃない。
136名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:38:58 ID:AJnzgqsC0
>>128
幼児教育学科出た人は幼稚園教諭免許状と保育士(保母)資格証明書のふたつを
持ってるんだけど、保育士(保母)資格証明書持ってても事務処理センターなる
ものが出来ていて、そこで発行する保育者証がないと保育士資格持ってても働
けないの。登録事務処理センターってのが、まず明らかに天下り先じゃん。
で、ある時期を境に保育士資格証明書は登録事務処理センターで回収可能になっ
てしまってるの。保育士証が欲しければ保育士資格証明書を東京まで送んないと
なんない。
最近の保育士資格証明書には例えば厚生労働省の認定印とかが…無いんだと思う。
だから委託先で回収なんて離れ業が出来ちゃうんでないかなー。
過去の保育士(保母)資格証明書も回収出来た方がベストなんだろうけど、国家資格
を簡単に取り上げられないでしょ。過去の資格証明書の破棄も出来ない。
国が号令かけて有印紙文書破損なんて出来ないとか、その辺で完璧に違法なのよ。

本音は幼稚園教諭免許も取り上げたい!けどその他教諭免許と微妙にかぶるから流
石にそれは出来ない残念。そんなとこだろうね。

ネットで知るとかで資格保持者には丸見えなんだけど、いつの間にか出来た天下り
先に仕事させたく無いし、特に使い道は無いしで保育者証を持たない資格保持者が
けっこう居ると思う。そのまま資格失効するとかになったら騒ぐだろうけど。
まあ何にせよ水面下でコソコソ色々ドス黒いよね。
ミン巣になる前から準備してたってことだけど。
法改正して保育士資格証明書を捕れるようにしたけど倫理面でどうよとか。
国の対面どうなるよとか。子供になんて説明すんのとか。
137名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:41:55 ID:636S9rvIO
幼稚園は必要。
旧制大学と、当時の専門学校を、一律大学にした愚行と同じ。

こども園に統一してもいいが、幼稚園としての形態や名称を名乗れるようにすればいい。
今の案では、単なる保育園に統一して、幼稚園廃止に他ならない。
138名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:44:40 ID:k80vPG7M0
なぜ、かくも幼稚園に人気がないのか。それが問題。
139名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:47:04 ID:iIzqsJr0O
合わせるなら全部保育園に合わせるか、幼稚園に通わせたあとに一部は保育園に通わせるような形になるもんな。
職員、親、子供、誰も得しないと思うんだが。
140名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:48:26 ID:PjMXRAiK0
>>130
幼稚園と保育園
141名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:49:16 ID:y0F6QmAH0
じっくり話し合って、試しにどっかでやってみて…
とかって手順を踏まないのはなんでよ
142名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:50:11 ID:iNf5rCD90
保育園も幼稚園も低学歴の専門学校生御用達資格なんだから、統合しても問題ないだろ。
143名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:51:08 ID:XDLEQz9H0
一本化は支持するが名称は再考してもらいたい。
こども園はないだろう。
144名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:51:33 ID:a8V9aPhcO
文科省と厚労省の既得権争い
大量の天下り先が消滅してしまうので困ります
145名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:52:48 ID:MCRbhPuq0
ただ管轄する国の機関を一つにして
スマートに管理できるようにするだけなのだろ?

別に高額を払って教育する私立の幼稚園が
なくなるワケでもないのだろ?

反対する理由なんてないのじゃね?
146名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:56:31 ID:3AbECLPf0
単純に考えてる奴も多すぎてワロタw

やっぱ無理だわ、この程度の理解じゃ。
悪いことは言わん、止めとけ民主。な?
お前らには難しすぎる問題だよw
147名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 03:59:33 ID:3AbECLPf0
>>141
「認定こども園」は全国に何箇所かあるよ。
この前、岡崎トミ子が視察してたのが全国放送で流れた。

長妻も保育所を視察して、顔引きつらせてたなw
148名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:03:12 ID:qcX2bQzT0
>>142
おまえ高卒だからわかんないんだろうけど
幼稚園教諭は学士ないと1種とれない決まりだよ
2種なら短大卒か専門学校でもとれるけどね。
専門卒だと受験資格そのものがない自治体多いしね。
149名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:03:31 ID:UBSkLpjZ0
>>20
これすげーwww
なんとう言うリズミカルな答弁www
150名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:03:43 ID:TvENf7Yu0
こども園はないわー
151名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:06:48 ID:TvENf7Yu0
>>145
民主のやることなんかまともなことなわけないじゃん
下手に組織改革やらせると反日、中韓大好きな官僚を
大量に配置するに決まってんじゃん

>>148
うちの従姉のねーちゃん保育園だか何だかに勤めてたけど
短大卒だから2種って奴か

薄給だったろうなぁ
152名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:08:16 ID:i3Uh5pa70
>>141
そうだよね。
何に関してもさ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:08:56 ID:R2ZA7fBw0
幼稚園で乳児預かるんだ問題起きるぞ
保育園で幼稚園児預かるんだお迎えに行く事になるのだ
基本、待機児童が多くいている側の保育園は親が預けに行く
幼稚園は集団での登校や送迎バスによる登校
この違いどう克服するのだろう
154名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:09:40 ID:NrptYpuMO
>148
大卒だけど知らなかった
何学部になるの?
155名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:10:32 ID:3AbECLPf0
>>154
基本は教育学部。
教育大学には幼児教育学科があるし。
156名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:10:41 ID:mHuZQ2Hh0
幼稚園と保育園を一つにしても不便になるだけじゃないのか?

子供をあずける施設が減ることになって返って国民が不便に感じるのでは?

いまですら十二分に児童を受け入れてないのだろ?

そんなことで児童を受け入れてもらえるようになるのか?

民主党は説明責任をはたせ!
157名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:15:05 ID:ZAqqDRPw0
保母さんと幼稚園教諭って資格取得の内容も免許も違うよね?
どうするの?
158名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:16:21 ID:NrptYpuMO
>155
へー。ありがとう
そんな世界もあるんだ
159名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:16:51 ID:d8b7JK9i0
何も考えてない
根回しも何も無い
只の思いつきで口に出しちゃう
子供内閣だろw小学校のクラス会だよ
160名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:17:20 ID:3AbECLPf0
>>156
施設が増えても、安全に、安心して子供を預けられるかどうかという問題とは別なんだよ。
数を預けられるようになりゃいいって問題じゃない。

今、ミンスやマスゴミが喧伝している中にそういう本質的なものは何も入ってない。7

一番大事なのは、預けられることになる 子供 だよ。
161名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:19:19 ID:/ekBFPdX0
おれが無職なのは幼稚園とか保育所に行かなかったからか。
162名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:19:41 ID:76jcT5mZ0
0歳〜から給食で長時間の保育を希望する層と
3・4歳からお弁当で短時間の教育を希望する層
この需要の差にどう答えるのか
待機児童問題が解消出来るのか
質や安全が保たれるのか
予算は
謎ばかりです
163名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:20:50 ID:DsHSIH3vO
>>157
民主党は何も考えていませんが、何か問題でも?
164名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:21:44 ID:Q3SyTDYFO
なんというか、官房長官がスターリンなら、その下の議員どももポル・ポトだな。
165名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:21:48 ID:j6oIcIYm0
保母さんの数はやっぱり削減される方向だよね?
友達に保母さん多いから、そのへんから話してみようかな。
166名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:23:10 ID:kh6+S77D0
ここまで「国民の敵」路線を次々打ち出してくるってのは
ある意味才能だな
167名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:23:26 ID:Zqr1M2Dn0
ブレまくりの国政。問題だらけの外交、独裁者の内閣入り。
何ひとついいところがないな。
今思うのは仙谷の罷免とガソリン値下げ隊を当時のパフォーマンス
装備で全国行脚して説明してまわってもらいたい。
168名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:23:39 ID:5vxulapT0
こども園て
幼学校がいいよ
169名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:24:11 ID:jM8vmrOc0
おちんちんランドの創設案はないのかね?
170名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:25:02 ID:jyA/qtWD0
ほんと売国以外はまともにできない政党だな、ミンス
171名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:25:39 ID:3AbECLPf0
>>165
削減されなきゃ今より薄給になる。
競争原理を持ち込むらしいし。

考え方はいろいろあるだろうが、幼児教育とか老人介護とか、
競争原理とは切り離して考えなけりゃならん世界だと思うのは俺だけかね?
172名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:26:43 ID:TyaMTGqS0
幼保一体化など手早く待機児童を捌くための安直な思いつきだろ
それぞれの児童施設の要求内容は全く違う
173名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:31:25 ID:qcX2bQzT0
>>157
福祉で言ったら保育士は介護福祉士、幼稚園教諭は社会福祉士だな
扱うものは一緒(児童)でもまるで違うしやれることも違う
(幼稚園教諭は保育士の上位免許ではないということ、だから両方とる場合も
もちろん小学校教諭もそれらの上位免許ではもちろんない、もし全部やりたいなら
この3つ全部とらなきゃだめ、そんなやつもいる)
幼稚園教諭には1種と2種があって1種は学士のみ、2種は短大や専門でも可だけど
これは看護師でいうかつての正看や准看みたいなもんで2種ではいま仕事探しは難しい
(とくに公立)昔はベビーブームで増やす必要があったからこういう形になった。
保育士は短大や専門でも可、というか高卒でもなれないことはない
(2年以上の認可施設での従事で受験資格を得られる、ま、いま少ないけどね)

みんなが小さいころ「先生」と呼んでいたあの方々にも、じつは色んな立場があったわけです
174名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:31:41 ID:3I1l36UJ0
保育一体と言うけれど、保育士が足りない
幼稚園で保育をしようにも、保育園をするのには
早朝から夜中まで子供を預からなきゃならない
その上、土日祭日夏休みも保育園にはないからなぁ
その割には、保育士の給与は低いから
175名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:32:36 ID:+SNN7WCsO
言ったことを何一つできないアホ民主党政権
こういうとこでは独裁発揮しないのなw
176名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:33:05 ID:5wqFwBmx0
すべてがぐだぐだだなw
177名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:33:57 ID:xpmJLGgKP
それにしても、何で民主はこんなセンスのない名前を付けたがるんだろか。
どっちかに寄せるにしても、保育園か幼稚園かどっちかの名前で統一すりゃいいのに。
178名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:35:25 ID:jDSNf5y+0
信念がないからこういうことになるんだよな
179名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:36:14 ID:ZAqqDRPw0
「こども園」ってネーミングは
いかにもサヨが好きそうだもんw
180名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:36:20 ID:3AbECLPf0
>>174
人手の問題もあるけど、設備の問題もあるよ。
今まで全く違う管轄で違う目的でやってたんだから、
認可条件が違うのは当然のことなんだけどね。
181名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:36:55 ID:cAOeyngZO
建築基準法は幼保一元化したほうがいい

同じ子供を扱うのに、児童福祉施設扱いと学校扱いで差が出るってのはおかしい

少なくとも、幼稚園は厚生労働省管轄にすべきじゃないか?
182名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:38:40 ID:qcX2bQzT0
幼稚園 富裕層および教育指向家族向け ※私立中心
保育園 一般核家族家庭の職業人夫婦向け ※公私立併属
こども園 貧困核家族および母子(父子)家庭向け ※公立中心

こんな感じに収まりそうでいやだ
183名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:40:32 ID:PjMXRAiK0
>>180
幼稚園が文科省で
保育園が厚生省だっけ?

これって無認可保育所も対象になるの?
184名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:40:38 ID:cb+ALVbMO
こどもって書き方がなんか嫌だ。
平仮名だと馬鹿っぽくないか?
子供じゃ駄目なのか。
185名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:42:32 ID:3AbECLPf0
>>183
>幼稚園が文科省で
>保育園が厚生省だっけ?
そう。

>これって無認可保育所も対象になるの?
無認可は認可を受けてないよ〜w

細かい認可基準についてはぐぐってね。
186名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:43:04 ID:zzpS4W/e0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
187名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:43:32 ID:q3apvPYS0
>>184
子供の供って字は供えるって意味だから差別
障害者の害は悪いイメージだから差別

子供はこどもか子ども
障害者じゃ障がい者と書きましょうとサヨクさんがおっしゃるのです
188名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:46:05 ID:q3apvPYS0
障害者「は」だなHとJが隣だからミスった
189名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:46:15 ID:ZAqqDRPw0
>>184
『子は大人の付随物ではない!供え物ではない!!「供」とは何事だ!人権をー!』と
騒ぐ人達がいるのが民主党
190名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:48:11 ID:3CgjUh8P0
全部保育園にしてしまえばいいだろ2つの省がやってる意味が無いムダ
こども園新設する意味が無い よほど金かけたいやつがいるななにかの利権がらみか?

勉強を教えたいのなら幼稚園の年齢が通えるような塾でも作ればいい ‥利用者がいるとは思えないが
191名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:49:13 ID:PjMXRAiK0
>>185
認可と言う話じゃなくて
無認可保育園も子供園に統合されるのかな?って疑問に思ったのよ
192名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:53:33 ID:shU29eWh0
民主党の政策 = ぼくの考えた超人
193名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:54:38 ID:qhtXWQk20
保育園は昼寝、おやつがある。
幼稚園には無い。
194秋山真之 ◆pD6PIPjmq2 :2010/11/14(日) 04:56:56 ID:FhQkAo7d0
>>187
元々、「障碍者」と書きました。
碍はさまたげると言う意味で、字義的にハンディのある人と言う意味ですよ。
「障害者」は朝日新聞などが推奨した漢字制限の当て字です。
195名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:57:57 ID:0t3wBcia0
幼稚園が早番
保育園が遅番って感じですかね?
196名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:58:10 ID:3AbECLPf0
「子供手当ては“社会で子供を育てる”という理念が…」とか、この幼保一体化とか、
やっぱりアカの思想の産物だなと思うわな。

>>190
こういう人が統合された後に真っ先に「こんな筈じゃなかった」とか苦情を言うような気がした。

>>191
そのあたりの詳しい話はどうなんだろうね…考えてないのかも。
ちょっと調べてみる。

>>194
おやこんなところでお会いするとは…て、名なしだしわからんですよね。失礼しましたw
197名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 04:59:37 ID:qcX2bQzT0
>>190
0歳預かりの保育所と幼稚園では無理があり過ぎる、ヤマギシ会じゃないんだからw
子供の発達は明確に差があるんで個々の事案が家庭環境含めて大きすぎるんだよ
小学生以上みたいな自発的な行動をとれないんだからさ、ほとんどの園児は
発達障害や身体的障害も初見される時期だし、それらすべてを統合
(身体的成長、精神適発達※教育含む、家庭的時間および居場所の負担)するなら
それなりの施設をもっと根本的な政策として進めないと、単に併せてガラガラポンで
済むわけがない、ましてそのときにまず崩壊するのは公立だ。
198名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:01:15 ID:ZAqqDRPw0
>>194
戦前から障碍も障害も使われてたけど、
「碍」の字の漢字制限によって「障害」を採用するようになったのでは?
199名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:04:03 ID:3CgjUh8P0
>>191
憶測だがつぶすんじゃないか?
そのまま存在させるわけには行かないだろう
迷惑こうむるのは周りの住人だけ こういったの造ると言い出すやつらは痛くも痒くもない
(ようはつぶして文句が出たところに子供園つくりまくればいいのさ)

ほんと どうやって統合するんだろうな?
このまますすめてうまくいく確立より 民主党が10年後なくなってる確立のほうが高そうだ
200名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:04:23 ID:PjMXRAiK0
>>196
いやいや時間が遅いのでそこまでしていただかなくても・・・

子供園だと給食の実施が義務だけど
無認可の保育園って給食無しでもOKだから
その変をどうするんだろうなぁって疑問に思ったんだけど。

ちょっとうちも調べてみたけど子供園の規定に
「入所児童に応じて施設で決定する。」
が多すぎて本当に話し詰めないで先走った感がする。
201名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:05:23 ID:+IFi6oMpO
全員、夕方まで預かれ。
202名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:05:28 ID:RX7oPPUm0
10年後ってアホか
203名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:07:48 ID:ZAqqDRPw0
「待機児童を考える会」「有識者委員会」「こども園特命チーム」を新設するだけで終わるよw
マスコミに大々的に宣伝してもらって、
その後こっそり解散。

そうでしたっけうふふ
204名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:09:03 ID:oSWHoOpW0
保育園を全て叩き潰し、幼稚園化
15年分の子ども手当を小学校入学前の年代に圧縮して配布
子どもが小学校入学前は、母親がパートや仕事にでないでもいいように、
子どもがいつ家に帰っても待っているようにする
これだけで教育は変わるよ

旦那が病気療養中だったり、病死で離別した場合は生活保護でいい。
離婚?旦那に払ってもらえ
誰の子供かわからない?養子に出せ
205名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:09:21 ID:RX7oPPUm0
認可保育所へはフルタイム勤務でとか余計な制限はすぐになくせよ
206名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:10:49 ID:3AbECLPf0
>>200
先走った感が強いよね。
そろそろ寝るが、ちょっと興味深い日記を見つけたので、転載。
出所を伏せること、ご容赦願いたい。


>>幼稚園と保育所 現行制度廃止
問題はこの幼保一元化が、教育・少子化対策よりも早く、先頃閣議決定された「緊急経済対策」の中に盛り込まれている、
という事だ。これまで規制により主に学校法人や社会福祉法人によって占められていた幼児教育・保育業界に、
規制緩和で株式会社への市場解放を行う。また、結婚退職した保母・教師らが再就職できるよう、パート勤務者の
雇用を推進させようというもの。この2点を急ぎ実現しようとしている点が、自民党時代の一元化と大きく異なる点で、
警戒すべきところである。


話は飛ぶが、とにかく女性に社会進出させれば満足するだろう、母親でさえも第一に労働力として考える、といった
民主党のものの考え方が嫌いだ。

子供を産む性である女性が本当に求め、必要としているのは、「選択の余地を与えられる」ことではないのか。
妊娠・出産・子育てという仕事が、不確定要素に満ちているがゆえ、である。単純に「さ、子供はとにかく預かりますよ、
働けるようになったから満足でしょ?」では困るのである。

また、中には「三歳児神話にとらわれている母親は愚かだ。出産後数か月で職場復帰すべき」などと乱暴な事を言う人も
いる。「預けて働いても親子の情には変わりが無い。だったら母親も働いて経済的に自立して税金を収めるべき」とか
なんとかw
(つづく)
207名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:13:10 ID:3AbECLPf0
>206続き
そうやって人の価値を銭を稼げるかどうかだけで語るから、世の中おかしなことになる。じゃあ銭金の話をしようか?
というわけで…

一歳未満の乳児を保育園に預けると、親の保育料負担も大きいが、保育費全体では乳児一人当たり全国平均で実に
月40万〜60万ものお金が掛かっているのである。親の負担する額以外は、全て税金で賄われている。一歳以上三歳未満
で、段階的に20万〜30万程度とか。親は自分自身の負担が大変だと思っているが、実際には乳幼児を預けて働く母親は
「受益者」である面も忘れてはならない。したがって、その期間を自分で育てることで誉められもしない母親は逆に
言えば「税金の世話になっていない」のであるから、こんな事で見下されたり、階級闘争の犠牲者としてしょんぼり
する必要も無い、ということだ。

大事なのは、先に述べた通り、出産・育児・子育てという不確定要素の多い事業に関わる以上、女性はどちらの立場にも
立ち得るわけであり、またいつ何時その立場を変える・変えられるかわからない、ということである。したがって
女性同士で階級闘争を引き起こすのは決して得策ではない。私たちはどちらの立場にあっても「もしかしたらそ
うなっていたかも知れない自分」として立場の違う女性を互いに思いやりつつ、選択肢の広がる保育と幼児教育の
クオリティを求めていくべきである。
------------------------------
全ての子供たちにとって、そして親も、「何が大事なことなのか」を今一度考えていただきたい。
では、ノシ
208名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:14:13 ID:X5oJJDf70
民主は本当に調整能力ねぇなぁ
何か変えようと思えば、多かれ少なかれ
反発なんかあんだから、事前に根回ししとけよ
高校・大学の自治会だって、それくらいやんぞ
209名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:15:14 ID:5z00pQPu0
何で近年は地方自治体も国も揃ってアホみたいなひらがな使った名前ばかり考えるんだろう。
一種の文化破壊だしダサいだけでまったくメリットがない
210名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:17:41 ID:ZAqqDRPw0
少子化の一因はフェミの頑張りだしね。
一因というか元凶かも。
社会進出だ!出産後も仕事を!専業主婦はゴミだ!と宣伝

一方では待機児童の増加だなんだと騒ぐ。

対策は「イクメン」(笑)
211名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:18:01 ID:f6/fyyLHO
唐突に思いついたまま企画を立ち上げて
反対があったら誰も責任とらずになかったことにする
税金泥棒にはあきれる
212名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:18:30 ID:3CgjUh8P0
>>196 >>197
こんなことかいてるけど俺は統合反対派だったりする
信じてもらえるとは思ってないが‥

保育園が足りないのも幼稚園が利用者が少なくなってるのも一時的なもんだ
景気が回復すれば逆転する可能性が非常に高いのに10年後にわざわざかえる必要性があるとはとても思えない
(現に今の女性が望んでるのは共働きじゃなく専業主婦がおおいのだ)
ようは今を何とかする案が早急にほしいのであってこども園が最良とはとても思えない
213名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:18:55 ID:q3apvPYS0
>>194
最近では障害者は差別だから障碍者と呼べと言い出してるよね
214名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:19:16 ID:S804m9yo0
>>130
幼稚園と保育園とそれぞれに子供を入れてる親
215名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:21:25 ID:S804m9yo0
>>212
景気は回復しないだろ
現在日本は官民をあげてデフレ継続に努めてるんだし
スタグフレーションに進化させようって人は増えてるけど好景気を望んでる人はほとんどいない
216名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:26:27 ID:xYmOIDqJ0
0歳児保育は月に50万円ぐらいかかるんだぜ。
それだったら、育児休暇中の所得保証や、育休取らせた企業への補助や、
職場復帰に向けての職業訓練とかに予算をつけて、
親が自ら子育てするほうが、親も子供も幸せだし、精神的にも肉体的にも健康に育ち、
将来の医療費や犯罪対策費が安くなるよ。
「子供は社会が育てる」なんてやった国は、みんな家庭崩壊して、犯罪率や離婚率が鰻登りで、
虐待だらけだぞ。
217名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:35:28 ID:3CgjUh8P0
>>215
まじで?知らなかった
好景気を望んでる人はほとんどいない なんて
下っ端周辺で景気が回復すれば雇用も回復するとかなんとか
どうやら違う国に住んでるようだ。

ただ
上層部の思い通りに行くのなら年金も消えなかっただろうね‥
218名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:44:44 ID:Mm2hGTDv0
内閣府廃止しようぜ。いらねーよこんな馬鹿の集まり。
219名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 05:57:12 ID:3CgjUh8P0
>>215
ここのスレで話しをするようなもんじゃないのは重々承知だが
外国人たくさん入れようって話が多いのに
スタグフレーション(景気の停滞とその持続であってるか?)が起こるとは微塵も思えない

こども園の話も外国人入れたことを想定してのものなんだろうか?
まあどの話しも絵に書いたもちってのだけはわかってるんだけどねぇ

ほんとこのまま進んでいっていいんだろうか? 何かよい案があるわけでもないが
これから子供作る世代に不安だけが残る
220名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:17:26 ID:S804m9yo0
>>219
外国人をたくさん入れるのもデフレ継続策の一つじゃん
今の日本のデフレは労働力の供給過多から賃金が下がっているのが一番の原因だから
デフレを継続するには労働者を余らせ続けなきゃいけない

スタグフレーションは景気が悪いまま物価だけが上がる状態で
実例は80年代初頭のアメリカやイギリス
原因は通貨供給を増やすだけで景気が回復するという理論(マネタリズム)を取り入れて
景気が悪いまま通貨の切り下げだけを行ったから
これは歴史的事実だけど日本でも同じことをやれって主張が最近は増えてるよね
221名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:26:36 ID:XDBSm6VaP
待機児童で問題なのは、それぞれの保育所が子どもの入所を決めるのではなく
お役所が決めている点。それであえて無認可の保育所ができている。
この点を解消していくのが先決なのに、縦割りがどうこうとか、ニーズのない
ところにまで頭でっかちに改革を広げようとするから現場の反発が強くなる。
222名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:35:46 ID:BvrGSGZfO
俺は幼保一体より小幼一体型を進めた方が良いと思うんだがな。
それで、従来の帰宅時間が早くて引き取りが難しい親のために幼稚園の子を小学生が面倒を見て、更に学童保育の年齢を引き下げてとかなら効率化図れそうだがな。
ただし、実験期間は必要だがな。
223名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:43:42 ID:PGQouZDAO
>>206
今、女性が働きにでるのは、夫の収入が減ったから
224名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:49:58 ID:BUpfQqT00
幼保一体がいいことは事実なんだけれどこども園は金かかるからね
幼稚園や保育所が廃止になれば廃業せざるを得ないところも多かろう
225名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 07:55:55 ID:S804m9yo0
>>224
幼保一体がいいよね
平日の午後6時以前に家にいる子供なんて日本には存在しちゃいけない存在だよ
226名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:07:56 ID:V7PfKpkFO
せっかく住み分けできてるのに一緒にすんなよバカ民主。
乳児幼児にクソ不味い給食食わせたくないんだよ。汚いとこで集団昼寝なんかさせたくないんだよ。
どうせ潰れかかってる政党には無理な事だろうが。
早く消えろ。
227名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:26:52 ID:xvNTGirk0
 
228名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:34:06 ID:XDBSm6VaP
少子化と共働き核家族の増加で幼稚園がジリ貧なのは確かだけど、
教職員の労働時間や資格、能力その他諸々のことが幼保一体化でどうなるか、
先行きが全く不透明。
229名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:45:14 ID:41/nU3jQ0
>>219
外国人想定…
あー、それ有りかも
会社の欧米人は日本の幼稚園と公立小学校が終わるの異常に早すぎるって言ってるけど
230名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:50:41 ID:S804m9yo0
>>229
フランスなんか中学生くらいまでは学校で夜まで預かってくれるよね
子供は親の人生にとって邪魔な存在なんだから
可能な限り排除してくれるのが福祉国家ってものだ
231名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:52:49 ID:ZxzlrnAn0
選挙前に分かってたのに今更なんで文句言ってるんだ
232名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:53:18 ID:IzEp+xF70
口から糞垂れる前に考える癖をつけろよミンス
233名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:53:20 ID:r6z+HBvzO
こども園て気持ち悪い名前だなあ
234名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:54:42 ID:dvTRkCFeO
>>230
田嶋先生、お疲れっす
235名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:54:49 ID:GcRavzVGO
>>230
ダメ人間ダメな親の良い見本だな
一生子供作るなよ
236名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:55:20 ID:55N11r+d0
幼稚園=金持ちの子弟
保育園=貧乏人の子弟
という住み分けができてるし、親の階層が違うのだから
一体化はどうかと
保護者の役員決めでも、もめまくると思う
237名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:58:40 ID:3kDvan5NO
>>236
で、園の行事も格差だと騒いで公金注入とか言うんだろうな
238名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:58:43 ID:AIx7e7My0
>>230
可能な限り子供を親から引き離して従来の家族制度を希薄にし崩壊させ、
「子供は社会(政府)が育てる」ってのが、社会主義・共産主義の理念だけどね。

それを実践したのが、民主カンボジア(赤色クメール)のポルポト政権なんだけどね。
その結果は御存知の通り。
239名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:58:49 ID:fDYaybNY0
>>236
そのうえ生活水準の違いで、私立>公立の住み分けも成り立ってる。
240名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 08:59:10 ID:S804m9yo0
>>234-235
何を言ってるんだ?
裁判所の判例でも育児は戦争以上の地獄だって認定されてるし
ニュースや社会問題でも育児はひたすら負担と将来への投資としてだけ語られている
子育てが楽しいとか子供がかわいいとかいう戯言が通じる時代は昭和とともに終わったんだよ
241名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:02:06 ID:AIx7e7My0
>>240
育児放棄し実子を虐待する糞親の、典型的な詭弁ですね。
子育てが大変なのは、大昔から一緒。
子育てしたくなければ、とっとと断種して子供を産むな。
242名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:04:49 ID:S804m9yo0
>>241
そんなこと言ってるから少子化が進むんだ
出産・育児は親の人生を破壊する酷い出来事だが
日本の未来のために我慢しなきゃならないんだろ?
お国のために人生をどぶに捨てるという意味で
少子化対策はカミカゼ特攻隊の募集と同義なんだよ
243名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:06:10 ID:SO5wtDz6O
こども園になったら、共働きの家の子供が優先されて
専業主婦の家はこども園難民にならない?
都内は幼稚園も不足してる地域があるというのに。
244名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:08:04 ID:YmanbMob0
>>243
うちの近所の保育園は明らかに入園資格が無い親御さんの
ご子息で満杯のようだけどな
245名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:09:37 ID:zkkJ+jGC0
>>242
おまえのレスざっと見せてもらったが
根本的に間違ってるように思える
246名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:10:40 ID:AIx7e7My0
>>240,>>242
お前のような育児能力も育児意欲もない「ゆとり」の糞親が、少子化の原因だろうが。
育児放棄だけでなく子供が邪魔だからと児童虐待したり子殺しをする親が平成半ばから急増したのも、ID:S804m9yo0のようにゆとり教育を受けて人格欠損した出来損ないが成人したせい。
ID:S804m9yo0のような人格障害の患者を収容する施設の増設は必要だと思われます。
247名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:14:57 ID:6v0LX/nQO
>>246 外野だがおまい人格どおかしてんぞ
248名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:18:42 ID:S804m9yo0
>>246
その児童虐待で子供が死んでも執行猶予かせいぜい懲役3年でしょ?
チンピラにからまれて過剰防衛だって人殺してそこまで軽い罪にはならないよね?
これは日本の司法・立法が子育てはチンピラにからまれるより酷い事で
殺してしまっても同情できると認めてる証拠

日本のマスコミ、学者、政府が一致してることに対して
人格障害呼ばわりするあなたがどうなの?って感じだよ
249名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:19:34 ID:AIx7e7My0
>>247
一目見て分かるような冗談は冗談だと理解してくれ、頼むから。
250名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:20:31 ID:f+a5Nfv1O
育児が大変ってわかってるのに、
育児○投げの保育園に何百万も税金投入してるくせに、
専業で子育て世帯には恩恵がほとんど無いからな。

そりゃ税普段を考えないで保育園入れろ、増やせってなるわな。
251名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:22:47 ID:T82pn0du0


鼻くそ死ね
252名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:23:29 ID:SO5wtDz6O
>>244
保育園が定員割れしてる地域は別に構わないんじゃない?
本来共働き専用の施設じゃないでしょ。

私が心配してるのは、待機児童で溢れてる地域で、
入園が共働き家庭優先になって、
専業主婦家庭の子供が行き場を失うのではないかという点。
253名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:24:48 ID:MIQ4nw9I0
ぶち上げる前にちゃんと事前にアンケとるなり前調査するなりしろよ…

「○○やります(キリッ」→反対→「やっぱ止めますor先延ばします」

が多すぎだろ民主党
素人集団ってレベルじゃねえぞ
254名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:27:12 ID:1vSxz9sm0
幼稚だ
255名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:31:54 ID:tRwvYhwf0
>>252
自分で見られるなら見たらいいじゃん
この件は待機児童と幼稚園の定員割れ解消が目的なんだから
256名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:31:57 ID:hK32rAztO
何言ってもやってもダメ出しくらうなんざ、そうそう出来る事じゃないな(笑)
ま、脳内妄想全開だから、当然だが。
頭でっかちな事に、いい加減気づけよ。
257名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:32:07 ID:YmanbMob0
>>252
親が働いているなどの事情で子どもの面倒を見る人がいないことが入園の条件
↑これを満たしてない連中が通園してるって言いたかったんだけどな。

自分の知人が経営してる幼稚園は乳幼児も受け入れだした。
今のように杓子定規に規制するのではなく受け入れやすくすれば
受け入れ施設の拡充も期待できるだろう。
今のような線引きでは拡張さえ出来なんだから。
258名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:32:11 ID:CSPb8PDF0
>>8
文部科学技術厚生労働省を作れば解決
259名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:33:27 ID:WoXLpESx0
民主は何もするな
それが国民の総意
260名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:33:51 ID:AK0n3CxL0
 >このほか、保育所をこども園に移行し、幼稚園だけ存続させる案も示される。
 >いずれも、幼保一体化の理念は薄れることになる。

こうなると思ったよ。そもそも所管官庁のことを何も話さなかったので怪しいと思っていた。
261名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:36:41 ID:ef6bVOVA0
無意味だろ。
メンツにこだわってないで、一旦白紙に戻して考え直せ。
262名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:38:57 ID:9Daa5DmC0
国会中継見る機会が増えたけど
ミンスの情けないこと情けないこと

本当にあれいい笑いものだよ・・・
263名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:39:04 ID:W3vSMbNJ0
一体化してどういったメリットがあるの?
264名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:39:32 ID:3CgjUh8P0
こどもは社会が育てるという甘い幻想に持っていかれている気がする
このままこども園というなんだかよくわからないものをすすめていくと
幼稚園保育園の老人ホーム化が進んでいるとしか思えない

そのくせ親はこどもにGPSを持たせたり行動の把握をしたがっている
それが責任だといわないばかりにな
こどもたちは従うしかないだろうけど
子供の幸せっていったい何なんだろうか? 
265名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:39:39 ID:JPqlT7l/O
今の政府とミンスの奴等がこども園に入った方がいいな
266名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:43:00 ID:UHGm+Er70
ばななこども園
267名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:43:58 ID:2pD8ixSJO
結局、子供の教育よりも親や企業に
都合のいいシステムを作るって視点だけだもんな。
268名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:48:21 ID:0qCB62Dw0
こどもは就学年齢まで基本的に親が育てる
しかし、義務教育にスムーズに移行する為、基本的な生活習慣や
社会性を育てる意味で集団生活の体験も必要なので、
幼児期から徐々に幼児教育をすると良い
ただし、幼児期は体力、知力の発達にばらつきがあるので
正常な発達をしている幼児であっても長時間の集団生活は
出来ない幼児も多数いる
したがって、現在の幼稚園のように短時間の保育時間というのは適当
269名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 09:49:25 ID:gkRw7mL0O
ほんと余計な政策ばかり
何か成果あげなきゃって無理矢理へんてこな案を出し続けては失敗してるよね
270名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:01:34 ID:3CgjUh8P0
>>269
しかも10年後にだな
こいつらは吐いたつばの処理を他人に預け責任もおしつけてるよな
責任取らせたかったら10年後も民主でいらせろってことだろ

そして10年後になって誰が
こんななんの得になるかわからない案を進めてたのと
ブーメランしてるかもな
271名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:06:01 ID:SO5wtDz6O
>>255
幼稚園利用者にとっては、幼稚園=集団生活を通じて「教育」する場なんだわ(読み書き計算を教えるという意味の教育ではない)。
幼稚園に子供の世話をして欲しいと思ってないわけ。
保育園利用者が望んでるのは子供の世話でしょうけど。

つまり、保育園と幼稚園は目的が違う。
幼稚園の親にしたら一体化は迷惑でしかない。
272名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:12:33 ID:f+a5Nfv1O
>>271
保育園利用者がトイレトレーニングから読み書きの指導までしろって
駄々こねてるんじゃね?
273名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:22:44 ID:wKZ+kmjjO
俺来年卒だから保育士資格取得できるが、後になって「幼稚園教諭の資格が必要です」とか言われたら萎えるわ(´・ω・`)
274名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:26:51 ID:pSvJWPcO0
>>90
障害児と一緒にさせたくないから私立を選ぶんだけどね
275名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:30:35 ID:S7erUKvf0
企業や商店街や工業団地単位の親が働いてる間にも目が届くところに
託児所を作るのが一番いいんだけどね。
276名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:37:26 ID:uGnpodNQ0
幼稚園と保育所それぞれの良さがあるんだから
親が選択できる今のままで問題ないだろw

実情だって地方地方で違うし
教育のみを求める家庭だって大勢ある

しかも株式会社も参入OK
荒らすだけ荒らしたらすぐ撤退しますよこいつら

こんな親の意向も無視した現場も知らない民主党の改革は
ほんとどうなんでしょ?
一番の受益者たる子供のためにならないと思いますが・・・
277名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:38:24 ID:ZDgawvFN0
地域や保護者のニーズは色々で現場もそれを望んでるなら
一本化とかどーでもいいから財政支援だけすりゃいいだろ。
278名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 10:53:53 ID:emtMvlgH0
>>子ども・子育て新システム検討会議ワーキングチーム
これ解散させたほうが有益そうだな(´・ω・`)
279名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:05:34 ID:F4PsUrT/0
ていうか役人連中の方を一元化すりゃいいだろ。

何で現場の方を一元化せんといかんのだ。
280名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 12:08:57 ID:iLuI4ZSa0
名称が気持ち悪いから何とかしろ
281名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:08:19 ID:qWd6y/w+0
>>278
事業仕分けして欲しいねーw
282名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:12:20 ID:xvNTGirk0
幼稚園擁護派が多いのは驚きだな。
283名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:37:43 ID:7g15ftFRO
なんで?
4歳くらいから昼過ぎまで
集団生活したら十分じゃない?
手作りお弁当のほうが良いし
284名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:40:57 ID:06nIa+48O
>>283
十分だな
285名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:42:12 ID:qWd6y/w+0
>>282
幼稚園:親子遠足
保育園:子供だけ遠足

幼保一体化になったら
ママが来れない子供が可哀想だから遠足取りやめ

とかありそうで怖い。
286名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:45:36 ID:XApywDab0
幼稚園 … ゆとりの崩壊教育

保育園 … 共働きのサバイバル
287名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:52:18 ID:qWd6y/w+0
>>283
手作り弁当???
今年の猛暑、忘れたの?
共働き家庭とか単親家庭は朝5時起きして弁当と朝食作って
子供を起こしてメシ喰わせて仕度させて、自分も出勤の仕度して
7時には家を出る。としすると
5時に作った弁当を7時間後の正午に食う。その7時間
弁当はどこに保管するんだ?
食中毒起こしたら誰が責任取るんだ?
幼稚園は良いよ。専業主婦が昼までに弁当届ければ済むんだから
傷む心配がない。
いささか極論だが
保育組にまで弁当作れってのは、小児医療現場を崩壊させるに等しい。
288名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:55:50 ID:VZqdyxyu0
幼稚園と保育園が今のままでよいかといえばそんなことはない。

保育園は行政の補助が潤沢で大人気。
幼稚園は父母の負担が大きくて不人気だ。
ここは平準化する必要がある。

具体的には、幼稚園の月謝を安くする。
そしてさらに延長保育も無料に近くする。

これだけで待機児童問題は解決する。
289名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:59:10 ID:kDyLTdrHO
保育士と幼稚園教諭二種持ってるが
必要免許どうなるんだろうなこれ
実習とか楽になるのかね
290名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:00:10 ID:VZqdyxyu0
>>289
ゼロ歳児から3歳児までは保育資格が必要で、それ以上は幼稚園資格だけで
良いことにすればよいのでは。

291名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:01:45 ID:qWd6y/w+0
>>288
棲み分けと考えればいい
高い月謝によって、DQNを排除。
貴重な幼児期は家庭の延長のような環境で過ごせる。

あとさ地方の人は知らないだろうけど
都会にはセレブ御用達の高級保育園ってのもあるんだよ。
月10万円也の保育料で英語やピアノとかの習い事とか
お受験対策とかもできるらしい
もちろんそんな贅沢保育所は無認可。

なんでもかんでも同じにする必要はないよ。
292名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:02:04 ID:7g15ftFRO
>>287 ?幼稚園擁護派としての話だよ?
無理な人は保育園でいいじゃん
一元化しなくてもさ
293名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:02:20 ID:VZqdyxyu0
>>287
幼稚園組だが、朝弁当を持たせている。
給食も選べる。

個別に手作り弁当を作るのは無駄が大きいと思う。
まとめて作った方が労力、燃料や材料のロスもなくて、よいと思う。

みんな手作り弁当に夢を見すぎだよね。

給食業者がお昼までに完成した方が安全だと思う。
294名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:05:11 ID:VZqdyxyu0
>>291
現実、国全体の話としては、保育所に入れたくても入れられない待機児童がいっぱい
いるわけさ。
幼稚園で定員割れしているのに。
保育所を作っていくといっても時間がかかる。
いまできることは幼稚園の延長保育を充実させることだと思う。
ハード作りは無用だ。人材を増やして、早朝と夕方も預かるようにするだけだから。

国家全体の枠組を話し合っているのだから、セレブ園の話などどうでもいいのだよ。
295名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:14:16 ID:+Xitl1b7P
>>294
幼稚園は託児所じゃないんだが。
296名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:19:55 ID:7g15ftFRO
食育大事だし育児は育自だよ
弁当作れない人の為の給食は必要だけどさ
297名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:29:46 ID:Jtkgmcot0
>>296
日本の伝統的弁当、日の丸弁当のどこが食育なんだ?www
>>293がいうように
手作り弁当に夢見すぎだよwwwwww
298名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:35:14 ID:7g15ftFRO
日の丸弁当で育ったの?
299名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:39:15 ID:iONzzxWZ0
幼稚園に統合して文科省管轄にするのが妥当だろ。
ただ、園児の安全衛生や健康管理に関する法令は厚労省で整備して、文科省の
指導が行き届いていない場合は、厚労省側で指導したり告発出来るようにすれば
よい。
300名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:40:03 ID:3bMaTfVA0

 民主党は 何 も す る な 

301名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:21 ID:GAvdhbx50
リアルこども園を見ているが
保育所機能に幼稚園機能を追加したような形で運営してる
年齢によって大雑把にクラス分けをし、来年小学校と言うこどもたちは最終年クラスに一緒に同居しているぞ。
保護者の都合によってAは幼、Bも幼、でもCは保育所、でDはってぇと幼、Eは保ってな按配。
当のこどもたちは一向気にしたりせず仲良くけんかしている。
入れ物作っておけばこういうものかと見当もつくだろう。
ちなみに職員は両資格餅だそうだ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:00:26 ID:uGnpodNQ0
待機児童が問題となっているのは都市部だけ
それなら都市部に保育所をもっとつくればいいはなし

それに今でも幼稚園の8割は保育所並に預かってくれているんで
あえて一体化する必要もない

そもそも学習院青学白百合暁星みたいな幼稚園は建学の精神に
則って「教育」してるわけで
その教育の自由を奪う事になりかねない

莫大な予算つぎこんで画一的な幼児教育制度にしようとする
国のやり方にはかなり違和感を感じる
これも民主党の社会主義的政策の一環なのかなw
303名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:01:44 ID:7g15ftFRO
資格と安全の確保に加えて
帰宅時間と給食弁当好きに選べる一元化ならねえ
304名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:05:54 ID:28dLq+wqO
とっとと下野しろ糞民主
305名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:09:51 ID:+Xitl1b7P
>>302
保育所にかかる費用が問題なんだろ
306名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:22:03 ID:HKGcmjGK0
>>302
>そもそも学習院青学白百合暁星みたいな幼稚園は建学の精神に
>則って「教育」してるわけで
>その教育の自由を奪う事になりかねない

欧米に習うなら、自由が欲しければ自活しろ。ということで
私学助成金その他、幼稚園助成金などは蹴るべきだな。
公金もらっておいて、好き勝手させろというのはDQN厨と同じだ。
307名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:41:31 ID:tKih9wny0
なお、こども園は全寮制です。
308名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:44:42 ID:rc0Osse40
徳恩寺はなぞのこども園
309名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:46:34 ID:FfT4l4Au0
こども園の最初の入園者は、民主の議員でいいよ

310名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:47:22 ID:DiFap4Bi0
未就学児童の社会教育と待機児童数減少のために、図書館に保育園を併設しろ。
311名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:43:35 ID:31Bo8OH60
【裁判】 保育園で昼寝の乳児、うつぶせで死亡。両親が6800万円求め提訴…栃木・日光
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289439874/
312名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:43:37 ID:1+Dbx/ZQ0
今ある保育園が全部、幼稚園としての施設を整えるスペースを確保するのは
物理的に無理じゃね?

幼稚園バスとか使う、交通の便の悪い場所にある幼稚園は
金かけて保育施設を整えたとして
見合うだけ、共働きの親が利用するんだろか。
313名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:47:49 ID:/gtMSl3j0
思いつきで発言たら駄目だろ・・・
10年もかかってたら駄目だろ
314名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:00:46 ID:VZqdyxyu0
>>302
エリートの子供の理想のために下々の子供を犠牲にするな。
下々は待機児童問題で決まっているんだ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 18:09:32 ID:31Bo8OH60
福祉と教育を混ぜて考えるから滅茶苦茶になる
316名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:52:17 ID:XF9YQHSH0
0〜2歳の待機が多いって、当たり前だろ。
激戦区は産後すぐに預けないと入所が出来ない状態になってるんだから。
317名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 23:40:36 ID:xqTyf4G20
>>52
>まず考えなければならないことは、
>「安全に、安心して子供を預けられる環境」
>「ライフスタイルによって様々な選択肢があること」

そう、まさにそれが必要。うちはほぼ密室育児だから他に代わってくれる
人が居なくて、預かり保育(17時まで)やってる幼稚園に通わせてるけど、
こないだ認可外の保育園の一時預かり会員に登録したよ。
先週あった面接が17時からだったんだよ・・・保育園も使わないと
仕事すら探しにも行けない(´・ω・`)
318名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:01:27 ID:KnP/jlCN0
>>314
全くだね
田舎に住んでる人は全員エリートで
下々って大都市部にしかいないもんね
319名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:15:47 ID:rW/PBp650
うちの市のうちの地区の私立幼稚園保育所は他地区に先駆けてこども園化したよ。
今までは私立だったけど、認定子供園といって経営者を募って私立化した。
体の良い合理化ってヤツだな。
320319:2010/11/15(月) 00:18:31 ID:rW/PBp650
×うちの市のうちの地区の私立幼稚園保育所は
○うちの市のうちの地区の市立幼稚園保育所は

わけ解らん文になってしまったorz。
321名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:22:55 ID:YI5MNZ2ZO
>>314
だからって糞も味噌も一緒にはできない。
家庭の格差や、教育に対する温度差は必ず存在する。
幼保一元化なんて絶対に無理。
322名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:27:37 ID:RxVw4Isz0
>>321
できるよ
まずは国策で女性の社会進出を進めて専業主婦を撲滅
核家族化をすすめて他に頼る相手もいなくなるようにする
あとは貧乏人の嫉妬を国政に反映させて一億総貧乏にすれば
幼稚園なんて放っておいても消滅する
323名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:31:22 ID:YI5MNZ2ZO
>>322
すごく左っぽい思想ですね。
324名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:51:22 ID:FWU2MDln0
つーか旦那の給料を良くすれば
母ちゃんがガキを置いて働かなくてもいいわけで
男の給料を上げれば婚姻率も上がり、少子化も解決する

女子の就業率を上げれば上げるほど
求職者が増えるから若年男子の雇用条件は悪化し
少子化が進む負のスパイラル
325名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 00:54:45 ID:RxVw4Isz0
>>324
日本社会の優先順位は

女性の社会進出>>>>>雇用条件、景気、財政、少子化

だろ?
326名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:26:40 ID:QxcprCBA0
771 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/11/15(月) 03:46:06 ID:pmKi/ZEV0
幼保統合の話も、簡単には済まないよ。
女性の社会進出の美名に隠されているけど

・子育てに専念したいのに、家計が苦しくて働きに出なきゃいけない人
・仕事にホコリを持って、子育てよりも仕事に生きがいを感じてる人
・仕事を持つことで自分の価値を確認、それが子育てに良い影響を持つ人
・当然子育て大事だけれど、仕事も同じくらい重要な人
・子供はいるけど、仕事を辞めては社会に大迷惑を掛けてしまう人

みんなそれぞれに違った事情がある。
これらをいっしょにされたら、話がめちゃくちゃになるよ。
327名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 06:38:02 ID:R7/iyBsKO
資格はどうすんのよ。
幼稚園の先生と保母じゃ資格が違うじゃん。
これからは免許一つにすりゃいいけど、いまの人はどうすんのかな。
328名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:18:08 ID:+nBxFogP0
>>326

>>・子供はいるけど、仕事を辞めては社会に大迷惑を掛けてしまう人

こんな奴は存在しない。
ある日ぽっくり死んでも社会は何事もなく動き続ける。

大体各人の事情なんてどれかに分けられる物でもない。
内心に立ち入ってどうのってのは政府施策になじまない。
329名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:37:56 ID:hlpeKoslO
>>327
最近、短大や大学なら両方取得できるようになってる。
恐らく既に持ってる人には、数年間の猶予期間中に講習会受けさせるんだろうな。
受けなかったら、資格失効で。
330名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 08:39:09 ID:QieR5X4e0
サヨとフェミは有害でしかないな
331名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:53:53 ID:ArChhFuF0
>>328
学校の先生で、受験控えた学年担当してたら、
教え子の将来狂わせることもあるよ。
私の恩師なんて、それで検診遅れて手遅れになっちゃったんだから。
332名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 09:57:26 ID:m+noj3m+0
毎度毎度手順が違う
学ばねえなあ
333名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:05:38 ID:ShFVwlxhO
義務教育じゃないし入れなくても良いんだよね?
環境悪化したり家庭の方針とそぐわなかったら
習い事だけって選択もあるかもね
334名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:17:52 ID:+nBxFogP0
>>331
誰でも交通事故で死ぬことはあるだろう。
それでも世の中は回り続ける。

貸しCD屋ゲオの創業社長なんて、立体駐車場のスロープで
料金を払おうとして自分の車に轢かれて死んだんだぞ。
それでも会社は回り続けている。
335名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 10:21:30 ID:ArChhFuF0
>>334
責任有る人は辞めれないよ。
死んだら誰も文句言えないだけ。迷惑は掛けているの。
そんなことも判らないの?

それとも、仙谷みたいに無責任な人?
336名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:20:32 ID:QieR5X4e0
辞めれない・・・

辞められない、そう思っているうちが華でした。
実際、その人でなきゃ、という状態が
社会全体にとって決して良いことではないのだけれど。
337名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:22:47 ID:QieR5X4e0
本当に責任感のある人とは
自分がいなくなったときのことを一番に考える人なのだ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 20:44:31 ID:W4XgvL42P
そもそも一体化する意味はあるのか
339名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:49:11 ID:VXjhPmp90
>>338
野党時代の党首討論で鳩山由紀夫代表(当時)が麻生に
「幼稚園と保育園が分かれてるのは族議員の縄張り争いだ」
「族議員のいない民主党なら一緒にできる」って公言しちゃったから実現しないといけない
普天間の県外移設みたいなもんだ
340名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:51:13 ID:ien4HKCCO
>>339なら民主党でできるじゃないか?
341名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:01 ID:iKD0A9n7O
幼保一元化したら我が幼稚園はつぶれるかもわからんね

なかなか難しいところもあるよ
342名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:10:14 ID:ejBPLg7z0
乳児から預けたくない人、手作りを食べさせたい人が
行き場を失うような改革っておかしくない?
343名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:14:09 ID:VXjhPmp90
>>342
おかしくないよ
民主党は専業主婦を社会から無くしたがってるし
核家族化を進めて三世代同居とかもやめさせたがってるわけだから
乳児を預けない=育児放棄だし
手作りの食事なんて作る余裕もなくなる
344名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:18:16 ID:ejBPLg7z0
おっそろしいなポルポッポは
345名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:49:29 ID:rjiKvhRC0
20〜40歳50歳台の主婦全員が働けるだけの
仕事が作れるんかいのう。
場所も均等に全国に散らばらせてな。
346名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:54:18 ID:Rfd6GChSP
辻褄を合せるためだけの無意味な政策ってわけか
347名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:26:00 ID:894WOZPv0
専業主婦がスポイルされる社会って、おかしくね?
女性の社会進出とか、男女平等って耳障りのいいこと言ってるけどさ。
子供は男には産めないんだよ。もっと母親を護るべき。
子育てに専念したい母親を、本人の意志に反して
なにがなんでも働かなくちゃだめな社会にするな!!
348名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:37:05 ID:GIR8emSU0
おまいらに一応いっておくが、幼保一元化ってのは別に民主党が急に言い出した話ではないぞ
もうかれこれ15年ぐらいずっと言われている話。

待機児童が一向に減らない一方で、幼稚園は定員割れでどんどん廃園になっていくんだから
「一元化すればいいんじゃね?」って考えるのはごく自然なこと。
まあ、実際に一元化するのは簡単ではないけどな。
349名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:42:29 ID:7Dt1G7Y70
保育園の「保育士」と、幼稚園の「幼稚園教諭」の
資格は、統合させるべきだし、管轄の官庁も、
一つにするべきだと思うが、サービスの形態によって、
保育園と幼稚園が両方あるのは、問題ない。
350名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:53:07 ID:oZPhp15w0
でも10人足らずの園児しかいない幼稚園ってなんだよってのが全国いたる所にあってだね
一方保育園はちょっと待機してくださいってな返事されてみろ、怒るぞ普通
351名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:54:12 ID:W2NzAYcK0
さっさと増やせ
352名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:58:30 ID:GIR8emSU0
>>350
でもって、預けるところがないから子供抱えて就職活動すると「預けるところを探すのが先だろJK」
仕方なく預けるところを探しに行くと「職についてる人が優先です」という
"unzip.zip"みたいな話になるんだよな

353名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:59:24 ID:W2NzAYcK0
354名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:07:49 ID:WJw0eENw0
保育園はどこも足りず
公立幼稚園は定員割れで
私立幼稚園が人気で抽選だったりするよね
一度考え直す時期ではある
355名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:10:06 ID:NJlL48nQ0
 > 幼保一体化

幼稚園 = 民主党

保育園 = 社民党
356名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:12:28 ID:UfExvxcB0
保育所は、乳幼児の養育のための施設
幼稚園は、幼児の習い事の塾

現状でなんか問題があるのか?

それより、早急に保育所をもっと充実させて、待機児童をなんとかしてやれよ
357名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:14:07 ID:tbSOxATl0
国民「男女平等とかどうでもいいから園予算で保育園を満数作れ」
政府「保育園を満数作ったら男女平等利権にダメージがあるからダメ」
358名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:16:46 ID:oZPhp15w0
>>356
私立なら塾でもよござんす
でも公立は幼児『教育』ですと返事するんだよ
やってることは保育園の年長組みとちぃとも変ッとりゃせんのだよ
どの辺が教育だと問い詰めてやりたいね
359名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:21:59 ID:omGesicm0
>>349
保育園と幼稚園では必要スキルが全く違うから無理だろう。
保育所はあくまで子供を預かる場所で0歳児もいるし
監督官庁を一元化することは良いと思うが
360名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:23:12 ID:Q+H2o8Wk0
>>354>>358
公立幼稚園は保育園と一体化して保育所増産
私立幼稚園は現状維持

これで良いじゃんね。
361名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:24:11 ID:ruZxggKx0
応諾義務を幼稚園にまでつけるから大問題になったんじゃないの?
希望があったら必ず入園させなければならない
保育園はこの義務あるけど、私立幼稚園はこれないんだよね
滞納する人に対する保育解除もできない、でも取立ては施設でしろ、と
しかも待機児童対策なのに10年って・・・

ミンスってここまでアホだったんだなぁ・・・
362名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:29:03 ID:UfExvxcB0
>>361
子ども手当てとか高校無償化とかよりも、
今すぐにやるべきこと、しかもできることがあるのになぁ・・・
363名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:31:29 ID:WJw0eENw0
>>359 それは保育園が幼稚園の真似をしてるだけで…
364名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:33:36 ID:YZpeqxql0
「こども園」なんて言うとまるで動物園、あるいは果樹園みたいで
マフィア絡みのちょっと怖い話を想像してしまう。
365名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:36:32 ID:WJw0eENw0
レス番間違えた>>363は >>358
366名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:38:10 ID:pno5idAz0
保育園はともかく、幼稚園側には大迷惑だろうな
勤務体制がまったく違うもの
367名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:43:25 ID:v1rP54iNP
嫁さんが専業主婦で子どもを幼稚園に預けている家と
共働きで保育園に預けている家では
ぜんぜん雰囲気が違うぞ。(ウチは生活苦な後者w)

幼稚園は嫁が専業か短時間のパート程度でも生活が成り立つ家庭なので
比較的裕福な層が多い。
保育園は普通の共働きが一番多いけど、介護理由なのもいるし
親の病気理由とかで何かしらの保護世帯というのも必ずいる。
幼稚園ママはお見送りやお迎え後につるんでお茶するイメージ。
ママ同士の連携や友情を重んじて一生懸命お付き合いしているイメージ。
保育園ママは忙しいので挨拶もそこそこにセカセカと仕事に行く。
お茶してしゃべってる余裕はないので「ママ友?なにそれ美味しいの?」状態。

この2層が混ざるのはなんか大変だろと思う。
368名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:56:25 ID:YrSdIOJ10
早速Sengoku38同僚の「うらなみ」乗組員、後方から来たトラックにひき逃げされ負傷したみたいだね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289886140/l50

こども園よりおとも達園、大きなお友達園がいいんじゃないのかな・・

369名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:59:38 ID:wxqiRnOV0
素人さんはとかく勘違いしがちだが、幼保一元化と待機児童解消って本来なんの関係もないぞ。
政府が耳触りのいい建前として待機児童解消を謳ってるだけ。

待機児童解消ならここ10年の問題だし、しかも一部都心部だけで
他多くの地域では幼保どちらも定員割れ。
こんなもん都心部だけ規制緩和&補助投入&空き施設の有効活用すれば済む話で。
>>206に転載されてるように、本音はただの経済対策(市場開放と税金投入の削減)。
自民の時から少しずつ進んでたのね。
保育園の自由契約化とか。
ただ当然現場からの反発が強くて、なかなか進まなかったの。

ちなみに現場が反発する理由を、マスコミが「既得権益の保護」とか悪いように書いてたけど
>>52
>まず考えなければならないことは、
>「安全に、安心して子供を預けられる環境」
>「ライフスタイルによって様々な選択肢があること」
これが現場の願い、これが全て。
ちなみにブランド名で客が来る私立幼稚園ならいざしらず、幼稚園保育園なんか儲かる事業じゃないからw
既得権益とかありませんしwww

そんなわけで政権交代があって、民主党は「待機児童解消^^」というオブラートに包んで
無理矢理幼保一元化を進めてしまおうとしてる。


あとさ、幼稚園は私立と公立でみんな区別してるみたいだけど
なんで保育園は全部底辺みたいな扱いなの?w
認可保育園でも一日中テレビ見せてるようなクソ以下の保育しかやってないところもあれば
独自に考えたカリキュラムに従って保育してる園もあるんだぜ?
お勉強だけが教育じゃねーぞ
370名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:08:02 ID:Xz+LuaJQ0
預かってくれる時間が長い方が良いと捉える人も居るし、
拘束時間が長い、自由が減る、と捉える人も居る。
幼稚園が終わったら、ママ友がくっちゃべってるだけじゃなく
習い事をしたり、お友達と遊んだり、親子のスキンシップや
家庭での教育(お手伝いとか身の回りの事とか)に割いてたりする
幼稚園の存続案は妥当だと思うね。
371名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:08:17 ID:894WOZPv0
根本解決は、義教育を3歳まで引き下げる。
これしかないよ。
372名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:13:15 ID:oZPhp15w0
>>369
そのとおり、今見ているこども園はそうやっている
他所は知らないが近隣の幼稚園よりはるかにマシで
それに0歳児から5歳児までいろんな子供がたくさん群れ遊んでいるのは実に興味深い
373名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:14:01 ID:a6FLzWFN0
さすが行き当たりばったりの思いつき案w
374名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:20:02 ID:tnyb3mCNP
待機児童問題を解決したいのなら、公立の保育園をバンバン作って拡充を図ればいい
幼稚園を取り込む必要性なんてどこにもない
375名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:21:30 ID:a6FLzWFN0
>>374
幼稚園が定員割れしてるからとか?
よくわからんけど。
376名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:25:00 ID:xI+aT6/o0
ふたつの制度のほうが
片方を自分は正しいと思っている
アホが仕切ったときに安全やぞ
377名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:27:36 ID:wxqiRnOV0
>>374

幼稚園関係の団体が強い
うちは定員割れしてるのに保育園は入所待ちなんてずるい!こっちにも客まわせ!
だけど内容は幼稚園メインな、2時以降は保育士が適当に預れ

ってのが幼稚園側の主張
いや文部省の主張かな


あと公立保育園バンバン作るのは金がかかるから、政府はやりたくねーんだわ。
規制緩和するから民間で勝手にやってくれって仰ってる。
378名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:01:36 ID:mIDWjoRL0
葬儀には政権中枢からの参列と供花だらけなのかね
379名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:03:13 ID:JdHNNpEO0
幼保一元化って、目玉政策のひとつだっただろ…
380名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:04:00 ID:mIDWjoRL0
gobaku
381名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:04:50 ID:HkUPUyRd0
幼稚園なんてものこの世にいらんと思う
382名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:04:52 ID:6++ds0EHO
一体化する意味がわからん 幼稚園に保育園に行くべき共働きの阿呆ガキが来る必要ねえべ

保育園増やせよ
383名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:13:11 ID:HkUPUyRd0
小学校に入るまで6年は家で育てるべきだと思う
384名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:27:09 ID:kGCs9QKkO
幼稚園で育った子は知能がある程度高く保育園は活発な子が多いんだって
385名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:29:11 ID:8y6L94r50
もう民主党は余計な事しなくていいよ。。
386名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:34:44 ID:N1uZoqrC0
幼保一元も良いけど
病児保育も増やしてよ
387名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:24:06 ID:pW74a5Ol0
保育園は、保育士。
幼稚園は、教諭。
こども園になると、少なくとも先生ではなくなるな。
388名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:38:29 ID:35N2Ud/+O
くそ民主は売国だわ訳わからんことばかりするわで歴史に残るゴミだな
389名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:39:56 ID:9IhXH9SsO
内閣府を仕分けしろ
390名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:48:27 ID:x9/Ba6Sm0
こども園では反日左翼教育をするつもりなんでしょうね

こんな怪しげな施設にうちの子を預けるわけには行きません
391名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 23:05:59 ID:9IhXH9SsO
>>379
売国以外全部撤回
392名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 07:56:59 ID:ejWrlHiLO
鳩山のしょーもない思い付きなんて無視無視
393名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 10:16:53 ID:RwpzACdt0
まず「こども園」とか怪しげなネーミングをやめろと…
話しはそれからだ
394名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:13:27 ID:Bs7mxasW0
保育園の子供は喧嘩すると実力行使のガチバトル
幼稚園の子供は喧嘩すると泣きながら先生に訴えにくる
保育園は肉食系、幼稚園は草食系
これはガチ
395名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:40:21 ID:TOXYOxkP0
手始めに
国立附属幼稚園に保育所くっつけてみればー?
悠仁様がお通いになっているお茶附属とか
396名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:47:43 ID:Y80jM9+qO
一体化が必要なのにいざやろうとすると反発するのは利権絡みだろう。


長年にわたる自民党の幼保分裂行政の責任だ。
自民党は責任とってしね。

397名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 11:50:02 ID:bMst5WEOP
早くも撤回 w

普通の思考をしてる人間は100%反対する案を提出しちゃう奴の頭の中を開いて見てみたい。
398名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:11:26 ID:qHIvLQg/0
>>396
基本的に目的が違うものを一緒にするのは難しいよ。
399名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:15:14 ID:84xczHr70
>>1
子供を子どもと表記する奴は信用出来ない
400名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:22:42 ID:R1OgQwfyO
>>347
そう思う。
働きたいなら働けばいいし 子育てに専念したいならすればいい。
それぞれの家庭でお互いが納得してるならよくない?
その上で ニーズにあった子育て支援があるのが一番いい。
働け働けで出生率低下じゃ元も子もない。
401名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 12:24:52 ID:eR8EBiolO
>>394
それはイメージだろ。
実際は個人によりけり。
402名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:09:00 ID:Fb40OEtp0
>>396
一体化が必要な理由を言えよw

幼稚園は園児追い出せるからな。
結局学習能力なんて遺伝だよ遺伝。
バカ親の子ども教育したって無駄。

ちなみに「子ども」表記するやつは業界関係者か公務員かマスコミ関係者。
403名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:32:48 ID:X3H7B05M0
こども園では反日左翼教育をするつもりなんでしょうね

こんな怪しげな施設にうちの子を預けるわけには行きません
404名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:43:08 ID:d1gZNPr6O
>>401
同意
自分も保育所三年通ってまわりには「保育所でもまれてきた子は強い」みたいに言われて来たけど
全然ヨワヨワ
405名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:44:23 ID:olslQn9zO
一元化云々もだけど必要以上にそうか他基地外宗教に配慮すんのやめろよ
クリスマス会無し七五三も無し
あと母子家庭増えたから父の日無しにするんだったら
母の日自体辞めればいいのに
父子家庭もあるだろ
406名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:45:48 ID:FoLnBAUpO
仕分けみたく、
「似たようなモノだから統合してコストを抑えろ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:51:24 ID:76VcnrLj0
何で国が画一した教育しようとするんだ?

いいじゃん幼稚園だってそれぞれ特色ある教育してるんだし
その自由さえ奪うのはいかがなものか

そもそも待機児童の問題となってるのは都市部
そこに保育施設を増やせばいいだけ

財源はバラマキをやめてこれに充てる
それが賢い税金の使い方です
408名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 13:59:51 ID:SBLn8mjZO
最大の理由は
名前がダサい
409名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:04:38 ID:X3H7B05M0
こども園では反日左翼教育をするつもりなんでしょうね

こんな怪しげな施設にうちの子を預けるわけには行きません

410名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:06:58 ID:qHIvLQg/0
>>405
私が幼稚園の時は、花祭りもクリスマスもやったけどね。
宗教なにそれって感じで。
411名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:13:42 ID:S6jQ4f3d0
「こども園」なんてアホな名称じゃなくて「幼学校」でいいだろう。
小学校や中学校とのバランスも取れるし。
いわゆる「学校」の要件を満たす必要をなくせばいいだろ。
412名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:30:14 ID:TOXYOxkP0
>>410
公立はクリスマス会じゃなく、お楽しみ会というはず
413名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:31:43 ID:il0zjDIV0
幼保一元化は自民与党時代からあった政策。
民主案がうんぬんって言うけど、同じような内容を自民が進めてきた。
政権が変わって、養育より教育が前面に出始めて、省庁と業界の反発が強まったのは確かだけどね。
ていうか、公立幼稚園の救済ができなくなるのが困るんだろうな。本音は。
不足してるのは都市部の保育園だもんね。
414名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:43:03 ID:qHIvLQg/0
>>412
世代が違うのかな。
幼稚園は公立だったけど、クリスマスはクリスマスだったよ。
私の頃から「思い出のアルバム」はあったし

思い出のアルバム
ttp://www.youtube.com/watch?v=DP68_ZaB5BE&feature=related
415名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:47:29 ID:rkt88YyR0
常識的な社会人なら誰でも予想できることが分からないって
内閣府の中はどうなってんだよ
416名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:51:16 ID:q8gkV3q70
「全部統一」なんて言い出したからこんなことにw
まあ、実現不可能なことを言うのが民主党のデフォルトだからしょうがない。
417名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 14:59:09 ID:TOXYOxkP0
>>414はいつ?
こっちは20代
418名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:05:50 ID:qHIvLQg/0
>>417
40代後半orz
419名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:09:11 ID:4qXJBqgq0
>>395
それが一番良いように思うが、
実際に国立幼ってのは保育園からは一番離れた立ち居地にある。
カリキュラムも、通わせている家庭の色も。
・二年保育が主流(数少ない三年保育枠は超激戦)
・短い保育時間(9〜13時)
・親の手伝い多し
・車(場合によっては自転車)送迎厳禁

こんな園の隣に系列の保育園があって、
そっちは車や自転車で送迎可なんてしても
幼稚園の保護者が納得しないだろう
420名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:10:00 ID:k+fDUxR8O
一月足らずでまたぶれた(w
421419:2010/11/17(水) 15:10:46 ID:4qXJBqgq0
あと年少時は「園に慣れるまで」9〜11時保育がGW明けまで続いたり、
なにかと保育園と矛盾する理由付けの規則が多いんだな。
422名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:15:40 ID:XDahdKN30
>>347
2010年ジェンダー・ギャップ指数によると日本は世界で94位
これは先進国として非常に恥ずかしい順位だ
子育てに専念したい母親なんて存在は全時代の悪しき遺物なんだよ
423名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:39:51 ID:TOXYOxkP0
>>419
だって国立附属は研究目的の教育施設だよ?
附属幼稚園こそ幼保一元化には、どこよりもうってつけの所だよ。
子供の発育とか教育とかいろんな事を研究するんだからさ
424名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:42:27 ID:ZcB2VmY3O
祖母も母も働いてたけど、子育てするなら、できれば専業主婦の方がいいよ。
子供が駄目になる。
結局子育てを犠牲にしての収入なんだよ。
働きたいなら、教育を最終的に国が全責任負うことにして、
強制的に家庭に介入できるようにしないと。
425名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:44:10 ID:aH+zT4Ul0
ぶれまくってますけど、テレビは叩きません
426名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:49:52 ID:TOXYOxkP0
>>424
>子育てするなら、できれば専業主婦の方がいいよ。

子育てなんて24時間ベッタリいるから良いってもんじゃないし
今みたいな核家族で主婦一人が子育てするのは物理的に厳しいよ
母親自身が寝込んでも亭主が看病してくれるわけでもないし
子供の面倒見るわけでもない
427名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 15:57:04 ID:XDahdKN30
>>426
そうだよね
だいたいヨーロッパの福祉大国と言われる国は
夫婦共稼ぎで子供の躾は国営の保育園がやるのが常識
子供が小学校に上がったとたんに早い時間で帰られても困るから
中学卒業くらいまでは夜遅くまで預かってくれる施設も充実してる
土日祝日以外の昼間に子供が街中を歩いてる国なんて恥ずかしい事この上ない
428名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 16:02:11 ID:TOXYOxkP0
>>427
小学校が困るよね
学童は、子供が行っても行かなくてもチェックするわけじゃないから
低学年の小学生が町をウロウロしてて危なっかしいこともあるし
高学年になったら学童ないから、仕方なく学習塾に通わせる人知ってるよ
日本は子供を一人で家に放置しても『留守番』で済ませるけど
子供の事件物凄く増えてるんだよね。でも親だけじゃフォローしきれないのが現状。
イギリスみたいに小学校から寮のある私立だと、通学生でも親の都合で
寮にお泊まりできるし、ああ言うのが日本でも安価に利用できたら
助かると思うんだよね。
429名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:17:43 ID:Fb40OEtp0
就学までは家庭で育てろって意見もあるけど
家庭=社会(家族だけでなく近所の人とかまで含む)だった時代ならともかく
家庭=親と子しかいない現在じゃ危険。
かと言って「社会性育てるために預ける^^^」だけじゃ絶対ダメ。
まず親との関係が確立された上で、社会性を育てる必要がある。

>>427
子どもの躾を保育園がするとかワロスwねえよそんな国w
家庭(子ども)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>仕事
しかも親だけでなく、社会全体がこの思想。
子どもが熱だせば会議があろうが商談があろうが休める、そして誰もがそれを当り前と思う。
ヨーロッパと日本が根本的に違うのはここな。
お前みたいな自分(仕事)ファーストな考え方が日本のトップにはびこってるのが怖いわ。
430名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:36:51 ID:XDahdKN30
>>429
>子どもが熱だせば会議があろうが商談があろうが休める、そして誰もがそれを当り前と思う。

あほか
うちの犬だって病気になれば必死で看病するが
躾は専門の人にやってもらったぞ
仕事より子供が大事な人間は1歳の子供を預けて働いたりしないよ
431名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:54:14 ID:Fb40OEtp0
人間は犬ではありません
これテストでるからな
ついでに言っておくと保育士も幼稚園教諭も小学校教諭も躾する人じゃねーからw

子どもは1歳から社会に入りそして親も家庭から離れて社会に戻る時間を作る。
それも根底に家庭があるからなんだよ。

まさかとは思うけど子どもいないよね?
君はモンペで君の子どもはいわゆる「気になる子」って呼ばれるんだな・・・かわいそうに。
432名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:04:35 ID:XDahdKN30
>子どもは1歳から社会に入りそして親も家庭から離れて社会に戻る時間を作る。

なかなか笑わせるアメリカンジョークだ
社会もくそも1歳児なんか保育園だろうが家庭だろうが100%面倒見てもらって寝てるだけだろw

子供は親の人生の邪魔者だから役所がケアするんだよ
親になるって事は社会の未来のために自分の人生をどぶに捨てるという意味でカミカゼ特攻隊の一緒だから
その苦行を和らげるための保育園だよ
433名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:07:45 ID:Fb40OEtp0
ごめんねこんな真性につられちゃってごめんねお母さんにちゃんねる慣れてないから(´・ω・`)
434名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:08:02 ID:UOr4XExE0
XDahdKN30は大丈夫かw
子供いるのかな?
435名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:11:35 ID:q8gkV3q70

>子供は親の人生の邪魔者だから役所がケアするんだよ
436名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:14:28 ID:q8gkV3q70
>子供は親の人生の邪魔者
>子供は親の人生の邪魔者

この手の話題で、ヨーロッパでは〜世界では〜言ってる奴に
まともなのがいないのは本当だった
437名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:16:33 ID:UEnVGuQUO
民主が挙げる企みは総じてロクなもんがない
438名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:17:06 ID:XDahdKN30
お前ら本当に馬鹿だな
育児ってのは想像を絶する苦行なんだよ

日本の判例によれば育児ノイローゼで乳幼児を殴り殺しても執行猶予がつく
これは戦争中の兵士でもありえない事だ
つまり育児とは戦争以上のストレスであり、極めて非人間的な状況だと裁判所が認めているということ
人権平和団体が「戦争反対」から「出産・育児反対」に重点を移していくのも時間の問題だぞ
439名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:20:48 ID:wDHlfqgH0
一体何のためにこれをやるんだ。
保育園の助成を減らしたいためか?
440名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:21:24 ID:Fb40OEtp0
面白いからやっぱり釣られちゃうクマ

>育児ってのは想像を絶する苦行なんだよ
これだけは激しく同意するわw
>人権平和団体が「戦争反対」から「出産・育児反対」に重点を移していくのも
既にフェミ系団体は昔から「出産・育児反対」してるだろうがw
無知杉wwwww
441名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:24:48 ID:Fb40OEtp0
>>439
国の経費削減
442名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:27:11 ID:XDahdKN30
>>439
幼稚園と保育園が分かれてるのは
官僚の縄張り争いと族議員以外には何の意味もないからだ
ここで目的が違うとかウダウダ言ってる人もいるが
全部官僚に騙されてるだけ
443名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:52:35 ID:+e8gRrS/0
>>442
いやいや
幼保一元化した時、役員や行事の準備がどうなるかで
幼稚縁組みと保育組ママでトラブルが起こるから
育児現場のママ達も猛反対してる
444名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:54:41 ID:yZy2pHaLP
>>428
東京都内だけど学童は子どもが来ない場合は
必ず親に確認の電話を入れるよ。
でもまぁ3年生までで終わりってのが頭の痛いところだわな。
4年生になったらいきなり一人で鍵っ子にさせるしかない。
ある程度、習い事や塾を入れて予定を組んでも
放課後の全てはカバーできない。
せめて小学生の間は学童に入れてほしいとは思うね。
445名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:56:13 ID:q8gkV3q70
まだ「官僚=悪」で押し切ろうとか
ばかすぎるーww
446名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:57:27 ID:Ok1sT6Ha0
ツッコミどころが多すぎてマススコミもついて来れない状態だな
447名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:02:21 ID:+e8gRrS/0
>>444
鍵っ子・・・・
悪い大人に目を付けられたら子供の命も
家もすべてあぼーんになりかねないな
子供に鍵を持たせるって家を子供に預けるのと同じ
恐ろしすぎる
448名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:04:07 ID:4qXJBqgq0
うちの地域は学童も激戦で、2年生から肩たたきwされるよ。
兄姉いる子から。
449名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:10:18 ID:5LrYt8KH0
幼稚園の中の人だが
>>18 のいうように待機児童の大部分は0〜2歳なんだよ。この議論は待機児童解消から始まった側面がある。いや、
それがメイン。つまり、幼児教育や働く親の支援のあり方の中で幼稚園と保育所の制度設計をどうするかというより、
とにかく待機児童を施設に収容することが最優先という考え。後付けで一生懸命それらしい理由をつけようとしているけど。

「私立」幼稚園の懸念の一つに、設備どうするんだよ、というのがある。乳児を預かるための人員・設備を持たない
園も多いのに、幼保一元化なので3歳未満もよろしく、保育日数も増やしてね、といわれても。第一、日本の人口は
減ることが確実視される中で新たに設備に金をかける拡大戦略なんてありなのか。補助金なんてみんなが思うほど
でないよ。なんせ私立幼稚園(学校法人)は、幼児教育という崇高な理念を持った個人が土地・施設等を寄付して
設立する、という大前提だから。
450名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:12:30 ID:yZy2pHaLP
>>447
喜んで子どもを鍵っ子にしている家はないと思うけどね。
いまの日本の現状ではそうせざるを得ないんだよ。
高学年児童用の学童を望んでいる親は多いと思うよ。
451名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:21:41 ID:DpPWmEEx0
鍵っ子って40年くらい前に流行ったんだっけ。
当時は当然今よりご近所のつながりとか周りの目があって
町内会とかの子供会が普通にあって、割と面倒見るところも多かった。
けどそういうのもいろいろトラブルがあったり反対があったりして薄れて。
で、お上が学童を作った、みたいな。
近年では、放課後子どもプランとか進められていて、拡大予定だったけど
政権交代しても進められてるのかな。
452名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:29:04 ID:XzbbQmcC0
自分は小1から鍵っ子だったけど
朝家に鍵忘れていく事もしょっちゅうだったから
親が帰ってくる夜8時ぐらいまで空き地で制服のまま遊んでたり
玄関で座ってぼーっと待ってたりしてたな
うちの子にはそういう事させたくないな
453名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:49:21 ID:qHIvLQg/0
そう言えば、民主党が進めている夫婦別姓って、
親子別姓のことなんだよね。
子供と良心の姓が一致しない。
これって女性の権利がいい加減だった時代の遺物じゃないの?
女は家族の内に入れないって、中国式の儒教根性に染まった
女性蔑視の。
454名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:22:52 ID:ejWrlHiLO
普通に考えて乳幼児期は
保護者との時間がたくさん必要じゃなね?
総児童福祉施設化は恐ろしい
455名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:24:44 ID:LiaoO+Nd0

小学校にいれちゃいなよ。

こどもが小さい子に触れる環境は、こどもを育てる。

456名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:30:13 ID:ALAsjLK50
何でそんなに一元化が嫌なんだ?
官僚利権はともかく、皆がここで言い争ってる意味が判らん

園の行事なんて、いちいち親が参加しなくてもいいんじゃないの
24時間営業で好きな時に預け、好きな時に引き取る
お遊戯など勉強?の時間割りを渡しておいて
参加したい人は参加、参加しないのはしない、それでいいじゃんか
何が問題なのかと
457名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:34:29 ID:ALAsjLK50
>>453
先祖代々の名前以外、一切、名乗ってはいけない、結婚してもそのままって法律つくると
日本人の振りした特アを判別出来るようになるかも知れんけどな
あいつらがどれだけ潜伏してるか見分ける為にも
名前を変えられないようにしたらいいかもって、最近少し思ってる

沖縄なんて自称ウチナンチューの中国人だらけじゃね
大阪は半島系がほとんどだったりしてね
458名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:36:44 ID:uT8pB8dx0
義務教育開始年齢を1歳まで引き下げるだけで解決
459名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:43:12 ID:elgiL78Z0
とりあえず、国民を馬鹿にした名称を変えろ。
子ども手当とか民主党のネーミングは『国民は馬鹿だから名前はわかり易くしないとねw』
って上から目線の思想が丸見えでイラッとする。
460名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:49:25 ID:r0P19ZM+O
>>450
うちの方は6年までOKだよ学童。

ただ、4年以上はちょっと高い上に、学校が終わるのが遅いからあまりいる時間なくて、結局やめてる子が大半。

塾や稽古事もあるしね。
ただ、夏休みは結構来てる。
夏休みのために在籍にしといて、今の時期にやめる感じ。
461名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:22:35 ID:3euxf5S70
雑な管理で事故多発しそうだし
462名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:22:40 ID:ntU8uFmP0
456がいかに現場の労力と親の教育に対する考えを軽視してるか
よくわかる
463名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:55:10 ID:r0P19ZM+O
ま、ミンスらしい勇み足だなコレも。

そもそも、どういうやり方とかも全く決めないで、デタラメな企画案の先走り。

同じ園内に、幼稚園クラスと保育園クラスを作る気なのか?
現実的にムリだよそんなの。
464名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 03:18:23 ID:y+Ys4fCX0
>>456
幼稚園には、0-2歳児に対する設備はない。
待機児童の殆どが0-2歳児でしかも都心部。
少子化に設備拡大は無理。
ってことだよ。
465名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 03:24:29 ID:65Syf9Yd0
自分が生まれた年に切り開かれた住宅街に住んでいた
当然、幼稚園・小学校・中学校も自分が生まれた年に設立
全校生徒、父親サラリーマン母親専業主婦みたいな土地
第二次ベビーブームの1972年生まれ
ほぼ全員幼稚園育ちで「保育所っておやつが出るんでしょ?」
ぐらいの珍しさで育った

この春、その幼稚園が閉園になった
地域にひとつだけあった保育所は増員したらしいが間に合わないらしい
30年で激動してるよね
466名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 04:05:51 ID:h2iucmmMP
ロクに検討も試算もせずに思い付きで何かぶち上げる

問題勃発

頓挫。先送り or 無かった事

民主党の黄金パターンじゃないか。
ホントに学習能力がないな。
467名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 05:02:10 ID:ikqmh1wQ0
こども園?  はあああw?

いちいちナニソレ止めて欲しいわ。
468名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:04:30 ID:MbJo+gzI0
>>464
まあ、そもそも幼稚園は学校だから0-2歳児なんて
入れても意味無いんだけどね。
469名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:10:41 ID:le2a7t6BO
定時で帰れなくなるからヤダ〜(>_<)
地方議員やヤクザでもできる保育園と本体に宗教法人が多い幼稚園を一緒にするな〜(>_<)
470名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:11:53 ID:t0t6ho7q0
待機児童問題自体が育休を伸ばせば解決しそうな問題ではあるんだけどな
471名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:54:57 ID:wg8eSaca0
幼保一元化は、30年前から議論されてきたが、結局無理だった。
理由は簡単で、似て非なるものだから。
今の政権で、まとまる筈がない。
まぁ、そんな議論より先に、民主党政権の方が、先に崩壊するとおもうけど。
472名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:21:34 ID:jQ+aodjR0
>>470
育休が伸びると生活費も地位もなくなるという世帯のほうが多い
473名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:27:00 ID:y+Ys4fCX0
>>468
>>456の何も知らないおばかさんには、
同じ学校設備でも、高校生用のプールで小学生泳がせたら
足が届かないんで命に関わる事故がおきるって事を
一度じっくり考えてもらいたいもんだわね。

>>456さんって
0-2歳児には、3-6歳児では安全なものも、命に関わる危険なものになるのにね。
玩具でも3歳未満のお子様に与えないで下さい。と言う表示があるのも知らないんだろうね。
給食にしても、3歳以上ならなんの問題も起こさない蜂蜜が、
0歳児の場合命に関わる事故に繋がることも有るって知らない人なんだろうね。
474名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:35:59 ID:ISAy9ZmV0
>>469
心配するな、よく見りゃ似た様なもんだ
475名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:42:03 ID:y+Ys4fCX0
>>474
あなた。
高校のプールで泳げない小学生のプール授業とか、
1歳児に3歳未満は与えないで下さいって玩具を与えてたり、
0歳児に蜂蜜飲ませて病院送りにするクチね。
476名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:31:47 ID:ISAy9ZmV0
>>475
?経営する本体が似たようなものだと言っているのだが
どうして小さな命に注意を払わなくなるのかな?
477名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:41:02 ID:c/fNSgy/O
文部科学省 vs 厚生労働省
478名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:46:52 ID:y+Ys4fCX0
まさか、就学前の子供は、
0歳児でも6歳児でも同じだなんて思ってないでしょうね。
479名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:48:15 ID:c/fNSgy/O
もうすぐ4歳で4桁の数字が読めるのは普通?
480名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:21:39 ID:dYB3u4fe0
発表するまえにリサーチちゃんとしてくれといつものことながら言いたい。
481名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:26:46 ID:Pi14fMp80
幼稚園保育所それぞれ良さがある
それを親が自分の価値観や働き方で選択できる以上現状で何ら問題ない

待機児童が問題となってるのは都市部
その都市部のみに保育所を増やせばいいはなし

それに今幼稚園の8割が保育所並に預かってくれている
一体化の必要性は全くない
この政策だと結果的に狭い場所に子ども詰め込むことにもなりかねない

なんか民主党の社会主義的な思惑が見え隠れしてるような気がしてならない
482名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:29:52 ID:CC/ktKpD0
幼稚園と保育園の監督官庁を一元化し、両園の定員のねじれを解消する
こども園構想は自民党政権の頃から10何年かけてやってる話だろ。
お前らホント民主政権が叩ければ経緯とかどうだっていいのな。w
483名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:56:51 ID:7kpyRPQyP
こども園がメイン、でも幼稚園も存続でいいのでは?

そのかわり幼稚園への補助は大幅減額でいい。
金がある人が幼稚園に行かせればいいし幼稚園は料金を高くとればいい。
予算が足りなくてあぶれてる子供が山ほどいるんだから教育機関としての
存在意義を主張したいなら公平のため補助ではなく自助努力で何とかしろ。
484名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:58:27 ID:ACfk/949O
>>479
普通ではないが、4歳で掛け算や分数の計算が出来る子もいるから
どうということはない。
485名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:01:40 ID:f7VwNxx80
保育園を2歳までの専用施設に、幼稚園を18時まで受け入れ可能にする、
が一番良さそうだね
486名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:42:25 ID:y+Ys4fCX0
>>483
それ。小学校中学校の有料化と同じ立場だよ。
487名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:16:48 ID:sD0jSSko0
福祉施設のほうこそ、万人に必要なものじゃないんでは
教育は等しくあるべきだけど
488名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:24:29 ID:hFXI5Yg40
>>483
うちの住んでる市では、公立の幼稚園には国の補助が出なくて、老朽化した施設は、こども園になるそうだ。
489名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:26:49 ID:9MgFqnFQO
>>482
自民は一元化
民主は一体化

民主に言わすと別物らしい。
490名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:29:24 ID:HkpgN5oJ0
保育園なんて浮浪児の収容所だろ
491名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:33:04 ID:A94q0XG70
幼稚園、保育園はそのままで
新しく子供園を作ればいいじゃん。
492名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:33:06 ID:opLhrbYj0
反発が出て、慌てて改正なのかよ、こんな大きな問題を。
民主党には将来的な展望とかデザインとか、全くないんだな、こう言う提案にも。
出たとこ勝負の行き当たりばったりの、思い付き案なわけだ。
おおかたそんなもんだろうとは思っていたが、余りにも酷すぎる。
国内がぐちゃぐちゃになってしまうぞ。
493名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:39:52 ID:F68DMInv0
>「一体化で優れた幼児教育が途絶える」
保育園に対して失礼。
494名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:41:32 ID:Jd2VWwTJO
預ける目的も預かる人の資格も違うし統一価値ないだろ
495名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:43:58 ID:f7VwNxx80
>>保育園に対して失礼。

実際そういうベクトルの問題なんだろうね。
幼稚園母の、保育園家庭に対する偏見とかね。
496名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:49:19 ID:svsm1JM10
>>490
養護施設と保育所の区別が付かないの?
義務教育受けてないの?
497名無しさん@十一周年
待機児童が多いったって、要は託児所としてのニーズで、
幼稚園保育園は託児所じゃないんだから、そのままで
新しく育児園(仮称)を作ればいい。